JP2009538196A - 外科用アクセス装置および一体型発光器を含む、照明付き外科用アクセスシステム - Google Patents

外科用アクセス装置および一体型発光器を含む、照明付き外科用アクセスシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2009538196A
JP2009538196A JP2009512181A JP2009512181A JP2009538196A JP 2009538196 A JP2009538196 A JP 2009538196A JP 2009512181 A JP2009512181 A JP 2009512181A JP 2009512181 A JP2009512181 A JP 2009512181A JP 2009538196 A JP2009538196 A JP 2009538196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surgical
surgical access
access system
access device
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009512181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009538196A5 (ja
Inventor
セルオーバー・ショーン
ジードジック・サラ
コナリー・スティーブ
バーニック・アニタ
デュパック・エリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Spine LLC
Original Assignee
DePuy Spine LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Spine LLC filed Critical DePuy Spine LLC
Publication of JP2009538196A publication Critical patent/JP2009538196A/ja
Publication of JP2009538196A5 publication Critical patent/JP2009538196A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/32Devices for opening or enlarging the visual field, e.g. of a tube of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • A61B1/00167Details of optical fibre bundles, e.g. shape or fibre distribution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0607Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for annular illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/303Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the vagina, i.e. vaginoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/313Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes
    • A61B1/3135Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes for examination of the epidural or the spinal space
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0218Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0293Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors with ring member to support retractor elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • A61B17/3439Cannulas with means for changing the inner diameter of the cannula, e.g. expandable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/306Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

【課題】外科用アクセス装置に連結される発光器を含む、照明付き外科用アクセスシステムを提供する。
【解決手段】患者の手術部位へのアクセスを提供するための外科用アクセスシステムは、手術部位にアクセスするための作業導管を画定する外科用アクセス装置、および、手術部位を照明するための一体型発光器を含む。発光器は、外科用アクセス装置の遠位端部近傍で一体化される。いくつかの実施形態では、発光器は、遠位端部からオフセットしている。ある実施形態では、一体型発光器は、アクセス装置の近位端部から遠位端部に、光を伝送するための光伝送媒体を含む。
【選択図】図1A

