JP2010035321A - 分散電源系統の制御方式 - Google Patents
分散電源系統の制御方式 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010035321A JP2010035321A JP2008194393A JP2008194393A JP2010035321A JP 2010035321 A JP2010035321 A JP 2010035321A JP 2008194393 A JP2008194393 A JP 2008194393A JP 2008194393 A JP2008194393 A JP 2008194393A JP 2010035321 A JP2010035321 A JP 2010035321A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- module
- list
- generators
- generator
- decrease
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/70—Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
Abstract
【解決手段】分散電源系統の発電機の運転台数制御を行う発電機モジュール200と、分散電源系統の負荷量を管理する負荷モジュール300と、発電機モジュールと負荷モジュールとの間の電力需給バランスを、発電機の運転台数制御で実行する仲介モジュール100とを備える。仲介モジュールは、負荷モジュールから負荷の全要求量情報と発電機モジュールから発電機の状態情報を取得し、発電機モジュールからの機器構成に変化があったときの発電機の運転台数増減をスケジューリングし、各発電機モジュールの最適出力量算出を行う発電量割り当て処理を行う。
【選択図】図1
Description
電力系統は、集中管理型の制御が行われている。集中管理型とはメインコンピュータと複数台のサブコンピュータで構成され、メインコンピュータにおいて、負荷需要予測から各発電機の最適スケジューリングを計算し、それぞれに指令を与えることにより、各発電機の最適コストの実現や経済性を加味した系統運用などを行う制御方式のことをいう。
上記の集中管理型による電力系統の制御に対し、自律分散システムはサブコンピュータのみで構成され、メインコンピュータの役割をサブコンピュータ(分散コンピュータ)に分散させ、サブコンピュータ同士の通信による協調動作を行い、分散電源系統の経済的運用などを図る(例えば、非特許文献1、非特許文献2参照)。
一般的な電力系統に自律分散システムの適用例を図13に示す。電力を供給する自律分散モジュールはSellerとなり、電力を必要とする自律分散モジュールはBuyerとなる。つまり、発電機はSeller、負荷はBuyer、蓄電池は時と場合に応じてSellerまたはBuyerとなり、電力の需要、供給を満たす仕組みとなっている。SellerとBuyer同士の通信による協調動作には、図14に示す契約ネットプロトコル(Contract Net Protoco1:CNP)が用いられる。
上記の自律分散システムでは、サブコンピュータは、各発電機のコストを重視し、発電機の最適出力を求めようとするが、実際には、各発電機の台数制御により、系統全体で効率良い最適な出力を算出することができる。台数制御とは系統全体で経済性運転、環境性運転など目的に合わせた運転を行うために、機器ごとに起動/停止制御、出力抑制・促進制御などによる稼動設備を最適化することをいう。
投入台数の増段時と減段時の出力を固定した方式である。一般的に系統の周波数や電圧の基準となるベース機器が存在する。この電源では頻繁に電源の入り切りを行うことはないため、この方式を採用し、一台目として投入される。また、2台目以降、運転効率の良い発電機を投入することで、系統全体でコスト重視の運転方式を実現することができる。
(b)先発先停方式
起動した機器順に停止する台数制御方式である。この方式では、同容量の複数台の機器において、運転時間を均一化することができ、これにより、機器の機械的寿命が均一化できるメリットがある。また、稼動し続ける機器がないため、メンテナンスも停止している間に容易に行うことができる。
増段時は運転時間(稼働時間累計)が最も少ない機器から起動し、減段時は運転時間が最も多い機器を停止する。この台数制御方式は先発先停方式と同様の増減段状況となる。
コンピュータは、各発電機の台数制御に際し、発電機の起動/停止制御には以下の制御条件の一部または全部について対応可能としている。
運転対象機器がコントローラからの起動または停止命令に反した場合、および警告発生の場合、次順位の機器を起動または停止させる。
各機器に対して、最小ON時間(OFF状態からON状態になったときの状態を変えることができない最低限の時間)、最小OFF時間(ON状態からOFF状態になったときの状態を変えることができない最低限の時間)を設定し、機器が頻繁に起動/停止することを防止する。
運転台数の増減段時に、一時的に負荷状況が不安定となるため、一定時間の増段減段を行わない。
温度や電力需要急変による計画外負荷に対応するため、強制的に増段減を行う。
電力系統における周波数や電圧の基準となる発電機を停止しない。
明電時報、2008年 No.1、第7頁、4.2マルチエージェントを用いた分散電源制御 明電時報、2004年 No.3、「モバイルエージェントによる分散電源系統制御技術
