JP2009543786A - 置換ジアゼパンオレキシン受容体アンタゴニスト - Google Patents

置換ジアゼパンオレキシン受容体アンタゴニスト Download PDF

Info

Publication number
JP2009543786A
JP2009543786A JP2009519552A JP2009519552A JP2009543786A JP 2009543786 A JP2009543786 A JP 2009543786A JP 2009519552 A JP2009519552 A JP 2009519552A JP 2009519552 A JP2009519552 A JP 2009519552A JP 2009543786 A JP2009543786 A JP 2009543786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
compound
hydrogen
unsubstituted
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009519552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5479893B2 (ja
Inventor
コツクス,クリストフアー・デイー
ブレスリン,マイケル・ジエイ
コールマン,ポール・ジエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JP2009543786A publication Critical patent/JP2009543786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5479893B2 publication Critical patent/JP5479893B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/02Drugs for disorders of the endocrine system of the hypothalamic hormones, e.g. TRH, GnRH, CRH, GRH, somatostatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)

Abstract

本発明はオレキシン受容体のアンタゴニストであり、オレキシン受容体が関与する神経精神障害及び疾患の治療又は予防に有用な置換ジアゼパン化合物に関する。本発明はこれらの化合物を含有する医薬組成物と、オレキシン受容体が関与する前記疾患の予防又は治療におけるこれらの化合物及び組成物の使用にも関する。

Description

オレキシン(ヒポクレチン)は視床下部で産生されるオレキシンA(OX−A)(33アミノ酸ペプチド)とオレキシンB(OX−B)(28アミノ酸ペプチド)の2種類の神経ペプチドからなる(Sakurai T.et al.,Cell,1998,92,573−585)。オレキシンはラットで食物消費を刺激することが認められており、これらのペプチドは摂食行動を調節する中枢フィードバック機構でメディエータとして生理的役割を果たしていると予想される(Sakurai T.et al.,Cell,1998,92,573−585)。オレキシンは睡眠状態と覚醒状態も調節しており、ナルコレプシー又は不眠症患者の新規治療アプローチとして期待される(Chemelli R.M.et al.,Cell,1999,98,437−451)。2種類のオレキシン受容体が哺乳動物でクローニングされ、特性決定されている。これらはG蛋白質共役受容体スーパーファミリーに属しており(Sakurai T.et al.,Cell,1998,92,573−585)、オレキシン−1受容体(OXないしOX1R)はOX−Aに選択的であり、オレキシン−2受容体(OX2ないしOX2R)はOX−AとOX−Bに結合することができる。オレキシンが関与していると予想される生理的作用はオレキシン受容体の2種類のサブタイプであるOX1受容体とOX2受容体の一方又は両方を介して発現されると考えられる。
オレキシン受容体は哺乳動物の脳に存在しており、鬱病;不安症;依存症;強迫性障害;感情障害;抑鬱神経症;不安神経症;気分変調性障害;行動障害;気分障害;性機能不全;心因性性機能不全;性的障害;統合失調症;躁鬱病;譫妄;認知症;ハンチントン病やトゥーレット症候群等の重度精神遅滞及びジスキネジア;拒食症、過食症、悪液質及び肥満症等の摂食障害;心臓血管疾患;糖尿病;食欲/味覚障害;嘔吐、悪心;喘息;癌;パーキンソン病;クッシング症候群/クッシング病;好塩基性腺腫;プロラクチノーマ;高プロラクチン血症;下垂体腫瘍/腺腫;視床下部疾患;炎症性腸疾患;胃性ジスキネジア;胃潰瘍;フレーリヒ症候群;副腎・下垂体疾患;下垂体疾患;副腎・下垂体機能低下;副腎・下垂体機能亢進;視床下部性腺機能低下症;カルマン症候群(嗅覚消失、嗅覚減退);機能性又は心因性無月経;下垂体機能低下症;視床下部甲状腺機能低下症;視床下部・副腎機能不全;特発性高プロラクチン血症;成長ホルモン欠乏視床下部障害;特発性成長ホルモン欠乏症;小人症;巨人症;末端肥大症;生体・概日リズム障害;神経障害、神経因性疼痛及び下肢静止不能症候群等の疾患に伴う睡眠障害;心臓及び肺疾患、急性及び鬱血性心不全;低血圧;高血圧;尿閉;骨粗鬆症;狭心症;心筋梗塞;虚血性又は出血性脳卒中;クモ膜下出血;潰瘍;アレルギー;良性前立腺肥大;慢性腎不全;腎疾患;グルコース耐性障害;片頭痛;痛覚過敏;疼痛;痛覚過敏、カウザルギー及びアロディニア等の疼痛感受性増大ないし亢進;急性疼痛;熱傷疼痛;非定型顔面痛;神経因性疼痛;背痛;複合性局所疼痛症候群I及びII;関節痛;スポーツ損傷疼痛;感染(例えばHIV)に関連する疼痛、化学療法後の疼痛;脳卒中後の疼痛;手術後疼痛;神経痛;嘔吐、悪心;過敏性腸症候群や狭心症等の内臓痛に伴う症状;片頭痛;尿失禁(例えば切迫性尿失禁);麻薬耐性又は麻薬離脱;睡眠障害;睡眠時無呼吸;ナルコレプシー;不眠症;睡眠随伴症;時差症候群;脱抑制−認知症−パーキンソン病−筋萎縮症複合疾患等の疾病分類を含む神経変性疾患;淡蒼球−橋−黒質変性;癲癇;発作障害並びに全般的なオレキシン系機能不全に関連する他の疾患等の病変に多くの関係があると思われる。
いくつかのオレキシン受容体アンタゴニストはPCT特許公開WO99/09024、WO99/58533、WO00/47576、WO00/47577、WO00/47580、WO01/68609、WO01/85693、WO2002/051232、WO2002/051838、WO2003/002559、WO2003/002561、WO2003/032991、WO2003/037847、WO2003/041711、WO2003/051872、WO2003/051873、WO2004/004733、WO2004/033418、WO2004/083218、WO2004/085403、WO2005/060959、WO2005/118548に開示されている。2−アミノ−メチルピペリジン誘導体(WO01/96302)、3−アミノメチルモルホリン誘導体(WO02/44172)及びN−アロイル環状アミン(WO02/090355、WO02/089800及びWO03/051368)がオレキシン受容体アンタゴニストとして開示されている。
WO99/09024 WO99/58533 WO00/47576 WO00/47577 WO00/47580 WO01/68609 WO01/85693 WO2002/051232 WO2002/051838 WO2003/002559 WO2003/002561 WO2003/032991 WO2003/037847 WO2003/041711 WO2003/051872 WO2003/051873 WO2004/004733 WO2004/033418 WO2004/083218 WO2004/085403 WO2005/060959 WO2005/118548 WO01/96302 WO02/44172 WO02/090355 WO02/089800 WO03/051368
Sakurai T.et al.,Cell,1998,92,573−585 Chemelli R.M.et al.,Cell,1999,98,437−451
本発明はオレキシン受容体のアンタゴニストであり、オレキシン受容体が関与する神経精神障害及び疾患の治療又は予防に有用なジアゼパン化合物に関する。本発明はこれらの化合物を含有する医薬組成物と、オレキシン受容体が関与する前記疾患の予防又は治療におけるこれらの化合物及び組成物の使用にも関する。
本発明は式Iの化合物
Figure 2009543786
{式中、
Xは−SO−、−(C=O)−、及び−(C=S)−から選択され;

