JP2009545936A - アドホックネットワークの関連付けの管理 - Google Patents

アドホックネットワークの関連付けの管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2009545936A
JP2009545936A JP2009523815A JP2009523815A JP2009545936A JP 2009545936 A JP2009545936 A JP 2009545936A JP 2009523815 A JP2009523815 A JP 2009523815A JP 2009523815 A JP2009523815 A JP 2009523815A JP 2009545936 A JP2009545936 A JP 2009545936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless device
packet
connection
connection request
request packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009523815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009545936A5 (ja
JP5237947B2 (ja
Inventor
アブヒシェク,アブヒシェク
シェン,ホイ
ルアン,ジャンドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2009545936A publication Critical patent/JP2009545936A/ja
Publication of JP2009545936A5 publication Critical patent/JP2009545936A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5237947B2 publication Critical patent/JP5237947B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Abstract

第1無線装置は、以前に発見された第2無線装置に接続要求パケットを送信することによって、第2無線装置との関連付けを確立する。第2無線装置は、受信されたパケットを接続要求として識別し、接続応答パケットで応答し、それにより、第1無線装置と第2無線装置との間の関連付けを確立する。無線装置は、その後、例えば、データを送受信することができる。

Description

本発明は、無線ネットワークに関し、より詳細には、互いに近接している無線装置のアドホックネットワークに関する。
典型的な無線ネットワークにおいては、1つ又は複数の無線装置は、有線ネットワークに接続されてもよい共通の無線アクセスポイントに関連付けされる。無線装置間の通信はアクセスポイントを介して行われる。こうした動作はインフラストラクチャー動作モードとして知られる。
無線ローカルエリアネットワーク(LAN)についてIEEE802.11は、無線アクセスポイント又は有線ネットワークを使用することなく、無線装置が相互に直接通信するアドホック動作モードを提供する。しかし、無線装置のアドホックネットワークを動作させるために、無線装置は、近接する他の無線ネットワーク装置に関連付けされる又は接続されるためのメカニズムを必要とする。こうしたメカニズムは、低電力消費であるべきであり、制限された無線干渉を生じるべきであり、高いスループットを有するべきである。
本発明は、アドホックネットワーク内で無線装置間の関連付けを確立する方法及び装置を提供する。第1無線装置は、以前に発見された第2無線装置に接続要求パケットを送信することによって、第2無線装置との関連付けを確立する。第2無線装置は、受信されたパケットを接続要求として識別し、接続応答パケットで応答し、それにより、第1無線装置と第2無線装置との間の関連付けを確立する。無線装置は、その後、例えば、データを送受信することができる。
本発明は、また、無線装置間の関連付けを終了させる方法及びアドホックネットワークから開放する方法を提供する。本発明は、更に、2つの無線装置が接続要求を互いに同時に送信する場合を扱う方法を提供する。この場合、大きいネットワークアドレスを有する無線装置の接続要求が処理され、小さいネットワークアドレスを有する無線装置の接続要求は取り消される。理解されるように、小さなネットワークアドレスを有する無線装置の接続要求が処理され、大きなネットワークアドレスを有する無線装置の接続要求が取り消されるように、基準が逆にされることができる。
本発明の第1の態様によれば、アドホックネットワーク内で無線装置を動作させる方法が提供される。方法は、接続呼に応答して第1無線装置の無線機をオンにするステップと、第1無線装置から第2無線装置へ接続要求パケットを送信するステップと、タイムアウト期間内に接続応答パケットが第2無線装置から第1無線装置によって受信される場合、第2無線装置に対する接続を確立するステップと、タイムアウト期間内に接続応答パケットが第1無線装置によって第2無線装置から受信されない場合、接続失敗を指示するステップとを含む。
本発明の第2の態様によれば、アドホックネットワーク内で無線装置を動作させる方法が提供される。方法は、第1無線装置が第2無線装置から接続要求パケットを受信するステップと、接続要求パケットが第1無線装置によって有効接続要求として識別される場合、接続応答パケットを第2無線装置に送信し、確立された接続を記録するステップと、接続要求パケットが第1無線装置によって有効接続要求として識別されない場合、現状に留まるステップとを含む。
本発明の第3の態様によれば、無線装置は、コンピューティング装置と、無線機と、コンピューティング装置及び無線機に論理的に接続された無線モジュールとを備え、無線モジュールは、接続呼に応答して無線機をオンにする命令、第2無線装置へ接続要求パケットを送信する命令、タイムアウト期間内に接続応答パケットが第2無線装置から受信される場合、第2無線装置に対する接続を確立する命令、及び、タイムアウト期間内に接続応答パケットが第2無線装置から受信されない場合、接続失敗を指示する命令をプログラムされたプロセッサを備える。
アドホック無線ネットワークの概略ブロック図である。 アドホック無線ネットワークを形成するのに適した無線装置の概略ブロック図である。 第2無線装置に対する接続を確立するために第1無線装置によって実施される動作のフローチャートである。 第1無線装置に対する接続を確立するために第2無線装置によって実施される動作のフローチャートである。 同時の接続要求が2つの無線装置によって送信されるときの、無線装置によって実施される動作のフローチャートである。 第2無線装置に対する接続を終了するために第1無線装置によって実施される動作のフローチャートである。 第1無線装置に対する接続を終了するために第2無線装置によって実施される動作のフローチャートである。
本発明の実施の形態は、無線装置がアドホックネットワーク内で別の無線装置との関連付け又は接続を確立するためのメカニズムを提供する。本発明の更なる実施の形態は、無線装置間の関連付けを終了させるメカニズム及び無線装置がアドホックネットワークから開放される方法を提供する。
これらのメカニズムは無線装置内のソフトウェアを含む。メカニズムは、また、無線装置のハードウェア及び/又はファームウェアで実施されることができる。これにより、これらのメカニズムを有する無線装置は通信し、アドホック無線ネットワークを形成することができる。アドホックネットワーク内での無線装置間の通信は、これらのメカニズムをサポートしない他の無線装置に影響を全く及ぼさない。
無線アドホックネットワーク10の例は図1に示される。無線装置12、14、16は無線リンクによって互いに通信する。無線装置は、以下に述べるメカニズムを使用して通信する。各無線装置は、アドホックネットワーク内の少なくとも1つの他の無線装置の無線範囲内にあると仮定される。理解されるように、アドホックネットワーク内の全ての無線装置が無線範囲内にある必要はない。例えば、無線装置14、16は無線装置12と直接通信することができるが、互いに直接通信することができなくてもよい。例に過ぎないが、無線装置12、14、16は、ラップトップコンピューター、携帯電話、移動体データ装置、携帯メディアプレーヤー装置、ホームステレオ、ワイヤレススピーカー、又は、後述する互換性のあるプロトコルを利用する装置の組合せであってよい。
アドホックネットワーク内の通信に関与するコンポーネントを含む無線装置200の概略ブロック図が図2に示される。無線装置200は、図1に示される無線装置12、14、16に相当し得る。上位層の装置210は、ディスプレイ、キーパッド又はキーボード、ポインティング装置、記憶ユニット(ディスクユニット又はフラッシュメモリーなど)などの、無線装置内に存在する周辺コンポーネント、ならびに、装置の任意の他の周辺コンポーネントにインタフェースする。装置CPU210は、装置オペレーティングシステム212及び無線ドライバー214を含む。無線ドライバー214は、無線モジュールソフトウェア222を含む第2層の無線モジュールCPU220と通信する。無線モジュールソフトウェア222は、アンテナを介してRF信号を送受信する無線機と通信する下位の層無線RFインタフェース230とインタフェースする。
無線装置200は、手持ち式でかつ移動型又は固定型であってよい種々の異なる装置であってもよい。無線装置の例は、ラップトップコンピューター、デスクトップコンピューター、移動体データ装置、携帯電話、ステレオシステム及びワイヤレススピーカーを含むが、それに限定されない。
他の無線装置との関連付けを確立するときの各無線装置の動作を以下に述べる。動作はIEEE802.11標準に関連して述べられる。しかし、本発明は802.11標準に限定されるものではなく、また、ウルトラワイドバンド及びウィネット(WiNet)などの他の無線プロトコルに関連して利用され得る。理解されるとおり、以下で述べられる動作は実施の形態に過ぎず、本発明の範囲に関して限定的ではない。
以下に述べる関連付けを確立する前に、各無線装置は、アドホックネットワーク内の他の無線装置を発見する。無線装置を発見する好ましい技法は、先に参照した関連アプリケーションに述べられる。しかし、他の発見技法が利用されてもよい。関連付けが確立された後、関連付けられた無線装置によってデータが送受信され得る。
アドホックネットワーク内での無線装置との関連付けの確立
第1無線装置が、アドホックネットワーク内で第2無線装置との関連付けを確立するために実施される動作のフローチャートは図3に示される。
無線装置は、アドホックネットワーク内で別の無線装置との関連付けを確立することを決定する場合、関連付け要求者となり、以下のことを行う。
1)以下のセッティング、すなわち、
(アドホックネットワークの)チャネル数又は周波数、
(関連付けされるターゲットアドホックネットワークの)所望のSSID、
(関連付けされるターゲットアドホックネットワークの)所望のBSSID、
(関連付けされるターゲット装置の)Macアドレス
を設定する。
2)ステップ300にて、無線サービスは無線モジュールに接続呼を発する。
(上で構成されたMacアドレス及びBSSID/SSIDを有するアドホックネットワーク内の装置に関連付けるよう)接続する
3)上位層から接続呼を受信すると、無線モジュールは以下を行う。
ステップ302にて、アドホックネットワークは、チャネル/周波数が異なる場合、それに関して動作するチャネル又は周波数にチャネル又は周波数を切り換える。
ステップ304にて、接続要求パケットを送信する。接続要求パケットは、以下の情報を含み得る。
受信機アドレス:ターゲット装置のMACアドレス
BSSID:アドホックネットワークのBSSID
BSS形式:アドホック
SSID:(オプション)
特別なIE:(オプション)
動作形式−仮想関連付け要求
サポートされるデータレートなどの他のオプションの構成及び能力情報。
無線装置は、パケットフォーマット及びコンテンツが無線装置によって承認され且つ理解されるならば、ユニキャストプローブ要求パケット又は認証パケットを使用して接続要求情報を伝達することができるが、これに限定されない。
4)接続要求パケットを送信した後、ステップ306にて、無線モジュールは接続応答パケットを待つ。
無線装置は、アドホックネットワーク内で関連付けが確立されるために接続応答パケットが使用されることを識別する必要がある。無線装置は、異なる方法でそれを行うことができる。ただし、その方法は、関連付けプロセスに関わる装置によって相互に承認されるものとする。以下は幾つかの例である。
a.直接プローブ応答パケットを、接続応答の意図を指定する特別なIE(情報要素)に適合させる。パケットは、以下の情報を有することができる。
パケット形式:直接(ユニキャスト)プローブ応答パケット
受信機アドレス:関連付け要求者のMACアドレスに適合
BSSID:アドホックネットワークのBSSIDに適合
BSSタイプ:アドホック
特別なIE:
動作形式:仮想関連付け要求
仮想関連付けステータス:IEEE802.11ステータスコード
サポートされるデータレートなどの他のオプションの構成及び能力情報。
b.接続応答パケットを、無線装置によって承認され且つ理解されるパケットパターンに適合させる。このパケットを受信することは、関連付け応答者からの関連付け要求の受容を意味する。例えば、適合されるパケットパターンは、
パケット形式:直接(ユニキャスト)認証パケット
受信機アドレス:関連付け要求者のMACアドレスに適合
BSSID:アドホックネットワークのBSSIDに適合
BSS形式:アドホック
SSID:アドホックネットワークのSSIDに適合
特別なIE:(オプション)
サポートされるデータレートなどの構成及び能力情報
であることができる。
5)ステップ308にて、無線モジュールは、ステップ312にてタイムアウト値が終了するまで、こうした接続応答パケットを待つ。このタイムアウト値はデフォルト値を有することができ、構成可能である。接続応答パケットが受信され、接続が成功である場合、ステップ310にて、無線モジュールはその内部状態を更新し、ターゲット無線装置に関連付けられる。
これが、無線モジュールが関連付けられる最初の装置である場合、無線モジュールはメディア接続イベントをネットワークスタックに指示する。
無線モジュールは、任意選択で、ポートアップ(port up)イベントなどの通知をネットワークスタックに送信することによって、新しい関連付けがピア装置に関して確立されたことを指示することができる。
6)ステップ308にて接続応答パケットが受信されず、ステップ312にてタイムアウトが終了する場合、ステップ314にて、接続は成功でなく、無線モジュールはその元の状態に留まる。
第1無線装置による接続要求に応答して第2無線装置によって実施される動作のフローチャートは図4に示される。
ステップ400にて、アドホックネットワーク内の無線装置は、別の無線装置(関連付け要求者)からユニキャスト接続要求パケットを受信する場合、関連付け応答者となり、以下のことを行う。
1)アドホックネットワーク内で関連付けを確立するために接続要求パケットが受信されることを識別する。無線装置は、それを種々の方法で行うことができるが、その方法は、関連付けプロセスに関わる装置によって相互に承認されるものとする。以下は幾つかの例である。
a.直接プローブ応答パケットを、接続要求の意図を指定する特別なIEに適合させる。特別なIEのフォーマットは無線装置によって理解されるものであり、以下の情報を有することができる。
パケット形式:直接(ユニキャスト)プローブ要求パケット
受信機アドレス:関連付け要求者のMACアドレスに適合
BSSID:アドホックネットワークのBSSIDに適合
BSS形式:アドホック
特別なIE:
動作タイプ:仮想関連付け要求
サポートされるデータレートなどの他のオプションの構成及び能力情報。
b.接続要求パケットを、無線装置によって承認され且つ理解されるパケットパターンに適合させる。このパケットを受信することは、関連付け要求者からの関連付け要求を意味する。例えば、適合されるパケットパターンは、
パケット形式:直接(ユニキャスト)認証要求
受信機アドレス:関連付け応答者のMACアドレスに適合
BSSID:アドホックネットワークのBSSIDに適合
BSS形式:アドホック
SSID:アドホックネットワークのSSIDに適合
特別なIE:(オプション)
サポートされるデータレートなどの構成及び能力情報
であることができる。
2)無線モジュールは、ステップ402にて、関連付けを受け入れるかどうかを判定し、ステップ406にて接続応答パケットを送信する。接続応答パケットは、以下の情報を含み得る。
受信機アドレス:関連付け開始者のMACアドレス
BSSID:アドホックネットワークのBSSID
BSS形式:アドホック
SSID:(オプション)
特別なIE:(オプション)
動作形式:仮想関連付け応答
仮想関連付けステータス:IEEE802.11ステータスコード
サポートされるデータレートなどの他のオプションの構成及び能力情報。
無線装置は、パケットフォーマット及びコンテンツが無線装置によって承認され且つ理解されるならば、ユニキャストプローブ応答パケット又は認証パケットを使用して、接続応答情報を伝達することができるが、これに限定されない。
3)関連付けが受け入れられる場合、関連付け応答者は以下のことを行う。
関連付け要求者が、無線装置に関連付けられる最初の関連付け要求者である場合、ステップ408にて、無線モジュールは、メディア接続イベントをネットワークスタックに指示する。
無線モジュールは、任意選択で、ポートアップイベントなどの通知をネットワークスタックに送信することによって、新しい加入者が関連付けを確立したことを指示することができる。
4)そうでなければ、ステップ402にて関連付けが受け入れられないので、ステップ404にて、関連付け応答者は元の状態に留まる。
両方の無線装置が同じアドホックネットワーク内にあり、メディア接続及び/又はポートアップをネットワークスタックに指示する場合、無線接続が確立される。無線装置は、ピア装置へデータパケットを送信し、又はピア装置からデータパケットを受信することができる。
アドホックネットワーク内での2つの無線装置間の同時関連付け要求の扱い
2つの無線装置が互いに対して同時に接続要求を送信するときの、第1無線装置によって実施される動作のフローチャートが図5に示される。
2つの無線装置A、Bが互いに対して同時に接続要求を送信し、他の無線装置からの接続応答を待つことが可能である。この場合、2つの無線装置は、互いに関する2つの関連付けを確立することを回避してもよい。ステップ500にて、装置(A)は別の装置(B)に接続要求を送信し、ステップ502にて、装置Aは、タイムアウト内に装置Bから接続応答を受信する前に、装置Bから接続要求を受信すると、装置Aは以下を行う。
1)ステップ504にて、装置BのMACアドレスの値が装置AのMACアドレスの値より小さい場合、ステップ506にて、装置AはBの接続要求を無視する。
2)ステップ504にて、装置BのMACアドレスの値が装置AのMACアドレスの値より大きい場合、ステップ508にて、装置Aは、接続応答を送信することによって装置Bの接続要求に応答する。一方、装置Aは、装置Aが装置Bに送信した接続要求についての自身の状態及び動作を取り消す。
理解されるように、より小さなネットワークアドレスを有する無線装置の接続要求が処理され、より大きなネットワークアドレスを有する無線装置の接続要求が取り消されるように、基準が逆にされ得る。
関連付けの監視
無線装置は、関連付けされた無線装置のリストを内部で維持しても、また、関連付けされたピア装置からのパケットを監視してもよい。無線装置は、或る期間にわたってアドホックネットワーク内の関連付けされた無線装置のからin−IBSSパケットを全く受信しない場合、この装置との関連付けを解除してもよい。
パケットは、アドホックネットワークによって使用されるBSSIDに適合するBSSIDを有する場合にのみ、in−IBSSであるとみなされる。
アドホックネットワーク内での無線装置との関連付けの終了
別の無線装置との関連付けを終了させるために無線装置によって実施される動作のフローチャートが図6に示される。
無線装置が、アドホックネットワーク内での別の装置との関連付けを終了させることを決定する場合、以下のことを行う。
1)以下のセッティング、すなわち、
(関連付けを解除するターゲットアドホックネットワークの)所望のSSID
(関連付けを解除するターゲットアドホックネットワークの)所望のBSSID、
(関連付けを解除するターゲット装置の)Macアドレス
を設定する。
2)ステップ600にて、開放呼を無線モジュールに発する。
(先に構成されたMacアドレス及びBSSID/SSIDを有するアドホックネットワーク内の装置との関連付けを解除するために)開放する
3)開放呼を受信すると、すなわち、無線モジュールが、上述のエージング機能によって別の無線装置との関連付けを解除することを決定すると、無線モジュールは以下のことを行う。
当該装置について、関連付けされた無線装置の内部リストを探索する。
関連付けされた装置を見出すことができない場合、適切なエラーを返送する。
そうでなければ、ステップ602にて、開放要求パケットを送信する。開放要求パケットは以下の情報を含み得る。
受信機アドレス:ターゲット装置のMACアドレス
BSSID:アドホックネットワークのBSSID
BSS形式:アドホック
SSID:(オプション)
特別なIE:(オプション)
動作形式――仮想関連付け要求
サポートされるデータレートなどの他のオプションの構成及び能力情報。
無線装置は、パケットフォーマット及びコンテンツが無線装置によって承認され且つ理解されるならば、ユニキャストプローブ要求パケット又は認証解除パケットを使用して、開放要求情報を伝達することができるが、これに限定されない。
4)開放要求パケットを送信した後、ステップ604にて、無線モジュールは、その関連付けされた装置のリストから該装置を即座に除去することができる。無線装置は、関連付けが解除された無線装置へデータパケットを送信することを停止し、その装置から受信したデータパケットを廃棄する。
関連付けが解除された装置が、関連付けされた装置リスト内の最後の装置である場合、無線装置は、メディア開放イベントをネットワークスタックに指示し、アドホックネットワークから出たものとみなす。
無線装置は、任意選択で、ポートダウンイベントなどの通知をネットワークスタックに送信することによって、ピア装置との関連付けが除去されたことを指示することができる。
開放要求を受信することに応答して無線装置によって実施される動作のフローチャートが図7に示される。
アドホックネットワーク内の無線装置は、ステップ700にて、別の無線装置からユニキャスト開放要求パケットを受信する場合、以下のことを行う。
1)ステップ702にて、無線装置は、アドホックネットワーク内での関連付けを終了させるのに使用される開放要求パケットを識別する必要がある。無線装置は、種々の方法でそれを行うことができるが、その方法は、関連付けプロセスに関わる装置によって相互に承認され且つ理解されるものとする。以下は幾つかの例である。
a.開放要求の意図を特定するために、直接プローブ要求パケット内の特別なIEに適合させる。特別なIEのフォーマットは、無線装置によって理解され且つ以下の情報を有することができる。
パケット形式:直接(ユニキャスト)プローブ要求パケット
受信機アドレス:関連付け要求者のMACアドレスに適合
BSSID:アドホックネットワークのBSSIDに適合
BSSタイプ:アドホック
特別なIE:
動作形式:仮想関連付け要求。
b.接続要求パケットを、無線装置によって承認され且つ理解されるパケットパターンに適合させる。このパケットを受信することは、関連付け解除要求を意味する。例えば、適合されるパケットパターンは、
パケット形式:直接(ユニキャスト)認証解除要求
受信機アドレス:関連付け応答者のMACアドレスに適合
BSSID:アドホックネットワークのBSSIDに適合
BSS形式:アドホック
SSID:アドホックネットワークのSSIDに適合
であることができる。
2)開放要求パケットを受信した後、無線装置は以下のことを行う。
当該装置について、関連付けされた無線装置の内部リストを探索する。
関連付けされた装置を見出すことができない場合、ステップ704にて、開放要求パケットを無視する。
そうでなければ、ステップ706にて、無線装置は、関連付けされた装置リストから該装置を即座に除去することができる。無線装置は、関連付けが解除された無線装置へデータパケットを送信することを停止し、その装置から受信したデータパケットを廃棄する。
関連付けが解除された装置が、関連付けされた装置リスト内の最後の装置である場合、無線装置は、メディア開放イベントをネットワークスタックに指示し、アドホックネットワークから出たものとみなす。
無線装置は、任意選択で、ポートダウンイベントなどの通知をネットワークスタックに送信することによって、ピア装置との関連付けが除去されたことを指示することができる。
アドホックネットワークからの開放
無線装置は、アドホックネットワークから出ることを決定する場合、以下を行う。
1)開放呼を無線モジュールに発する
2)上位層から開放呼を受信した後、無線モジュールは、アドホックネットワークから出るために以下のことを行う。
メディア開放イベントをネットワークスタックに指示する。
アドホックネットワーク内の装置に対してデータパケットを送信することを停止し、アドホックネットワーク内の装置から受信したデータパケットを廃棄する。
関連付けされた無線装置の内部リストをクリーンアップする。
他の内部状態をクリーンアップする。
特別な情報要素
情報要素(IE)は、変数(長さ情報)を運ぶのに使用される形式−長さ−値オブジェクトである。無線装置は、任意選択で、関連付けを管理する情報を運ぶために特別な情報要素に依存することができる。
特別なIEは、自分自身を識別するために、一意のOUIとOUI形式との組合せを有する、一意のIE ID又はカスタマーIE ID(例えば、IEEE802.11標準によって規定される値221)を使用することができる。
Figure 2009545936
特別な情報要素は、関連付けを管理するための以下の情報を含むことができる。
動作形式
−仮想関連付け要求
−仮想関連付け応答
−仮想関連付け解除要求
他の情報(オプション)
−データレート
−能力情報。
上記説明は、パケットパラメータなどの種々のパラメータについての値の例を提供する。こうした値は例としてのみ示され、理解されるとおり、本発明の範囲に関して限定的ではない。
本発明の少なくとも1つの実施の形態の幾つかの態様を述べてきたが、理解されるように、当業者は種々の変更、修正及び改良を容易に想起することができる。こうした変更、修正及び改良は本開示の一部にあり、本発明の精神及び範囲内にあるものとする。したがって、先の説明及び図面は例に過ぎない。

Claims (20)

  1. アドホックネットワーク内で第1無線装置を動作させる方法であって、
    接続呼に応答して前記第1無線装置の無線をオンにするステップと、
    前記第1無線装置から第2無線装置へ接続要求パケットを送信するステップと、
    タイムアウト期間内に接続応答パケットが前記第1無線装置によって前記第2無線装置から受信される場合、前記第2無線装置に対する接続を確立するステップと、
    前記タイムアウト期間内に接続応答パケットが前記第1無線装置によって前記第2無線装置から受信されない場合、接続失敗を指示するステップと
    を含む方法。
  2. 前記第1無線装置が、前記第2無線装置から接続要求パケットを受信するステップと、
    前記接続要求パケットが前記第1無線装置によって有効接続要求として識別される場合、接続応答パケットを前記第2無線装置に送信し、確立された接続を記録するステップと、
    前記接続要求パケットが前記第1無線装置によって有効接続要求として識別されない場合、現状に留まるステップと
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1無線装置が、前記第2無線装置から接続応答パケットを受信する前に、前記第2無線装置から接続要求パケットを受信するステップと、
    前記第2無線装置の前記ネットワークアドレスが、前記第1無線装置のネットワークアドレスに関して基準を満たす場合、前記第1無線装置が、前記第2無線装置に接続応答パケットを送信し、前記第1無線装置自身の接続要求を取り消すステップと、
    前記第2無線装置の前記ネットワークアドレスが、前記第1無線装置の前記ネットワークアドレスに関して前記基準を満たさない場合、前記第1無線装置が、前記第2無線装置からの前記受信された接続要求を無視するステップと
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記接続呼に応答して前記無線をアドホックネットワークチャネルに切り換えるステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
  5. 関連付けされた無線装置からのパケットを監視するステップと、
    所定時間にわたって、前記関連付けされた無線装置からパケットが受信されない場合、前記関連付けされた無線装置から関連付け解除するステップと、
    そうでなければ、前記関連付けされた無線装置との関連付けを継続するステップと
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  6. 開放呼に応答して前記第1無線装置から前記第2無線装置へ開放要求パケットを送信するステップと、
    接続済み装置リストから前記第2無線装置を除去するステップと
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1無線装置が、前記第2無線装置から開放要求パケットを受信するステップと、
    前記開放要求パケットが前記第1無線装置によって識別される場合、接続済み装置リストから前記第2無線装置を除去するステップと、
    前記開放要求パケットが前記第1無線装置によって識別されない場合、前記開放要求パケットを無視するステップと
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  8. アドホックネットワーク内で第1無線装置を動作させる方法であって、
    前記第1無線装置が、前記第2無線装置から接続要求パケットを受信するステップと、
    前記接続要求パケットが前記第1無線装置によって有効接続要求として識別される場合、接続応答パケットを前記第2無線装置に送信し、確立された接続を記録するステップと、
    前記接続要求パケットが前記第1無線装置によって有効接続要求として識別されない場合、現状に留まるステップと
    を含む方法。
  9. 直接プローブ要求パケットを、前記接続要求を記述する特別な情報要素に適合させることによって、前記接続要求パケットを識別するステップを更に含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記接続要求パケットを所定のパケットパターンに適合させることによって前記接続要求パケットを識別するステップを更に含む、請求項8に記載の方法。
  11. 前記第1無線装置が、前記第2無線装置へ接続要求パケットを送信するステップと、
    前記第1無線装置が、前記第2無線装置から接続応答パケットを受信する前に、前記第2無線装置から接続要求パケットを受信するステップと、
    前記第2無線装置のネットワークアドレスが、前記第1無線装置のネットワークアドレスに関して基準を満たす場合、前記第1無線装置が、前記第2無線装置に接続応答パケットを送信し、前記第1無線装置自身の接続要求を取り消すステップと、
    前記第2無線装置のネットワークアドレスが、前記第1無線装置のネットワークアドレスに関して前記基準を満たさない場合、前記第1無線装置が、前記第2無線装置からの前記受信された接続要求を無視するステップと
    を更に含む、請求項8に記載の方法。
  12. 関連付けされた無線装置からのパケットを監視するステップと、
    所定時間にわたって前記関連付けされた無線装置からパケットが受信されない場合、前記関連付けされた無線装置との関連付けを解除するステップと、
    そうでなければ、前記関連付けされた無線装置との関連付けを継続するステップと
    を更に含む、請求項8に記載の方法。
  13. 開放呼に応答して前記第1無線装置から前記第2無線装置へ開放要求パケットを送信するステップと、
    接続済み装置リストから前記第2無線装置を除去するステップと
    を更に含む、請求項8に記載の方法。
  14. 前記第1無線装置が、前記第2無線装置から開放要求パケットを受信するステップと、
    前記開放要求パケットが前記第1無線装置によって識別される場合、接続済み装置リストから前記第2無線装置を除去するステップと、
    前記開放要求パケットが前記第1無線装置によって識別されない場合、前記開放要求パケットを無視するステップと
    を更に含む、請求項8に記載の方法。
  15. コンピューティング装置と、
    無線機と、
    前記コンピューティング装置及び前記無線機に論理的に接続された無線モジュールと
    を備え、前記無線モジュールは、
    接続呼に応答して前記無線をオンにする命令、
    第2無線装置へ接続要求パケットを送信する命令、
    タイムアウト期間内に接続応答パケットが前記第2無線装置から受信される場合、前記第2無線装置に対する接続を確立する命令、及び、
    前記タイムアウト期間内に接続応答パケットが前記第2無線装置から受信されない場合、接続失敗を指示する命令
    をプログラムされたプロセッサを備える無線装置。
  16. 前記命令は、
    前記無線装置が、第2無線装置から接続要求パケットを受信する命令、
    前記接続要求パケットが前記無線装置によって有効接続要求として識別される場合、接続応答パケットを前記第2無線装置に送信し、確立された接続を記録する命令、及び、
    前記接続要求パケットが前記無線装置によって有効接続要求として識別されない場合、現状に留まる命令
    を更に含む、請求項15に記載の無線装置。
  17. 前記命令は、
    前記無線装置が、前記第2無線装置から接続応答パケットを受信する前に、前記第2無線装置から接続要求パケットを受信する命令、
    前記第2無線装置の前記ネットワークアドレスが、前記無線装置のネットワークアドレスに関して基準を満たす場合、前記無線装置が、前記第2無線装置に接続応答パケットを送信し、前記無線装置自身の接続要求を取り消す命令、及び、
    前記第2無線装置のネットワークアドレスが、前記無線装置のネットワークアドレスに関して前記基準を満たさない場合、前記無線装置が、前記第2無線装置からの前記受信された接続要求を無視する命令
    を更に含む、請求項15に記載の無線装置。
  18. 前記命令は、直接プローブ要求パケットを、前記接続要求を記述する特別な情報要素に適合させることによって、前記接続要求パケットを識別する命令を更に含む、請求項15に記載の無線装置。
  19. 前記命令は、前記接続要求パケットを所定のパケットパターンに適合させることによって前記接続要求パケットを識別する命令を更に含む、請求項15に記載の無線装置。
  20. 前記命令は、
    関連付けされた無線装置からのパケットを監視する命令、
    所定時間にわたって前記関連付けされた無線装置からパケットが受信されない場合、前記関連付けされた無線装置から関連付け解除する命令、
    そうでなければ、前記関連付けされた無線装置との関連付けを継続する命令
    を更に含む、請求項15に記載の無線装置。
JP2009523815A 2006-08-04 2007-08-06 アドホックネットワークの関連付けの管理 Active JP5237947B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US83561406P 2006-08-04 2006-08-04
US60/835,614 2006-08-04
US11/541,351 US9596585B2 (en) 2006-08-04 2006-09-29 Managing associations in ad hoc networks
US11/541,351 2006-09-29
PCT/US2007/017507 WO2008019137A1 (en) 2006-08-04 2007-08-06 Managing associations in ad hoc networks

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009545936A true JP2009545936A (ja) 2009-12-24
JP2009545936A5 JP2009545936A5 (ja) 2010-09-24
JP5237947B2 JP5237947B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=39029079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009523815A Active JP5237947B2 (ja) 2006-08-04 2007-08-06 アドホックネットワークの関連付けの管理

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9596585B2 (ja)
EP (1) EP2047639B1 (ja)
JP (1) JP5237947B2 (ja)
KR (1) KR101470657B1 (ja)
CN (1) CN101496351B (ja)
AU (1) AU2007281909B2 (ja)
BR (1) BRPI0714118A2 (ja)
CA (1) CA2656445C (ja)
MX (1) MX2009000587A (ja)
NO (1) NO341060B1 (ja)
RU (1) RU2456755C2 (ja)
WO (1) WO2008019137A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014505408A (ja) * 2010-12-24 2014-02-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ワイファイダイレクト通信方式におけるコンテンツ保護のための方法及び装置
JP2014180057A (ja) * 2014-07-01 2014-09-25 Canon Inc 通信装置、通信装置の制御方法、並びにコンピュータプログラム

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080031208A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Microsoft Corporation Synchronization between wireless devices while saving power
US7860038B2 (en) * 2006-08-04 2010-12-28 Microsoft Corporation Wireless support for portable media player devices
US8958743B2 (en) * 2006-08-23 2015-02-17 Google Inc. Formation of wireless local area networks based on movement direction of nodes
US9060325B2 (en) * 2006-12-04 2015-06-16 Intel Corporation Method and apparatus for creating and connecting to an ad hoc wireless cell
KR101146893B1 (ko) 2007-09-18 2012-05-17 엘지전자 주식회사 터널 다이렉트 링크 설정 무선 네트워크에서의 다이렉트 링크 설정 절차 및 이를 지원하는 스테이션
US9270681B2 (en) * 2007-10-02 2016-02-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Network access and profile control
EP2272185B1 (en) 2008-05-01 2017-09-06 LG Electronics Inc. Direct link setup method in tunneled direct link setup wireless network and station supporting the method
KR101511386B1 (ko) * 2008-10-15 2015-04-13 엘지전자 주식회사 터널 다이렉트 링크 설정 무선 네트워크에서의 다이렉트 링크 설정 절차
JP5213757B2 (ja) * 2009-02-24 2013-06-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム
EP2632071A1 (en) * 2012-02-21 2013-08-28 Thomson Licensing Method for assessing quality of a radio transmission channel, and residential gateway using the method
US9292864B2 (en) * 2012-06-20 2016-03-22 Intel Corporation Wireless communication device and methods for synched distributed advertisement for device-to-device discovery
US10193933B2 (en) * 2012-09-17 2019-01-29 Qualcomm Incorporated System and method for post-discovery communication within a neighborhood-aware network
JP6128844B2 (ja) * 2012-12-28 2017-05-17 キヤノン株式会社 通信装置およびその制御方法、プログラム並びに記憶媒体
JP5746244B2 (ja) * 2013-03-06 2015-07-08 オリンパス株式会社 撮像操作端末、撮像システム、撮像操作方法、およびプログラム
CN104469827B (zh) * 2013-09-25 2018-09-14 电信科学技术研究院 一种无线链路失败的处理方法及装置
US9386004B2 (en) * 2013-10-23 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Peer based authentication
US9602343B1 (en) 2013-12-30 2017-03-21 Google Inc. System and method for establishing connection with network controller
US10771498B1 (en) * 2015-06-10 2020-09-08 Marvell Asia Pte., Ltd. Validating de-authentication requests
US9979711B2 (en) * 2015-06-26 2018-05-22 Cisco Technology, Inc. Authentication for VLAN tunnel endpoint (VTEP)
JP6272286B2 (ja) * 2015-10-07 2018-01-31 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、並びにコンピュータプログラム
US10243974B2 (en) * 2016-02-19 2019-03-26 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Detecting deauthentication and disassociation attack in wireless local area networks
US10448314B2 (en) * 2017-12-07 2019-10-15 Symbol Technologies, Llc Methods and systems for mitigating connection impact on network infrastructure

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000224088A (ja) * 1999-02-03 2000-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
JP2004128709A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Toshiba Corp 主通信装置、従属通信装置、通信制御装置、通信システム及び通信制御プログラム
JP2005027280A (ja) * 2003-06-12 2005-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bluetoothマスタ選択方法、Bluetoothマスタ選択プログラムおよびBluetooth装置
US20050186949A1 (en) * 2004-02-05 2005-08-25 Texas Instruments Incorporated Destination discovery in a wireless network
JP2005347911A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Sony Corp 通信システム、端末および通信方法

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6049593A (en) * 1997-01-17 2000-04-11 Acampora; Anthony Hybrid universal broadband telecommunications using small radio cells interconnected by free-space optical links
US6757286B1 (en) * 1997-03-24 2004-06-29 Alcatel Self-configuring communication network
JP3141820B2 (ja) 1997-07-18 2001-03-07 日本電気株式会社 アドホックローカルエリアネットワーク
US6892230B1 (en) 1999-06-11 2005-05-10 Microsoft Corporation Dynamic self-configuration for ad hoc peer networking using mark-up language formated description messages
US6779042B1 (en) 1999-09-10 2004-08-17 Ianywhere Solutions, Inc. System, method, and computer program product for enabling on-device servers, offline forms, and dynamic ad tracking on mobile devices
US7327683B2 (en) 2000-03-16 2008-02-05 Sri International Method and apparatus for disseminating topology information and for discovering new neighboring nodes
US6791949B1 (en) 2000-04-28 2004-09-14 Raytheon Company Network protocol for wireless ad hoc networks
US6865371B2 (en) 2000-12-29 2005-03-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for connecting devices via an ad hoc wireless communication network
US7120129B2 (en) 2001-03-13 2006-10-10 Microsoft Corporation System and method for achieving zero-configuration wireless computing and computing device incorporating same
US6842460B1 (en) 2001-06-27 2005-01-11 Nokia Corporation Ad hoc network discovery menu
AU2002313823B2 (en) 2001-08-25 2008-01-10 Nokia Corporation System and method for collision-free transmission scheduling using neighborhood information and advertised transmission times
JP3994707B2 (ja) * 2001-09-17 2007-10-24 株式会社日立製作所 情報通信ネットワークシステムの課金方法および端末装置
US7194263B2 (en) 2001-09-17 2007-03-20 Microsoft Corporation System and method for concurrent operation of a wireless device in two disjoint wireless networks
RU2273956C2 (ru) 2001-11-16 2006-04-10 Нокиа Корпорейшн Способ экономии мощности в радиочастотном (рч) приемнике и рч приемник
US7471667B2 (en) 2002-01-09 2008-12-30 Nxp B.V. Coexistence of modulation schemes in a WLAN
RU2231930C2 (ru) 2002-07-30 2004-06-27 Общество с ограниченной ответственностью "Алгоритм" Способ передачи информации в гибридной сети и маршрутизатор гибридной сети
US6950628B1 (en) 2002-08-02 2005-09-27 Cisco Technology, Inc. Method for grouping 802.11 stations into authorized service sets to differentiate network access and services
KR100433556B1 (ko) * 2002-08-08 2004-05-31 삼성전자주식회사 애드혹 네트워크상의 링크 상태 동기화 방법, 장치 및데이터구조
TWI324309B (en) 2002-08-26 2010-05-01 Interdigital Tech Corp Communication circuit
US6907238B2 (en) 2002-08-30 2005-06-14 Qualcomm Incorporated Beacon for locating and tracking wireless terminals
US6763013B2 (en) 2002-09-04 2004-07-13 Harris Corporation Intelligent communication node object beacon framework including neighbor discovery in a mobile ad hoc network
US7006481B2 (en) * 2002-10-10 2006-02-28 Interdigital Technology Corporation System and method for integrating WLAN and 3G
GB0224753D0 (en) 2002-10-24 2002-12-04 Koninl Philips Electronics Nv Beacon channel for frequency hopping wireless devices
US7280801B2 (en) 2002-12-02 2007-10-09 Agere Systems Inc. Reducing interference between different communication systems sharing a common wireless transmission medium
AU2003288648A1 (en) 2003-01-10 2004-08-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dynamic network formation for wireless adhoc networks
EP1589677B1 (en) 2003-01-31 2011-12-21 Fujitsu Limited Mobile radio terminal device
JP4507623B2 (ja) 2003-03-05 2010-07-21 富士ゼロックス株式会社 ネットワーク接続システム
US20040203385A1 (en) 2003-03-14 2004-10-14 Sathya Narayanan Session endpoint management method for ad-hoc networks
US8248968B2 (en) 2003-10-03 2012-08-21 Apple Inc. Method and apparatus for providing mobile inter-mesh communication points in a multi-level wireless mesh network
JP4125172B2 (ja) 2003-04-23 2008-07-30 キヤノン株式会社 無線通信システム、無線通信装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム
RU2295830C2 (ru) 2003-04-30 2007-03-20 Самсунг Электроникс Ко., Лтд Система и способ для управления переходом из состояния в состояние в спящем режиме и активном режиме в системе связи с широкополосным беспроводным доступом
KR20060007419A (ko) 2003-05-01 2006-01-24 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. ad-hoc 네트워크, 네트워크 장치 및 ad-hoc네트워크에 대한 구성 관리 방법
RU2292123C2 (ru) 2003-05-06 2007-01-20 Самсунг Электроникс Ко., Лтд Устройство и способ обнаружения маршрута во временно создаваемой сети подвижной связи
KR100489956B1 (ko) 2003-05-12 2005-05-16 아주대학교산학협력단 Dcf 기반 무선망에서의 소비전력 개선 방법
TWI264196B (en) 2003-05-14 2006-10-11 Interdigital Tech Corp Method and apparatus for network management using periodic measurements of indications
US7412265B2 (en) 2003-06-12 2008-08-12 Industrial Technology Research Institute Method and system for power-saving in a wireless local area network
US7286515B2 (en) 2003-07-28 2007-10-23 Cisco Technology, Inc. Method, apparatus, and software product for detecting rogue access points in a wireless network
US7545941B2 (en) 2003-09-16 2009-06-09 Nokia Corporation Method of initializing and using a security association for middleware based on physical proximity
KR100962647B1 (ko) 2003-10-27 2010-06-11 삼성전자주식회사 모바일 단말기의 이동성 지원 방법 및 그 시스템
KR20050041227A (ko) 2003-10-30 2005-05-04 한국전자통신연구원 근거리개인영역무선네트워크 시스템에서 패킷에러율에따른 전력제어 방법
US7298716B2 (en) 2003-11-06 2007-11-20 Lucent Technologies Inc. Clustering based load adaptive sleeping protocol for ad hoc networks
US6973052B2 (en) 2003-12-19 2005-12-06 Motorola, Inc. Hybrid power save delivery method in a wireless local area network for real time communication
US7836189B2 (en) * 2004-01-26 2010-11-16 Avaya Inc. Multiple simultaneous wireless connections in a wireless local area network
US7809835B2 (en) 2004-02-06 2010-10-05 Reunamaeki Jukka Device discovery and connection establishment for ad hoc networks
JP4322702B2 (ja) 2004-02-24 2009-09-02 Necインフロンティア株式会社 省電力無線lanシステム、その省電力方法及びそのプログラム
KR20050086056A (ko) 2004-02-24 2005-08-30 엘지전자 주식회사 블루투스 직렬포트를 이용한 그룹 네트워크 형성 시스템및 방법
US7436790B2 (en) 2004-03-25 2008-10-14 Research In Motion Limited Wireless access point methods and apparatus for reduced power consumption and cost
JP4033302B2 (ja) 2004-05-07 2008-01-16 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 無線通信端末装置、無線インタフェース装置および無線ネットワーク参加方法
JP3698711B1 (ja) 2004-05-07 2005-09-21 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ネットワーク識別子設定方法、通信方法および無線通信端末装置
JP4421955B2 (ja) 2004-06-24 2010-02-24 Okiセミコンダクタ株式会社 無線装置
US7656847B2 (en) 2004-06-29 2010-02-02 Nokia Corporation Method and apparatus for utilizing bluetooth for WLAN service authentication and discovery
US7385958B2 (en) 2004-06-30 2008-06-10 Intel Corporation Ad hoc mode of operation in wireless personal area networks
US7860923B2 (en) 2004-08-18 2010-12-28 Time Warner Inc. Method and device for the wireless exchange of media content between mobile devices based on user information
JP4456966B2 (ja) 2004-09-17 2010-04-28 富士通株式会社 無線端末
US20060094476A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-04 Wey-Yi Guy Fast synchronization functionality for wireless access points
US7949358B2 (en) * 2004-12-23 2011-05-24 Xocyst Transfer Ag L.L.C. Systems and methods for device discovery
US20060155836A1 (en) 2004-12-30 2006-07-13 Arcadyan Technology Corporation Method of configuring network device
JP5198247B2 (ja) 2005-03-14 2013-05-15 オズモ, インコーポレイテッド 無線lanネットワークとの共存を強化するオーバレイプロトコルを使用して無線panネットワークを動作させる方法及び装置
WO2006118497A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Operator shop selection
US7814322B2 (en) * 2005-05-03 2010-10-12 Sri International Discovery and authentication scheme for wireless mesh networks
US20060285528A1 (en) 2005-06-21 2006-12-21 Xia Gao Method and apparatus for power saving in beacon generation of wireless networks in ad hoc mode
US9401934B2 (en) * 2005-06-22 2016-07-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Establishing sessions with defined quality of service
US8738013B2 (en) 2006-04-24 2014-05-27 Marvell World Trade Ltd. 802.11 mesh architecture
US7761087B2 (en) * 2006-07-21 2010-07-20 Kyocera Corporation Apparatus, system and method for providing services through a multi-mode wireless terminal device
US7860038B2 (en) 2006-08-04 2010-12-28 Microsoft Corporation Wireless support for portable media player devices
US20080031208A1 (en) 2006-08-04 2008-02-07 Microsoft Corporation Synchronization between wireless devices while saving power
US8958743B2 (en) 2006-08-23 2015-02-17 Google Inc. Formation of wireless local area networks based on movement direction of nodes

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000224088A (ja) * 1999-02-03 2000-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
JP2004128709A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Toshiba Corp 主通信装置、従属通信装置、通信制御装置、通信システム及び通信制御プログラム
JP2005027280A (ja) * 2003-06-12 2005-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bluetoothマスタ選択方法、Bluetoothマスタ選択プログラムおよびBluetooth装置
US20050186949A1 (en) * 2004-02-05 2005-08-25 Texas Instruments Incorporated Destination discovery in a wireless network
JP2005347911A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Sony Corp 通信システム、端末および通信方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014505408A (ja) * 2010-12-24 2014-02-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ワイファイダイレクト通信方式におけるコンテンツ保護のための方法及び装置
US9504069B2 (en) 2010-12-24 2016-11-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for content protection in Wi-Fi direct network
US10313875B2 (en) 2010-12-24 2019-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for content protection in Wi-Fi direct network
JP2014180057A (ja) * 2014-07-01 2014-09-25 Canon Inc 通信装置、通信装置の制御方法、並びにコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
MX2009000587A (es) 2009-01-27
RU2009103630A (ru) 2010-08-10
NO20090015L (no) 2009-01-30
RU2456755C2 (ru) 2012-07-20
CA2656445A1 (en) 2008-02-14
AU2007281909A1 (en) 2008-02-14
AU2007281909B2 (en) 2011-07-07
BRPI0714118A2 (pt) 2013-01-01
US20080031209A1 (en) 2008-02-07
KR101470657B1 (ko) 2014-12-08
EP2047639B1 (en) 2017-03-01
JP5237947B2 (ja) 2013-07-17
KR20090035690A (ko) 2009-04-10
WO2008019137A1 (en) 2008-02-14
CA2656445C (en) 2017-01-10
EP2047639A1 (en) 2009-04-15
CN101496351B (zh) 2013-11-13
NO341060B1 (no) 2017-08-14
EP2047639A4 (en) 2011-09-07
US9596585B2 (en) 2017-03-14
CN101496351A (zh) 2009-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5237947B2 (ja) アドホックネットワークの関連付けの管理
US10708750B2 (en) Method and apparatus for peer-to-peer connection using wireless local area network (LAN) in mobile communication terminal
US7860038B2 (en) Wireless support for portable media player devices
KR101891145B1 (ko) 무선 시스템에서 디바이스 디스커버리 운용 방법 및 장치
US9516517B2 (en) Communication device, control method of communication device, and program
US8817788B2 (en) Wireless communication terminal, method, program, recording medium, and wireless communication system
US8611315B2 (en) Communication device, communication method, and computer program for causing computer to execute communication method
US20130095761A1 (en) Systems and methods for seamless switching between a plurality of wireless connections for wireless transmissions
JP2005287030A (ja) 無線ローカルエリアネットワークにおいて復帰イベントを監視するシステムおよび方法
EP3386240B1 (en) Switchover method in master-slave network, master device, slave device, and system
JP7042351B2 (ja) ローミングハンドオフ方法、中央制御デバイス、及びステーション
CN113543282B (zh) 一种无线漫游方法及系统
JP3793193B2 (ja) 移動端末及び移動端末制御方法
KR20070121366A (ko) 다중 모드 단말 및 그의 동작 방법
JP2012129734A (ja) 通信装置、その処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100805

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5237947

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250