Description

開示の内容
〔関連出願〕
本出願は、2006年5月26日出願の米国特許出願第11/441,753号の利益を請求するものであり、上記出願の内容は、参照により本明細書に組み込まれるものとする。
〔発明の分野〕
本発明は、手術において用いられる装置に関するものである。より詳細には、本発明は、手術部位、手術用具、およびインプラントへのアクセスおよび照明を提供するための器具および方法に関するものである。
〔発明の背景〕
低侵襲性外科処置では、手術器具の使用を容易にするために、作業領域の照明が必要とされることがある。例えば、脊髄手術では、一般に管状の端部開放型の構造を具備するアクセスポートが、手術部位へのアクセスを提供するために頻繁に用いられる。アクセスポートは、外科処置を容易にするために、アクセスポートの遠位端部における照明を必要とすることがある。
低侵襲性手術の間、手術部位の適切な照明を得ることは、困難となり得る。当分野の現状においては、アクセスポートに照明を提供するために、外部の光源が用いられる。しかしながら、外部の光源は、実用的でなく、また、生成される光をアクセスポートに伝送するために用いられるリンクは、扱いにくく、外科医によるポートへのアクセスを遮り得る。例えば、外科医は、アクセスポートの基部における作業領域を照明するために、頭部据付け型の(head-mounted)ライトを装着することがある。頭部据付け型の光源では、外科医が、作業領域を見るために、継続的に、自身の頭部に備わったライトを最適な角度でアクセスポートに向けることが必要となることがある。また、ポートの内側で手術器具を用いる場合、光源が手術部位から離れていることから、影を作る可能性を増加し、作業領域に到達する光の能力を潜在的に妨げてしまう。加えて、発光体に取付けられる光ファイバーケーブルは、外科医の手を煩わせ、外科医を光源に拘束し得る。
外科医により現在用いられている別の選択肢は、オーバーヘッド型マイクロスコープ(overhead microscope)に据付けられる発光体を伴う。ポート上方に正確に位置付けられる、拘束されない光源が与えられるものの、光源が依然として手術部位から離れているという点で、1つの重大な制限が依然として存在する。このことは、やはり、影を作る可能性を増加し、作業領域に到達する光の能力を潜在的に妨げる。
手術部位を照らすための他の代替物は、作業領域を照明するために、アクセスポートの内部に光源を取付けている。しかしながら、アクセスポート内での光源の使用は、手術の間、ポートの中の可能な作業領域を減少させる可能性があり、ポートを出入りする器具の使用を妨害することがある。
〔発明の概要〕
本発明は、外科用アクセス装置に連結される発光器を含む、照明付き外科用アクセスシステムを提供する。外科用アクセス装置は、手術部位への通路またはポートを画定し、発光器は、外科用アクセス装置によりアクセスされる手術部位を照明するため、光を発してその光を通路内に向ける。発光器は、アクセス装置の遠位端部に一体化されて作業域の照明を提供し、外科用アクセス装置の側壁を介して内部通路のあたりに周辺光(circumferential light)を提供する。好ましくは、発光器は、アクセス装置の最も遠位の先端部からオフセットしており、組織または他の生物学的要素(biological matter)が光の伝送を遮るのを防ぐ。一体型発光器は、側壁に一体化された光伝送媒体を具備してよく、この光伝送媒体は、ポートの近位端部で提供される光を手術部位に転送する。一体型発光器は、アクセス装置の作業領域を減少させたり、外科医を妨害したりせずに、手術部位の優れた照明を提供する。
本発明の第1の態様によると、照明付き外科用アクセスシステムは、手術の間、患者の骨構造へのアクセスをもたらすために、提供される。照明付き外科用アクセスシステムは、少なくとも1つの側壁を含む外科用アクセス装置を含み、患者にアクセスするためのポートを形成する、アクセス装置を貫く内部通路、および、外科用アクセス装置によりアクセスされる手術部位を照明するための、アクセス装置の遠位端部近傍の側壁に一体化された発光器を定める。
本発明の別の態様によると、患者の手術部位にアクセスする方法が提供される。この方法は、患者に切開部を作るステップ、および、患者の切開部に外科用アクセス装置を挿入するステップを含む。外科用アクセス装置は、少なくとも一つの側壁を具備し、患者にアクセスするためのポートを形成する、アクセス装置を貫く内部通路、および、外科用アクセス装置によりアクセスされる手術部位を照明するための、アクセス装置の遠位端部近傍の側壁に一体化された発光器を定める。こうして、手術部位は、外科用アクセス装置を用いて照明されてよい。
本発明の別の態様によると、照明付き外科用アクセスシステムは、手術の間、患者の手術部位へのアクセスをもたらすために、提供される。照明付き外科用アクセスシステムは、開創器であって、手術部位にアクセスするための通路を形成する、開創器を貫く内部通路を画定する1つまたは複数のブレードを具備する、開創器、および、開創器によってアクセスされる手術部位を照明するための、開創器の1つまたは複数のブレードの遠位端部近傍の一体型発光器を含む。
本発明の別の態様によると、患者の手術部位にアクセスする方法が提供される。この方法は、患者に切開部を作るステップ、および、患者の切開部に開創器を挿入するステップを含む。外科用アクセス装置は、患者にアクセスするためのポートを形成する、アクセス装置を貫く内部通路を画定する1つまたは複数のブレード、および、開創器によってアクセスされる手術部位を照明するための、開創器の1つまたは複数のブレードの遠位端部近傍の一体型発光器を含む。こうして、手術部位は、開創器を用いて照明されてよい。