(1)フェニル(フェニルはR1a、R1b及びR1cで置換されている。)、
(2)ナプチル(ナプチルはR1a、R1b及びR1cで置換されている。)、並びに
(3)ヘテロアリール(ヘテロアリールはR1a、R1b及びR1cで置換されている。)から構成される群から選択され;
はヘテロアリール(ヘテロアリールはR2a、R2b及びR2cで置換されている。)であり;
1a、R1b、R1c、R2a、R2b及びR2c
(1)水素、
(2)ハロゲン、
(3)ヒドロキシル、
(4)−(C=O)−O−C1−6アルキル[mは0又は1であり、nは0又は1であり(mが0又はnが0の場合には、結合が存在する。)、アルキルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。]、
(5)−(C=O)−O−C3−6シクロアルキル(シクロアルキルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
(6)−(C=O)−C2−4アルケニル(アルケニルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
(7)−(C=O)−C2−4アルキニル(アルキニルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
(8)−(C=O)−O−フェニル又は−(C=O)−O−ナプチル(フェニル又はナプチルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
(9)−(C=O)−O−複素環(複素環は置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
(10)−(C=O)−NR1011[R10及びR11
(a)水素、
(b)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されたC1−6アルキル、
(c)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されたC3−6アルケニル、
(d)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されたシクロアルキル、
(e)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されたフェニル、及び
(f)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換された複素環から構成される群から独立して選択される。]、
(11)−S(O)−NR1011
(12)−S(O)−R12(qは0、1又は2であり、R12はR10及びR11の定義から選択される。)、
(13)−COH、
(14)−CN、
(15)−NO、及び
(16)−B(OH)から構成される群から独立して選択され;
、R、R、R、R及びR
(1)水素、
(2)−C1−6アルキル(−C1−6アルキルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
(3)−O−C1−6アルキル(アルキルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、及び
(4)フェニル(フェニルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)から構成される群から独立して選択され、
又はRとR又はRとRは一緒にC3−6シクロアルキル(シクロアルキルは置換されていないか又はR14から選択される1個以上の置換基で置換されている。)を形成し、
但し、R、R、R、R、R又はRの少なくとも1個は水素以外であり;
13
(1)ハロゲン、
(2)ヒドロキシル、
(3)−(C=O)−O−C1−6アルキル(アルキルは置換されていないか又はR14から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
(4)−O−(C1−3)ペルフルオロアルキル、
(5)−(C=O)−O−C3−6シクロアルキル(シクロアルキルは置換されていないか又はR14から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
(6)−(C=O)−C2−4アルケニル(アルケニルは置換されていないか又はR14から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
(7)−(C=O)−O−フェニル又は−(C=O)−O−ナプチル(フェニル又はナプチルは置換されていないか又はR14から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
(8)−(C=O)−O−複素環(複素環は置換されていないか又はR14から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
(9)−(C=O)−NR1011
(10)−S(O)−NR1011
(11)−S(O)−R12
(12)−COH、
(13)−CN、及び
(14)−NOから構成される群から選択され;
14
(1)ヒドロキシル、
(2)ハロゲン、
(3)C1−6アルキル、
(4)−C3−6シクロアルキル、
(5)−O−C1−6アルキル、
(6)−O(C=O)−C1−6アルキル、
(7)−NH−C1−6アルキル、
(8)フェニル、
(9)複素環、
(10)−COH、及び
(11)−CNから構成される群から選択される。}
又は医薬的に許容可能な該化合物の塩に関する。
本発明の1実施形態は式Ia:
Figure 2009543786
(式中、R、R及びRは本明細書に定義する通りである。)の化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩を含む。
本発明の1実施形態は式Ib:
Figure 2009543786
(式中、R、R、R及びRは本明細書に定義する通りである。)の化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩を含む。
本発明の1実施形態は式Ic:
Figure 2009543786
(式中、R、R及びRは本明細書に定義する通りである。)の化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩を含む。
本発明の1実施形態は式Ic’:
Figure 2009543786
(式中、R、R及びRは本明細書に定義する通りである。)の化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩を含む。
本発明の1実施形態は式Id:
Figure 2009543786
(式中、R、R、R及びRは本明細書に定義する通りである。)の化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩を含む。
本発明の1実施形態は式Ie:
Figure 2009543786
(式中、R、R及びRは本明細書に定義する通りである。)の化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩を含む。
本発明の1実施形態は式If:
Figure 2009543786
(式中、R、R及びRは本明細書に定義する通りである。)の化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩を含む。
本発明の1実施形態はXが−SO−である化合物を含む。
本発明の1実施形態はXが−(C=O)−である化合物を含む。
本発明の1実施形態はXが−(C=S)−である化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが、置換されていないか又は
(1)ハロゲン、
(2)ヒドロキシル、
(3)−O−C1−6アルキル[nは0又は1であり(nが0の場合には、結合が存在する。)、アルキルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。]、
(4)−O−フェニル(フェニルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
(5)複素環(複素環は置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
(6)−NR1011[R10及びR11
(a)水素、及び
(b)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されたC1−6アルキルから構成される群から独立して選択される。]、
(7)−S(O)−NR1011
(8)−COH、
(9)−CN、
(10)−NO、及び
(11)−B(OH)の1個以上で置換されているフェニルである化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが、置換されていないか又は1個以上のメチル、−CF、ハロ、−OCF、−OCH、−OCHCH、−COCH、−CN、−N(CH)、−NH(CHCH)、−NO、−B(OH)、トリアゾリルもしくはフェニルで置換されているフェニルである化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが、置換されていないか又は1個以上のメチル、−CF、クロロ、フルオロ、−OCF、−OCH、−OCHCH、−COCH、−B(OH)、トリアゾリルもしくはフェニルで置換されているフェニルである化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが、置換されていないか又は1個以上のメチル、−CF、フルオロ、−OCF、−OCH、−COCH、−B(OH)もしくはフェニルで置換されているフェニルである化合物を含む。
本発明の1実施形態はR
(1)フェニル、
(2)ビフェニル、
(3)2,6−ジメトキシフェニル、
(4)2,4−ジクロロフェニル、
(5)2,6−ジクロロフェニル、
(6)2,3−ジフルオロフェニル、
(7)2,4−ジフルオロフェニル、
(8)2,6−ジフルオロフェニル、
(9)2−メトキシ−4−メチルフェニル、
(10)3−メトキシ−ビフェニル、
(11)3−メチルビ−フェニル、及び
(12)5−メチル−2−トリアゾリル−フェニルから構成される群から選択される化合物を含む。
本発明の1実施形態はRがフェニルである化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが2,6−ジメトキシフェニルである化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが、置換されていないか又は
(1)ハロゲン、
(2)ヒドロキシル、
(3)−O−C1−6アルキル[式中、nは0又は1であり(なお、nが0の場合には、結合が存在する。)、アルキルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。]、
(4)−O−フェニル(式中、フェニルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
(5)複素環(複素環は置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
(6)−NR1011[R10及びR11
(a)水素、
(b)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されたC1−6アルキルから構成される群から独立して選択される。]、
(7)−S(O)−NR1011
(8)−COH、
(9)−CN、及び
(10)-NO2の1個以上で置換されているヘテロアリールである化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが、置換されていないか又はハロゲン、ヒドロキシル、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキルもしくはフェニルで置換されているヘテロアリールである化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが、置換されていないか又はハロゲン、ヒドロキシル、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキルもしくはフェニルで置換されている
(1)ベンゾイミダゾリル、
(2)ベンゾチアゾリル、
(3)ベンゾオキサゾリル、
(4)キナゾリニル、
(5)キノリニル、及び
(6)チアジアゾリル
から構成される群から選択される、化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが置換されていないか又はメチル、フルオロ、クロロもしくはフェニルで置換されている
(1)ベンゾイミダゾール−2−イル、
(2)1,3−ベンゾチアゾール−2−イル、
(3)1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル、
(4)2−キナゾリニル、
(5)1−キノリン−2−イル、及び
(6)1,2,4−チアジアゾール−5−イル
から構成される群から選択される、化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが置換されていないか又はクロロで置換されたベンゾチアゾリルである化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが6−クロロベンゾチアゾリルである化合物を含む。
本発明の1実施形態はRがベンゾオキサゾリルである化合物を含む。
本発明の1実施形態はRがキナゾリニル又はキノリニルである化合物を含む。
本発明の1実施形態はR、R、R、R、R及びR
(1)水素、
(2)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換された−C1−6アルキルから構成される群から独立して選択されるか、
又はRとR又はRとRが一緒にC3−6シクロアルキル(シクロアルキルは置換されていないか又はR14から選択される1個以上の置換基で置換されている。)を形成し、
但し、R、R、R、R、R又はRの少なくとも1個は水素以外である化合物を含む。
本発明の1実施形態はR、R、R、R、R及びR
(1)水素、及び
(2)−C1−6アルキルから構成される群から独立して選択されるか、
又はRとR又はRとRが一緒になってC3−6シクロアルキルを形成し、
但し、R、R、R、R、R又はRの少なくとも1個は水素以外である化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが−C1−6アルキルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素である化合物を含む。この実施形態において、本発明はRがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素である化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが水素であり、Rが−C1−6アルキルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素である化合物を含む。この実施形態において、本発明はRが水素であり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素である化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが−C1−6アルキルであり、Rが水素であり、Rが水素である化合物を含む。この実施形態において、本発明はRが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素である化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが−C1−6アルキルである化合物を含む。この実施形態において、本発明はRが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがメチルである化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、RとRが一緒になってC3−6シクロアルキルを形成する化合物を含む。この実施形態において、本発明はRが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、RとRが一緒にシクロプロピルを形成する化合物を含む。
本発明の1実施形態はRが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、RとRが一緒になってC3−6シクロアルキルを形成する化合物を含む。この実施形態において、本発明はRが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、RとRが一緒にシクロプロピルを形成する化合物を含む。
本発明の特定実施形態としては、本明細書実施例の表題化合物から構成される群から選択される化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩が挙げられる。
これらのジアステレオマーの個々の合成又はそのクロマトグラフィー分離は本明細書に開示する方法を適宜変更することにより当分野で公知のように実施することができる。その絶対立体配置は必要に応じて既知絶対配置の不斉中心を含む試薬で誘導体化した結晶生成物又は結晶中間体のX線結晶解析により決定することができる。所望により、個々のエナンチオマーを単離するように化合物のラセミ混合物を分離してもよい。分離は化合物のラセミ混合物を純エナンチオマー化合物とカップリングしてジアステレオマー混合物を形成した後に分別結晶法やクロマトグラフィー等の標準方法により個々のジアステレオマーを分離する等の当分野で周知の方法により実施することができる。カップリング反応は多くの場合には純エナンチオマー酸又は塩基を使用する塩形成である。その後、付加キラル残基の開裂によりジアステレオマー誘導体を純エナンチオマーに変換することができる。キラル固定相を使用するクロマトグラフィー法により化合物のラセミ混合物を直接分離することもでき、このような方法は当分野で周知である。あるいは、当分野で周知の方法により既知配置の光学的に純粋な出発材料又は試薬を使用して立体選択的合成により化合物の任意エナンチオマーを得ることもできる。
当業者に自明の通り、本明細書で使用するハロ又はハロゲンとはフルオロ、クロロ、ブロモ及びヨードを意味する。同様に、C1−6アルキル等におけるC1−6とはこの基が直鎖又は分岐鎖配置で炭素数1、2、3、4、5又は6個であることを意味すると定義され、従って、C1−8アルキルとしては具体的にメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ペンチル及びヘキシルが挙げられる。ある基が独立して置換基で置換されていると言う場合には、独立して複数のこのような置換基で置換されていてもよい。本明細書で使用する「複素環」なる用語は不飽和複素環部分と飽和複素環部分の両者を意味し、不飽和複素環部分(即ち「ヘテロアリール」)としては、ベンゾイミダゾリル、ベンゾイミダゾロニル、ベンゾフラニル、ベンゾフラザニル、ベンゾピラゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゼピン、ベンゾオキサゾリル、カルバゾリル、カルボリニル、シンノリニル、フラニル、イミダゾリル、インドリニル、インドリル、インドラジニル、インダゾリル、イソベンゾフラニル、イソインドリル、イソキノリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、ナフトピリジニル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、オキサゾリン、イソオキサゾリン、オキセタニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドピリジニル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジル、ピロリル、キナゾリニル、キノリル、キノキサリニル、テトラゾリル、テトラゾロピリジル、チアジアゾリル、チアゾリル、チエニル、トリアゾリル及びそのN−オキシドが挙げられ、飽和複素環部分としては、アゼチジニル、1,4−ジオキサニル、ヘキサヒドロアゼピニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピリジン−2−オンイル、ピロリジニル、モルホリニル、テトラヒドロフラニル、チオモルホリニル、テトラヒドロチエニル及びそのN−オキシドが挙げられる。
「医薬的に許容可能な塩」なる用語は無機又は有機塩基と無機又は有機酸を含む医薬的に許容可能な非毒性塩基又は酸から製造される塩を意味する。無機塩基から誘導される塩としてはアルミニウム、アンモニウム、カルシウム、銅、第2鉄、第1鉄、リチウム、マグネシウム、第2マンガン、第1マンガン、カリウム、ナトリウム、亜鉛等の塩が挙げられる。アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、カリウム及びナトリウム塩が特に好ましい。固体形態の塩は2種類以上の結晶構造で存在してもよいし、水和物形態でもよい。医薬的に許容可能な非毒性有機塩基から誘導される塩としては第一、第二及び第三アミン、置換アミン(天然置換アミンを含む)、環状アミン、並びに塩基性イオン交換樹脂(例えばアルギニン、ベタイン、カフェイン、コリン、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、ジエチルアミン、2−ジエチルアミノエタノール、2−ジメチルアミノエタノール、エタノールアミン、エチレンジアミン、N−エチルモルホリン、N−エチルピペリジン、グルカミン、グルコサミン、ヒスチジン、ヒドラバミン、イソプロピルアミン、リジン、メチルグルカミン、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ポリアミン樹脂、プロカイン、プリン、テオブロミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミン、トロメタミン等)の塩が挙げられる。
本発明の化合物が塩基性である場合には、無機酸や有機酸等の医薬的に許容可能な非毒性酸から塩を製造することができる。このような酸としては酢酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、樟脳スルホン酸、クエン酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グルコン酸、グルタミン酸、臭化水素酸、塩酸、イセチオン酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、粘液酸、硝酸、パモ酸、パントテン酸、リン酸、琥珀酸、硫酸、酒石酸、p−トルエンスルホン酸等が挙げられる。クエン酸、臭化水素酸、塩酸、マレイン酸、リン酸、硫酸、フマル酸及び酒石酸が特に好ましい。当然のことながら、本明細書で式Iの化合物と言う場合には医薬的に許容可能な該化合物の塩も含むものとする。
本発明の適用例は実施例及び本明細書に開示する化合物の使用である。本発明に含まれる特定化合物としては下記実施例に開示する化合物から構成される群から選択される化合物と医薬的に許容可能な該化合物の塩及びその個々のジアステレオマーが挙げられる。
本発明の化合物はオレキシン受容体活性の阻害を必要とする哺乳動物等の患者における前記活性の阻害方法において有用であり、前記方法は有効量の前記化合物を投与することを含む。本発明はオレキシン受容体活性のアンタゴニストとしての本明細書に開示する化合物の使用に関する。霊長類、特にヒトに加え、他の各種哺乳動物も本発明の方法により治療することができる。本発明は医薬用としての本発明の化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩に関する。本発明は更に、ヒト及び動物におけるオレキシン受容体活性の阻害用医薬又は本明細書に記載する障害及び疾患の治療用医薬の製造における本発明の化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩の使用に関する。
