JP2010000587A - マニピュレータ用関節部 - Google Patents

マニピュレータ用関節部 Download PDF

Info

Publication number
JP2010000587A
JP2010000587A JP2008163149A JP2008163149A JP2010000587A JP 2010000587 A JP2010000587 A JP 2010000587A JP 2008163149 A JP2008163149 A JP 2008163149A JP 2008163149 A JP2008163149 A JP 2008163149A JP 2010000587 A JP2010000587 A JP 2010000587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
joint
manipulator
bearing unit
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008163149A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Sakagami
賢太郎 坂上
Norikazu Kitagawa
乃一 北川
Seizo Miyazaki
晴三 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2008163149A priority Critical patent/JP2010000587A/ja
Publication of JP2010000587A publication Critical patent/JP2010000587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】組立てが容易でコストの低減化を図り、高精度のマニピュレータ動作を行うことができる小型のマニピュレータ用関節部を提供する。
【解決手段】基部アーム3及び回動アーム4の端部同士を連結し、前記端部を支点として回動アーム4を回動させるマニピュレータ用関節部6である。この関節部は、基部アームの端部に固定した関節軸9と、回動アームの端部に組付けられ、内部に配設した複列の転がり軸受により関節軸を回転自在に支持する軸受ユニット8と、回動アームに関節軸回りの回動を伝達する駆動機構10,11とを備えている
【選択図】図1

Description

本発明は、人間の指に似た動作を機械的に行うマニピュレータにおいて複数のアームを回動自在に連結するマニピュレータ用関節部に関する。
産業機械の加工ライン、組立てライン等では、省力化、自動化のために種々のロボットアームを使用している。
ロボットアームは、複数のアームを関節部を介して連結した装置であり、関節部の構成部材として、複列の転がり軸受を組み込んだ装置が知られている(例えば、特許文献1)。
特許文献1の関節部に組み込まれている転がり軸受は、軸受の軸方向断面幅と半径方向断面高さの比を所定値に設定することで内輪及び外輪の厚さ寸法を増大させ、高剛性、高回転精度、低トルク、低発熱を図っている。
特開2006―329420号公報
ところで、ロボットアームのような大型の装置ではなく、人間の指に似た動作を機械的に行うマニピュレータの技術開発も行われているが、マニピュレータの関節部に、前述した特許文献1に記載のロボットアーム用転がり軸受を採用することはできない。
すなわち、内輪及び外輪の厚さ寸法を増大させる特許文献1の転がり軸受の諸元を適用するとマニピュレータ用の転がり軸受が大型になってしまうので、小型化が必要なマニピュレータ用関節に採用することはできない。
また、特許文献1は、転がり軸受の構成部材である外輪及び内輪が、固定部品(外輪押さえ、内輪押さえ等)を介して関節部に固定されており、固定部品の組み込みに多くの手間と時間を要し、しかも、複列の転がり軸受を組み込まなければならないので、関節部の組立てコストの面で問題がある。
そこで、本発明は、組立てが容易な転がり軸受を採用することで組立てコストの低減化を図ることができるとともに、高精度のマニピュレータ動作を行うことができる小型のマニピュレータ用関節部を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、基部アーム及び回動アームの端部同士を連結し、前記端部を支点として前記回動アームを回動させるマニピュレータ用関節部であって、前記基部アームの前記端部に固定した関節軸と、前記回動アームの前記端部に組付けた部材であり、内部に配設した複列の転がり軸受により前記基部アームに固定した前記関節軸を回転自在に支持する軸受ユニットと、前記回動アームに前記関節軸回りの回動を伝達する駆動機構とを備えている。
また、請求項2記載の発明は、請求項1記載のマニピュレータ用関節部において、前記軸受ユニットは、前記複列の転がり軸受の外輪を保持する外輪ハウジングと、前記複列の転がり軸受の内輪に内嵌され、前記関節軸が同軸に固定される軸部材とを備えている。
また、請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載のマニピュレータ用関節部において、前記複列の転がり軸受は、前記外輪と前記内輪との間に転動自在に配置した複数の転動体と、複数のポケットを周方向に形成して該ポケット内で前記転動体を保持する保持器を備えているとともに、前記保持器の隣接するポケットの間に所定量の潤滑剤が乗せられている。
また、請求項4記載の発明は、請求項1乃至3の何れか1項に記載のマニピュレータ用関節部において、前記駆動機構は、前記軸受ユニットの外周、或いは前記回動アームの前記端部外周に掛け渡した線状部材と、当該線状部材に張力を付与して前記回動アームを前記関節軸回りに回動させる張力付与装置とを備えている。
さらに、請求項5記載の発明は、請求項1乃至3の何れか1項に記載のマニピュレータ用関節部において、前記駆動機構は、前記軸受ユニットの外周、或いは前記回動アームの前記端部外周に、前記関節軸の軸心を円弧中心として円弧形状に形成した入力ギヤと、前記基部アームに配置した回転モータと、この回転モータの出力軸に固定されて前記入力ギヤに噛合しており、前記回転モータの正逆方向の回転駆動力を前記入力ギヤに伝達する出力ギヤとを備えている。
本発明によると、複列の転がり軸受を内部に配設し、回動アームの端部に組付けた軸受ユニットによって基部アームの端部に固定した関節軸を回転自在に支持し、回動アームを関節軸回りに回動させるようにしているので、小型のマニピュレータ用関節部を提供することができる。
また、本発明のマニピュレータ用関節部は、ユニット化された軸受ユニットを構成部材としているので組立てが容易であり、組立てコストの低減化を図ることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態(以下、実施形態という。)を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は本発明に係るマニピュレータの概略を示す斜視図、図2は図1のマニピュレータに採用した第1実施形態の関節部を示す要部断面図、図3は第2実施形態の関節部を示す要部断面図、第4は第3実施形態の関節部の要部断面図である。
マニピュレータ1は、図1に示すように、中空円筒形状の第1アーム2と、小径部3a及び大径部3bからなる中空円筒形状の第2アーム3と、一端側を中空円筒形状とし、他端部を球面形状とした中空円筒形状の第3アーム4と、第1アーム2の一端部及び第2アーム3の一端部を連結している第1関節部5と、第2アーム3の他端部及び第3アーム4の一端部を連結している第2関節部6とを備えている。
(第1実施形態のマニピュレータ用関節部)
第2アーム3及び第3アーム4を連結している第2関節部6は、図1及び図2に示すように、第3アーム4の一端側に形成したユニット装着孔7と、このユニット装着孔7に嵌入された軸受ユニット8と、この軸受ユニット8の回転中心P位置に装着され、第2アーム3の一端に形成した連結板3cに固定される連結ネジ9と、軸受ユニット8の外周に掛け渡されており、軸受ユニット8を介して第3アーム4を連結ネジ9(回転中心P)回りに回動させる駆動ワイヤ10と、軸受ユニット8を所定角度まで回転させる引張力を駆動ワイヤ10に伝達する駆動力伝達装置11とを備えている。
ユニット装着孔7は、第3アーム4の長手方向に対して直交する方向に円形に開口して形成されている。軸受ユニット8は、2組の玉軸受12,13と、単一の外輪ハウジング14と、単一の軸部材15とを一体化した部品である。
2組の玉軸受のうち一方の玉軸受12は、外輪12a及び内輪12bと、外輪12aの軌道溝及び内輪12bの軌道溝間に転動自在に配設された多数の玉12cと、外輪12a及び内輪12bの間の軸方向の両端部を閉塞する環状シール体12dとを備えている。また、他方の玉軸受13も、一方の玉軸受12と同一形状の外輪13a及び内輪13bと、外輪13aの軌道溝及び内輪13bの軌道溝間に転動自在に配設された多数の玉13cと、外輪13a及び内輪13bの間の軸方向の両端部を閉塞する環状シール体13dとを備えている。
外輪12a,13a、内輪12b,13b及び玉12c,13cの材料は、標準的な使用条件では軸受鋼(例えば、SUJ2、SUJ3など)とするが、使用環境に応じて、耐食材料であるステンレス系材料(例えば、SUS440C等のマルテンサイト系ステンレス鋼材やSUS304等のオーステナイト系ステンレス鋼材、SUS630等の析出硬化系ステンレス鋼材など)、チタン合金やセラミック系材料(例えば、Si34 、SiC、Al2 O3 、ZrO2 等)を採用してもよい。
外輪ハウジング14は、2組の玉軸受12,13の外輪12a,13aを外嵌し、第3アーム4のユニット装着孔7に内嵌する円筒形状の部材である。また、軸部材15は、玉軸受12,13の内輪12b,13bに内嵌される円筒形状の部材であり、内周面には連結ネジ9が螺合する雌ネジが形成されている。
駆動ワイヤ10は、その先端部が外輪ハウジング14の外周に固定されたワイヤ止め部材16に係止されているとともに、第2アーム3を構成する大径部3bの内部空間を通過し、小径部3aの内部空間に配置したプーリ17に係合した後に、第1アーム2の内部空間に延在し、第1アーム2の外部に配置した駆動力伝達装置11に連結されている。
また、第1アーム2及び第2アーム3を連結している第1関節部5も、詳細には説明しないが、第2アーム3の小径部3aに形成したユニット装着孔と、このユニット装着孔に嵌入された2組の玉軸受12,13を内蔵した軸受ユニット18と、この軸受ユニット18の回転中心位置に装着され、第1アーム2の一端に形成した連結板2cに固定される連結ネジ19と、軸受ユニット18の外周に掛け渡され、軸受ユニット18を介して第2アーム3を連結ネジ19回りに回動させる駆動ワイヤ20とを備えており、駆動ワイヤ20は、前述した駆動力伝達装置11に連結されている。
ここで、図1に示すマニピュレータ1には、詳細には図示しないが、第1関節部5には、駆動ワイヤ20の引張力により軸受ユニット18が回動する方向に対して軸受ユニット18を逆方向(図1の符号Y1で示す方向)に回動させようとする力を発生させる反力部材(例えばバネ等の弾性部材)が内蔵されているとともに、第2関節部6にも、駆動ワイヤ10の引張力により軸受ユニット8が回動する方向に対して軸受ユニット8を逆方向(図1の符号Y2で示す方向)に回動させようとする力を発生させる反力部材(例えばバネ等の弾性部材)が内蔵されているものとする。
なお、本発明の基部アームが第1アーム2及び本発明の回動アームが第2アーム3に対応し、本発明の基部アームが第2アーム3及び本発明の回動アームが第3アーム4に対応し、本発明の複列の転がり軸受が2組の玉軸受12,13に対応し、本発明のマニピュレータ用関節部が第1関節部5及び第2関節部6に対応し、本発明の関節軸が連結ネジ9,19に対応し、本発明の転動体が玉12c,13cに対応し、本発明の線状部材が駆動ワイヤ10に対応し、本発明の張力付与装置が駆動力伝達装置11に対応している。
上記構成のマニピュレータ1は、駆動力伝達装置11の駆動により駆動ワイヤ20に引張力を付与すると、軸受ユニット18の2組の玉軸受12,13に支持された外輪ハウジング14がスムーズに連結ネジ19回りに回動するので、第2アーム3が、図1に示すY1方向に対して逆方向に所定角度まで高精度に回動する。また、駆動力伝達装置11の駆動により駆動ワイヤ10に引張力を付与すると、軸受ユニット8の2組の玉軸受12,13に支持された外輪ハウジングがスムーズに連結ネジ9回りに回動するので、第3アーム4が、図1に示すY2方向に対して逆方向に所定角度まで高精度に回動する。また、駆動力伝達装置11の駆動を解除して駆動ワイヤ20を所定量だけ戻すと、第2アーム3は反力部材の力によりY1方向に所定角度まで回動する。さらに、駆動力伝達装置11の駆動を解除して駆動ワイヤ10を所定量だけ戻すと、第2アーム4は反力部材の力によりY2方向に所定角度まで回動する。
したがって、本実施形態は、軸受ユニット8,18に小型の2組の玉軸受12,13を配置して第2アーム3及び第3アーム4を回動させることができるので、小型のマニピュレータ用関節部(第1関節部5及び第2関節部6)を提供することができる。
また、第1関節部5及び第2関節部6は、ユニット化された軸受ユニット18,8を構成部材としているので組立てが容易であり、組立てコストの低減化を図ることができる。
また、軸受ユニット8,18は、単一の外輪ハウジング14と単一の軸部材15との間に2組の玉軸受12,13が組み込まれた部材であり、マニピュレータ1の組立て作業時には玉軸受12,13の難しい取付けが不要となるので、さらに組立てコストの低減化を図ることができる。
さらに、本実施形態は、軸受ユニット8,18に掛け渡した駆動ワイヤ10,20に駆動力伝達装置11から引張力が付与されると、連結ネジ9,19の軸心を回転中心として第2アーム3、第3アーム4がスムーズに回動するので、高精度のマニピュレータ動作を実現することができる。
(第2実施形態のマニピュレータ用関節部)
次に、本発明に係る第2実施形態のマニピュレータ用関節部について、図3を参照して説明する。なお、本実施形態の関節部は、図1で示した第2アーム3の他端部及び第3アーム4の一端部を連結する関節部として使用されるものとして説明する。また、本実施形態の関節部は、図1で示した第1アーム2の一端部及び第2アーム3の一端部を連結する関節部として使用してもよい。
本実施形態の関節部21は、第3アーム4の一端側に形成したユニット装着孔22と、このユニット装着孔22に嵌入された軸受ユニット23と、この軸受ユニット23の回転中心P位置に装着され、第2アーム3の一端に形成した連結板3cにねじ固定される連結ネジ24と、ユニット装着孔22の開口周縁から環状に突出しているワイヤ係合部25の外周に掛け渡されており、第3アーム4を連結ネジ24(回転中心P)回りに回動させる駆動ワイヤ10と、第3アーム4を所定角度まで回転させる引張力を駆動ワイヤ10に伝達する駆動力伝達装置11(図1参照)とを備えている。
軸受ユニット23は、互いに隣接配置した2組の玉軸受26,27と、単一の外輪ハウジング28と、単一の軸部材29とを一体化した部品である。
2組の玉軸受のうち一方の玉軸受26は、外輪26a及び内輪26bと、外輪26aの軌道溝及び内輪26bの間に転動自在に配設された多数の玉26cと、外輪26a及び内輪26bの間の軸方向の一方の端部を閉塞する環状シール体26dと、全体が円環状若しくは円筒状をなして複数のポケットを周方向にわたって間欠的に形成し、各ポケット内に玉26cを配置している保持器26eとを備えている。また、他方の玉軸受27も、一方の玉軸受26と同一形状の外輪27a及び内輪27bと、外輪27aの軌道溝及び内輪27bの軌道溝間に転動自在に配設された多数の玉27cと、外輪27a及び内輪27bの間の軸方向の一方の端部を閉塞する環状シール体27dと、全体が円環状若しくは円筒状をなして複数のポケットを周方向にわたって間欠的に形成し、各ポケット内に玉27cを配置している保持器27eとを備えている。
これら2組の玉軸受26,27の保持器26e,27eの隣接するポケットの間には、所定量の潤滑剤が乗せられている。潤滑剤は、鉱油系グリースや合成油系(例えば、リチウム系、ウレア系等)のグリースや油であり、高温環境用途などではフッ素系グリースまたはフッ素系の油、あるいはフッ素樹脂、MoS2 などの固体潤滑剤である。但し、固体潤滑剤は玉26c,27cや外輪26a,27a、内輪26b,27bの軌道溝に直接塗布する。
また、外輪ハウジング28は、2組の玉軸受26,27の外輪26a,27aを外嵌し、第3アーム4のユニット装着孔22に内嵌する円筒形状の部材であるとともに、ユニット装着孔22の開口周縁から環状に突出したワイヤ係合部25を外方から囲む環状の鍔部28aが形成されている。
軸部材29は、玉軸受26,27の内輪26b,27bに内嵌される円筒形状の部材であり、連結ネジ24が挿通する一端側の内周面にはテーパ面29aが形成されているとともに、テーパ面29aに連続して軸心位置に貫通孔29bが形成されている。
そして、上記構成の軸受ユニット23は、ワイヤ係合部25が形成されているユニット装着孔22の開口部側から挿入し、軸部材29の貫通孔29bに挿通した連結ネジ24を連結板3cに形成した雌ネジ3c1にねじ込んでいき、連結ネジ24のテーパ面形状の頭部が軸部材29のテーパ面29aに当接することで軸受ユニット23全体がユニット装着孔22内に嵌入されていく。そして、外輪ハウジング28の鍔部28aが、ユニット装着孔22の開口周縁のワイヤ係合部25に当接した時点で軸受ユニット23の組み込みが完了する。ここで、軸受ユニット23及び第2アーム3の連結板3cに固定された連結ネジ24の頂部には、玉軸受26を閉塞する閉塞板30が接合されている。
駆動ワイヤ10は、その先端部がユニット装着孔22の開口周縁から環状に突出しているワイヤ係合部25の外周の一部に固定された後に、ワイヤ係合部25に掛け渡され、図1に示すように、第2アーム3を構成する大径部3bの内部空間を通過し、小径部3aの内部空間に配置したプーリ17に係合した後に、第1アーム2の内部空間に延在し、第1アーム2の外部に配置した駆動力伝達装置11に連結されている。
上記構成の関節部21を使用したマニピュレータ1は、駆動力伝達装置11の駆動により駆動ワイヤ10に引張力を付与してワイヤ係合部25に回転力を伝達すると、軸受ユニット23の2組の玉軸受26,27に支持された外輪ハウジング28がスムーズに連結ネジ24回りに回動するので、第3アーム4が、図1に示したY2方向に対して逆方向に所定角度まで高精度に回動する。
したがって、本実施形態も、軸受ユニット23に小型の2組の玉軸受26,27を近接して配置して第3アーム4を回動させることができるので、マニピュレータ用の小型の関節部21を提供することができる。
また、関節部21は、ユニット化された軸受ユニット23を構成部材としているので組立てが容易であり、組立てコストの低減化を図ることができる。
また、軸受ユニット23は、単一の外輪ハウジング28と単一の軸部材29との間に2組の玉軸受26,27が組み込まれた部材であり、マニピュレータ1の組立て作業時には玉軸受26,27の難しい取付けが不要となるので、さらに組立てコストの低減化を図ることができる。
また、本実施形態は、第3アーム4の端部に形成した環状のワイヤ係合部25に掛け渡した駆動ワイヤ10に駆動力伝達装置11から引張力が付与されると、連結ネジ24の軸心を回転中心として第3アーム4がスムーズに回動するので、高精度のマニピュレータ動作を実現することができる。
さらに、軸受ユニット23を構成する2組の玉軸受26,27の保持器26e,27eの隣接するポケットの間には所定量の潤滑剤が乗せられており、連結ネジ24の軸心を回転中心として玉軸受26,27が回転する際のトルクが抑制されるので、駆動ワイヤ10に小さな引張力を付与するだけで関節部21をスムーズに可動させることができる。
(第3実施形態のマニピュレータ用関節部)
次に、本発明に係る第3実施形態のマニピュレータ用関節部について、図4を参照して説明する。なお、図3で示した構成と同一構成部分には同一符号を付してその説明を省略する。
本実施形態の関節部31は、第2実施形態のように第3アーム4の一端側(ワイヤ係合部25)に駆動ワイヤ10を掛け渡さず、第3アーム4の一端の外周に、連結ネジ24の軸心(回転中心P)を中心とした円弧形状に第3アームギヤ32が形成されている。
また、第2アーム3の他端側には回転モータ33が配置されており、この回転モータ33の出力軸34に同軸に固定したはすば歯車(ヘリカルギヤ)35が第3アームギヤ32に噛合している。
なお、本発明の入力ギヤが第3アームギヤ32に対応し、本発明のはすば歯車35が出力ギヤに対応している。
上記構成の関節部31を使用したマニピュレータ1は、回転モータ33の正逆方向の駆動によりはすば歯車35が正逆方向に回転すると、このはすば歯車35に第3アームギヤ32が噛合している第3アーム4が、図1に示したY2方向、或いはY2方向に対して逆方向に回動する。
したがって、本実施形態は、第2実施形態と同様の効果を奏することができるとともに、回転モータ33が正逆方向に駆動すると、はすば歯車35及び第3アームギヤ32を介して第3アームギヤ32が連結ネジ24の軸心を回転中心としてスムーズに回動するので、高精度のマニピュレータ動作を実現することができる。
なお、上記各実施形態の関節部で使用した転がり軸受は、外輪、内輪、転動体、保持器等の構成は、上記各態様の実施の形態に例示したものに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、適宜変更可能である。
本発明に係るマニピュレータの概略を示す斜視図である。 図1のマニピュレータに採用した第1実施形態の関節部を示す要部断面図である。 第2実施形態の関節部を示す要部断面図である。 第3実施形態の関節部の要部断面図である。
符号の説明
1…マニピュレータ、2…第1アーム、2c…連結板、3…第2アーム、3a…小径部、3b…大径部、3c…連結板、3c1…雌ネジ、4…第4アーム、5…第1関節部、6…第2関節部、7…ユニット装着孔、8,18,23,31…軸受ユニット、9,19,24…連結ネジ、10,20…駆動ワイヤ、11…駆動力伝達装置、12,13,26,27…玉軸受、12a,13a…外輪、12b,13b…内輪、12c,13c…玉、12d,13d…環状シール体、14…外輪ハウジング、15…軸部材、16…ワイヤ止め部材、17…プーリ、21,31…関節部、22…ユニット装着孔、24…連結ネジ、25…ワイヤ係合部、26,27…玉軸受、26a,27a…外輪、26b,27b…内輪、26c,27c…玉、26d,27d…環状シール体、26e,27e…保持器、28…外輪ハウジング、28a…鍔部、29…軸部材、29a…テーパ面、29b…貫通孔、30…閉塞板、32…第3アームギヤ、33…回転モータ、34…出力軸、35…はすば歯車

Claims (5)

  1. 基部アーム及び回動アームの端部同士を連結し、前記端部を支点として前記回動アームを回動させるマニピュレータ用関節部であって、
    前記基部アームの前記端部に固定した関節軸と、前記回動アームの前記端部に組付けた部材であり、内部に配設した複列の転がり軸受により前記基部アームに固定した前記関節軸を回転自在に支持する軸受ユニットと、前記回動アームに前記関節軸回りの回動を伝達する駆動機構とを備えていることを特徴とするマニピュレータ用関節部。
  2. 前記軸受ユニットは、前記複列の転がり軸受の外輪を保持する外輪ハウジングと、前記複列の転がり軸受の内輪に内嵌され、前記関節軸が同軸に固定される軸部材とを備えていることを特徴とする請求項1記載のマニピュレータ用関節部。
  3. 前記複列の転がり軸受は、前記外輪と前記内輪との間に転動自在に配置した複数の転動体と、複数のポケットを周方向に形成して該ポケット内で前記転動体を保持する保持器を備えているとともに、前記保持器の隣接するポケットの間に所定量の潤滑剤が乗せられていることを特徴とする請求項1又は2記載のマニピュレータ用関節部。
  4. 前記駆動機構は、前記軸受ユニットの外周、或いは前記回動アームの前記端部外周に掛け渡した線状部材と、当該線状部材に張力を付与して前記回動アームを前記関節軸回りに回動させる張力付与装置とを備えていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のマニピュレータ用関節部。
  5. 前記駆動機構は、前記軸受ユニットの外周、或いは前記回動アームの前記端部外周に、前記関節軸の軸心を円弧中心として円弧形状に形成した入力ギヤと、前記基部アームに配置した回転モータと、この回転モータの出力軸に固定されて前記入力ギヤに噛合しており、前記回転モータの正逆方向の回転駆動力を前記入力ギヤに伝達する出力ギヤとを備えていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のマニピュレータ用関節部。
JP2008163149A 2008-06-23 2008-06-23 マニピュレータ用関節部 Pending JP2010000587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008163149A JP2010000587A (ja) 2008-06-23 2008-06-23 マニピュレータ用関節部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008163149A JP2010000587A (ja) 2008-06-23 2008-06-23 マニピュレータ用関節部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010000587A true JP2010000587A (ja) 2010-01-07

Family

ID=41582718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008163149A Pending JP2010000587A (ja) 2008-06-23 2008-06-23 マニピュレータ用関節部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010000587A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2341401A2 (en) 2010-01-05 2011-07-06 Ricoh Company, Ltd. Development device, process cartridge incorporating same, and image forming apparatus incorporating same
WO2017133131A1 (zh) * 2016-02-06 2017-08-10 深圳市赛尔西生物科技有限公司 机械手臂
CN111998835A (zh) * 2020-08-13 2020-11-27 西北大学 一种水文地质勘测用数据记录装置
CN113276168A (zh) * 2021-07-20 2021-08-20 南通创昊机械有限公司 一种用于机械手臂的随臂润滑装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928491U (ja) * 1982-08-17 1984-02-22 樋口 敦規 ロボツト用挾手
JPS63229287A (ja) * 1987-03-17 1988-09-26 富士通株式会社 関節ユニツト
JPS6411777A (en) * 1987-07-07 1989-01-17 Mitsubishi Electric Corp Multi-joint robot
JPH0656519U (ja) * 1993-01-20 1994-08-05 光洋精工株式会社 玉軸受
JPH11267987A (ja) * 1998-03-23 1999-10-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 関節機構
JP2004122339A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd ロボットハンドの指ユニット
JP2004132418A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Enplas Corp クラッチ機構及びロボットハンドの指駆動機構
JP2006035405A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Sanko Gosei Ltd ロボット用関節装置
JP2006123149A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Sharp Corp 関節駆動機構およびロボットハンド

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928491U (ja) * 1982-08-17 1984-02-22 樋口 敦規 ロボツト用挾手
JPS63229287A (ja) * 1987-03-17 1988-09-26 富士通株式会社 関節ユニツト
JPS6411777A (en) * 1987-07-07 1989-01-17 Mitsubishi Electric Corp Multi-joint robot
JPH0656519U (ja) * 1993-01-20 1994-08-05 光洋精工株式会社 玉軸受
JPH11267987A (ja) * 1998-03-23 1999-10-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 関節機構
JP2004122339A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd ロボットハンドの指ユニット
JP2004132418A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Enplas Corp クラッチ機構及びロボットハンドの指駆動機構
JP2006035405A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Sanko Gosei Ltd ロボット用関節装置
JP2006123149A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Sharp Corp 関節駆動機構およびロボットハンド

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2341401A2 (en) 2010-01-05 2011-07-06 Ricoh Company, Ltd. Development device, process cartridge incorporating same, and image forming apparatus incorporating same
WO2017133131A1 (zh) * 2016-02-06 2017-08-10 深圳市赛尔西生物科技有限公司 机械手臂
CN111998835A (zh) * 2020-08-13 2020-11-27 西北大学 一种水文地质勘测用数据记录装置
CN113276168A (zh) * 2021-07-20 2021-08-20 南通创昊机械有限公司 一种用于机械手臂的随臂润滑装置
CN113276168B (zh) * 2021-07-20 2021-09-24 南通创昊机械有限公司 一种用于机械手臂的随臂润滑装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9073204B2 (en) Link actuation device
US11041557B2 (en) Speed reducer with electric motor
JP6904004B2 (ja) ロボットおよび歯車装置
WO2020196164A1 (ja) パラレルリンク機構およびリンク作動装置
JP2007303592A (ja) 波動歯車装置
JP2010151269A (ja) 回転駆動装置、ロボットの関節構造及びロボットアーム
JP2010000587A (ja) マニピュレータ用関節部
JP5487446B2 (ja) マニピュレータ用関節部
US11285601B2 (en) Gearing, gearing unit, and robot
JP5593654B2 (ja) ロボット関節部
JP5293263B2 (ja) マニピュレータの関節部用軸受ユニットおよびマニピュレータの関節部
JP2008025687A (ja) 波動歯車装置用軸受
JP5625348B2 (ja) マニピュレータ
JP6151341B2 (ja) 回転テーブル装置
US11904466B2 (en) Bearing, gear device, and robot
JP2005233206A (ja) 軸受構造
JP2005076810A (ja) 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受
JP2012166325A (ja) マニピュレータ用関節部
JP2009074611A (ja) 回転駆動装置、ロボットの関節構造及びロボットアーム
JP2021143692A (ja) 歯車装置およびロボット
JP2009047264A (ja) 偏心揺動型歯車装置
JP2010196804A (ja) 自在継手
TWI683067B (zh) 減速機
JP2007057009A (ja) 変速機
JP2018194078A (ja) ロボットおよび歯車装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130813