一般的に、発電機の特性は0から100パーセントで稼動する種類は少なく、50から100などのように稼動範囲が限られている。また、OFF状態からON状態となるときのモード(動作モード1)、ON状態からOFF状態となるときのモード(動作モード2)が存在し、ヒステリシス特性のような稼動範囲が設定される。図17に一般的な発電機特性を示す。ただし、図中の発電機では、稼動範囲は動作モード1のときm〜100、動作モード2のときはn〜100となっている。(n<m)
(2)順序固定方式による台数制御の動作例
上記のような特性の発電機が複数台存在し、それらを順序固定方式による台数制御を行うことを考える。例として、3台の発電機が負荷の要求に対して電力供給を行うとき、各発電機の特性を表1のように設定すると、図18のような動作特性になる。
電力系統の集中管理型制御の場合、発電機の台数制御にはメインコンピュータによって集中管理されるため、系統運用の経済性(効率)、環境性の要求から系統構成の変更や系統運用条件を変更する場合には、メインコンピュータ側で集中管理する情報を使用してメインコンピュータ側で一括して対応することができる。
分散電源系統の発電機の運転台数制御を行う発電機モジュールと、
分散電源系統の負荷量を管理する負荷モジュールと、
前記発電機モジュールと負荷モジュールとの間の電力需給バランスを、発電機の運転台数制御で実行する仲介モジュールとを備え、
前記仲介モジュールは、前記負荷モジュールから負荷の全要求量情報と前記発電機モジュールから発電機の状態情報を取得する情報管理手段と、前記情報管理手段で取得した前記発電機モジュールからの機器構成に変化があったときの発電機の運転台数増減をスケジューリングする台数制御処理手段と、前記各発電機モジュールの最適出力量算出を行う発電量割り当て処理手段とを備えたことを特徴とする。
本発明は、自律分散システムを適用した分散電源系統の制御方式として、系統構成や運用条件の動的な変化にも、柔軟にかつ適確に発電機台数制御ができる方式を提案する。
上記のシステム構成において、本実施形態は、順序固定方式で発電機の台数制御を行う。仲介モジュール100は、発電機の台数制御を行うときに必要な、増減段候補となる発電機を優先順位付けしたリストを作成し、それを情報管理機能100Aで保管する。その内容は図2に概略図で示す。リスト内の各セルには更新・並び替えに必要な分散システムのIDと更新指標の情報が含まれており、環境の変化の有無を判断することから、台数制御処理機能100Bによりリスト内の発電機モジュールの順序の更新、並び替えを行う。
仲介モジュール100の情報管理機能100Aは系統に接続されている負荷の全要求量を取得する。
仲介モジュール100の情報管理機能100Aはすべての発電機モジュールの状態を問い合わせ、機器構成の変化、生存の確認を前回の結果と比較する。
仲介モジュール100の情報管理機能100Aは系統を構成する機器に変化があったかを判断する。
仲介モジュール100の台数制御処理機能100Bは機器に変化があった場合、管理しているリストを更新する。
発電量割り当て処理機能100Cは、発電機出力量の最適化を行う。
仲介モジュール100からの指令を受けた発電機モジュール200は対応する実機を制御する。
本実施形態は、実施形態1における順序固定方式に、再起動・停止防止制御の機能を追加する。この機能を追加する場合、情報管理機能100A内に増段待機リスト、減段待機リストを作成する。情報管理機能100Aが管理するデータの概略図を図4に、リスト登録のサイクルを図5に示す。
本実施形態は、実施形態2における再起動・停止防止制御に、無視リストと呼ばれる、異常のあったモジュールのIDを登録するリストを情報管理機能100A内に作成することで、渋滞時スキップ制御の機能を追加する。
本実施形態では、自律分散システムを適用した分散電源系統の発電機台数制御に、先発先停方式を適用する。この方式を適用するにあたり、前記の更新指標は起動回数もしくは稼働時間とする。起動回数が指標の場合は、増段時および減段時は少ない機器から優先される。それに対して、稼働時間を指標とした場合は、稼働時間が少ないものから優先されるように設定を行う。減段時はその逆となる。
負荷要求量取得は系統に接続されている負荷の全要求量を取得する。
CNP(契約ネットプロトコル)によって連系または解列された分散システムの有無、各分散システムの増段状態、減段状態や生存の確認を問い合わせる。
系統を構成する機器に変化があったかを判断する。
系統構成に変化があった場合、共有メモリに書き込まれているリストを更新する。ただし、採用する台数制御の方式により、更新・並び替えの指標は異なり、その指標を元に更新される。
各発電機出力量の算出を行う。各分散システムは共有メモリの登録されているID、増段リスト、減段リストを参照し、通信相手を決定し、最適出力量を求める。
本実施形態では、自律分散システムを適用した分散電源系統の発電機台数制御に、稼動時間積算方式を適用する。
本実施形態では、自律分散システムを適用した分散電源系統の発電機台数制御に、再起動・停止防止制御機能を付加する。
本実施形態では、自律分散システムを適用した分散電源系統の発電機台数制御に、渋滞時スキップ制御機能を付加する。
200 発電機モジュール
300 負荷モジュール
100A 情報管理機能
100B 台数制御処理機能
100C 発電量割り当て処理機能
100D 異常検知処理機能
Claims (8)
- 自律分散システムを適用した分散電源系統の制御方式であって、
分散電源系統の発電機の運転台数制御を行う発電機モジュールと、
分散電源系統の負荷量を管理する負荷モジュールと、
前記発電機モジュールと負荷モジュールとの間の電力需給バランスを、発電機の運転台数制御で実行する仲介モジュールとを備え、
