JP2009506206A - 加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板及びその製造方法 - Google Patents

加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009506206A
JP2009506206A JP2008527844A JP2008527844A JP2009506206A JP 2009506206 A JP2009506206 A JP 2009506206A JP 2008527844 A JP2008527844 A JP 2008527844A JP 2008527844 A JP2008527844 A JP 2008527844A JP 2009506206 A JP2009506206 A JP 2009506206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
steel sheet
rolled steel
strength
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008527844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4850908B2 (ja
Inventor
キム,ソン−ギュー
チン,グァン−グン
キム,ソン−ジュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Posco Co Ltd
Original Assignee
Posco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Posco Co Ltd filed Critical Posco Co Ltd
Publication of JP2009506206A publication Critical patent/JP2009506206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4850908B2 publication Critical patent/JP4850908B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0405Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

【課題】 自動車のバンパー補強材またはドア内の衝撃吸収材などに用いられる自動車用熱延鋼板及びその製造方法に関し、強度−伸び率のバランス値が高い高強度高加工性熱延鋼板を提供する。
【解決手段】 本発明は重量%で、C:0.2〜1%、Mn:8〜15%、S:0.05%以下、P:0.03%以下を含んで組成され、引張強度と総伸び率の積(TS×Tot.El)が24000MPa%以上の加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板及びその製造方法からなる。

Description

本発明は自動車のバンパー補強材またはドア内の衝撃吸収材などに用いられる自動車用熱延鋼板に関するもので、より詳しくは強度と共に伸び率に優れて部品への成形が容易な高マンガン形高強度熱延鋼板及び製造方法に関する。
バンパー補強材或いはドア内の衝撃吸収材は車両の衝突時に乗客の安全に直接関係する部品で、引張強度780MPa以上の超高強度熱延鋼板が主に使われ、高い引張強度と共に高い伸び率を有しなければならない。また、最近は漸次厳しくなっている環境汚染の規制に対応するため、燃費を向上させようとより高い強度の鋼を使用する割合が増加しつつあり、780MPa以上の高強度鋼の商業化に対する研究が増加している。
自動車に用いられる高強度鋼は代表として二相組織(DP;Dual Phase)鋼、変態誘起塑性(TRIP;TRansformation Induced Plasticity)鋼及び複合組織(Multi−Phase Steel)鋼がある。
通常、自動車用熱延鋼板の製造工程は鋼成分を再固溶する再加熱、最終の厚さに圧延する熱間圧延、熱間圧延された熱延板を常温に冷却及び巻取する冷却工程に区分され、この際加熱炉から出たスラブをオーステナイト区間で圧延し、冷却過程で冷却終了温度をMs温度より低くしてオーステナイトをマルテンサイトに変態させて製造する鋼を二相組織鋼といい、全体組織のうちマルテンサイトの割合が増加するほど強度が増加しフェライトの割合が増加するほど軟性が増加することになる。しかし、上記二相組織鋼は低温でマルテンサイトを形成するために冷却速度を速くしなければならないという短所がある。
一方、鋼組織の一部を残留オーステナイトで形成させ鋼の加工性をより向上させた鋼を変態誘起塑性鋼といい、変形時に変態による加工硬化で均一伸び率に優れ、通常800MPaを基準に30%の伸び率を有して他の超高強度鋼に比べて伸び率に優れて引張強度−伸び率のバランス値が高い。しかし、車体軽量化に対する需要がさらに増加し、より高い水準の高強度鋼の開発が求められ、かつ部品一体化などのために複雑な形状の部品加工が必要であるが、この場合、同一強度の水準で30%より高い伸び率が求められる。
また、上記方法のように圧延過程でオーステナイトを形成した後、冷却過程で冷却速度及び冷却終了温度などを制御して常温でフェライト、マルテンサイトと一部のベイナイト及びマルテンサイト/オーステナイトの混合相を形成することにより、上記変態組織鋼の強度と軟性を同時に高めた鋼が複合組織(Multi−phase)鋼である。上記複合組織鋼の場合、相対的に合金元素添加量が少ないため溶接性に優れ高い降伏強度を有する。しかし、上記複合組織鋼は伸び率が低いため成形に不利であるという短所がある。
本発明は上記従来技術の問題点を解決するためのもので、Mnの含量を8〜15重量%に制御して単相のオーステナイト組織を形成することにより優れた伸び率を確保し、双晶を発生させて変形時クラックを形成するネッキングを防ぐことが出来る加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板を提供することにその目的がある。
上記の目的を達成すべく、本発明は、重量%で、C:0.2〜1%、Mn:8〜15%、S:0.05%以下、P:0.03%以下を含んで組成され、
引張強度と総伸び率の積(TS×Tot.El)が24000MPa%以上の加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板に関する。
また、本発明は重量%で、C:0.2〜1%、Mn:8〜15%、S:0.05%以下、P:0.03%以下を含んで組成される鋼スラブを1180〜1220℃で再加熱した後800℃以上で仕上げ熱間圧延する段階と、
上記熱延板を600℃以上まで冷却した後巻取する段階と、を含んでなる引張強度と総伸び率の積(TS×Tot.El)が24000MPa%以上の加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板の製造方法に関する。
本発明によると通常伸び率が最も優れると知られている変態誘起塑性鋼(TRIP鋼)より強度−伸び率のバランス値が高い高強度高加工性熱延鋼板を提供することが出来る。
以下、本発明を詳しく説明する。
フェライト組織を有する一般の高強度鋼は転位移動によるスリップによって変形が発生し、変形量が増加するに伴い加工硬化が大きくなり粒界で変形が集中してネッキングが発生する。このようにネッキングが発生すると加工硬化増加率がネッキングによる断面減少率を補償することが出来ず破壊が発生することになる。
本発明は上記のような通常の高強度鋼の問題点を解決するために案出されたもので、Mnの含量を8〜15重量%に制御して単相のオーステナイト組織を形成することにより優れた伸び率を確保し、双晶を発生させ変形時にクラックを形成するネッキングを防ぐことに特徴がある。即ち、本発明の変形特性は一般の高強度鋼とはその特性が異なるが、マンガンを多量含有してオーステナイト組織を有する本発明のTWIP(TWin Induced Plasticity)鋼は応力が作用すると双晶が発生し、上記発生した双晶は転位の集積により変形が集中することとは異なって変形により変形集中が少ないため優れた伸び率を有することが出来る。また、TRIP鋼の場合変形時に変態が発生してマルテンサイトで変形が集中するが、本発明のTWIP鋼は変形時に変態が発生せずオーステナイト組織を維持して伸び率に優れる。
以下、本発明を鋼組成と製造工程に分けて説明する。
[鋼組成]
C:0.2〜1重量%(以下、ただ‘%’と記載する)
鋼中炭素[C]は鉄鋼材料において最も重要な成分であって、強度は勿論のこと靭性、耐食性などの全ての物理的、化学的特性と密接な関係を有し、鋼の特性に最も大きい影響を与える成分である。本発明では上記Cの含量が0.2%未満であるとオーステナイトの安定度が減少するだけでなく、第2相の分率が減少して強度が減少するという問題点があり、1%を超えると溶接性が低下するだけでなく第2相分率が急激に増加して加工性が激減するなどの問題点がある。従って、上記Cの含量は0.2〜1%に制限することが好ましい。
Mn:8〜15%
上記マンガン[Mn]は硬化能を大きくして強度を増加させる元素で、オーステナイト安定化元素である。本発明では安定したオーステナイト組織を得るために8%以上のマンガンが含まれるべきで、15%を超えて過度に添加される場合製鋼工程で負荷が急激に増加するだけでなく、溶接性が低下し、介在物が形成されるなどの問題が発生すると共に製造コストが上昇するという問題点があり得る。従って、上記Mnの含量は8〜15%に制限することが好ましい。
S:0.05%以下
上記硫黄[S]は不純物で、その含量が0.05%を超えると熱延板に粗大なMnSが生成され加工性と靭性を低下させるという問題点があるため、その含量を0.05%以下に制限することが好ましい。
P:0.03%以下
上記リン[P]は不純物で、その含量が0.03%を超えると靭性を低下させるという問題点があるため、その含量を0.03%以下に制限することが好ましい。
一方、本発明では上記の成分にAl、Ni、Cuのうち1種以上をさらに添加することが出来る。
Al:0.3〜3%
上記アルミニウム[Al]はフェライトに固溶されるフェライト安定化元素で、強度に寄与し、脱酸剤として添加されることが一般である。一方、本発明において上記Alは積層欠陥エネルギーを大きくして双晶が変形中に持続的に発生するようにすることに有効な成分である。上記Alの含量が0.3%未満であると上記のような積層欠陥エネルギー増加の効果が少なく、3%を超えると製鋼、連鋳工程上にノズルが詰まる現象や介在物の混入が増加するなどの問題点があり得る。従って、上記Alの含量は0.3〜3%に制限することが好ましい。
Ni:2〜7%
上記ニッケル[Ni]はオーステナイト安定化元素で、可能な限り多く添加することが材質に有利である。上記Niの含量が2%未満であると添加による上記効果が得られず、7%を超えると製造コストが上昇し過ぎるという問題点があるため、その含量を2〜7%に制限することが好ましい。
Cu:2〜5%
上記銅[Cu]はオーステナイトに固溶されたり析出相を形成してオーステナイトの結晶粒を減少させることによりフェライト結晶粒を微細にする元素である。上記のように固溶及び析出効果を奏するためには2%以上添加されなければならず、5%を超えて添加されると製造コストが上昇するだけでなく、再加熱温度を過度に増加させなければならないという問題点がある。従って、上記Cuの含量は2〜5%に制限することが好ましい。
上記のように組成される本発明の熱延鋼板はオーステナイト単相組織を有することになり、このようにオーステナイト単相組織を有する本発明の熱延鋼板は30%以上の伸び率を有するだけでなく、引張強度と総伸び率のバランス値(TS×Tot.El)が24000MPa%以上を有することになる。上記本発明の引張強度と総伸び率のバランス値は伸び率が最も優れると知られている変態誘起塑性鋼が24000MPa%未満であることを考えると非常に優れた値である。
[製造工程]
本発明の製造工程は、上記のように組成される鋼スラブを再加熱して鋳造時に偏析された成分を再固溶し、以後熱間圧延して板材を所望の厚さに制御し、次に冷却及び巻取することにより材質を確保する段階からなり、以下、これについてより詳しく説明する。
先ず、本発明の製造工程では上記のように組成された鋼スラブを再加熱する。スラブを再加熱する工程は鋳造時に偏析された成分を再固溶するためのもので、本発明では上記再加熱時に再加熱温度を1180〜1220℃に制限することが好ましい。その理由は上記再加熱温度が1180℃未満であると鋳造時に偏析された成分が再固溶されず、1220℃を超えるとオーステナイト結晶の粒度が増加してフェライトの粒度が粗大になって強度が減少するためである。
以後、上記再加熱された鋼スラブを熱間圧延し、この際に仕上げ熱間圧延温度は800℃以上に制限することが好ましい。その理由は上記仕上げ熱間圧延温度が800℃未満であると熱間圧延中に形成されたフェライト内に多くの転位が導入され、このようなフェライトが冷却或いは巻取中に成長して表面粗大粒を形成するためである。
次に、上記熱延板を冷却した後巻取する。本発明の熱延板の最終組織はオーステナイト単相であるため冷却中に相変態が発生しない。従って、本発明において冷却時の冷却速度は特に制限されず、空冷及び水冷を含む通常の冷却パターンを用いることが出来る。但し、上記冷却時に冷却終了温度が600℃未満であると多過ぎる残留応力が発生するという問題点があるため、上記冷却終了温度は600℃以上に制限することが好ましい。
以下、実施例を通して本発明をより詳しく説明する。
下記の表1のように組成される鋼スラブを1200℃で1時間加熱した後860℃で仕上げ熱間圧延を行った。以後上記熱延板を680℃まで水冷して試片を製造した。上記のように製造された試片を用いて強度及び伸び率を測定し、その結果は下記の表2の通りである。
Figure 2009506206

Figure 2009506206
上記表2から分かるように、本発明の範囲を満たす発明鋼(1〜7)は強度、伸び率及び強度−伸び率のバランス値が何れも優れるものと示され、特に強度−伸び率のバランスは24000MPa%以上の値を有して高強度鋼でありながら優れた加工性を確保することが出来た。
しかし、Mnの含量が本発明の範囲を外れた比較鋼(1〜2)の場合、強度−伸び率のバランス値が低いという問題点があった。
実施例は説明のために記述されたもので、本発明は添付の請求範囲のみにより制限される。さらに、当業者は添付の請求範囲により本発明の範囲及び概念と分離されることなく様々な変更、付加及び代替が許容されるということを認める。

Claims (6)

  1. 重量%で、C:0.2〜1%、Mn:8〜15%、S:0.05%以下、P:0.03%以下を含んで組成され、
    引張強度と総伸び率の積(TS×Tot.El)が24000MPa%以上の加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板。
  2. 前記熱延鋼板は、Al:0.3〜3%、Ni:2〜7%及びCu:2〜5%からなるグループから選択された1種以上の成分をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板。
  3. 前記熱延鋼板は、オーステナイト単相組織を有することを特徴とする請求項1に記載の加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板。
  4. 重量%で、C:0.2〜1%、Mn:8〜15%、S:0.05%以下、P:0.03%以下を含んで組成される鋼スラブを1180〜1220℃で再加熱した後800℃以上で仕上げ熱間圧延する段階と、
