JP2010007880A - Air conditioning device, and warm water and cold water supply system utilizing the same - Google Patents
Air conditioning device, and warm water and cold water supply system utilizing the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010007880A JP2010007880A JP2008164460A JP2008164460A JP2010007880A JP 2010007880 A JP2010007880 A JP 2010007880A JP 2008164460 A JP2008164460 A JP 2008164460A JP 2008164460 A JP2008164460 A JP 2008164460A JP 2010007880 A JP2010007880 A JP 2010007880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- air conditioning
- unit
- conditioning unit
- way valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/023—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
- F25B2313/0231—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units with simultaneous cooling and heating
Landscapes
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、空調装置及びそれを利用したに関する温水及び冷水供給システムに関する。 The present invention relates to an air conditioner and a hot water and cold water supply system using the air conditioner.
船舶、車両、キャンプのテント等の室内は、夏季になると温度が上昇するので冷房装置が必要になってくる。例えば特許文献1のように、図14に示すように室内空調ユニット101と室外空調ユニット102とが分離された空調装置で、室外空調ユニット102は室外熱交換器103と圧縮機104と室外制御回路105で構成されている。室外熱交換器103と圧縮機104が一つのユニットに構成されている室外の熱交換器と圧縮機と室外制御回路を一つの枠で収容して室外空調ユニットとし、室内熱交換器と室内制御回路をもう一つの枠で収容して室内空調ユニットとして室内に配置していることは知られている。
Indoors such as ships, vehicles, camping tents, etc., require a cooling device because the temperature rises in the summer. For example, as shown in FIG. 14, as shown in FIG. 14, an air conditioning apparatus in which an indoor air conditioning unit 101 and an outdoor
また、特許文献2では図15に示すように圧縮機111、四方弁112、空冷室外熱交換器114および室内熱交換器130a、130bを順次接続した冷媒回路を備えた空気調和装置で、冷房運転時に、圧縮機111から吐出された冷媒が、四方弁112、冷媒対水熱交換器、空冷室外熱交換器113の順番に流れるように、冷媒回路に冷媒対水熱交換器113を配置し、この冷媒対水熱交換器113で冷媒と熱交換させることにより、冷房運転時に冷房運転時には温水を、暖房運転時には冷水を取り出すようになっている。
In
しかしながら、特許文献1では、室外熱交換器103と圧縮機104が一つのユニットに構成されているのでそれぞれ単独に構成されているものに比べて大きくなるので例えば船のような狭い箇所に搭載する場合に他の機械等に対して邪魔になり、また運送の際にも小分けすることができずかさばって邪魔になる可能性もある。
However, in
特許文献2は図15に示すように冷房運転時に、圧縮機111から吐出された冷媒が、四方弁112、冷媒対水熱交換器、空冷室外熱交換器113の順番に流れるように、冷媒回路に冷媒対水熱交換器113を配置し、この冷媒対水熱交換器113で冷媒と熱交換させることにより、冷房運転時に冷房運転時には温水を、暖房運転時には冷水を取り出すようになっている。しかしながら冷房運転時に冷水をとることができず、暖房運転時に温水を取ることが出来ない。従って本実施例の空調装置を船舶に設置した場合、夏季に冷房運転時に冷水をとることができないので釣り上げた魚を岸に戻るまで冷水で魚を生かすことができない。また冬季に暖房運転時は風呂に入りたい場合に温水をとることができないで冷水しか取ることがとれないので岸に戻るまで風呂で体を気持ちよく洗うことが出来ない問題点がある。
In
上記目的を達成するために、本発明の請求項1から請求項6は、室外熱交換器ユニット、室内熱交換器ユニット及び圧縮機ユニットをそれぞれ単独に配置した空調装置を提供するものであり、請求項1から請求項5はその構成に関するものであり、室外熱交換器ユニット、室外熱交換器ユニット及び圧縮ユニットをそれぞれ独立に配置した構造であるので空調装置を適宜分散して配置することができる。請求項6は空調の室内の温度制御に関するものである。
In order to achieve the above object, claims 1 to 6 of the present invention provide an air conditioner in which an outdoor heat exchanger unit, an indoor heat exchanger unit, and a compressor unit are individually arranged, respectively.
