JP2010026682A - シート状媒体の読取制御方法およびシート状媒体処理装置 - Google Patents

シート状媒体の読取制御方法およびシート状媒体処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010026682A
JP2010026682A JP2008185674A JP2008185674A JP2010026682A JP 2010026682 A JP2010026682 A JP 2010026682A JP 2008185674 A JP2008185674 A JP 2008185674A JP 2008185674 A JP2008185674 A JP 2008185674A JP 2010026682 A JP2010026682 A JP 2010026682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
medium
check
read
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008185674A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Natsuno
厚司 夏野
Tomoaki Kimura
智明 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008185674A priority Critical patent/JP2010026682A/ja
Priority to US12/503,636 priority patent/US8279503B2/en
Publication of JP2010026682A publication Critical patent/JP2010026682A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/24Pile receivers multiple or compartmented, e.d. for alternate, programmed, or selective filling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/06Guiding cards; Checking correct operation of card-conveying mechanisms
    • G06K13/063Aligning cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/16Handling flexible sheets, e.g. cheques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/0005Methods therefor in service, i.e. during normal operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00068Calculating or estimating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00082Adjusting or controlling
    • H04N1/00087Setting or calibrating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00718Skew
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00742Detection methods
    • H04N1/00745Detecting the leading or trailing ends of a moving sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • B65H2301/311Features of transport path for transport path in plane of handled material, e.g. geometry
    • B65H2301/31124U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/32Orientation of handled material
    • B65H2301/321Standing on edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4214Forming a pile of articles on edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】小切手の斜め送りに起因する磁気インク文字の誤認識を防止可能な小切手処理装置を提案すること。
【解決手段】小切手処理装置の制御部の斜め送り判定部では、表面側コンタクトイメージスキャナの表面側読取画像情報Dにおける下端部分を一定幅で搬送方向に切り出した部分読取画像情報D1から、小切手の下端縁の位置を求め、小切手の下端縁が許容傾斜角度を超える傾斜角度の斜め送り状態であるか否かを判定する(ST5)。斜め送り状態であると判定された場合には、上位のコンピュータシステムに無効指令が送信され(ST8)、磁気インク文字の読取情報に基づく磁気文字認識が無効とされる。これにより、斜め送りによる磁気インク文字の誤認識を回避できる。斜め送りであると判定された小切手は切換レバーによって第2排出ポケットに排出される(ST13,14,11,12)。
【選択図】図4

Description

本発明は、小切手などの磁気インク文字が印刷されているシート状媒体を搬送路に沿って搬送しながら磁気インク文字を読み取るシート状媒体処理装置に関する。さらに詳しくは、かかるシート状媒体処理装置において搬送路に沿ってシート状媒体が斜め送りされることに起因する磁気インク文字の誤認識を回避できるようにしたシート状媒体の読取制御方法に関する。
銀行などの金融機関においては、持ち込まれた小切手、手形などの小切手類(有価証券類)を小切手読取装置に掛けて、それらの表裏の画像および磁気インク文字を読み取り、読取結果に応じて小切手類の仕分け作業などを行っている。近年においては電子決済の普及に伴って、読み取った画像データ、磁気インク文字をコンピュータ処理して、小切手類をコンピュータにより管理することも行われている。
