JP2009542295A - オンボード・デジタル受信回路を有する無線周波数面コイル - Google Patents

オンボード・デジタル受信回路を有する無線周波数面コイル Download PDF

Info

Publication number
JP2009542295A
JP2009542295A JP2009517565A JP2009517565A JP2009542295A JP 2009542295 A JP2009542295 A JP 2009542295A JP 2009517565 A JP2009517565 A JP 2009517565A JP 2009517565 A JP2009517565 A JP 2009517565A JP 2009542295 A JP2009542295 A JP 2009542295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
radio frequency
planar
planar receiver
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009517565A
Other languages
English (en)
Inventor
ハルフェイ,パウル,ロイストン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009542295A publication Critical patent/JP2009542295A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/341Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR comprising surface coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/288Provisions within MR facilities for enhancing safety during MR, e.g. reduction of the specific absorption rate [SAR], detection of ferromagnetic objects in the scanner room
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3642Mutual coupling or decoupling of multiple coils, e.g. decoupling of a receive coil from a transmission coil, or intentional coupling of RF coils, e.g. for RF magnetic field amplification
    • G01R33/3657Decoupling of multiple RF coils wherein the multiple RF coils do not have the same function in MR, e.g. decoupling of a transmission coil from a receive coil
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3621NMR receivers or demodulators, e.g. preamplifiers, means for frequency modulation of the MR signal using a digital down converter, means for analog to digital conversion [ADC] or for filtering or processing of the MR signal such as bandpass filtering, resampling, decimation or interpolation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3628Tuning/matching of the transmit/receive coil
    • G01R33/3635Multi-frequency operation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3642Mutual coupling or decoupling of multiple coils, e.g. decoupling of a receive coil from a transmission coil, or intentional coupling of RF coils, e.g. for RF magnetic field amplification
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3692Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver involving signal transmission without using electrically conductive connections, e.g. wireless communication or optical communication of the MR signal or an auxiliary signal other than the MR signal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】
MNイメージングが行えるより単純で安価なRFコイルシステムの実現が望まれる。
【解決手段】
本願明細書において、マルチ核磁気共鳴(MR)イメージングを単純化する無線周波数(RF)コイルシステムが開示されている。RFコイルシステムは、被検者の目標部分を励起するRF信号を送るための発信コイル(102)を有する。RFコイルシステムは、少なくとも一部の目標部分からMR信号を受信するための独立した平面受信器コイルアセンブリ(110)を有する。平面受信器コイルアセンブリ(110)は、受信MR信号を処理するためのオンボード・デジタル受信回路(112)を含むように構成されている。

Description

本発明は磁気共鳴(MR)イメージングおよび分光法に関し、特に無線周波数(RF)コイルに関する。
特許文献1は、複数の送受信コイルを有するRF配列コイルを開示している。しかしながら、多核(MN)イメージングを実行するためにそれらのRF配列コイルを使用することは、複雑かつ高価なシステムとなりかねない。なぜなら、異なる核種を励起する複数の送信器のために多くのハードウェアを必要とし、かつ各異なる核種からの受信データを受信する受信器を用意しなければならないからである。
米国特許第6946840号明細書
「SENSE: sensitivity encoding for fast MRI」 by Pruessmann KP, Weiger M, Scheidegger MB, Boesiger P, Magnetic Resonance in Medicine, Volume 42, Issue 5, Pages 952−962 (1999) 「Simultaneous acquisition of spatial harmonics (SMASH): fast imaging with radio frequency coil arrays」 by Sodickson DK, Manning WJ, Magnetic Resonance in Medicine, Volume 38, Issue 4, Pages 591−603 (1997)
したがって、MNイメージングが行えるより単純で安価なRFコイルシステムの実現が望まれる。前記RFコイルシステムを利用したより単純な、かつより安価なやり方のMNイメージングを実行することができるシステムMRを実現し、かつ、前記RFコイルシステムを使用するMNイメージングのより単純な、かつ安価な方式の実現が望まれる。
したがって、本願明細書には、MNイメージングを単純化するRFコイルシステムが開示されている。すなわち、実施例は、RFコイルシステムであって、目標部分を励起するためにRF信号を送るための発信コイル、少なくとも一部の目標部分からMR信号を受信するための平面受信器コイルアセンブリ、を有し、平面受信器コイルアセンブリは、受信磁気共鳴信号を処理するためのオンボード・デジタル受信回路を含むRFコイルシステムである。単一の発信コイルによって、MNイメージングにおける送信器側での複雑さおよびコストを削減し、かつオンボードにデジタル受信回路を含む各受信器コイルアセンブリは、受信器側においても同様に複雑さおよびコスト削減を達成する。「オンボード受信回路」という用語は、受信回路がコイル自体を保持している基板に載置してもよく、または受信器コイルの近くの別の基板に配置してもよいことを示す。
本願明細書において開示される平面受信器コイルアセンブリの動作周波数は、その共振周波数で測定される。共振周波数は、例えば変調またはフィルタリングの周波数と共にサンプリングまたはデジタル化周波数のような、オンボード受信回路の構成も決定する。したがって、このようにほぼ完全にオンボード・デジタル受信回路を含む受信器コイルアセンブリによって定義される動作周波数は、MRIシステム上のハードウェアの他の部分から独立している。特定の周波数またはある周波数範囲に同調する平面受信器コイルアセンブリは、システムMRに、他の平面受信器コイルアセンブリと同じ物理インタフェースで直接接続することができる。そして、他の平面受信器コイルアセンブリは、周波数の異なる周波数または範囲に同調する。あるいは、最初に、可変同調型平面受信器コイルアセンブリは、特定の周波数またはある範囲の周波数に同調して、MRシステムに特定の物理インタフェースを介して接続され、そして、同じ物理インタフェースを介してシステムMRに接続され、異なる周波数または周波数範囲に再調整され得る。このようにMRの遠隔システムは、デジタルによるコイル・データ接続をサポートすればよく、受信側には周波数に関するシステムをサポートしなくてもよい。その結果、ハードウェアの重複は最小化される。そして、MNイメージングを実行することができる、より単純な、かつより安価なRFコイルシステムが構築される。
上記に関連して、本願明細書は、前記RFコイルシステムを利用する単純な、かつより安価な方式のMNイメージングを実行することができるMRシステムを開示する。すなわち、実施例は、目標部分を励起するためにRF信号を送るための発信コイルを有するRFコイルシステム、および少なくとも一部の目標部分からMR信号を受信するための平面受信器コイルアセンブリを有し、平面受信器コイルアセンブリは、受信磁気共鳴信号を処理するためのオンボード・デジタル受信回路を含む。
さらにまた、本願明細書は、前記RFコイルシステムを利用したMNイメージングのより単純な、かつより安価な方法も開示する。すなわち、実施例の方法は、目標部分を励起するために発信コイルからRF信号を送るステップ、平面受信器コイルアセンブリを使用して、少なくとも一部の目標部分からMR信号を受信するステップ、および平面受信器コイルアセンブリがオンボードに配置されたデジタル受信回路を使用して受信した磁気共鳴信号を処理するステップ、を有する方法である。
さらに、本願明細書は、発信コイルおよび平面受信器コイルを含む無線周波数コイルシステムの発信、受信、離調(detune)モードを切替えるための命令を有するコンピュータプログラムを開示する。コンピュータプログラムは、発信コイルの動作中に、平面受信器コイルアセンブリを受信モードから離調モードに切り替えるアクティブ・デカップリング回路を動作させる命令、および平面受信器コイルアセンブリが動作中に、発信コイルを発信モードから離調モードに切り替える他のアクティブ・デカップリング回路を動作させる命令を有する。
RFコイルシステムの実施形態を示す図である。 RFコイルシステムの実施形態を示す図である。 RFコイルシステムの実施形態を示す図である。 RFコイルシステムの実施形態を示す図である。 RFコイルシステムの実施形態を示す図である。 発信コイル用回路の一例を示す図である。 平面受信器コイルアセンブリ用の回路の一例を示す図である。 RFコイルシステムを利用するMR画像または分光法システムを示す図である。 RFコイルシステムを利用しMR画像または光分析データを得る方法のフローを示す図である。
図において使用する参照番号は、図の対応する要素を表す。
添付の図面を参照しながら、上述の態様および他の態様は、以下の実施例を基に、例として以下詳細に後述する
図1aないし図1eは、発信コイル102および一つ以上の平面受信器コイルアセンブリ104、110を有するRFコイルシステムの各種実施形態を示す。各平面受信器コイルアセンブリ104、110は、オンボード・デジタル受信回路106、112を含み、それぞれの平面受信器コイルアセンブリ104、110が受信したMR信号を処理できる。ある実施例においては、平面受信器コイルアセンブリ104、110は発信コイル102(図1a、1b、1d、1e)に重なるように配置される。他の実施例では、発信コイル102および平面受信器コイルアセンブリ104、110は各々に直交して配置される(図1c)。平行あるいは直交した構成において、平面受信器コイルアセンブリ104、110は、発信コイル102によって励起された部分の少なくとも一部からのMR信号(例えば、自由誘導減衰またはエコー)を受信するように構成される。
