JP2010014754A - 電子機器及びそのled表示構造 - Google Patents

電子機器及びそのled表示構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2010014754A
JP2010014754A JP2008171912A JP2008171912A JP2010014754A JP 2010014754 A JP2010014754 A JP 2010014754A JP 2008171912 A JP2008171912 A JP 2008171912A JP 2008171912 A JP2008171912 A JP 2008171912A JP 2010014754 A JP2010014754 A JP 2010014754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
light guide
led
light
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008171912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010014754A5 (ja
JP5142083B2 (ja
Inventor
Akihiko Urakawa
明彦 浦川
Takashi Maeda
高志 前田
Nobuyuki Namiki
信行 並木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2008171912A priority Critical patent/JP5142083B2/ja
Publication of JP2010014754A publication Critical patent/JP2010014754A/ja
Publication of JP2010014754A5 publication Critical patent/JP2010014754A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5142083B2 publication Critical patent/JP5142083B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

【課題】 隣接するLEDの光漏れを確実に防ぎ、LEDの輝度の調整を不要にすると共に、簡単な構造で強度的にも強く、組み立て工数が少なく、導光板取り付けのばらつきがなく、導光板を組み忘れた場合すぐに気がつき、欠品不良を防ぐことが可能な電子機器のLED表示構造を提供する。
【解決手段】 LED6a〜6dが直線状に実装された基板1と、パネル2と、表示窓7a〜7dを持ち、パネル2上に貼り付けられる表示シート3と、柱状の導光部4a〜4dが一体に連結されていて、パネル2の内側に固定された導光板4と、からなる電子機器のLED表示構造において、パネル2の内側に、パネル2と一体に形成され、隣接する導光部4a〜4dの隙間にLED6a〜6dからの発光を遮断する凸部2aを備える。
【選択図】 図4