請求項7は、前記空調装置の室外熱交換器と室内熱交換器にそれぞれ熱交換器に接続し、該熱交換器を液体槽に配し、液体槽に収容された液体の温度を調整する温水及び冷水供給システムを提供するものである。 According to a seventh aspect of the present invention, the outdoor heat exchanger and the indoor heat exchanger of the air conditioner are connected to the heat exchanger, the heat exchanger is arranged in the liquid tank, and the temperature of the liquid stored in the liquid tank is adjusted. A hot water and cold water supply system is provided.
請求項8は、冷房運転又は暖房運転の切換に連動して切り換わる切換弁の動作によって、室外、室内のそれぞれの熱交換器が冷房用、暖房用に切り換わっても室外、室内の熱交換器に続くそれぞれの液体槽は、どの状態でも冷水用は冷水用のままで、温水用は温水用のままである温水及び冷水供給システムを提供するものである。 According to the eighth aspect of the present invention, even if the outdoor and indoor heat exchangers are switched for cooling and heating by the operation of the switching valve that is switched in conjunction with switching between the cooling operation and the heating operation, the outdoor and indoor heat exchange is performed. Each liquid tank following the vessel provides a hot water and cold water supply system in which the cold water remains for cold water and the hot water remains for hot water in any state.
請求項9は、冷房運転または暖房運転の動作の切換と同時に切換弁を切り換えることによりどの運転状態でも液体槽の液体の温度をその液体に適した温度に調整できる温水及び冷水供給システムを提供するものである。
請求項10は、冷房運転または暖房運転の動作の切換に連動して切り換わる切換弁を三方弁または二方弁の組み合わせからなる温水及び冷水供給システムを提供するものである。 A tenth aspect of the present invention provides a hot water and cold water supply system comprising a three-way valve or a combination of two-way valves as a switching valve that switches in conjunction with switching of the cooling operation or the heating operation.
上述したように本発明の空調装置は室外熱交換器ユニット、室内熱交換器ユニット及び圧縮機ユニットがそれぞれ独立して配置してあるので、船舶に配置する場合、また運送する場合には上記二つのユニットを一体化する場合に比べてそれぞれのユニットを分散して配置することができる。また、圧縮機ユニットを室外に配置することができるので室内を静寂に出来る効果を有する。 As described above, in the air conditioner of the present invention, the outdoor heat exchanger unit, the indoor heat exchanger unit, and the compressor unit are independently arranged. Each unit can be distributed and arranged as compared with the case where two units are integrated. In addition, since the compressor unit can be arranged outside the room, there is an effect that the room can be quiet.
また、室内熱交換器ユニット及び室外熱交換器ユニットの冷房による冷気または暖房による暖気を利用して冷水または温水を作ることができる。 Further, cold water or hot water can be produced by using the cool air by the cooling of the indoor heat exchanger unit and the outdoor heat exchanger unit or the warm air by heating.
以下、本発明の実施の形態を図1〜図13に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1は本発明の第1の実施例を示す概念図である。
1は室外空調ユニット、2は室内空調ユニット、3は圧縮機ユニット、4は電源ユニットである。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a first embodiment of the present invention.
1 is an outdoor air conditioning unit, 2 is an indoor air conditioning unit, 3 is a compressor unit, and 4 is a power supply unit.