小切手処理装置では、一般に、小切手は細い垂直な溝によって規定される搬送路に沿って一枚ずつ立った状態で水平方向に搬送されながら磁気ヘッド、イメージセンサ(画像読取ヘッド)によって磁気インク文字および表裏の画像が読み取られる。また、搬送路下流端は第1排出ポケット(第1排出部)および第2排出ポケット(第2排出部)に繋がっており、磁気インク文字の読み取りが正常に行われた小切手は第1排出ポケットに排出され、それ以外の小切手は第2排出ポケットに排出される。第2排出ポケットに排出された小切手は、搬送および読取が再度行なわれる。このような小切手処理装置は特許文献1に開示されている。
また、小切手が重なった状態で搬送されている重送を検出する検出手段を備えた小切手処理装置が特許文献2に開示されており、小切手が上下反対の状態あるいは表裏が逆の状態で搬送されていることを検出する検出手段を備えた小切手処理装置が特許文献3に開示されている。
特開2004−206362号公報 特開2005−225661号公報 特開2008−117040号公報
ここで、小切手処理装置などのシート状媒体処理装置においては、搬送されるシート状媒体が傾いた状態あるいは搬送路の底から浮き上がった状態で搬送されると、磁気ヘッドによる磁気インク文字の読取情報に基づく文字認識に誤りが発生するおそれがある。例えば、小切手処理装置においては、磁気ヘッドによる読取情報が小切手処理装置自身または上位のコンピュータシステムに送信され、文字認識処理を行って磁気インク文字を認識している。搬送路に沿って小切手が斜め送り状態(小切手の一部が浮いた状態も含む)で磁気ヘッドの読取位置を通過すると、読み取られた磁気インク文字は斜めの状態のものであるので、文字認識処理において別の文字であると誤認識されるおそれがある。
本発明の課題は、この点に鑑みて、磁気インク文字の誤認識が発生する可能性のあるシート状媒体の斜め送り状態(浮き送り状態を含む)を検出して正確に磁気インク文字を認識できるようにしたシート状媒体の読取制御方法を提案することにある。
また、本発明の課題は、かかる磁気インク文字の読取制御方法を採用して磁気インク文字の読み取りを行なうシート状媒体処理装置を提供することにある。
上記の課題を解決するために、本発明のシート状媒体の読取制御方法は、
磁気インク文字が印刷されているシート状媒体を、搬送路に沿って搬送し、
前記搬送路に配置されている画像読取ヘッドおよび磁気ヘッドにより、前記シート状媒体の画像および前記磁気インク文字を読み取り、
前記画像読取ヘッドによる読取画像情報のうち、前記シート状媒体の少なくとも外周縁の一部分が含まれている部分読取画像情報を取り出し、
前記部分読取画像情報に基づき、前記シート状媒体が正常搬送姿勢に対して、許容傾斜角度を超えた傾斜角度で斜め送りされているか否かを検出する斜め送り判定を行ない、
前記斜め送り判定において斜め送りであると判定された前記シート状媒体については、少なくとも前記磁気ヘッドによる前記磁気インク文字の読取情報を無効にすることを特徴としている。
本発明では、シート状媒体が正常搬送姿勢に対して許容傾斜角度を超えた傾斜角度で斜め送りされているか否かの斜め送り判定を行なっている。したがって、この許容傾斜角度を適切な値に設定しておくことにより、磁気インク文字が誤認識されてしまうような斜め送り状態のシート状媒体から読み取られた磁気インク文字読取情報を用いて磁気インク文字の文字認識が行なわれることがない。よって、シート状媒体の斜め送りに起因する磁気インク文字の誤認識を回避できる。
また、シート状媒体の斜め送りの判定を、シート状媒体の読取画像情報におけるシート状媒体の少なくとも外周縁の一部分が含まれている部分読取画像情報を用いて行なうようにしているので、斜め送り判定のための処理情報量が少なくて済み、処理時間を短縮できる。したがって、斜め送り判定を小切手処理装置などのシート状媒体処理装置内において処理能力の限られている制御回路を用いて行うことができ、上位のコンピュータシステムに読取画像情報を送信して判断させる必要がなくなる。
ここで、本発明のシート状媒体の読取制御方法では、矩形の前記シート状媒体を立てた状態で前記搬送路に沿って搬送し、前記部分読取画像情報として、前記シート状媒体が前記正常搬送姿勢で搬送された場合において当該シート状媒体の少なくとも下端縁画像が含まれる前記読取画像情報の部分を採用することを特徴としている。
小切手処理装置などのシート状媒体処理装置では、一般に、細い垂直な溝によって規定される搬送路に沿って小切手などのシート状媒体が水平方向に搬送される。このような場合には、正常搬送状態では、シート状媒体の下端縁が水平の状態になるので、下端縁の画像情報が含まれる部分を取り出して、その傾斜角度に基づきシート状媒体が斜め送りされているか否かを判定することができる。
また、小切手などのシート状媒体は一般に搬送方向に長い状態で搬送されるので、下端縁部分の読取画像情報を用いれば斜め送りの有無の判定に必要な量の画像情報が得られる。これに対して、シート状媒体の短辺である前端縁あるいは後端縁を含む読取画像情報を用いる場合には長辺側に比べて情報量が少なく、斜め送りの有無の判定精度が低下することがある。また、小切手などのシート状媒体の前端縁、後端縁には、折れ、曲がりなどが付いている可能性が長辺側の上下の端縁に比べて高く、このような折れなどに起因して斜め送りの有無の判定精度が低下することがある。本発明ではシート状媒体の長辺側の下端縁を含む読取画像情報を用いて斜め送りの有無の判定を行なっているので判定精度を高めることができる。
この場合、本発明のシート状媒体の読取制御方法では、前記シート状媒体の前記下端縁画像の画素の位置情報と明度情報に基づき斜め送り判定を行うことを特徴とする。明度情報により、明度の高いシート状媒体部分と明度の低い非シート状媒体部分である背景部分の境が判定でき、すなわち下端縁部分を判定することができる。また、画素の位置情報よりこの下端縁部分の位置がわかるため、搬送方向に対し斜めになっているかを判別することができる。
また、本発明のシート状媒体の読取制御方法では、
前記読取情報から、前記画像読取ヘッドによる前記シート状媒体の搬送方向に直交する各1走査ライン分の読取画像について、前記搬送方向の下端側の1番目からn番目(n:正の整数)までのn個分の読取画素を取り出し、これらを前記部分読取画像情報として採用し、
前記斜め送り判定においては、
各1走査ライン分のn個の読取画素について、それらの明度を予め定めた閾値と比較し、
各走査ラインについて、読取画素の明度が前記閾値を連続して予め定めた個数分超えた場合に、最も下側のk番目の読取画素を前記シート状媒体の下端縁であると判定し、
搬送方向に沿って予め定めたm本分の走査ライン毎に、下端縁を表すkの合計値Kを求め、