本発明のこれらの特徴および利点、ならびにその他の特徴および利点は、添付の図面とあわせて、以下の詳細な説明を参照することにより、より完全に理解されるであろう。添付の図面においては、同様の参照符号が、異なる図を通して、同様の要素を指している。図面は、本発明の原理を例示すものであり、一定の縮小拡大率ではなく、相対的な寸法を示している。
〔発明の詳細な説明〕
本発明は、手術部位にアクセスするための、改善された外科用アクセスシステムを提供する。外科用アクセスシステムは、手術部位を照明するための一体型発光器を含む。本発明は、ある例示的実施形態に関して、以下に説明される。当業者であれば、本発明は、多くの異なる適用および実施形態によって実施されてよく、また、本発明は、その適用において、本明細に記載される特定の実施形態に限定的に制限されるものではないことが、理解されよう。
本発明の例示的実施形態である照明付き外科用アクセスシステムは、脊髄手術において、例えば、背骨から、損傷を受けた椎間板素材を取り除くための、摘出処置または顕微鏡下摘出処置(discectomy or microdiscectomy procedure)の間、用いられてよい。当業者であれば認識するであろうが、本発明は、照明を必要とする他の外科処置において、他の外科用器具と共に用いられ得る。本発明の照明付き外科用アクセスシステムを使用するのに適した外科処置の例には、椎体間融合装置(interbody fusion devices)、骨固定具、ロッド、プレートおよびケーブルを含む固定装置、人工椎間板、股関節ステム、人工靭帯、胃腸作用のためのトロカール、の挿入、または、患者へのアクセスおよび明視化を必要とする任意の処置が、限定されずに、含まれる。外科用アクセスシステムは、同様に明視化が必要な患者の身体の特定の領域へのアクセスを提供するために用いられる、任意の適切なインプラント器具の一部であってよい。外科用アクセスシステムは、任意の適切なインプラント、器具、および/または他の装置の誘導具(guidance)が用いられる任意の適切な処置において、そのインプラント、器具、および/または他の装置を位置付けるために用いられ得る。誘導具の提供に代わって、または、追加して、外科用アクセスシステムは、手術部位へのアクセスを提供するために、漸進的に大きくなるカニューレのセット、または、拡張型カニューレを用いて、外科切開部を広げるために用いられてよい。
本発明の例示的実施形態は、一体型の光伝送および発光技術を用いた、扁平な(low profile)ポートを介しての手術部位への発光体付き(lighted)低侵襲性アクセスを提供する。本発明は、ポート内の作業空間を削減したり、外科医に余分な器具の装着を要求したりせずに、手術部位へのアクセスを容易にする。
図1Aおよび1Bは、外科処置の実行の間、手術部位へのアクセスおよび照明の双方を提供するための本発明の例示的実施形態である、照明付き外科用アクセスシステムの異なる斜視図を例示している。例示的な照明付き外科用アクセスシステム110は、実質的に中空の管状本体を具備するアクセス装置120として例示される、手術部位にアクセスするためのポート、および、手術部位を照明するための、外科用アクセス装置120の遠位端部123近傍の側壁124に一体化された発光器130を含む。
例示的アクセス装置120は、標準的なアクセスポートであってよく、患者の身体への挿入、および/または患者の身体に隣接しての設置に適した中空の管状本体を具備するカニューレの形状であってよい。例示的アクセス装置120は、アクセス装置の開口した近位端部121から、アクセス装置の開口した遠位端部123まで延びる内部通路122を画定する、少なくとも1つの中空の導管または管腔を有する。通路122は、管状本体の遠位端部123に隣接した手術部位、または、遠位端部123の周辺の手術部位にアクセスするための作業導管、または、作業導管の少なくとも一部を形成してよい。例示的実施形態では、アクセス装置120の本体は、内部通路122の近位ポート125を形成する開口した近位端部121を含み、開口した遠位端部123は、内部通路122の遠位ポート127を形成して、手術部位へのアクセスを可能としている。当業者であれば認識するであろうが、アクセス装置120は、身体の領域へのアクセスを提供するための任意の適切な構成および寸法を有してよい。例示的アクセス装置は、手術部位から軟組織を離して保持するために、ならびに/または、手術器具、装置、および/もしくはインプラントをガイドするために、用いられてよいが、当業者であれば、アクセス装置は、照明を必要とする通路または導管を画定する任意の適切な装置を具備してよいことを、認識するであろう。
示されるように、例示的アクセス装置110の管状本体は、滑らかな内側表面および外側表面を有するのが好ましい、円筒形側壁124によって形成されるが、当業者であれば、管状本体は、任意の寸法、形状、構成および数の側壁を有し得ることを、認識するであろう。アクセス装置は、手術部位へのアクセスを提供するためのポートを画定する、任意の適切な装置であり得る。アクセス装置は、任意の適切な断面を有することができ、また、例示的実施形態に示される円筒形の断面に制限されるわけではない。アクセス装置は、アクセス装置を通る開口または閉鎖した通路を画定するように、開口または閉鎖され得る。
外科用アクセス装置120は、プラスチック、外科用ステンレス鋼、および当業界で既知の他の材料など、これらに限定されることなく、任意の適切な外科用材料から形成され得る。適切な材料の例は、不透明ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)または他の不透明プラスチックであるが、他の材料もまた使用されてよい。外科用アクセス装置はまた、不透明PEEKおよび外科用ステンレス鋼など、適切な材料の組み合わせで作成されてもよい。
