JP2009538896A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009538896A5
JP2009538896A5 JP2009512681A JP2009512681A JP2009538896A5 JP 2009538896 A5 JP2009538896 A5 JP 2009538896A5 JP 2009512681 A JP2009512681 A JP 2009512681A JP 2009512681 A JP2009512681 A JP 2009512681A JP 2009538896 A5 JP2009538896 A5 JP 2009538896A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxo
methyl
dihydropyridazin
fluorobenzoyl
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009512681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009538896A (ja
JP5351755B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0610680.1A external-priority patent/GB0610680D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2009538896A publication Critical patent/JP2009538896A/ja
Publication of JP2009538896A5 publication Critical patent/JP2009538896A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5351755B2 publication Critical patent/JP5351755B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本明細書にて使用する場合、用語「ハロゲン」はフッ素、塩素、臭素及びヨウ素をいい、その内、フッ素と塩素が好適である。
本発明の範囲内の特定化合物は以下のとおりである:
トリフルオロ酢酸4−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1,4−ジアゼパン−1−イウム;
トリフルオロ酢酸4−{5−[(4−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1,4−ジアゼパン−1−イウム;
6−{3−[(4−アセチル−1,4−ジアゼパン−1−イル)カルボニル]−4−フルオロベンジル}−4−エチルピリダジン−3(2H)−オン;
1−アセチル−4−{5−[(6−クロロ−4−エチルピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1,4−ジアゼパン;
及びその薬学的に許容される塩、遊離塩基及び互変異性体である。

Claims (6)

  1. 式(II):
    [式中、
    a及びjの和は、1又は2であり;
    bは0、1、2又は3であり;
    XはNであり;
    は独立して、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、ハロゲン又はシアノであり;
    各Rは独立して、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロC1−6アルコキシ又はNRであり;
    各Aは独立して、直接結合、O、C=O、(C=O)NR、NR(C=O)、(C=O)O、O(C=O)、(C=S)NR、NR又はS(O)であり;
    各qは独立して、0、1、2、3、又は4であり;
    rは0、1又は2であり;
    各Rは独立して、ヒドロキシ、オキソ、シアノ、ハロゲン、ニトロ、C1−6アルキル、C2−10アルケニル、ハロC1−6アルキル、NR又は以下の環であり;該環は、C3−10シクロアルキル;C6−10アリール;C6−10アリールオキシ;1個のN原子を含む4員の飽和ヘテロ環;N、O及びSから独立して選択される1、2若しくは3個の原子を含む5員、6員又は7員の飽和若しくは部分的飽和のヘテロ環;N、O及びSから独立して選択される1、2、3若しくは4個のヘテロ原子(ただし、ヘテロ原子がO又はSであるのは多くて1個である)を含む5員のヘテロ芳香環;1、2又は3個の窒素原子を含む6員のヘテロ芳香環;又はN、O及びSから独立して選択される1、2、3若しくは4個のヘテロ原子を含む7〜10員の不飽和若しくは部分的飽和のヘテロ環であり;これらの環のいずれもがRから独立して選択される1個以上の基により置換されていてもよく;
    は水素又はRであり;
    各Rは独立して、ヒドロキシ、オキソ、シアノ、ハロゲン、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C2−10アルケニル、ハロC1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシ、−O(C=O)C1−6アルキル、−(C=O)OC1−6アルキル、NR又は以下の環であり;該環は、C3−10シクロアルキル;C6−10アリールC1−6アルキル;C6−10アリールC1−6アルコキシカルボニル;C6−10アリール;N、O及びSから独立して選択される1、2、3若しくは4個のヘテロ原子(ただし、ヘテロ原子がO又はSであるのは多くて1個である)を含む5員のヘテロ芳香環;又は1、2又は3個の窒素原子を含む6員のヘテロ芳香環であり;これらの環のいずれもがハロゲン、C1−6アルキル又はハロC1−6アルキルから独立して選択される1個以上の基により置換されていてもよく;
    及びR10のそれぞれは独立して、水素、ハロゲン、C1−6アルキル又はハロC1−6アルキルであり;
    及びRのそれぞれは独立して、水素、C1−6アルキル、C3−10シクロアルキル、C3−10シクロアルキルC1−6アルキル、C1−6アリール又はC6−10アリールC1−6アルキルから選択される;
    tは0、1、2又は3であり;
    tが0である場合、BはCHであり;
    tが1、2又は3である場合、BはCH、NH又はOであり;
    wは0、1、2又は3である]
    で示される化合物又はその薬学的に許容される塩若しくは互変異性体。
  2. 式(VII):
    [式中、
    a及びjの和は、1又は2であり;
    bは0、1、2又は3であり;
    iは0又は1であり;
    XはNであり;
    は独立して、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、ハロゲン又はシアノであり;
    各Rは独立して、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロC1−6アルコキシ又はNRであり;
    は、水素又はC1−6アルキルであり;
    は1個のN原子を含む4員の飽和ヘテロ環;1、2若しくは3個のN原子及び0若しくは1個のO原子を含む5員又は6員の飽和若しくは部分的飽和ヘテロ環;又はN、O及びSから独立して選択される1、2、3若しくは4個のヘテロ原子を含む7〜15員の部分的飽和若しくは飽和のヘテロ環であり;これらの環のいずれもがA−(CR10から独立して選択される1個以上の基により置換されていてもよく、
    各Aは独立して、直接結合、O、C=O、(C=O)NR、NR(C=O)、(C=O)O、O(C=O)、(C=S)NR、NR又はS(O)であり;
    各qは独立して、0、1、2、3、又は4であり;
    rは0、1又は2であり;
    各Rは独立して、ヒドロキシ、オキソ、シアノ、ハロゲン、ニトロ、C1−6アルキル、C2−10アルケニル、ハロC1−6アルキル、NR又は以下の環であり;該環は、C3−10シクロアルキル;C6−10アリール;C6−10アリールオキシ;1個のN原子を含む4員の飽和ヘテロ環;N、O及びSから独立して選択される1、2若しくは3個の原子を含む5員、6員又は7員の飽和若しくは部分的飽和のヘテロ環;N、O及びSから独立して選択される1、2、3若しくは4個のヘテロ原子(ただし、ヘテロ原子がO又はSであるのは多くて1個である)を含む5員のヘテロ芳香環;1、2又は3個の窒素原子を含む6員のヘテロ芳香環;又はN、O及びSから独立して選択される1、2、3若しくは4個のヘテロ原子を含む7〜10員の不飽和若しくは部分的飽和のヘテロ環であり;これらの環のいずれもがRから独立して選択される1個以上の基により置換されていてもよく;
    は水素又はRであり;
    各Rは独立して、ヒドロキシ、オキソ、シアノ、ハロゲン、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C2−10アルケニル、ハロC1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシ、−O(C=O)C1−6アルキル、−(C=O)OC1−6アルキル、NR又は以下の環であり;該環は、C3−10シクロアルキル;C6−10アリールC1−6アルキル;C6−10アリールC1−6アルコキシカルボニル;C6−10アリール;N、O及びSから独立して選択される1、2、3若しくは4個のヘテロ原子(ただし、ヘテロ原子がO又はSであるのは多くて1個である)を含む5員のヘテロ芳香環;又は1、2又は3個の窒素原子を含む6員のヘテロ芳香環であり;これらの環のいずれもがハロゲン、C1−6アルキル又はハロC1−6アルキルから独立して選択される1個以上の基により置換されていてもよく;
    及びR10のそれぞれは独立して、水素、ハロゲン、C1−6アルキル又はハロC1−6アルキルであり;
    及びRのそれぞれは独立して、水素、C1−6アルキル、C3−10シクロアルキル、C3−10シクロアルキルC1−6アルキル、C1−6アリール又はC6−10アリールC1−6アルキルから選択される。]
    で示される化合物又はその薬学的に許容される塩若しくは互変異性体。
  3. 式(VIII):
    [式中、
    a及びjの和は、1又は2であり;
    bは0、1、2又は3であり;
    dは0又は1であり;
    wは0、1、2又は3であり;
    XはNであり;
    各Rは独立して、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、ハロゲン又はシアノであり;
    各Rは独立して、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロC1−6アルコキシ又はNRであり;
    各Aは独立して、直接結合、O、C=O、(C=O)NR、NR(C=O)、(C=O)O、O(C=O)、(C=S)NR、NR又はS(O)であり;
    各qは独立して、0、1、2、3、又は4であり;
    rは0、1又は2であり;
    各Rは独立して、ヒドロキシ、オキソ、シアノ、ハロゲン、ニトロ、C1−6アルキル、C2−10アルケニル、ハロC1−6アルキル、NR又は以下の環であり;該環は、C3−10シクロアルキル;C6−10アリール;C6−10アリールオキシ;1個のN原子を含む4員の飽和ヘテロ環;N、O及びSから独立して選択される1、2若しくは3個の原子を含む5員、6員又は7員の飽和若しくは部分的飽和のヘテロ環;N、O及びSから独立して選択される1、2、3若しくは4個のヘテロ原子(ただし、ヘテロ原子がO又はSであるのは多くて1個である)を含む5員のヘテロ芳香環;1、2又は3個の窒素原子を含む6員のヘテロ芳香環;又はN、O及びSから独立して選択される1、2、3若しくは4個のヘテロ原子を含む7〜10員の不飽和若しくは部分的飽和のヘテロ環であり;これらの環のいずれもがRから独立して選択される1個以上の基により置換されていてもよく;
    は水素又はRであり;
    各Rは独立して、ヒドロキシ、オキソ、シアノ、ハロゲン、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C2−10アルケニル、ハロC1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシ、−O(C=O)C1−6アルキル、−(C=O)OC1−6アルキル、NR又は以下の環であり;該環は、C3−10シクロアルキル;C6−10アリールC1−6アルキル;C6−10アリールC1−6アルコキシカルボニル;C6−10アリール;N、O及びSから独立して選択される1、2、3若しくは4個のヘテロ原子(ただし、ヘテロ原子がO又はSであるのは多くて1個である)を含む5員のヘテロ芳香環;又は1、2又は3個の窒素原子を含む6員のヘテロ芳香環であり;これらの環のいずれもがハロゲン、C1−6アルキル又はハロC1−6アルキルから独立して選択される1個以上の基により置換されていてもよく;
    及びR10のそれぞれは独立して、水素、ハロゲン、C1−6アルキル又はハロC1−6アルキルであり;
    及びRのそれぞれは独立して、水素、C1−6アルキル、C3−10シクロアルキル、C3−10シクロアルキルC1−6アルキル、C1−6アリール又はC6−10アリールC1−6アルキルから選択される;
    Cは1個のN原子を含む4員の飽和ヘテロ環;1、2若しくは3個のN原子及び0若しくは1個のO原子を含む5員又は6員の飽和若しくは部分的飽和ヘテロ環;又はN、O及びSから独立して選択される1、2、3若しくは4個のヘテロ原子を含む7〜15員の部分的飽和若しくは飽和のヘテロ環である]
    で示される化合物又はその薬学的に許容される塩若しくは互変異性体。
  4. 式(IX):
    [式中、
    a及びjの和は、1又は2であり;
    bは0、1、2又は3であり;
    dは0又は1であり;
    XはNであり;
    wは0、1、2又は3であり;
    各Rは独立して、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、ハロゲン又はシアノであり;
    各Rは独立して、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロC1−6アルコキシ又はNRであり;
    各Aは独立して、直接結合、O、C=O、(C=O)NR、NR(C=O)、(C=O)O、O(C=O)、(C=S)NR、NR又はS(O)であり;
    各qは独立して、0、1、2、3、又は4であり;
    rは0、1又は2であり;
    各Rは独立して、ヒドロキシ、オキソ、シアノ、ハロゲン、ニトロ、C1−6アルキル、C2−10アルケニル、ハロC1−6アルキル、NR又は以下の環であり;該環は、C3−10シクロアルキル;C6−10アリール;C6−10アリールオキシ;1個のN原子を含む4員の飽和ヘテロ環;N、O及びSから独立して選択される1、2若しくは3個の原子を含む5員、6員又は7員の飽和若しくは部分的飽和のヘテロ環;N、O及びSから独立して選択される1、2、3若しくは4個のヘテロ原子(ただし、ヘテロ原子がO又はSであるのは多くて1個である)を含む5員のヘテロ芳香環;1、2又は3個の窒素原子を含む6員のヘテロ芳香環;又はN、O及びSから独立して選択される1、2、3若しくは4個のヘテロ原子を含む7〜10員の不飽和若しくは部分的飽和のヘテロ環であり;これらの環のいずれもがRから独立して選択される1個以上の基により置換されていてもよく;
    は水素又はRであり;
    各Rは独立して、ヒドロキシ、オキソ、シアノ、ハロゲン、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C2−10アルケニル、ハロC1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシ、−O(C=O)C1−6アルキル、−(C=O)OC1−6アルキル、NR又は以下の環であり;該環は、C3−10シクロアルキル;C6−10アリールC1−6アルキル;C6−10アリールC1−6アルコキシカルボニル;C6−10アリール;N、O及びSから独立して選択される1、2、3若しくは4個のヘテロ原子(ただし、ヘテロ原子がO又はSであるのは多くて1個である)を含む5員のヘテロ芳香環;又は1、2又は3個の窒素原子を含む6員のヘテロ芳香環であり;これらの環のいずれもがハロゲン、C1−6アルキル又はハロC1−6アルキルから独立して選択される1個以上の基により置換されていてもよく;
    及びR10のそれぞれは独立して、水素、ハロゲン、C1−6アルキル又はハロC1−6アルキルであり;
    及びRのそれぞれは独立して、水素、C1−6アルキル、C3−10シクロアルキル、C3−10シクロアルキルC1−6アルキル、C1−6アリール又はC6−10アリールC1−6アルキルから選択され;
    Cは1個のN原子を含む4員の飽和ヘテロ環;1、2若しくは3個のN原子及び0若しくは1個のO原子を含む5員又は6員の飽和若しくは部分的飽和ヘテロ環;又はN、O及びSから独立して選択される1、2、3若しくは4個のヘテロ原子を含む7〜15員の部分的飽和若しくは飽和のヘテロ環である]
    で示される化合物又はその薬学的に許容される塩若しくは互変異性体。
  5. がフッ素である請求項1ないし4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. トリフルオロ酢酸4−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1,4−ジアゼパン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸4−{5−[(4−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1,4−ジアゼパン−1−イウム;
    6−{3−[(4−アセチル−1,4−ジアゼパン−1−イル)カルボニル]−4−フルオロベンジル}−4−エチルピリダジン−3(2H)−オン;
    1−アセチル−4−{5−[(6−クロロ−4−エチルピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1,4−ジアゼパン;
    4−エチル−6−(4−フルオロ−3−{[3−(トリフルオロメチル)−5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7(8H)−イル]カルボニル}ベンジル)ピリダジン−3(2H)−オン;
    トリフルオロ酢酸4−{5−[(5−エチル−4−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1,4−ジアゼパン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸4−{5−[(4−エチル−5−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1,4−ジアゼパン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸4−{2−フルオロ−5−[(5−イソプロピル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]ベンゾイル}−1,4−ジアゼパン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1,4−ジアゼパン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸1−(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)−N,2−ジメチル−1−オキソプロパン−2−アミニウム;
    トリフルオロ酢酸8−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−8−アザ−1−アゾニアスピロ[4.5]デカン;
    ビス(トリフルオロ酢酸)8−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−2−イウム−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1−メチル−8−アザ−1−アゾニアスピロ[4.5]デカン;
    トリフルオロ酢酸4−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−N,N−ジメチル−2−{[3−(トリフルオロメチル)−5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7(8H)−イル]カルボニル}ベンゼンアミニウム;
    トリフルオロ酢酸6−(4−イソプロポキシ−3−{[3−(トリフルオロメチル)−5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7(8H)−イル]カルボニル}ベンジル)−4,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロピリダジン−1−イウム;
    6−(4−フルオロ−3−{[3−(トリフルオロメチル)−5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7(8H)−イル]カルボニル}ベンジル)−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン;
    6−(4−フルオロ−3−{[4−(2−メチルプロリル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}ベンジル)−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン;
    トリフルオロ酢酸6−[4−フルオロ−3−(4−メチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)ベンジル]−4,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロピリダジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸6−(3−{[3−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7(8H)−イル]カルボニル}−4−フルオロベンジル)−4,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロピリダジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸(2R)−2−[(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−2−メチルアゼチジニウム;
    トリフルオロ酢酸6−{4−フルオロ−3−[(4−{[1−(イソブチルアミノ)シクロペンチル]カルボニル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]ベンジル}−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン;
    トリフルオロ酢酸2−(4−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1,4−ジアゼパン−1−イル)ピリミジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸4−(1−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペリジン−4−イル)ピリジニウム;
    トリフルオロ酢酸2−{[(1−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペリジン−4−イル)オキシ]メチル}ピリジニウム;
    トリフルオロ酢酸2−{[(1−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペリジン−3−イル)オキシ]メチル}ピリジニウム;
    トリフルオロ酢酸2−(4−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)−5−メトキシピリジニウム;
    トリフルオロ酢酸2−(4−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)−4−メトキシピリジニウム;
    トリフルオロ酢酸4−(1−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピロリジン−3−イル)ピリジニウム;
    トリフルオロ酢酸1−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペリジン−3−イル)−N,N−ジメチルメタンアミニウム;
    4−エチル−6−[4−フルオロ−3−(1’H−スピロ[1−ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン]−1’−イルカルボニル)ベンジル]ピリダジン−3(2H)−オン;
    トリフルオロ酢酸1−[2−(1−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペリジン−4−イル)エチル]−1H−ピラゾール−2−イウム;
    トリフルオロ酢酸5−クロロ−2−(4−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)ピリジニウム;
    トリフルオロ酢酸2−(4−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)−6−メトキシピリジニウム;
    トリフルオロ酢酸3−ベンジル−7−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1,2−a]ピラジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸2−(4−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)−3,6−ジメチルピラジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸4−エチル−6−{4−フルオロ−3−[(3−フェニル−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,2−a]ピラジン−7(8H)−イル)カルボニル]ベンジル}−3−オキソ−2,3−ジヒドロピリダジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸4−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1−(3−メトキシベンジル)ピペラジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸2−(1−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペリジン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニウム;
    トリフルオロ酢酸4−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸4−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−3−フェニルピペラジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸3−ベンジル−4−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イウム;
    ビス(トリフルオロ酢酸)4−{5−[(5−エチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−2−(ピリジニウム−3−イルメチル)ピペラジン−1−イウム;
    6−(3−{[4−(シクロペンチルカルボニル)−1,4−ジアゼパン−1−イル]カルボニル}−4−フルオロベンジル)−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン;
    6−(3−{[4−(シクロペンチルカルボニル)−1,4−ジアゼパン−1−イル]カルボニル}−4−フルオロベンジル)−4−エチルピリダジン−3(2H)−オン;
    トリフルオロ酢酸4−{5−[(4,5−ジエチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1,4−ジアゼパン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸4−{2−フルオロ−5−[(5−イソプロピル−4−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]ベンゾイル}−1,4−ジアゼパン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イウム;
    6−{4−フルオロ−3−[(4−プロピオニルピペラジン−1−イル)カルボニル]ベンジル}−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン;
    6−(3−{[4−(ジフルオロアセチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−4−フルオロベンジル)−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン;
    6−(4−フルオロ−3−{[4−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}ベンジル)−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン;
    トリフルオロ酢酸6−{4−フルオロ−3−[(4−イソブチリルピペラジン−1−イル)カルボニル]ベンジル}−4,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロピリダジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸2−[(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]ピリジニウム;
    6−(4−フルオロ−3−{[4−(テトラヒドロフラン−2−イルカルボニル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}ベンジル)−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン;
    トリフルオロ酢酸1−(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)−N,N,2−トリメチル−1−オキソプロパン−2−アミニウム;
    トリフルオロ酢酸6−(4−フルオロ−3−{[4−(2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロパノイル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}ベンジル)−4,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロピリダジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸6−(4−フルオロ−3−{[4−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}ベンジル)−4,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロピリダジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸6−(4−フルオロ−3−{[4−(トリフルオロアセチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}ベンジル)−4,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロピリダジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸1−(1−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペリジン−4−イル)ピペリジニウム;
    トリフルオロ酢酸1−(1−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペリジン−4−イル)ピロリジニウム;
    トリフルオロ酢酸4−(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)キナゾリン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸2−(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)ピリミジン−1−イウム;
    ビス(トリフルオロ酢酸)7−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−3−(3−メチルフェニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−1,4−ジイウム;
    トリフルオロ酢酸7−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸7−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−3−[(4−フルオロフェノキシ)メチル]−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−2−イウム;
    トリフルオロ酢酸3−シアノ−2−(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)ピリジニウム;
    トリフルオロ酢酸3−(3,5−ジフルオロフェニル)−7−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−1−イウム;
    ビス(トリフルオロ酢酸)3−[(ジメチルアンモニオ)メチル]−7−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−2−イウム;
    トリフルオロ酢酸(7−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−3−イル)−N,N−ジメチルメタンアミニウム;
    トリフルオロ酢酸7−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−3−(2−フリル)−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸7−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−3−(ペンタフルオロエチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸7−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−3−{[4−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−1−イウム;
    塩化2−[(4−{2−フルオロ−5−[(6−ヒドロキシ−4,5−ジメチルピリダジン−3−イル)メチル]ベンゾイル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−2−メチルピロリジニウム;
    トリフルオロ酢酸7−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−3−フェニル−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−7−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸7−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−3−(2−チエニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸3−シクロプロピル−6−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−c]ピリジン−2−イウム;
    トリフルオロ酢酸6−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−3−(トリフルオロメチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−c]ピリジン−2−イウム;
    トリフルオロ酢酸5−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−3−(トリフルオロメチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン−2−イウム;
    ビス(トリフルオロ酢酸)7−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−3−ピリジニウム−3−イル−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−2−イウム;
    トリフルオロ酢酸7−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−7−アザ−1−アゾニアスピロ[3.5]ノナン;
    トリフルオロ酢酸1−[(1−{3−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}アゼチジン−3−イル)メチル]ピロリジニウム;
    トリフルオロ酢酸1−(1−{3−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペリジン−4−イル)−3,3−ジフルオロアゼチジニウム;
    トリフルオロ酢酸5−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−c]ピリジン−3−イウム;
    トリフルオロ酢酸1−[(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−n−メチルシクロペンタンアミニウム;
    トリフルオロ酢酸7−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1−メチル−7−アザ−1−アゾニアスピロ[3.5]ノナン;
    トリフルオロ酢酸6−(4−メトキシ−3−{[3−(トリフルオロメチル)−5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7(8H)−イル]カルボニル}ベンジル)−4,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロピリダジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸8−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−8−アザ−2−アゾニアスピロ[4.5]デカン;
    トリフルオロ酢酸2−[(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−2−プロピルピロリジニウム;
    トリフルオロ酢酸8−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−2−メチル−8−アザ−2−アゾニアスピロ[4.5]デカン;
    トリフルオロ酢酸3−[(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]ピペリジニウム;
    トリフルオロ酢酸3−[(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1−メチルピペリジニウム;
    トリフルオロ酢酸1−[(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−N,N−ジメチルシクロプロパンアミニウム;
    トリフルオロ酢酸3−(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)−N,N−ジメチル−3−オキソプロパン−1−アミニウム;
    トリフルオロ酢酸2−ベンジル−2−[(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]ピロリジニウム;
    トリフルオロ酢酸4,5−ジメチル−6−(3−{[3−(トリフルオロメチル)−5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7(8H)−イル]カルボニル}ベンジル)ピリダジン−3(2H)−オン;
    トリフルオロ酢酸6−[3−(1,8−ジアザスピロ[4.5]デカ−8−イルカルボニル)−4−フルオロベンジル]−4−エチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロピリダジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸3−[(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]ピロリジニウム;
    トリフルオロ酢酸1−[(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−N−メチルシクロプロパンアミニウム;
    トリフルオロ酢酸3−[(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1−メチルピロリジニウム;
    トリフルオロ酢酸3−(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)−1,1,1−トリフルオロ−N,N−ジメチル−3−オキソプロパン−2−アミニウム;
    トリフルオロ酢酸2−[(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−2−メチルピペリジニウム;
    2−[(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−2−メチルピペリジン−1−カルボン酸ベンジル;
    4−エチル−6−(4−フルオロ−3−{[1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1,4,6,7−テトラヒドロ−5h−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−c]ピリジン−5−イル]カルボニル}ベンジル)ピリダジン−3(2H)−オン;
    トリフルオロ酢酸4−エチル−6−{4−フルオロ−3−[(1−メチル−1,8−ジアザスピロ[4.5]デカ−8−イル)カルボニル]ベンジル}−3−オキソ−2,3−ジヒドロピリダジン−1−イウム;
    トリフルオロ酢酸(2S)−2−[2−(4−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}ピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル]ピロリジニウム;
    トリフルオロ酢酸8−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−1−エチル−8−アザ−1−アゾニアスピロ[4.5]デカン;
    トリフルオロ酢酸1−(シクロプロピルメチル)−8−{5−[(4,5−ジメチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)メチル]−2−フルオロベンゾイル}−8−アザ−1−アゾニアスピロ[4.5]デカン;
    6−[3−({4−[(1−アニリノシクロペンチル)カルボニル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−4−フルオロベンジル]−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン;
    6−[3−({4−[(1−アミノシクロペンチル)カルボニル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−4−フルオロベンジル]−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン;
    トリフルオロ酢酸6−{3−[(4−{[1−(ベンジルアミノ)シクロペンチル]カルボニル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−4−フルオロベンジル}−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン;
    トリフルオロ酢酸6−(3−{[4−({1−[(シクロプロピルメチル)アミノ]シクロペンチル}カルボニル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−4−フルオロベンジル)−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン;
    トリフルオロ酢酸6−[4−フルオロ−3−({4−[2−(4−フルオロベンジル)プロリル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)ベンジル]−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン;
    トリフルオロ酢酸6−[4−フルオロ−3−({4−[2−(4−メチルベンジル)プロリル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)ベンジル]−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン;
    トリフルオロ酢酸6−[4−フルオロ−3−({4−[2−(1−ナフチルメチル)プロリル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)ベンジル]−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン;
    トリフルオロ酢酸6−(3−{[4−(2−エチルプロリル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−4−フルオロベンジル)−4,5−ジメチルピリダジン−3(2H)−オン。
JP2009512681A 2006-05-31 2007-05-25 ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼ(parp)インヒビターとしてのピリジノン及びピリダジノン誘導体 Active JP5351755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0610680.1A GB0610680D0 (en) 2006-05-31 2006-05-31 Therapeutic compounds
GB0610680.1 2006-05-31
PCT/GB2007/050295 WO2007138351A2 (en) 2006-05-31 2007-05-25 Pyridinone and pyridazinone derivatives as inhibitors of poly(adp-ribose)polymerase (parp)

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009538896A JP2009538896A (ja) 2009-11-12
JP2009538896A5 true JP2009538896A5 (ja) 2013-08-22
JP5351755B2 JP5351755B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=36694627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512681A Active JP5351755B2 (ja) 2006-05-31 2007-05-25 ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼ(parp)インヒビターとしてのピリジノン及びピリダジノン誘導体

Country Status (16)

Country Link
US (1) US8188084B2 (ja)
EP (1) EP2029551B1 (ja)
JP (1) JP5351755B2 (ja)
KR (1) KR101529891B1 (ja)
CN (2) CN101501006A (ja)
AU (1) AU2007266836B2 (ja)
BR (1) BRPI0711741B8 (ja)
CA (1) CA2653529C (ja)
ES (1) ES2702781T3 (ja)
GB (1) GB0610680D0 (ja)
IL (1) IL195113A (ja)
MX (1) MX2008015014A (ja)
NO (1) NO343950B1 (ja)
NZ (1) NZ572815A (ja)
WO (1) WO2007138351A2 (ja)
ZA (1) ZA200809238B (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0622195D0 (en) * 2006-11-08 2006-12-20 Angeletti P Ist Richerche Bio Therapeutic agents
CN101855221B (zh) * 2007-11-15 2013-10-30 P.安杰莱蒂分子生物学研究所 作为parp抑制剂的哒嗪酮衍生物
DE102008019907A1 (de) * 2008-04-21 2009-10-22 Merck Patent Gmbh Pyridazinonderivate
EP2424869B1 (en) * 2009-04-29 2016-06-22 Glaxo Group Limited 5,6,7,8-TETRAHYDRO[1,2,4]TRIAZOLO[4,3-a]PYRAZINE DERIVATIVES AS P2X7 MODULATORS
GB0907515D0 (en) * 2009-04-30 2009-06-10 Glaxo Group Ltd Compounds
AU2011234398B8 (en) * 2010-04-02 2015-03-05 Ogeda Sa Novel NK-3 receptor selective antagonist compounds, pharmaceutical composition and methods for use in NK-3 receptors mediated disorders
US10065960B2 (en) * 2010-04-02 2018-09-04 Ogeda Sa NK-3 receptor selective antagonist compounds, pharmaceutical composition and methods for use in NK-3 receptors mediated disorders
CA2798697A1 (en) 2010-05-10 2011-11-17 Radikal Therapeutics Inc. Lipoic acid and nitroxide derivatives and uses thereof
CN102372716A (zh) * 2010-08-09 2012-03-14 江苏恒瑞医药股份有限公司 酞嗪酮类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
WO2012166983A1 (en) 2011-05-31 2012-12-06 Newgen Therapeutics, Inc. Tricyclic inhibitors of poly(adp-ribose)polymerase
KR102049534B1 (ko) 2011-10-03 2019-11-27 오게다 에스.에이. 선택적 NK-3 수용체 길항제로서의 신규한 키랄 N-아실-5,6,7,(8-치환된)-테트라히드로-[1,2,4]트리아졸로[4,3-a]피라진, 의약 조성물, NK-3 수용체 매개 질환에 사용하는 방법 및 그의 키랄 합성법
CN103570725B (zh) 2012-08-01 2017-03-22 中国科学院上海药物研究所 哌嗪并三唑类化合物及其制备方法和用途
CN103833756B (zh) * 2012-11-26 2016-12-21 中国科学院上海药物研究所 一类哒嗪酮类化合物及其制备方法和用途
ES2469990B1 (es) * 2012-12-19 2015-01-26 Universidade De Vigo Compuestos de estructura híbrida piridazinona ditiocarbamato con actividad antineoplásica
BR112015012425A2 (pt) * 2012-12-31 2017-07-11 Cadila Healthcare Ltd composto, composição farmacêutica, método e medicamento para o tratamento de doenças medicadas pela proteína parp-1 e uso do composto
PT2968316T (pt) 2013-03-13 2019-10-29 Forma Therapeutics Inc Derivados de 2-hidroxi-1-{4-[(4-fenilfenil)carbonil]piperazin-1-il}etano-1-ona e compostos relacionados como inibidores da sintase de ácidos gordos (fasn) para o tratamento do cancro
UA118755C2 (uk) * 2013-03-13 2019-03-11 Чугаі Сейяку Кабусікі Кайся Похідне дигідропіридазин-3,5-діону
CA2907809C (en) 2013-03-29 2021-05-04 Euroscreen Sa N-acyl-(3-substituted)-(8-substituted)-5,6-dihydro-[1,2,4]triazolo[4,3-a]pyrazines as selective nk-3 receptor antagonists, pharmaceutical composition, methods for use in nk-3 receptor-mediated disorders
EP2989103B1 (en) 2013-03-29 2019-02-20 Ogeda Sa N-acyl-(3-substituted)-(8-methyl)-5,6-dihydro-[1,2,4]triazolo[4,3-a]pyrazines as selective nk-3 receptor antagonists, pharmaceutical composition, methods for use in nk-3 receptor-mediated disorders
EP2978766B1 (en) 2013-03-29 2018-12-19 Ogeda Sa N-acyl-(3-substituted)-5,6,7,8-tetrahydro-[1,2,4]triazolo[4,3-a]pyrazines as selective nk-3 receptor antagonists, pharmaceutical composition, methods for use in nk-3 receptor-mediated disorders
US10183948B2 (en) 2013-03-29 2019-01-22 Ogeda Sa N-acyl-(3-substituted)-(8-substituted)-5,6-dihydro-[1,2,4]triazolo[4,3-a]pyrazines as selective NK-3 receptor antagonists
KR101670126B1 (ko) 2013-09-13 2016-10-27 일동제약(주) 신규 프탈라지논 유도체 및 그 제조방법
ES2544869B2 (es) * 2014-03-04 2016-01-18 Universidade De Vigo Derivados de piridazin-3(2H)-ona inhibidores selectivos de la isoforma B de la monoaminooxidasa
US10472664B2 (en) 2014-10-03 2019-11-12 Institute For Cancer Research Screening assay for identification of poly(ADP-ribose) polymerase 1 inhibitors
EP3200792A4 (en) 2014-10-03 2018-05-09 The Institute for Cancer Research d/b/a The Research Institute of Fox Chase Cancer Center Poly (adp-ribose) polymerase 1 inhibitors structurally unrelated to nad
WO2016138574A1 (en) 2015-03-02 2016-09-09 Sinai Health System Homologous recombination factors
KR101896567B1 (ko) 2015-07-23 2018-09-07 인스티튜트 큐리 암 치료를 위한 디베이트 분자와 parp 억제제의 병용 용도
CN106749261A (zh) * 2015-11-23 2017-05-31 中国科学院上海药物研究所 一类取代三唑并哌嗪类parp抑制剂及其制备方法和用途
WO2018162439A1 (en) 2017-03-08 2018-09-13 Onxeo New predictive biomarker for the sensitivity to a treatment of cancer with a dbait molecule
MX2018014032A (es) 2017-03-20 2019-08-21 Forma Therapeutics Inc Composiciones de pirrolopirrol como activadores de piruvato cinasa (pkr).
CN109232575B (zh) * 2017-07-10 2022-01-25 中国科学院上海药物研究所 吡咯[1,2-b]哒嗪类化合物或其可药用盐及它们的用途
CA3092779A1 (en) 2018-03-13 2019-09-19 Onxeo A dbait molecule against acquired resistance in the treatment of cancer
CA3098585A1 (en) 2018-04-30 2019-11-07 Ribon Therapeutics Inc. Pyridazinones as parp7 inhibitors
EP3853206B1 (en) 2018-09-19 2024-04-10 Novo Nordisk Health Care AG Treating sickle cell disease with a pyruvate kinase r activating compound
CN113226356A (zh) 2018-09-19 2021-08-06 福马治疗股份有限公司 活化丙酮酸激酶r
TWI767148B (zh) 2018-10-10 2022-06-11 美商弗瑪治療公司 抑制脂肪酸合成酶(fasn)
CN113382633A (zh) 2018-10-29 2021-09-10 福马治疗股份有限公司 (4-(2-氟-4-(1-甲基-1H-苯并[d]咪唑-5-基)苯甲酰基)哌嗪-1-基)(1-羟基环丙基)甲酮的固体形式
AU2020375821A1 (en) 2019-10-30 2022-06-02 Ribon Therapeutics, Inc. Pyridazinones as PARP7 inhibitors
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
EP4139297A4 (en) 2020-04-21 2024-05-22 Idience Co Ltd CRYSTALLINE FORMS OF PHTHACAZ1NONF COMPOUND
TW202302602A (zh) * 2021-04-23 2023-01-16 大陸商四川海思科製藥有限公司 並環雜環衍生物及其在醫藥上的應用
CN115477640A (zh) * 2021-05-31 2022-12-16 由理生物医药(上海)有限公司 作为parp7抑制剂的哒嗪酮类化合物
AU2022375782A1 (en) 2021-10-28 2024-05-02 Gilead Sciences, Inc. Pyridizin-3(2h)-one derivatives
CN115745971A (zh) * 2021-12-20 2023-03-07 重庆华森制药股份有限公司 Parp7抑制剂及其应用
CN115785074B (zh) * 2022-04-01 2024-05-07 诺沃斯达药业(上海)有限公司 Parp7抑制剂及其用途

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622948A (en) * 1994-12-01 1997-04-22 Syntex (U.S.A.) Inc. Pyrrole pyridazine and pyridazinone anti-inflammatory agents
CA2205757C (en) * 1996-05-30 2006-01-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Pyridazinone derivatives and their use as inhibitors of prostaglandin g/h synthase i and ii(cox i and ii)
AU9578901A (en) 2000-10-30 2002-05-15 Kudos Pharm Ltd Phthalazinone derivatives
JP2004528376A (ja) 2001-05-08 2004-09-16 クドス ファーマシューティカルズ リミテッド Parp阻害薬としてのイソキノリノン誘導体
WO2003011293A2 (en) * 2001-08-02 2003-02-13 Neurocrine Biosciences, Inc. Pyridinone and pyridazinone derivatives as gonadotropin-releasing hormone receptor antagonists
US7211779B2 (en) 2001-08-14 2007-05-01 Transchip, Inc. Pixel sensor with charge evacuation element and systems and methods for using such
DE60335359D1 (de) 2002-04-30 2011-01-27 Kudos Pharm Ltd Phthalazinonderivate
EA009469B1 (ru) 2003-03-12 2007-12-28 Кудос Фармасеутикалс Лимитед Производные фталазинона
CN100469769C (zh) * 2003-03-24 2009-03-18 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 作为逆转录酶抑制剂的苄基-哒嗪酮
CA2559552A1 (en) 2004-03-23 2005-09-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Benzyl-pyridazinone derivatives as non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors
PE20060285A1 (es) 2004-03-30 2006-05-08 Aventis Pharma Inc Piridonas sustituidas como inhibidores de pol(adp-ribosa)-polimerasa (parp)
WO2005100323A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-27 F. Hoffmann-La Roche Ag Process for preparing pyridazinone compounds
KR20070057859A (ko) 2004-08-26 2007-06-07 쿠도스 파마슈티칼스 리미티드 4-헤테로아릴메틸 치환된 프탈라지논 유도체
CA2614529C (en) * 2005-07-21 2011-06-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Pyridazinone derivatives as thyroid hormone receptor agonists
JP2009510013A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Nnrt阻害剤
EP2007733B1 (en) * 2006-04-03 2016-05-25 MSD Italia S.r.l. Amide substituted indazole and benzotriazole derivatives as poly(adp-ribose)polymerase (parp) inhibitors
WO2007138355A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti Spa Pyrrolo[1,2-a]pyrazin-1(2h)-one and pyrrolo[1,2-d][1,2,4]triazin-1(2h)-one derivatives as inhibitors of poly(adp-ribose)polymerase(parp)
US8466150B2 (en) * 2006-12-28 2013-06-18 Abbott Laboratories Inhibitors of poly(ADP-ribose)polymerase
BRPI0722070A2 (pt) * 2006-12-28 2014-04-08 Abbott Lab Inibidores de poli(adp-ribose)polimerase
US20080280910A1 (en) 2007-03-22 2008-11-13 Keith Allan Menear Phthalazinone derivatives
TW200900396A (en) 2007-04-10 2009-01-01 Kudos Pharm Ltd Phthalazinone derivatives
US20090023727A1 (en) 2007-07-05 2009-01-22 Muhammad Hashim Javaid Phthalazinone derivatives
WO2011055270A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-12 Wyeth Llc Indole based receptor crth2 antagonists

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009538896A5 (ja)
RU2405771C2 (ru) Гетероциклические замещенные фенилметаноны в качестве ингибиторов переносчика глицина 1
JP7418395B2 (ja) Shp2ホスファターゼ阻害剤およびこれらの使用方法
RU2503676C2 (ru) Пирролопиразиновые ингибиторы киназы
ES2805087T3 (es) Compuestos de pirazolo[1,5-a]piridina sustituidos como inhibidores de la cinasa RET
JP2014506929A5 (ja)
ES2778700T3 (es) Nuevos derivados de piperidinilo sustituidos con (hetero)arilo, un proceso para su preparación y composiciones farmacéuticas que los contienen
RU2005117383A (ru) Производные фенилаланина в качестве ингибиторов дипептидилпептидазы для лечения или профилактики диабета
RU2443706C2 (ru) Фармацевтические соединения
BR112021001292A2 (pt) compostos heterobicíclicos para inibir a atividade de shp2
AU2011253057B2 (en) Nitrogen heterocyclic compounds useful as PDE10 inhibitors
JP2011500774A5 (ja)
JP2011516512A5 (ja) 新規な置換スピロ[シクロアルキル−1,3'−インドール]−2'(1'H)−オン誘導体およびp38マイトジェン活性化タンパク質キナーゼ阻害剤としてのそれらの使用
HRP20120105T1 (hr) Aminoheterociklički spojevi
JP2020522570A5 (ja)
JP2009507758A5 (ja)
JP2018522046A5 (ja)
JP2012510998A5 (ja)
RU2015129538A (ru) Замещенные имидазопиридины в качестве ингибиторов hdm2
RU2014123316A (ru) Ингибиторы фосфодиэстеразы типа 10а
JP2010524984A5 (ja)
JP2018529725A (ja) キナーゼ阻害剤としての縮合ピラゾール誘導体
JP2015522002A5 (ja)
JP2013522238A5 (ja)
HRP20140796T1 (hr) Spoj benzodiazepina i farmaceutski sastav