K=k(1)+k(2)+・・・+k(m−1)+k(m)
搬送方向に沿ってm本分の走査ライン毎に求まった各合計値K(i)(i:正の整数)について、搬送方向に隣接する合計値K(i)の変化量ΔK(i)を求め、
ΔK(i)=K(i)−K(i−1)
各変化量ΔK(i)を、前記許容傾斜角度に対応する最小変化量ΔKminと比較し、
最小変化量ΔKminより大きい前記変化量ΔK(i)の個数が、最小変化量ΔKmin以下の前記変化量ΔK(i)の個数よりも多い場合には、前記シート状媒体が斜め送りされていると判定することを特徴としている。
かかる判定方法においては、複数本(m本)の走査ライン毎にシート状媒体の下端縁の位置を検出し、複数本の走査ライン毎に求まった下端縁の位置の変化量に基づきシート状媒体の傾斜角度が許容傾斜角度を超えるか否かを判断している。複数本の走査ライン毎に変化量を求めることにより、シート状媒体の下端縁部分に付着している異物、下端縁部分の表面に印刷されている印刷画像情報の明度、下端縁部分の細かな凹凸,切り欠きなどに起因して、下端縁の位置の検出精度が低下することを防止できる。
また、隣接する複数本の走査ラインについて変化量ΔK(i)を算出し、複数本の走査ラインに対応するシート状媒体の下端縁の部分毎に傾斜角度判定を行ない、傾斜角度が許容傾斜角度を超える場合の方が多い場合に斜め送り状態であると判断している。シート状媒体の下縁部分に部分的な欠けがある場合、そのような部分の縁が搬送方向に対して大きな角度で傾斜していることがある。変化量ΔK(i)の大小の判定結果から多数決によって斜め送りの有無を判断することによって、このような部分的に傾斜している下端縁部分に起因してシート状媒体が全体として正常に搬送されている場合に斜め送り状態であると誤判定してしまうことを防止できる。
ここで、本発明のシート状媒体の読取制御方法では、各変化量ΔK(i)のうち、予め定めた最大変化量ΔKmax以上のものを無効とし、前記斜め送り判定には用いないことを特徴としている。
シート状媒体の下端縁部分に大きな破れ、欠けが付いている場合には、変化量ΔK(i)の値が異常に大きくなる。このような部分を判断対象から外すために、本発明では、最大変化量ΔKmax以上の値となる変化量ΔK(i)を斜め送り判定には用いないようにしている。したがって、精度よく斜め送りの有無の判定を行なうことができる。
次に、本発明のシート状媒体の読取制御方法では、前記搬送路を経由した後のシート状媒体が排出される第1排出部および第2排出部を配置しておき、少なくとも前記斜め送り判定によって斜め送りであると判定されたシート状媒体を前記第2排出部に排出し、それ以外のシート状媒体を前記第1シート排出部に排出することを特徴としている。
斜め送り状態であると判定されたシート状媒体が、正常に読取が行なわれたシート状媒体と同一の排出部に排出されてしまうと、再読取のために、斜め送り状態のシート状媒体を排出部内から探し出す必要がある。斜め送り状態で搬送されたシート状媒体を分けて排出しておくことにより、再読取作業を簡単に行うことができる。
一方、本発明のシート状媒体処理装置は、
磁気インク文字が印刷されているシート状媒体を搬送する搬送路と、
前記搬送路を搬送されるシート状媒体の画像を読み取る画像読取ヘッドと、
前記搬送路を搬送されるシート状媒体の磁気インク文字を読み取る磁気ヘッドと、
前記画像読取ヘッドによる読取画像情報のうち、前記シート状媒体の少なくとも外周縁の一部分が含まれている部分読取画像情報に基づき、前記シート状媒体が正常搬送姿勢に対して、許容傾斜角度を超えた傾斜角度で斜め送りされているか否かを判定する斜め送り判定部と、
前記斜め送り判定部によって斜め送りされていると判断されたシート状媒体から読み取られた少なくとも前記磁気インク文字の読取情報を無効とする読取情報処理部とを有していることを特徴とする。
また、本発明のシート状媒体処理装置は、
前記搬送路を経由した後のシート状媒体が排出される第1排出部および第2排出部と、
前記搬送路から送り出されるシート状媒体を前記第1および第2排出部の一方に振り分ける振り分け機構と、
前記斜め送り判定部によって斜め送りされていると判定された場合に、前記第1排出部にシート状媒体を振り分ける状態に保持されている前記振り分け機構を切り換えて、前記シート状媒体を前記第2排出部に排出させる振り分け制御部とを有していることを特徴としている。
ここで、本発明のシート状媒体処理装置では、
前記斜め送り判定部は、
前記読取情報から、前記画像読取ヘッドによる前記シート状媒体の搬送方向に直交する各1走査ライン分の読取画像について、前記搬送方向の下端側の1番目からn番目(n:正の整数)までのn個分の読取画素を取り出し、これらを前記部分読取画像情報として採用し、
各1走査ライン分のn個の読取画素について、それらの明度を予め定めた閾値と比較し、
各走査ラインについて、読取画素の明度が前記閾値を連続して予め定めた個数分超えた場合に、最も下側のk番目の読取画素を前記シート状媒体の下端縁であると判定し、
搬送方向に沿って予め定めたm本分の走査ライン毎に、下端縁を表すkの合計値Kを求め、
K=k(1)+k(2)+・・・+k(m−1)+k(m)
搬送方向に沿ってm本分の走査ライン毎に求まった各合計値K(i)(i:正の整数)について、搬送方向に隣接する合計値K(i)の変化量ΔK(i)を求め、
ΔK(i)=K(i)−K(i−1)
各変化量ΔK(i)を、前記許容傾斜角度に対応する最小変化量ΔKminと比較し、
最小変化量ΔKminより大きい前記変化量ΔK(i)の個数が、最小変化量ΔKmin以下の前記変化量ΔK(i)の個数よりも多い場合には、前記シート状媒体が斜め送りされていると判定することを特徴としている。
また、本発明のシート状媒体処理装置では、前記斜め送り判定部は、各変化量ΔK(i)のうち、予め定めた最大変化量ΔKmax以上のものを無効とし、前記斜め送り判定には用いないことを特徴としている。
本発明では、シート状媒体が正常搬送姿勢に対して許容傾斜角度を超えた傾斜角度で斜め送りされているか否かの斜め送り判定を行なっている。したがって、この許容傾斜角度を適切な値に設定しておくことにより、磁気インク文字が誤認識されてしまうような斜め送り状態のシート状媒体から読み取られた磁気インク文字読取情報を用いて磁気インク文字の文字認識が行なわれることがない。よって、シート状媒体の斜め送りに起因する磁気インク文字の誤認識を回避できる。
また、シート状媒体の斜め送りの判定を、シート状媒体の読取画像情報におけるシート状媒体の外周縁の一部分が含まれている部分読取画像情報を用いて行なうようにしているので、斜め送り判定のための処理情報量が少なくて済み、処理時間を短縮できる。したがって、斜め送り判定を小切手処理装置などのシート状媒体処理装置内において処理能力の限られている制御回路を用いて行うことができ、上位のコンピュータシステムに読取画像情報を送信して判断させる必要がなくなる。