前記仲介モジュールは、前記負荷モジュールから負荷の全要求量情報と前記発電機モジュールから発電機の状態情報を取得する情報管理手段と、前記情報管理手段で取得した前記発電機モジュールからの機器構成に変化があったときの発電機の運転台数増減をスケジューリングする台数制御処理手段と、前記各発電機モジュールの最適出力量算出を行う発電量割り当て処理手段とを備えたことを特徴とする分散電源系統の制御方式。 - 前記仲介モジュールは、順序固定方式で台数制御される発電機のうち、増減段候補となる発電機モジュールを優先順位付けした増減段リストを前記情報管理手段で保管し、発電機の増段時は稼動範囲容量の大きさで、減段時は動作中の発電機の経済コストを指標として、前記増減段リストに保管する発電機モジュールを時々刻々更新する手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の分散電源系統の制御方式。
- 前記仲介モジュールは、順序固定方式で台数制御される発電機のうち、増減段待機候補となる発電機の増段待機リストおよび減段待機リストを前記情報管理手段で保管し、待機時間の残りを指標として増減段待機候補を更新する発電機の再起動・停止防止制御手段を備えたことを特徴とする請求項2に記載の分散電源系統の制御方式。
- 前記仲介モジュールは、順序固定方式で台数制御される発電機のうち、異常のあった前記発電機モジュールを登録する無視リストを異常検知処理手段で保管し、この無視リストに登録されている前記発電機モジュールを発電量割り当て対象から外し、無視リストに登録された発電機モジュールの復帰が確認できたときは当該発電機モジュールを無視リストから削除して発電量割り当て対象とする手段を備えたことを特徴とする請求項3に記載の分散電源系統の制御方式。
- 前記仲介モジュールは、先発先停方式で台数制御される発電機のうち、増減段対象の発電機モジュールを登録する増段リストおよび減段リストを前記情報管理手段で保管し、それらのリストのセルは発電機の並び替えの指標となる起動回数や稼働時間の情報を持ち、それらの指標情報を用いて増段、減段対象の発電機モジュールの並び替えを行う手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の分散電源系統の制御方式。
- 前記仲介モジュールは、稼働時間積算方式で台数制御される発電機のうち、増減段対象の発電機モジュールを登録する増段リストおよび減段リストを前記情報管理手段で保管し、減段リストのセルは発電機の並び替えの指標が多いものを優先して登録する手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の分散電源系統の制御方式。
- 前記仲介モジュールは、再起動・停止防止制御される発電機のうち、増減段待機対象の発電機モジュールを登録する増段待機リストおよび減段待機リストを前記情報管理手段で保管し、残存増段待機時間や残存減段待機時間を指標にして増段、減段待機対象の発電機モジュールの並び替えを行う手段を備えたことを特徴とする請求項5または6に記載の分散電源系統の制御方式。
- 前記仲介モジュールは、渋滞時スキッブ制御を適用する発電機のうち、異常が発生した前記発電機モジュールを登録する無視リストを異常検知処理手段で保管し、この無視リストに登録されている発電機を発電量割り当て処理候補から除外する手段を備えたことを特徴とする請求項5または6に記載の分散電源系統の制御方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008194393A JP5396766B2 (ja) | 2008-07-29 | 2008-07-29 | 分散電源系統の制御方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008194393A JP5396766B2 (ja) | 2008-07-29 | 2008-07-29 | 分散電源系統の制御方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010035321A true JP2010035321A (ja) | 2010-02-12 |
JP5396766B2 JP5396766B2 (ja) | 2014-01-22 |
Family
ID=41739148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008194393A Expired - Fee Related JP5396766B2 (ja) | 2008-07-29 | 2008-07-29 | 分散電源系統の制御方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5396766B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011259526A (ja) * | 2010-06-04 | 2011-12-22 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 電力供給システムの制御方法、及び電力供給システム |
CN103166248A (zh) * | 2013-04-01 | 2013-06-19 | 国电联合动力技术有限公司 | 一种独立风-柴-储微电网系统容量的工程配置方法 |
WO2016102675A1 (en) * | 2014-12-23 | 2016-06-30 | Deif A/S | Optimal dispatch |