Description

本発明は、例えばモータ制御装置等の電子機器のLED表示構造に関する。
モータ制御装置等の電子機器において、基板上にLED(Light Emitting Diode)を複数個直線状に並べ、電子機器外側のパネル上に設けられた表示窓に表示することがある。ここで、LEDと表示窓の間に距離がある場合、各LEDからの光を表示窓まで導くための導光材による導光部を使用するのが一般的である。また、複数のLED用の導光部を一体に連結し、連なる導光部を有する導光板として取り扱いしやすくしているものがある。(例えば特許文献1参照)
図5〜図7に、従来の電子機器のLED表示構造の例を示す。
図5は従来の電子機器のLED表示部分の視認側から見た完成図である。図において、2は樹脂で出来ているパネルで、3はパネル2上に貼る表示シートで7a〜7dの表示窓があり、ここからLEDの光が表示される。
図6は従来の電子機器のLED表示に係る部分の分解斜視図である。図において、1は複数のLEDを有する基板で、6a〜6dのLEDが基板裏面に実装されている。40は連なる柱状の導光部40a〜40dが一体に連結されている導光板で、透明な樹脂で出来ている。導光板40は、パネル2にネジ止め、または溶着される。基板1とパネル2はネジ5でネジ止めされる。
図7は、従来の電子機器のLED表示に係る部分の組み立て後の断面図である。ここで断面は図6のX−Xである。LED6a〜6dの光は導光部40a〜40dにより、視認側の表示窓7a〜7dに導かれる。
しかし、この従来例の構成では、LEDの間隔が狭くなった場合、或いはLEDの輝度が高い場合等は、隣接するLEDの光が隣の導光部を介して表示窓に漏れ、同色のLEDの場合は輝度むら、異色のLEDの場合は色むらが生じ、表示の誤認が起こる場合があった。この場合、LEDの輝度を調整し、表示の誤認が起きないようにしていた。
この光漏れの問題に対応するには、導光部と導光部の間を遮光することが提案されている。(例えば特許文献2、3参照)
特開平5−303340号公報 実公平7−29653号公報 特開2004−233466号公報
図5〜図7に示す従来例では、上述した問題の他に、導光板の取り付けのばらつきにより、光漏れが大きくなる恐れがある。また、導光板を取り付け忘れた場合気がつかず、欠品不良となる問題もある。また、導光板を溶着する場合、溶着工程の管理、溶着状態の確認が必要で、組み立て工数が多くなる問題もある。
また、光漏れに対して特許文献2では、導光板に遮光穴があり、強度的に弱いので、例えば組み立て時に導光板が折れることがあるという問題がある。
また、特許文献3では、遮光構造はあるが、導光部と遮光部材の間の空隙が大きく、光が漏れる可能性がある。また、遮光部材が梯子上になっていて、構造が複雑で組み立てしづらいという問題もある。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、隣接するLEDの光漏れを確実に防ぎ、LEDの輝度の調整を不要にすると共に、簡単な構造で強度的にも強く、組み立て工数が少なく、導光板取り付けのばらつきがなく、導光板を取り付け忘れた場合すぐに気がつき、欠品不良を防ぐことが可能な電子機器のLED表示構造を提供することを目的とする。
上記問題を解決する為、本発明は、次のように構成したのである。
請求項1に記載の発明は、複数のLEDが直線状に実装された基板と、前記基板を内部に組み込み、機器の外郭を形成するパネルと、前記LEDの光を表示する複数の表示窓を持ち、前記パネル上に貼り付けられる表示シートと、前記LEDの光を前記表示窓に導く柱状の導光部が一体に連結されていて、前記パネルの内側に固定された導光板と、からなる電子機器のLED表示構造において、前記パネルの内側に、前記パネルと一体に形成され、隣接する前記導光部の隙間に前記LEDからの発光を遮断する凸部を備えることを特徴とするものである。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の電子機器のLED表示構造において、前記導光板は、前記基板と前記パネルの間に挟みこみ、前記基板と前記パネルと共にネジ止めして一体構造とすることを特徴とするものである。
請求項1、3に記載の発明によれば、パネルの内側に、パネルと一体に形成され、隣接する導光部の隙間にLEDからの発光を遮断する凸部を備えるので、隣接するLEDの光漏れを確実に防ぎ、LEDの輝度の調整を不要とすると共に、簡単な構造で強度的にも強く、組み立て工数が少ない。
更に、請求項2、3に記載の発明によれば、導光板は、基板とパネルの間に挟みこみ、基板とパネルと共にネジ止めして一体構造としているため、簡単な構造で強度的にも強く、組み立て工数が少なく、導光板取り付けのばらつきがなく、導光板を取り付け忘れた場合すぐに気がつき、欠品不良を防ぐことが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について図を参照して説明する。
本発明のLED表示構造を持つ電子機器の視認側からの完成図は図5に示した従来の図と同様である。
図1は、本発明のLED表示構造を持つ電子機器をLED視認側から見た分解斜視図である。図において、1は基板で複数のLED6a〜6dが直線状に実装されている。4は導光板で各LED6a〜6dに対する柱状の導光部4a〜4dが一体に連結されている構造で透明な樹脂で出来ている。8はパネル2の型抜き部で、ここからLED6a〜6dの光が通過する。5は基板1をパネル2に固定するためのネジである。
図2は、図1とは異なる角度(パネルの裏面側)から見た本発明のLED表示構造を持つ電子機器の分解斜視図である。ここで2aはパネルに設けた凸部の形状でこの凸部2aは柱状の導光部4a〜4dの隙間を塞ぐように形成されていて、隣接するLED6a〜6dからの発光を遮断し、光漏れを防止する。また、導光板4はパネル2と基板1の間に挟み込み、基板1とパネル2と共に2本のネジ5でネジ止めして一体構造としている。
図3は、本発明のLED表示構造を持つ電子機器の導光板を樹脂パネルに組み付けた図である。説明のため、導光板4の上に本来組み付けられる基板1は図示していない。
図4は本発明のLED表示構造を持つ電子機器の組み立て後の断面図である。ここで断面は図2のY−Yである。LED6a〜6dの光は導光板4の導光部4a〜4dにより表示窓7a〜7dに導かれるが、パネル2の凸部2aが導光部4a〜4dの隙間を塞ぎLED6a〜6dの発光を遮断し、光が隣接する表示窓7a〜7dに漏れることを確実に防ぐ。
本発明が従来と異なる点は、パネル2に凸部2aを設け、凸部2aにより導光板4の導光部4a〜4dの隙間を塞ぐようにした点と、導光部4a〜4dが一体に連結されている導光板4を基板1とパネル2の間に挟みこみ、この基板1とパネル2と共にネジ止めして一体構造とするようにした点である。
このような構造とすることで、パネルの凸部と導光部とLEDは隙間なく取り付けられるため、隣接するLEDの光漏れを確実に防ぎ、LEDの輝度の調整を不要とすることが出来る。また、パネルの凸部を遮光に利用するため、遮光のための別部品が不要で、簡単な構造で強度的にも強く、組み立て工数が少ない。また、導光板は図2、図4に示すように各LEDの導光部が一体に連結されていて、基板とパネルの間に挟み込み、基板とパネルと共にネジ止めして一体構造としているので、簡単な構造で強度的にも強く、組み立て工数が少ない。また、導光板はガタなく固定されるので、取り付けのばらつきが生じない。また、導光板を取り付け忘れた場合、基板とパネルの間に段差が出来て、取り付け忘れにすぐに気がつくため、欠品不良を防ぐことが可能となる。
本発明のLED表示構造を持つ電子機器をLED視認側から見た分解斜視図 本発明のLED表示構造を持つ電子機器の分解斜視図 本発明のLED表示構造を持つ電子機器の導光板を樹脂パネルに組み付けた図 本発明のLED表示構造を持つ電子機器の組み立て後の断面図 従来の電子機器のLED表示部分の視認側から見た完成図 従来の電子機器のLED表示に係る部分の分解斜視図 従来の電子機器のLED表示に係る部分の組み立て後の断面図
符号の説明
1 基板
2 パネル
2a 凸部
3 表示シート
4 導光板
4a〜4d 導光部
5 ネジ
6a〜6d LED
7a〜7d 表示窓
8 型抜き部