本発明の方法で治療する対象は一般に哺乳動物、好ましくは男女ヒトである。「治療有効量」なる用語は研究者、獣医、医師又は他の臨床医により求められる組織、系、動物又はヒトの生物学的又は医学的応答を誘発する本発明の化合物の量を意味する。当然のことながら、当業者は有効量の本発明の化合物を使用して神経精神障害に現在冒されている患者を治療するか又は前記障害に冒されている患者を予防的に治療することによりこれらの障害を処置することができる。本明細書で使用する「治療」及び「治療する」なる用語は本明細書に記載する神経精神障害の進行を遅延、中断、阻止、抑制又は停止させる等の全プロセスを意味するが、必ずしも全障害症状の完全な排除や、特にこのような疾患又は障害の素因のある患者における上記症状の予防的治療を意味するものではない。化合物「の投与」及び/又は「を投与する」なる用語は治療を必要とする個体に本発明の化合物又は本発明の化合物のプロドラッグを提供することを意味するものである。
本明細書で使用する「組成物」なる用語は特定量の特定成分を含有する製剤に加え、特定量の特定成分の併用により直接又は間接的に得られる任意製剤を意味する。医薬組成物に関してこの用語は活性成分と担体を構成する不活性成分を含有する製剤に加え、成分の任意2種類以上の併用、錯化もしくは凝集、又は成分の1種類以上の解離、又は成分の1種類以上の他の型の反応もしくは相互作用により直接又は間接的に得られる任意製剤を意味する。従って、本発明の医薬組成物は本発明の化合物と医薬的に許容可能な担体を混合することにより製造される任意組成物を含む。「医薬的に許容可能」とは担体、希釈剤又は賦形剤が製剤の他の成分と適合可能でなければならず且つそのレシピエントに有害であってはならないことを意味する。
オレキシン受容体OX1R及び/又はOX2Rアンタゴニストとしての本発明の化合物の効果は過度の実験を必要とせずに「FLIPR Ca2+フラックスアッセイ」(Okumura et al.,Biochem.Biophys.Res.Comm.280:976−981,2001)等の当分野で周知の方法により容易に判定することができる。典型的実験では、以下の実験方法に従って本発明の化合物のOX1R及びOX2R受容体アンタゴニスト活性を測定した。細胞内カルシウム測定に備え、2mM L−グルタミン、0.5g/ml G418、1%ヒポキサンチン−チミジンサプリメント、100U/mlペニシリン、100ug/mlストレプトマイシン及び10%熱不活化ウシ胎仔血清(FCS)を添加したイスコブ改変DMEMでラットオレキシン−1受容体又はヒトオレキシン−2受容体を発現するチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞を増殖させる。ポリ−D−リジンをコーティングしたBecton−Dickinson黒色384ウェル透明底滅菌プレートに細胞20,000個/ウェルを播種する。全試薬はGIBCO−Invitrogen Corp.から入手した。播種したプレートを一晩37℃で5% CO下にインキュベートする。アゴニストとしてのAla6,12ヒトオレキシン−Aを1%ウシ血清アルブミン(BSA)で1mMストック溶液として調製し、アッセイ用に終濃度70pMでアッセイバッファー(20mM HEPES、0.1% BSA及び2.5mMプロベネシドを添加したHBSS,pH7.4)で希釈する。化合物をDMSOで10mMストック溶液として調製した後、384ウェルプレート内で先ずDMSO、次いでアッセイバッファーで希釈する。アッセイの当日に細胞をアッセイバッファー100ulで3回洗浄した後、1uM Fluo−4AMエステル、0.02%プルロニック酸及び1% BSAを添加したアッセイバッファー60ul中で60分間(37℃,5% CO)インキュベートする。次に、色素ローディング溶液を吸引し、細胞をアッセイバッファー100ulで3回洗浄する。同一バッファー30ulを各ウェルに残す。蛍光イメージングプレートリーダー(FLIPR,Molecular Devices)内で試験化合物25ulをプレートに加え、5分間インキュベートし、最後にアゴニスト25ulを加える。ウェル毎に1秒間隔で5分間蛍光を測定し、アンタゴニストの代わりに70pM Ala6,12オレキシン−A/バッファーにより誘導した蛍光ピークの高さと各蛍光ピークの高さを比較する。アンタゴニスト毎に、IC50値(アゴニスト応答の50%を阻害するために必要な化合物の濃度)を測定する。本発明で使用することができる化合物の固有オレキシン受容体アンタゴニスト活性はこれらの方法により測定することができる。
特に、下記実施例の化合物は上記アッセイでラットオレキシン−1受容体及び/又はヒトオレキシン−2受容体を阻害する活性をもち、一般にIC50は約50μM未満であった。本発明に含まれる好ましい化合物は上記アッセイでラットオレキシン−1受容体及び/又はヒトオレキシン−2受容体を阻害する活性をもち、IC50は約100nM未満であった。このような結果からこれらの化合物はオレキシン−1受容体及び/又はオレキシン−2受容体のアンタゴニストとして使用する際に固有活性をもつことが明らかである。本発明はオレキシン−1受容体及び/又はオレキシン−2受容体のアゴニストとしての活性をもつ本発明の包括的な範囲内の化合物も含む。
オレキシン受容体は多様な生体機能に関係があると考えられている。従って、これらの受容体はヒト又は他の種における各種疾患プロセスに潜在的役割をもつと考えられている。本発明の化合物はオレキシン受容体に関連する各種神経精神障害の治療、予防、改善、抑制又は危険低減に有用であり、このような障害としては以下の症状又は疾患の1種類以上が挙げられる:睡眠障害、睡眠異常、例えば睡眠品質増進、睡眠品質改善、睡眠効率増進、睡眠維持増進;対象の睡眠時間を対象が取ろうとしている睡眠時間で割ることにより計算される値の増加;入眠の改善;睡眠潜伏時間ないし開始時間(入眠までの時間)の短縮;入眠困難の低減;睡眠持続時間の増加;睡眠中の覚醒回数の低減;睡眠中の断続覚醒の低減;夜間覚醒の低減;最初の入眠後に覚醒に消費される時間の低減;合計睡眠量の増加;睡眠の断片化の低減;レム睡眠期のタイミング、頻度又は長さの改変;徐波(即ちステージ3又は4)睡眠期のタイミング、頻度又は長さの改変;ステージ2睡眠の量及び百分率の増加;徐波睡眠の促進;睡眠中のEEG−δ活動の増進;夜間覚醒、特に早朝覚醒の低減;日中の清明度の増加;日中嗜眠の低減;過剰な日中の眠気の治療又は緩和;睡眠強度に対する満足の増加;睡眠維持の増加;特発性不眠症;睡眠問題;不眠症、過眠症、特発性過眠症、反復性過眠症、真性過眠症、ナルコレプシー、断続睡眠、睡眠時無呼吸、覚醒、夜間ミオクローヌス、レム睡眠中断、時差ぼけ、交代勤務性睡眠障害、睡眠異常症、夜間恐怖症、鬱病、情緒/気分障害、アルツハイマー病又は認知障害に伴う不眠症、夢遊病及び遺尿症、並びに加齢に伴う睡眠障害;アルツハイマー病の日暮れ時徴候;概日リズムに関連する疾患、時差を伴う旅行及び交代勤務スケジュールに関連する精神及び身体障害、副作用としてレム睡眠を減少させる薬剤に起因する疾患;線維筋肉痛;非回復性睡眠により発現される症候群及び睡眠中の呼吸障害に伴う筋肉痛又は睡眠時無呼吸;睡眠品質低下に起因する疾患;過食関連摂食障害とその合併症、強迫性摂食障害、(遺伝的原因又は環境的原因を問わずに任意原因による。)肥満症、肥満症関連障害、例えば過食症及び神経性大食症、高血圧、糖尿病、血漿インスリン濃度及びインスリン抵抗性増加、脂質代謝異常、高脂血症、子宮内膜癌、乳癌、前立腺癌、結腸癌、変形性関節症、閉塞型睡眠時無呼吸、胆石症、胆石、心臓病、心拍リズム異常及び不整脈、心筋梗塞、鬱血性心不全、冠状動脈性心臓病、突然死、脳卒中、多嚢胞性卵巣疾患、頭蓋咽頭腫、プラダー・ウィリー症候群、フレーリヒ症候群、GH欠損対象、正常変異短躯、ターナー症候群、代謝活性低下又は総除脂肪量の百分率としての安静時エネルギー消費量の低下を示す他の病態(例えば急性リンパ芽球性白血病の幼児、代謝症候群(別称X症候群)、インスリン抵抗性症候群)、生殖ホルモン異常、性機能及び生殖機能障害(例えば受精障害、不妊症、男性性腺機能低下症及び女性多毛症)、妊婦肥満に伴う胎児異常、胃腸運動障害(例えば肥満症関連胃食道逆流症)、呼吸器障害(例えば肥満低換気症候群(ピックウィック症候群)、息切れ)、心臓血管障害、炎症(例えば全身性血管炎症)、動脈硬化症、高コレステロール血症、高尿酸血症、腰痛、胆嚢疾患、通風、腎臓癌、麻痺の危険増加、肥満症の二次転帰の危険低減(例えば左心室肥大の危険低減);脳内に異常振動活動が生じる疾患又は障害(例えば鬱病、片頭痛、神経因性疼痛、パーキンソン病、精神病及び統合失調症)及び特に視床を介する活動の連動異常を生じる疾患又は障害;認知機能増進;記憶増進;記憶保持増進;免疫応答増進;免疫機能増進;ホットフラッシュ;寝汗;寿命延長;統合失調症;心拍リズム等の神経系による興奮/弛緩リズムにより制御される筋肉関連障害及び他の心臓血管系障害;血管拡張又は血管収縮及び血圧等の細胞増殖に関連する疾患;癌;心臓不整脈;高血圧;鬱血性心不全;泌尿生殖系疾患;性機能及び妊娠障害;腎機能不全;麻酔薬反応;気分障害、例えば鬱病又はより特定的には鬱病性障害(例えば単発性又は反復性大鬱病性障害及び気分変調性障害)、又は双極性障害(例えばI型双極性障害、II型双極性障害及び気分循環性障害)、一般病状に起因する気分障害、及び物質誘発性気分障害;不安障害(例えば急性ストレス障害、広場恐怖症、全般性不安障害、強迫性障害、パニック発作、パニック障害、外傷後ストレス障害、分離不安障害、対人恐怖症、特定恐怖症、物質誘発性不安障害及び一般病状に起因する不安症);急性神経精神障害(例えば心臓バイパス手術及び移植、脳卒中、虚血性脳卒中、脳虚血、脊髄外傷、頭部外傷、周産期低酸素症、心停止、低血糖性神経損傷後の脳欠損);ハンチントン舞踏病;筋委縮性側索硬化症;多発性硬化症;眼球損傷;網膜症;認知障害;特発性及び薬物誘発性パーキンソン病;筋攣縮及び筋痙縮に関連する障害(例えば振戦、癲癇、痙攣);(アルツハイマー病、虚血、外傷、血管障害又は脳卒中、HIV病、パーキンソン病、ハンチントン病、ピック病、クロイツェルフェルト・ヤコブ病、周産期低酸素症、他の一般病状又は物質濫用に関連する。)認知症を含む認知障害;譫妄、健忘症又は加齢による認知機能低下;(妄想型、破瓜型、緊張型又は未分化型)統合失調症又は統合失調症を含む精神病、統合失調症型障害、統合失調感情障害、妄想性障害、短期精神病性障害、共有精神病性障害、一般病状に起因する精神障害及び物質誘発性精神障害;物質関連障害及び常習行為(例えば物質誘発性譫妄、持続性認知症、持続性健忘症、精神障害又は不安障害;アルコール、アンフェタミン、大麻、コカイン、幻覚剤、吸入剤、ニコチン、オピオイド、フェンシクリジン、鎮静剤、催眠剤又は不安緩解剤等の物質に対する耐性、依存性又は離脱);運動障害、例えば無動症及び無動・硬直症候群(例えばパーキンソン病、薬物誘発性パーキンソン病、脳炎後パーキンソン病、進行性核上性麻痺、多系統萎縮症、大脳皮質基底核変性症、パーキンソン病−ALS痴呆複合及び大脳基底核石灰化症)、慢性疲労症候群、疲労(例えばパーキンソン病の疲労、多発性硬化症の疲労、睡眠障害又は概日リズム障害に起因する疲労)、薬物誘発性パーキンソン病(例えば神経遮断薬誘発性パーキンソン病、神経遮断薬性悪性症候群、神経遮断薬誘発性急性ジストニア、神経遮断薬誘発急性アカシジア、神経遮断薬誘発性遅発性ジスキネジア及び薬物誘発性姿勢時振戦)、ジルドラツーレット症候群、癲癇及びジスキネジア[例えば振戦(例えば安静時振戦、本態性振戦、姿勢時振戦及び企図時振戦)、舞踏病(例えばシデナム舞踏病、ハンチントン舞踏病、良性遺伝性舞踏病、神経有棘赤血球症、症候性舞踏病、薬物誘発性舞踏病及びヘミバリスム)、ミオクローヌス(例えば全般性ミオクローヌス及び焦点性ミオクローヌス)、チック症(例えば単純チック、複雑チック及び症候性チック症)、下肢静止不能症候群及びジストニア(特発性ジストニア、薬物誘発性ジストニア、症候性ジストニア及び発作性ジストニア等の全般性ジストニアと、眼瞼痙攣、顎口腔ジストニア、痙攣性発声障害、痙性斜頚、軸性ジストニア、ジストニア書痙及び片麻痺ジストニア等の焦点性ジストニア)];注意欠陥多動性障害(ADHD);行為障害;片側痛(例えば片頭痛);尿失禁;物質耐性、物質離脱(例えばオピエート、ニコチン、タバコ製品、アルコール、ベンゾジアゼピン、コカイン、鎮静剤、催眠剤等の物質);精神病;統合失調症;不安症(例えば全般性不安障害、パニック障害及び強迫性障害);気分障害(例えば鬱病、躁病、双極性障害);三叉神経痛;難聴;耳鳴り;眼球損傷を含むニューロン損傷;網膜症;黄斑変性症;嘔吐;脳浮腫;疼痛、例えば急性及び慢性疼痛状態、重度疼痛、難治性疼痛、炎症性疼痛、神経因性疼痛、外傷後疼痛、骨及び関節痛(変形性骨関節炎)、反復性運動痛、歯痛、癌性疼痛、筋筋膜痛(筋肉損傷、線維筋肉痛)、周術期疼痛(一般外科、婦人科)、慢性疼痛、神経因性疼痛、外傷後疼痛、三叉神経痛、片側痛及び片頭痛。
従って、好ましい実施形態では、本発明は睡眠品質増進;睡眠維持増進;レム睡眠増進;ステージ2睡眠増進;睡眠パターンの断片化の低減;不眠症の治療;認知機能増進;記憶保持増進;肥満症の治療又は抑制;鬱病の治療又は抑制;失神癲癇を含む癲癇の治療、抑制、改善又は危険低減;神経因性疼痛を含む疼痛の治療又は抑制;パーキンソン病の治療又は抑制;精神病の治療又は抑制;あるいは統合失調症の治療、抑制、改善又は危険低減を必要とする哺乳動物患者におけるこれらの処置方法として、治療有効量の本発明の化合物を前記患者に投与することを含む方法を提供する。
本発明の化合物は更に本明細書に記載する疾患、障害及び症状の予防、治療、抑制、改善又は危険低減方法でも有用である。本発明の組成物中の活性成分の用量は各種用量とすることができるが、適切な剤形が得られるように活性成分の量を選択することが必要である。活性成分は最適な医薬効力を提供する用量でこのような処置を必要とする患者(動物及びヒト)に投与することができる。選択する用量は所望治療効果、投与経路及び治療期間により異なる。用量は疾患の種類と重篤度、患者の体重、患者が順守している特別な食生活、併用投薬及び当業者に自明の他の因子により患者間で異なる。一般に、オレキシン受容体の有効な阻害を得るためには、0.0001〜10mg/kg体重/日の用量レベルを患者(例えばヒト及び高齢者)に投与する。用量範囲は一般に患者1人1日当たり約0.5mg〜1.0gであり、一度に投与してもよいし、複数回に分けて投与してもよい。用量範囲は患者1人1日当たり約0.5mg〜500mgが好ましく、患者1人1日当たり約0.5mg〜200mgがより好ましく、患者1人1日当たり約5mg〜50mgが更に好ましい。本発明の医薬組成物は好ましくは活性成分約0.5mg〜500mg、より好ましくは活性成分約1mg〜250mgを含有する固体製剤として提供することができる。医薬組成物は活性成分約1mg、5mg、10mg、25mg、50mg、100mg、200mg又は250mgを含有する固体製剤として提供することが好ましい。経口投与の場合、組成物は治療する患者の症状に合わせて活性成分1.0〜1000mg、例えば1、5、10、15、20、25、50、75、100、150、200、250、300、400、500、600、750、800、900及び1000mgを含有する錠剤として提供することが好ましい。化合物は1日1〜4回、例えば1日1回又は2回のレジメンで投与することができる。
本発明の化合物は薬剤を併用したほうが単剤よりも安全又は有効である場合には、本発明の化合物又は他の薬剤が有用であり得る疾患又は症状の治療、予防、抑制、改善又は危険低減に他の1種類以上の薬剤と併用することができる。このような他の薬剤はこのような用途に通常使用されている経路と量で本発明の化合物と同時又は順次投与することができる。本発明の化合物を他の1種類以上の薬剤と同時に使用する場合には、このような他の薬剤と本発明の化合物を含有する単位用量形態の医薬組成物が好ましい。他方、併用療法は本発明の化合物と1種類以上の他の薬剤を別個のオーバーラップするスケジュールで投与する療法でもよい。1種類以上の他の活性成分と併用する場合には、本発明の化合物と他の活性成分を各々単独で使用する場合よりも低用量ですむとも予想される。従って、本発明の医薬組成物は本発明の化合物に加えて1種類以上の他の活性成分を含有するものを含む。上記併用は本発明の化合物と他の1種類の活性化合物との併用のみならず、2種類以上の他の活性化合物との併用も含む。
同様に、本発明の化合物は本発明の化合物が有用である疾患又は症状の予防、治療、抑制、改善又は危険低減に使用される他の薬剤と併用することもできる。このような他の薬剤はこのような用途に通常使用されている経路と量で本発明の化合物と同時又は順次投与することができる。本発明の化合物を他の1種類以上の薬剤と同時に使用する場合には、本発明の化合物に加えてこのような他の薬剤を含有する医薬組成物が好ましい。従って、本発明の医薬組成物は本発明の化合物に加えて1種類以上の他の活性成分を含有するものを含む。
本発明の化合物と第2の活性成分の重量比は変動させることができ、各成分の有効用量により異なる。一般に、各々の有効用量を使用する。従って、例えば本発明の化合物を別の物質と併用する場合には、本発明の化合物と他の物質の重量比は一般に約1000:1〜約1:1000、好ましくは約200:1〜約1:200となる。本発明の化合物と他の活性成分の併用も一般に上記範囲に含まれるが、各場合に各活性成分の有効用量を使用すべきである。このような併用では、本発明の化合物と他の活性剤を別々に投与してもよいし、一緒に投与してもよい。更に、ある成分を他の物質の前に投与してもよいし、同時に投与してもよいし、後から投与してもよい。
本発明の化合物は睡眠品質を増進し、睡眠障害及び睡眠異常を予防及び治療するために有用であるとして当分野で公知の他の化合物(例えば鎮静剤、催眠剤、不安緩解剤、抗精神病薬、抗不安剤、抗ヒスタミン薬、ベンゾジアゼピン、バルビツレート、シクロピロロン、GABAアゴニスト、5HT−2アンタゴニスト(例えば5HT−2Aアンタゴニスト及び5HT−2A/2Cアンタゴニスト)、ヒスタミンアンタゴニスト(例えばヒスタミンH3アンタゴニスト、H3逆アゴニスト)、イミダゾピリジン、マイナートランキライザー、メラトニンアゴニスト及びアンタゴニスト、メラトニン作動薬、他のオレキシンアンタゴニスト、オレキシンアゴニスト、プロキネチシンアゴニスト及びアンタゴニスト、ピラゾロピリミジン、T型カルシウムチャネルアンタゴニスト、トリアゾロピリジン等)と併用投与することができ、例えば、アジナゾラム、アロバルビタール、アロニミド、アルプラゾラム、アミトリプチリン、アモバルビタール、アモキサピン、アルモダフィニル、APD−125、ベンタゼパム、ベンゾクタミン、ブロチゾラム、ブプロピオン、ブスピロン、ブタバルビタール、ブタルビタール、カプロモレリン、カプリド、カルボクロラール、クロラールベタイン、抱水クロラール、クロルジアゼポキシド、クロミプラミン、クロナゼパム、クロペリドン、クロラゼペート、クロレテート、クロザピン、クロナゼパム、シプラゼパム、デシプラミン、デクスクラモール、ジアゼパム、ジクロルアルフェナゾン、ジバルプロエクス、ジフェンヒドラミン、ドキセピン、EMD−281014、エプリバンセリン、エスタゾラム、エスゾピクロン、エトクロルビノール、エトミデート、フェノバム、フルニトラゼパム、フルラゼパム、フルボキサミン、フルオキセチン、ホサゼパム、ガボキサドール、グルテチミド、ハラゼパム、ヒドロキシジン、イブタモレン、イミプラミン、インディプロン、リチウム、ロラゼパム、ロルメタゼパム、LY−156735、マプロチリン、MDL−100907、メクロカロン、メラトニン、メホバルビタール、メプロバメート、メタカロン、メチプリロン、ミダフルル、ミダゾラム、モダフィニル、ネファゾドン、NGD−2−73、ニソバメート、ニトラゼパム、ノルトリプチリン、オキサゼパム、パルアルデヒド、パロキセチン、ペントバルビタール、ペルラピン、ペルフェナジン、フェネルジン、フェノバルビタール、プラゼパム、プロメタジン、プロポフォル、プロトリプチリン、クアゼパム、ラメルテオン、レクラゼパム、ロレタミド、セコバルビタール、セルトラリン、スプロクロン、TAK−375、テマゼパム、チオリダジン、チアガビン、トラカゾラート、トラニルシプロミン、トラザドン、トリアゾラム、トレピパム、トリセタミド、トリクロホス、トリフルオペラジン、トリメトジン、トリミプラミン、ウルダゼパム、ベンラファキシン、ザレプロン、ゾラゼパム、ゾピクロン、ゾルピデム及びその塩並びにその組合わせ等が挙げられ、あるいは本発明の化合物は光療法や電気刺激等の物理的方法と併用投与することもできる。
別の実施形態では、本発明の化合物は当分野で公知の他の化合物と併用することができ、これらの化合物は別個に投与してもよいし、同一医薬組成物で投与してもよく、限定されないが、インスリン増感剤、例えば(i)PPARγアンタゴニスト、例えばグリタゾン(例えばシグリタゾン、ダルグリタゾン、エングリタゾン、イサグリタゾン(MCC−555)、ピオグリタゾン、ロシグリタゾン、トログリタゾン、ツラリク、BRL49653、CLX−0921、5−BTZD、GW−0207、LG−100641及びLY−300512等)等;(iii)ビグアニド(例えばメトホルミンやフェンホルミン);(b)インスリン又はインスリンミメティクス(例えばバイオタ、LP−100、ノバラピド、インスリンデテミル、インスリンリスプロ、インスリングラルギン、インスリン亜鉛懸濁液(レンテ及びウルトラレンテ)、Lys−Proインスリン、GLP−1(73−7)(インスリントロピン)及びGLP−1(7−36)−NH);(c)スルホニル尿素(例えばアセトヘキサミド、クロルプロパミド、ジアビネーゼ、グリベンクラミド、グリピジド、グリブリド、グリメピリド、グリクラジド、グリペンチド、グリキドン、グリソラミド、トラザミド及びトルブタミド);(d)αグルコシダーゼ阻害剤(例えばアカルボース、アジポシン、カミグリボース、エミグリテート、ミグリトール、ボグリボース、プラジミシン−Q、サルボスタチン、CKD−711、MDL−25,637、MDL−73,945及びMOR14等);(e)コレステロール低下剤、例えば(i)HMG−CoAレダクターゼ阻害剤(アトルバスタチン、イタバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、ロスバスタチン、シンバスタチン及び他のスタチン類)、(ii)胆汁酸吸収剤/溶解剤(例えばコレスチラミン、コレスチポール、架橋デキストランのジアルキルアミノアルキル誘導体、Colestid(登録商標)、LoCholest(登録商標)等)、(ii)ニコチニルアルコール、ニコチン酸又はその塩、(iii)増殖因子活性化受容体αアゴニスト、例えばフェノフィブリン酸誘導体(ゲムフィブロジル、クロフィブラート、フェノフィブラート及びベザフィブラート)、(iv)コレステロール吸収抑制剤(例えばスタノールエステル、β−シトステロール、ステロールグリコシド(例えばチクエシド)及びアゼチジノン(例えばエゼチミブ))、及びアシルCoA:コレステロールアシルトランスフェラーゼ(ACAT)阻害剤(例えばアバシミブやメリナミド)、(v)抗酸化剤(例えばプロブコール)、(vi)ビタミンE、及び(vii)甲状腺ホルモンミメティクス;(f)PPARαアゴニスト(例えばベクロフィブラート、ベザフィブラート、シプロフィブラート、クロフィブラート、エトフィブラート、フェノフィブラート及びゲムフィブロジル;並びに他のフィブリン酸誘導体(例えばAtromid(登録商標)、Lopid(登録商標)及びTricor(登録商標)等)及びGlaxoによりWO97/36579に記載のPPARαアゴニスト;(g)PPARδアゴニスト;(h)PPARα/δアゴニスト(例えばムラグリタザール及び米国特許第6,414,002号に開示の化合物);更に(i)抗肥満薬、例えば(1)成長ホルモン分泌促進薬、成長ホルモン分泌促進薬受容体アゴニスト/アンタゴニスト(例えばNN703、ヘキサレリン、MK−0677、SM−130686、CP−424,391、L−692,429及びL−163,255);(2)蛋白チロシンホスファターゼ−1B(PTP−1B)阻害剤;(3)カンナビノイド受容体リガンド(例えばカンナビノイドCB受容体アンタゴニスト又は逆アゴニスト、例えばリモナバント(Sanofi Synthelabo)、AMT−251、SR−14778及びSR 141716A(Sanofi Synthelabo)、SLV−319(Solvay)、BAY 65−2520(Bayer));(4)抗肥満セロトニン作動薬(例えばフェンフルラミン、デクスフェンフルラミン、フェンテルミン及びシブトラミン);(5)β3アドレナリン受容体アゴニスト(例えばAD9677/TAK677(Dainippon/Takeda)、CL−316,243、SB 418790、BRL−37344、L−796568、BMS−196085、BRL−35135A、CGP12177A、BTA−243、Trecadrine、Zeneca D7114、SR 