5は第1の熱交換器、6は第1の送風機であり、これらで室外空調ユニット1を構成する。7は第2の熱交換器、8は第2の送風機、9は膨張弁であり、10が絞りであり、これらで室内空調ユニットを構成する。
5 is a 1st heat exchanger, 6 is a 1st air blower, and comprises the outdoor
11は電線で電源ユニット4から第1の送風機6、第2の送風機8及び圧縮ユニットに配された12で示す圧縮機に給電する。
11 is an electric wire that feeds power from the
13は圧縮ユニット3に配された電磁的に作動する四方弁を、14は冷媒が流れる媒体配管を、15は制御装置、16は温度センサ、17は冷暖房切換スイッチを示す。
Reference numeral 13 denotes an electromagnetically operated four-way valve disposed in the
次に図1の作動を説明する。
冷房モードと暖房モードに切り換える冷暖房切換スイッチ17を操作すると四方弁13は図の実線または破線の状態になる。冷房モードに設定すると、四方弁13の作動は電磁的に実線のように切り換えられる。圧縮機12のポートAから冷媒は気体から高温、高圧の半液体になり実線のように流れる。膨張弁9を通過すると高温、高圧の半液体がやや低圧に変化した半液体になる。やや低圧に変化した高温の半液体が室内空調ユニット1の熱交換器5を通過すると送風機6により暖風が外に出る。やや低圧に変化した高温の半液体は送風機により温度が下げられた液体になり、室内空調ユニット2に設けられた絞りユニット10、例えば毛細管のようなキャピラリ10を通過すると温度が低下した気体になって熱交換器7を通過すると送風機8により冷気が室内に出される。低温の気体の冷媒は四方弁13を介して圧縮機12のポートBに戻り、冷媒がまた圧縮されて高温、高圧の半液体に変化し、上述の作動を繰り返す。
Next, the operation of FIG. 1 will be described.
When the air
室内空調ユニット2に配された温度センサ16の出力により、制御装置15で室内の温度が予め設定した温度よりも低くなるとその信号が圧縮機12ポートCに入力され圧縮機の駆動を停止し、また室内の温度が予め設定した温度よりも高くなると圧縮機12の駆動を再開するよう制御する。
When the temperature of the room becomes lower than the temperature preset by the
次に不図示の切換スイッチを暖房モードに切り換えると、四方弁13は破線のように切り換えられ、高温、高圧の半液体の冷媒がポートAより破線の矢印方向に流れ、室内空調ユニット2の第2の熱交換器7に入る。送風機8により暖気が室内に入り、室内が暖房される。高温、高圧の半液体の冷媒は第2の熱交換器を通過すると低温、高圧の液体の冷媒に変化する。低温、高圧の液体の冷媒が絞りユニット10を通過すると低温、低圧の気体の冷媒に変化し、室外空調ユニット1の第1の熱交換器5を通過すると冷気が外に出される。低温、低圧の気体の冷媒は膨張弁9を介してポートBに戻る。
Next, when a changeover switch (not shown) is switched to the heating mode, the four-way valve 13 is switched as shown by a broken line, and a high-temperature, high-pressure semi-liquid refrigerant flows from the port A in the direction of the broken line arrow. 2 enters
図2は室外空調ユニット1の第1の熱交換器5を示す。第1の熱交換器5には複数個並んだパイプXをYで示すU字状のパイプで接続し、第1の熱交換器5で冷媒が入れられる入口から出口まで一本のパイプ状に形成されている。冷媒が通る一本のパイプが空気の出口に対して複数のパイプが通ることになり、面積的にも開口をカバーし、送風機から冷気または暖気を送って冷房効果または暖房効果を増す。室内空調ユニット2の第2の熱交換器7も図2と同じである。
FIG. 2 shows the
図3は、図1の空調装置から出される熱を利用して温水に、また冷房の冷気を利用して水槽に入れて魚の生簀に利用したものである。媒体配管14で第1の熱交換器5から第1の液体槽18の中の第1の液体20に浸された第3の熱交換器19までの媒体配管を14A、14V、14Bに分割し、第2の熱交換器7から第2の液体槽21の第2の液体22に浸された第4の熱交換器22までの媒体配管を14C、14W、14Dに分割する。さらに左右の媒体配管を横切る媒体配管14X、14Yを用意する。室内を冷房モードにする時に図1と同様に熱交換器5から第3の熱交換器18までの媒体配管14A、14V、14Bを接続し、熱交換器18から第1の熱交換器5まで冷媒が流れるようにする。また、第2の熱交換器7から第4の熱交換器22までの媒体配管14C、14W、14Dを接続し、第2の熱交換器7から第4の熱交換器22まで冷媒が流れるようにする。また第3の熱交換器19から膨張弁9の間は媒体配管14Eを、膨張弁9と四方弁13の間は媒体配管14Fを、四方弁13と圧縮機12のポートAの間は媒体配管14Gを接続する。また圧縮機12のポートBと熱交換器22の間は媒体配管14Hを接続する。また、第1の熱交換器5と室内空調ユニット2にある絞りユニット10、例えばキャピラリの間の媒体配管14Kを接続し、絞りユニット10と熱交換器7の間は媒体配管14Lを接続する。
FIG. 3 shows a case where the heat generated from the air conditioner shown in FIG. 1 is used for hot water, and the cooling air is put in a water tank and used for fish sacrifice. The medium pipe from the
室内を冷房モードにすると、圧縮機12のポートAから高温で半液体の高圧の冷媒が媒体配管14G、四方弁13、媒体配管14Fを介して流れ、膨張弁9を通って高温で圧力がやや下げられて媒体配管14Eを介して熱交換器18を通る。第3の熱交換器18により第1の液体槽18に入っている第1の液体20は暖められる。高温でやや高圧の冷媒は媒体配管14B、14V、14Aを通って熱交換器5に導かれる。暖かい空気が送風機6の作動により外に出される。送風機6によってやや温度が下げられ液化が進んだ冷媒は媒体配管14Kを通り、絞りユニット10、媒体配管14Lを通って冷媒は低温で気体になる。送風機8により冷気が室内に出て室内は冷房される。冷媒は媒体配管14C、14W、14Dを通って第4の熱交換器23に導かれ、第2の液体槽22に入っている第2の液体22は冷やされる。そして冷媒は媒体配管14J、四方弁13、媒体配管14Hを通って圧縮機12のポートBに戻される。
When the room is in the cooling mode, a high-temperature, semi-liquid high-pressure refrigerant flows from the port A of the
次に室内を、冷暖房切換スイッチ17を操作して冷房モードから暖房モードにすると、冷媒が外にこぼれないように各媒体配管の端部を密封し、媒体配管14Aと媒体配管14Bの間に配された媒体配管14Vを取り外し、その代わりに媒体配管14Xを媒体配管14Aと媒体配管14Dの間をつなぐようにする。また媒体配管14Cと媒体配管14Dの媒体配管14Wを取り外し、媒体配管14Yを媒体配管14Cと媒体配管14Bの間に接続する。図3では、取り外す媒体配管14V、14Wを破線で×印で示している。また四方弁13は図3に示すとおり暖房モードのときも冷房モードの状態と同じ状態にする。
Next, when the room is switched from the cooling mode to the heating mode by operating the cooling /
室内を、冷暖房切換スイッチ17を操作して暖房モードにした時の作動は以下の通りである。
圧縮機12から高熱で半液体の冷媒が冷房モードと同じように膨張弁9を介して第3の熱交換器19を通る。そこで冷房モードと同じように第1の液体槽18の中の第1の液体19は温められる。冷媒は媒体配管14Bを通り、媒体配管14Yを通って媒体配管14Cを通り熱交換器7に導かれる。高熱の冷媒は送風機8により熱交換器から暖気が室内に出て室内を暖房する。高熱であった冷媒は送風機8により冷やされて絞りユニット10、例えばキャピラリを通ることにより圧力が下げられ、第1の熱交換器5に導かれる。送風機6により第1の熱交換器5から冷気が外に出される。また送風機6により出された冷たくなった冷媒は媒体配管14Xを通って媒体配管14Dを通って第4の熱交換器23に導かれ、第2の液体槽21に入れられた第2の液体22は冷やされる。冷媒は媒体配管14J、14Hを通って圧縮機12に戻される。
The operation when the room is set to the heating mode by operating the
High-temperature, semi-liquid refrigerant from the
第2の液体槽21には媒体配管24を液体21で浸した部分は25で示すように第3の熱交換器23と同じような形状にしている。26は第3の液体槽を示し、第4の液体27が収容され、第4の液体27の温度を測定する温度センサ28が配されている。第4の液体槽26の第4の液体27は制御回路29により駆動されるポンプ30より冷水が液体槽21より汲み上げられて所定の温度になるように制御される。
In the
図4は媒体配管14Dと接続された第4の熱交換器23を示し、第4の熱交換器23はパイプ状に形成されている。また、海の魚を第3の液体27の中に入れて生かすためには第4の液体27は塩水で第3の熱交換器23が錆びないようにチタン、ステレンス等の防錆材で作られており、第4の液体槽26は魚を生かす生簀として用いられる。
FIG. 4 shows a
図3で液体槽1にある第3の熱交換器18は、液体が塩水でなければ図2示すような熱交換器でも図4に示すような熱交換器でもよいし、チタンやステンレスような防錆材でなくてもよい。
The
図3で冷暖房切換スイッチ17の操作により冷房モードから暖房モードに切り換えたときに媒体配管を取り外してあらたな媒体配管を接続したが、図5では電磁式の三方弁を使って切り換えるものである。
In FIG. 3, when switching from the cooling mode to the heating mode by operating the cooling /
図5は、第1の熱交換器5から媒体配管14Aを介して40で示す三方弁に接続し、第2の熱交換器7から媒体配管14Cを介して50で示す三方弁に接続する。三方弁40の第1のポートは熱交換器5に、第2のポートは媒体配管14Vに、第3のポートは14Xに接続し、三方弁50の第1のポートは熱交換器7に、第2のポートは媒体配管14Yに接続し、第3のポートは14Wに接続する。15Bは室内の冷房モード設定と暖房モード設定に切り換える制御装置を示し、冷房モード設定時には三方弁40、50を実線側に、すなわち、冷媒が媒体配管14Vから熱交換器5に流れ、熱交換器7から媒体配管14Wに流れる。暖房モード設定時には三方弁40、50を破線側に切り換える。すなわち冷媒が媒体配管14Yから媒体配管14Aを介して熱交換器7に流れ、熱交換器5から媒体配管14Cを介して媒体配管14Yに流れる。三方弁は電磁式であり、不図示の操作パネルにある冷暖房切換スイッチ17の作動により制御装置15Bより信号が出力し、電磁的に切り換えられる。作動に関して図3では媒体配管を手動で交換していたところを電磁的に切り換えたものである。
In FIG. 5, the
図6は第1の液体槽18、第2の液体槽21にそれぞれ温度センサ18S、21Sを配し、温度センサの出力を検知して三方弁60、70を切換ながら冷媒を第1の液体槽18、第2の液体槽21にある第3の熱交換器19、第4の熱交換器23に流したり、流さなかったりしてそれぞれの液体の温度を調整する例を示し、詳細は図8、図9のフローチャートで説明する。
In FIG. 6, temperature sensors 18S and 21S are arranged in the
図6では三方弁40の第1のポートは熱交換器5に、第2のポートは媒体配管14V、14V1を介して三方弁60の第1のポートと接続する。三方弁60の第2のポートを媒体配管14Bを介して熱交換器19に接続する。また三方弁50の第1ポートは熱交換器7に第2のポートは媒体配管14Yと、第3のポートは媒体配管14W、14W1を介して三方弁70の第1のポートと接続する。
In FIG. 6, the first port of the three-
図5、図6で三方弁を用いているが、図7では図6の三方弁の代わりに二方弁を設けた例である。 Although the three-way valve is used in FIGS. 5 and 6, FIG. 7 shows an example in which a two-way valve is provided instead of the three-way valve in FIG.
図6における三方弁40の第2のポートに相当するところに二方弁80、第3のポートに相当するところに二方弁81、三方弁50の第2のポートに相当するところに二方弁82、第3のポートに相当するところに二方弁83、三方弁60の第2のポートに相当するところに二方弁84、第3のポートに相当するところに二方弁85、三方弁70の第2のポートに相当するところに二方弁86、第3のポートに相当するところに二方弁87を配置する。冷暖房切換スイッチ17の作動で冷房モードに設定されたときは二方弁80、81は、82、83は冷暖房切換スイッチの作動で切り換えられる。上述の二方弁は冷暖房切換スイッチ17の作動、温度センサ18S、21Sの出力で制御装置15Bからの信号により電磁的に切り換えられる。
In FIG. 6, the two-
図8、9は本発明の第4実施例における温水、冷水用の作動のフローチャートを示す。
図8は、温水用の作動を示すフローチャートを示す。
S1で不図示の電源スイッチをオンすると、S3で制御装置15Bが起動し、温度センサ18Sで第1の液体20の水温を測定すると第1の所定温度以下の場合は、S5で示すように三方弁60を実線側にし、冷媒が第1の液体槽18の第1の液体20の中を第3の熱交換器19の中を通るように設定する。S6で水温が上がって第1の所定温度より高くなったかどうかを判定し、第1の所定温度より高いと判定すると、S7のように三方弁60を破線側にする。電源スイッチをオンしたときに水温を測定し水温が、第1の所定温度より高い場合は三方弁60を破線側にし、媒体配管の冷媒が第1の液体槽18の第1の液体20を通過しない。S8に示すように第1の液体20の水温が下がってきて水温が第1の所定温度より低い第2の所定温度以下になったかどうかを判定し、第2の所定温度以下になったら冷媒を第3の熱交換器に流して液体の温度を上げるように制御する。電源スイッチを切るとS2のように温度制御は不作動となる。
8 and 9 show flowcharts of operations for hot water and cold water in the fourth embodiment of the present invention.
FIG. 8 shows a flowchart showing the operation for hot water.
When a power switch (not shown) is turned on in S1, the control device 15B is activated in S3, and when the temperature of the
図9は冷水用作動のフローチャートを示す。
S11で不図示の電源スイッチをオンすると、S13で制御装置15Bが起動し、第2の液体槽の第2の液体の温度を検知する温度センサ21Sで水温を測定すると第3の所定温度以上の場合は、S15で示すように三方弁70を実線側にし、媒体配管の冷媒が第2の液体槽21内の熱交換器23の中を通るように設定する。S16で水温が下がって第3の所定温度より低くなったかどうかを判定し、第3の所定温度より低いと判定すると、S17のように三方弁70を破線側にし、冷媒が熱交換器23Sの中を通らないように設定する。不図示の電源スイッチをオンしたときに水温を測定し水温が、第3の所定温度より低い場合は三方弁60を破線側にし、媒体配管の冷媒が液体槽20を通らないでバイパスする。S18に示すように水温が上がってきて水温が第3の所定温度より高い第4の所定温度以上になったかどうかを判定し、第4の所定温度以上になったら冷媒を第4の熱交換器に流して第2の液体22の温度を下げるように制御する。電源スイッチを切るとS12のように温度制御は不作動となる。
FIG. 9 shows a flowchart of the operation for cold water.
When a power switch (not shown) is turned on in S11, the control device 15B is activated in S13, and when the water temperature is measured by the temperature sensor 21S that detects the temperature of the second liquid in the second liquid tank, the control device 15B exceeds the third predetermined temperature. In this case, as shown in S15, the three-
図8、9のフローチャートでは三方弁を用いて説明を行なった。二方弁を使用したとき、図6の三方弁60の代わりに図7では二方弁84、85を、三方弁70の代わりに二方弁86、87に置き換える。図8のフローチャートで「三方弁60を実線側にセット」を「二方弁84を作動、85を不作動」、「三方弁60を破線側にセット」を「二方弁85を作動、二方弁84を不作動」に置き換える。図9のフローチャートで、「三方弁70を実線側にセット」を「二方弁87を作動、二方弁86を不作動」、「三方弁70を破線側にセット」を「二方弁86を作動、二方弁87を不作動」に置き換える。
8 and 9 are described using a three-way valve. When the two-way valve is used, the two-way valves 84 and 85 are replaced with the two-
図10、図11は本発明の空調装置及びそれを利用した温水及び冷水供給システムを船舶に装着した例を示す、室内空調ユニットを室内に、室外空調ユニットと圧縮機を室外に配し、図10はその上面図であり、図11は下面図を示す。 10 and 11 show an example in which an air conditioner of the present invention and a hot water and cold water supply system using the same are installed in a ship. An indoor air conditioner unit is arranged indoors, an outdoor air conditioner unit and a compressor are arranged outdoors. 10 is a top view thereof, and FIG. 11 is a bottom view thereof.
圧縮機を室外に配して騒音を少なくした例である。船舶の甲板91に室外空調ユニット1と、圧縮機ユニット3を配し、船室92の内部に室内空調ユニット2を配する。甲板91から下がった位置に第1の液体槽18と第2の液体槽21を配する。圧縮機ユニット3と、室外空調ユニット1内の第1の熱交換器5(不図示)、室内空調ユニット2内の第2の熱交換器7(不図示)とは媒体配管14で接続されている。室外空調ユニット内の第1の熱交換器5(不図示)と第1の液体槽18内の第3の熱交換器19も同じく不図示であるが三方弁40、60を介して媒体配管14で接続されている。室内空調ユニット内の第2の熱交換器7(不図示)は三方弁50、70を介して第4の熱交換器23を介して媒体配管14で接続されている。
This is an example in which a compressor is arranged outside to reduce noise. The outdoor
図12、図13は本発明の空調装置及びそれを利用した温水及び冷水供給システムをキャンプ場で用いた例を示す。室内空調ユニットをテント93の内側に、室外空調ユニットと圧縮機ユニット3をテント93の外に配し、図12はテント93を外した状態の上面図であり、図13は立面図を示す。圧縮機ユニット3を室外に配して騒音を少なくした例である。
12 and 13 show an example in which the air conditioner of the present invention and the hot water and cold water supply system using the air conditioner are used in a campsite. The indoor air conditioning unit is arranged inside the tent 93, the outdoor air conditioning unit and the
特許請求の範囲の請求項10で述べた「二方弁の組み合わせ」は図7における「二方弁80と二方弁81の組み合わせ」を、「二方弁82と二方弁83の組み合わせ」を、「二方弁84と二方弁85の組み合わせ」を「二方弁86と二方弁87の組み合わせ」を指すものであり、図6の三方弁の働きの代わりをするものである。
The “combination of two-way valves” described in
1 室外空調ユニット
2 室内空調ユニット
3 圧縮機ユニット
4 電源ユニット
5 第1の熱交換器
6 第1の送風機
7 第2の熱交換器
8 第2の送風機
9 膨張弁
10 絞り
11 電線
12 圧縮機
13 四方弁
14 媒体配管
15、15A、15B 制御装置
16 温度センサ
17 冷暖房切換スイッチ
18 第1の液体槽
19 第3の熱交換器
20 第1の液体
21 第2の液体槽
22 第2の液体
23 第4の熱交換器
24 媒体配管
25 媒体配管の一部
26 第3の液体槽
27 第3の液体
28 温度センサ
29 ポンプ制御装置
30 ポンプ
40 第1の三方弁
50 第2の三方弁
60 第3の三方弁
70 第4の三方弁
80〜87 二方弁
91 甲板
92 船室
93 テント
DESCRIPTION OF
91
Claims (10)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164460A JP2010007880A (en) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | Air conditioning device, and warm water and cold water supply system utilizing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164460A JP2010007880A (en) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | Air conditioning device, and warm water and cold water supply system utilizing the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010007880A true JP2010007880A (en) | 2010-01-14 |
Family
ID=41588607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008164460A Pending JP2010007880A (en) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | Air conditioning device, and warm water and cold water supply system utilizing the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010007880A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104034082A (en) * | 2014-04-25 | 2014-09-10 | 江苏兆胜空调有限公司 | Marine air cooled heat pump type water chilling unit |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54145044A (en) * | 1978-05-04 | 1979-11-12 | Daikin Ind Ltd | Heat-recovery air conditioner |
JPS6060620U (en) * | 1983-09-30 | 1985-04-26 | 三菱電機株式会社 | air conditioner |
JPS60135582U (en) * | 1984-02-22 | 1985-09-09 | 松下電工株式会社 | heat pump equipment |
JPS6159145A (en) * | 1984-08-29 | 1986-03-26 | Sanyo Electric Co Ltd | Air conditioner |
JPS6222947A (en) * | 1985-07-23 | 1987-01-31 | Toshiba Corp | Air conditioner |
JPS63251760A (en) * | 1987-04-07 | 1988-10-19 | ダイキン工業株式会社 | Refrigerator |
JPH04369357A (en) * | 1991-06-17 | 1992-12-22 | Hitachi Ltd | Air-conditioner |
JPH062992A (en) * | 1992-06-24 | 1994-01-11 | Matsushita Refrig Co Ltd | Refrigerating unit |
JPH06221700A (en) * | 1993-01-22 | 1994-08-12 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Air conditioner |
JPH0771839A (en) * | 1993-06-30 | 1995-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | Heat pump system |
JPH07294029A (en) * | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Toshiba Corp | Controlling method for air conditioner |
JPH08105668A (en) * | 1994-10-04 | 1996-04-23 | Sanyo Electric Co Ltd | Air conditioner |
JPH109718A (en) * | 1996-06-26 | 1998-01-16 | Hitachi Ltd | Air conditioner |
JP2000039185A (en) * | 1998-07-24 | 2000-02-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Air conditioner |
JP2007255738A (en) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Daikin Ind Ltd | Air conditioning system |
-
2008
- 2008-06-24 JP JP2008164460A patent/JP2010007880A/en active Pending
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54145044A (en) * | 1978-05-04 | 1979-11-12 | Daikin Ind Ltd | Heat-recovery air conditioner |
JPS6060620U (en) * | 1983-09-30 | 1985-04-26 | 三菱電機株式会社 | air conditioner |
JPS60135582U (en) * | 1984-02-22 | 1985-09-09 | 松下電工株式会社 | heat pump equipment |
JPS6159145A (en) * | 1984-08-29 | 1986-03-26 | Sanyo Electric Co Ltd | Air conditioner |
JPS6222947A (en) * | 1985-07-23 | 1987-01-31 | Toshiba Corp | Air conditioner |
JPS63251760A (en) * | 1987-04-07 | 1988-10-19 | ダイキン工業株式会社 | Refrigerator |
JPH04369357A (en) * | 1991-06-17 | 1992-12-22 | Hitachi Ltd | Air-conditioner |
JPH062992A (en) * | 1992-06-24 | 1994-01-11 | Matsushita Refrig Co Ltd | Refrigerating unit |
JPH06221700A (en) * | 1993-01-22 | 1994-08-12 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Air conditioner |
JPH0771839A (en) * | 1993-06-30 | 1995-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | Heat pump system |
JPH07294029A (en) * | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Toshiba Corp | Controlling method for air conditioner |
JPH08105668A (en) * | 1994-10-04 | 1996-04-23 | Sanyo Electric Co Ltd | Air conditioner |
JPH109718A (en) * | 1996-06-26 | 1998-01-16 | Hitachi Ltd | Air conditioner |
JP2000039185A (en) * | 1998-07-24 | 2000-02-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Air conditioner |
JP2007255738A (en) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Daikin Ind Ltd | Air conditioning system |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104034082A (en) * | 2014-04-25 | 2014-09-10 | 江苏兆胜空调有限公司 | Marine air cooled heat pump type water chilling unit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102016450B (en) | Air conditioner | |
CA2160298C (en) | Convertible air conditioning unit usable as water heater | |
KR20190040307A (en) | System and method for controlling refrigeration system | |
WO2006128262A3 (en) | Heat pump system with auxiliary water heating | |
US9279591B2 (en) | Air-conditioning apparatus | |
JP2008032376A (en) | Heat pump liquid heating air conditioner or apparatus | |
MX2007001455A (en) | Refrigerant system with water heating. | |
JP2009079813A (en) | Heat source-side unit, air conditioning device and air conditioning system | |
JP6742200B2 (en) | Air conditioning hot water supply system | |
JP2011075218A (en) | Air conditioning heat source unit and air conditioning system | |
KR101024879B1 (en) | Heat pump system | |
TWI409418B (en) | Heat pump air conditioner system with multiple functions | |
JP2009264717A (en) | Heat pump hot water system | |
JP2008196794A (en) | Heat pump hot water supply cooling/heating apparatus | |
JP6065606B2 (en) | Heat pump water heater | |
JP2005180836A (en) | Heat pump water heater | |
JP2010007880A (en) | Air conditioning device, and warm water and cold water supply system utilizing the same | |
KR101636326B1 (en) | Refrigerating Cycle Apparatus, Heat Pump Type Hot Water Supply Air conditioner and Outdoor Unit thereof | |
JP2003185290A (en) | Hot-water supply and air conditioning device | |
JP2003222395A (en) | Multi-functional water heater | |
JP2009264714A (en) | Heat pump hot water system | |
JP2009264716A (en) | Heat pump hot water system | |
JP2005043012A (en) | Outdoor unit for air conditioner with hot water heating | |
JP4450576B2 (en) | Air conditioner outdoor unit with hot water heater | |
JP2003056905A (en) | Water heater |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20091218 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091218 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120911 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130226 |