    前記熱延板を600℃以上まで冷却した後巻取する段階と、を含んでなる引張強度と総伸び率の積(TS×Tot.El)が24000MPa%以上の加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板の製造方法。
  5. 前記熱延鋼板は、Al:0.3〜3%、Ni:2〜7%及びCu:2〜5%からなるグループから選択された1種以上の成分をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板の製造方法。
  6. 前記熱延鋼板は、オーステナイト単相組織を有することを特徴とする請求項4または5に記載の加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板の製造方法。
JP2008527844A 2005-08-23 2006-08-23 加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板及びその製造方法 Active JP4850908B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0077371 2005-08-23
KR1020050077371A KR100711361B1 (ko) 2005-08-23 2005-08-23 가공성이 우수한 고망간형 고강도 열연강판 및 그 제조방법
PCT/KR2006/003303 WO2007024092A1 (en) 2005-08-23 2006-08-23 High strength hot rolled steel sheet containing high mn content with excellent workability and method for manufacturing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009506206A true JP2009506206A (ja) 2009-02-12
JP4850908B2 JP4850908B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=37771800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008527844A Active JP4850908B2 (ja) 2005-08-23 2006-08-23 加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080240969A1 (ja)
EP (1) EP1937861A4 (ja)
JP (1) JP4850908B2 (ja)
KR (1) KR100711361B1 (ja)
CN (1) CN101248203B (ja)
WO (1) WO2007024092A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507700A (ja) * 2011-12-28 2015-03-12 ポスコ 被削性と延性に優れた耐磨耗オーステナイト系鋼材及びその製造方法
JP2015507699A (ja) * 2011-12-28 2015-03-12 ポスコ 被削性及び溶接熱影響部の靱性に優れた耐磨耗オーステナイト系鋼材及びその製造方法
JP2016512288A (ja) * 2013-03-15 2016-04-25 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company 耐摩耗性強化鋼およびその製造方法
JP2016530861A (ja) * 2013-07-03 2016-09-29 ポスコ 磁性損失低減及び強度向上のための電磁鋼板積層コアの製造方法及びこれによって製造された積層コア
JP2017508068A (ja) * 2013-12-24 2017-03-23 ポスコPosco 強度及び延性に優れた軽量鋼板及びその製造方法
JP2017525841A (ja) * 2014-06-17 2017-09-07 ポスコPosco 拡管性及び圧壊抵抗性に優れた高強度拡管用鋼材と拡管された鋼管並びにこれらの製造方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070099684A (ko) 2005-02-02 2007-10-09 코루스 스타알 베.뷔. 고강도 및 양호한 성형성을 갖는 오스테나이트계 강, 상기강의 제조방법 및 상기 강의 용도
KR100955203B1 (ko) * 2007-11-05 2010-04-29 한국기계연구원 연성이 우수한 고망간형 초고강도 냉연강판 및 그 제조방법
KR100985298B1 (ko) 2008-05-27 2010-10-04 주식회사 포스코 리징 저항성이 우수한 저비중 고강도 열연 강판, 냉연강판, 아연도금 강판 및 이들의 제조방법
DE102008056844A1 (de) 2008-11-12 2010-06-02 Voestalpine Stahl Gmbh Manganstahlband und Verfahren zur Herstellung desselben
US20120128524A1 (en) * 2010-11-22 2012-05-24 Chun Young Soo Steel wire rod having excellent cold heading quality and hydrogen delayed fracture resistance, method of manufacturing the same, and mehod of manufacturing bolt using the same
KR101228798B1 (ko) * 2010-12-03 2013-01-31 포항공과대학교 산학협력단 초세립 고강도 선재 및 그 제조방법
WO2013100614A1 (ko) 2011-12-27 2013-07-04 주식회사 포스코 피삭성 및 용접 열영향부 극저온 인성이 우수한 오스테나이트계 강재 및 그의 제조방법
KR101461735B1 (ko) * 2012-12-21 2014-11-14 주식회사 포스코 피삭성과 연성이 우수한 내마모 오스테나이트계 강재 및 그의 제조방법
KR101382950B1 (ko) * 2011-12-28 2014-04-09 주식회사 포스코 용접 열영향부 인성이 우수한 오스테나이트계 내마모 강재
KR101482338B1 (ko) * 2012-12-21 2015-01-13 주식회사 포스코 피삭성 및 용접 열영향부 인성이 우수한 내마모 오스테나이트계 강재
KR101353665B1 (ko) * 2011-12-28 2014-01-20 주식회사 포스코 내마모성과 연성이 우수한 오스테나이트 강재
WO2013178887A1 (fr) 2012-05-31 2013-12-05 Arcelormittal Investigación Desarrollo Sl Acier laminé a chaud ou a froid a faible densite, son procede de mise en oeuvre et son utilisation
KR101449111B1 (ko) * 2012-08-09 2014-10-08 주식회사 포스코 강도와 연성이 우수한 강선재 및 그 제조방법
KR101490567B1 (ko) * 2012-12-27 2015-02-05 주식회사 포스코 용접성이 우수한 고망간 내마모강 및 그 제조방법
CN103667874A (zh) * 2013-05-20 2014-03-26 新万鑫(福建)精密薄板有限公司 取向硅钢在高温退火期间缩短在炉时间的生产方法
KR101683987B1 (ko) * 2014-10-17 2016-12-08 현대자동차주식회사 석출 경화형 고강도 및 고연신 저비중 강판 및 그 제조방법
KR101639919B1 (ko) 2014-12-24 2016-07-15 주식회사 포스코 항복강도 및 성형성이 우수한 열연강판 및 그 제조방법
KR101665809B1 (ko) * 2014-12-24 2016-10-13 주식회사 포스코 Dwtt 연성파면율이 우수한 오스테나이트계 라인파이프용 강판 및 그 제조방법
KR101665810B1 (ko) * 2014-12-24 2016-10-13 주식회사 포스코 표면경도가 우수한 오스테나이트계 강재 및 이의 제조방법
CN104846274B (zh) * 2015-02-16 2017-07-28 重庆哈工易成形钢铁科技有限公司 热冲压成形用钢板、热冲压成形工艺及热冲压成形构件
KR101714922B1 (ko) * 2015-12-18 2017-03-10 주식회사 포스코 인성 및 내부품질이 우수한 내마모 강재 및 그 제조방법
KR101758567B1 (ko) 2016-06-23 2017-07-17 주식회사 포스코 강도 및 성형성이 우수한 클래드 강판 및 그 제조방법
DE102016117494A1 (de) * 2016-09-16 2018-03-22 Salzgitter Flachstahl Gmbh Verfahren zur Herstellung eines umgeformten Bauteils aus einem mittelmanganhaltigen Stahlflachprodukt und ein derartiges Bauteil
KR101917447B1 (ko) 2016-12-20 2018-11-09 주식회사 포스코 고온연신 특성이 우수한 고강도 강판, 온간프레스 성형부재 및 이들의 제조방법
KR101889185B1 (ko) 2016-12-21 2018-08-16 주식회사 포스코 성형성 및 피로특성이 우수한 열연강판 및 그 제조방법
KR20190035142A (ko) 2017-09-26 2019-04-03 주식회사 포스코 항복강도 및 드로잉성형성이 우수한 냉연강판 및 그 제조방법
KR101968002B1 (ko) 2017-09-26 2019-04-10 주식회사 포스코 항복강도 및 성형성이 우수한 열연강판 및 그 제조방법
CN109694990B (zh) * 2017-10-20 2020-09-01 鞍钢股份有限公司 具有良好强塑性的轻质相变诱导塑性钢及其生产方法
KR101988760B1 (ko) 2017-12-20 2019-06-12 주식회사 포스코 성형성이 우수한 초고강도 강판 및 이의 제조방법
KR101988762B1 (ko) 2017-12-20 2019-06-12 주식회사 포스코 성형성이 우수한 고망간 강판 및 이의 제조방법
WO2019222944A1 (zh) * 2018-05-23 2019-11-28 He Manchao Npr锚杆钢材料及其生产方法
CN110066955B (zh) * 2019-05-24 2021-03-16 东北大学 一种孪生诱导塑性钢及其制备方法
KR102245227B1 (ko) 2019-11-25 2021-04-28 주식회사 포스코 강도, 성형성 및 도금성이 우수한 클래드 강판 및 그 제조방법
KR102256376B1 (ko) 2019-12-11 2021-05-27 주식회사 포스코 표면품질이 우수한 고망간 강판 및 이의 제조방법
EP4265773A4 (en) * 2020-12-21 2024-05-29 POSCO Co., Ltd HIGH MANGANESE AUSTENITIC STEEL FOR DISC BRAKES
CN112941409A (zh) * 2021-01-27 2021-06-11 南京钢铁股份有限公司 低温钢及其制造方法
CN115418578A (zh) * 2022-09-16 2022-12-02 常州工学院 一种基于亚快速凝固+轧制工艺的高强塑积的低密度钢带及其制造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57126923A (en) * 1981-01-28 1982-08-06 Nisshin Steel Co Ltd Production of high-manganese nonmagnetic cold-rolled steel sheet
US4946644A (en) * 1989-03-03 1990-08-07 Baltimore Specialty Steels Corporation Austenitic stainless steel with improved castability
JPH04259325A (ja) * 1991-02-13 1992-09-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法
US5431753A (en) * 1991-12-30 1995-07-11 Pohang Iron & Steel Co. Ltd. Manufacturing process for austenitic high manganese steel having superior formability, strengths and weldability
JPH06128631A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Nippon Steel Corp 低温靱性の優れた高マンガン超高張力鋼の製造方法
KR950015100B1 (ko) * 1993-03-13 1995-12-21 엘지전자주식회사 텔레비젼 수상기의 튜닝데이타 미세 조절장치 및 조절방법
JPH06322440A (ja) * 1993-05-12 1994-11-22 Nippon Steel Corp 高マンガン非磁性鋼片の圧延方法
JPH06346192A (ja) * 1993-06-11 1994-12-20 Kawasaki Steel Corp 耐衝撃性に優れた薄鋼板
KR970001324B1 (ko) * 1994-03-25 1997-02-05 김만제 열간가공성이 우수한 고망간강 및 그 열간압연 방법
KR100276308B1 (ko) * 1996-12-10 2000-12-15 이구택 가공성이 우수한 초고강도 냉연강판 제조방법
FR2796083B1 (fr) * 1999-07-07 2001-08-31 Usinor Procede de fabrication de bandes en alliage fer-carbone-manganese, et bandes ainsi produites
KR20070099684A (ko) * 2005-02-02 2007-10-09 코루스 스타알 베.뷔. 고강도 및 양호한 성형성을 갖는 오스테나이트계 강, 상기강의 제조방법 및 상기 강의 용도

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507700A (ja) * 2011-12-28 2015-03-12 ポスコ 被削性と延性に優れた耐磨耗オーステナイト系鋼材及びその製造方法
JP2015507699A (ja) * 2011-12-28 2015-03-12 ポスコ 被削性及び溶接熱影響部の靱性に優れた耐磨耗オーステナイト系鋼材及びその製造方法
US9650703B2 (en) 2011-12-28 2017-05-16 Posco Wear resistant austenitic steel having superior machinability and toughness in weld heat affected zones thereof and method for producing same
JP2016512288A (ja) * 2013-03-15 2016-04-25 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company 耐摩耗性強化鋼およびその製造方法
JP2016530861A (ja) * 2013-07-03 2016-09-29 ポスコ 磁性損失低減及び強度向上のための電磁鋼板積層コアの製造方法及びこれによって製造された積層コア
US10265795B2 (en) 2013-07-03 2019-04-23 Posco Method for manufacturing electrical steel sheet laminated core having reduced core loss and increased strength, and laminated core produced by the same
JP2017508068A (ja) * 2013-12-24 2017-03-23 ポスコPosco 強度及び延性に優れた軽量鋼板及びその製造方法
JP2017525841A (ja) * 2014-06-17 2017-09-07 ポスコPosco 拡管性及び圧壊抵抗性に優れた高強度拡管用鋼材と拡管された鋼管並びにこれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101248203B (zh) 2011-06-15
US20080240969A1 (en) 2008-10-02
WO2007024092A1 (en) 2007-03-01
KR20070023831A (ko) 2007-03-02
JP4850908B2 (ja) 2012-01-11
EP1937861A4 (en) 2010-03-24
EP1937861A1 (en) 2008-07-02
CN101248203A (zh) 2008-08-20
KR100711361B1 (ko) 2007-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4850908B2 (ja) 加工性に優れた高マンガン形高強度熱延鋼板及びその製造方法
JP6043801B2 (ja) 温間プレス成形用鋼板、温間プレス成形部材、及びこれらの製造方法
JP5393459B2 (ja) 衝突特性に優れた高マンガン型高強度鋼板
KR100931140B1 (ko) 성형성이 우수한 고장력 강판 및 그 제조 방법
KR101232972B1 (ko) 연성이 우수한 고강도 강 시트의 제조 방법 및 그 제조 방법에 의해 제조된 시트
KR101256523B1 (ko) 저항복비형 고강도 열연강판의 제조방법 및 이에 의해 제조된 열연강판
JP6723377B2 (ja) 降伏比に優れた超高強度高延性鋼板及びその製造方法
KR101299896B1 (ko) 인장강도 1.5GPa급의 초고강도 강판의 제조방법
JP5323702B2 (ja) バーリング加工性に優れた高マンガン高強度鋼板
KR101482342B1 (ko) 용접성 및 굽힘가공성이 우수한 고강도 열연강판 및 그 제조방법
KR100985322B1 (ko) 가공성이 우수한 고강도 냉연강판과 그 제조방법
KR101988760B1 (ko) 성형성이 우수한 초고강도 강판 및 이의 제조방법
KR101076082B1 (ko) 초고강도 열연강판 및 그 제조방법
KR101159896B1 (ko) 성형성과 도금성이 우수한 변태강화형 초고강도 강판 및 그제조방법
KR20110076431A (ko) 가공성이 우수한 고강도 열연강판 및 그 제조방법
KR101008104B1 (ko) 가공성이 우수한 120kgf/㎟급 초고강도 강 및 그제조방법
KR20190079299A (ko) 고강도 냉연 강판 및 그 제조방법
KR101149193B1 (ko) 도금성과 가공성이 우수한 강판 및 그 제조방법
KR101129863B1 (ko) 성형성과 도금성이 우수한 변태강화형 고강도 강판 및 그 제조방법
KR101079383B1 (ko) 항복강도 및 연신특성이 우수한 석출경화형 냉연강판 및 그제조방법
KR101009839B1 (ko) 고강도 고성형 강판의 제조방법
KR101070094B1 (ko) 전기 저항 용접성이 우수한 고강도 열연 강판 및 그 제조방법
KR100961379B1 (ko) 고항복비형 고강도 강판의 제조방법
JP2023539520A (ja) 穴拡げ性に優れた高強度鋼板及びその製造方法
KR20120097175A (ko) 열처리 경화강 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4850908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250