以下に、図面を参照して、本発明を適用したシート状媒体処理装置の実施の形態を説明する。
(全体構成)
図1および図2は、本発明の実施の形態に係る小切手処理装置を示す斜視図および平面図である。小切手処理装置1は、装置本体側の本体ケース2と、本体ケース2の先端部に取り付けた垂直軸3を中心として左右に開閉可能な開閉カバー4、5とを備えている。本体ケース2と開閉カバー4、5の間には、小切手6を搬送するための小切手搬送路7が形成されている。小切手搬送路7は、上から見た場合に略U字状に湾曲して延びている細幅の垂直溝によって規定されている。小切手搬送路7の小切手搬送方向の上流端は、細幅の垂直溝からなる小切手送り出し通路8を介して広幅の垂直溝からなる小切手収納部9に繋がっている。小切手搬送路7の下流端は小切手排出部10に繋がっている。小切手排出部10は、小切手搬送路7の下流端に繋がっている細幅の垂直溝からなる第1および第2分岐通路11、12と、これらの下流端に繋がっている第1排出ポケット13および第2排出ポケット14と、小切手6をいずれの排出ポケット13、14に排出するのかを切り換えるための切換レバー15とを備えている。
小切手6は、図1に示すように、その表面6aの下端部分に、その長辺方向に磁気インク文字列6Aが印刷されている。また、表面6aには、所定の模様の背景に、金額、振出人、番号、サインなどが記載されており、裏面6bには裏書き欄などが設けられている。小切手6は、上下方向を揃え、表面6aがU形状の小切手搬送路7の外側を向くように、小切手収納部9に挿入される。
小切手収納部9には、ここに、束になった状態で挿入された小切手6を、小切手送り出し通路8を介して一枚ずつ小切手搬送路7に送り出すための小切手送り出し機構が組み込まれている。小切手送り出し機構は、図2において破線で示すように、小切手収納部9に挿入された小切手6を、小切手送り出し通路8に送り出すためのピックアップローラ16と、小切手6をピックアップローラ16に押し付けるための押し付け部材17を有している。また、小切手送り出し通路8に沿って送り出される小切手6を1枚ずつに分離して小切手搬送路7に送り出すために、分離パッド18と、リタードローラ式の分離部19を備えた分離機構を有している。
小切手搬送路7には、図2において破線で示すように、小切手6の表面画像を読み取るための表面側コンタクトイメージスキャナ21、その裏面画像を読み取るための裏面側コンタクトイメージスキャナ22、その磁気インク文字を読み取るための磁気ヘッド23、その表面に「電子決済済み」などの印刷を行う印刷機構24が、この順序に配置されている。また、小切手搬送路7に沿って小切手6を搬送するための搬送機構(図示せず)が組み込まれている。搬送機構は、搬送用のモータと、小切手搬送路7に沿って配置された複数の搬送ローラと、モータの回転力を各搬送ローラに伝達するための駆動ベルトなどを備えた構成とすることができる。
小切手収納部9から小切手送り出し通路8を介して送り出された小切手6は、小切手搬送路7に沿って搬送されながら、その表面画像および裏面画像が読み取られ、しかる後に、その表面6aに印刷されている磁気インク文字列6Aが読み取られる。これらの情報が正常に読み取られた小切手6は、「電子決済済み」などの印刷が行われた後に、第1排出ポケット13に振り分けられて、そこに収納される。読取不能、読取異常などが発生した小切手6については、そのような印刷が行われることなく、第2排出ポケット14に振り分けられて、そこに収納されるようになっている。
(制御系)
図3は小切手処理装置1の制御系を示す概略ブロック図である。小切手処理装置1の制御系は、ROM、RAMなどのメモリを備え、CPUを中心に構成された制御部30を有している。制御部30は通信部31および通信ケーブル32を介して上位のコンピュータシステム40に接続される。コンピュータシステム40は、表示器41、キーボード、マウスなどの操作部42などの入出力機器を備えており、当該コンピュータシステム40の側から小切手読取動作の開始指令などが小切手処理装置1の制御部30に送信される。
制御部30は、表面読取画像情報あるいは裏面読取画像情報に基づき小切手6が傾きの無い正常搬送姿勢に対して、許容傾斜角度を超えた傾斜角度で斜め送りされているか否かを判定する斜め送り判定部33を備えている。また、斜め送り判定部33によって斜め送りされていると判定された場合に、第1排出ポケット13に小切手6を振り分ける状態に保持されている切換レバー15を切り換えて、小切手6を第2排出ポケット14に排出させる振分制御部34を備えている。さらに、斜め送り判定部33によって斜め送りされていると判断された小切手6から読み取られた磁気インク文字の読取情報、表面画像読取情報および裏面画像読取情報を無効とする読取情報処理部35を備えている。読取情報処理部35は、読取情報を無効とするための無効指令信号を通信部31を介してコンピュータシステム40に送信する。コンピュータシステム40では、無効指令信号を受信すると、読取情報を無効として磁気文字認識処理などを行わないようになっている。
制御部30は読取動作の開始指令を受け取ると、小切手搬送用の搬送モータ36などを駆動して小切手6を小切手搬送路7に送り出させ、送り出された小切手6を小切手搬送路7に沿って搬送させる。制御部30による小切手6の搬送制御は、小切手搬送路7の複数個所に配置されているセンサ群37からの信号に基づき行われる。制御部30には、表面側コンタクトイメージスキャナ21、裏面側コンタクトイメージスキャナ22および磁気ヘッド23によって読み取られた小切手6の表面画像情報、裏面画像情報および磁気インク文字情報が入力される。
これらの情報は、コンピュータシステム40に供給され、コンピュータシステム40では、画像処理、文字認識処理などが行われ、読取が正常に行われたか否かを判断し、判断結果を制御部30に返信する。制御部30は判断結果に基づき印刷機構24および切換レバー15の駆動を制御する。なお、制御部30には、本体ケース2に形成された電源スイッチなどの操作スイッチを含む操作部38が接続されている。また、制御部30で、磁気文字認識処理や画像処理、文字認識処理などを行うことや、読取が正常に行われたか否かを判断を行うことも可能である。
(小切手処理動作)
図4は小切手処理装置1の処理動作例を示す概略フローチャートである。まず、操作者が上位のコンピュータシステム40の操作部42から読み取り開始指令を入力すると、小切手6が小切手収納部9に挿入されているか否かを検出し、挿入されていることが検出されると、小切手収納部9から小切手6が送り出され、送り出された小切手6が小切手搬送路7に沿って搬送される(ステップST1、ST2、ST3)。搬送される小切手6の表面画像および裏面画像、並びに磁気インク文字が、それぞれ、表面側コンタクトイメージスキャナ21、裏面側コンタクトイメージスキャナ22および磁気ヘッド23によって読み取られる(ステップST4)。
斜め送り判定部33では、読み取られた情報の一部の情報に基づき小切手6が斜め送り状態であるか否かの判定を行なう(ステップST5)。この判定後、読み取られた情報は、通信部31および通信ケーブル32を介して上位のコンピュータシステム40に送信される(ステップST6)。
小切手6が上下逆の状態で搬送された場合には、磁気インク文字を認識できないので、読取不良であると判断される。小切手6の磁気インク文字列6Aが、磁気ヘッド23の位置を通過しないためである。小切手6が表裏逆の状態で搬送された場合にも、磁気インク文字情報が得られないので、読取不能であると判断される。また、小切手6が折れていたり、ちぎれていたり、搬送時にスキューするなどで、磁気インク文字の一部が読取不能の場合にも、読取不良であると判断される。さらに、表裏の画像情報から、小切手6が折れていたり、ちぎれていたり、搬送時にスキューするなどで、金額情報などの所定の情報が認識できない場合などにおいても、読取不良であると判断される。
小切手処理装置1の制御部30が、読み取られた表面画像、裏面画像、および磁気インク文字情報を処理して、読取状態が正常かを判断するようにすれば、高速での処理が可能となる。制御部30の他、コンピュータシステム40の側においても、読取が正常に行われたか否かを判断することもできる。この場合、コンピュータシステム40における読取状態の判断結果は小切手処理装置1に送信され、その制御部30において受信される。
ここで、小切手処理装置1の側においては、その斜め送り判定部33において小切手6が斜め送りされているか否かの判定処理が行われており、斜め送り状態であると判定された場合には、読取情報処理部35から読取情報を無効にするための無効指令が発生し、コンピュータシステム40に送信される(ステップST8)。コンピュータシステム40の側では無効指令を受信すると、先の処理で(ステップST4、ST5)、読み取られた情報が予め送信されていた場合には、小切手6の読取情報に基づき磁気インク文字の認識結果を無効にする。
小切手処理装置1の制御部30では、斜め送り判定部33によって斜め送り無しの判定が下され、読取状態で正常である旨の判定をした場合にのみ、正常な読取であると判断して(ステップST7)、小切手6に印刷機構24によって「電子決済済み」などの印刷を行い(ステップST9)、印刷後の小切手6は切換レバー15によって第1排出ポケット13の側に排出される(ステップST10)。小切手6が完全に第1排出ポケット13に収納され終わると搬送動作を止める(ステップST11、ST12)。
これに対して、読取不良、読取不能などの判断した場合にも(ステップST5、ST8)、切換レバー15の切換動作を行う(ステップST13)。印刷機構24は待機位置に保持され、小切手6への印刷は行われない。小切手6は切換レバー15によって第2排出ポケット14に振り分けられ、そこに排出される(ステップST14)。小切手6が完全に第2収納ポケット14に収納され終わると搬送動作を止める(ステップST11、ST12)。
また、斜め送り判定部33によって斜め送り状態であると判定された場合にも、印刷機構24による印刷を行うことなく、切換レバー15の切換動作を行う(ステップST13)。小切手6は切換レバー15によって第2排出ポケット14に振り分けられ、そこに排出される(ステップST14)。小切手6が完全に第2収納ポケット14に収納され終わると搬送動作を止める(ステップST11、ST12)。
(斜め送り判定処理)
次に、図5は斜め送り判定部33における斜め送り判定処理動作の一例を示すフローチャートであり、図6はその説明図である。
本例では、表面側コンタクトイメージスキャナ21による小切手6の表面読取画像を含む表面側読取画像情報から、当該表面側コンタクトイメージスキャナ21による小切手6の搬送方向に直交する各1走査ライン分の読取画像について、搬送方向の下端側の1番目からn番目(n:正の整数)までのn個分の読取画素を取り出し、これらを斜め送り状態の有無を判定するための部分読取画像情報として採用している(図5のステップST31)。例えば、1走査ラインの画素数が808画素であり、画素間隔および走査ライン間隔pが0.125mm(1mm当たり8画素)であり、採用する画素が下端の1番目から100番目までであるとする。
この場合には、図6(a)に示すように、搬送方向に長い矩形の表面側読取画像情報Dにおける下端から12.5mmの細幅の部分が、斜め送り状態の有無を判定するための部分読取画像情報D1として採用される。
斜め送り判定部33では、各1走査ラインのn個分の読取画素について、それらの明度を予め定めた閾値と比較して、1走査ライン上における小切手6の下端縁が位置する画素番号kを求める(図5のステップST32)。例えば、49番目までの読取画素の明度が閾値以下であり、50番目の読取画素が閾値を超えた場合には、この1走査ラインにおける小切手6の下端縁の位置が「50」であると定める。
ここで、塵などの異物が小切手6の表面に付着している場合などにおいては、小切手6の表面部分の読取画素であっても閾値以下になることがある。この場合には、閾値以下の画素から閾値を超える画素が現れる位置が複数存在し、小切手6の下端縁の位置が誤検出される可能性がある。このような誤検出を避けるために、本例では、閾値を超える画素が複数個連続した場合、例えば、連続して8個の画素が閾値を超えた場合、すなわち、1.25mm以上(=8個×0.125mm)に亘って閾値を超えた場合には、それらのうちの最も早い順番の画素番号、換言すると、最も下側に位置する画素の番号を、当該1走査ライン上における小切手6の下端縁位置を表す番号であると定めるようにしている。
各走査ラインについて小切手6の下端縁が位置している画素番号が検出された後は、搬送方向に沿って予め定めたm本分(m:正の整数)の走査ライン毎に、下端縁を表す番号kの合計値K(i)(i:正の整数)を求める(図5のステップST33)。例えば、80本分(=m)の走査ラインについて番号kの合計値Kを求める。換言すると、搬送方向において、12.5mm(=80本×0.125mm)の幅毎に合計値K(i)を求める。図6(b)には算出された合計値K(i)の一覧を示してあり、図6(c)には、横軸に小切手6の搬送方向の後端側からの距離を取り、縦軸に合計値K(i)を取った場合のグラフを示してある。
K(i)=k(1)+k(2)+・・・+k(m−1)+k(m)
図6(d)には、各合計値K(i)によって表される読取画像の下端縁から小切手6の下端縁までの距離を示してある。例えば、第1番目の距離7.9mmは次のようにして算出される。
{K(1)/m}p={5068/80}×0.125mm=7.9mm
このように番号kを合計することにより、幅12.5mm以内の部分に存在する破れ、欠けなどに起因して小切手6の下端縁が上下に変動している場合の誤差の影響を低減することができる。
次に、搬送方向に沿って80本分(m本分)の走査ライン毎に求まった各合計値K(i)について、搬送方向に隣接する各合計値K(i)の変化量ΔK(i)を求める(図5のステップST34)。例えば、第1番目の合計値K(1)が「5068」であり、第2番目の合計値K(2)が「4906」の場合には、ΔK(1)として「162」が求まる。図6(e)には算出された変化量ΔK(i)を列記してあり、図6(f)にはそれらをグラフ表示してある。
ΔK(i)=K(i)−K(i−1)
この後は、各変化量ΔK(i)を以下の2つの閾値である最大変化量ΔKmaxおよび最小変化量ΔKminと比較する(図5のステップST35)。まず、変化量ΔK(i)が最大変化量ΔKmaxよりも小さい否かを判断する。最大変化量ΔKmaxを超える変化量ΔK(i)は斜め送りの有無の判定には採用しない。シート状媒体の下端縁部分に大きな破れ、欠けが付いている場合などにおいては、変化量ΔK(i)の値が異常に大きくなる。このような部分は斜め送りの有無の判定には用いることができないので、本例では無効として、精度よく斜め送りの有無の判定を行なうことができるようにしている。
ΔK(i)<ΔKmax
次に、有効であるとされた変化量K(i)を最小変化量ΔKminと比較し、これより小さい場合には、当該変化量K(i)が得られた小切手6の部分では斜め送りが無いと判定し、そうでない場合には、当該部分が斜め送り状態であると判定する。最小変化量ΔKminの値は、小切手6の許容傾斜角度に対応する値である。
ΔK(i)≦ΔKmin:斜め送り無
ΔK(i)>ΔKmin:斜め送り有
図6(g)には、この判定結果を、斜め送り無を白丸で示し、斜め送り有を黒丸で示してある。この例では、白丸が1個であり、黒丸が19個である。
最後に、判定結果である白丸の個数OKと黒丸の個数NGを比較し、多い方の判定結果を小切手6の斜め送りの有無の判定結果として採用する(図5のステップST36)。図6(g)の場合には小切手6は斜め送り状態であると判定される。双方の個数が同一である場合には、例えば、斜め送り状態であると判定すればよい。
(その他の実施の形態)
上記の実施の形態は本発明を小切手処理装置に適用したものである。本発明は、小切手処理装置に限らず、各種のシート状媒体を1枚ずつ送り出すためのシート状媒体送り出し装置にも同様に適用できる。
また、上記の実施の形態では、小切手処理装置の側において小切手の斜め送りの有無の判定を行なう斜め送り判定部が備わっている。この斜め送り判定を、上位のコンピュータシステムの側において行なうことも可能である。
さらに、上記の実施の形態において、斜め送りの有無の判定に加えて、小切手の重送の有無、上下逆の状態あるいは表裏逆の状態での搬送を検出して、このような場合の読取情報を無効にするように上位のコンピュータシステムの側に送信するようにすることもできる。
さらには、斜め送り状態の判定方法としては、上記の実施の形態において採用した方法以外の方法を採用することも可能である。
本発明を適用した小切手処理装置の斜視図である。 図1の小切手処理装置の平面図である。 図1の小切手処理装置の制御系を示す概略機能ブロック図である。 図1の小切手処理装置の小切手処理動作を示す概略フローチャートである。 図1の小切手処理装置の斜め送り判定の処理動作を示すフローチャートである。 図5に示す斜め送り判定の処理動作を示す説明図である。
符号の説明
1 小切手処理装置、2 本体ケース、3 垂直軸、4,5 開閉カバー、6 小切手、6A 磁気インク文字列、7 小切手搬送路、8 小切手送り出し通路、9 小切手収納部、10 小切手排出部、11,12 分岐通路、13,14 排出ポケット、15 切換レバー、21 表面側コンタクトイメージスキャナ、22 裏面側コンタクトイメージスキャナ、23 磁気ヘッド、24 印刷機構、30 制御部、31 通信部、32 通信ケーブル、33 斜め送り判定部、34 振分制御部、35 読取情報処理部、36 搬送モータ、37 センサ群、38 操作部、40 コンピュータシステム、41 表示器、42 操作部、D 読取画像情報、D1 部分読取画像情報

Claims (10)

  1. 磁気インク文字が印刷されているシート状媒体を、搬送路に沿って搬送し、
    前記搬送路に配置されている画像読取ヘッドおよび磁気ヘッドにより、前記シート状媒体の画像および前記磁気インク文字を読み取り、
    前記画像読取ヘッドによる読取画像情報のうち、前記シート状媒体の少なくとも外周縁の一部分が含まれている部分読取画像情報を取り出し、
    前記部分読取画像情報に基づき、前記シート状媒体が正常搬送姿勢に対して、許容傾斜角度を超えた傾斜角度で斜め送りされているか否かを検出する斜め送り判定を行ない、
    前記斜め送り判定において斜め送りであると判定された前記シート状媒体については、少なくとも前記磁気ヘッドによる前記磁気インク文字の読取情報を無効にすることを特徴とするシート状媒体の読取制御方法。
  2. 請求項1に記載のシート状媒体の読取制御方法において、
    矩形の前記シート状媒体を立てた状態で前記搬送路に沿って搬送し、
    前記部分読取画像情報として、前記シート状媒体が前記正常搬送姿勢で搬送された場合において当該シート状媒体の少なくとも下端縁画像が含まれる前記読取画像情報の部分を採用することを特徴とするシート状媒体の読取制御方法。
  3. 請求項2に記載のシート状媒体の読取制御方法において、
    前記シート状媒体の前記下端縁画像の画素の位置情報と明度情報に基づき斜め送り判定を行うことを特徴とするシート状媒体の読取制御方法。
  4. 請求項2または3に記載のシート状媒体の読取制御方法において、
    前記読取情報から、前記画像読取ヘッドによる前記シート状媒体の搬送方向に直交する各1走査ライン分の読取画像について、前記搬送方向の下端側の1番目からn番目(n:正の整数)までのn個分の読取画素を取り出し、これらを前記部分読取画像情報として採用し、
    前記斜め送り判定においては、
    各1走査ライン分のn個の読取画素について、それらの明度を予め定めた閾値と比較し、
    各走査ラインについて、読取画素の明度が前記閾値を連続して予め定めた個数分超えた場合に、最も下側のk番目の読取画素を前記シート状媒体の下端縁であると判定し、
    搬送方向に沿って予め定めたm本分の走査ライン毎に、下端縁を表すkの合計値Kを求め、
    K=k(1)+k(2)+・・・+k(m−1)+k(m)
    搬送方向に沿ってm本分の走査ライン毎に求まった各合計値K(i)(i:正の整数)について、搬送方向に隣接する合計値K(i)の変化量ΔK(i)を求め、
    ΔK(i)=K(i)−K(i−1)
    各変化量ΔK(i)を、前記許容傾斜角度に対応する最小変化量ΔKminと比較し、
    最小変化量ΔKminより大きい前記変化量ΔK(i)の個数が、最小変化量ΔKmin以下の前記変化量ΔK(i)の個数よりも多い場合には、前記シート状媒体が斜め送りされていると判定することを特徴とするシート状媒体の読取制御方法。
  5. 請求項4に記載のシート状媒体の読取制御方法において、
    各変化量ΔK(i)のうち、予め定めた最大変化量ΔKmax以上のものを無効とし、前記斜め送り判定には用いないことを特徴とするシート状媒体の読取制御方法。
  6. 請求項1ないし5のうちのいずれかの項に記載のシート状媒体の読取制御方法において、
    前記搬送路を経由した後のシート状媒体が排出される第1排出部および第2排出部を配置しておき、
    少なくとも前記斜め送り判定によって斜め送りであると判定されたシート状媒体を前記第2排出部に排出し、
    それ以外のシート状媒体を前記第1シート排出部に排出することを特徴とするシート状媒体の読取制御方法。
  7. 磁気インク文字が印刷されているシート状媒体を搬送する搬送路と、
    前記搬送路を搬送されるシート状媒体の画像を読み取る画像読取ヘッドと、
    前記搬送路を搬送されるシート状媒体の磁気インク文字を読み取る磁気ヘッドと、
    前記画像読取ヘッドによる読取画像情報のうち、前記シート状媒体の少なくとも外周縁の一部分が含まれている部分読取画像情報に基づき、前記シート状媒体が正常搬送姿勢に対して、許容傾斜角度を超えた傾斜角度で斜め送りされているか否かを判定する斜め送り判定部と、
    前記斜め送り判定部によって斜め送りされていると判断されたシート状媒体から読み取られた少なくとも前記磁気インク文字の読取情報を無効とする読取情報処理部とを有していることを特徴とするシート状媒体処理装置。
  8. 請求項7に記載のシート状媒体処理装置において、
    前記搬送路を経由した後のシート状媒体が排出される第1排出部および第2排出部と、
    前記搬送路から送り出されるシート状媒体を前記第1および第2排出部の一方に振り分ける振り分け機構と、
    前記斜め送り判定部によって斜め送りされていると判定された場合に、前記第1排出部にシート状媒体を振り分ける状態に保持されている前記振り分け機構を切り換えて、前記シート状媒体を前記第2排出部に排出させる振り分け制御部とを有していることを特徴とするシート状媒体処理装置。
  9. 請求項7または8に記載のシート状媒体処理装置において、
    前記斜め送り判定部は、
    前記読取情報から、前記画像読取ヘッドによる前記シート状媒体の搬送方向に直交する各1走査ライン分の読取画像について、前記搬送方向の下端側の1番目からn番目(n:正の整数)までのn個分の読取画素を取り出し、これらを前記部分読取画像情報として採用し、
    各1走査ライン分のn個の読取画素について、それらの明度を予め定めた閾値と比較し、
    各走査ラインについて、読取画素の明度が前記閾値を連続して予め定めた個数分超えた場合に、最も下側のk番目の読取画素を前記シート状媒体の下端縁であると判定し、
    搬送方向に沿って予め定めたm本分の走査ライン毎に、下端縁を表すkの合計値Kを求め、
    K=k(1)+k(2)+・・・+k(m−1)+k(m)
    搬送方向に沿ってm本分の走査ライン毎に求まった各合計値K(i)(i:正の整数)について、搬送方向に隣接する合計値K(i)の変化量ΔK(i)を求め、
    ΔK(i)=K(i)−K(i−1)
    各変化量ΔK(i)を、前記許容傾斜角度に対応する最小変化量ΔKminと比較し、
    最小変化量ΔKminより大きい前記変化量ΔK(i)の個数が、最小変化量ΔKmin以下の前記変化量ΔK(i)の個数よりも多い場合には、前記シート状媒体が斜め送りされていると判定することを特徴とするシート状媒体処理装置。
  10. 請求項9に記載のシート状媒体処理装置において、
    前記斜め送り判定部は、
    各変化量ΔK(i)のうち、予め定めた最大変化量ΔKmax以上のものを無効とし、前記斜め送り判定には用いないことを特徴とするシート状媒体処理装置。
JP2008185674A 2008-07-17 2008-07-17 シート状媒体の読取制御方法およびシート状媒体処理装置 Withdrawn JP2010026682A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008185674A JP2010026682A (ja) 2008-07-17 2008-07-17 シート状媒体の読取制御方法およびシート状媒体処理装置
US12/503,636 US8279503B2 (en) 2008-07-17 2009-07-15 Sheet media reading control method and sheet media reading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008185674A JP2010026682A (ja) 2008-07-17 2008-07-17 シート状媒体の読取制御方法およびシート状媒体処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010026682A true JP2010026682A (ja) 2010-02-04

Family

ID=41530083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008185674A Withdrawn JP2010026682A (ja) 2008-07-17 2008-07-17 シート状媒体の読取制御方法およびシート状媒体処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8279503B2 (ja)
JP (1) JP2010026682A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3483101A1 (en) 2017-11-13 2019-05-15 Seiko Epson Corporation Medium processing device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63311656A (ja) 1987-06-12 1988-12-20 Omron Tateisi Electronics Co 手動走査式磁気リ−ダ/ライタ
JPH09212707A (ja) 1996-01-30 1997-08-15 Oki Electric Ind Co Ltd 紙葉類鑑別装置
US7426291B2 (en) * 2002-07-29 2008-09-16 Seiko Epson Corporation Apparatus and method for binarizing images of negotiable instruments using a binarization method chosen based on an image of a partial area
JP2004206362A (ja) 2002-12-25 2004-07-22 Canon Electronics Inc 小切手類読取装置
JP2005165822A (ja) 2003-12-04 2005-06-23 Casio Comput Co Ltd 用紙傾き検出装置、用紙傾き検出方法及びプログラム
JP4411998B2 (ja) 2004-02-16 2010-02-10 セイコーエプソン株式会社 重送検出装置、複合処理装置及び重送検出方法
JP4574235B2 (ja) * 2004-06-04 2010-11-04 キヤノン株式会社 画像処理装置、及びその制御方法、プログラム
JP2008102661A (ja) 2006-10-18 2008-05-01 Seiko Epson Corp 小切手読取装置及びその制御方法
JP2008117040A (ja) 2006-11-01 2008-05-22 Seiko Epson Corp 磁気インク文字が印刷された記録媒体の処理方法および小切手読取装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3483101A1 (en) 2017-11-13 2019-05-15 Seiko Epson Corporation Medium processing device
US10604362B2 (en) 2017-11-13 2020-03-31 Seiko Epson Corporation Medium processing device

Also Published As

Publication number Publication date
US20100014130A1 (en) 2010-01-21
US8279503B2 (en) 2012-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4387176B2 (ja) 紙幣の鑑別
EP1918854B1 (en) Method and apparatus for processing recording media having magnetic ink characters printed thereon
CN109319538B (zh) 图像读取装置
US20060054454A1 (en) Apparatus for currency calculation which can extract serial number and method for the same
JP2006350820A (ja) 紙葉類識別装置
JP2008102661A (ja) 小切手読取装置及びその制御方法
US8127913B2 (en) Transportation state evaluation method for a recording media processing device
US8167109B2 (en) Medium processing apparatus
JP2010026682A (ja) シート状媒体の読取制御方法およびシート状媒体処理装置
US8485518B2 (en) Sheet media feeding device, sheet media separation method, and sheet media processing device
US8761487B2 (en) Methods of operating an image-based check processing system to detect a double feed condition of checks and an apparatus therefor
JP4481624B2 (ja) 画像検査装置、画像検査方法、画像印刷装置及び画像印刷方法
US8625877B2 (en) Methods of operating an image-based check processing system to detect a double feed condition of carrier envelopes and an apparatus therefor
US8339681B2 (en) Image reading method for sheet media and a sheet media processing device
JP2007137035A (ja) 印刷媒体処理装置の制御方法及び印刷媒体処理装置
JP2010024010A (ja) シート状媒体の斜め送り検出方法およびシート状媒体処理装置
JP2009018891A (ja) 媒体分離機構、媒体送り出し装置および媒体処理装置
US7900907B2 (en) Media processing device
JP4463143B2 (ja) 媒体搬送機構及びこの媒体搬送機構を備えた情報処理装置
US20150035222A1 (en) Media item separation
JP2009018892A (ja) 媒体送り出し装置および媒体処理装置
JP2021130555A (ja) 媒体搬送装置
JP2003058931A (ja) 帳票処理装置と帳票処理方法
JPH06266892A (ja) 光学的文字読取装置
JP2004174856A (ja) 情報読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20111004