59119A);(6)膵リパーゼ阻害剤(例えばオルリスタット(Xenical(登録商標))、Triton WR1339、RHC80267、リプスタチン、テトラヒドロリプスタチン、テアサポニン、リン酸ジエチルウンベリフェリル);(7)ニューロペプチドY1アンタゴニスト(例えばBIBP3226、J−115814、BIBO 3304、LY−357897、CP−671906、GI−264879A);(8)ニューロペプチドY5アンタゴニスト(例えばGW−569180A、GW−594884A、GW−587081X、GW−548118X、FR226928、FR240662、FR252384、1229U91、GI−264879A、CGP71683A、LY−377897、PD−160170、SR−120562A、SR−120819A及びJCF−104);(9)メラニン凝集ホルモン(MCH)受容体アンタゴニスト;(10)メラニン凝集ホルモン1受容体(MCH1R)アンタゴニスト(例えばT−226296(Takeda));(11)メラニン凝集ホルモン2受容体(MCH2R)アゴニスト/アンタゴニスト;(12)オレキシン受容体アンタゴニスト(例えばSB−334867−A及び本明細書に引用する特許公開に開示の化合物);(13)セロトニン再取込み阻害剤(例えばフルオキセチン、パロキセチン及びセルトラリン);(14)メラノコルチンアゴニスト(例えばMelanotan II);(15)他のMc4r(メラノコルチン4受容体)アゴニスト(例えばCHIR86036(Chiron)、ME−10142及びME−10145(Melacure)、CHIR86036(Chiron)、PT−141及びPT−14(Palatin));(16)5HT−2アゴニスト;(17)5HT2C(セロトニン受容体2C)アゴニスト(例えばBVT933、DPCA37215、WAY161503、R−1065);(18)ガラニンアンタゴニスト;(19)CCKアゴニスト;(20)CCK−A(コレシストキニン−A)アゴニスト(例えばAR−R 15849、GI 181771、JMV−180、A−71378、A−71623及びSR14613);(22)コルチコトロピン放出ホルモンアゴニスト;(23)ヒスタミン受容体−3(H3)モジュレーター;(24)ヒスタミン受容体−3(H3)アンタゴニスト/逆アゴニスト(例えばチオペラミド、N−(4−ペンテニル)カルバミン酸3−(1H−イミダゾール−4−イル)プロピル、クロベンプロピット、ヨードフェンプロピット、イモプロキシファン、GT2394(Gliatech)及びO−[3−(1H−イミダゾール−4−イル)プロパノール]−カルバミン酸塩);(25)β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ−1阻害剤(β−HSD−1);(26)PDE(ホスホジエステラーゼ)阻害剤(例えばテオフィリン、ペントキシフィリン、ザプリナスト、シルデナフィル、アムリノン、ミルリノン、シロスタミド、ロリプラム及びシロミラスト);(27)ホスホジエステラーゼ−3B(PDE3B)阻害剤;(28)NE(ノルエピネフリン)輸送阻害剤(例えばGW 320659、デスピラミン、タルスプラム及びノミフェンシン);(29)グレリン受容体アンタゴニスト;(30)組換えヒトレプチン(PEG−OB,Hoffman La Roche)及び組換えメチオニルヒトレプチン(Amgen)を含むレプチン;(31)レプチン誘導体;(32)BRS3(ボンベシン受容体サブタイプ3)アゴニスト(例えば[D−Phe6,β−Ala11,Phe13,Nle14]Bn(6−14)及び[D−Phe6,Phe13]Bn(6−13)プロピルアミドや、Pept.Sci.2002 Aug;8(8):461−75に開示の化合物);(33)CNTF(毛様体神経栄養因子)(例えばGI−181771(Glaxo−SmithKline)、SR146131(Sanofi Synthelabo)、ブタビンジド、PD170,292及びPD 149164(Pfizer));(34)CNTF誘導体(例えばアキソキン(Regeneron));(35)モノアミン再取り込み阻害剤(例えばシブトラミン);(36)UCP−1(脱共役蛋白−1、2又は3)活性化剤(例えばフィタン酸、4−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフタレニル)−1−プロペニル]安息香酸(TTNPB)及びレチノイン酸);(37)甲状腺ホルモンβアゴニスト(例えばKB−2611(KaroBioBMS));(38)FAS(脂肪酸シンターゼ)阻害剤(例えばCerulenin及びC75);(39)DGAT1(ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ1)阻害剤;(40)DGAT2(ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2)阻害剤;(41)ACC2(アセチル−CoAカルボキシラーゼ−2)阻害剤;(42)グルココルチコイドアンタゴニスト;(43)アシル−エストロゲン(例えばdel Mar−Grasa,M.et al.,Obesity Research,9:202−9(2001)に開示のオレオイル−エストロン);(44)ジペプチジルペプチダーゼIV(DP−IV)阻害剤(例えばイソロイシンチアゾリジド、バリンピロリジド、NVP−DPP728、LAF237、MK−431、P93/01、TSL 225、TMC−2A/2B/2C、FE 999011、P9310/K364、VIP 0177、SDZ 274−444);(46)ジカルボン酸トランスポーター阻害剤;(47)グルコーストランスポーター阻害剤;(48)リン酸トランスポーター阻害剤;(49)メトホルミン(Glucophage(登録商標));(50)トピラメート(Topimax(登録商標));(50)ペプチドYY、PYY 3−36、ペプチドYYアナログ、誘導体及びフラグメント(例えばBIM−43073D、BIM−43004C(Olitvak,D.A.et al.,Dig.Dis.Sci.44(3):643−48(1999));(51)ニューロペプチドY2(NPY2)受容体アゴニスト(例えばNPY3−36、Nアセチル[Leu(28,31)]NPY 24−36、TASP−V及びシクロ−(28/32)−Ac−[Lys28−Glu32]−(25−36)−pNPY);(52)ニューロペプチドY4(NPY4)アゴニスト(例えば膵ペプチド(PP))及び他のY4アゴニスト(例えば1229U91);(54)シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤(例えばエトリコキシブ、セレコキシブ、バルデコキシブ、パレコキシブ、ルミラコキシブ、BMS347070、チラコキシブ又はJTE522、ABT963、CS502及びGW406381、並びに医薬的に許容可能な該化合物の塩);(55)ニューロペプチドY1(NPY1)アンタゴニスト(例えばBIBP3226、J−115814、BIBO 3304、LY−357897、CP−671906、GI−264879A);(56)オピオイドアンタゴニスト(例えばナルメフェン(Revex(登録商標))、3−メトキシナルトレキソン、ナロキソン、ナルトレキソン);(57)11β HSD−1(11−βヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼタイプ1)阻害剤)(例えばBVT 3498、BVT 2733);(58)アミノレクス;(59)アンフェクロラール;(60)アンフェタミン;(6
1)ベンズフェタミン;(62)クロルフェンテルミン;(63)クロベンゾレクス;(64)クロフォレクス;(65)クロミノレクス;(66)クロルテルミン;(67)シクレキセドリン;(68)デキストロアンフェタミン;(69)ジフェメトキシジン;(70)N−エチルアンフェタミン;(71)フェンブトラザート;(72)フェニソレクス;(73)フェンプロポレクス;(74)フルドレクス;(75)フルミノレクス;(76)フルフリルメチルアンフェタミン;(77)レボアンフェタミン;(78)レボファセトペラン;(79)メフェノレクス;(80)メタンフェプラモン;(81)メタンフェタミン;(82)ノルプソイドエフェドリン;(83)ペントレクス;(84)フェンジメトラジン;(85)フェンメトラジン;(86)ピシロレクス;(87)フィトファーム57;並びに(88)ゾニサミドが挙げられる。
別の実施形態では、本発明の化合物は抗鬱剤又は抗不安剤と併用することができ、例えば、ノルエピネフリン再取込み阻害剤(例えば第三級アミン三環系及び第二級アミン三環系)、選択的セロトニン再取込み阻害剤(SSRI)、モノアミンオキシダーゼ阻害剤(MAOI)、可逆的モノアミンオキシダーゼ阻害剤(RIMA)、セロトニン及びノルアドレナリン再取込み阻害剤(SNRI)、コルチコトロピン放出因子(CRF)アンタゴニスト、α−アドレナリン受容体アンタゴニスト、ニューロキニン−1受容体アンタゴニスト、非定型抗鬱剤、ベンゾジアゼピン、5−HT1Aアゴニスト又はアンタゴニスト、特に5−HT1A部分アゴニスト、並びにコルチコトロピン放出因子(CRF)アンタゴニストが挙げられる。特定薬剤としてはアミトリプチリン、クロミプラミン、ドキセピン、イミプラミン及びトリミプラミン;アモキサピン、デシプラミン、マプロチリン、ノルトリプチリン及びプロトリプチリン;フルオキセチン、フルボキサミン、パロキセチン及びセルトラリン;イソカルボキサジド、フェネルジン、トラニルシプロミン及びセレギリン;モクロベミド;ベンラファキシン;アプレピタント;ブプロピオン、リチウム、ネファゾドン、トラゾドン及びビロキサジン;アルプラゾラム、クロルジアゼポキシド、クロナゼパム、クロラゼペート、ジアゼパム、ハラゼパム、ロラゼパム、オキサゼパム及びプラゼパム;ブスピロン、フレシノキサン、ゲピロン及びイプサピロン、並びに医薬的に許容可能な該化合物の塩が挙げられる。
別の実施形態では、本発明の化合物はアルツハイマー病治療剤;βセクレターゼ阻害剤;γセクレターゼ阻害剤;成長ホルモン分泌促進剤;組換え成長ホルモン;HMG−CoAレダクターゼ阻害剤;NSAID(例えばイブプロフェン);ビタミンE;抗アミロイド抗体;CB−1受容体アンタゴニスト又はCB−1受容体逆アゴニスト;抗生物質(例えばドキシサイクリン及びリファムピン);N−メチル−D−アスパラギン酸(NMDA)受容体アンタゴニスト(例えばメマンチン);コリンエステラーゼ阻害剤(例えばガランタミン、リバスチグミン、ドネペジル及びタクリン);成長ホルモン分泌促進剤(例えばイブタモレン、メシル酸イブタモレン及びカプロモレリン);ヒスタミンHアンタゴニスト;AMPAアゴニスト;PDE IV阻害剤;GABA逆アゴニスト;又はニューロンニコチンアゴニストと併用することができる。
別の実施形態では、本発明の化合物は鎮静剤、催眠剤、不安緩解剤、抗精神病薬、抗不安剤、シクロピロロン、イミダゾピリジン、ピラゾロピリミジン、マイナートランキライザー、メラトニンアゴニスト及びアンタゴニスト、メラトニン作動薬、ベンゾジアゼピン、バルビツレート、5HT−2アンタゴニスト等と併用投与することができ、例えば、アジナゾラム、アロバルビタール、アロニミド、アルプラゾラム、アミトリプチリン、アモバルビタール、アモキサピン、ベンタゼパム、ベンゾクタミン、ブロチゾラム、ブプロピオン、ブスピロン、ブタバルビタール、ブタルビタール、カプリド、カルボクロラール、クロラールベタイン、抱水クロラール、クロルジアゼポキシド、クロミプラミン、クロナゼパム、クロペリドン、クロラゼペート、クロレテート、クロザピン、シプラゼパム、デシプラミン、デクスクラモール、ジアゼパム、ジクロルアルフェナゾン、ジバルプロエクス、ジフェンヒドラミン、ドキセピン、エスタゾラム、エトクロルビノール、エトミデート、フェノバム、フルニトラゼパム、フルラゼパム、フルボキサミン、フルオキセチン、ホサゼパム、グルテチミド、ハラゼパム、ヒドロキシジン、イミプラミン、リチウム、ロラゼパム、ロルメタゼパム、マプロチリン、メクロカロン、メラトニン、メホバルビタール、メプロバメート、メタカロン、ミダフルル、ミダゾラム、ネファゾドン、ニソバメート、ニトラゼパム、ノルトリプチリン、オキサゼパム、パルアルデヒド、パロキセチン、ペントバルビタール、ペルラピン、ペルフェナジン、フェネルジン、フェノバルビタール、プラゼパム、プロメタジン、プロポフォル、プロトリプチリン、クアゼパム、レクラゼパム、ロレタミド、セコバルビタール、セルトラリン、スプロクロン、テマゼパム、チオリダジン、トラカゾラート、トラニルシプロミン、トラゾドン、トリアゾラム、トレピパム、トリセタミド、トリクロホス、トリフルオペラジン、トリメトジン、トリミプラミン、ウルダゼパム、ベンラファキシン、ザレプロン、ゾラゼパム、ゾルピデム及びその塩並びにその組合わせ等が挙げられ、あるいは本発明の化合物は光療法や電気刺激等の物理的方法と併用投与することもできる。
別の実施形態では、本発明の化合物は(カルビドパやベンセラジド等の選択的脳外脱炭酸酵素阻害剤との併用下又は非併用下の)レボドパ、抗コリン薬(例えば(場合によりその塩酸塩又は乳酸塩としての)ビペリデン及び塩酸トリヘキシルフェニジル(ベンズヘキソール))、COMT阻害剤(例えばエンタカポン)、MOA−B阻害剤、抗酸化剤、A2aアデノシン受容体アンタゴニスト、コリン作動性アゴニスト、NMDA受容体アンタゴニスト、セロトニン受容体アンタゴニスト及びドーパミン受容体アゴニスト(例えばアレンテモール、ブロモクリプチン、フェノルドパム、リスリド、ナキサゴリド、ペルゴリド及びプラミペキソール)と併用することができる。当然のことながら、ドーパミンアゴニストは医薬的に許容可能な塩の形態とすることができ、例えば臭化水素酸アレンテモール、メシル酸ブロモクリプチン、メシル酸フェノルドパム、塩酸ナキサゴリド及びメシル酸ペルゴリドが挙げられる。リスリドとプラミペキソールは一般に非塩形態で使用される。
別の実施形態では、本発明の化合物はアセトフェナジン、アレンテモール、ベンズヘキソール、ブロモクリプチン、ビペリデン、クロルプロマジン、クロルプロチキセン、クロザピン、ジアゼパム、フェノルドパム、フルフェナジン、ハロペリドール、レボドパ、レボドパ+ベンセラジド、レボドパ+カルビドパ、リスリド、ロキサピン、メソリダジン、モリンドン、ナキサゴリド、オランザピン、ペルゴリド、ペルフェナジン、ピモジド、プラミペキソール、リスペリドン、スルピリド、テトラベナジン、トリヘキシルフェニジル、チオリダジン、チオチキセン又はトリフルオペラジンと併用することができる。
別の実施形態では、本発明の化合物はフェノチアジン、チオキサンテン、複素環式ジベンズアゼピン、ブチロフェノン、ジフェニルブチルピペリジン及びインドロン類の神経遮断薬から選択される化合物と併用することができる。フェノチアジンの適切な例としてはクロルプロマジン、メソリダジン、チオリダジン、アセトフェナジン、フルフェナジン、ペルフェナジン及びトリフルオペラジンが挙げられる。チオキサンテンの適切な例としてはクロルプロチキセンとチオチキセンが挙げられる。ジベンズアゼピンの1例はクロザピンである。ブチロフェノンの1例はハロペリドールである。ジフェニルブチルピペリジンの1例はピモジドである。インドロンの1例はモリンドンである。他の神経遮断薬としてはロキサピン、スルピリド及びリスペリドンが挙げられる。当然のことながら、神経遮断薬を本発明の化合物と併用する場合には、医薬的に許容可能な塩の形態とすることができ、例えば塩酸クロルプロマジン、ベシル酸メソリダジン、塩酸チオリダジン、マレイン酸アセトフェナジン、塩酸フルフェナジン、エナント酸フルフェナジン、デカン酸フルフェナジン、塩酸トリフルオペラジン、塩酸チオチキセン、デカン酸ハロペリドール、琥珀酸ロキサピン及び塩酸モリンドンが挙げられる。ペルフェナジン、クロルプロチキセン、クロザピン、ハロペリドール、ピモジド及びリスペリドンは一般に非塩形態で使用される。
別の実施形態では、本発明の化合物は食欲抑制剤(例えばアミノレクス、アンフェクロラール、アンフェタミン、ベンズフェタミン、クロルフェンテルミン、クロベンゾレクス、クロホレクス、クロミノレクス、クロルテルミン、シクレキセドリン、デクスフェンフルラミン、デクストロアンフェタミン、ジエチルプロピオン、ジフェメトキシジン、N−エチルアンフェタミン、フェンブトラゼート、フェンフルラミン、フェニソレクス、フェンプロポレクス、フルドレクス、フルミノレクス、フルフリルメチルアンフェタミン、レボアンフェタミン、レボファセトペラン、マジンドール、メフェノレクス、メタンフェプラモン、メタンフェタミン、ノルプソイドエフェドリン、ペントレクス、フェンジメトラジン、フェンメトラジン、フェンテルミン、フェニルプロパノールアミン、ピシロレクス及びシブトラミン);選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI);ハロゲン化アンフェタミン誘導体(例えばクロルフェンテルミン、クロホレクス、クロルテルミン、デクスフェンフルラミン、フェンフルラミン、ピシロレクス及びシブトラミン);及び医薬的に許容可能な該化合物の塩と併用することができる。
別の実施形態では、本発明の化合物はオピエートアゴニスト、リポキシゲナーゼ阻害剤(例えば5−リポキシゲナーゼ阻害剤)、シクロオキシゲナーゼ阻害剤(例えばシクロオキシゲナーゼ−2阻害剤)、インターロイキン阻害剤(例えばインターロイキン−1阻害剤)、NMDAアンタゴニスト、一酸化窒素阻害剤もしくは一酸化窒素合成阻害剤、非ステロイド性抗炎症薬又はサイトカイン抑制性抗炎症薬と併用することができ、例えば、アセトアミノフェン、アスピリン、コデイン、フェンタニル、イブプロフェン、インドメタシン、ケトロラック、モルヒネ、ナプロキセン、フェナセチン、ピロキシカム、ステロイド性鎮痛薬、スフェンタニル、スリンダック、テニダップ等の化合物と併用することができる。同様に、本発明の化合物は鎮痛剤;補助剤(例えばカフェイン、H2アンタゴニスト、シメチコン、水酸化アルミニウム又は水酸化マグネシウム);充血除去剤(例えばフェニルエフリン、フェニルプロパノールアミン、プソイドエフェドリン、オキシメタゾリン、エピネフリン、ナファゾリン、キシロメタゾリン、プロピルヘキセドリン又はレボデオキシエフェドリン);鎮咳薬(例えばコデイン、ヒドロコドン、カラミフェン、カルベタペンタン又はデキストラメトルファン);利尿薬;及び鎮静性又は非鎮静性抗ヒスタミン薬と併用投与することもできる。
本発明の化合物は経口、非経口(例えば筋肉内、腹腔内、静脈内、ICV、槽内注射もしくは輸液、皮下注射、又はインプラント)、吸入スプレー、鼻孔内、膣、直腸、舌下、又は局所投与経路により投与することができ、各投与経路に適した従来の医薬的に許容可能な非毒性担体、アジュバント及びビヒクルを含有する適切な用量単位製剤に単独又は2種類以上を配合することができる。マウス、ラット、ウマ、ウシ、ヒツジ、イヌ、ネコ、サル等の温血動物の治療に加え、本発明の化合物はヒトで使用するのにも有効である。
本発明の化合物の投与用医薬組成物は用量単位形態とすると簡便であり、製薬分野で周知の任意方法により製造することができる。いずれの方法も1種類以上の補助成分を構成する担体と活性成分を配合する段階を含む。一般に、医薬組成物は活性成分を液体担体又は微粉状固体担体又は両者と均質混和した後に必要に応じて生成物を所望製剤に成形することにより製造される。医薬組成物には、疾患の過程又は症状に所望効果を生じるために十分な量の目的活性化合物を配合する。本明細書で使用する「組成物」なる用語は特定量の特定成分を含有する製剤に加え、特定量の特定成分の併用により直接又は間接的に得られる任意製剤を意味する。
経口用組成物は医薬組成物の製造方法として当分野で公知の任意方法により製造することができ、このような組成物は医薬的にエレガントで口当たりのよい製剤にするために甘味剤、香味剤、着色剤及び防腐剤から構成される群から選択される1種以上の添加剤を添加することができる。錠剤は錠剤の製造に適した医薬的に許容可能な非毒性賦形剤と混合した活性成分を含有する。これらの賦形剤としては例えば不活性希釈剤(例えば炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウム又はリン酸ナトリウム);顆粒化剤及び崩壊剤(例えばコーンスターチ又はアルギン酸);結合剤(例えば澱粉、ゼラチン又はアラビアガム)及び滑沢剤(例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸又はタルク)が挙げられる。錠剤はコーティングしなくてもよいし、胃腸管での崩壊と吸収を遅らせて長時間持続作用を提供するために公知技術によりコーティングしてもよい。経口用組成物は更に活性成分を不活性固体希釈剤(例えば炭酸カルシウム、リン酸カルシウム又はカオリン)と混合したハードゼラチンカプセルの形態でもよいし、活性成分を水又は油性媒体(例えば落花生油、液体パラフィン又はオリーブ油)と混合したソトフゼラチンカプセルの形態でもよい。水性懸濁液剤は水性懸濁液剤の製造に適した賦形剤と混合した活性材料を含有する。油性懸濁液剤は適切な油に活性成分を懸濁することにより製剤化することができる。水中油エマルションも利用できる。水を加えて水性懸濁液を調製するのに適した分散性散剤及び顆粒剤は分散剤又は湿潤剤、懸濁剤及び1種類以上の防腐剤と混合した活性成分を提供する。本発明の医薬組成物は注射用滅菌水性又は油性懸濁液の形態でもよい。本発明の化合物は直腸投与用座剤形態で投与することもできる。局所用には、本発明の化合物を含有するクリーム、軟膏、ゼリー、溶液又は懸濁液等を使用することができる。本発明の化合物は吸入投与用に製剤化することもできる。本発明の化合物は当分野で公知の方法により経皮パッチにより投与することもできる。
本発明の化合物の数種類の製造方法を下記スキーム及び実施例に例証する。出発材料は当分野で公知の手順又は本明細書に例証する手順に従って製造する。本明細書では以下の略語を使用する。Me:メチル;Et:エチル;t−Bu:tert−ブチル;Ar:アリール;Ph:フェニル;Bn:ベンジル;Ac:アセチル;THF:テトラヒドロフラン;DEAD:アゾジカルボン酸ジエチル;DIPEA:N,N−ジイソプロピルエチルアミン;DMSO:ジメチルスルホキシド;EDC:N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド;HOBT:ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物;Boc:tert−ブチルオキシカルボニル;EtN:トリエチルアミン;DCM:ジクロロメタン;DCE:ジクロロエタン;BSA:ウシ血清アルブミン;TFA:トリフルオロ酢酸;DMF:N,N−ジメチルホルムアミド;MTBE:メチルtert−ブチルエーテル;SOCl:塩化チオニル;CDI:カルボニルジイミダゾール;rt:室温;HPLC:高性能液体クロマトグラフィー。本発明の化合物は種々の方法で製造することができる。
場合により、例えば置換基の操作により最終生成物を更に修飾してもよい。これらの操作としては限定されないが、当業者に一般に公知の還元、酸化、アルキル化、アシル化及び加水分解反応が挙げられる。場合により、反応を助長するため又は望ましくない反応生成物を避けるために上記反応スキームの実施順序を変更してもよい。以下の実施例は本発明をより十分に理解できるようにするために記載するものである。これらの実施例は例証に過ぎず、本発明を限定するものと解釈すべきではない。
Figure 2009543786
メチルケトンA−1
Boc−エチレンジアミン(5.7g,35.7mmol)のEtO(100mL)溶液をメチルビニルケトン2.92mL(35.7mmol)で滴下処理し、24時間撹拌した。次に反応混合物を0℃まで冷却し、トリエチルアミン6.21mL(44.6mmol)を加え、次いでクロロギ酸アリル4.16mL(39.2mmol)を加えた。反応混合物を一晩撹拌しながら室温までゆっくりと昇温した。反応混合物をEtOAcで希釈し、10%クエン酸水溶液、飽和NaHCO及びブラインで順次洗浄した。有機相をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮し、A−1を淡黄色油状物として得た。A−1のデータ:HNMR(500MHz,CDCl)δ 5.95(m,1H),5.35−5.2(m,2H),5.0−4.6(m,1H),4.6(m,2H),3.5(m,2H),3.4(m,2H),3.0(m,2H),2.5(m,2H),2.15(s,3H),1.5(s,9H)ppm。
アリル5−メチル−1,4−ジアゼパン−1-カルボキシレート(A−2)