発信コイル102および平面受信器コイルアセンブリ104、110は、電気的に各々独立しており、かつ各々が一つの機能だけを提供する。換言すれば、発信コイル102は、RF信号を送るために専用に用いられる。他方、平面受信器コイルアセンブリ104、110は、MR信号を受信するためだけに用いられる。コイルは、使用される際、同心状に、すなわち、完全に重なり合うか、部分的に重なるか、または各々に直交するよう配置される。図1aないし図1eは、発信コイル102および平面受信器コイルアセンブリ104、110を有する受信器コイルシステムのさまざまな、可能な構成が示されている。図1cは、例えば被検者108の脚部または他の部位の表面に、コイルを直交して設置した例を示す。図1eは複数の平面受信器コイルアセンブリ104、110と単一の発信コイル102の使用を例示している。一方、図1dは、複数の受信器コイル素子またはループ110a、110b、110c、110dを有する受信器コイルアセンブリ110で用いられる単一の発信コイル102の例示的実施形態を示す。多くのループを有するような平面受信器コイルアセンブリ110では、単一の大きな発信コイルが用いられてもよい。すなわち、複数の平面受信器によって、MNイメージングを含むパラレル画像を提供する。しかも、これは、複合マルチチャネルの送信および受信コイルを構成するような複雑さを不要とする。パラレル画像技術に関しては、SENSEおよびSMASH技術が挙げられる。SENSEに関しては、非特許文献1、SMASHについては、非特許文献2を参照していただきたい。
このようにして送受信機能を切り離すことは、マルチチャネルのMNイメージングを実現するために、より大きな柔軟性が得られる。例えば、多重に調整された発信コイルと、対応する複数の周波数に同調する複数の平面受信器コイルアセンブリとを結合させることによって、関連する複数の核種のマルチチャネルイメージングを実現することが可能である。最初に特定の周波数に同調する平面受信器コイルアセンブリをその後他の周波数に再同調するようにして、可変同調型平面受信器コイルアセンブリを使用することも可能である。これによって、シーケンシャルな方式でのMNイメージングを容易にする。可変同調型平面受信器コイルアセンブリは、さらに複数の周波数に順次再同調させてもよい。このように、MNイメージングは、目標の核種の各々のために別になされてもよく、また異なる核に対して同時に行ってもよい。
図1aないし図1eに示すように、単一の大きい発信コイル102が、単一か複数の平面受信器コイルアセンブリ104、110と、一緒に用いられてもよい。大きな発信コイル102を用いれば、特定の部分を一様に励起することができる。より小さい受信器要素またはコイルまたはループ104、110a、110b、110c、110dを使用するとSN比が改善する。図1aないし図1eにおいて、発信コイル102は平面または面コイルとして例示されているが、発信コイル102は、平面受信器コイルアセンブリ104、110が配置される内部のボリューム・コイルでもよいことは言うまでもない。平面受信器コイルアセンブリ104は、擬似的なボリューム・コイルを形成するために、円筒状巻型の周囲に巻かれてもよい。
図2は発信コイル102の可能な実施例を示す。発信コイル102は、目標の核、例えば陽子(H)、炭素(13C)、ナトリウム(23Na)などの周波数で共鳴する導電ループ202を有していても良い。導電ループ202を有することも可能である。したがって、発信コイル102は、目標とする複数の核を励起することが可能なように複数の共振周波数に同調する。例えば、発信コイル102は、23Naおよび31Pの両方に同調させることができ、またはH、13Cおよび31P、などの複数の周波数に同調することもできる。実施例の適切な修正については、発信コイル102は、関連する周波数で励起と同様にプロトンデカップリングを提供するように設計されてもよい。発信コイル102は動作中のデカップリング回路204を使用して離調されてもよい。離調については、送信/受信(T/R)制御回路206によって制御される。発信モードから離調モードまでの、発信コイル102を切替える制御信号は電気ケーブルまたはワイヤ208を介して送信される。一方、RF電力は電気ケーブルまたはワイヤ210を介して導電される。適切な修正によって、発信コイル102が直交位相モードで動作することも可能である。かかる適切な修正は、ボリューム・コイルおよび表面(平面)コイルの両者において、従来技術として周知である。
図3は独立した平面受信器コイルアセンブリ104、110の可能な実施例を示す。104、110は、目標とする核の周波数に同調する単一ループ302または複数の独立ループを有していても良い。発信コイル102において上述したように、複数周波数に同調する平面受信器コイルアセンブリ104、110を有することも可能である。動作中のデカップリング回路304と同様にパッシブなデカップリング回路303は、平面受信器コイルアセンブリ104、110の効率的なデカップリングのために提供される。単一ループ受信器コイルまたはアンテナの場合、出力は、高いインピーダンス・プリアンプ306に接続されている。プリアンプ306の出力は、A/D変換器(ADC)308に接続されている。プリアンプ306およびADC308は、コイル・ループ302を含んでいるボードに設置するか、またはコイルの近い近くの別々のボード上に設置してもよい。ADC308およびプリアンプ306は、完全なデジタル受信回路106の一部を形成し、コイル・ループ302およびその関連したキャパシタンスおよびインダクタンスと共に、共振回路を形成し、平面受信器コイルアセンブリ104、110は動作周波数を(受信)測定する。ADC308のAD変換およびデジタル復調の後、受信MR信号であるデジタル・サンプルは、電気光学コンバータ307によって光学信号に変換される。その後、光ファイバ314を介して遠隔の再構成装置(図4の409)に送信される。光学データ転送の代わりに、デジタルレシーバ106と共に無線送信器(図示せず)を有することも可能である。そして、それはセットMRの外側にワイヤレスでデジタル化されたデータを無線受信器により送信する。また組合せの技術を用いることもできる。すなわちデータを、MR領域の中で配置される光学(または無線)受信器に、光ファイバ316を介して(またはワイヤレスで)送信し、そして、光学(または無線)受信器からセットMRの外側に配置される再構成装置まで従来の電気ケーブルで送ることも可能である。平面受信器コイルアセンブリ104、110の操作のために必要とされる電力は、電気ケーブルまたはワイヤ312を介して供給される。制御信号は、光ファイバ316を介してオンボード制御ユニット309に送信され、かつ受け取られる。発信コイル102および平面受信器コイルアセンブリ104、110が空間において重複してもよいので、送信時および受信時ともに、平面受信器コイルアセンブリ104、110および発信コイル102が、十分な電気デカップリングを行うのに有利である。換言すれば、平面受信器コイルアセンブリ104、110はRFの送信の間、RFからは見えない(存在を認識できない)ことが必要である。一方、発信コイル102はRFの受信の間、平面受信器コイルアセンブリ104、110に影響を及ぼさないようにする。
図2および図3に示すように、発信コイル102および平面受信器コイルアセンブリ104、110の十分なデカップリングは、アクティブ・デカップリングとパッシブなデカップリング・要素とを統合することによって達成されてもよい。発信コイル102および平面受信器コイルアセンブリ104は、共にデカップリング回路を含んでもよい。これらのデカップリング回路が動作するときには、それぞれのコイル・ループ共鳴が回避される。すなわち、発信コイル・ループ202または平面受信器コイル・ループ302の不必要な結合を回避することを目的とする。発信コイル102が動作するときには、平面受信器コイルアセンブリ104はデカップリング・モードであり、かつ共鳴しない。それゆえに、発信コイル102に対して大きな影響を与えない。平面受信器コイルアセンブリ104が動作するときに、発信コイル102はデカップリング・モードである。かつ、それが基本的に電気的にオープンな回路であるために、平面受信器コイルアセンブリ104には、強く結合しない。このように、発信コイル102および平面受信器コイルアセンブリ104上のデカップリング回路は、それらの相対的な配置にかかわりなく、コイルの間の結合を減らす役目を果たす。
アクティブ・デカップリング・要素204、304は、コンデンサおよびインダクターを並列に、インダクターと直列にダイオードを含む。これらのコンポーネントが共に、コイル・ループ202、302および関連したキャパシタンスによって形成される共振回路と、局所並列共振回路を形成する。この並列共振回路がコイル・ループ202、302の共振周波数と一致するように、インダクタンスが選択される。コイル・ループ202、302が共振モードであるときに、並列共振回路が共振しないように、ダイオードは制御直流電圧を使用して逆バイアスされる。そして、コンデンサはコイル・ループ202、302の直列共振に関与する。ダイオードが順バイアスされるときに(直流電圧を異極性に切り替えることによって)、コンデンサおよびインダクターは共鳴するようになる、かつそれらが位置する場所で高いインピーダンス形成する。高いインピーダンスの結果として、コイル・ループ202、302は、もはや共鳴しない。パッシブ・デカプリング素子は、2つの並列に逆転接続されたダイオードを含むことを除いては、アクティブ素子と同様である。ダイオードは、オープンな回路となっている。すなわち、コンダクターを有しない。その後、発信の際に、発信コイルが受信コイルに十分な電圧を与え、両ダイオードに対して、順バイアスを与えると、局所的な並列共振回路が完成する。もう一度説明すれば、ダイオードが作用するとき、局所共振回路はより高いインピーダンスとなり、その動作点でコイル・ループの共振を崩すことになる。
付加されたパッシブなデカップリング・要素303は、平面受信器コイルアセンブリ104、110の十分な離調を確実に行う。しかも、デカップリング回路204、304の誤動作やタイミングのずれによる危険を防止する。同調およびマッチング、加えてアクティブなデカプリング機能を提供するために、追加的なコンポーネントが電子部品として利用されてもよい。
発信コイル102のアクティブなデカップリングは、平面受信器コイルアセンブリ104、110にノイズの混入を防止するために、平面受信器コイルアセンブリ104、110の受信モード実行中において必要とされる。動作時において、発信コイル102は、RF信号を送信しているか、デカップリング・モードかのいずれかである。送信/離調スイッチ制御手段によって、2つのモード間で切り替えられる。これは、MRシステムの平面受信器コイルアセンブリ104、110から離れた遠隔の場所に位置してもよい
患者の安全性の観点からは、光あるいは無線データ伝送の使用は、送受信コンポーネントの間に結合を防止し、RF燃焼の発生の可能性を減らす。これは、平面面コイルおよびボリューム・ボディ・コイルの両方に当てはまる。
図4は、本願明細書において開示されるRFコイルシステムを有するMR画像システムのブロック図である。MR画像システムには、一組の主コイル401、勾配ドライバ・ユニット406に接続している複数の勾配磁場コイル402、およびRFコイル・ドライバ・ユニット407に接続している発信コイル403を含むRFコイルシステムを有する。発信コイル403は、ボディ・コイルの形で磁石に集積化されてもよく、あるいは別々の面コイルでもよい。この発信コイル403の機能は、送信/離調(T/D)スイッチ413によって更に制御される。平面受信器コイルアセンブリ416は、発信コイル403によって励起される少なくとも一部の部分からのMR信号を得るために用いる。そして、MR信号はオンボード・デジタル受信回路417によって処理される。処理されたMR信号は、光学信号として、オンボード・デジタルレシーバ417から光学信号変換ユニット414へ伝送される。複数の勾配磁場コイル402および発信コイル403は、電源部412によって駆動される。移動システム404(例えば患者テーブル)は、MR画像システムの中で被検者405(例えば患者)を配置するために用いられる。制御手段ユニット408は、再構成装置409の動作、表示ユニット410(例えばモニタ画面またはプロジェクタ)データ記憶装置415、およびユーザ・入力インタフェースユニット411(例えば、キーボード、マウス、トラックボールなど)を制御する。
主コイル401は、例えば電界強度IT、1.5Tまたは3Tの安定かつ一定の静磁界を生成する。開示されたRFコイルシステムは、同様に他のいかなる電界強度に適用してもよい。主コイル401は、通常はトンネル型の検査空間を囲むような形式で、配置される。そして、その部分に、被検者405が位置する。他の共通構成要素としては、被検者405が輸送システム404により移動する空間に位置するオポージング・ポールがある。MRイメージングを有効にするために、静磁界に重畳される時間的に可変的な磁場勾配は、勾配ドライバ・ユニット406によって出力される電流による複数の勾配磁場コイル402によって生成される。電気的勾配増幅回路を有する電源部412は複数の勾配磁場コイル402に電流を供給する。その結果、勾配パルス(また、勾配パルス波形と呼ばれる)が生成される。制御手段ユニット408は電流、特にそれらの強さ、期間および方向の特性を制御する。そして、適当な勾配波形をつくるために勾配磁場コイルに電流が流れる。発信コイル403は被検者405のRF励起パルスを生成する。一方、平面受信器コイルアセンブリ416はRF励起パルスに応答して被検者405によって生成されるMR信号を受信する。RFコイル・ドライバ・ユニット407は、RF励起パルスを送信するために、発信コイル403に電流を供給する。送信されたRF励起パルス、特にそれらの強さおよび期間の特性は、制御手段ユニット408によって制御される。発信コイル403は、T/Dスイッチ413を介して、制御手段ユニット408によって2つのモード(すなわち、送信および離調モード)のうちの1つで動作する。T/Dスイッチ413は、2つのモード間で発信コイル403を切り替える電子部品回路を備えている。そして平面受信器コイルアセンブリ416による信号の受信の間、発信コイル403によるカップリング・ノイズを妨げる。加えて、T/Dスイッチ413は、平面受信器コイルアセンブリ416の動作の間、2つのモード、すなわち受信モードおよび離調またはデカップリング・モードを切替える。平面受信器コイルアセンブリ416は、独立して動作する発信コイル403の発信モードの間にデカップリング・モードに切り替えられ、そして、発信コイル403のデカップリング・モードの間に受信モードに切り替えられる。発信コイル403と平面受信器コイルアセンブリ416の両方における2つのモード間の切り替えは、MRシステムのソフトウェアで制御される。
RF発信コイル403は、磁石と合体させたボディ・コイルの形、または、別々の面コイルとして集積化されてもよい。発信コイル403は、異なるジオメトリ(例えば、鳥かご状の構成または単純なループ構成など)を有してもよい。制御手段ユニット408は、好ましくは、プロセッサ(例えばマイクロプロセッサ)を含むコンピュータの形である。制御手段ユニット408は、T/Dスイッチ413を介して、RFパルス励起の発生、およびMR信号の受信を制御する。キーボード、マウス、タッチ画面、トラックボール、その他のユーザ入力インタフェース装置411によって、オペレータはMR画像システムを操作することができる。
光学信号変換ユニット414は、光学信号を電気信号に変換する。変換された電気信号は、撮像されている被検者405の目的の部分の局所スピン密度に関する実際の情報を含む。受信信号は、再構成装置409によって再構成され、そしてMR画像としてディスプレイ410に表示される。記憶ユニット415に再構成装置409から信号を格納することも可能であるが、更なる処理を行うことも可能である。
発信コイル403に対する物理的接続としては、RF電力を導電するためのRF同軸ケーブル、アクティブなデカップリング回路(図2の204)への逆/前方のバイアスを提供するスイッチの役割を果たす電圧源を供給する電源供給ケーブルがある。平面受信器コイルアセンブリ416に対する物理的接続としては、平面受信器コイルアセンブリ416のオンボード受信回路417から再構成装置409へデジタルデータおよび制御信号を光学的に転送するファイバ(図3の314、316)、プリアンプ、デジタル受信回路417およびデカップリング・スイッチ回路に電源を供給するための電源ケーブル(図3の312)がある。
発信コイル403の物理的な大きさは、T/Dスイッチ413を発信コイル403から離れた位置に置き、フレキシブル・ケーブル束(発信コイル403に無線周波エネルギーを供給するための入力ケーブルを含む)および適切に着脱可能なプラグ/ソケットを介してそれを接続することによって、小さくすることができる。
図5は、本願明細書において開示されるRFコイルシステムを用いた磁気共鳴イメージングまたは分光データを得る方法を示す。送信ステップ501において、発信コイルは、被検者の目標部分に、RF信号を送る。受信ステップ503において、平面受信器コイルアセンブリは少なくとも一部の目標部分からMR信号を受信するために用いられる。そして、処理ステップ505で、平面受信器コイルアセンブリのオンボードに配置されたデジタル受信回路が、受信MR信号を処理するために使用される。処理ステップ505では、プリアンプ、AD変換、電気信号の光学信号への変換、光ファイバーケーブルでの光学信号の送信、などの一つ以上のステップを含んでもよい。
本願明細書において開示されるコンピュータプログラムは、計算機可読の媒体(例えばCD―ROM、DVD、フロッピーディスク、メモリースティック、磁気テープまたはコンピュータによって読み込み可能である他のいかなる有形の媒体でもよい。コンピュータプログラムは、ダウンロードされるか、または例えばインターネットを介してコンピュータへ転送されるダウンロード可能なプログラムでもよい。コンピュータプログラムは、移送・転送手段、例えば光ドライブ、磁気テープ駆動、フロッピードライブ、USB、あるいは他のコンピュータ・ポート、イーサネットポートなどを介して、コンピュータへ移されてもよい。
上述した実施例は、本発明を制限するよりはむしろ、例示している点に留意する必要がある。そして、当業者は添付の請求の範囲の要旨を逸脱しない範囲で多くの別の実施例を設計することが可能である。当業者は、ステップの順序を変えてもよく、または開示された概念を逸脱しない範囲でスレッドモデル、マルチプロセッサーシステムまたは複数のプロセスを用いて並行して、ステップを実行してもよい。請求項において、括弧の間に配置されるいかなる参照符号も、請求項を制限するものとして解釈されない。「有する」という語は、要素の存在または請求項に列記される要素またはステップ以外の構成を除外しない。「a」という語または「an」が付された要素は、複数のかかる要素の存在を除外しない。開示された方法は、いくつかの異なった要素を有するハードウェアによって、そして、最適にプログラムされたコンピュータによって実行されてもよい。いくつかの手段を列挙しているシステム請求項において、これらの手段のいくつかは、計算機可読のソフトウェアまたはハードウェアの全く同一の部分によって実施されてもよい。特定の手段が相互に異なる従属クレームにおいて詳述される場合であっても、これらの手段の組合せが有効に使われることができないことを示すわけではない。

Claims (10)

  1. 磁気共鳴イメージングまたは分光法のための無線周波数コイルシステムであって:
    目標部分を励起するために無線周波数信号を送る発信コイル;および
    少なくとも一部の前記目標部分から磁気共鳴信号を受信するための平面受信器コイルアセンブリ;を有し、
    前記平面受信器コイルアセンブリは、受信した前記磁気共鳴信号を処理するためのオンボード・デジタル受信回路を含む、
    無線周波数コイルシステム。
  2. 前記平面受信器コイルアセンブリは、一つ以上の周波数に対する可変同調型である、請求項1記載の無線周波数コイルシステム。
  3. 複数の平面受信器コイルアセンブリを含む、
    請求項1または2記載の無線周波数コイルシステム。
  4. 前記発信コイルは平面コイルであり、かつ前記平面受信器コイルアセンブリは前記発信コイルの平面と平行した平面に置かれる、
    請求項1または2記載の無線周波数コイルシステム。
  5. 前記発信コイルは平面コイルであり、かつ前記平面受信器コイルアセンブリは前記発信コイルの平面に直交の平面に置かれる、
    請求項1または2記載の無線周波数コイルシステム。
  6. 前記発信コイルは、複数周波数で前記無線周波数信号を送るように構成される、
    請求項1または2記載の無線周波数コイルシステム。
  7. 1つ以上の前記平面受信器コイルアセンブリは、複数周波数で前記磁気共鳴信号を受信するようになっている、
    請求項1ないし3のいずれか1項記載の無線周波数コイルシステム。
  8. 無線周波数コイルシステムを含む磁気共鳴イメージングまたは分光法システムであって:
    目標部分を励起するために無線周波数信号を送る発信コイル;および
    少なくとも一部の前記目標部分から磁気共鳴信号を受信するための平面受信器コイルアセンブリ、を有し、
    前記平面受信器コイルアセンブリは、受信した前記磁気共鳴信号を処理するためのオンボード・デジタル受信回路を含む、
    磁気共鳴イメージングまたは分光法システム。
  9. 磁気共鳴イメージングまたは分光データを得る方法であって:
    目標部分を励起するために発信コイルから無線周波数信号を送るステップ;
    平面受信器コイルアセンブリを使用して、少なくとも一部の前記目標部分から磁気共鳴信号を受信するステップ;および
    前記平面受信器コイルアセンブリのオンボードに配置されたデジタル受信回路を使用して、受信した前記磁気共鳴信号を処理するステップ;
    を有する方法。
  10. 無線周波数コイルシステムのためのコンピュータプログラムであって:
    無線周波数コイルシステムは、
    第1のアクティブ・デカップリング回路を含む発信コイル;および
    オンボード・デジタル受信回路および第2のアクティブ・デカップリング回路を含む平面受信器コイルアセンブリ、を有し、
    前記コンピュータプログラムは、
    前記平面受信器コイルアセンブリが動作中のときに、前記発信コイルを発信モードから離調モードに切替えるために、前記第1のアクティブ・デカップリング回路を動作させる手順;または
    前記発信コイルが動作中のときに、前記平面受信器コイルアセンブリを受信モードから離調モードに切替えるために、前記第2のアクティブ・デカップリング回路を動作させる手順;
    を有する命令をコンピュータにより実行させるためのプログラム。
JP2009517565A 2006-06-30 2007-06-29 オンボード・デジタル受信回路を有する無線周波数面コイル Withdrawn JP2009542295A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06116404 2006-06-30
PCT/IB2007/052529 WO2008001326A1 (en) 2006-06-30 2007-06-29 Radio-frequency surface coils comprising on-board digital receiver circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009542295A true JP2009542295A (ja) 2009-12-03

Family

ID=38668773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009517565A Withdrawn JP2009542295A (ja) 2006-06-30 2007-06-29 オンボード・デジタル受信回路を有する無線周波数面コイル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090278537A1 (ja)
EP (1) EP2038672A1 (ja)
JP (1) JP2009542295A (ja)
CN (1) CN101479618A (ja)
WO (1) WO2008001326A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011122084A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 株式会社 日立製作所 Rfコイル及び磁気共鳴撮像装置
JP2020000485A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8169221B2 (en) * 2007-10-31 2012-05-01 Griswold Mark A Multi-frequency excitation coils for MRI
DE102008014751B4 (de) * 2008-03-18 2015-01-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb einer Anordnung zur Verstimmung einer Empfangsantenne bei einer Lokalspule
US8049501B2 (en) 2008-04-11 2011-11-01 General Electric Company Multi-frequency RF coil
US20110015078A1 (en) * 2009-04-20 2011-01-20 Erzhen Gao Cryogenically cooled superconductor rf head coil array and head-only magnetic resonance imaging (mri) system using same
EP2270529A1 (en) 2009-07-03 2011-01-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Detunable RF reception antenna device
US8929626B2 (en) 2010-02-22 2015-01-06 Koninklijke Philips N.V. RF antenna arrangement and method for multi nuclei MR image reconstruction involving parallel MRI
US8664955B1 (en) * 2010-02-22 2014-03-04 Howard J. Halpern High-isolation transmit/receive surface coils and method for EPRI
US8415950B2 (en) * 2010-06-22 2013-04-09 General Electric Company System and method for parallel transmission in MR imaging
TWI449256B (zh) 2010-08-19 2014-08-11 Ind Tech Res Inst 電磁傳遞裝置
KR20130091444A (ko) * 2012-02-08 2013-08-19 삼성전자주식회사 자기공명영상장치
US9433718B2 (en) 2013-03-15 2016-09-06 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Medical fluid system including radio frequency (RF) device within a magnetic assembly, and fluid cartridge body with one of multiple passageways disposed within the RF device, and specially configured cartridge gap accepting a portion of said RF device
US9713664B2 (en) * 2013-03-15 2017-07-25 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Nuclear magnetic resonance module for a dialysis machine
US9597439B2 (en) 2013-03-15 2017-03-21 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Medical fluid sensing and concentration determination using radio frequency energy and a magnetic field
US9772386B2 (en) 2013-03-15 2017-09-26 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Dialysis system with sample concentration determination device using magnet and radio frequency coil assemblies
US9566377B2 (en) 2013-03-15 2017-02-14 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Medical fluid sensing and concentration determination in a fluid cartridge with multiple passageways, using a radio frequency device situated within a magnetic field
CN105143905B (zh) * 2013-04-23 2019-05-10 皇家飞利浦有限公司 用于磁共振(mr)线圈的单个同轴接口
US20160313419A1 (en) * 2013-12-20 2016-10-27 Koninklijke Philips N.V. Radio frequency safety switch with adjustable switching level for mri systems
US10286135B2 (en) 2014-03-28 2019-05-14 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Measuring conductivity of a medical fluid
US11209510B2 (en) * 2015-11-06 2021-12-28 Cedars-Sinai Medical Center Unified coil (UNIC) systems and method for next generation magnetic resonance coils

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4636730A (en) * 1984-08-16 1987-01-13 General Electric Company NMR spectroscopy body probes with at least one surface coil
US5168230A (en) * 1990-08-17 1992-12-01 General Electric Dual frequency nmr surface coil pair with interleaved lobe areas
US5243289A (en) * 1991-08-09 1993-09-07 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Multiply-tuned probe for magnetic resonance imaging or spectroscopy
US5491415A (en) * 1992-03-05 1996-02-13 Picker International, Inc. Magnetic resonance scanner with improved packaging for circuitry within the magnetic field
US5296813A (en) * 1992-03-05 1994-03-22 Picker International, Inc. Magnetic resonance scanner with improved packaging for circuitry within the magnetic field
JP3168675B2 (ja) * 1992-03-19 2001-05-21 株式会社日立製作所 核磁気共鳴検査装置
US6194900B1 (en) * 1998-06-19 2001-02-27 Agilent Technologies, Inc. Integrated miniaturized device for processing and NMR detection of liquid phase samples
US6414488B1 (en) * 2000-03-01 2002-07-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for decoupling magnetic resonance receive coils
DE10051155C2 (de) * 2000-10-16 2002-09-19 Siemens Ag Inhärent entkoppelte MR-Empfangsspulenanordnung
US6946840B1 (en) * 2001-03-08 2005-09-20 General Electric Company Integrated and independently controlled transmit only and receive only coil arrays for magnetic resonance systems
DE10130071A1 (de) * 2001-06-21 2003-02-13 Philips Corp Intellectual Pty MR-Verfahren und MR-Anordnung mit Mitteln zur Korrektur von Positions- und/oder Lageänderungen von Spulen
US6771071B1 (en) * 2001-11-06 2004-08-03 The Texas A&M University System Magnetic resonance imaging using a reduced number of echo acquisitions
WO2004089211A2 (en) * 2003-04-10 2004-10-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wireless digital transmission of mr signals
CN101014870B (zh) * 2004-06-25 2010-06-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 射频接收线圈
US7663367B2 (en) * 2005-05-03 2010-02-16 The General Hospital Corporation Shaped MRI coil array

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011122084A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 株式会社 日立製作所 Rfコイル及び磁気共鳴撮像装置
JPWO2011122084A1 (ja) * 2010-03-31 2013-07-08 株式会社日立製作所 Rfコイル及び磁気共鳴撮像装置
JP2020000485A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置
JP7224792B2 (ja) 2018-06-28 2023-02-20 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008001326A1 (en) 2008-01-03
US20090278537A1 (en) 2009-11-12
EP2038672A1 (en) 2009-03-25
CN101479618A (zh) 2009-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009542295A (ja) オンボード・デジタル受信回路を有する無線周波数面コイル
JP7016864B2 (ja) 無線周波数コイルのチューニング方法及び装置
US8035384B2 (en) Hybrid birdcage-TEM radio frequency (RF) coil for multinuclear MRI/MRS
CN104067136B (zh) 用于mr图像生成的多谐振t/r天线
CN103026251B (zh) Mri rf线圈阵列的多个通道的解耦
US7973531B2 (en) Detuning a radio-frequency coil
RU2491567C2 (ru) Устройство и способ формирования изображений методом магнитного резонанса
US10274560B2 (en) Use of a plurality of TX coils
JP2007511331A (ja) フェーズドアレイ膝部コイル
US9678183B2 (en) Wireless actuator circuit for wireless actuation of micro electromechanical system switch for magnetic resonance imaging
JPH0351173B2 (ja)
KR101645199B1 (ko) Mri에 대한 연결되지 않은 트랜시버 코일들의 자동 디튜닝
US20140091791A1 (en) System and Method for Inductively Communicating Data
JP2004526547A (ja) Mr装置用の送信及び受信コイル
JP2007275164A (ja) コイル装置およびそれを用いた核磁気共鳴撮像装置
JP2009511105A (ja) 無ケーブルmrコイル
JP6453068B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
WO2020147446A1 (zh) 用于临床超高场磁共振成像系统的小动物射频线圈
US9063199B2 (en) Local coil
CN101896831A (zh) 用于超高场mri的发射/接收线圈
US20150070014A1 (en) Compatible Magnetic Resonance Receiver
US8760160B2 (en) System for travelling wave MR imaging at low frequencies and method of making same
US6538442B2 (en) MRI system having RF shielding gradient coil structure
JP5398237B2 (ja) 高周波コイルユニット
KR102345856B1 (ko) 자기공명영상시스템 내에서 타핵종 핵자기공명신호를 얻을 수 있는 고주파코일장치 및 동작방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100625

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101004