JP2010028595A - スピーカーシステム - Google Patents

スピーカーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010028595A
JP2010028595A JP2008189270A JP2008189270A JP2010028595A JP 2010028595 A JP2010028595 A JP 2010028595A JP 2008189270 A JP2008189270 A JP 2008189270A JP 2008189270 A JP2008189270 A JP 2008189270A JP 2010028595 A JP2010028595 A JP 2010028595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic horn
speaker
acoustic
sound wave
horn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008189270A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutaka Kikuchi
菊地泰隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008189270A priority Critical patent/JP2010028595A/ja
Publication of JP2010028595A publication Critical patent/JP2010028595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

【課題】良好な低音特性を得るために、スピーカーの背面に音響ホーンを装置し、スピーカー背面から放射された音波を音響ホーン内部に効率よく伝播させる。音響ホーンを小型化および簡単な製作ができる構造にする。
【解決手段】電気信号を音波に変換する振動板を持ったスピーカーの背後に音響ホーンを装置し、導波器をスピーカー直後の音響ホーン内部に装置する。音響ホーンの音波入射孔の面積と、音波の進行方向について導波管の断面積の変化を任意に設定し、この設定に基づいて音響ホーンと導波器の形状を決める。
【選択図】図3

Description

電気信号を音波に変換する振動板を持ったスピーカーの背後に音響ホーンを装置し、導波器をスピーカー直後の音響ホーンの内部に装置したスピーカーシステムに関するものである。
良好な低音特性を得るために、スピーカーの背後に音響ホーンを装置するには、従来、下記の方法があった。
(イ)図1で説明すると、スピーカー5の背後に一定の空間を設け、この空間に音響ホーン1の音波入射孔3を接続する。
(ロ)図2で説明すると、音響ホーン1の音波入射孔3にスピーカー5を接続する。
(ハ)スピーカー背面のフレームにある音波放射孔に音響ホーンの音波入射孔を接続する(例えば、特許文献1参照。)。
特開平9−298796号公報の図3
前記(イ)の方法では、図1で説明すると、音響ホーン1の内部に伝播しない音波がスピーカー5と音波入射孔3の間の空間で反射を繰り返してエネルギー損失となり、反射した音波の一部はスピーカー5の振動板を通過して雑音となってスピーカー5の前方に出てくるので、音波の放射効率や音質について不利である。
前記(ロ)の方法では、図2で説明すると、音波入射孔3の面積はスピーカー5の大きさと形状によって下限値が決まり、音波入射孔3の面積が前記下限値より大きい音響ホーン1でなければ装置できない。音波の進行方向について音響ホーン1の断面積の変化は音波入射孔3の面積が境界条件になっているので、音波入射孔3の面積が増加すると、低音を得るために音響ホーン1を長くした場合に音響ホーン1の大型化が避けられず、スピーカーシステムの小型化が難しくなる。
前記(ハ)の方法では、スピーカーから放射される音波を音響ホーンに伝播させて最大の放射効率を得るには、スピーカー背面のフレームにある音波放射孔の全部に音響ホーンを接続しなければならず、接続個所が複数あるためにスピーカーシステムの組み立て工程が煩雑になる。また、音響ホーンが複雑な枝分かれ構造になるので製作が難しい。
本発明は、音響ホーンをスピーカーの背後に装置し、スピーカー直後の音響ホーンの内部に導波器を装置する。
スピーカーが音響ホーンに直接接続しているので、音響ホーン内部への音波の伝播効率が良く、音響ホーンに伝播しない音波の反射に起因するエネルギー損失や雑音が低減する。
音響ホーンと導波器の形状を変えることで、スピーカーの大きさや形状に関係無く、音波入射孔の面積を自由に決定できる。低音を得るために必要な音響ホーンの長さを確保しながら、音響ホーンの容積を増減させることが可能になり、音響ホーンの小型化が容易になる。
音響ホーンの内部に導波器1個を装置した簡単な構造で、部品数が少なく、製作が容易である。
図3、図4、図5、図6で説明すると、スピーカー5をキャビネット6に固定し、スピーカー5の背面に音響ホーン1を装置してキャビネット6に固定する。導波器2をスピーカー5の直後の音響ホーン1の内部に装置して、図3、図4に示すようにスピーカー5に装着するか、図5、図6に示すように固定具4で支持して音響ホーン1に固定する。音響ホーン1の内部の空間を導波管として、音波の進行方向について導波管の断面積の変化を任意に設定し、この設定に従うように音響ホーン1と導波器2の形状を決める。
従来の方法を示す側面図 従来の方法の他の実施例を示す側面図 本発明を示す斜視図 本発明を示す側面図 本発明の他の実施例を示す斜視図 本発明の他の実施例を示す側面図
符号の説明
1 音響ホーン
2 導波器
3 音波入射孔
4 固定具
5 スピーカー
6 キャビネット

Claims (2)

  1. 電気信号を音波に変換する振動板を持ったスピーカーの背後に音響ホーンを装置し、導波器をスピーカーに装着して音響ホーンの内部に装置したスピーカーシステム。
  2. 前記導波器を固定具で支持して、スピーカー直後の音響ホーンの内部に固定した請求項1のスピーカーシステム。

JP2008189270A 2008-07-23 2008-07-23 スピーカーシステム Pending JP2010028595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008189270A JP2010028595A (ja) 2008-07-23 2008-07-23 スピーカーシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008189270A JP2010028595A (ja) 2008-07-23 2008-07-23 スピーカーシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010028595A true JP2010028595A (ja) 2010-02-04

Family

ID=41733975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008189270A Pending JP2010028595A (ja) 2008-07-23 2008-07-23 スピーカーシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010028595A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01129600A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Sunao Shigyo スピーカシステム
JPH09298796A (ja) * 1996-04-22 1997-11-18 Samsung Electron Co Ltd スピーカーシステム
JP2007028563A (ja) * 2005-07-16 2007-02-01 Hitoshi Matsutomo 無指向性スピーカシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01129600A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Sunao Shigyo スピーカシステム
JPH09298796A (ja) * 1996-04-22 1997-11-18 Samsung Electron Co Ltd スピーカーシステム
JP2007028563A (ja) * 2005-07-16 2007-02-01 Hitoshi Matsutomo 無指向性スピーカシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3163908B1 (en) Speaker module
KR101480615B1 (ko) 지향성 마이크로폰 장치 및 그의 동작방법
JP3199236U (ja) 逆方向音波イヤホン
US8757317B1 (en) Barrel-shaped multidirectional loudspeaker enclosure structure
CN106303771B (zh) 全向倒相音箱结构
JP2016163058A (ja) スピーカアレイ装置
US20190069079A1 (en) Speaker apparatus
US20100032233A1 (en) Wide frequency range horn with modular method for reducing diffraction effects
US12035103B2 (en) Speaker apparatus
US9462373B2 (en) Loudspeaker and manufacturing method thereof
JP6375228B2 (ja) スピーカ筐体
KR101610224B1 (ko) 혼 타입 멀티포인트 여기 스피커 케이스
JPH09149487A (ja) 電気音響変換システム
EP3449642B1 (en) Bass reflex tube for a loudspeaker
JP2006020257A (ja) スピーカシステム及びスピーカクラスターシステム
JP2009017278A (ja) 車載スピーカ
JP2010028595A (ja) スピーカーシステム
KR20110031570A (ko) 스피커
JP2009147951A (ja) スピーカシステム及びスピーカクラスターシステム
EP3562173B1 (en) Full acoustic horn and method for producing same
JP2010093803A (ja) スピーカシステム
JP6877869B2 (ja) ステップフロー型ホーン
JP3204066U (ja) スピーカー装置
KR20100091006A (ko) 음향 방사 장치
KR101583967B1 (ko) 풀레인지 스피커 장치 및 이에 적용되는 인클로저

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120110