例示的アクセス装置の管状本体は、剛性、半剛性、または可撓性とすることができ、また、作業導管および/または手術部位へのアクセスを画定するのに適した任意の適切な寸法、形状および構成を有し得る。例示的実施形態では、管状本体は、管状本体を通る直線的な導管を画定するよう、直線的であるが、当業者であれば、管状本体は、管状本体を通る成形された軌道(shaped trajectory)を画定してよいことを、認識するであろう。管状本体は、閉鎖した側壁を有する管状構造に制限されることはなく、開口した導管または固体部材を含む、通路を画定する任意の構成要素であり得る。いくつかの実施形態では、アクセス装置は、アクセス装置120の位置を固定するためのアームに、アクセス装置120を取り付けるための手段132を有してよい。
アクセス装置を通る通路は、さらに、または、代わりに、錐、骨タップ(bone taps)、閉塞具、ドリル、ガイドワイヤ、ならびに/または、ネジ、融合装置、人工椎間板および股関節ステムなどのインプラントなど、選択される手術器具を受容するよう構成された作業導管を、通路の長さ方向軸に沿って、形成してよい。
一実施形態では、照明付きアクセス装置110は、作業導管に沿って器具をガイドするよう構成されてよい。このような実施形態では、管状本体の内径は、管状本体によってガイドされる器具の外径よりもわずかに大きくてよく、よって、器具は、管状本体に挿入されることができ、同時に管状本体の側壁は、患者に対して所定の角度で器具を維持する。代わりに、管状本体によってガイドされる器具は、管状本体に対しスライドする際に、管状本体が器具の向きを維持した状態で、管状本体を覆うようにスライドするよう構成され得る。この実施形態では、管状本体は、器具の内径よりもわずかに小さい外径を有し得る。しかしながら、アクセス装置110は、器具のための軌道を形成したり、器具をガイドしたりする必要はなく、手術部位へのアクセスを提供するのに適した任意の装置であり得る。
ある実施形態では、近位ポート125を形成する近位端部121は、アクセス装置110を用いる外科医に対する眩輝を減少させるために、オーバーヘッドライトの反射を最小化するよう構成されてよい。一例では、図1Aに見られるように、近位ポート125の縁部128は、オーバーヘッドライトが外科医の目に照り返すのを防ぐように面取りされる(chamfered)。別の実施形態では、近位端部の表面は、表面を非反射性にするよう、処理されてよい。例えば、表面は、反射を減少させるように、エッチング、非反射性被覆物による被覆、または、別様の表面仕上げを施されてよい。これらは、可能な構成のうちのいくつかであり、他の実施、または、上記の組み合わせも可能であることが理解されよう。
発光器130は、アクセス装置120の遠位端部123において側壁124に一体化される。好ましくは、発光器130は、遠位端部123の内側および内側円周のあたりに、または、内側円周の少なくとも重要な(substantial)部分のあたりに直接的に、アクセス装置120の内部へと、周辺光を発する。例えば、開口した側部を有するアクセス装置については、発光器130は、側壁の周長に沿うあたりに光を当ててよく、また、アクセス装置の側壁が開口している所に光を当てても、当てなくてもよい。同様に、弧形のアクセス装置については、内側円周とは、弧の内側エッジを指し、完全な円または環である必要はない。管内部に発せられる光は、通路122を通り、遠位ポート127を出て、遠位ポート127に隣接した作業空間内へと、向けられる。
本発明の例示的実施形態である外科用アクセスシステムの一体型発光器130は、光を生じさせるための任意の適切な手段を具備することができ、この発光器は、アクセス装置の管状本体に直接一体化されてよい。一体型発光器は、扱いにくいケーブルを必要とすることなく、外科用アクセス装置に容易に照明を一体化させ、同時に、目的の場所への光の方向付けを可能とする。一体型発光器は、外科用アクセス装置の側壁に組み込まれるので、作業領域を損なわせたり、減少させたりせず、外科用アクセス装置の内部を妨げのない状態に保つ。一体型光源は、外科用アクセス装置の周囲あたり、好ましくは、外科用アクセス装置の内部に当てられる、均一な周辺光を提供することによって、優れた照明を提供する。
好ましくは、発光器130は、アクセス装置120の遠位先端部126からオフセットしているか、または引込んでいる。アクセス装置120の遠位端部123は、患者に挿入され、側壁124は、手術部位から組織を離しておくために用いられて、外科医にアクセスを提供する。遠位端部123は、アクセスが所望される場所として配置されるので、アクセス装置120の遠位先端部126は、遠位先端部126に配される発光器130の照明を覆うか、または別様に遮り得る組織に直接接触してよい。発光器130をオフセットさせることは、組織または他の生物学的要素が、光の伝送を遮るか、または別様に照明に干渉する可能性を減少させる。オフセットHは、約1から約30の間、より好ましくは約10から約20mmの間であり、典型的な一実施形態では、約15mmである。本開示の利点を考慮すれば、他の可能な構成が、当業者には明らかであろう。
いくつかの実施形態では、発光器130は、遠位ポート127の特定の点に光を集中させるよう構成されてよい。他の実施形態では、発光器130は、緩和された周囲の光を手術部位に渡って提供するよう構成されてよい。本開示の利点を考慮すれば、他の可能な実施および構成が、当業者には明らかであろう。
ある実施形態では、発光器130は、例えば連結器135を介して受容される光をアクセス装置120の近位端部121から装置の遠位端部123に伝送するための光伝送媒体230を具備する。一例では、図2Aに示されるように、光伝送媒体230は、光ファイバーケーブルである。この実施形態では、光伝送媒体230(この場合は光ファイバー)は、アクセス装置120の側壁124の内側表面224aと外側表面224bとの間に配列される。