WO2019138764A1 (ja) * | 2018-01-09 | 2019-07-18 | 株式会社神戸製鋼所 | 圧縮空気貯蔵発電装置および圧縮空気貯蔵発電方法 |
EP3840163A1 (fr) * | 2019-12-20 | 2021-06-23 | Commissariat à l'Energie Atomique et aux Energies Alternatives | Procédé de détermination d'une séquence de fonctionnement d'un ensemble de groupes électrogènes d'un réseau électrique |
JP2021168584A (ja) * | 2020-04-13 | 2021-10-21 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 運転制御装置、運転スケジュール生成装置、運転制御プログラム及び運転スケジュール生成プログラム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107612024B (zh) * | 2017-09-12 | 2021-05-14 | 国网吉林省电力有限公司 | 一种新能源电站并网调度方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62131725A (ja) * | 1985-12-03 | 1987-06-15 | 株式会社東芝 | 発電プラント運転装置 |
JP2001016859A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Nissin Electric Co Ltd | 電力変換装置 |
JP2004064901A (ja) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Meidensha Corp | 発電機の起動停止計画作成方法 |
JP2006094652A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Osaka Gas Co Ltd | 発電制御システム及びそれを備えた発電設備 |
-
2008
- 2008-07-29 JP JP2008194393A patent/JP5396766B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62131725A (ja) * | 1985-12-03 | 1987-06-15 | 株式会社東芝 | 発電プラント運転装置 |
JP2001016859A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Nissin Electric Co Ltd | 電力変換装置 |
JP2004064901A (ja) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Meidensha Corp | 発電機の起動停止計画作成方法 |
JP2006094652A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Osaka Gas Co Ltd | 発電制御システム及びそれを備えた発電設備 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6013008653; 渡辺康治 外3名: 'マルチエージェントシステムを利用した分散電源系統の自律分散型需給制御' 電気学会全国大会講演論文集 Vol.2008 No.6, 20080319, p431-432, 電気学会 * |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011259526A (ja) * | 2010-06-04 | 2011-12-22 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 電力供給システムの制御方法、及び電力供給システム |
CN103166248A (zh) * | 2013-04-01 | 2013-06-19 | 国电联合动力技术有限公司 | 一种独立风-柴-储微电网系统容量的工程配置方法 |
WO2016102675A1 (en) * | 2014-12-23 | 2016-06-30 | Deif A/S | Optimal dispatch |
WO2019138764A1 (ja) * | 2018-01-09 | 2019-07-18 | 株式会社神戸製鋼所 | 圧縮空気貯蔵発電装置および圧縮空気貯蔵発電方法 |
JP2019120208A (ja) * | 2018-01-09 | 2019-07-22 | 株式会社神戸製鋼所 | 圧縮空気貯蔵発電装置および圧縮空気貯蔵発電方法 |
CN111566319A (zh) * | 2018-01-09 | 2020-08-21 | 株式会社神户制钢所 | 压缩空气储能发电装置及压缩空气储能发电方法 |
EP3840163A1 (fr) * | 2019-12-20 | 2021-06-23 | Commissariat à l'Energie Atomique et aux Energies Alternatives | Procédé de détermination d'une séquence de fonctionnement d'un ensemble de groupes électrogènes d'un réseau électrique |