Claims (3)

  1. 複数のLEDが直線状に実装された基板と、
    前記基板を内部に組み込み、機器の外郭を形成するパネルと、
    前記LEDの光を表示する複数の表示窓を持ち、前記パネル上に貼り付けられる表示シートと、
    前記LEDの光を前記表示窓に導く柱状の導光部が一体に連結されていて、前記パネルの内側に固定された導光板と、からなる電子機器のLED表示構造において、
    前記パネルの内側に、前記パネルと一体に形成され、隣接する前記導光部の隙間に前記LEDからの発光を遮断する凸部を備えることを特徴とする電子機器のLED表示構造。
  2. 前記導光板は、前記基板と前記パネルの間に挟みこみ、前記基板と前記パネルと共にネジ止めして一体構造とすることを特徴とする請求項1記載の電子機器のLED表示構造。
  3. 請求項1または請求項2記載のLED表示構造を持つ電子機器。
JP2008171912A 2008-07-01 2008-07-01 電子機器及びそのled表示構造 Active JP5142083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008171912A JP5142083B2 (ja) 2008-07-01 2008-07-01 電子機器及びそのled表示構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008171912A JP5142083B2 (ja) 2008-07-01 2008-07-01 電子機器及びそのled表示構造

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010014754A true JP2010014754A (ja) 2010-01-21
JP2010014754A5 JP2010014754A5 (ja) 2012-02-16
JP5142083B2 JP5142083B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=41700954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008171912A Active JP5142083B2 (ja) 2008-07-01 2008-07-01 電子機器及びそのled表示構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5142083B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011129536A (ja) * 2011-03-08 2011-06-30 Toshiba Corp 電子機器
JP2012242440A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Zojirushi Corp 家庭用電気機器のled表示装置
US8425079B2 (en) 2009-12-16 2013-04-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device
JP2019176027A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 サクサ株式会社 Ledレンズの取付構造

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5573982U (ja) * 1978-11-14 1980-05-21
JPS62129588U (ja) * 1986-02-07 1987-08-15
JPS62152490U (ja) * 1986-03-20 1987-09-28
JP2002244595A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Denso Corp 表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5573982U (ja) * 1978-11-14 1980-05-21
JPS62129588U (ja) * 1986-02-07 1987-08-15
JPS62152490U (ja) * 1986-03-20 1987-09-28
JP2002244595A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Denso Corp 表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8425079B2 (en) 2009-12-16 2013-04-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device
JP2011129536A (ja) * 2011-03-08 2011-06-30 Toshiba Corp 電子機器
JP2012242440A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Zojirushi Corp 家庭用電気機器のled表示装置
JP2019176027A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 サクサ株式会社 Ledレンズの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP5142083B2 (ja) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7604389B2 (en) Surface light source device
US20160161664A1 (en) Display apparatus
WO2010026810A1 (ja) 照明装置およびそれを備えた液晶表示装置
US8836885B2 (en) Outer frame of display device, backlight module and LCD device
JP2014149529A (ja) ディスプレイモジュール及びそれを備えたディスプレイ装置
US8956033B2 (en) Display device and backlight module
WO2010016322A1 (ja) 照明装置およびそれを備えた液晶表示装置
KR20150072691A (ko) 평판형 영상 표시장치 및 그 조립방법
KR20130040661A (ko) 백라이트 유닛과 이를 포함한 디스플레이 장치
JP2010014754A (ja) 電子機器及びそのled表示構造
JP6163875B2 (ja) 表示装置
JP2011034052A (ja) 表示装置
JP5790439B2 (ja) 照明装置、表示装置および電子機器
JP5811814B2 (ja) 表示装置、電子機器および照明装置
KR101834350B1 (ko) 디스플레이 장치
JPWO2013140464A1 (ja) 電子機器
KR101866394B1 (ko) 평판형 영상 표시장치 및 그 조립방법
JP2013088644A (ja) 発光表示装置
WO2013069583A1 (ja) バックライト装置
JP2006276418A (ja) 表示装置
JP2016080603A (ja) 車両用計器の照明装置
KR101210451B1 (ko) 백라이트유닛의 패널장착구조
JP2011248113A (ja) 液晶表示装置
JP4692458B2 (ja) 面状照明装置
WO2012102096A1 (ja) エッジライト型照明装置及び表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111228

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121029

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5142083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121111