側壁の内側表面224aと外側表面224bとの間に伝送媒体230を配列することは、伝送媒体の保護を提供する。このことを表したアクセス装置の断面の拡大図を図2Bに見ることができる。ある実施形態では、内側表面224aおよび外側表面224bは、異なる材料で作成されてよい。例えば、外側表面224bは、耐久性のため金属で作成されてよく、一方、内側層224aは、ポリマーなどの非伝導性または非反応性材料で作成されてよい。同じく、遠位端部226は、異なる材料で作成されてよい。例えば、遠位端部226は手術部位に接触するので、より軟質の材料または非反応性の材料で遠位端部226が作成されるようにすることが有益であり得る。適切な材料の例は上記に示されており、本開示の利点を考慮すれば、他の実施形態が、当業者には明らかであろう。典型的な一実施形態では、遠位端部は、PEEKおよび/または他の適切なポリマーから構築される。内側表面224aおよび外側表面224bは、外科用ステンレス鋼または他の適切な金属から構築される。典型的な一実施形態の遠位端部226は、内側表面224aおよび外側表面224bとは別個に製造されることができ、例えば、スナップ止め、ネジ、接着、または他の従来の接続機構によって、内側表面224aおよび外側表面224bに接続され得る。
図2Cは、アクセス装置120の図であり、遠位端部226からオフセットした周辺光光源130を提供するための、側壁124の周囲周りの伝送媒体230(この場合は光ファイバー)の分布を示している。ここで、伝送媒体230は、アクセス装置の遠位端部123に発光器130を提供するように、内側通路122内で終端している。伝送媒体230(この場合は光ファイバー)がどのように終端するかによって、発光器130は集中または緩和を提供してよい。他の伝送媒体および構成が可能であり、本開示の利点を考慮すれば、他の伝送媒体および構成が当業者には明らかであろうことが、理解されるべきである。
光伝送器は、光源(不図示)に連結された光転送ケーブル(不図示)を受容するよう、アクセス装置の近位端部121に構成される。図2Aおよび2Cの例では、光ファイバーは、光転送ケーブルを介して光源に接続するよう、連結器135の235で相互に束ねられる。このような実施形態では、外部の光源は、アクセス装置の連結器135に光を提供するよう用いられてよく、この光は、伝送媒体を介して近位端部121から遠位端部123に伝送される。光源は、ハロゲンライトボックス、白熱光ライトボックス、および、ニューヨーク州スカネアトレス・フォールズのWelch Allyn Medical Productsから入手可能な光源など、ほとんどの病院環境において容易に利用可能なその他の光源を限定せずに含む、光を生じさせるための任意の適切な装置であってよい。光源は、任意の適切な出力レベルを有してよい。例示的実施形態では、光源は、300ワットハロゲンライトボックスである。光ファイバーケーブルまたは他の任意の適切な光伝送器であってよい光転送ケーブルを介して発光器130に伝送される光を生じさせることの出来る任意の他の適切な光源もまた、用いられてよい。
上記例では、発光器130は、白光を発する。いくつかの実施では、他の種類の光を提供することが有益となり得ることが理解されよう。例えば、一実施形態では、発光器130は、赤外(IR)光または紫外(UV)光を発してよく、これらの光は、IRマーカーまたはUVマーカーを照射するか、または、IR反応性もしくはUV反応性のエポキシ樹脂もしくは接着剤を硬化させてよい。本開示の利点を考慮すれば、他の可能な実施または適用が、当業者には明らかであろう。
図3は、本発明を用いて手術部位を準備する方法の典型的な実施形態の流れ図300を表している。第1のステップは、患者に切開部を作ることを伴う(ステップ310)。一旦切開部が作られたら、本発明のアクセス装置が、切開部に挿入されてよい(ステップ320)。次に、手術部位が、アクセス装置を用いて照射されてよい(ステップ330)。これらステップは、以下に、より詳しく論じられる。
いくつかの実施形態では、方法は、患者の表皮に第1切開部を作ること、および、次に、従来の任意のやり方で、通路を作るために皮下組織の一部に切開部を広げることを含む。例えば、切開部は、拡張法(dilation)によって、複数の拡張器(dilators)を用いて所望の形状および方向に広げられ得る。一旦、切開部が所望の大きさ、形状および方向に広げられたら、開創器が挿入されてよい。
図4の実施形態では、アクセス装置120を挿入するための切開部を準備するために、連続的な拡張法が用いられる。よって、一連の拡張器405a、405bが、切開部(不図示)を通して患者に挿入されてよい。次に、アクセス装置120が、拡張器405a、405bを覆うようにして患者に挿入されてよい。アクセス装置120内を通る拡張器405a、405bは、アクセス装置120の挿入のためのガイドとして働く。
上記実施形態は、典型的な例であることが理解されるべきである。異なる挿入器具に加え、挿入器具を用いた、または用いない、他の可能な挿入技術も実行可能である。本開示の利点を考慮すれば、他の実施および構成が、当業者には明らかであろう。
一旦、アクセス装置120が挿入されたら、次に、手術部位が照明されてよい。いくつかの実施形態では、手術部位への照明は、光転送ケーブル150を介してアクセス装置を外部光源152に接続すること、ならびに、図1および2に表されるように、側壁に組み込まれた発光器130から、外部光源152からの光を伝送することを伴ってよい。