A−1(2.9g,9.2mmol)のDCM(50mL)溶液にTFA 5mLを加えた。4時間撹拌後に溶媒をロータリーエバポレーターで除去した後、トルエンと共沸させた。残留物をDCM 50mLとHOAc 1mLに溶かした。1時間撹拌後、Na(OAc)BH 3.89g(18.4mmol)を加え、反応混合物を室温で一晩撹拌した。飽和NaHCO溶液と2:1 CHCl/EtOHを入れた分液漏斗に反応混合物を投入した。層分離し、水層を2:1 CHCl/EtOHで2回抽出した。有機層を合わせて最少量のブラインで洗浄し、濃縮し、A−2を淡黄色油状物として得た。A−2のデータ:LC/MS:rt=0.41min;m/z(M+H)=199.0(実測値);199.1(計算値)。
2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)−5−メチル安息香酸(A−3)
2−ヨード−5−メチル安息香酸(4.0g,15.3mmol)のDMF(10mL)溶液を1,2,3−トリアゾール(2.1g,30.5mmol)、CsCO(9.95g,30.5mmol)、CuI(0.145g,0.76mmol)及びトランス−N,N’−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン(0.43g,3.05mmol)で処理した。混合物をマイクロ波反応器で120℃に10分間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、水で希釈し、EtOAcで洗浄した。水相を1N HClで酸性化し、EtOAcで希釈した。有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をSiOで勾配溶出(水中0→10% MeOH+0.1% AcOH)により精製すると、先ず2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)−5−メチル安息香酸A−3が溶出し、その後、望ましくない位置異性体1−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)−5−メチル安息香酸が溶出した。A−3のデータ:HNMR(500MHz,DMSO−d)d 12.98(br s,1H),8.04(s,2H),7.72−7.45(m,3H),2.41(s,3H)ppm。
アリル5−メチル−4−[5−メチル−2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1-カルボキシレート(A−4)
A−2(330mg,1.66mmol)とA−3(405mg,2.0mmol)と1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物270mg(2.0mmol)とトリエチルアミン700μL(5.0mmol)をDMF 5mLに溶かした溶液にEDC 383mg(2.0mmol)を加え、反応混合物を一晩55℃で撹拌した。反応混合物をEtOAcと飽和NaHCO水溶液に分配した。層分離し、有機層をブラインで2回洗浄し、NaSOで乾燥し、ロータリーエバポレーターで濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製し、A−4を白色タフィーとして得た。A−4のデータ:LC/MS:rt=2.13min;m/z(M+H)=384.0(実測値);384.2(計算値)。
7−メチル−1−[5−メチル−2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1.4−ジアゼパン(A−5)
A−4(320mg,0.84mmol)のTHF(10mL)溶液を3分間N流で脱気した。次に反応混合物にピペリジン330μL(3.3mmol)とNaBH 127mg(3.3mmol)とテトラキスパラジウムトリフェニルホスフィン96mg(0.08mmol)を加えた。1時間室温で撹拌後に、飽和NaHCO溶液と2:1 CHCl/EtOHを入れた分液漏斗に反応混合物を投入した。層分離し、水層を2:1 CHCl/EtOHで2回抽出した。有機層を合わせて最少量のブラインで洗浄し、濃縮し、粗A−5を得た。A−5のデータ:LC/MS:rt=1.17min;m/z(M+H)=300.1(実測値);300.2(計算値)。
2−{5−メチル−4−[5−メチル−2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1−イル}−1,3−ベンゾオキサゾール(A−6)
前段階からの粗A−5をDMF 3mLに溶かした溶液を2−クロロベンゾオキサゾール120μL(1.1mmol)とトリエチルアミン350μL(2.51mmol)で処理し、55℃で1.5時間撹拌した。室温まで冷却後、反応混合物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液で洗浄後、ブラインで2回洗浄し、NaSOで乾燥した。ロータリーエバポレーターで濃縮後、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc)により精製し、A−6を白色固体として得た。A−6のデータ:HRMS(APCI)m/z(M+H)417.2007(実測値);417.2034(計算値)。
Figure 2009543786
(R)又は(S)−ベンジル5−メチル−1,4−ジアゼパン−1-カルボキシレート(B−2)
10cm Chiralpak ADカラムを利用し、1:1 MeOH/EtOH15%とヘキサン(0.1%ジエチルアミンを添加)85%を流速200mL/minで使用するキラルHPLCにより、(クロロギ酸アリルの代わりにクロロギ酸ベンジルを使用した以外はA−2に使用した経路と同様の経路により製造した)B−1のラセミ混合物3.0g(12mmol)をそのエナンチオマーに分離した。これらの条件下で、先に溶出するエナンチオマー1.14gが>95%eeで得られ、2番目に溶出するエナンチオマー1.15gが>95%eeで得られた。先に溶出するエナンチオマーをB−2として維持し、所望化合物を得た。
2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)安息香酸B−3
2−ヨード安息香酸(3.0g,12.09mmol)のDMF溶液を1,2,3−トリアゾール(1.5g,21.7mmol)、CsCO 7.08g(21.7mmol)、CuI 114mg(0.60mmol)及びトランス−N,N’−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン310mg(2.17mmol)で処理した。混合物をマイクロ波反応器で10分間120℃に加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、EtOAcで希釈し、セライトで濾過した。残留物をSiOで勾配溶出(DCM中0→10% MeOH+0.1% AcOH)により精製すると、先ず所望の2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)安息香酸B−3が溶出した。B−3のデータ:HNMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.05(br s,1H),8.12(s,2H),7.81−7.52(m,4H)ppm。望ましくない1−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)安息香酸が2番目に溶出した。
(R)又は(S)−ベンジル5−メチル−4−[2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1-カルボキシレート(B−4)
先に溶出するエナンチオマーB−2(250mg,1.0mmol)とB−3(200mg,1.05mmol)と1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物185mg(1.2mmol)とトリエチルアミン421μL(3.0mmol)をDMF 3mLに溶かした溶液にEDC 289mg(1.5mmol)を加え、反応混合物を50℃で4時間撹拌した。反応混合物をEtOAcと飽和NaHCO水溶液に分配した。層分離し、有機層を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、ロータリーエバポレーターで濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製し、B−4を無色ガムとして得た。B−4のデータ:LC/MS:rt=2.25min;m/z(M+H)=420.0(実測値);420.2(計算値)。
(R)又は(S)−7−メチル−1−[2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン(B−5)
B−4(480mg,1.1mmol)のEtOAc(150mL)溶液を減圧脱気し、3回Nパージ後、所定量の炭素担持10%パラジウムを加えた。更に3回Nパージ後、雰囲気をHに置換し、反応混合物をHバルーン下で一晩撹拌した。反応混合物をEtOAcとMeOHでリンスしながらセライトパッドで濾過し、濾液を濃縮し、粗B−5を白色固体として得た。B−5のデータ:LC/MS:rt=1.02min;m/z(M+H)=286.0(実測値);286.2(計算値)。
(R)又は(S)−2−{5−メチル−4−[2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1−イル}キナゾリン(B−6)
B−5(50mg,0.18mmol)のDMF(3mL)溶液を(US6,040,448に従って製造した)2−クロロキナゾリン32mg(0.19mmol)と炭酸カリウム121mg(0.88mmol)で処理し、50℃で一晩撹拌した。室温まで冷却後、反応混合物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液、次いで水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。ロータリーエバポレーターで濃縮後、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH)により精製し、更に2回目のクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)を実施し、A−6を淡黄色固体として得た。B−6のデータ:HRMS(APCI)m/z(M+H)414.2015(実測値);414.2037(計算値)。
Figure 2009543786
メチルN−(tert−ブトキシカルボニル)−β−アラニル−N−ベンジルアラニネート(C−1)
Bzl−Ala−OMe HCl 5.4g(23.5mmol)とBoc−β−アラニン5.34g(28.2mmol)と1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物3.97g(29.4mmol)とトリエチルアミン9.83mL(70.5mmol)をDMF 30mLに溶かした溶液にEDC 5.4g(28.2mmol)を加え、反応混合物を4時間室温で撹拌した。反応混合物をEtOAcと10%クエン酸水溶液に分配し、層分離し、有機層を5% NaCO水溶液、次いでブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、ロータリーエバポレーターで濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製し、C−1を無色油状物として得た。C−1のデータ:LC/MS:rt=2.22min;m/z(M+H)=265.1(実測値);265.2([M−Boc]の計算値)。
4−ベンジル−3−メチル−1,4−ジアゼパン−2,5−ジオン(C−2)
C−1(1.2g,3.3mmol)のEtOAc(50mL)溶液を触ってみて温かく感じるまでHCl(g)で処理した。反応フラスコをストッパーで密閉し、室温で一晩撹拌した。溶媒をロータリーエバポレーターで除去し、残留物を飽和NaHCO水溶液で塩基性化し、2:1 CHCl/EtOHで3回抽出した。有機抽出層を濃縮し、淡黄色ガム650mgを得た。この材料を無水MeOH 10mLに溶かし、NaOMe 159mg(2.95mmol)で処理し、得られた混合物を60℃で一晩撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、NHCl水溶液でクエンチした。次に、5% NaCO水溶液を入れた分液漏斗に反応混合物を投入し、2:1 CHCl/EtOHで3回抽出した。有機層を合わせて濃縮し、C−2を白色タフィーとして得た。C−2のデータ:LC/MS:rt=1.17min;m/z(M+H)=233.1(実測値);233.1(計算値)。
tert−ブチル4−ベンジル−3−メチル−1,4−ジアゼパン−1-カルボキシレート(C−3)
C−2(1.37g,5.9mmol)を0℃のTHF 60mLに溶かした溶液をLAHの1M THF溶液35.4mL(35.4mmol)で処理した。反応混合物を撹拌しながらゆっくりと室温まで昇温し、室温で72時間撹拌した。次に反応混合物を−10℃まで冷却し、水1.5mL、15% NaOH 1.5mL、更に水4.5mLを順次加えることにより注意深くクエンチした。所定量のNaSOを加え、混合物を1時間撹拌後、セライトで濾過した。濾液を濃縮し、無色油状物1.2gを得た。この材料をDCM 30mLに溶かし、BocO 1.54g(7.1mmol)を加え、反応混合物を2時間室温で撹拌した。反応混合物を濃縮し、カラムに直接ロードし、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製し、C−3を無色油状物として得た。C−3のデータ:LC/MS:rt=1.34min;m/z(M+H)=305.1(実測値);305.2(計算値)。
tert−ブチル3−メチル−1,4−ジアゼパン−1-カルボキシレート(C−4)
C−3(1.58g,5.19mmol)のMeOH(20mL)溶液を減圧脱気し、Nパージ後、所定量のPd(OH)を加えた。更に2回Nパージ後、雰囲気をHに置換し、反応混合物をHバルーン下で2時間撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、濾液を濃縮し、C−4を淡黄色油状物として得た。C−4のデータ:LC/MS:rt=1.03min;m/z(M+H)=215.2(実測値);215.2(計算値)。
tert−ブチル3−メチル−4−[5−メチル−2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1-カルボキシレート(C−5)
C−4(420mg,1.96mmol)とA−3(478mg,2.35mmol)と1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物318mg(2.35mmol)とトリエチルアミン820μL(5.9mmol)をDMF 3mLに溶かした溶液にEDC 451mg(2.35mmol)を加え、反応混合物を2時間50℃で撹拌した。反応混合物をEtOAcと飽和NaHCO水溶液に分配した。層分離し、有機層をブラインで2回洗浄し、NaSOで乾燥し、ロータリーエバポレーターで濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製し、C−5を白色タフィーとして得た。C−5のデータ:LC/MS:rt=2.24min;m/z(M+H)=400.0(実測値);400.2(計算値)。
2−{3−メチル−4−[5−メチル−2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1−イル}−1,3−ベンゾオキサゾール(C−6)
C−5(550mg,1.38mmol)のEtOAc(20mL)溶液を触ってみて温かく感じるまでHCl(g)で処理した。反応フラスコをストッパーで密閉し、室温で2時間撹拌した。溶媒をロータリーエバポレーターで除去し、残留物にEtOを加えてトリチュレートし、再び濃縮し、白色固体510mgを得た。この材料114mg(0.34mmol)をDMF 3mLに溶かし、2−クロロベンゾオキサゾール39mL(0.34mmol)と炭酸カリウム142mg(1.0mmol)を加え、反応混合物を50℃に一晩加熱した。室温まで冷却後、反応混合物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液で洗浄した後、ブラインで3回洗浄し、NaSOで乾燥した。ロータリーエバポレーターで濃縮後、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc)により精製し、C−6を白色タフィーとして得た。C−6のデータ:HRMS(APCI)m/z(M+H)417.2001(実測値);417.2034(計算値)。
Figure 2009543786
(L)−メチルN−(tert−ブトキシカルボニル)−β−アラニル−N−ベンジルアラニネート(D−1)
L−Bzl−Ala−OMe HCl 10.0g(43.5mmol)とBoc−β−アラニン8.65g(45.7mmol)と1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物8.0g(52.2mmol)とトリエチルアミン18.2mL(131mmol)をDMF 100mLに溶かした溶液にEDC 12.52g(65.3mmol)を加え、反応混合物を一晩50℃で撹拌した。反応混合物をEtOAcと10% KHSO水溶液に分配し、層分離し、有機層を飽和NaHCO水溶液、次いで水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、ロータリーエバポレーターで濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製し、D−1を無色ガムとして得た。C−1のデータ:LC/MS:rt=2.22min;m/z(M+H)=265.1(実測値);265.2([M−Boc]の計算値)。
(S)−4−ベンジル−3−メチル−1,4−ジアゼパン−2,5−ジオン(D−2)
D−1(9.8g,26.9mmol)のEtOAc(100mL)溶液をHCl(g)で飽和させ、15分間撹拌した後、再び飽和させた。反応フラスコをストッパーで密閉し、室温で30分間撹拌した。溶媒をロータリーエバポレーターで除去し、残留物を水に溶かし、KCOで塩基性化した。溶液をEtOAcで2回抽出し、有機抽出層を合わせてブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮し、琥珀色ガム5.43gを得た。この材料を無水トルエン80mLに溶かし、0℃まで冷却し、AlMeの2.0Mトルエン溶液20.5mL(41.1mmol)で90分間滴下処理した。混合物を室温まで昇温し、5時間撹拌し、この時点で1M HCl〜100mLでクエンチし、EtOAcで分配した。層分離後、水層を再びEtOAcで抽出し、有機層を合わせて水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮し、D−2を琥珀色ガムとして得た。D−2のデータ:LC/MS:rt=1.15min;m/z(M+H)=233.1(実測値);233.1(計算値)。
(S)−tert−ブチル4−ベンジル−3−メチル−1,4−ジアゼパン−1-カルボキシレート(D−3)
D−2(5.15g,22.2mmol)を0℃のTHF 100mLに溶かした溶液をLAHの4M EtO溶液55.5mL(222mmol)で処理した。反応混合物を撹拌しながら室温までゆっくりと昇温し、室温で一晩撹拌した。次に反応混合物を0℃まで冷却し、水8.5mL、15% NaOH 8.5mL、更に水25.5mLを順次加えることにより注意深くクエンチした。所定量のTHF(〜300mL)を加え、混合物を15分間撹拌した後、セライトで濾過した。濾液を濃縮し、オレンジ色ガム4.13gを得た。この材料をDCM 50mLに溶かし、トリエチルアミン5.63mL(40.4mmol)とBocO 6.62g(30.3mmol)を加え、反応混合物を一晩室温で撹拌した。反応混合物をEtOAcと飽和NaHCO水溶液に分配した。層分離し、有機層を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、ロータリーエバポレーターで濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製し、D−3を無色ガムとして得た。C−3のデータ:LC/MS:rt=1.33min;m/z(M+H)=305.1(実測値);305.2(計算値)。
(S)−tert−ブチル3−メチル−1,4−ジアゼパン−1-カルボキシレート(D−4)
D−4(1.25g,5.19mmol)を1:1 MeOH/EtOAcに溶かした溶液を減圧脱気し、3回Nパージ後、所定量のPd(OH)を加えた。更に3回Nパージ後、雰囲気をHに置換し、反応混合物をHバルーン下で一晩撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、濾液を濃縮し、D−4をガムとして得た。D−4のデータ:LC/MS:rt=1.0min;m/z(M+H)=215.2(実測値);215.2(計算値)。
(S)−tert−ブチル3−メチル−4−[5−メチル−2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル)−1,4−ジアゼパン−1-カルボキシレート(D−5)
D−4(400mg,1.87mmol)とB−3(371mg,1.96mmol)と1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物343mg(2.24mmol)とトリエチルアミン780μL(5.6mmol)をDMF 5mLに溶かした溶液にEDC 537mg(2.8mmol)を加え、反応混合物を一晩50℃で撹拌した。反応混合物をEtOAcと飽和NaHCO水溶液に分配した。層分離し、有機層を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、ロータリーエバポレーターで濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製し、D−5を無色ガムとして得た。D−5のデータ:LC/MS:rt=2.09min;m/z(M+H)=386.1(実測値);386.2(計算値)。
(S)−2−{3−メチル−4−[5−メチル−2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1−イル}−1,3−ベンゾオキサゾール(C−6)
D−5(660mg,1.71mmol)のEtOAc(75mL)溶液をHCl(g)で飽和させ、15分間撹拌した後、再び飽和させた。反応フラスコをストッパーで密閉し、室温で30分間撹拌した。溶媒をロータリーエバポレーターで除去し、ふわふわした白色固体500mgを得た。この材料250mg(0.78mmol)をDMF 5mLに溶かし、(US6,040,448に記載されているように製造した)2−クロロキナゾリン141mg(0.86mmol)と炭酸カリウム429mg(3.11mmol)を加え、反応混合物を50℃に4時間加熱した後、週末の間室温で撹拌した。室温まで冷却後、反応混合物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液、次いで水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。ロータリーエバポレーターで濃縮後、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc)により精製し、D−6を黄色固体として得た。D−6のデータ:HRMS(APCI)m/z(M+H)414.2017(実測値);414.2037(計算値)。この材料をスキームCに図示した方法により製造したラセミサンプルと比較した処、D−6は〜93%eeであることが判明した。条件:Chiralpak AD、移動相40% IPA/ヘキサン(0.1%ジエチルアミン添加)、流速1mL/min。ラセミ材料:Rt(peak1)=6.8min;Rt(peak2)=8.6 min。D−6:Rt=6.8 min。
Figure 2009543786
Figure 2009543786
Figure 2009543786
以上、所定の特定実施形態について本発明を記載及び例証したが、当業者に自明の通り、本発明の精神及び範囲から逸脱せずに手順及びプロトコールの各種応用、変更、変形、代用、削除又は追加を行うことができる。

Claims (29)

  1. 式Iの化合物
    Figure 2009543786
    {式中、
    Xは−SO−、−(C=O)−、及び−(C=S)−から選択され;

    (1)フェニル(フェニルはR1a、R1b及びR1cで置換されている。)、
    (2)ナプチル(ナプチルはR1a、R1b及びR1cで置換されている。)、並びに
    (3)ヘテロアリール(ヘテロアリールはR1a、R1b及びR1cで置換されている。)
    から構成される群から選択され;
    はヘテロアリール(ヘテロアリールはR2a、R2b及びR2cで置換されている。)であり;
    1a、R1b、R1c、R2a、R2b及びR2c
    (1)水素、
    (2)ハロゲン、
    (3)ヒドロキシル、
    (4)−(C=O)−O−C1−6アルキル[mは0又は1であり、nは0又は1であり(mが0又はnが0の場合には、結合が存在する。)並びにアルキルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。]、
    (5)−(C=O)−O−C3−6シクロアルキル(シクロアルキルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
    (6)−(C=O)−C2−4アルケニル(アルケニルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
    (7)−(C=O)−C2−4アルキニル(アルキニルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
    (8)−(C=O)−O−フェニル又は−(C=O)−O−ナプチル(フェニル又はナプチルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
    (9)−(C=O)−O−複素環(複素環は置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
    (10)−(C=O)−NR1011[R10及びR11
    (a)水素、
    (b)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されたC1−6アルキル、
    (c)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されたC3−6アルケニル、
    (d)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されたシクロアルキル、
    (e)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されたフェニル、及び
    (f)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換された複素環
    から構成される群から独立して選択される。]、
    (11)−S(O)−NR1011
    (12)−S(O)−R12(qは0、1又は2であり、R12はR10及びR11の定義から選択される。)、
    (13)−COH、
    (14)−CN、
    (15)−NO、及び
    (16)−B(OH)
    から構成される群から独立して選択され;
    、R、R、R、R及びR
    (1)水素、
    (2)−C1−6アルキル(アルキルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
    (3)−O−C1−6アルキル(アルキルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、及び
    (4)フェニル(フェニルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)
    から構成される群から独立して選択され、
    又はRとR又はRとRは一緒にC3−6シクロアルキル(シクロアルキルは置換されていないか又はR14から選択される1個以上の置換基で置換されている。)を形成し、
    但し、R、R、R、R、R又はRの少なくとも1個は水素以外であり;
    13
    (1)ハロゲン、
    (2)ヒドロキシル、
    (3)−(C=O)−O−C1−6アルキル(アルキルは置換されていないか又はR14から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
    (4)−O−(C1−3)ペルフルオロアルキル、
    (5)−(C=O)−O−C3−6シクロアルキル(シクロアルキルは置換されていないか又はR14から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
    (6)−(C=O)−C2−4アルケニル(アルケニルは置換されていないか又はR14から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
    (7)−(C=O)−O−フェニル又は−(C=O)−O−ナプチル(フェニル又はナプチルは置換されていないか又はR14から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
    (8)−(C=O)−O−複素環(複素環は置換されていないか又はR14から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
    (9)−(C=O)−NR1011
    (10)−S(O)−NR1011
    (11)−S(O)−R12
    (12)−COH、
    (13)−CN、及び
    (14)−NO
    から構成される群から選択され;
    14
    (1)ヒドロキシル、
    (2)ハロゲン、
    (3)C1−6アルキル、
    (4)−C3−6シクロアルキル、
    (5)−O−C1−6アルキル、
    (6)−O(C=O)−C1−6アルキル、
    (7)−NH−C1−6アルキル、
    (8)フェニル、
    (9)複素環、
    (10)−COH、及び
    (11)−CN
    から構成される群から選択される。}
    又は医薬的に許容可能な該化合物の塩。
  2. 請求項1に記載の式Iaの化合物
    Figure 2009543786
    又は医薬的に許容可能な該化合物の塩。
  3. 請求項1に記載の式Ibの化合物
    Figure 2009543786
    又は医薬的に許容可能な該化合物の塩。
  4. 請求項1に記載の式Icの化合物
    Figure 2009543786
    又は医薬的に許容可能な該化合物の塩。
  5. 請求項1に記載の式Ic’の化合物
    Figure 2009543786
    又は医薬的に許容可能な該化合物の塩。
  6. 請求項1に記載の式Idの化合物
    Figure 2009543786
    又は医薬的に許容可能な該化合物の塩。
  7. 請求項1に記載の式Ieの化合物
    Figure 2009543786
    又は医薬的に許容可能な該化合物の塩。
  8. 請求項1に記載の式Ifの化合物
    Figure 2009543786
    又は医薬的に許容可能な該化合物の塩。
  9. Xが−(C=O)−である請求項1の化合物。
  10. が、置換されていないか又は
    (1)ハロゲン、
    (2)ヒドロキシル、
    (3)−O−C1−6アルキル[nは0又は1であり(nが0の場合には、結合が存在する。)並びにアルキルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。]、
    (4)−O−フェニル(フェニルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
    (5)複素環(複素環は置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
    (6)−NR1011[R10及びR11
    (a)水素、
    (b)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されたC1−6アルキル
    から構成される群から独立して選択される。]、
    (7)−S(O)−NR1011
    (8)−COH、
    (9)−CN、
    (10)−NO、及び
    (11)−B(OH)
    の1個以上で置換されているフェニルである請求項1の化合物。
  11. が、置換されていないか又は1個以上のメチル、−CF、ハロ、−OCF、−OCH、−OCHCH、−COCH、−CN、−N(CH)、−NH(CHCH)、−NO、−B(OH)、トリアゾリルもしくはフェニルで置換されているフェニルである請求項10の化合物。