FR3105628A1 (fr) * | 2019-12-20 | 2021-06-25 | Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives | Procede de determination d’une sequence de fonctionnement d’un ensemble de groupes electrogenes d’un reseau electrique |
US11336093B2 (en) | 2019-12-20 | 2022-05-17 | Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives | Method for determining a sequence of operation of a set of generator units of an electrical network |
JP2021168584A (ja) * | 2020-04-13 | 2021-10-21 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 運転制御装置、運転スケジュール生成装置、運転制御プログラム及び運転スケジュール生成プログラム |
JP7487536B2 (ja) | 2020-04-13 | 2024-05-21 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 運転制御装置、運転スケジュール生成装置、運転制御プログラム及び運転スケジュール生成プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5396766B2 (ja) | 2014-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5233477B2 (ja) | 分散電源系統の制御方式 | |
JP5396766B2 (ja) | 分散電源系統の制御方式 | |
CN109783218B (zh) | 一种基于Kubernetes容器集群的与时间相关联的容器调度方法 | |
US9154382B2 (en) | Information processing system | |
EP1733579B1 (en) | Adaptive power management for a node of a mobile telecommunications network | |
US20170194791A1 (en) | Decentralized module-based dc data center | |
EP3460949A1 (en) | Control device, control method, and power storage control device | |
JP2012039802A (ja) | 風力発電システムの発電出力スケジュール制御方法 | |
JP6572313B2 (ja) | 通信装置、管理サーバ及び通信方法 | |
CN112910937A (zh) | 容器集群中的对象调度方法、装置、服务器和容器集群 | |
JP2020018145A (ja) | 給電方法及び給電システム | |
CN102497026A (zh) | 一种用于对微网进行智能控制的方法及系统 | |
CN117499490A (zh) | 基于多集群的网络调度方法及装置 | |
CN117251269A (zh) | Jenkins资源管理方法、装置、设备及存储介质 | |
US20210210956A1 (en) | Method and device for controlling distributed direct current power supply system | |
US20240030717A1 (en) | Energy Management System | |
CN115567523A (zh) | 资源管理方法及系统 | |
WO2022038658A1 (ja) | タスク管理装置、タスク管理方法、および、タスク管理プログラム | |
US11611216B2 (en) | Distributed power supply system, control apparatus and distributed power supply control method | |
JP2018182883A (ja) | 電力管理方法及び電力管理装置 | |
WO2020170794A1 (ja) | ソフトウェア更新管理装置及び方法 | |
WO2019155750A1 (ja) | 管理装置、装置、電力機器の管理方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
CN102385002A (zh) | 智能电表、电力使用的需求控制系统和方法 | |
JP5962095B2 (ja) | 電力制御システム、電力制御のための管理装置および電力制御方法 | |
CN110855450A (zh) | 用于在电力节点处的动态备用电力管理的方法和系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130425 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5396766 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |