JP2009540879A - 椎弓根ネジの操作および/または取り付けのためのシステムおよび方法 - Google Patents

椎弓根ネジの操作および/または取り付けのためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009540879A
JP2009540879A JP2009515532A JP2009515532A JP2009540879A JP 2009540879 A JP2009540879 A JP 2009540879A JP 2009515532 A JP2009515532 A JP 2009515532A JP 2009515532 A JP2009515532 A JP 2009515532A JP 2009540879 A JP2009540879 A JP 2009540879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw assembly
screw
assembly
spinal
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009515532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009540879A5 (ja
JP5210305B2 (ja
Inventor
クラーク ハットン,
ケッチェン スミス,
カイ−ウベ レワンドロウスキ,
Original Assignee
アルファテック スパイン, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルファテック スパイン, インコーポレイテッド filed Critical アルファテック スパイン, インコーポレイテッド
Publication of JP2009540879A publication Critical patent/JP2009540879A/ja
Publication of JP2009540879A5 publication Critical patent/JP2009540879A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5210305B2 publication Critical patent/JP5210305B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7032Screws or hooks with U-shaped head or back through which longitudinal rods pass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0218Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7002Longitudinal elements, e.g. rods
    • A61B17/7004Longitudinal elements, e.g. rods with a cross-section which varies along its length
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7002Longitudinal elements, e.g. rods
    • A61B17/7011Longitudinal element being non-straight, e.g. curved, angled or branched
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7035Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other
    • A61B17/7037Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other wherein pivoting is blocked when the rod is clamped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7076Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation
    • A61B17/7077Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation for moving bone anchors attached to vertebrae, thereby displacing the vertebrae
    • A61B17/7079Tools requiring anchors to be already mounted on an implanted longitudinal or transverse element, e.g. where said element guides the anchor motion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7076Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation
    • A61B17/7077Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation for moving bone anchors attached to vertebrae, thereby displacing the vertebrae
    • A61B17/708Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation for moving bone anchors attached to vertebrae, thereby displacing the vertebrae with tubular extensions coaxially mounted on the bone anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7032Screws or hooks with U-shaped head or back through which longitudinal rods pass
    • A61B17/7034Screws or hooks with U-shaped head or back through which longitudinal rods pass characterised by a lateral opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8897Guide wires or guide pins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/025Joint distractors
    • A61B2017/0256Joint distractors for the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • A61B2017/3433Cannulas with different outer diameters of the cannula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/037Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety with a frangible part, e.g. by reduced diameter

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

少なくとも2つの椎骨全体に固着を提供するために、椎骨に固着されるように適合される脊椎ネジアセンブリ。アセンブリは、実質的に球状の頭部と、ネジ付シャフト部と、前述のネジを椎骨に螺入するための頭部内の係合表面とを有する椎弓根ネジと、開口上部を有する塔状部と、椎骨への移植時のネジの操作のための離脱部分と、本体部材の近位領域における基体と、基体と塔状部との間の移行部として作用する離脱ゾーンとを備える本体部材と、を含む。本体部材内の再密閉できるように固着可能な止めネジは、前述のアセンブリ内のロッドを固着し、完全に含む。ネジが椎骨内に完全に組み入れられると、離脱部分は、完全に創傷の外側に残り、除去または切り離される。

Description

(関連出願の参照)
本出願は、2006年6月16日に出願された米国仮特許出願第60/814,406号に基づき、かつ該仮特許出願からの優先権を主張し、該仮特許出願の内容全体が本明細書において参照により援用される。
(発明の分野)
本発明は、概して、脊椎ネジアセンブリの取り付けおよび調節に関し、より具体的には、1つ以上の椎骨に、またはその全体に、固定ロッドの調節可能な固着を提供するためのシステムおよび方法に関する。
(発明の背景)
脊柱は、体を支持し、繊細な脊柱および神経を保護する骨と結合組織の非常に複雑なシステムである。脊柱は、互いの上に積み上げられる一連の椎骨を含み、それによって、各椎体は、体の外表面を形成する比較的に強固な骨部分と、体の中心からの比較的に脆弱な骨部分とを含む。各椎体間に位置付けられるのは、非骨質の線維軟骨物質から形成される椎間板であって、脊柱に加えられる圧縮力を緩衝および緩和する。繊細な脊髄および神経を内包する脊柱管は、椎体の直後に位置する。
種々の種類の脊柱障害が公知であって、脊柱側弯症(脊椎の異常な側方湾曲)、脊柱後弯症(通常胸椎における脊椎の異常前方湾曲)、過剰脊柱前弯症(通常腰椎における脊椎の異常後方湾曲)、脊椎すべり症(通常、腰椎または頸椎における椎骨の1つの別の椎骨上への前方変位)、および異常、疾患、あるいは外傷(例えば、破裂または滑脱した椎間板、変性円板疾患、椎骨破砕等)によって生じる他の障害を含む。そのような病状に苦しむ患者は、通常、極度の消耗性の疼痛および神経機能の低下を経験する。
椎骨の破砕および椎間板ヘルニアを含む、上述のような特定の脊椎の病状は、脊椎固定術による治療を示唆する。脊椎関節固定術のいくつかの方法が公知であって、手術による融合ならびに罹患椎骨へのピンおよび骨板の取り付けを含む。
上述の病状を効果的に治療する試みにおいて、多くの場合、患者が苦しんでいる疼痛を緩和するために、そのような問題を改善するための多数の脊椎固定技術が開発されている。それにもかかわらず、以下に記述されるように、現在の固定技術および装置に関連するいくつかの不利点が存在する。特許文献1(2000年2月29日Yoshimiらに付与)は、変性性および外傷性関連脊髄奇形を治療するために使用されるもの等、骨固定システムにおいて使用される人工補装具について論じている。この特許は、骨固定要素と、連結部材と、骨固定要素の一部を受容するための第1のチャネルおよび連結部材の一部を受容するための第2のチャネルを有する結合部材とについて論じる。チャネルは、第1および第2のチャネルの中心長手方向軸が、互いに対しオフセットされるように、結合部材内に配向される。さらに、骨固定要素が、連結部材に対し堅固に固着されるように、第1および第2のチャネルは、骨固定要素と連結部材との間に固着力の伝達を提供するために、結合部材内に構成される。
特許文献2(2005年6月16日Sicvol,Christopher W.らに付与)は、骨、特に、脊椎の1つ以上の椎体内への骨アンカの送達および移植について論じている。この特許は、遠位骨係合部を有する骨アンカと、脊椎固定要素を受容するための凹部を有する受容部材とについて論じている。受容部材の近位端部は、その外側表面上に形成される弓状溝を有し、器具の受容部材への接続を促進してもよい。
特許文献3(2004年10月12日Ferreeに付与)は、椎骨に接続し、整合される本体と、本体に接続し、本体に対し多次元で調節可能な細長い要素とについて論じている。この特許は、さらに、所望の程度の補正が達成されるまで、規則的な方法で整合を行うことが可能な係止機構について論じている。各細長い要素は、係止可能結合機構の第1の部分で終端する成形端を有する。椎骨コネクタ本体はそれぞれ、本体を個々の椎骨に付着するための特徴と、係止可能結合機構の第2の部分とを含む。
特許文献4(1998年6月30日Michelsonに付与)は、脊椎の外側面から、椎間板切除術、椎体間融合、および脊椎の剛性内部固定を含む脊椎手術を行うための方法と、器具類とについて論じている。本特許は、すべて延在する外側スリーブ内の閉空間を介して行われ得る、椎間板全体の脊椎物質の除去、融合、および移植による剛性内部安定化から成る手術手技について論じている。
したがって、脊椎の隣接する椎体を内部固定するための改良システムを提供することが望ましい。故に、本発明のいくつかの実施形態は、ロッド輪郭の要件を低減することによって、外科医にネジを位置付ける際の付加的自由度を可能にし、アセンブリプロセスを容易にするための拡張された運動範囲(従来の技術と比較して)を提供する。本発明のそのような実施形態は、本明細書に記載の構造特徴を利用することによって、従来の技術の不具合、および他の課題を最小限にし、いくつかの局面では、排除する。したがって、結果は、椎弓根ネジ(pedicle screw)を操作および取り付けるための大幅に改良されたシステムおよび方法となる。
本発明の特徴および利点は、以下の説明に記載され、説明から部分的に明白となるか、または必要以上の実験を伴わずに、本発明の実践によって教示され得る。本発明の特徴および利点は、図面、後続の発明を実施するための最良の形態、および添付の特許請求の範囲において特に指摘される器具および組み合わせによって、実現および取得され得る。
米国特許第6,030,388号明細書 米国特許出願公開第2005/0131408号明細書 米国特許第6,802,844号明細書 米国特許第5,772,661号明細書
(発明の概要)
本発明の上述および他の特徴、局面、ならびに利点は、本発明の例示的実施形態を例証する以下の発明を実施するための最良の形態からより明白となるであろう。本発明の実施形態のうちのいくつかは、少なくとも2つの椎骨間の安定化ロッドの調節可能固着を提供するための脊椎ネジアセンブリに関する。アセンブリは、好ましくは、少なくとも1つの他のそのようなアセンブリと共に使用され、固定ロッドを固着する。
本発明の実施形態では、椎骨に固着するように適合される脊椎ネジアセンブリが提供される。脊椎ネジアセンブリは、頭部と、ネジ付シャフト部と、ネジを椎骨内に螺入するための頭部内の係合表面とを有する、椎弓根ネジを含む。また、脊椎ネジアセンブリは、ネジの頭部を受容するための本体部材を含む。本体部材は、ネジ付シャフト部が突出する基部と、塔状部と、一対の対向するスロットであって、一対の対向するスロット間で固定ロッドの一部を受容するように適合される、一対の対向するスロットとを伴う。基部と塔状部との間に、塔状部を基部から除去可能にする離脱部分が提供される。
一実施形態では、脊椎ネジアセンブリは、一対の対向するスロットに隣接して提供される対応するネジ山上にネジ止めするために、固着可能な止めネジをさらに伴う。止めネジは、一対の対向するスロット間に介在する固定ロッドの一部を支え、固定ロッドをアセンブリ内に固着するように適合される。
一実施形態では、脊椎ネジアセンブリは、止めネジのネジ山と、基部のネジ山とに対応するネジ山を含む、離脱部分の少なくとも一部を伴う。離脱部分のネジ山によって、止めネジは、離脱部分を基部内に横断可能にする。
本発明の実施形態では、固定ロッドが提供される。固定ロッドは、少なくとも2つの脊椎ネジアセンブリ間の固着のために適合される。固定ロッドは、所定の長さを有するロッド本体と、ロッドの少なくとも一端に提供される1つ以上の係合部とを含む。
一実施形態では、固定ロッドは、凹部、開口部、尖端、突起、クリップ、止め輪、座金、およびフレア端から成る群から選択される係合部をさらに伴う。フレア部は、端部周囲の少なくとも一部を含む。また、尖端、突起、またはフレア端は、ロッドと一体であり得る。クリップ、止め輪、および/または座金は、固定ロッド内に機械加工された溝によって受容されてもよい。
本発明の実施形態では、少なくとも2つの椎骨を共に圧縮するためのコンプレッサツールが提供される。コンプレッサツールは、ネジアセンブリを係合するための第1の端部を有するシャフトと、第1の端部および第2の端部を有するレバーとを含む。レバーの第1の端部は、シャフトの第1の端部に移動可能に付着され、圧縮に先立って、レバーが第1の位置にある場合に、ネジアセンブリ内に位置付けられる固定ロッドの端部を係合するための係合部を含む。また、コンプレッサは、第1の端部に対向する第2の端部において、シャフトに付着されるハンドルを含む。
一実施形態では、コンプレッサツールは、第1の長さを有し、第1の端部に隣接して提供される第1の部分を含む、レバーをさらに伴う。第1の部分は、レバーの残りの長さに対して、ある角度で提供される。レバーは、第1の部分の角度がレバーの残りの長さに対して開始する地点において、シャフトに移動可能に付着される。
本発明の実施形態では、脊椎ネジアセンブリを椎骨内に移植可能にするための入れ子式拡張管アセンブリが提供される。拡張アセンブリは、複数の直径が増加する拡張管を含む。各拡張管は、先行する拡張管よりも若干大きい外径を有する、細長い円筒形シャフトを含む。体内に挿入された後、複数の拡張管は、脊椎領域および/または椎骨内に配置される開口部を最後の拡張管の外径まで拡張可能にする、入れ子式同心アセンブリを形成する。内側拡張管は、最も内側の残存拡張管の内径が、椎骨内への移植のための器具および/またはアセンブリを受容するための空間を形成するように、外側拡張管から除去可能である。
一実施形態では、入れ子式拡張管アセンブリは、脊椎および/または椎骨内に初期開口部を形成するためのワイヤをさらに含む。複数の入れ子式拡張管は、ワイヤ上に適合し、ワイヤによって形成される脊椎内の開口部を最後の拡張管の外径まで拡張可能にする。
本発明の実施形態では、脊椎ネジアセンブリシステムが提供される。脊椎ネジアセンブリシステムは、脊椎ネジアセンブリの椎骨内への移植を可能にするための入れ子式拡張管アセンブリを含む。拡張アセンブリは、複数の直径が増加する拡張管を含み、それぞれ、細長い円筒形シャフトを備える。各拡張管は、先行する拡張管よりも若干大きい外径を含む。体内に挿入された後、複数の拡張管は、脊椎領域および/または椎骨内に配置される開口部を最終拡張管の外径まで拡張可能にする、入れ子式同心アセンブリを形成する。内側拡張管は、最内残存拡張管の内径が、椎骨内への移植のための脊椎ネジアセンブリを受容するための空間を形成するように、外側拡張管から除去可能である。また、システムは、椎骨に固着するように適合される脊椎ネジアセンブリを含み、頭部と、ネジ付シャフト部と、ネジを椎骨内に螺入するための頭部内の係合表面とを有する椎弓根ネジを含む。脊椎ネジアセンブリは、ネジの頭部を受容するための本体部材をさらに含む。本体部材は、ネジ付シャフト部が突出する基部と、塔状部と、その間の固定ロッドの一部を受容するように適合される、その中に一対の対向するスロットとを含む。基部と塔状部との間に提供される離脱部分は、取り付けた後、塔状部を基部から除去可能にする。また、少なくとも2つの椎骨を共に圧縮するためのコンプレッサツールが、システム内に提供される。コンプレッサツールは、ネジアセンブリを係合するための第1の端部を有するシャフトと、第1の端部および第2の端部を有するレバーとを含む。第1の端部は、シャフトの第1の端部に移動可能に付着され、圧縮に先立って、レバーが第1の位置にある場合に、ネジアセンブリ内に位置付けられる固定ロッドの端部を係合するための係合部を含む。
本発明の他の目的および利点は、読み手に明白となり、これらの目的および利点は、本発明の範囲内であるものと意図される。
上述および関連目的を達成するために、本発明は、添付の図面に例証される形態で具現化され得るが、しかしながら、図面は例示のみであって、図示される特定の構造内において変更がなされ得るという事実に留意されたい。
本発明のさらなる理解のため、添付の図面に関連してなされる、以下の説明を参照するが、同様の参照記号は、全体を通して同様の部品を示す。
図1Aは、本発明のいくつかの実施形態による、脊椎ネジアセンブリで使用するための椎弓根ネジである。 図1Bは、本発明の実施形態による、脊椎ネジアセンブリおよびその構成要素の斜視図を示す。 図1Cは、本発明の実施形態による、脊椎ネジアセンブリおよびその構成要素の断片的な斜視図を示す。 図1D〜Fは、本発明の実施形態による、脊椎ネジアセンブリの断片的な斜視図である。 図1D〜Fは、本発明の実施形態による、脊椎ネジアセンブリの断片的な斜視図である。 図1D〜Fは、本発明の実施形態による、脊椎ネジアセンブリの断片的な斜視図である。 図2は、本発明の実施形態による、そこを通って横断するロッドを有する複数の多軸ネジアセンブリの斜視図を示す。 図3は、本発明の実施形態による、そこを通って横断させたロッドを有する複数の多軸ネジアセンブリの斜視図である。 図4A〜Cは、本発明のいくつかの実施形態による、固定ロッドの端部における押出特徴を示す。 図4A〜Cは、本発明のいくつかの実施形態による、固定ロッドの端部における押出特徴を示す。 図4A〜Cは、本発明のいくつかの実施形態による、固定ロッドの端部における押出特徴を示す。 図5A〜Eは、本発明のいくつかの実施形態による、拡張器具に従う特徴およびアセンブリを示す。 図5A〜Eは、本発明のいくつかの実施形態による、拡張器具に従う特徴およびアセンブリを示す。 図5A〜Eは、本発明のいくつかの実施形態による、拡張器具に従う特徴およびアセンブリを示す。 図5A〜Eは、本発明のいくつかの実施形態による、拡張器具に従う特徴およびアセンブリを示す。 図5A〜Eは、本発明のいくつかの実施形態による、拡張器具に従う特徴およびアセンブリを示す。 図6A〜Cは、本発明のいくつかの実施形態による、圧縮器具に従う特徴およびアセンブリを示す。 図6A〜Cは、本発明のいくつかの実施形態による、圧縮器具に従う特徴およびアセンブリを示す。 図6A〜Cは、本発明のいくつかの実施形態による、圧縮器具に従う特徴およびアセンブリを示す。
(詳細な説明)
本開示、特に請求項および/または段落において、「備える」、「備えた」、「備えている」等の用語は、米国特許法に属する意味を有し得ることに留意されたい。すなわち、「含む」、「含まれた」、「含んでいる」等を意味し、明示的に列挙されていない要素を考慮し得る。これらおよび他の実施形態は、以下の説明に開示され、または以下の説明から明白となり、以下の説明に含まれる。
この点において、本発明の少なくとも一実施形態を詳細に説明する前に、本発明は、以下の説明に記載または図面に図示される構成要素の構造および配列の詳細にその用途が限定されないことを理解されたい。本発明は、他の実施形態も可能であって、特定の構成、プロセスステップ、および物質は、構成、プロセスステップ、および物質が、若干変更し得るものとして本明細書に開示される種々の方法で、実践および実行可能である。加えて、本明細書で使用される表現および用語は、説明の目的のためであって、制限としてみなされるべきではないことを理解されたい。さらに、当業者には明らかなように、本発明は、その不可欠な特性から逸脱することなく、他の特定の形態で具現化されてもよい。
本発明の図面および実施形態の説明の目的のため、各図面に対し記載のように、各図は、正確な縮尺で描写されていない場合がある。描写されるいくつかの領域は、既に確立されているものに対する改良点を明確に表現するために、より大きくおよび/またはより単純にされる場合がある。それでも依然として、それによって本発明の範囲の制限することが意図されるものではないことを理解されたい。通常、当業者および本開示の所有者にもたらされ得る、本明細書に示される発明の特徴の任意の変更およびさらなる修正、ならびに本明細書に示される本発明の原理の任意の追加的用途は、請求される本発明の範囲内であるものとみなされる。また、本発明の範囲は、添付の請求項およびその均等物によってのみ制限されるため、本明細書で使用される用語は、特定の実施形態を記載する目的のために使用されることを理解されたい。
次に、図面を詳細に参照すると、本発明の脊椎ネジアセンブリ100は、椎弓根ネジ102と、本体部材104と、ブッシング114と、少なくとも2つの椎骨(図示せず)間の安定化ロッド202の調節可能固着を提供するための止めネジ302とを備える。脊椎ネジアセンブリ100は、少なくとも1つの他のそのようなアセンブリと共に使用され、固定ロッド202を固着する。本発明によって、椎弓根ネジ102は、低侵襲的または経皮的方法で移植可能となる。
図1A〜Fは、本発明の実施形態による、脊椎ネジアセンブリ100およびその構成要素の斜視図を示す。図1Aは、アセンブリ100で使用される椎弓根ネジ102を詳述する。椎弓根ネジ102は、胸腰椎を融合する目的のために、カニューレ状(canulated)ネジ(多軸または別様)設計である。ネジ102は、後述のように、典型的には、茎部(pedicle)を挿管し、ロッド202構造によって補完され、頂部負荷止めネジとも称される止めネジ302によって、定位置に保持することが意図される。椎弓根ネジ102は、多軸椎弓根ネジであって、典型的には、球状の頭部105と、ネジ付シャフト部103と、ネジ102を椎骨(図示せず)内に螺入する際に使用するための頭部105内の係合表面107とを含む。
図1Bは、脊椎ネジアセンブリ100のネジ102と本体部材104との間の相互作用を詳述する。本体部材104は、先端部または塔状部106と、基体108と、離脱ゾーン110と、ネジ山116と、ブッシング114と、一対の対向する平行スロット130と、後述のように、補助装置の取り付けのための付加的特徴119とを含む。塔状部106は、完全に着座された(すなわち、移植された)ネジ102を多方向に操作または整合可能にしてもよい。特に、塔状部106は、創傷(図示せず)外側からそのような機能性を可能にする。塔状部106は、好ましくは、脆弱な網状物質から構築され、塔状部106が、離脱ゾーン110において、本体部材104から容易に除去されるようにする(例えば、網状物質を破損する)。離脱ゾーン110は、塔状部106および基体108の移行部に含まれる。脊椎ネジアセンブリが止めネジ302を介して係止されるネジ102が完全に組み立てられると、上部106は、除去または切り離されるという点において、先端塔状部106は、離脱部分として作用する。好ましい実施形態では、塔状部106が除去または切り離された後、アセンブリ100は、創傷と同一平面に位置し、突出構成要素が創傷外に残っていない状態となる。別様に、構成要素は、同様に、創傷下に残ることも可能であることは、当業者によって理解される。
塔状部106は、ネジ止め116されてもよく、ネジ山116は、ネジ102のネジ付シャフト103に合わせて打刻される。連続ネジ山の使用によって、止めネジ302は、固定ロッド202の安定化のための塔状部106から基体108までのロッド202を縮小することが可能となる。塔状部106は、視角化の補助となる開口上部118をさらに含み、本体部材104へ中断することなくアクセス可能となる。
図1Cは、本発明の実施形態による、脊椎ネジ、アセンブリ、およびその構成要素の断片的な斜視図を示す。この断片的図は、ネジ止めされた移行部116が、離脱ゾーン110を通って、塔状部106および基部108の移行部間に存在することを示す。塔状部106と、基部108と、離脱ゾーン110との間に存在するネジ止めされた移行部116は、止めネジ302のネジ山304に対応する。離脱部分110のネジ山116によって、止めネジ302は、離脱部分110を基部106内に横断可能にする。
加えて、図5A〜Eに関連して後述されるように、塔状部106は、塔状部106の上部に付加的特徴119(例えば、ネジ山)を含み、ネジ回し504、整合ジグ、および脊椎ネジアセンブリを椎骨内に係合するための他の補助装置を付着する。
図1D〜Fは、本体部材104の基体108の構成要素を示し、固定ロッド202およびネジ102の安定化がもたらされる。基体108の側壁122の外側または上側内表面は両方、その中に形成され、複数の軸方向に整合されたネジ山116を規定する、半径方向に突出する鋸歯状の縁を有する。基体108は、曲面126の下端で終端する、その側壁122内に軸方向に配置された一対の対向する平行スロット130を示す。平行スロット130は、下記に示すように、スロット130を規定する壁124を有し、その中に固定ロッド202を受容するようにサイズ調節される。離脱ゾーン110を越え、塔状部106の遠位端まで上方に延在するスロット130は、若干傾斜させ、止めネジ302でロッド202を固着する前に、ロッド202に若干の保持力を提供してもよい。一対の対向する平行スロット130は、後述のように、止めネジ302が、固定ロッド202を支え、アセンブリ100内にロッド202を解放可能に固着するように、固定ロッド202の一部を受容するように適合される。別様に、外科医は、若干の下方への力をロッド202に加え、整合されたスロット130によって規定される横断チャネル内にロッド202をスナップ嵌めしてもよい。
ネジ102の頭部106は、典型的には、ネジ102のネジ付シャフト部103が、そこを貫通して延在するように、基体106の端部内の開口109の周囲に配置される曲面126に隣接する本体部材104内に位置付けられ、曲線内表面126は、それと共にボールジョイントを規定するように、ネジ102の頭部105に当接し、嵌合する。頭部105の円形頭部表面は、修正されたボールジョイントを形成し、植設された椎弓根ネジ102に対し本体部材の所望の可変角度移動を提供するように、基体の内側または下端内に形成される円形内表面上に静止し、嵌合する。ネジ102のネジ付シャフト部103は、図1Fに示されるように、基体108の下端の開口部112を通って、そこから延在する。
ブッシング114は、好ましくは、椎弓根ネジ102に加えられる長手方向力をより分散するように、側壁122に隣接する基体108内で使用される。それによって、ブッシング114は、固定ロッド202のための座部を提供する。ブッシング114は、その中の柔軟性をさらに提供し、頭部105の反対側に当接するように適合された先細端部表面を提供してもよい。ブッシング114は、本体部材104の基体108内、および前述のネジ102の頭部105に外側方向に隣接して位置付けられる。ブッシング114は、固定ロッド202の一部を押圧する止めネジ302上で、ネジ102の頭部105にさらに当接し、それによって、頭部105に加えられる力は、頭部105の周囲に分散される。
最初の組み立ての間に、システムに基本的安定性を提供するために、ブッシング114は、椎弓根ネジ102、本体部材104、およびブッシング114が、固定ロッド202の挿入および固着に先立って、自由に移動しないように、頭部105の周囲に圧嵌を提供するように構成可能である。
本発明の別の実施形態では、ブッシング114は、使用されなくてもよい。アセンブリ100の本体部材104の側壁122内の対向する軸方向スロット130は、固定ロッド202のための座部を規定する。止めネジ302が、その全体に延在する固定ロッド202で本体部材104に圧入されると、平らな底面は、固定ロッド202に当接し、本例では、椎弓根ネジの頭部105の上端に対しロッド202を押圧する。そのような用途に対し、本体部材104および椎弓根ネジ102は、ロッド202をネジ102に押圧し、剛性であるが、本体部材104と椎弓根ネジ202との間の調節可能固着を生成するために、ネジ102の頭部105の上部が、軸方向に対向するスロット130によって規定される座部の底面上に突出するように、サイズ調節される。
図2は、本発明の実施形態による、そこを通って横断するロッド202を有する、複数の多軸ネジアセンブリ100の斜視図を示す。固定ロッド202は、各対のスロット130を通して本体部材104に装入する。固定ロッド202は、図3に関連して下記に図示されるように、各本体部材104の平行スロット130内に完全に着座されるまで、本体部材104の下方へ横断する。固定ロッド202は、外科医によって加えられる力を通して、ロッド202を本体部材の下方へ押動する止めネジ302によって加えられる力を通して、または当業者によって理解され得る他の手段によって、各本体部材104を横断してもよい。
図3は、本発明の実施形態による、そこを通って横断させたロッド202を有する複数の多軸ネジアセンブリ100の斜視図である。ネジアセンブリ100内にロッド202を添着後、止めネジ、または止めネジ302を利用して、完全に着座されたロッド202を本体部材104内の定位置に係止する。止めネジ302は、ネジ山304を含み、本体部材104のネジ止めされた部分116を係合する。故に、本体部材のネジ止めされた部分116は、本体部材104の一部のみまたは本体部材104の全体であってもよい。止めネジ302の相互係止されたネジ山304によって、外科医が、単に止めネジ302に下方に圧入することによって、固定ロッド202上の把持力をきつくすることが可能となってもよい。ネジ山304は、構成要素部品を定位置に保持することになる。ロッド202を調節または除去するために、止めネジ302は、その長手方向軸の周囲を単に90度回転され、それによって、キャップ302のネジ山304は、本体部材104内の開口スロット130と整合され、キャップ302は、固定ロッド202から上方に単に引き抜くことが可能となる。係合スロットは、キャップ302の上部に提供され、当該分野において公知の好適にサイズ調節された嵌合ツール(図示せず)による止めネジの回転を促進する。
図4A〜Cは、本発明の実施形態による、固定ロッドの端部における押出特徴を示す。固定ロッド202は、ロッド202の端部における押出特徴を具現化してもよい。これらの特徴は、図6A〜6Cに関連して後述されるように、脊椎ネジアセンブリ100が椎骨に添着されると、脊椎ネジアセンブリ100に対し固定ロッド202を移動させるための圧縮ツール600の対応する係合部を受容するように構成される。図4Aに示されるように、固定ロッド202は、遠位端に突出するペグ、短釘、尖端、座金、またはフレア部402を含む。フレア部402は、固定ロッド202の端部の周囲の少なくとも一部を含んでもよい。図4Bでは、固定ロッド202は、ロッド202の近位部における遠位端内に機械加工された溝、凹部、または開口部(図示せず)内に位置する止め輪クリップ404を含む。図4Cは、図1の特徴を示し、ペグまたは短釘402は、一体として、固定ロッド202内に機械加工されている。固定ロッド202に付加される上述の機械加工された押出特徴は、外科医による使用のための利点を提供する。ロッド202は、止めネジ302によって、本体部材104内に完全に内包される。また、ロッド202が完全に着座される位置内に配置されるように、ロッド202を傾斜させる必要はなく、または塔状部106を含め、本体部材104を張設させる必要はない。さらに、402および404のこれらの上述の特徴によって、他の器具は、図6A〜6Bに関連して後述されるように、脊椎ネジアセンブリ100と、ならびに当業者によって理解され得る他の実施形態と相互作用可能となる。
図5A〜Eは、入れ子式拡張管アセンブリ500に従う特徴およびアセンブリを示す。図5Aは、脊椎ネジアセンブリ100に従う入れ子式拡張管アセンブリ500内で利用される構成要素を示す。図示されるように、ネジ回し504(または、任意の他の種類の嵌合ツール)は、付加的特徴119(例えば、ネジ山)を介して、塔状部106上で本体部材104を係合する。ネジ102および本体部材104は、拡張器502(または、管)に装入し、それによって、本発明の実施形態に従って、椎骨を係合する。図5Bに示されるように、拡張アセンブリ500によって、外科医は、小径ワイヤ501を使用して、直径拡張器502の直径が大きくなるにつれ、徐々に椎骨(図示せず)を拡張することが可能となる。図5Cに示されるように、小径拡張器502aが移植されると、大径拡張器502bおよび502cが、それぞれ移植される。大径を有する拡張器502を移植することによって、拡張器502の直径を増大させることで、小径を有する以前に移植された拡張器502が除去され、それによって、椎骨内の開口部を増大させてもよい。したがって、最大管502cが利用されると、内管502aおよび502bは、除去可能である。本体内に挿入後の拡張管502は、入れ子式同心アセンブリ500を形成し、脊椎領域および/または椎骨内に配置される開口部を最終拡張管502cの外径まで拡大可能となる。小径管502が、各直径増大後、または最大直径管が使用された後、最終的にまとめて除去されてもよいことは、当業者には理解されるであろう。内側拡張管502aおよび502bは、各管の遠位端から、フレア突起503aおよび503bとして唇領域を伴う。故に、突起503aおよび503bは、各管の除去を可能にする。また、突起503aおよび503bは、管502aおよび502bが、所定の地点を越えて、アセンブリ500に装入するのを防ぐ。また、種々の数の拡張管502が、アセンブリ500内で利用可能であることは、当業者には理解されるであろう。図5Dは、管502の構成要素、本体部材、および上述のようなネジ102を示す。図5Eに示されるように、最大直径管502の使用によって、ネジアセンブリ100は、ネジ回し504の使用を介して、管502を通って移植される。
図6A〜Cは、本発明の圧縮実施形態による、特徴およびアセンブリを示す。図6Aは、ハンドル602と、本体シャフト604と、レバー606とを含む、コンプレッサ600を示す。レバー606は、シャフト604の第1の端部に移動可能に付着され、レバーが、圧縮前に第1の位置にある場合、ネジアセンブリ内に位置付けられる固定ロッド202の端部を係合するための係合部(図示せず)を含む、第1の端部と、圧縮600のために利用される第2の端部とを含む。レバー606は、第1の長さを有し、第1の端部に隣接して提供される部分をさらに含む。第1の部分は、レバー606の余剰長と相対する角度で提供される。レバー606は、第1の部分の角度が、レバー606の余剰長と相対的に開始する地点において、シャフト604に移動可能に付着される。シャフト604は、ハンドル602とレバー606とを接続し、脊椎ネジアセンブリ100の上下を摺動するように適合される円筒形状を具現化する。シャフト604は、実質的に管形状を伴い、シャフト604がその中にネジアセンブリ100の少なくとも一部を受容可能にしてもよい。
図6Bは、塔状部106上の本体部材104の遠位端と連動して位置付けられるハンドル602と、ネジアセンブリ100内に完全に着座される固定ロッド202と連動して位置付けられるレバー606とを含む、コンプレッサ600を示す。コンプレッサ600は、本体部材104に隣接し、かつ固定ロッド202上に位置付けられ、その中でコンプレッサ600は、図4A〜4Cおよび要素402ならびに404に関連して上述のように、固定ロッド202の突起を掴持する。図6Cに示されるように、コンプレッサ600のレバー606を操作し、それによって、固定ロッド202に負荷を加えることによって、固定ロッド202に負荷が加えられる。固定ロッド202への負荷を加えることによって、均衡またはてこの作用を提供するために、外科医は、ハンドル602を握持可能である。固定ロッド202は、レバー凹部608によって加えられる負荷の増大によって、5mm範囲の距離までアセンブリ100内を変位し、それによって、ネジアセンブリ間の距離が減少する。所望の圧縮が達成されると、止めネジ302は、固定ロッド202に最終的に締着され、それによって、変位および圧縮が保持される。
図5A〜Eおよび6A〜Cに示されるように、拡張および圧縮発生後、上述のように、塔状部が切り離され、それによって、完全に着座および移植されたアセンブリがもたらせることは、当業者には理解されるであろう。
本発明の例示的実施形態が上述されたが、当然ながら、種々の修正が当業者には明白であることは理解されたい。そのような修正は、本発明の精神および範囲内であって、添付の請求項によってのみ制限および定義される。
本発明の例示的実施形態は、添付の図面を参照して本明細書で詳述されたが、本発明は、それらの正確な実施形態に制限されるものではなく、種々の変更および修正が、添付の請求項によって定義されるように、本発明の範囲および精神から逸脱することなく、当業者によって実行され得ることを理解されたい。

Claims (30)

  1. 椎骨に固着するように適合される脊椎ネジアセンブリであって、
    頭部と、ネジ付シャフト部と、該ネジを該椎骨内に螺入するための該頭部の係合表面とを有する椎弓根ネジと、
    該ネジの頭部を受容するための本体部材であって、
    該ネジ付シャフト部が突出する基部と、
    塔状部と、
    該本体部材内の一対の対向するスロットであって、該スロット間で固定ロッドの一部を受容するように適合される、一対の対向するスロットと
    を含む、本体部材と
    を備え、該基部と該塔状部との間に離脱部分が提供され、該離脱部分は、該塔状部が該基部から除去されることを可能にする、脊椎ネジアセンブリ。
  2. 前記塔状部は、開口上部を含む、請求項1に記載の脊椎ネジアセンブリ。
  3. 前記一対の対向するスロットに隣接して提供される対応するネジ山上にネジ止めするための固着可能な止めネジをさらに備え、該止めネジは、該一対の対向するスロット間に配置される前記固定ロッドの一部を支え、該固定ロッドを前記アセンブリ内に固着するように適合される、請求項1に記載の脊椎ネジアセンブリ。
  4. 前記離脱部分の少なくとも一部は、前記止めネジのネジ山および前記基部のネジ山に対応するネジ山を含み、該離脱部分のネジ山は、該止めネジが該離脱部分を該基部内に横切らせることが可能になる、請求項1に記載の脊椎ネジアセンブリ。
  5. 前記本体部材の基部内、かつ前記ネジの頭部に隣接して位置付けられるブッシングをさらに備え、該ブッシングは、前記固定ロッドの少なくとも一部のための座部を規定する、請求項3に記載の脊椎ネジアセンブリ。
  6. 前記ブッシングはまた、前記止めネジが前記固定ロッドの一部に押圧する際に、該ネジの頭部に当接する、請求項5に記載の脊椎ネジアセンブリ。
  7. 前記椎弓根ネジは多軸である、請求項1に記載の脊椎ネジアセンブリ。
  8. 固定ロッドをさらに備える、請求項1に記載の脊椎ネジアセンブリ。
  9. 前記固定ロッドは、前記脊椎ネジアセンブリが前記椎骨に付着されるとき、脊椎ネジアセンブリに対し該固定ロッドを動かすための圧縮ツールの対応する係合部によって受容されるか、または該対応する係合部を受容するために、その少なくとも一つの端部に少なくとも1つの係合部を含む、請求項8に記載の脊椎ネジアセンブリ。
  10. 前記係合部は、凹部、開口部、尖端、突起、クリップ、止め輪、座金、およびフレア端から成る群から選択され、
    該フレア部は、前記ロッドと一体化され得る前記端部、該尖端、突起、またはフレア端の外周の少なくとも一部を備え、
    該クリップ、止め輪、および/または座金は、固定ロッド内に機械加工された溝によって受容され得る、請求項9に記載の脊椎ネジアセンブリ。
  11. 少なくとも2つの椎骨を共に圧縮するための方法であって、
    第1の脊椎ネジアセンブリを第1の椎骨に固着するステップと、
    第2の脊椎ネジアセンブリを第2の椎骨に固着するステップと、
    各脊椎ネジアセンブリ内の固定ロッドの一部を受容するステップであって、該固定ロッドの第1の端部は、該第1の脊椎ネジアセンブリに隣接して位置付けるための第1の係合部を含み、該固定ロッドの第2の端部は、該第2の脊椎ネジアセンブリに隣接して位置付けられる、ステップと、
    該固定ロッドの第2の端部から引き抜くステップであって、該固定ロッドの第2の端部は、該第1および第2のネジアセンブリの両方から離れる方向に移動する該第2のネジアセンブリに対し移動し、該第1のネジアセンブリと該第2のネジアセンブリとの間の距離が減少する、ステップと
    を含む、方法。
  12. コンプレッサツールを提供するステップをさらに含み、該コンプレッサツールは、前記第2のネジアセンブリを係合する第1の端部を有するシャフトと、第1および第2の端部を有するレバーとを備え、該第1の端部は、該シャフトの第1の端部に移動可能に付着され、圧縮前に、該レバーが第1の位置にある場合、前記固定ロッドを係合するための係合部を含む、請求項11に記載の少なくとも2つの椎骨を共に圧縮するための方法。
  13. 前記本体部材の前記基部内にブッシングを位置付けるステップをさらに含み、該ブッシングは、前記固定ロッドの一部のための座部を規定する、請求項11に記載の方法。
  14. 少なくとも2つの脊椎ネジアセンブリ間の固着のために適合された固定ロッドであって、該ロッドは、所定の長さを有するロッド本体と、該ロッドの少なくとも一端に提供される1つ以上の係合部と、を備える、固定ロッド。
  15. 前記係合部は、凹部、開口部、尖端、突起、クリップ、止め輪、座金、およびフレア端から成る群から選択され、
    該フレア部は、前記ロッドと一体化され得る前記端部、該尖端、突起、またはフレア端の外周の少なくとも一部を備え、
    該クリップ、止め輪、および/または座金は、固定ロッド内に機械加工される溝によって受容され得る、請求項14に記載の固定ロッド。
  16. 少なくとも2つの椎骨を共に圧縮するためのコンプレッサツールであって、
    ネジアセンブリを係合するための第1の端部を有するシャフトと、
    第1の端部と、第2の端部とを有するレバーと
    を備え、該第1の端部は、該シャフトの第1の端部に移動可能に付着され、圧縮前に、該レバーが第1の位置にある場合、該ネジアセンブリ内に位置付けられる固定ロッドの端部を係合するための係合部を含む、コンプレッサツール。
  17. 前記第1の端部に対向する第2の端部で前記シャフトに付着されるハンドルをさらに備える、請求項16に記載のコンプレッサツール。
  18. 前記レバーは、第1の長さを有し、前記第1の端部に隣接して提供される第1の部分を含み、該第1の部分は、該レバーの残りの長さに対してある角度で提供され、該レバーは、該第1の部分の角度が、該レバーの残りの長さに対して開始する地点において、前記シャフトに移動可能に付着される、請求項16に記載のコンプレッサツール。
  19. 前記シャフトは、該シャフトがその中にネジアセンブリの少なくとも一部を受容可能である形状を含む、請求項16に記載のコンプレッサツール。
  20. 前記シャフトは、実質的に管状である、請求項19に記載のコンプレッサツール。
  21. 脊椎ネジアセンブリを椎骨内への移植を可能にするための入れ子式拡張管アセンブリであって、該拡張アセンブリは、複数の直径が増加する拡張管を備え、それぞれが細長い円筒形シャフトを備え、
    各拡張管は、先行する拡張管よりも若干大きい外径を含み、
    体内に挿入された後、該複数の拡張管は、脊椎領域および/または椎骨内に配置される開口部が最後の拡張管の外径まで拡張されることを可能にする、入れ子式同心アセンブリを形成し、内側拡張管は、最も内側の残りの拡張管の内径が、椎骨内への移植のための器具および/またはアセンブリを受容するための空間を形成するように、外側拡張管から除去されることが可能である、入れ子式拡張管アセンブリ。
  22. 前記脊椎および/または椎骨内に最初の開口部を形成するためのワイヤをさらに備え、前記複数の入れ子式拡張管は、該ワイヤ上に適合し、該ワイヤによって形成される脊椎内の開口部が最後の拡張管の外径まで拡張されることが可能である、請求項21に記載の入れ子式拡張管アセンブリ。
  23. 脊椎ネジアセンブリシステムであって、
    脊椎ネジアセンブリの椎骨内への移植を可能にするための入れ子式拡張管アセンブリであって、該拡張アセンブリと、
    複数の直径が増加する拡張管を含み、それぞれ、細長い円筒形シャフトを備えており、
    各拡張管は、先行する拡張管よりも若干大きい外径を含み、
    体内に挿入された後、該複数の拡張管は、脊椎領域および/または椎骨内に配置される開口部を最後の拡張管の外径まで拡張されることが可能である、入れ子式同心アセンブリを形成し、
    内側拡張管は、最も内側の残存拡張管の内径が、椎骨内への移植のための脊椎ネジアセンブリを受容するための空間を形成するように、外側の拡張管から除去可能である、拡張アセンブリと、
    椎骨に固着されるように適合された脊椎ネジアセンブリであって、該アセンブリは、
    頭部と、ネジ付シャフト部と、該ネジを該椎骨内に螺入するための該頭部の係合表面とを有する椎弓根ネジと、
    該ネジの頭部を受容するための本体部材であって、
    該ネジ付シャフト部が突出する基部と、
    塔状部と、
    該椎弓根ネジ内の一対の対向するスロットであって、該一対のスロットの間に固定ロッドの一部を受容するように適合される、一対の対向するスロットと、
    該基部と該塔状部との間に提供され、取り付けに続き、該塔状部が該基部から除去されることが可能である離脱部分と
    を含む、本体部材と
    を備える、脊椎ネジアセンブリと、
    少なくとも2つの椎骨を共に圧縮するためのコンプレッサツールであって、該コンプレッサツールは、
    該ネジアセンブリを係合するための第1の端部を有するシャフトと、
    第1の端部および第2の端部を有するレバーと
    を備え、該第1の端部は、該シャフトの該第1の端部に移動可能に付着され、圧縮に先立って、該レバーが第1の位置にある場合に、該ネジアセンブリ内に位置付けられる固定ロッドの端部を係合するための係合部を含む、コンプレッサツールと
    を備える、脊椎ネジアセンブリシステム。
  24. 脊椎ネジアセンブリを移植するための方法であって、
    脊椎内に開口部を形成し、脊椎ネジアセンブリを移植するステップであって、該開口部は、入れ子式拡張管アセンブリを使用して形成され、該拡張アセンブリは、
    複数の直径が増加する拡張管を備え、それぞれ、細長い円筒形シャフトを備え、
    各拡張管は、先行する拡張管よりも若干大きい外径を有し、
    体内に挿入された後、該複数の拡張管は、脊椎領域および/または椎骨内に配置される開口部が最後の拡張管の外径まで拡張されることが可能である、入れ子式同心アセンブリを形成し、内側拡張管は、最も内側の残存拡張管の内径が、椎骨内への移植のための脊椎ネジアセンブリを受容するための空間を形成するように、外側拡張管から除去されることが可能である、ステップと、
    第1の脊椎ネジアセンブリを該最も内側の残存拡張管に挿入するステップであって、該アセンブリは、
    頭部と、ネジ付シャフト部と、該ネジを該椎骨内に螺入するための該頭部の係合表面とを有する椎弓根ネジと、
    該ネジの該頭部を受容するための本体部材であって、
    該ネジ付シャフト部が突出する基部と、
    塔状部と、
    該椎弓根ネジ内の一対の対向するスロットであって、該スロットの間に固定ロッドの一部を受容するように適合される、一対の対向するスロットと、
    該基部と該塔状部との間に提供され、取り付けに引き続き、該塔状部が該基部から除去されることが可能である離脱部分と
    を含む、本体部材と
    を備える、ステップと
    を含む、方法。
  25. 第2の脊椎ネジアセンブリを移植するステップをさらに含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記第2の脊椎ネジアセンブリは、前記第1の脊椎ネジアセンブリと同一の構成要素を備える、請求項24に記載の方法。
  27. 前記第1の脊椎ネジアセンブリによって受容される第1の端部と、前記第2の脊椎ネジアセンブリによって受容される第2の端部とを有する固定ロッドを提供するステップをさらに含む、請求項24に記載の方法。
  28. 前記脊椎ネジアセンブリを共に圧縮するステップをさらに含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記固定ロッドの第1の端部は、第1の係合部を含み、圧縮するステップは、
    該固定ロッドの第2の端部から引き抜くステップであって、該固定ロッドの第2の端部は、前記第1および第2のネジアセンブリの両方から離れる方向に移動する第2のネジアセンブリに対して移動し、該第1のネジアセンブリと該第2のネジアセンブリとの間の距離が減少する、ステップを含む、請求項28に記載の方法。
  30. コンプレッサツールを提供するステップをさらに含み、前記コンプレッサツールは、前記第2のネジアセンブリを係合する第1の端部を有するシャフトと、第1および第2の端部を有するレバーとを備え、該第1の端部は、該シャフトの第1の端部に移動可能に付着され、圧縮前に、前記レバーが第1の位置にある場合、前記固定ロッドを係合するための係合部を含む、請求項29に記載の方法。
JP2009515532A 2006-06-16 2007-06-18 脊椎ネジアセンブリシステム、脊椎ネジアセンブリを移植するためのシステム Active JP5210305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81440606P 2006-06-16 2006-06-16
US60/814,406 2006-06-16
PCT/US2007/014258 WO2007149426A2 (en) 2006-06-16 2007-06-18 Systems and methods for manipulating and/or installing a pedicle screw

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013032119A Division JP2013144115A (ja) 2006-06-16 2013-02-21 脊椎固定アセンブリ、コンプレッサツール

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009540879A true JP2009540879A (ja) 2009-11-26
JP2009540879A5 JP2009540879A5 (ja) 2010-05-27
JP5210305B2 JP5210305B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=38654537

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009515532A Active JP5210305B2 (ja) 2006-06-16 2007-06-18 脊椎ネジアセンブリシステム、脊椎ネジアセンブリを移植するためのシステム
JP2013032119A Pending JP2013144115A (ja) 2006-06-16 2013-02-21 脊椎固定アセンブリ、コンプレッサツール

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013032119A Pending JP2013144115A (ja) 2006-06-16 2013-02-21 脊椎固定アセンブリ、コンプレッサツール

Country Status (5)

Country Link
US (3) US8834527B2 (ja)
EP (1) EP2032054B1 (ja)
JP (2) JP5210305B2 (ja)
ES (1) ES2633446T3 (ja)
WO (1) WO2007149426A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014196531A1 (ja) 2013-06-07 2014-12-11 京セラメディカル株式会社 脊椎用インプラント及び脊椎固定用装置
JP2017507010A (ja) * 2014-03-07 2017-03-16 ソン,ジョン 脊椎圧迫装置及び伸延装置

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7887539B2 (en) 2003-01-24 2011-02-15 Depuy Spine, Inc. Spinal rod approximators
US9055934B2 (en) 2004-08-26 2015-06-16 Zimmer Spine, Inc. Methods and apparatus for access to and/or treatment of the spine
US7547318B2 (en) * 2004-03-19 2009-06-16 Depuy Spine, Inc. Spinal fixation element and methods
US7951175B2 (en) 2005-03-04 2011-05-31 Depuy Spine, Inc. Instruments and methods for manipulating a vertebra
US7951172B2 (en) 2005-03-04 2011-05-31 Depuy Spine Sarl Constrained motion bone screw assembly
US7927360B2 (en) * 2006-01-26 2011-04-19 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal anchor assemblies having extended receivers
US7497869B2 (en) * 2006-01-27 2009-03-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and devices for a minimally invasive placement of a rod within a patient
US8162952B2 (en) * 2006-09-26 2012-04-24 Ebi, Llc Percutaneous instrument assembly
US8038699B2 (en) * 2006-09-26 2011-10-18 Ebi, Llc Percutaneous instrument assembly
US7947045B2 (en) * 2006-10-06 2011-05-24 Zimmer Spine, Inc. Spinal stabilization system with flexible guides
US8052720B2 (en) * 2006-11-09 2011-11-08 Zimmer Spine, Inc. Minimally invasive pedicle screw access system and associated method
US7967821B2 (en) * 2006-11-20 2011-06-28 Depuy Spine, Inc. Break-off screw extension removal tools
US20080312704A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Zimmer Spine, Inc. Instrumentation and associated techniques for minimally invasive spinal construct installation
US8414588B2 (en) 2007-10-04 2013-04-09 Depuy Spine, Inc. Methods and devices for minimally invasive spinal connection element delivery
US8439922B1 (en) 2008-02-06 2013-05-14 NiVasive, Inc. Systems and methods for holding and implanting bone anchors
US8608746B2 (en) 2008-03-10 2013-12-17 DePuy Synthes Products, LLC Derotation instrument with reduction functionality
US8709015B2 (en) 2008-03-10 2014-04-29 DePuy Synthes Products, LLC Bilateral vertebral body derotation system
US8764754B2 (en) 2008-03-21 2014-07-01 Life Spine, Inc. Systems and methods for spinal rod insertion and reduction
WO2009117724A2 (en) * 2008-03-21 2009-09-24 Life Spine, Inc. Spinal rod guide for a vertebral screw spinal rod connector assembly
US10973556B2 (en) 2008-06-17 2021-04-13 DePuy Synthes Products, Inc. Adjustable implant assembly
US20100036432A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Abbott Spine Inc. Twist off reduction screw
EP2160988B1 (en) * 2008-09-04 2012-12-26 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Rod-shaped implant in particular for stabilizing the spinal column and stabilization device including such a rod-shaped implant
US9408649B2 (en) * 2008-09-11 2016-08-09 Innovasis, Inc. Radiolucent screw with radiopaque marker
US8211012B2 (en) 2008-09-30 2012-07-03 Aesculap Implant Systems, Llc Tissue retractor system
US8388659B1 (en) 2008-10-17 2013-03-05 Theken Spine, Llc Spondylolisthesis screw and instrument for implantation
US8439923B2 (en) * 2008-10-17 2013-05-14 Omni Surgical LLC Poly-axial pedicle screw assembly
US8828058B2 (en) * 2008-11-11 2014-09-09 Kspine, Inc. Growth directed vertebral fixation system with distractible connector(s) and apical control
US20100198271A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-05 Vincent Leone Screw Sheath for Minimally Invasive Spinal Surgery and Method Relating Thereto
US9750545B2 (en) * 2009-03-27 2017-09-05 Globus Medical, Inc. Devices and methods for inserting a vertebral fixation member
US8206394B2 (en) 2009-05-13 2012-06-26 Depuy Spine, Inc. Torque limited instrument for manipulating a spinal rod relative to a bone anchor
US9707019B2 (en) * 2009-08-11 2017-07-18 Zimmer Spine, Inc. System and method for performing vertebral reduction using a sleeve
US9433439B2 (en) * 2009-09-10 2016-09-06 Innovasis, Inc. Radiolucent stabilizing rod with radiopaque marker
US9655658B2 (en) 2009-10-14 2017-05-23 Ebi, Llc Deformable device for minimally invasive fixation
US20110093014A1 (en) * 2009-10-19 2011-04-21 Zimmer Spine, Inc. Rod with Removable End and Inserter Therefor
US8317834B2 (en) * 2010-01-28 2012-11-27 Warsaw Orthopedic, Inc. Pre-assembled construct for insertion into a patient
US8523914B2 (en) * 2010-01-28 2013-09-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone anchor with predetermined break point and removal features
US8828006B2 (en) 2010-02-17 2014-09-09 Blackstone Medical, Inc. Anti-splay apparatus
US8323286B2 (en) * 2010-03-02 2012-12-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Systems and methods for minimally invasive surgical procedures
US8801712B2 (en) * 2010-03-08 2014-08-12 Innovasis, Inc. Radiolucent bone plate with radiopaque marker
CN102293680B (zh) * 2010-06-24 2014-04-16 华沙整形外科股份有限公司 共面变形矫正系统
US8623022B2 (en) 2010-09-20 2014-01-07 Zimmer Spine, Inc. Surgical instrument support system and method
US20120109208A1 (en) * 2010-10-27 2012-05-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Low Profile Extension Attachments for Bone Anchors
US9198698B1 (en) 2011-02-10 2015-12-01 Nuvasive, Inc. Minimally invasive spinal fixation system and related methods
US8740949B2 (en) 2011-02-24 2014-06-03 Spinal Elements, Inc. Methods and apparatus for stabilizing bone
DE102011111403B4 (de) * 2011-04-13 2015-05-28 Humantech Germany Gmbh Tulpenkopfschraube zur Repositionierung von Wirbelkörpern
US9907582B1 (en) 2011-04-25 2018-03-06 Nuvasive, Inc. Minimally invasive spinal fixation system and related methods
DE102011050996A1 (de) * 2011-06-09 2012-12-13 Zbigniew Combrowski Chirurgisches Instrument
US9414862B2 (en) 2011-10-24 2016-08-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone fastener for a spinal surgical system
USD739935S1 (en) 2011-10-26 2015-09-29 Spinal Elements, Inc. Interbody bone implant
US8956361B2 (en) * 2011-12-19 2015-02-17 Amendia, Inc. Extended tab bone screw system
US20130317557A1 (en) * 2012-05-26 2013-11-28 Custom Spine, Inc. Mis rod insertion device and method
US9827020B2 (en) * 2013-03-14 2017-11-28 Stryker European Holdings I, Llc Percutaneous spinal cross link system and method
US9421044B2 (en) 2013-03-14 2016-08-23 Spinal Elements, Inc. Apparatus for bone stabilization and distraction and methods of use
US9125694B2 (en) * 2013-05-06 2015-09-08 Life Spine, Inc. Systems and methods for spinal rod insertion and reduction
US10786283B2 (en) * 2013-08-01 2020-09-29 Musc Foundation For Research Development Skeletal bone fixation mechanism
US9480516B2 (en) * 2013-09-09 2016-11-01 Globus Medical, Inc. Percutaneous bone screw device and method
US9456855B2 (en) 2013-09-27 2016-10-04 Spinal Elements, Inc. Method of placing an implant between bone portions
US9839450B2 (en) 2013-09-27 2017-12-12 Spinal Elements, Inc. Device and method for reinforcement of a facet
US9271768B2 (en) * 2013-12-20 2016-03-01 Globus Medical, Inc. Orthopedic fixation devices and instruments for installation thereof
FR3018678B1 (fr) * 2014-03-20 2016-03-11 Spineway Ensemble chirurgical, vis d'ancrage osseux et dispositif d'extension d'une telle vis faisant parties dudit ensemble chirurgical
US11478275B2 (en) 2014-09-17 2022-10-25 Spinal Elements, Inc. Flexible fastening band connector
CN104188718A (zh) * 2014-09-17 2014-12-10 常州市康辉医疗器械有限公司 一种加长型微创空心椎弓根螺钉
EP3900656A1 (en) 2014-09-19 2021-10-27 Duet Spine Holdings, LLC Single level fusion systems
WO2016044843A1 (en) 2014-09-19 2016-03-24 In Queue Innovations, Llc Fusion systems and methods of assembly and use
US9439692B1 (en) 2015-10-09 2016-09-13 Spine Wave, Inc. Minimally invasive spinal fixation system and method therefor
US20190336182A1 (en) * 2015-10-27 2019-11-07 Ctl Medical Corporation Modular rod reduction tower and related methods
US10194960B1 (en) * 2015-12-03 2019-02-05 Nuvasive, Inc. Spinal compression instrument and related methods
EP3496629A4 (en) 2016-08-15 2020-07-29 In Queue Innovations, LLC DEVICE, SYSTEM AND METHODS FOR BONE FUSION
US10052140B2 (en) * 2016-10-05 2018-08-21 Stryker European Holdings I, Llc Apparatus and method for fenestrated screw augmentation
US11534223B2 (en) 2016-11-04 2022-12-27 Orthopedic Renovation Technologies, Llc Pedicle screw removal tool and method of use
US11464577B2 (en) 2018-03-02 2022-10-11 Mako Surgical Corp. Tool assembly, systems, and methods for manipulating tissue
GB2588551B (en) 2018-05-09 2022-11-09 Zimmer Biomet Spine Inc Anchoring device with extended tabs
IT201900005358A1 (it) * 2019-04-08 2020-10-08 Medacta Int Sa Vite chirurgica poliassiale e dispositivo per l’impianto di detta vite chirurgica
KR20220012308A (ko) 2019-05-22 2022-02-03 스피널 엘리먼츠, 인크. 뼈 타이 및 뼈 타이 삽입기
US11457959B2 (en) 2019-05-22 2022-10-04 Spinal Elements, Inc. Bone tie and bone tie inserter
USD912821S1 (en) 2020-01-14 2021-03-09 Duet Spine Holdings, Llc Halo screw implant
WO2021163313A1 (en) 2020-02-14 2021-08-19 Spinal Elements, Inc. Bone tie methods
USD939082S1 (en) * 2020-07-30 2021-12-21 Orthopedic Renovation Technologies, Llc Pedicle screw removal tool

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11509453A (ja) * 1996-05-09 1999-08-24 シアンス エ メドゥサン(エスウーエム) 脊柱関節固定ロッドのズレ防止装置
JP2002537015A (ja) * 1999-02-18 2002-11-05 ディムソ(ディストゥリビュスィオン メディカラ ドュ スッドゥ−ウェストゥ) 脊椎骨接合システムのための伸延/収縮装置
JP2003339726A (ja) * 2002-05-21 2003-12-02 Spinelab Gmbh 脊柱インプラント
WO2004098423A1 (de) * 2003-05-07 2004-11-18 Biedermann Motech Gmbh Dynamische verankerungsvorrichtung und dynamische stabilisierungseinrichtung für knochen, insbesondere für wirbel, mit einer derartigen verankerungsvorrichtung
JP2005511194A (ja) * 2001-12-12 2005-04-28 エル・デ・エール・メデイカル 多軸頭部を備える骨固定用インプラント
US20050273101A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-08 Aesculap Ag & Co. Kg Bone screw and osteosynthesis device
US20060036252A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-16 Baynham Bret O Polyaxial screw
WO2006020982A2 (en) * 2004-08-13 2006-02-23 Sdgi Holdings, Inc. System and method for positioning a connecting member adjacent the spinal column in minimally invasive procedures
WO2006042189A2 (en) * 2004-10-08 2006-04-20 Innovative Spinal Technologies Connector transfer tool for internal structure stabilization systems

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2684866B1 (fr) 1991-12-12 1994-05-13 Jbs Perfectionnements aux procedes et aux dispositifs de redressement, fixation, compression, elongation du rachis.
US5957832A (en) * 1993-10-08 1999-09-28 Heartport, Inc. Stereoscopic percutaneous visualization system
US5910141A (en) * 1997-02-12 1999-06-08 Sdgi Holdings, Inc. Rod introduction apparatus
US5976146A (en) * 1997-07-11 1999-11-02 Olympus Optical Co., Ltd. Surgical operation system and method of securing working space for surgical operation in body
US5954671A (en) * 1998-04-20 1999-09-21 O'neill; Michael J. Bone harvesting method and apparatus
US6159179A (en) * 1999-03-12 2000-12-12 Simonson; Robert E. Cannula and sizing and insertion method
ATE275877T1 (de) * 1999-11-25 2004-10-15 Ct Pulse Orthopedics Ltd Chirurgisches instrument zum spannen eines kabelartigen spannelements
US6851430B2 (en) * 2000-05-01 2005-02-08 Paul M. Tsou Method and apparatus for endoscopic spinal surgery
US7001333B2 (en) * 2000-12-20 2006-02-21 Hamel Ross J Surgical retractor system
US6916330B2 (en) * 2001-10-30 2005-07-12 Depuy Spine, Inc. Non cannulated dilators
US7008431B2 (en) * 2001-10-30 2006-03-07 Depuy Spine, Inc. Configured and sized cannula
US6740086B2 (en) * 2002-04-18 2004-05-25 Spinal Innovations, Llc Screw and rod fixation assembly and device
US7074226B2 (en) * 2002-09-19 2006-07-11 Sdgi Holdings, Inc. Oval dilator and retractor set and method
US7056329B2 (en) * 2002-10-23 2006-06-06 Intellimed Surgical Solutions, Llc Laparoscopic direct vision dissecting port
AU2003287273C1 (en) * 2002-10-30 2010-01-07 Zimmer Spine, Inc. Spinal stabilization system insertion and methods
US7641659B2 (en) * 2003-03-13 2010-01-05 Zimmer Spine, Inc. Spinal access instrument
US7621918B2 (en) * 2004-11-23 2009-11-24 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method
US7473267B2 (en) * 2003-04-25 2009-01-06 Warsaw Orthopedic, Inc. System and method for minimally invasive posterior fixation
US8128601B2 (en) * 2003-04-30 2012-03-06 Kunkel Sanford S Portal device
AU2003902258A0 (en) * 2003-05-09 2003-05-29 Daltray Pty Ltd Improved sigmoidoscope with integral obturator
US7087057B2 (en) * 2003-06-27 2006-08-08 Depuy Acromed, Inc. Polyaxial bone screw
AU2004257643A1 (en) 2003-07-03 2005-01-27 Synthes Gmbh Top loading spinal fixation device and instruments for loading and handling the same
US7811303B2 (en) * 2003-08-26 2010-10-12 Medicine Lodge Inc Bodily tissue dilation systems and methods
WO2005027726A2 (en) * 2003-09-18 2005-03-31 Howmedica Osteonics Corp. Surgical retractor with removable scissor arms
US8002798B2 (en) * 2003-09-24 2011-08-23 Stryker Spine System and method for spinal implant placement
US7955355B2 (en) * 2003-09-24 2011-06-07 Stryker Spine Methods and devices for improving percutaneous access in minimally invasive surgeries
US7588575B2 (en) * 2003-10-21 2009-09-15 Innovative Spinal Technologies Extension for use with stabilization systems for internal structures
US7588588B2 (en) * 2003-10-21 2009-09-15 Innovative Spinal Technologies System and method for stabilizing of internal structures
WO2005058150A1 (en) * 2003-12-10 2005-06-30 Paul Tsahakis Surgical retractor, and method for establishing an enlarged operating portal in a patient
US7476240B2 (en) * 2004-02-06 2009-01-13 Depuy Spine, Inc. Devices and methods for inserting a spinal fixation element
US7678139B2 (en) * 2004-04-20 2010-03-16 Allez Spine, Llc Pedicle screw assembly
US20060004398A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-05 Binder Lawrence J Jr Sequential dilator system
US7686814B2 (en) * 2004-07-06 2010-03-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Systems and methods for compressing and distracting vertebrae of the spinal column
US9387313B2 (en) * 2004-08-03 2016-07-12 Interventional Spine, Inc. Telescopic percutaneous tissue dilation systems and related methods
US8366747B2 (en) * 2004-10-20 2013-02-05 Zimmer Spine, Inc. Apparatus for connecting a longitudinal member to a bone portion
EP1841375A1 (en) * 2005-01-26 2007-10-10 AESCULAP AG & Co. KG Self-contouring spinal rod
EP1861026A2 (en) * 2005-03-23 2007-12-05 Alphaspine, Inc. Percutaneous pedicle screw assembly
US7758617B2 (en) * 2005-04-27 2010-07-20 Globus Medical, Inc. Percutaneous vertebral stabilization system
DE102005021879B4 (de) * 2005-05-04 2007-04-12 Aesculap Ag & Co. Kg Orthopädisches Verankerungselement und Osteosynthesevorrichtung
US7871424B2 (en) * 2005-05-23 2011-01-18 Custom Spine, Inc. Spinal rod inserter
US7909830B2 (en) * 2005-08-25 2011-03-22 Synthes Usa, Llc Methods of spinal fixation and instrumentation
FR2889937B1 (fr) * 2005-08-26 2007-11-09 Abbott Spine Sa Implant intervertebral pour l'articulation lombo-sacree
WO2007041698A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-12 Alphaspine, Inc. Modular pedicle screw systems and methods of intra-operatively assembling the same
US8075599B2 (en) * 2005-10-18 2011-12-13 Warsaw Orthopedic, Inc. Adjustable bone anchor assembly
US8066730B2 (en) * 2005-11-14 2011-11-29 Scapa Flow, Llc Medical dilator system or dilator device
US20070118119A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Zimmer Spine, Inc. Methods and device for dynamic stabilization
US8480576B2 (en) * 2005-12-07 2013-07-09 Faheem A. Sandhu Access system for minimally invasive spinal surgery
US7927360B2 (en) * 2006-01-26 2011-04-19 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal anchor assemblies having extended receivers
US7806913B2 (en) * 2006-08-16 2010-10-05 Depuy Spine, Inc. Modular multi-level spine stabilization system and method
FR2910267B1 (fr) * 2006-12-21 2009-01-23 Ldr Medical Soc Par Actions Si Dispositif de soutien vertebral
US8409256B2 (en) * 2006-12-28 2013-04-02 Depuy Spine, Inc. Spinal anchoring screw
EP2106237A4 (en) * 2007-01-12 2012-09-19 Tyco Healthcare obturator
US8109975B2 (en) * 2007-01-30 2012-02-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Collar bore configuration for dynamic spinal stabilization assembly
US20080319432A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-25 Scott Ely Surgical illumination system and method
US8382809B2 (en) * 2008-10-17 2013-02-26 Omni Surgical Poly-axial pedicle screw implements and lock screw therefor
US20100114147A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 The University Of Toledo Directional soft tissue dilator and docking pin with integrated light source for optimization of retractor placement in minimally invasive spine surgery
US8992558B2 (en) * 2008-12-18 2015-03-31 Osteomed, Llc Lateral access system for the lumbar spine
US20110196208A1 (en) * 2009-03-06 2011-08-11 Lanx, Inc. Asymetrical surgical retractor
US20120259177A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-11 Warsaw Orthopedic, Inc. Overlapping Retractor Blade Assemblies
US8834507B2 (en) * 2011-05-17 2014-09-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Dilation instruments and methods
US20130103103A1 (en) * 2011-10-24 2013-04-25 Warsaw Orthopedic, Inc Surgical system methods for spinal access
US9028522B1 (en) * 2011-11-15 2015-05-12 Seaspine, Inc. Tissue dilator and retractor system and method of use
JP2015516841A (ja) * 2012-04-05 2015-06-18 エヌエルティー スパイン エルティーディー. 円錐形開創
US9339263B2 (en) * 2014-01-03 2016-05-17 DePuy Synthes Products, Inc. Dilation system and method

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11509453A (ja) * 1996-05-09 1999-08-24 シアンス エ メドゥサン(エスウーエム) 脊柱関節固定ロッドのズレ防止装置
JP2002537015A (ja) * 1999-02-18 2002-11-05 ディムソ(ディストゥリビュスィオン メディカラ ドュ スッドゥ−ウェストゥ) 脊椎骨接合システムのための伸延/収縮装置
JP2005511194A (ja) * 2001-12-12 2005-04-28 エル・デ・エール・メデイカル 多軸頭部を備える骨固定用インプラント
JP2003339726A (ja) * 2002-05-21 2003-12-02 Spinelab Gmbh 脊柱インプラント
WO2004098423A1 (de) * 2003-05-07 2004-11-18 Biedermann Motech Gmbh Dynamische verankerungsvorrichtung und dynamische stabilisierungseinrichtung für knochen, insbesondere für wirbel, mit einer derartigen verankerungsvorrichtung
US20050273101A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-08 Aesculap Ag & Co. Kg Bone screw and osteosynthesis device
US20060036252A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-16 Baynham Bret O Polyaxial screw
WO2006020982A2 (en) * 2004-08-13 2006-02-23 Sdgi Holdings, Inc. System and method for positioning a connecting member adjacent the spinal column in minimally invasive procedures
WO2006042189A2 (en) * 2004-10-08 2006-04-20 Innovative Spinal Technologies Connector transfer tool for internal structure stabilization systems

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014196531A1 (ja) 2013-06-07 2014-12-11 京セラメディカル株式会社 脊椎用インプラント及び脊椎固定用装置
US9743958B2 (en) 2013-06-07 2017-08-29 Kyocera Corporation Spinal implant and device for spinal fixing
JP2017507010A (ja) * 2014-03-07 2017-03-16 ソン,ジョン 脊椎圧迫装置及び伸延装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140350604A1 (en) 2014-11-27
WO2007149426A3 (en) 2008-02-28
US20080082103A1 (en) 2008-04-03
EP2032054A2 (en) 2009-03-11
US8834527B2 (en) 2014-09-16
US20170086884A1 (en) 2017-03-30
WO2007149426A2 (en) 2007-12-27
ES2633446T3 (es) 2017-09-21
EP2032054B1 (en) 2017-04-19
US9913664B2 (en) 2018-03-13
JP5210305B2 (ja) 2013-06-12
JP2013144115A (ja) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5210305B2 (ja) 脊椎ネジアセンブリシステム、脊椎ネジアセンブリを移植するためのシステム
US9060814B2 (en) Spring clip bottom loading polyaxial ball and socket fastener
CA2918377C (en) Spring clip bottom loading polyaxial ball and socket fastener
US8016866B2 (en) Pedicle screw system with provisional locking aspects
US8663290B2 (en) Top loading polyaxial ball and socket fastener with saddle
US8361130B2 (en) Bone screw fixation
AU759914B2 (en) Pedicle screw assembly
US7604655B2 (en) Bone fixation system and method for using the same
US8465530B2 (en) Locking polyaxial ball and socket fastener
US8900273B2 (en) Taper-locking fixation system
US8663291B2 (en) Top loading polyaxial ball and socket fastener
US20110009906A1 (en) Vertebral stabilization transition connector
US20100174325A1 (en) Poly-axial pedicle screw assembly
JP2006087955A (ja) 可変長および可変角クロスリンクデバイス
WO2007038429A1 (en) Methods and apparatuses for stabilizing the spine through an access device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100407

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101122

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120509

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5210305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250