  12. (1)フェニル、
    (2)ビフェニル、
    (3)2,6−ジメトキシフェニル、
    (4)2,4−ジクロロフェニル、
    (5)2,6−ジクロロフェニル、
    (6)2,3−ジフルオロフェニル、
    (7)2,4−ジフルオロフェニル、
    (8)2,6−ジフルオロフェニル、
    (9)2−メトキシ−4−メチルフェニル、
    (10)3−メトキシ−ビフェニル、
    (11)3−メチルビ−フェニル、及び
    (12)5−メチル−2−トリアゾリル−フェニル
    から構成される群から選択される請求項11の化合物。
  13. が、置換されていないか又は
    (1)ハロゲン、
    (2)ヒドロキシル、
    (3)−O−C1−6アルキル[nは0又は1であり(nが0の場合には、結合が存在する。)並びにアルキルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。]、
    (4)−O−フェニル(フェニルは置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
    (5)複素環(複素環は置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されている。)、
    (6)−NR1011[R10及びR11
    (a)水素、及び
    (b)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換されたC1−6アルキル
    から構成される群から独立して選択される。]、
    (7)−S(O)−NR1011
    (8)−COH、
    (9)−CN、及び
    (10)−NO
    の1個以上で置換されているヘテロアリールである、請求項1の化合物。
  14. が、置換されていないか又はハロゲン、ヒドロキシル、C1−6アルキル、−O−C1−6アルキルもしくはフェニルで置換されている
    (1)ベンゾイミダゾリル、
    (2)ベンゾチアゾリル、
    (3)ベンゾオキサゾリル、
    (4)キナゾリニル、
    (5)キノリニル、及び
    (6)チアジアゾリル
    から構成される群から選択される、請求項13の化合物。
  15. が、置換されていないか又はメチル、フルオロ、クロロもしくはフェニルで置換されている
    (1)ベンゾイミダゾール−2−イル、
    (2)1,3−ベンゾチアゾール−2−イル、
    (3)1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル、
    (4)2−キナゾリニル、
    (5)1−キノリン−2−イル、及び
    (6)1,2,4−チアジアゾール−5−イル
    から構成される群から選択される、請求項14の化合物。
  16. 、R、R、R、R及びR
    (1)水素、及び
    (2)置換されていないか又はR13から選択される1個以上の置換基で置換された−C1−6アルキル
    から構成される群から独立して選択され、
    又はRとR又はRとRが一緒にC3−6シクロアルキル(シクロアルキルは置換されていないか又はR14から選択される1個以上の置換基で置換されている。)を形成し、
    但し、R、R、R、R、R又はRの少なくとも1個は水素以外である請求項1の化合物。
  17. が−C1−6アルキルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、並びにRが水素である請求項1の化合物。
  18. が水素であり、Rが−C1−6アルキルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、並びにRが水素である請求項1の化合物。
  19. が水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが−C1−6アルキルであり、Rが水素であり、並びにRが水素である請求項1の化合物。
  20. が水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、並びにRが−C1−6アルキルである請求項1の化合物。
  21. が水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、並びにRとRが一緒にC3−6シクロアルキルを形成する請求項1の化合物。
  22. が水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、並びにRとRが一緒にC3−6シクロアルキルを形成する請求項1の化合物。
  23. 2−{5−メチル−4−[5−メチル−2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1−イル}−1,3−ベンゾオキサゾール;
    2−{5−メチル−4−[2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1−イル}キナゾリン;
    2−{3−メチル−4−[5−メチル−2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1−イル}−1,3−ベンゾオキサゾール;
    (S)−2−{3−メチル−4−[5−メチル−2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1−イル}−1,3−ベンゾオキサゾール;
    2−{2−メチル−4−[5−メチル−2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1−イル}−1,3−ベンゾオキサゾール;
    2−{7−メチル−4−[5−メチル−2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1−イル}−1,3−ベンゾオキサゾール;
    5−メチル−1−(4−フェニルピリミジン−2−イル)−4−[2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン;
    2−{5−メチル−4−[2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1−イル}キノリン;
    2−{5−メチル−4−[(2−メチル−5−フェニル−1,3−チアゾール−4−イル)カルボニル]−1,4−ジアゼパン−1−イル}キナゾリン;
    5−メチル−4−[(2−メチル−5−フェニル−1,3−チアゾール−4−イル)カルボニル]−1−(2−フェニルピリミジン−4−イル)−1,4−ジアゼパン;
    (2S)−2−メチル−1−[5−メチル−2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−4−(6−フェニルピラジン−2−イル)−1,4−ジアゼパン;
    4−クロロ−2−{(3S)−3−メチル−4−[5−メチル−2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1−イル}−1,3−ベンゾチアゾール;
    2−{(3S)−4−[2−(1H−イミダゾール−1−イル)ベンゾイル]−3−メチル−1,4−ジアゼパン−1−イル}キナゾリン;
    2−[(3S)−4−(2,6−ジメトキシベンゾイル)−3−メチル−1,4−ジアゼパン−1−イル]キナゾリン;
    2−{(3S)−3−メチル−4−[2−(1H−ピロール−1−イル)ベンゾイル]−1,4−ジアゼパン−1−イル}キナゾリン;
    N−エチル−2−{[(2S)−2−メチル−4−キナゾリン−2−イル−1,4−ジアゼパン−1−イル]カルボニル}アニリン;
    2−{4−[2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−4,8−ジアザスピロ[2.6]ノナ−8−イル}キナゾリン;
    8−(4−フェニルピリミジン−2−イル)−4−[2−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾイル]−4,8−ジアザスピロ[2.6]ノナン
    から構成される群から選択される化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩。
  24. 不活性担体及び請求項1の化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩を含む医薬組成物。
  25. 医薬用としての請求項1の化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩。
  26. 睡眠障害の治療又は予防用医薬の製造のための請求項1の化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩の使用。
  27. 睡眠品質の増進を必要とする哺乳動物患者における睡眠品質の増進方法であって、治療有効量の請求項1の化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩を前記患者に投与することを含む前記方法。
  28. 不眠症の治療を必要とする哺乳動物患者における不眠症の治療方法であって、治療有効量の請求項1の化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩を前記患者に投与することを含む前記方法。
  29. 肥満症の治療又は抑制を必要とする哺乳動物患者における肥満症の治療又は抑制方法であって、治療有効量の請求項1の化合物又は医薬的に許容可能な該化合物の塩を前記患者に投与することを含む前記方法。
JP2009519552A 2006-07-14 2007-07-13 置換ジアゼパンオレキシン受容体アンタゴニスト Expired - Fee Related JP5479893B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US83098306P 2006-07-14 2006-07-14
US60/830,983 2006-07-14
PCT/US2007/016038 WO2008008518A1 (en) 2006-07-14 2007-07-13 Substituted diazepan orexin receptor antagonists

