JP2009539222A - ランプ制御回路及びランプを駆動する方法 - Google Patents

ランプ制御回路及びランプを駆動する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009539222A
JP2009539222A JP2009512750A JP2009512750A JP2009539222A JP 2009539222 A JP2009539222 A JP 2009539222A JP 2009512750 A JP2009512750 A JP 2009512750A JP 2009512750 A JP2009512750 A JP 2009512750A JP 2009539222 A JP2009539222 A JP 2009539222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
control circuit
circuit
lamp control
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009512750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5629092B2 (ja
Inventor
マルセル ベイ
ヨハンネス ピー ヴェルナルス
ヨゼフ ジェイ エム フルショフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38610648&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009539222(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009539222A publication Critical patent/JP2009539222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5629092B2 publication Critical patent/JP5629092B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • H05B41/38Controlling the intensity of light
    • H05B41/39Controlling the intensity of light continuously
    • H05B41/392Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor
    • H05B41/3921Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor with possibility of light intensity variations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

ランプ制御回路を用いてランプを駆動する方法において、前記ランプ制御回路は、通信回路と、ランプ駆動回路とを有する。前記ランプ駆動回路は、多数のランプ動作パラメータに従ってランプを駆動するよう構成される。前記方法は、前記通信回路のメモリにランプ動作パラメータを供給するステップと、前記ランプ駆動回路に供給電圧を供給するステップと、前記メモリから前記ランプ駆動回路に前記ランプ動作パラメータを供給するステップとを有する。次いで、前記ランプ駆動回路によって、供給された前記ランプ動作パラメータに対応して、前記ランプを駆動する。前記ランプ制御回路においては、前記通信回路は、メモリを有し、前記ランプ駆動回路に供給電圧が供給されているときに、前記ランプ駆動回路に前記ランプ動作パラメータを供給するよう構成される。実施例においては、前記ランプ動作パラメータは、前記ランプ制御回路に供給電圧が供給されていないときに、前記メモリに供給されてもよい。

Description

本発明は、ランプ制御回路と、ランプを駆動する方法とに関する。
道路照明アプリケーションなどにおいては、大きな空間又は物体を照明するために、一緒に空間又は物体を照明する多数のランプが用いられる。しかしながら、第1の位置においては、第2の位置とは異なる照明条件が要求され得る。それ故、第1のランプのランプ動作パラメータは、第2のランプのランプ動作パラメータと異なるよう選択され得る。
例えば、道路照明アプリケーションにおいては、道路は、夜間及び/又は特定の天候の間、照明され得る。通常、道路照明のために用いられるランプはオン又はオフである。しかしながら、エネルギの節約のために、即ち、エネルギ消費量の削減のために、交通量の少ない時間帯の間、並びに/又は夕暮れ及び夜明けの間、並びに/又は他の所定の条件の間、道路照明は減光され得る。道路照明のランプが減光されるか否かは、ランプの位置に依存し得る。例えば、ハイウェイ(高速道路)、主要道路又は街路を照明するためのランプは、異なる設定、即ち、少なくとも1つの異なる動作パラメータを必要とし得る。更に、街路のセクション(section)に近いランプは、その街路のまっすぐな部分に近いランプと比べて異なる設定を必要とし得る。それ故、各ランプは、各ランプ自身の設定、即ち、少なくとも1つのランプ動作パラメータを有するランプ動作パラメータのセットを必要とし得る。
ランプシステムに含まれるランプ制御回路は、製造所において組み立てられ得る。製造所でランプ制御回路において各ランプのための設定をプログラムし、各ランプシステムに検出可能なユニークなコードを供給することは既知である。多数のランプシステムは、それらが取り付けられるべきである位置に運ばれる。次いで、各ランプシステムは、コードに基づいて選択され、対応する位置に取り付けられる。従って、ランプシステムを取り付ける前に、照明プランが準備されるべきであり、ランプシステムに含まれる各ランプ制御回路は、製造所で照明プランに従ってプログラムされるべきであり、次いで、取り付け中、各予めプログラムされたランプは、対応する位置に取り付けられるべきである。従って、例えば道路照明システムを取り付けるためには、ロジスティックに複雑な取り付けプロセスが実施される必要がある。
とりわけ道路照明アプリケーションにおいては、取り付け後にランプの設定を変えることは困難である。なぜなら、安全規制で、ランプのハウジングが開けられる場合にはランプから供給電圧が遮断されることが求められているからである。それ故、ランプ駆動回路に電力が供給されないことから、ランプ駆動回路に新しい設定を供給することは困難である。
本発明の目的は、ランプ、及びとりわけ、ロジスティックに簡単な取り付けプロセスを可能にするランプ制御回路を提供することにある。
本発明は、ランプ制御回路を用いてランプを駆動する方法を提供する。前記ランプ制御回路は、通信回路と、ランプ駆動回路とを有する。前記方法は、前記通信回路のメモリにランプ動作パラメータを供給するステップと、前記ランプ駆動回路に供給電圧を供給するステップと、前記メモリから前記ランプ駆動回路に前記ランプ動作パラメータを供給するステップと、供給された前記ランプ動作パラメータに対応して、前記ランプ駆動回路によって、前記ランプを駆動するステップとを有する。
本発明による方法においては、設定、即ち、少なくとも1つのランプ動作パラメータがメモリに記憶される。前記メモリは、データを記憶するのに供給電圧を必要としないメモリの一種であってもよい。このようなメモリは、当業界では良く知られており、例えば、固体メモリである。従って、前記ランプ制御回路は、前記メモリに前記少なくとも1つのランプ動作パラメータを記憶するために供給電圧に接続される必要がない。製造中、各ランプ及びランプ制御回路は、同様に製造され、全く設定を供給されなくてもよい、又はデフォルトの設定を供給されてもよい。次いで、各ランプ制御回路は、任意の位置に取り付けられてもよく、取り付け時に、とりわけ、必ずしもそうとは限らないが、前記ランプ制御回路を供給電圧に接続する前に、設定を供給されてもよい。
前記ランプ制御回路が、前記供給電圧に接続され、それによって、前記ランプ駆動回路に電力を供給するときに、前記ランプ制御回路は、前記メモリから記憶されているランプ動作パラメータを読み出し、前記ランプ動作パラメータに従って前記ランプに電力を供給することが可能になる。実施例においては、前記ランプ制御回路に電力が供給されるときに、前記ランプ動作パラメータも前記メモリに供給され得ることに注意されたい。
実施例においては、前記通信回路は、外部装置との無線通信用に構成される。例えば、前記通信装置は、RFIDトランスポンダであって、前記RFIDトランスポンダによって受信されたパラメータを前記メモリに記憶するために前記メモリに作動的に接続されるRFIDトランスポンダを有してもよい。RFIDトランスポンダは、当業界においては既知であり、電力を供給されなくても、即ち、供給電圧を受け取らなくても、通信信号を受信し得る。従って、前記通信回路の簡単で、費用対効果が大きい実施例が供給される。
実施例においては、前記メモリは、外部装置から動作パラメータを受け取るための第1部分と、動作パラメータを前記ランプ駆動回路に供給するための第2部分とを持つ。
実施例においては、前記ランプ制御回路の前記通信回路は、前記ランプ駆動回路及び外部装置との双方向通信用に構成され、それによって、前記ランプ駆動回路から状態パラメータを受け取り、前記状態パラメータを前記メモリに記憶し、前記状態パラメータを前記外部装置に供給することを可能にする。前記状態パラメータは、前記通信回路によって予め供給される前記ランプ動作パラメータを含む任意のパラメータであり得る。従って、記憶される前記動作パラメータをチェックし、燃焼時間、診断パラメータなどのようなパラメータを受け取ることによって、前記ランプ及び/又は前記ランプ制御回路の状態についての情報を受け取ることが可能になる。前記ランプ制御回路からパラメータを受け取ることは、例えば、前記ランプのメンテナンスを容易にする。
本発明の或る態様においては、ランプを制御するシステムであって、本発明によるランプ制御回路と、前記ランプ制御回路の前記通信回路とランプ動作パラメータを通信するよう構成される外部制御装置とを有するシステムが提供される。
下記の実施例を参照して、本発明のこれら及び他の態様を説明し、明らかにする。
図1は、道路12を照明する照明ポール10を示している。照明ポール10は、ランプを保持するための透明なハウジングのコンパートメント16を有するランプハウジング14を具備する。
図2は、ランプハウジング14をより詳細に示している。ランプハウジング14は、ランプ制御回路20を収容する。ランプ18は、透明なハウジングのコンパートメント16内に配置され、電力を受け取るためにランプ制御回路20に接続される。ランプハウジング14が閉じられている状態にある場合、ランプ制御回路20は、電源(図示せず)に接続される。例えばランプ18のメンテナンス及び/又は交換のために、ランプハウジング14が開けられる場合、ランプ制御回路20は、安全上の理由で、電源から自動的に切り離され得る。
ランプ制御回路20は、ランプ18の光出力を制御するよう構成される。従来、ランプ18は、オン又はオフであるよう構成されていたが、現在では、ランプ18は、交通量、天候、夕暮れ及び夜明けの時間帯などのような1つ以上の外部状況に依存してより多くの又はより少ない光を出力するよう制御され得る。それに対して、ランプ制御回路20は、所定の設定、即ち、少なくとも1つのランプ動作パラメータのセットを具備してもよく、ランプ18の光出力はそれらに対応して制御される。設定は、照明ポール10の位置に依存してもよい。例えば、高速道路の照明は、都市の中のわき道を照明するための照明ポール10と比べて異なる設定を必要とするかもしれない。他の例としては、街路のまっすぐな部分を照明するための照明ポール10は、セクション又はロータリを照明するための照明ポール10と比べて異なる設定を必要とするかもしれない。
照明ポール10の設定は、場合により、環境の明るさの状態に依存する、又は時間の関数としての、ランプ電流、ランプ電圧、ランプ電力などのような、少なくとも1つのランプ動作パラメータを有する。設定は、ランプ制御回路20が、設定、即ち、所望のランプ動作パラメータに対応してランプ18を制御することが可能になるようにランプ制御回路20に供給されるべきである。各照明ポール10には異なるランプ動作パラメータが必要とされ得るので、各照明ポール10には、前記各照明ポール10の位置に対応するランプ動作パラメータのセットが供給され得る。しかしながら、上で言及したように、前記各照明ポール10の位置においては、ランプハウジング14が開けられている場合、又はまだ取り付けられていない場合、ランプ制御回路20は、電源から切り離されている。それ故、従来技術においては、ランプ動作パラメータは製造所で供給される。
図3は、本発明によるランプ制御回路20を図でより詳細に示している。照明ポール10の位置においてランプ動作パラメータを供給することを可能にするために、ランプ制御回路20は、メモリ26を有する通信回路24を具備する。ランプ動作パラメータに対応してランプ18に電力を供給するためにランプ駆動回路22が設けられる。通常動作状態の下では、ランプ制御回路20には、電力が供給される、即ち、供給電圧が供給される。ランプハウジング14が開けられる場合、上記のように安全上の理由で、ランプ制御回路20には電力が供給されないかもしれない。それ故、メモリ26を有する通信回路24は、通信回路24に電力が供給されていないときにメモリ26が設定を受け取り得るように設計され得る。
実施例においては、メモリ26は、ランプ制御回路20に電力が供給されているときにランプ動作パラメータを受け取ってもよいことに注意されたい。このような実施例においては、ランプ制御回路20は、通常モード又はメンテナンスモードで動作するよう構成され得る。通常モードにおいては、ランプ制御回路20は、ランプ18を駆動するよう構成され、メンテナンスモードにおいては、ランプ制御回路20は、設定及び/又は他のパラメータを受け取る及び/又は供給するよう構成され得る。メモリ26に設定が供給されるときにランプ制御回路20に電力が供給される場合には、メモリ26からランプ駆動回路22に設定を供給する他の方法及び/又は手段も供給され得ることは、当業者には容易に分かるであろう。
メモリ26は、電力を供給されなくてもランプ動作パラメータなどのデータを保持するよう構成される固体メモリ(フラッシュメモリ)であってもよい。しかしながら、データを受け取り、記憶するためには、電力が必要とされる。
実施例においては、通信回路24は、コンピュータ、デジタルカメラなどのようなデジタル装置用として既知の着脱可能なメモリ装置のような、着脱可能な回路であってもよい。このようなメモリ装置の例は、USBメモリスティックである。着脱可能なメモリ回路は、メモリ26にランプ動作パラメータを記憶するよう構成される外部装置に接続されてもよい。着脱可能なメモリ回路は、ランプ動作パラメータを記憶した後に、再び、ランプ制御回路20に接続される。ランプハウジング14を閉じ、それによって、ランプ制御回路20に電力を供給した後に、ランプ動作パラメータが、メモリ26から読み出され、ランプ駆動回路22に供給される。
別の実施例においては、通信回路24は、当業界では既知であるRFIDトランスポンダを有する。(RFIDタグとしても知られている)RFIDトランスポンダは、無線周波数(RF)信号を供給することによって起動され得る。RF信号は、メモリ26に記憶されるべきであるデータを有し得る。更に、RF信号は、RFIDトランスポンダにおいて電流を生成し、それによって、メモリ26にデータが記憶され得るように通信回路24に電力を供給する。従って、データは、無線通信を用いて、メモリ26に供給され得る。実施例においては、ランプハウジング14が閉じられ、ランプ制御回路20に電力が供給されているときであっても、ランプ動作パラメータはメモリ26に供給され得る。しかしながら、あらゆる人がランプ動作パラメータを供給し得るのを防止するために、通信回路24は、電源が切り離されている場合しか、メモリ26にはデータが供給されることが出来ないように構成されてもよい。
図4は、ランプ動作パラメータをランプ制御回路20に供給するための制御装置28を図で示している。制御装置28は、入力回路30と、制御通信回路32とを有する。入力回路30は、オペレータから照明設定を受け取るよう構成され、それに対して、例えばキーボードを有し得る。
ランプ動作パラメータを含む設定は、制御通信回路32に供給される。制御通信回路32は、ランプ制御回路20の通信回路24と通信するよう構成される。通信回路24の上で言及した実施例を参照すると、制御通信回路32は、着脱可能なメモリ装置との接続のための端子、及び/又はRF信号を送信するためのRF送信機を有し得る。
本発明によるランプ制御回路20及び制御装置28では、ランプ制御回路20が電源に接続されていないときに、ランプ制御回路20にランプ動作パラメータが送信されてもよい。従って、照明ポール10の位置においてランプ動作パラメータを送信することが可能になる。それ故に、ランプ制御回路20と、もしかするとランプハウジング14と、ランプ18とを有するランプ組立体は、製造されて、取り付け位置に運ばれてもよい。所望のランプ動作パラメータは、照明ポールの取り付け中に、ランプ制御回路20に送信される。照明ポール10を取り付けた後にランプ制御回路20のランプ動作パラメータを変えることも可能になる。
実施例においては、ランプ制御回路20と制御装置28とを有するランプシステムは、双方向通信用に構成され得る。このような実施例においては、ランプ動作パラメータが、ランプ制御回路20に送信されることができ、ランプ状態パラメータが、制御装置28に送信され得る。ランプ状態パラメータは、ランプ制御回路20に記憶されるようなランプ動作パラメータを有してもよく、例えば、燃焼時間及びエラーパラメータ(診断パラメータ)などのランプ18のメンテナンスに有用であり得る任意の他のパラメータを有してもよい。
道路を照明するための照明ポールに関して本発明を説明したが、本発明は、ビルの内部空間の照明などのような他の照明アプリケーションにも適用され得る。本発明は、とりわけ、付加的な配線を必要とせずに、減光可能な照明システムを可能にするのに用いられ得る。従って、本願明細書で本発明の詳細な実施例を開示したが、これらの開示した実施例は、様々な形態で実施され得る本発明の単なる例示的なものに過ぎないことは理解されたい。それ故、本願明細書で開示されている特定の構造及び機能の詳細は、限定するものとして解釈されるべきではなく、単なる、請求項の根拠、及び事実上すべての適切な詳細構造において本発明を様々に用いるよう当業者に教示するための代表的な根拠として解釈されるべきである。更に、本願明細書で用いられている用語及び語句は、本発明を限定することを目的とはしておらず、むしろ、本発明の理解可能な説明を供給することを目的としている。
本願明細書で用いられている単数形表記は、1つ又は2つ以上のものとして規定されている。本願明細書で用いられている「別の」という用語は、少なくとも第2のもの又はそれ以上のものとして規定されている。本願明細書で用いられている「含む」及び/又は「持つ」という用語は、「有する」と同様に(即ちオープンランゲージと)規定されている。本願明細書で用いられている「結合される」という用語は、必ずしも直接的とは限らず、必ずしも有線でとは限らないが、「接続される」と同様に規定されている。
道路を照明する照明ポールの図を示す。 図1の照明ポールのランプハウジングを概略的に図示する。 本発明によるランプ制御回路を概略的に図示する。 本発明による制御装置を概略的に図示する。

Claims (8)

  1. ランプ制御回路を用いてランプを駆動する方法であって、前記ランプ制御回路が、通信回路と、ランプ駆動回路とを有し、前記方法が、
    − 前記通信回路のメモリにランプ動作パラメータを供給するステップと、
    − 前記ランプ駆動回路に供給電圧を供給するステップと、
    − 前記メモリから前記ランプ駆動回路に前記ランプ動作パラメータを供給するステップと、
    − 前記ランプ駆動回路によって、供給された前記ランプ動作パラメータに対応して、前記ランプを駆動するステップとを有する方法。
  2. ランプを駆動するランプ制御回路であり、前記ランプに電力を供給するためのランプ駆動回路と、ランプ動作パラメータを受け取るための通信回路とを有するランプ制御回路であって、前記通信回路が、メモリを有し、前記ランプ駆動回路に供給電圧が供給されているときに、前記ランプ動作パラメータを前記ランプ駆動回路に供給するよう構成されるランプ制御回路。
  3. 請求項2に記載のランプ制御回路であって、前記通信回路が、前記ランプ駆動回路に供給電圧が供給されていないときに、前記ランプ動作パラメータを受け取るよう構成されるランプ制御回路。
  4. 請求項2に記載のランプ制御回路であって、前記通信回路が、無線通信用に構成されるランプ制御回路。
  5. 請求項4に記載のランプ制御回路であって、前記通信回路が、RFIDトランスポンダであって、前記RFIDトランスポンダによって受信されたパラメータを前記メモリに記憶するために前記メモリに作動的に接続されるRFIDトランスポンダを有するランプ制御回路。
  6. 請求項2乃至5のいずれか一項に記載のランプ制御回路であって、前記メモリが、外部装置から動作パラメータを受け取るための第1部分と、前記ランプ駆動回路に動作パラメータを供給するための第2部分とを持つランプ制御回路。
  7. 請求項2に記載のランプ制御回路であって、前記通信回路が、前記ランプ駆動回路から状態パラメータを受信し、前記状態パラメータを前記メモリに記憶するよう構成され、且つ記憶された前記状態パラメータを外部装置に供給するよう構成されるランプ制御回路。
  8. ランプを制御するシステムであって、
    − 請求項2乃至7のいずれか一項に記載のランプ制御回路と、
    − 前記ランプ制御回路の前記通信回路と動作パラメータを通信するよう構成される外部制御装置とを有するシステム。
JP2009512750A 2006-06-02 2007-05-31 ランプ制御回路及びランプを駆動する方法 Active JP5629092B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06114902 2006-06-02
EP06114902.7 2006-06-02
PCT/IB2007/052042 WO2007141713A1 (en) 2006-06-02 2007-05-31 Lamp control circuit and method of driving a lamp

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009539222A true JP2009539222A (ja) 2009-11-12
JP5629092B2 JP5629092B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=38610648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512750A Active JP5629092B2 (ja) 2006-06-02 2007-05-31 ランプ制御回路及びランプを駆動する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8143803B2 (ja)
EP (4) EP3013124B1 (ja)
JP (1) JP5629092B2 (ja)
CN (2) CN101461287A (ja)
DK (1) DK2999314T3 (ja)
ES (2) ES2841050T3 (ja)
HU (1) HUE053353T2 (ja)
PL (1) PL2999314T3 (ja)
PT (2) PT3013124T (ja)
WO (1) WO2007141713A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016534514A (ja) * 2013-08-19 2016-11-04 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ プログラマブル照明デバイス、照明デバイスをプログラミングする方法及びシステム

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11131431B2 (en) 2014-09-28 2021-09-28 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED tube lamp
FR2939597B1 (fr) * 2008-12-10 2011-06-03 Appareillage Et Bobinage Electrique Du Limousin Dispositif d'eclairage public muni de moyens de controle.
US9615428B2 (en) 2011-02-01 2017-04-04 John Joseph King Arrangement for an outdoor light enabling motion detection
US9565782B2 (en) 2013-02-15 2017-02-07 Ecosense Lighting Inc. Field replaceable power supply cartridge
US9226373B2 (en) 2013-10-30 2015-12-29 John Joseph King Programmable light timer and a method of implementing a programmable light timer
US20150173154A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-18 Nxp B.V. Commissioning method and apparatus
DE102014103197A1 (de) 2014-03-11 2015-09-17 Herbert Waldmann Gmbh & Co. Kg Leuchte zum Ausleuchten eines Gebäudebereichs, insbesondere eines Büros
FR3018986B1 (fr) * 2014-03-24 2019-04-26 General Export Industries Procede de parametrage d'un dispositif d'alimentation des diodes electroluminescentes d'un luminaire d'eclairage public
US10560989B2 (en) 2014-09-28 2020-02-11 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED tube lamp
CN205213093U (zh) 2014-09-28 2016-05-04 嘉兴山蒲照明电器有限公司 整流滤波电路、灯及led直管灯
US10477636B1 (en) 2014-10-28 2019-11-12 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having multiple light sources
EP3506724A3 (en) * 2014-11-10 2019-08-14 Schreder Network of lights
US11306897B2 (en) 2015-02-09 2022-04-19 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems generating partially-collimated light emissions
US9869450B2 (en) 2015-02-09 2018-01-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having a truncated parabolic- or hyperbolic-conical light reflector, or a total internal reflection lens; and having another light reflector
EP3262902B1 (en) * 2015-02-26 2020-06-24 Signify Holding B.V. Driver module for powering a light source and a further module.
US9568665B2 (en) 2015-03-03 2017-02-14 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including lens modules for selectable light distribution
US9651216B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including asymmetric lens modules for selectable light distribution
US9746159B1 (en) 2015-03-03 2017-08-29 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a sealing system
US9651227B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Low-profile lighting system having pivotable lighting enclosure
US9897265B2 (en) 2015-03-10 2018-02-20 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED tube lamp having LED light strip
US11519565B2 (en) 2015-03-10 2022-12-06 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED lamp and its power source module
US11028973B2 (en) 2015-03-10 2021-06-08 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. Led tube lamp
RU2713399C2 (ru) * 2015-04-27 2020-02-05 Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. Модуль управления освещением, система освещения, его использующая, и способ настройки уровня димминга
USD785218S1 (en) 2015-07-06 2017-04-25 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
USD782094S1 (en) 2015-07-20 2017-03-21 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
USD782093S1 (en) 2015-07-20 2017-03-21 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
US9651232B1 (en) 2015-08-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a mounting device
DE102015216112A1 (de) * 2015-08-24 2017-03-02 Osram Gmbh Verfahren zur Konfiguration einer Beleuchtungskomponente, konfigurierbare Beleuchtungskomponente und System mit einer derartigen Beleuchtungskomponente
US11035526B2 (en) 2015-12-09 2021-06-15 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED tube lamp
US9848480B1 (en) 2016-06-14 2017-12-19 Honeywell International Inc. Lightbulb in a fixture having a configuration memory
CN107493630A (zh) * 2017-08-25 2017-12-19 浙江晶日照明科技有限公司 一种基于rfid的灯具快速配置系统及方法
DE102018111711A1 (de) * 2018-05-16 2019-11-21 Tridonic Gmbh & Co Kg Leuchte mit Transponder für Parametrierung und Adressierung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003068478A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Olympus Optical Co Ltd 光源装置
JP2005215789A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Matsushita Electric Works Ltd 電気機器およびその制御システム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPN027994A0 (en) 1994-12-23 1995-01-27 Eco-Design Foundation, Inc Solar street light control system
US5629587A (en) 1995-09-26 1997-05-13 Devtek Development Corporation Programmable lighting control system for controlling illumination duration and intensity levels of lamps in multiple lighting strings
US20050169643A1 (en) * 1997-01-02 2005-08-04 Franklin Philip G. Method and apparatus for the zonal transmission of data using building lighting fixtures
US6548967B1 (en) * 1997-08-26 2003-04-15 Color Kinetics, Inc. Universal lighting network methods and systems
US7038398B1 (en) * 1997-08-26 2006-05-02 Color Kinetics, Incorporated Kinetic illumination system and methods
US6965205B2 (en) * 1997-08-26 2005-11-15 Color Kinetics Incorporated Light emitting diode based products
US7242152B2 (en) * 1997-08-26 2007-07-10 Color Kinetics Incorporated Systems and methods of controlling light systems
US6046676A (en) 1997-11-14 2000-04-04 International Business Machines Corporation Self powered electronic memory identification tag with dual communication ports
FR2780234B1 (fr) 1998-06-17 2000-09-01 Colas Sa Lampe et procede de fonctionnement d'une telle lampe
US6876295B1 (en) 1998-12-16 2005-04-05 Symbol Technologies, Inc. Wireless communication devices configurable via passive tags
US6445139B1 (en) 1998-12-18 2002-09-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led luminaire with electrically adjusted color balance
PT1422975E (pt) * 2000-04-24 2010-07-09 Philips Solid State Lighting Produto ‚ base de leds
US6900735B2 (en) * 2000-12-28 2005-05-31 Acolyte Systems Inc. Modular lighting device and actuation system
JP2002305088A (ja) 2001-04-03 2002-10-18 Toshiba Corp 道路照明システム
US20030020595A1 (en) 2001-07-12 2003-01-30 Philips Electronics North America Corp. System and method for configuration of wireless networks using position information
NZ534330A (en) * 2002-02-19 2006-08-31 Access Business Group Int Llc Removable closure assembly for a water treatment system
US7358679B2 (en) 2002-05-09 2008-04-15 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Dimmable LED-based MR16 lighting apparatus and methods
US7211968B2 (en) 2003-07-30 2007-05-01 Colorado Vnet, Llc Lighting control systems and methods
US7315036B2 (en) 2003-10-23 2008-01-01 The Flewelling Ford Family Trust Multifunction multi-spectrum signalling device
JP2005183050A (ja) 2003-12-16 2005-07-07 Toshiba Lighting & Technology Corp 調光システム
CA2730210C (en) * 2004-03-15 2015-05-05 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Power control methods and apparatus
US7675238B2 (en) 2004-05-05 2010-03-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lighting device with user interface for light control
DE102004039677B4 (de) * 2004-05-28 2023-02-02 Zumtobel Lighting Gmbh Gebäudemanagementsystem und Aktor mit Speicherteil
DE102004038512A1 (de) * 2004-08-07 2006-03-30 Scherle, Jürgen, Dipl.-Ing. (FH) Verfahren zur drahtlosen Fernüberwachung von Lampen und Leuchten
DE102004061294B4 (de) 2004-12-20 2020-03-19 Tridonic Gmbh & Co Kg Verfahren zur Programmierung eines Betriebsgerätes für Leuchtmittel, Schnittstelle für ein Betriebsgerät für Leuchtmittel und Betriebsgerät für Leuchtmittel
DE202005006465U1 (de) 2005-04-22 2005-06-23 Tridonicatco Gmbh & Co. Kg Lampenbetriebsgerät mit Empfangseinrichtung für externe Steuerbefehle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003068478A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Olympus Optical Co Ltd 光源装置
JP2005215789A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Matsushita Electric Works Ltd 電気機器およびその制御システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016534514A (ja) * 2013-08-19 2016-11-04 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ プログラマブル照明デバイス、照明デバイスをプログラミングする方法及びシステム
CN110312340A (zh) * 2013-08-19 2019-10-08 昕诺飞控股有限公司 可编程照明设备和用于对照明设备进行编程的方法和系统
JP2020115455A (ja) * 2013-08-19 2020-07-30 シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. プログラマブル照明デバイス、照明デバイスをプログラミングする方法及びシステム
JP7086126B2 (ja) 2013-08-19 2022-06-17 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ プログラマブル照明デバイス、照明デバイスをプログラミングする方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007141713A1 (en) 2007-12-13
EP2999314A2 (en) 2016-03-23
CN105323942A (zh) 2016-02-10
EP2999314B1 (en) 2020-11-18
PT3013124T (pt) 2017-10-02
EP2030483B1 (en) 2015-10-21
EP3751966A1 (en) 2020-12-16
EP3013124A1 (en) 2016-04-27
EP2999314A3 (en) 2016-05-04
EP3013124B1 (en) 2017-07-12
HUE053353T2 (hu) 2021-06-28
PL2999314T3 (pl) 2021-04-19
JP5629092B2 (ja) 2014-11-19
PT2999314T (pt) 2021-02-09
US20090167204A1 (en) 2009-07-02
US8143803B2 (en) 2012-03-27
ES2555150T3 (es) 2015-12-29
ES2841050T3 (es) 2021-07-07
EP2030483A1 (en) 2009-03-04
DK2999314T3 (da) 2021-01-04
CN101461287A (zh) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5629092B2 (ja) ランプ制御回路及びランプを駆動する方法
KR100922313B1 (ko) 에너지 절약이 가능한 지능형 조명 기기
RU2006140252A (ru) Система освещения
GB2375241A (en) Control System
US10154570B2 (en) Outdoor lighting apparatus with short range of very short range communication interface
US6388400B1 (en) Administration device for lighting fixtures
JP4793234B2 (ja) 遠隔照明制御システム及び識別情報設定器
KR20050066403A (ko) 가로등 제어시스템
KR200405236Y1 (ko) 조도 제어식 조명등
JP2015158997A (ja) 照明制御装置
CN103763826A (zh) 无线灯控制器的安装方法、移动安装装置及照明控制系统
KR20140130606A (ko) 외부제어모듈 착탈형 가로등 제어장치
KR101076485B1 (ko) 신호등 및 가로등 통합제어시스템
KR20150080848A (ko) 전력선 통신을 이용한 led 가로등 mtf 제어장치
KR20120061257A (ko) 무선 디밍 컨트롤러를 포함하는 led 디밍 가로등주
NL2027792B1 (en) Method for configuring a luminaire system and device for use therein
KR102124953B1 (ko) Multi 디바이스 등으로부터 획득되는 정보를 통해 제어되는 IoT용 LED컨버터 및 이를 포함하는 도로조명용 LED등기구
KR101454317B1 (ko) 지능형 led 램프 원격제어 시스템
KR101558273B1 (ko) 가로등 제어장치
JP6165351B2 (ja) 照明ユニットのグループ化
KR101489234B1 (ko) 램프 제어 장치 및 방법
JP2023049522A (ja) 照明制御装置
NL1040046C2 (en) Illumination system.
KR200175714Y1 (ko) 날짜별 데이터가 내장된 타이머장치
JP2005100666A (ja) 照明制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120608

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130328

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130510

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5629092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250