JP2009545676A - 衝突特性に優れた高マンガン型高強度鋼板及びその製造方法 - Google Patents

衝突特性に優れた高マンガン型高強度鋼板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009545676A
JP2009545676A JP2009523729A JP2009523729A JP2009545676A JP 2009545676 A JP2009545676 A JP 2009545676A JP 2009523729 A JP2009523729 A JP 2009523729A JP 2009523729 A JP2009523729 A JP 2009523729A JP 2009545676 A JP2009545676 A JP 2009545676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
manganese
hot
rolling
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009523729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5393459B2 (ja
Inventor
ソン キュ キム、
クワン グン チン、
イー リョン ソン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Posco Co Ltd
Original Assignee
Posco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Posco Co Ltd filed Critical Posco Co Ltd
Publication of JP2009545676A publication Critical patent/JP2009545676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5393459B2 publication Critical patent/JP5393459B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium

Abstract

【課題】延伸率が高くて加工性に優れ、降伏強度が高くて衝突特性に優れた高加工性高強度鋼板とその製造方法が提供される。
【解決手段】高マンガン鋼板は、重量%で、炭素0.2〜1.5%、マンガン10〜25%、アルミニウム0.01〜3.0%、リン0.03%以下、硫黄0.03%以下、窒素0.040%以下を含み、これにシリコン0.02〜2.5%、チタニウム0.01〜0.10%、及びニオビウム0.01〜0.10%のグループから選択される少なくとも1種、残りのFe及びその他不可避に含有される不純物で組成される。この鋼板は、熱延鋼板、冷延鋼板またはメッキ鋼板であることができ、延伸率が高く、ひずみ硬化指数が高くてプレス加工性に優れて車体の構造部材だけでなく、形状が複雑な内板材としても適合する。また、鋼板の特性中、衝撃吸収能に優れるため自動車のフロントサイドメンバーなどの部品に使用することができる。

Description

本発明は自動車用鋼板に使用される高マンガン鋼及びその製造法に関する。より詳しくは、延伸率が高くて加工性に優れ、降伏強度が高くて衝突特性に優れた高加工性高強度鋼板とその製造方法に関する。
自動車メーカは環境汚染防止、燃費向上、安定性向上を目的に軽量素材、高強度素材の適用を拡大しており、これは自動車部品以外の多くの構造部材に適用される材料が有すべき特性でもある。しかし、素材の強度が増加すると延伸率が減少する特性を有し、これを克服するため成形性に優れた二相鋼と変態誘起塑性鋼などを使用している。
しかし、現在まで開発された自動車構造部材及び内板材に適用される加工用高強度鋼は自動車部品が要求する加工性を満足しないため、複雑な形状を有している部品を製造することが難しい。これを解消するため、自動車メーカは部品の形状を簡素化したり、複数の部品に区分して成形し、再び溶接する工程を利用している。溶接する場合、溶接部の強度が母材部分と異なるため車体の設計に多くの制約が伴うだけでなく、溶接部の劣位による部品特性の低下は勿論、部品を分けて成形することで工程費用が大きく増加する。従って、自動車メーカでは複雑な形状の部品に適用し車体設計時に設計自由度を高めるため、高強度でありながらも加工性の高い材料を求め続けている。
自動車用鋼板分野では、最近、燃費向上と大気汚染を減らすため自動車の重さを減らすことのできる成形性に優れた高強度の鋼板が求められている実情である。従来の自動車用鋼板としては成形性を考慮して基地組織がフェライトである低炭素鋼系列の高強度鋼が使用されている。しかし、自動車用鋼板として低炭素鋼系列の高強度鋼を使用する場合には、引張強度が800MPa級以上では延伸率が商業的に最高30%以上確保することが難しい。従って、800MPa級以上の高強度鋼を複雑な形状の部品に適用することは難しいため部品の形状を簡単にするなどの自由な部品設計が困難な実情である。上記のような問題を解決するため、延性と強度に優れたオーステナイト系高マンガン鋼(特許文献1、特許文献2)が提案されている。しかし、上記特許文献1は高マンガン添加により延性は確保されるが、変形部にひずみ硬化が酷く、加工後、鋼板が容易に破断してしまう現象がある。また、上記特許文献2も延性は確保されるが、多量のシリコン添加によって電気メッキ性及び溶融メッキ性に不利という短所がある。また上記の鋼板は加工性には優れるが降伏強度が低いため衝突特性が劣位という短所がある。
自動車素材として使用される素材は衝突時に衝突エネルギーを吸収し、変形を防ぐため降伏強度が高い場合有利である。しかし、高マンガン鋼の場合、オーステナイト組織を有することにより降伏強度が低い特性を示すため、これを克服することが必要である。
日本国公開特許公報1992−259325号公報 国際公開WO02/101109号パンフレット
本発明は、延伸率に優れて加工性が高く、降伏強度が高くて衝突特性に優れた高加工性高強度鋼板とその製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成すべく、本発明の鋼板は、重量%で、炭素(C)0.2〜1.5%、マンガン(Mn)10〜25%、アルミニウム(Al)0.01〜3.0%、リン(P)0.03%以下、硫黄(S)0.03%以下、窒素(N)0.040%以下を含み、これにシリコン(Si)0.02〜2.5%、チタニウム(Ti)0.01〜0.10%、及びニオビウム(Nb)0.01〜0.10%のグループから選択される少なくとも1種、残りのFe及びその他不可避に含有される不純物で組成される。本発明の鋼板はオーステナイト単相組織からなる。
本発明の鋼板は、400〜600MPa以上の降伏強度と900〜1000MPa以上の引張強度を有し、冷間での圧延によるひずみ硬化により750MPa以上の降伏強度と1000MPa以上の引張強度を有するようになる。
本発明では、上記の本発明の成分系を有する鋼板を冷間で10〜80%の圧下率で圧延する。ここで、圧延は調質圧延、二重圧延、及び熱間最終圧延のうちいずれか一つの圧延であることができる。また、上記鋼板は熱延鋼板、冷延鋼板、及びメッキ鋼板のうちいずれか一つから選択されることができる。
本発明では冷延鋼板を製造する場合には、上記の成分系を有する鋼を1050〜1300℃で均質化処理した後850〜1000℃の仕上げ圧延温度条件で熱間圧延し、700℃以下の温度範囲で巻取した後、30〜80%の圧下率で冷間圧延し、600℃以上の温度で連続焼鈍して製造することができる。
本発明によると、延伸率が高く、高強度であるため車体の構造部材だけでなく、形状が複雑な内板材としても適合した鋼板が提供される。この鋼板は鋼板の特性の中で、衝撃吸収能に優れるため自動車のフロントサイドメンバーなどの部品に使用することができる有用な効果がある。
微細組織の写真である。 冷間圧延鋼板の増加量による引張曲線の変化と強度−延伸率の変化とを示したグラフである。
以下、本発明を詳しく説明する。
本発明では、シリコン、チタニウム、及びニオビウムの少なくとも1種の適切な量を添加することにより、鋼板の降伏強度を増加しようとする。製造された熱間圧延、冷間圧延、及びメッキ鋼板を利用して冷間で圧延することにより、降伏強度が高くて衝突特性に優れた鋼を製造することができる。
本発明では、オーステナイト単相を得て、双晶により加工性を向上するため、マンガン、炭素、アルミニウムの添加量を適切に調節しながら微細組織を制御して降伏強度を増加させるため、シリコン、チタニウム、及びニオビウムの添加量を最適化することに、特徴がある。また、双晶によりひずみ硬化処理される場合、延伸率が非常に優れるため、冷間加工により延伸率が多少減少しても自動車部品に必要な成形性を確保することができるという実験結果に基づいて、冷間加工を通して降伏強度が増加するようにする。
本発明は、常温で完全オーステナイト相を確保するため、オーステナイト安定化元素であるマンガンと炭素の量を最適化し、これら成分により変形時に双晶を形成するようにする。また、アルミニウムの量を調節して双晶が形成される速度を制御して引張特性を改善する。製造コストを減らすため添加されるマンガン(Mn)の添加量を最小化することが重要で、マンガンの量を減らすためには炭素を一部添加することが重要である。鋼の加工中に双晶変形を助長するためにも炭素、及びアルミニウムの添加量を適切に調節する。一方、降伏強度を増加させるためには、結晶粒度を減らすことが好ましく、このため、シリコン、チタニウム、及びニオビウムなどの少なくとも1種を添加する。
本発明において鋼板は、熱延鋼板、冷延鋼板、及びメッキ鋼板に該当するものである。
以下、上記の鋼成分の選定及び成分範囲の限定理由などについて説明する。
炭素(C)の含量は、0.2〜1.5%が好ましい。
炭素はオーステナイト相の安定化に寄与するため、その添加量が増加するほど有利である。炭素の添加量が0.2%未満では、相変形中にα’−マルテンサイト相が生成されるため、加工中にクラックが発生し、延性が低下することがあるという短所がある。そして、炭素の添加量が1.5%を超える場合には、オーステナイト相の安定度が大きく増加してスリップ変形による変形挙動の転移により加工性が低くなることがある。
マンガン(Mn)の含量は10〜30%、より好ましくは10〜25%にする。
マンガンもオーステナイト相を安定化させるために必須の元素であるが、10%未満では成形性を損なうα’−マルテンサイト相が生成され、強度は増加するが、延性が急激に減少する。そして、マンガンの添加量が30%超過では、双晶形成が抑制され強度は増加するが延性が減少する。そして、マンガンの添加量が増加するほど熱間圧延中のクラック発生が起こりやすく、原料コストが高いマンガンの多量添加により鋼板製造コストが増加するため、好ましくは、マンガンの含量を25%以下にする。
アルミニウム(Al)の含量は0.01〜3.0%が好ましい。
アルミニウムは通常、鋼の脱酸のため添加されるが、本発明ではアルミニウムが延性の向上のため添加される。すなわち、アルミニウムはフェライト相の安定化元素であるが、鋼のスリップ面で積層欠陥エネルギーを増加させ、ε−マルテンサイト相の生成を抑制して延性を向上させる。また、アルミニウムは低いマンガン添加量の場合にもε−マルテンサイト相の生成を抑制するため、マンガンの添加量を最小化し加工性を向上させるために非常に役立つ。従って、アルミニウムの添加量が0.01%未満の場合にはε−マルテンサイトが生成され強度は増加するが、延性が急激に減少する。そして、アルミニウムの添加量が3.0%を超える場合には双晶発生を抑制して延性を減少させ、連続鋳造時に鋳造性を劣らせ、熱間圧延時に表面酸化が酷くて製品の表面品質を低下させるようになる。
リン(P)と硫黄(S)の含量はそれぞれ0.03%以下にすることが好ましい。
リンと硫黄は鋼板の製造時に不可避に含有される元素であるため、その添加範囲を0.03%以下に制限する。特にリンは、偏析が生じて鋼の加工性を減少させ、硫黄は粗大なマンガン硫黄化物(MnS)を形成してフランジクラックのような欠陥を発生させ、鋼板の孔拡張性を減少させるため、その添加量を最小に抑制することが好ましい。
窒素(N)の含量は、0.04%以下が好ましい。
窒素は凝固過程でアルミニウムと作用してオーステナイト結晶粒内で微細な窒化物を析出させ双晶発生を促進するため、鋼板の成形時に強度と延性を向上させる。しかし、窒素の添加量が0.04%を超える場合には窒化物が過度に析出され熱間加工性及び延伸率が低下する。
上記のように組成される鋼にシリコン、チタニウム、及びニオビウムのグループから選択された少なくとも1種が含まれる。
シリコン(Si)の含量は、0.02〜2.5%が好ましい。
シリコンは固溶強化される元素で固溶強化効果により結晶粒度を減らすことにより、降伏強度を増加させる元素である。通常、シリコンを添加し過ぎる場合、鋼板の表面にシリコン酸化層を形成して溶融メッキ性を劣らせるものと知られている。しかし、マンガンが多量に添加された鋼では、適切な量のシリコンが添加される場合、表面に薄いシリコン酸化層が形成されマンガンの酸化を抑制するため、冷延鋼板で圧延後に形成される厚いマンガン酸化層が形成されることを防ぐことができ、焼鈍の後に冷延鋼板で進行される腐食を防いで表面品質を向上させ、電気メッキ材の素地鋼板として優れた表面品質を維持することができる。
しかし、シリコンの添加量が増加すると、鋼板の熱間圧延を行うとき鋼板表面にシリコン酸化物が形成され、酸洗性を悪くして熱延鋼板の表面品質を悪くする短所がある。そして、シリコンは、連続焼鈍工程と連続溶融メッキ工程で高温焼鈍時に鋼板表面に濃縮され、鋼板の溶融メッキを行うとき鋼板表面に溶融亜鉛の濡れ性を減少させるため、メッキ特性を減少させる。さらに、多量のシリコン添加は、鋼の溶接性を大きく低下させる。従って、シリコンの上限添加量は2.5%が好ましい。衝突特性はメッキ層の腐食性とは異なって内部金属基地層の機械的特性と関連し、メッキのための熱処理条件がオーステナイト単相組織を有する高マンガン鋼板の機械的特性に影響を与えないため、本製品はメッキ製品の衝突特性を含む。
チタニウム(Ti)の含量は、0.01〜0.1%が好ましい。
チタニウムは、炭素と結合して炭化物を形成する強炭化物形成元素で、この際に形成された炭化物は結晶粒の成長を妨げて、結晶粒度の微細化に効果的な元素である。しかし、チタニウムの含量が0.005%未満と微量添加する場合は効果が現れず、0.10%を超えると過量のチタニウムが結晶粒界に偏析して粒界脆化を起こしたり、析出相が過度に粗大化して結晶粒の成長効果を劣らせることがある。
ニオビウム(Nb)の含量は0.005〜0.1%、より好ましくは0.01〜0.1%にする。
ニオビウムは、チタニウムと同じ形態で炭素と結合して炭化物を形成する強炭化物形成元素である。同じく、この際に形成された炭化物は結晶粒の成長を妨げて結晶粒度の微細化に効果的な元素で、通常のチタニウムより低い温度で析出相を形成するため、結晶粒度の微細化と析出相の形成による析出強化の効果が大きい元素である。しかし、ニオブの含量を0.005%未満に微量添加する場合は析出強化効果が現れず、0.10%を超えると過量のニオビウムが結晶粒界に偏析して粒界脆化を起こしたり、析出相が過度に粗大化して結晶粒の成長効果を劣らせることがある。好ましいニオビウムの添加量は0.01〜0.1%である。
以下、高マンガン鋼板の製造方法について説明する。
一般的に、高マンガン熱延鋼板の製造は、通常の鋼の製造工程と同様に連続鋳造法を利用することができる。上記組成で鋼を通常の条件と同様に均質化処理を実施した後、仕上げ圧延し巻取して熱延鋼板を製造する。
本発明において、熱間圧延時に高マンガン鋼板の連鋳スラブ加熱温度を1050〜1300℃にすることが好ましい。加熱温度の上限を1300℃に限定した理由は、温度が高いほど結晶粒度が増加し、表面酸化が発生して強度が減少したり、表面の物理的特性が劣位される特性をみせるためである。また、1300℃を超えて加熱すると連鋳スラブの柱状晶粒界に液状膜が生じるため、熱間圧延時に亀裂が発生することもある。一方、加熱温度の下限を1050℃に限定した理由は、加熱温度が低いと仕上げ圧延時に必要な温度の確保が難しくなり、温度減少により圧延荷重が増加して所定の厚さまで十分圧延することができないためである。すなわち、通常の仕上げ圧延温度は熱延工程で少なくとも850℃以上、好ましくは900℃程度であるため、仕上げ圧延温度を低めると圧延荷重が高くなって圧延機に無理がかかるだけでなく、鋼板内部の品質にも悪影響を及ぼすようになる。そして、圧延仕上げ温度を過度に高くする場合、圧延時に表面酸化が発生するため、圧延仕上げ温度は1000℃に制限する。
熱延巻取温度は700℃以下で行う。巻取温度が700℃を超えると、熱延鋼板表面に厚い酸化膜が形成され、また内部酸化が起きるため、酸洗過程で酸化層が容易に除去されない。従って、熱延鋼板の巻取温度は低くすることが好ましい。
上記から得られた熱延鋼板は必要に応じて冷延鋼板へと製造する。
冷延鋼板は鋼板の形状と厚さを合わせるため冷間圧延して得られるが、好ましい冷間圧延は30〜80%の圧下率で行う。
冷間圧延鋼板は600℃以上で連続焼鈍する。この際、焼鈍温度が低すぎると十分な加工性を確保することが難しく、低温でオーステナイト相を維持することができるほどオーステナイトへの変態が十分起こらないため、焼鈍温度を600℃以上にすることが好ましい。本発明では相変態が簡単に起こらないオーステナイト鋼を使用するため、再結晶温度以上に加熱すると十分加工性を確保することができるため、通常の焼鈍条件で焼鈍を行って冷延鋼板を製造することができる。
上記から得られた焼鈍鋼板を必要に応じてメッキするが、メッキは溶融メッキ、電気メッキ、及び蒸着メッキなどの方法を選択することができ、好ましくは溶融メッキする。メッキ鋼板の製造方法は、冷延鋼板を利用して600℃以上で連続焼鈍を実施し、溶融メッキ、電気メッキ、及び蒸着メッキ鋼板を製造するものとして構成される。電気メッキ工程や溶融メッキ工程中の通常の熱処理条件は、一般的な変態誘起塑性鋼板の場合に影響を及ぼすが、本発明の鋼はオーステナイト単相を有し、変態が無く機械的な特性に大きな差が発生しないため、通常の条件でメッキを実施することができる。
本発明では、上記の本発明の成分を満たす高マンガン鋼板の例を挙げて熱延鋼板、冷延鋼板、及びメッキ鋼板のうちいずれか一つを冷間で10〜80%の圧下率で再度圧延して、降伏強度を高くすることができる。ここで圧延は、製鉄所で使用する調質圧延、二重圧延、及び熱間コイル処理のうちいずれか一つを利用して行うことができる。
以下の実施例を通して本発明を詳しく説明する。
表1は本発明鋼と比較鋼の化学成分を表したもので、溶解された鋼の鋼塊を1200℃の加熱炉で一時間維持した後、熱間圧延を実施した。この際、熱間圧延の仕上げ温度は900℃、巻取温度は650℃にした。熱間圧延鋼板の一部はJIS5号の規格で引張試片を加工した後、万能引張試験機を利用して引張試験を実施した。そして、熱間圧延を行った鋼板を利用して、酸洗を実施し、冷間圧下率を50%にして冷間圧延を実施した。冷間圧延された試片を焼鈍温度を800℃にし、過時効温度を400℃にして、連続焼鈍疑似熱処理を実施した。連続焼鈍疑似熱処理の後、万能引張試験機を利用して引張試験を実施した。一方、冷間圧延試片を焼鈍温度800℃にし溶融亜鉛浴を460℃にして連続焼鈍疑似熱処理を実施した。
Figure 2009545676
Figure 2009545676
表2は本発明鋼と比較鋼の製造条件による機械的な性質の変化を表したものである。備考に発明鋼と表示された本発明の鋼板は、熱延鋼板を示し、連続焼鈍疑似熱処理を行った後、引張試験を実施した場合、引張強度(TS)700MPa以上、延伸率(T−El)40%以上、降伏強度(YS)500MPa以上の熱延鋼板を得た。したがって、自動車メンバー、フィラーのような構造部材用材料として適切な材質を確保した。
試料番号1、2番の鋼板はマンガンの添加量が少なく十分な強度と延性を確保することができない。
試料番号3〜6、8〜9、14〜15、19の鋼板は炭素、マンガン、シリコン、アルミニウムの添加量が適切でないため、延伸率が低かったり、降伏強度が500MPa以下と低いため構造部材として適しない。
試料番号7、10〜13、16〜18の鋼板は、炭素、マンガン、アルミニウムの添加量が適当で、シリコン、チタニウム、ニオビウムの添加により好ましい降伏強度を有して、構造部材に適切な材質を有する。
[実施例2]
実施例1から得られたオーステナイト単相組織を有する高加工性高マンガン型高強度鋼板を再び冷間圧延する場合に対する機械的な性質を測定し、その結果を表3に表した。
Figure 2009545676
表3に表したように、降伏強度が増加することを示す。通常、10%の変形でも降伏強度が750MPa以上と大きく増加し、延伸率は44%の優れた結果を示して、構造部材としての成形性と衝突特性を有することが分かる。
本発明において、上記実施形態は一つの例示であって、本発明がこれに限定されるのではない。本発明の特許請求の範囲に記載された技術的な思想と実質的に同じ構成を有し、同じ作用効果を成すものは如何なるものであっても本発明の技術的範囲に含まれる。従って、当該技術分野の通常の知識を有する者が本発明の特許請求の範囲に記載された本発明の技術的思想を外れない範囲内で多様な形態の置換、変形、変更が可能であり、このようなものは本発明の範囲に属する。

Claims (7)

  1. 重量%で、炭素0.2〜1.5%、マンガン10〜25%、アルミニウム0.01〜3.0%、リン0.03%以下、硫黄0.03%以下、窒素0.040%以下を含み、これにシリコン0.02〜2.5%、チタニウム0.01〜0.10%、及びニオビウム0.01〜0.10%のグループから選択される少なくとも1種、残りのFe及びその他不可避に含有される不純物で組成される、衝突特性に優れた高マンガン型高強度鋼板。
  2. 前記鋼板は、オーステナイト単相組織である、請求項1に記載の衝突特性に優れた高マンガン型高強度鋼板。
  3. 前記鋼板は、600MPa以上の降伏強度と900MPa以上の引張強度を有する、請求項1に記載の衝突特性に優れた高マンガン型高強度鋼板。
  4. 請求項1の前記鋼板を冷間で10〜80%の圧下率で圧延する、衝突特性に優れた高マンガン型高強度鋼板の製造方法。
  5. 前記圧延は、調質圧延、二重圧延、及び熱間最終圧延のうちいずれか一つの圧延である、請求項4に記載の衝突特性に優れた高マンガン型高強度鋼板の製造方法。
  6. 前記鋼板は、熱延鋼板、冷延鋼板、及びメッキ鋼板のうちいずれか一つから選択される、請求項4に記載の衝突特性に優れた高マンガン型高強度鋼板の製造方法。
  7. 前記鋼板は、下記の(a)、(b)、及び(c)の少なくとも一つの工程により得られる熱延鋼板、冷延鋼板、及びメッキ鋼板のうちいずれか一つから選択される、請求項4に記載の衝突特性に優れた高マンガン型高強度鋼板の製造方法:
    (a)鋼スラブを1050〜1300℃で均質化処理した後850〜1000℃の仕上げ圧延温度条件で熱間圧延し、700℃以下の温度範囲で巻取して熱延鋼板を得る工程、
    (b)前記熱延鋼板を30〜80%の圧下率で冷間圧延し、得られた鋼板を600℃以上の温度で連続焼鈍して冷延鋼板を得る工程、
    (c)前記熱延鋼板または冷延鋼板を溶融メッキ、電気メッキ、及び蒸着メッキから選択される方法でメッキしてメッキ鋼板を得る工程。
JP2009523729A 2006-12-27 2007-12-24 衝突特性に優れた高マンガン型高強度鋼板 Active JP5393459B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060135658A KR100851158B1 (ko) 2006-12-27 2006-12-27 충돌특성이 우수한 고망간형 고강도 강판 및 그 제조방법
KR10-2006-0135658 2006-12-27
PCT/KR2007/006780 WO2008078940A1 (en) 2006-12-27 2007-12-24 High manganese high strength steel sheets with excellent crashworthiness, and method for manufacturing of it

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009545676A true JP2009545676A (ja) 2009-12-24
JP5393459B2 JP5393459B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=39562686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009523729A Active JP5393459B2 (ja) 2006-12-27 2007-12-24 衝突特性に優れた高マンガン型高強度鋼板

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090074605A1 (ja)
EP (1) EP2097548A4 (ja)
JP (1) JP5393459B2 (ja)
KR (1) KR100851158B1 (ja)
CN (1) CN101432456A (ja)
WO (1) WO2008078940A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508183A (ja) * 2012-12-21 2016-03-17 ポスコ 優れたメッキ性と超高強度を有する高マンガン溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法、及びこれにより製造された高マンガン溶融亜鉛メッキ鋼板
JP2016534224A (ja) * 2013-08-14 2016-11-04 ポスコPosco 超高強度鋼板及びその製造方法
JP2019519679A (ja) * 2016-05-24 2019-07-11 アルセロールミタル オーステナイト微細構造を有するtwip鋼板の製造方法
JP2021508006A (ja) * 2017-12-24 2021-02-25 ポスコPosco 高強度オーステナイト系高マンガン鋼材及びその製造方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2878257B1 (fr) * 2004-11-24 2007-01-12 Usinor Sa Procede de fabrication de toles d'acier austenitique, fer-carbone-manganese a tres hautes caracteristiques de resistance et d'allongement, et excellente homogeneite
KR101020546B1 (ko) * 2008-07-18 2011-03-09 현대자동차주식회사 초고강도 twip 강판 및 그 제조방법
KR101113666B1 (ko) 2008-08-13 2012-02-14 기아자동차주식회사 초고강도 트윕 강판 및 그 제조방법
KR101054773B1 (ko) * 2008-09-04 2011-08-05 기아자동차주식회사 Twip형 초고강도 강판의 제조방법
EP2208803A1 (de) 2009-01-06 2010-07-21 ThyssenKrupp Steel Europe AG Höherfester, kaltumformbarer Stahl, Stahlflachprodukt, Verfahren zur Herstellung eines Stahlflachprodukts sowie Verwendung eines Stahlflachproduktes
US20120045358A1 (en) * 2009-04-28 2012-02-23 Hyundai Steel Company High manganese nitrogen-containing steel sheet having high strength and high ductility, and method for manufacturing the same
DE102010034161B4 (de) * 2010-03-16 2014-01-02 Salzgitter Flachstahl Gmbh Verfahren zur Herstellung von Werkstücken aus Leichtbaustahl mit über die Wanddicke einstellbaren Werkstoffeigenschaften
DE102010018602A1 (de) * 2010-04-28 2011-11-03 Volkswagen Ag Verwendung eines hochmanganhaltigen Leichtbaustahls für Strukturbauteile eines Fahrzeugsitzes sowie Fahrzeugsitz
JP6009438B2 (ja) * 2010-06-10 2016-10-19 タタ、スティール、アイモイデン、ベスローテン、フェンノートシャップTata Steel Ijmuiden Bv オーステナイト鋼の製造方法
ES2455222T5 (es) 2010-07-02 2018-03-05 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Acero de resistencia superior, conformable en frío y producto plano de acero compuesto de un acero de este tipo
WO2012052626A1 (fr) 2010-10-21 2012-04-26 Arcelormittal Investigacion Y Desarrollo, S.L. Tole d'acier laminee a chaud ou a froid, don procede de fabrication et son utilisation dans l'industrie automobile
KR101280500B1 (ko) 2010-11-22 2013-07-01 포항공과대학교 산학협력단 수소지연파괴 저항성이 우수한 고강도 고망간 강선재 및 그 제조방법
CN102127704B (zh) * 2011-03-02 2012-11-28 武汉钢铁(集团)公司 900MPa级高强度高塑性中碳热轧钢及其制造方法
JP5856002B2 (ja) * 2011-05-12 2016-02-09 Jfeスチール株式会社 衝突エネルギー吸収能に優れた自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法
CN104011248B (zh) * 2011-12-23 2016-08-17 Posco公司 具有高强度的用于重型电力机械的非磁性高锰钢板及其制造方法
JP5854134B2 (ja) * 2012-06-06 2016-02-09 Jfeスチール株式会社 3ピース缶体およびその製造方法
KR101406471B1 (ko) * 2012-06-08 2014-06-13 주식회사 포스코 충돌특성이 우수한 초고강도 강판 및 그 제조방법
KR101406634B1 (ko) * 2012-06-08 2014-06-11 주식회사 포스코 도금성 및 충돌특성이 우수한 초고강도 강판 및 그 제조방법
KR101406400B1 (ko) * 2012-06-08 2014-06-13 주식회사 포스코 용접성 및 가공성이 우수한 초고강도 강판 및 그 제조방법
KR101439613B1 (ko) * 2012-07-23 2014-09-11 주식회사 포스코 굽힘 가공성과 연신율이 우수한 고강도 고망간 강판 및 그 제조방법
JP6140836B2 (ja) * 2012-12-26 2017-05-31 ポスコPosco 溶接熱影響部の靭性に優れた高強度オーステナイト系鋼材及びその製造方法
KR101482344B1 (ko) * 2012-12-26 2015-01-13 주식회사 포스코 용접열영향부 인성이 우수한 고강도 오스테나이트계 강재 및 그 제조방법
KR101482343B1 (ko) * 2012-12-26 2015-01-13 주식회사 포스코 용접열영향부 인성이 우수한 고강도 오스테나이트계 강재 및 그 제조방법
KR101490567B1 (ko) 2012-12-27 2015-02-05 주식회사 포스코 용접성이 우수한 고망간 내마모강 및 그 제조방법
DE102013101276A1 (de) * 2013-02-08 2014-08-14 Benteler Automobiltechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kraftfahrzeugstabilisators
CN105408512B (zh) * 2013-07-26 2017-05-17 新日铁住金株式会社 高强度油井用钢材和油井管
KR20160003967A (ko) * 2014-07-01 2016-01-12 주식회사 포스코 고속변형 하에서 에너지 흡수능이 우수한 강재 및 이의 제조방법
AR101904A1 (es) * 2014-09-29 2017-01-18 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Material de acero y tuberías expansibles para la industria del petróleo
KR101657791B1 (ko) * 2014-12-11 2016-09-20 주식회사 포스코 고항복비 및 고강도를 갖는 고망간강판 및 그 제조 방법
CN105369130B (zh) * 2015-10-27 2017-05-03 天津威尔朗科技有限公司 一种多元合金化高强高耐磨钢及热轧板的制造方法
KR101746996B1 (ko) 2015-12-24 2017-06-28 주식회사 포스코 도금 밀착성이 우수한 고망간 용융 알루미늄계 도금강판
KR101747034B1 (ko) 2016-04-28 2017-06-14 주식회사 포스코 항복비가 우수한 초고강도 고연성 강판 및 이의 제조방법
KR101876752B1 (ko) * 2016-05-19 2018-07-16 동해금속(주) 차량용 크로스 멤버 제조방법 및 이에 의해 제조된 차량용 크로스 멤버
US11414721B2 (en) 2016-05-24 2022-08-16 Arcelormittal Method for the manufacture of TWIP steel sheet having an austenitic matrix
DE102016110661A1 (de) 2016-06-09 2017-12-14 Salzgitter Flachstahl Gmbh Verfahren zur Herstellung eines kaltgewalzten Stahlbandes aus einem hochfesten, manganhaltigen Stahl
CN106521331A (zh) * 2016-10-21 2017-03-22 山西中煤电气有限公司 一种含铝锰钢
KR101839235B1 (ko) 2016-10-24 2018-03-16 주식회사 포스코 구멍확장성 및 항복비가 우수한 초고강도 강판 및 그 제조방법
RU2631069C1 (ru) * 2016-10-27 2017-09-18 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Белгородский государственный национальный исследовательский университет" (НИУ "БелГУ") Способ получения листов из высокомарганцевой стали
CN108796383A (zh) * 2017-04-27 2018-11-13 宝山钢铁股份有限公司 一种含钛高强度高韧性无磁钢及其制造方法
CN107177786B (zh) * 2017-05-19 2018-12-21 东北大学 一种lng储罐用高锰中厚板的设计及其制造方法
KR20190035142A (ko) * 2017-09-26 2019-04-03 주식회사 포스코 항복강도 및 드로잉성형성이 우수한 냉연강판 및 그 제조방법
KR102020406B1 (ko) * 2017-12-21 2019-09-10 주식회사 포스코 항복강도 및 성형성이 우수한 고강도 강판 및 이의 제조방법
CN108467991B (zh) * 2018-03-12 2020-09-29 上海交通大学 一种用于超低温的高强韧高锰钢及其热处理工艺
CN109097680B (zh) * 2018-08-10 2020-07-28 宝武集团鄂城钢铁有限公司 一种使用50t中频感应炉冶炼制得的高锰高铝无磁钢板的制造方法
KR102290780B1 (ko) * 2018-10-25 2021-08-20 주식회사 포스코 항복강도가 우수한 오스테나이트계 고망간 강재 및 그 제조방법
WO2020085852A1 (ko) * 2018-10-25 2020-04-30 주식회사 포스코 항복강도가 우수한 오스테나이트계 고망간 강재 및 그 제조방법
CN111850419A (zh) * 2020-07-31 2020-10-30 燕山大学 一种高锰奥氏体钢及其制备方法
KR20230072727A (ko) * 2021-11-18 2023-05-25 주식회사 포스코 내마모성이 우수한 열연강판, 강관 및 이들의 제조방법
WO2023212717A1 (en) * 2022-04-29 2023-11-02 United States Steel Corporation Low ni-containing steel alloys with hydrogen degradation resistance
CN117265419A (zh) * 2022-06-15 2023-12-22 宝山钢铁股份有限公司 强度1000-1600MPa的高成形性、易磷化高锰冷轧钢板及其制造方法
CN115961213A (zh) * 2022-12-19 2023-04-14 江苏鸿泰钢铁有限公司 一种高屈服强度的钢材及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126956A (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 Nippon Steel Corp プレス加工性の優れた高強度薄鋼板
JPH04259325A (ja) * 1991-02-13 1992-09-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN165225B (ja) * 1986-03-26 1989-09-02 Bruss Ti Kirova
JPH02104633A (ja) * 1989-07-28 1990-04-17 Daido Steel Co Ltd 高強度非磁性高マンガン鋼
DE69226946T2 (de) * 1991-12-30 1999-05-12 Po Hang Iron & Steel Austenitischer manganstahlblech mit hoher verformbarkeit, festichkeit und schweissbarkeit und verfahren
KR970001324B1 (ko) * 1994-03-25 1997-02-05 김만제 열간가공성이 우수한 고망간강 및 그 열간압연 방법
JP3787224B2 (ja) * 1996-08-29 2006-06-21 株式会社大東製作所 摺動軸部材および非磁性軸部材
DE10128544C2 (de) * 2001-06-13 2003-06-05 Thyssenkrupp Stahl Ag Höherfestes, kaltumformbares Stahlblech, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung eines solchen Blechs
FR2857980B1 (fr) * 2003-07-22 2006-01-13 Usinor Procede de fabrication de toles d'acier austenitique fer-carbone-manganese, a haute resistance, excellente tenacite et aptitude a la mise en forme a froid, et toles ainsi produites
KR20070099684A (ko) * 2005-02-02 2007-10-09 코루스 스타알 베.뷔. 고강도 및 양호한 성형성을 갖는 오스테나이트계 강, 상기강의 제조방법 및 상기 강의 용도
KR100742823B1 (ko) * 2005-12-26 2007-07-25 주식회사 포스코 표면품질 및 도금성이 우수한 고망간 강판 및 이를 이용한도금강판 및 그 제조방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126956A (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 Nippon Steel Corp プレス加工性の優れた高強度薄鋼板
JPH04259325A (ja) * 1991-02-13 1992-09-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508183A (ja) * 2012-12-21 2016-03-17 ポスコ 優れたメッキ性と超高強度を有する高マンガン溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法、及びこれにより製造された高マンガン溶融亜鉛メッキ鋼板
US10087511B2 (en) 2012-12-21 2018-10-02 Posco Method for manufacturing high manganese hot-dip galvanized steel sheet with excellent coatability and ultra-high strength, and high manganese hot-dip galvanized steel sheet manufactured by said method
JP2016534224A (ja) * 2013-08-14 2016-11-04 ポスコPosco 超高強度鋼板及びその製造方法
US10144986B2 (en) 2013-08-14 2018-12-04 Posco Ultrahigh-strength steel sheet and manufacturing method therefor
JP2019519679A (ja) * 2016-05-24 2019-07-11 アルセロールミタル オーステナイト微細構造を有するtwip鋼板の製造方法
JP2021021145A (ja) * 2016-05-24 2021-02-18 アルセロールミタル オーステナイト微細構造を有するtwip鋼板の製造方法
US10995381B2 (en) 2016-05-24 2021-05-04 Arcelormittal Method for producing a TWIP steel sheet having an austenitic microstructure
JP7051974B2 (ja) 2016-05-24 2022-04-11 アルセロールミタル オーステナイト微細構造を有するtwip鋼板の製造方法
JP2021508006A (ja) * 2017-12-24 2021-02-25 ポスコPosco 高強度オーステナイト系高マンガン鋼材及びその製造方法
US11634800B2 (en) 2017-12-24 2023-04-25 Posco Co., Ltd High-strength austenite-based high-manganese steel material and manufacturing method for same
JP7438967B2 (ja) 2017-12-24 2024-02-27 ポスコ カンパニー リミテッド 高強度オーステナイト系高マンガン鋼材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100851158B1 (ko) 2008-08-08
US20090074605A1 (en) 2009-03-19
WO2008078940A1 (en) 2008-07-03
JP5393459B2 (ja) 2014-01-22
CN101432456A (zh) 2009-05-13
KR20080060982A (ko) 2008-07-02
EP2097548A4 (en) 2010-02-24
EP2097548A1 (en) 2009-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5393459B2 (ja) 衝突特性に優れた高マンガン型高強度鋼板
JP6043801B2 (ja) 温間プレス成形用鋼板、温間プレス成形部材、及びこれらの製造方法
US11377707B2 (en) Clad steel plate having excellent strength and formability, and production method therefor
KR100931140B1 (ko) 성형성이 우수한 고장력 강판 및 그 제조 방법
KR101353787B1 (ko) 용접성 및 굽힘가공성이 우수한 초고강도 냉연강판 및 그 제조방법
JP2009506206A (ja) 加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板及びその製造方法
KR20120074798A (ko) 인장강도 1.5GPa급의 초고강도 강판의 제조방법 및 이에 의해 제조된 강판
JP2019505668A (ja) 高降伏比型高強度冷延鋼板及びその製造方法
JP6723377B2 (ja) 降伏比に優れた超高強度高延性鋼板及びその製造方法
KR100957974B1 (ko) 구멍확장성이 우수한 고강도 고망간강, 열연강판,냉연강판, 도금강판 및 이들의 제조방법
WO2013054464A1 (ja) 深絞り性およびコイル内材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法
KR20160078840A (ko) 항복 강도 및 성형성이 우수한 고강도 고망간강 및 그 제조방법
KR20090070504A (ko) 도금성이 우수한 고망간강 및 고망간 도금강판의 제조방법
KR101439613B1 (ko) 굽힘 가공성과 연신율이 우수한 고강도 고망간 강판 및 그 제조방법
KR101839235B1 (ko) 구멍확장성 및 항복비가 우수한 초고강도 강판 및 그 제조방법
KR101299896B1 (ko) 인장강도 1.5GPa급의 초고강도 강판의 제조방법
KR20090070502A (ko) 가공성이 우수한 고강도 고망간강 및 고망간 도금강판의제조방법
KR20100071619A (ko) 항복 강도와 성형성이 우수한 고항복비 고망간형 강판 및 그 제조방법
KR101778404B1 (ko) 강도 및 성형성이 우수한 클래드 강판 및 그 제조방법
KR20140014500A (ko) 굽힘 가공성이 우수한 1500MPa급 초고강도 고망간 강판 및 그 제조방법
KR101406471B1 (ko) 충돌특성이 우수한 초고강도 강판 및 그 제조방법
KR20090070503A (ko) 딥드로잉성이 우수한 고강도 고망간강, 열연강판,냉연강판, 도금강판 및 이들의 제조방법
KR101403215B1 (ko) 연성이 우수한 초고강도 고망간 강판 및 그 제조방법
KR101543837B1 (ko) 내충격 특성이 우수한 고항복비 고강도 열연강판 및 그 제조방법
KR101988760B1 (ko) 성형성이 우수한 초고강도 강판 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130717

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5393459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250