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009543786A true JP2009543786A (ja) 2009-12-10
JP5479893B2 JP5479893B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=38654759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009519552A Expired - Fee Related JP5479893B2 (ja) 2006-07-14 2007-07-13 置換ジアゼパンオレキシン受容体アンタゴニスト

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20090192143A1 (ja)
EP (1) EP2049529B1 (ja)
JP (1) JP5479893B2 (ja)
AT (1) ATE477252T1 (ja)
AU (1) AU2007272855B2 (ja)
CA (1) CA2657552A1 (ja)
CY (1) CY1110882T1 (ja)
DE (1) DE602007008434D1 (ja)
DK (1) DK2049529T3 (ja)
ES (1) ES2348685T3 (ja)
PL (1) PL2049529T3 (ja)
PT (1) PT2049529E (ja)
SI (1) SI2049529T1 (ja)
WO (1) WO2008008518A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010511621A (ja) * 2006-12-01 2010-04-15 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド オレキシンレセプターアンタゴニストとしての置換ジアゼパン化合物

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543785A (ja) 2006-07-14 2009-12-10 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 架橋ジアゼパンオレキシン受容体アンタゴニスト
JP2010527924A (ja) 2007-05-18 2010-08-19 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション オキソ架橋ジアゼパンオレキシン受容体アンタゴニスト
PL2152690T3 (pl) 2007-05-23 2012-06-29 Merck Sharp & Dohme Pirydylo piperydynowi antagoniści receptora oreksyny
EP2025674A1 (de) 2007-08-15 2009-02-18 sanofi-aventis Substituierte Tetrahydronaphthaline, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
AU2008319419A1 (en) * 2007-10-29 2009-05-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted diazepan orexin receptor antagonists
JP2012506379A (ja) * 2008-10-21 2012-03-15 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 二置換アゼパンオレキシン受容体アンタゴニスト
US8178666B2 (en) 2008-10-23 2012-05-15 Albany Molecular Research, Inc. 2-aminobenzoxazole process
WO2010054006A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-14 Chemocentryx, Inc. Modulators of cxcr7
US8853202B2 (en) 2008-11-04 2014-10-07 Chemocentryx, Inc. Modulators of CXCR7
JP5848251B2 (ja) * 2009-10-23 2016-01-27 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. オレキシン受容体調節因子としての縮合複素環式化合物
EP2491034B1 (en) 2009-10-23 2013-12-18 Janssen Pharmaceutica, N.V. Fused heterocyclic compounds as orexin receptor modulators
JP5759470B2 (ja) 2009-10-23 2015-08-05 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. オレキシン受容体調節因子としての二置換オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロール
TW201204732A (en) 2010-07-09 2012-02-01 Leo Pharma As Novel homopiperazine derivatives as protein tyrosine kinase inhibitors and pharmaceutical use thereof
WO2012145581A1 (en) 2011-04-20 2012-10-26 Janssen Pharmaceutica Nv Disubstituted octahy-dropyrrolo [3,4-c] pyrroles as orexin receptor modulators
AR088352A1 (es) 2011-10-19 2014-05-28 Merck Sharp & Dohme Antagonistas del receptor de 2-piridiloxi-4-nitrilo orexina
NZ628491A (en) 2012-02-07 2016-06-24 Eolas Therapeutics Inc Substituted prolines / piperidines as orexin receptor antagonists
US9440982B2 (en) 2012-02-07 2016-09-13 Eolas Therapeutics, Inc. Substituted prolines/piperidines as orexin receptor antagonists
PT2925745T (pt) 2012-11-29 2018-08-08 Chemocentryx Inc Antagonistas de cxcr7
US9732077B2 (en) 2013-12-18 2017-08-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Diazepane orexin receptor antagonists
WO2016020404A1 (en) * 2014-08-04 2016-02-11 Sandoz Ag Process for the resolution of (r,s)-diazepane and diazepanone derivatives
ES2901418T3 (es) 2014-08-13 2022-03-22 Eolas Therapeutics Inc Difluoropirrolidinas como moduladores del receptor de orexina
CN105461699B (zh) * 2014-09-25 2019-07-09 广东东阳光药业有限公司 取代的杂环化合物及其使用方法和用途
WO2016085784A1 (en) * 2014-11-26 2016-06-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Methyl diazepane orexin receptor antagonists
JP6698633B2 (ja) 2015-04-24 2020-05-27 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
CN106349228B (zh) * 2015-07-17 2019-07-09 广东东阳光药业有限公司 取代的喹唑啉酮类化合物及其制备方法和用途
US10370380B2 (en) 2015-11-23 2019-08-06 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Octahydropyrrolo[3,4-c]pyrrole derivatives and uses thereof
CN107021964A (zh) * 2016-02-01 2017-08-08 广东东阳光药业有限公司 萘啶衍生物及其用途
PT3414241T (pt) 2016-02-12 2022-07-29 Astrazeneca Ab Piperidinas substituídas por halo como moduladores de recetores de oxerina
KR102559922B1 (ko) 2016-03-10 2023-07-25 얀센 파마슈티카 엔.브이. 오렉신-2 수용체 길항제를 사용한 우울증의 치료 방법
EP3454857A1 (en) 2016-05-10 2019-03-20 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of autoimmune inflammatory diseases
GB201702174D0 (en) 2017-02-09 2017-03-29 Benevolentai Bio Ltd Orexin receptor antagonists
GB201707499D0 (en) 2017-05-10 2017-06-21 Benevolentai Bio Ltd Orexin receptor antagonists
GB201707504D0 (en) 2017-05-10 2017-06-21 Benevolentai Bio Ltd Orexin receptor antagonists
BR112021011222A2 (pt) 2018-12-12 2021-08-24 Chemocentryx, Inc. Inibidores de cxcr7 para o tratamento de câncer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037257A (ja) * 1989-03-03 1991-01-14 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ピリジン誘導体及びそれを有効成分とする向精神剤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69010232T2 (de) * 1989-03-03 1994-12-01 Dainippon Pharmaceutical Co 2-(1-Piperazinyl)-4-phenylcycloalkanpyridin-Derivate, Verfahren zu deren Herstellung und pharmazeutische Zusammensetzungen, die sie enthalten.
GB0127145D0 (en) * 2001-11-10 2002-01-02 Smithkline Beecham Compounds
PE20081229A1 (es) * 2006-12-01 2008-08-28 Merck & Co Inc Antagonistas de receptor de orexina de diazepam sustituido
AU2008319419A1 (en) * 2007-10-29 2009-05-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted diazepan orexin receptor antagonists

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037257A (ja) * 1989-03-03 1991-01-14 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ピリジン誘導体及びそれを有効成分とする向精神剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010511621A (ja) * 2006-12-01 2010-04-15 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド オレキシンレセプターアンタゴニストとしての置換ジアゼパン化合物
JP2011068665A (ja) * 2006-12-01 2011-04-07 Merck Sharp & Dohme Corp オレキシンレセプターアンタゴニストとしての置換ジアゼパン化合物

Also Published As

Publication number Publication date
DE602007008434D1 (de) 2010-09-23
CA2657552A1 (en) 2008-01-17
EP2049529A1 (en) 2009-04-22
CY1110882T1 (el) 2015-06-10
AU2007272855B2 (en) 2013-08-01
ATE477252T1 (de) 2010-08-15
AU2007272855A1 (en) 2008-01-17
JP5479893B2 (ja) 2014-04-23
WO2008008518A1 (en) 2008-01-17
ES2348685T3 (es) 2010-12-10
SI2049529T1 (sl) 2010-11-30
US20090192143A1 (en) 2009-07-30
EP2049529B1 (en) 2010-08-11
PL2049529T3 (pl) 2011-01-31
DK2049529T3 (da) 2010-11-29
PT2049529E (pt) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5479893B2 (ja) 置換ジアゼパンオレキシン受容体アンタゴニスト
US9586934B2 (en) 2-pyridyloxy-4-methyl orexin receptor antagonists
US9987255B2 (en) 5,5-bicyclic oxazole orexin receptor antagonists
US9643955B2 (en) 2-pyridyloxy-3-nitrile-4-substituted orexin receptor antagonists
EP2001485B1 (en) Diazepan orexin receptor antagonists
US9156819B2 (en) 2-pyridyloxy-4-nitrile orexin receptor antagonists
EP2214676B1 (en) Substituted diazepan orexin receptor antagonists
US8466281B2 (en) 2,5-disubstituted morpholine orexin receptor antagonists
US8357700B2 (en) 2,3-disubstituted piperidine orexin receptor antagonists
JP5639564B2 (ja) ピリジルピペリジン・オレキシン受容体アンタゴニスト
US8357709B2 (en) 2,4-disubstituted pyrrolidine orexin receptor antagonists
US8623863B2 (en) Disubstituted azepan orexin receptor antagonists
US9732077B2 (en) Diazepane orexin receptor antagonists
US20100029736A1 (en) 2-substituted proline bis-amide orexin receptor antagonists
US20080262046A1 (en) Amidopropoxyphenyl Orexin Receptor Antagonists
JP2010528007A (ja) シクロプロピルピロリジンオレキシン受容体アンタゴニスト
JP2012506374A (ja) 2,5−二置換ピペリジンオレキシン受容体アンタゴニスト
US20170305916A1 (en) Methyl diazepane orexin receptor antagonists
JP2009506061A (ja) ジアザスピロデカンオレキシン受容体拮抗薬
JP2009516742A (ja) インドールオレキシン受容体アンタゴニスト
JP2012506375A (ja) 2,5−二置換ピペリジンオレキシン受容体アンタゴニスト
WO2016095204A1 (en) Pyrrolidine orexin receptor antagonists
JP2010520206A (ja) ビピリジンカルボキサミドオレキシン受容体アンタゴニスト
WO2016065587A1 (en) Pyrazole orexin receptor antagonists
US20120101106A1 (en) Tetrahydronapthyridine Orexin Receptor Antagonists

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100621

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120622

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20120727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130118

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5479893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees