JP2010014103A - 外燃機関 - Google Patents

外燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP2010014103A
JP2010014103A JP2008198838A JP2008198838A JP2010014103A JP 2010014103 A JP2010014103 A JP 2010014103A JP 2008198838 A JP2008198838 A JP 2008198838A JP 2008198838 A JP2008198838 A JP 2008198838A JP 2010014103 A JP2010014103 A JP 2010014103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion engine
piston
heat exchange
external combustion
exchange medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008198838A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sakamoto
宏 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008198838A priority Critical patent/JP2010014103A/ja
Publication of JP2010014103A publication Critical patent/JP2010014103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

【課題】 ゴミ焼却炉や工場ボイラー、船舶のエンジン、自動車エンジンの排気ガスの廃熱を効率的に出力や電気エネルギーとして回収する。
【解決手段】 本特許は、シリンダケースとピストンとコネクティングロッドとクランク軸とを有するピストン機構の外燃機関であって、該シリンダケースの中央部よりやや下死点側に作動媒体のガスを排気する排気口と、該シリンダケースの頂部に熱交換媒体と、該熱交換媒体の膨脹室に少なくとも一つ以上の作動媒体の液体を、適時適量噴霧する噴射ノズルを具えて廃熱を効率的に出力や電気エネルギーとして回収する。
【選択図】図2

Description

技術の分野
本発明は外燃機関に関する。
技術の背景
従来の技術では、ボイラーで蒸気を発生しピストンを作動する蒸気機関や蒸気タービンを作動させる装置が知られ、最近はスターリング機関が注目されている。
これ等の装置は高価で大掛かりで且つ重量があり熱効率が悪く、保守点検に費用がかさみ、小型で簡単な多種多様の条件を満たすものがなかった。
ピストン式蒸気機関や蒸気タービンでは、燃焼炉で高圧の蒸気を発生させるため装置が大規模で重く小型の高出力で車輌、船舶、汎用機械に搭載する物がなく、内燃機関のガソリンエンジンとディーゼルエンジンが主流となっている。
また、スターリング機関の小型化が進められているが、高出力で高効率を満足するには作動ガス媒体の密封性に高度な技術を要し、研究機関でテスト用として開発されている程度で一般に普及に至っていない。
特開2007−255259号 特開2005−291199号 特開平09−152214号
本発明は、上記問題を解決するためなされたもので、ゴミ焼却炉や工場ボイラー、船舶のエンジン、自動車エンジンの排気ガスの廃熱を効率的に出力や電気エネルギーとして回収し、構造が簡単で軽く安価で効率よい汎用性のある外燃機関を実現することを目的とする。
問題を解決するための手段
本発明は上記目的を達成するためなされたもので、シリンダケースとピストンとコネクティングロッドとクランク軸とを有するピストン機構の外燃機関であって、該シリンダケースの中央部よりやや下死点側に作動媒体のガスを排気する排気口と、該シリンダケースの頂部に熱交換媒体と、該熱交換媒体の膨脹室に少なくとも一つ以上の該作動媒体の液体を適時適量噴霧する噴射ノズルを具えて問題を解決している。
考案の効果
ゴミ焼却炉や工場廃熱の運転に作動媒体の液化ガスの代替に、浄化水を使い捨てにすれば、作動媒体の複雑な回収装置が不要になり非常に単純で安価な装置で運転ができる。
内燃機関のシリンダヘッドとこの外燃機関の熱交換媒体のシリンダヘッドを同一で熱伝導の良い材料を使用し併用すれば、エンジン冷却水の冷却物質を外燃機関の冷媒物質で担うことができ、熱エネルギー回収の効率が増大し燃料消費率の向上を図ることができる。
この外燃機関の主たる構成部分は従来の内燃機関の構造と類似するもので、従来技術を利用して安価で容易に製作することができる。
作動媒体の液化ガスは色々な種類の物質があり、代替フロンのような低沸点の液体物質を使用すれば比較的低い温度で運転が可能で自動車ではエアコンと共用できる。
船舶の内燃機関に利用すればエンジン排熱と海水温度の差が大きく、より効率的なエネルギー回収ができる。
以下、本発明の実施形態を図1、図2、図3に基づいて説明する。
図1は本発明の正面一部断面を表し、内面にピストン3が作動する摺動部1cと、頂部1dに熱交換媒体2を取り付ける面と、少なくとも一つ以上の噴射ノズル13を装着する装着口1bに該噴射ノズル13と、該噴射ノズル13に加圧ポンプ11から加圧された液化ガスの液体を送る導管12と、液化ガスを加圧圧送する該加圧ポンプ11と、液化ガスを排気する排気口1aと、フライホイル6を装着しクランク軸5を回転自在に設けたシリンダケース1に、該摺動部1cに挿入した該ピストン3と、運動自在なコネクティングロッド4で該クランク軸5と連結し、該シリンダケース1の該頂部1dの取り付け面に、外部から加熱可能な膨脹室2aを有する該熱交換媒体2を設けている。
上記構成の動作を図面に従って説明する、図1においてこの外燃機関の運転の前に前記熱交換媒体2(取り付け金具、ボルト、シール類は省略図示せず)の外側をバーナの火炎で加熱する。
熱交換媒体2が充分に加熱された後回転方向に回転させる、前記ピストン3(シールリングは省略図示せず)が上死点付近まで上昇すると、該熱交換媒体2の膨脹室2aに液化ガスの液体を噴射ノズル13で噴霧14(同期と噴射量制御の構造は省略図示せず)すると、該液化ガスの液体は加熱された該膨脹室2aの高温部に触れて瞬時に高温高圧ガスに変化する。
前記高温高圧ガスは前記ピストン3を強力に下降させ、前記コネクチングロッド4に接続している前記クランク軸5を回転方向に回転させる。
図2は本発明の正面一部断面を表し、高温高圧ガスの圧力で前記ピストン3がなお後退すると該ピストン3上部が前記シリンダ1の前記排気口1aを開き始める。
前記ピストン3が下死点まで後退すると、高温高圧ガスが前記排気口1aから排気し(密封サイクルの冷却、液化装置は省略図示せず)低温低圧となり前記クランク軸5に装着した前記フライホイル6の回転慣性で該ピストン3が上昇に転ずる。
前記ピストン3が上昇過程で、前記排気口1aが閉じなお上昇すると前記シリンダ1内の残留ガスが断熱圧縮され高温高圧ガスになり、上死点付近でこの高温高圧ガスと前記膨脹室2aの高温部に前記噴射ノズル13から液化ガスの液体を前記噴霧14する、これらの動作を繰り返すことで前記クランク軸5が連続的に回転力を得る。
図3は本発明を内燃機関に応用した概念略図で、ピストン式内燃機関のシリンダヘッドと外燃機関のシリンダヘッドを同一で熱伝導の良い材料を使用し、該内燃機関のシリンダケース外周と排気バルブの高温部を前記熱交換媒体2の前記膨脹室2aとし、ここに前記噴射ノズル13を少なくとも1個以上設けて高温高圧ガスを発生させ、この高温高圧ガスを前記ピストン3頭部に受けて該外燃機関と該内燃機関を併用運転すれば、該外燃機関の冷却水を冷媒物質で担うことができ、より多くの熱エネルギーが回収できる。
本考案に関わる外燃機関は工業製品として量産することが可能なため産業上の利用可能性を有する。
本発明の一部断面と正面図 本発明の一部断面と正面図の作用図 本発明を内燃機関に応用した概念略図
符号の説明
1・・・・シリンダケース
1a・・・排気口
1b・・・挿着口
1c・・・摺動部
1d・・・頂部
2・・・・熱交換媒体
2a・・・膨脹室
3・・・・ピストン
4・・・・コネクチングロッド
5・・・・クランク軸
6・・・・フライホイル
11・・・加圧ポンプ
12・・・導管
13・・・噴射ノズル
14・・・噴霧

Claims (1)

  1. シリンダケースとピストンとコネクティングロッドとクランク軸とを有するピストン機構の外燃機関であって、該シリンダの中央部よりやや下死点側に作動媒体のガスを排気する排気口と該シリンダの頂部に熱交換媒体と該熱交換媒体の膨脹室に少なくとも一つ以上の作動媒体の液体を適時適量噴霧する噴射ノズルを具えけたことを特徴とする外燃機関。
JP2008198838A 2008-07-03 2008-07-03 外燃機関 Pending JP2010014103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008198838A JP2010014103A (ja) 2008-07-03 2008-07-03 外燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008198838A JP2010014103A (ja) 2008-07-03 2008-07-03 外燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010014103A true JP2010014103A (ja) 2010-01-21

Family

ID=41700415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008198838A Pending JP2010014103A (ja) 2008-07-03 2008-07-03 外燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010014103A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011208500A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Masato Itohara 循環ガスハイブリッド機関
WO2013039147A1 (ja) * 2011-09-14 2013-03-21 公益財団法人北九州産業学術推進機構 蒸気機関

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011208500A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Masato Itohara 循環ガスハイブリッド機関
WO2013039147A1 (ja) * 2011-09-14 2013-03-21 公益財団法人北九州産業学術推進機構 蒸気機関

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6154967B1 (ja) 平行運動の熱エネルギー動力機械及びその動作方法
EA200970146A1 (ru) Криогенный двигатель, работающий на тепловой энергии, обусловленной температурой окружающей среды, и при постоянном давлении
JP2007107490A (ja) 外燃機関及びその構成
CN203743849U (zh) 一种利用液化天然气冷能发电及co2捕集的装置
CN101761389A (zh) 一种工质相变燃气轮机循环的热力发电方法及装置
KR102353428B1 (ko) 열역학적 엔진
JP2010014103A (ja) 外燃機関
GB2528522A (en) Thermodynamic engine
KR102640548B1 (ko) 효율적인 열 회수 엔진
JP2006242165A (ja) 排気ガス利用水蒸気爆発エンジン
RU2000120393A (ru) Способ работы комбинированной газотурбинной установки системы газораспределения и комбинированная газотурбинная установка для его осуществления
WO2019128919A1 (zh) 内燃机余热利用系统
JP5841459B2 (ja) 廃熱回収ランキンサイクルシステム
WO2014121655A1 (zh) 子母式双轮转子汽动力机
KR101623418B1 (ko) 스터링 엔진
Caresana et al. Micro combined plant with gas turbine and organic cycle
JPH0158321B2 (ja)
JP2007085322A (ja) 容量差外燃機関
US20120272647A1 (en) Exhaust heat reuse and transferring device
CN102392701A (zh) 喷水式蒸汽发动机
CN101713354A (zh) 水回热加力节能内燃机
GB2546423A (en) Energy generation systems
CN207920722U (zh) 一种立式风冷的单缸柴油机
GB2506597A (en) Exhaust heat flash steam generator
AU2013100064A4 (en) Rankine cycle with pressure drop Field of the invention The invention relates to methods and means of operation of heat engines generating mechanical work from an external source of heat.