別の実施形態では、アクセス装置510は、図5Aに示されるように、開創器520であってよい。ここでは、開創器520は、手術部位へアクセスするためのポートを形成する、ブレードを貫く内部通路522を画定する、調節可能な1つまたは複数のブレード520、および、開創器によってアクセスされる手術部位を照明するための、開創器の、調節可能な1つまたは複数のブレード520の遠位端部に一体化される発光器530を具備する。
図5Aの開創器520は、開創器520の開口した近位端部521から、開創器520の開口した遠位端部523に延びる内部通路522を有する。通路522は、管状本体の遠位端部523に隣接した手術部位、または、遠位端部523の周辺の手術部位にアクセスするための作業導管、または、作業導管の少なくとも一部を形成してよい。例示的実施形態では、開創器520の本体は、内部通路522の近位ポート525を形成する開口した近位端部521を含み、開口した遠位端部523は、内部通路522の遠位ポート527を形成して、手術部位へのアクセスを可能としている。当業者であれば認識するであろうが、開創器520は、身体の領域へのアクセスを提供するための任意の適切な構成および寸法を有してよい。
発光器530は、開創器520の遠位端部523においてブレード524に一体化される。好ましくは、発光器530は、遠位端部523の内側および内側円周のあたりに、または内側円周の少なくとも重要な部分のあたりに直接的に、開創器520の内部へと光を発する。内部に発せられる光は、通路522を通り、遠位ポート527を出て、遠位ポート527に隣接した作業空間内へと、向けられる。
好ましくは、発光器530は、開創器520の遠位先端部526からオフセットしているか、または引込んでいる。開創器520の遠位端部523は、患者に挿入され、ブレード524は、手術部位から組織を離しておくために用いられて、外科医にアクセスを提供する。遠位端部523は、アクセスが所望される場所として配置されるので、アクセス装置520の遠位先端部526は、遠位先端部526に配される発光器530の照明を覆うか、または別様に遮り得る組織に直接接触してよい。発光器530をオフセットさせることは、組織または他の生物学的要素が、光の伝送を遮るか、または別様に照明に干渉する可能性を減少させる。オフセットは、約1から約30mmの間、より好ましくは、約10から約20mmの間であり、典型的な一実施形態では、約15mmである。本開示の利点を考慮すれば、他の可能な構成が、当業者には明らかであろう。
図5Bは、開創器520のブレード524の一実施形態を表している。この例では、ブレード524は、内側表面524aおよび外側表面524bを具備し、光伝送通路を提供する、光ファイバーケーブルなどの伝送媒体532を有する。伝送媒体532は、図1に示されるように、外部光源にブレードを接続するための、近位端部521に設けられた接続部535をさらに具備する。光伝送媒体532は、発光器530の遠位端部523で終端する。この実施形態では、発光器530がブレード524の遠位先端部526からオフセットしている様子が、見られる。
図6Aは、別の実施形態の開創器620を表しており、調節可能なブレード624は、入れ子式にはまり込み(telescoping)、また、アクセス周りで回転し得る(rotate about an access)。図5Aの開創器520と同様に、図6Aの開創器620は、開創器620の開口した近位端部621から、開創器620の開口した遠位端部623に延びる、内部通路622を有する。通路622は、管状本体の遠位端部623に隣接した手術部位、または、遠位端部623の周辺の手術部位にアクセスするための作業導管、または、作業導管の少なくとも一部を形成してよい。例示的実施形態では、開創器の調節可能なブレード624は、より広い作業領域を作るよう患者において配備され得るように、外方向に、または「内向き(toed-in)」に、回転されている。回転可能であることに加え、本例における調節可能なブレードは、入れ子式にはまり込み、よって、調節可能なブレード624の遠位端部626は、延ばされたり引き込まれたりし、ブレードの調節可能な奥行きを備える。当業者であれば認識するであろうが、開創器620は、身体の領域へのアクセスを提供するための、任意の適切な構成および寸法を有してよい。
発光器630は、開創器620の遠位端部623においてブレード624に一体化される。好ましくは、発光器630は、遠位端部623の内側および内側円周あたりに、または、内側円周の少なくとも重要な部分のあたりに直接的に、開創器620の内部へと、開創器ブレード624により画定される作業空間に光を発する。
好ましくは、発光器630は、開創器ブレード624の遠位先端部626からオフセットしているか、または引込んでいる。開創器620の遠位端部623は、患者に挿入され、ブレード624は、組織を手術部位から離しておくために用いられて、外科医にアクセスを提供する。遠位端部623は、アクセスが所望される場所として配置されるので、アクセス装置620の遠位先端部626は、遠位先端部626に配される発光器630の照明を覆うか、または別様に遮り得る組織に直接接触してよい。発光器630をオフセットさせることは、組織または他の生物学的要素が、光の伝送を遮るか、または別様に照明に干渉する可能性を減少させる。オフセットは、約1から約30mmの間、より好ましくは、約10から約20mmの間であり、典型的な一実施形態では、約15mmである。本開示の利点を考慮すれば、他の可能な構成が、当業者には明らかであろう。
図6Bは、開創器620の入れ子式ブレード624の一実施形態を表している。この例では、ブレード624は、内側表面624aおよび外側表面624bを具備し、光伝送通路を提供する、光ファイバーケーブルなどの伝送媒体632を有する。伝送媒体632は、外部光源にブレード624を接続するための、近位端部621に設けられた連結器635などの接続部をさらに具備する。光伝送媒体632は、発光器630の遠位端部623で終端する。この実施形態では、発光器630がブレード624の遠位先端部626からオフセットしている様子が、見られる。図6Bの典型的なブレード624は、開創器組立体620の表面構成部642に係合するための構成部640をさらに含み、ブレード624が開創器組立体620に取り付けられると、ブレード624は調節可能に入れ子式にはまり込むことが可能となっている。
例では、伝送媒体630は、アクセス装置の遠位端部123に発光器130を提供して、終端している。伝送媒体230(この場合は光ファイバー)が、どのように終端するかによって、発光器130は、集中させた光、または緩和させた光を提供してよい。他の伝送媒体および構成が可能であり、本開示の利点を考慮すれば、他の伝送媒体および構成が当業者には明らかであろうことが、理解されるべきである。
図5A、5B、6Aおよび6Bに表された開創器は、単に、開創器に可能ないくつもの構成の数例であることが、理解されるべきである。本開示の利点を考慮すれば、一体型発光器を組み込んだ他の可能な構成が、当業者には明らかであろう。
図7は、本発明を用いて手術部位を準備する方法の典型的な一実施形態の流れ図700を表している。方法は、患者に切開部を作るステップ710、切開部に本発明の開創器を挿入するステップ720、および開創器で手術部位を照明するステップ730を伴う。
アクセス装置を用いることに関して上記で論じられる切開および連続的な拡張法の技術は、開創器の使用にも同等に適用される。開創器の利点は、挿入後に、開創器が切開部をさらに拡張し組織を引込めるために用いられ、手術部位へのより大きなアクセスを提供し得ることである。
本発明は、例示的実施形態に関して説明されている。ある変更が、本発明の範囲を逸脱することなく上記の構築において、なされてよく、よって、上記説明に含まれるか、または添付図面に示される全ての事柄は、例示的なものであり制限的な意味はないと解釈されることが、意図されている。
また、特許請求の範囲は、本明細書で説明される発明のあらゆる包括的特徴および限定的特徴、ならびに、用語上それらに帰属すると言ってもよい、本発明の範囲のあらゆる記述に及ぶことが理解されなければならない。
〔実施の態様〕
(1)手術の間に患者へのアクセスを提供するための照明付き外科用アクセスシステムにおいて、
外科用アクセス装置であって、少なくとも1つの側壁を具備しており、前記患者へアクセスするためのポートを形成する、前記外科用アクセス装置を貫く内部通路を画定している、外科用アクセス装置と、
前記外科用アクセス装置によってアクセスされる手術部位を照明するための、前記アクセス装置の遠位端部近傍の前記側壁に一体化された発光器と、
を具備する、外科用アクセスシステム。
(2)実施態様1に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記発光器は、前記アクセス装置の前記遠位端部からオフセットした前記側壁に一体化される、外科用アクセスシステム。
(3)実施態様1に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記発光器は、前記アクセス装置の前記遠位端部における前記ポートの前記内部通路の周長に沿って照明を提供する、外科用アクセスシステム。
(4)実施態様1に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記発光器は、前記アクセス装置の近位端部から、前記装置の前記遠位端部に、光を伝送するための光伝送媒体を具備する、外科用アクセスシステム。
(5)実施態様4に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記光伝送媒体は、前記アクセス装置の前記側壁の不伝導性の内側表面と不伝導性の外側表面との間に配列される、外科用アクセスシステム。
(6)実施態様4に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記光伝送媒体は、光ファイバーケーブルを具備する、外科用アクセスシステム。
(7)実施態様6に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記光ファイバーケーブルは、前記アクセス装置によって形成される前記ポート内の特定の場所において光を集中させるように終端する、外科用アクセスシステム。
(8)実施態様6に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記光ファイバーケーブルは、前記アクセス装置によって形成される前記ポート内の特定の場所において光を拡散させるように終端する、外科用アクセスシステム。
(9)実施態様4に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記光伝送媒体は、前記近位端部において、光源に連結された光転送ケーブルを受容するように構成される、外科用アクセスシステム。
(10)実施態様1に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記発光器は、赤外光を伝送するよう構成される、外科用アクセスシステム。
(11)実施態様1に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記発光器は、紫外光を伝送するよう構成される、外科用アクセスシステム。
(12)実施態様1に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記アクセス装置の近位端部は、外部光の反射を最小化するよう構成される、外科用アクセスシステム。
(13)患者の手術部位にアクセスする方法において、
前記患者に切開部を作るステップと、
前記患者の前記切開部に外科用アクセス装置を挿入するステップであって、前記外科用アクセス装置は、
前記患者にアクセスするためのポートを形成する、前記アクセス装置を貫く内部通路を画定する少なくとも1つの側壁、および
前記外科用アクセス装置によってアクセスされる手術部位を照明するための、前記アクセス装置の遠位端部近傍の前記側壁に一体化された発光器、
を具備する、外科用アクセス装置を挿入するステップと、
前記外科用アクセス装置を用いて前記手術部位を照明するステップと、
を含む、方法。
(14)実施態様13に記載の方法において、
前記手術部位は、前記患者の背骨へのアクセスを提供する、方法。
(15)実施態様13に記載の方法において、
1つまたは複数の拡張器は、前記切開部を通して挿入され、前記アクセス装置は、前記1つまたは複数の拡張器を覆うように挿入される、方法。
(16)実施態様13に記載の方法において、
前記手術部位を照明することは、前記アクセス装置を外部の光源に接続すること、および、前記側壁に組み込まれた前記発光器から、前記外部の光源からの光を伝送することを含む、方法。
(17)手術の間に患者の手術部位へのアクセスを提供するための照明付き外科用アクセスシステムにおいて、
前記手術部位にアクセスするための、前記アクセスシステムを貫く内部通路を画定する、調節可能な1つまたは複数のブレードを具備する開創器と、
前記開創器によってアクセスされる手術部位を照明するための、前記開創器の前記調節可能な1つまたは複数のブレードの遠位端部近傍の一体型発光器と、
を具備する、外科用アクセスシステム。
(18)実施態様17に記載の外科用開創器において、
前記調節可能な1つまたは複数のブレードは、入れ子式のブレードを具備する、外科用開創器。
(19)実施態様17に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記発光器は、前記調節可能な1つまたは複数のブレードの前記遠位端部からオフセットした前記側壁に一体化される、外科用アクセスシステム。
(20)実施態様17に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記発光器は、前記1つまたは複数のブレードの近位端部から、前記1つまたは複数のブレードの前記遠位端部に、光を伝送するための光伝送媒体を具備する、外科用アクセスシステム。
(21)実施態様17に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記光伝送媒体は、前記開創器の前記ブレードの不伝導性の内側表面と、不伝導性の外側表面との間に配列される、外科用アクセスシステム。
(22)実施態様17に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記光伝送媒体は、光ファイバーケーブルを具備する、外科用アクセスシステム。
(23)実施態様17に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記発光器は、赤外光を伝送するよう構成される、外科用アクセスシステム。
(24)実施態様17に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
前記発光器は、紫外光を伝送するよう構成される、外科用アクセスシステム。
(25)実施態様17に記載の外科用開創器において、
前記開創器の近位端部は、外部光の反射を最小化するよう構成される、外科用開創器。
(26)患者の手術部位にアクセスする方法において、
前記患者に切開部を作るステップと、
前記患者の前記切開部に開創器を挿入するステップであって、前記開創器は、
前記患者にアクセスするための、開創器を貫く内部通路を定める調節可能な1つまたは複数のブレード、および
前記開創器によってアクセスされる手術部位を照明するための、前記開創器の、前記調節可能な1つまたは複数のブレードの遠位端部近傍の一体型発光器、
を具備する、開創器を挿入するステップと、
前記開創器を用いて前記手術部位を照明するステップと、
を含む、方法。
本発明の実施形態に従った、アクセス装置の近位端部に連結された発光器を含む、照明付き外科用アクセスシステムを図示する。 本発明の実施形態に従った、アクセス装置の近位端部に連結された発光器を含む、照明付き外科用アクセスシステムを図示する。 本発明の一実施形態に従った、光伝送媒体を具備した発光器を含む、照明付き外科用アクセスシステムを図示する。 本発明の一実施形態に従った、光伝送媒体を具備した発光器を含む、照明付き外科用アクセスシステムを図示する。 本発明の一実施形態に従った、光伝送媒体を具備した発光器を含む、照明付き外科用アクセスシステムを図示する。 本発明の照明付き外科用アクセスシステムを用いて手術部位を準備する方法の典型的な一実施形態の流れ図である。 図3の方法に従った、アクセス装置を挿入するための一技術を図示する。 照明付き外科用アクセスシステムのためのアクセス装置の実施形態であって、アクセス装置が、発光器を組み込んだ1つまたは複数のブレードを有する開創器である、実施形態を図示する。 照明付き外科用アクセスシステムのためのアクセス装置の実施形態であって、アクセス装置が、発光器を組み込んだ1つまたは複数のブレードを有する開創器である、実施形態を図示する。 照明付き外科用アクセスシステムのためのアクセス装置の別の実施形態であって、アクセス装置が、発光器を組み込んだ1つまたは複数の入れ子式の回転可能なブレードを有する開創器である、実施形態を図示する。 照明付き外科用アクセスシステムのためのアクセス装置の別の実施形態であって、アクセス装置が、発光器を組み込んだ1つまたは複数の入れ子式の回転可能なブレードを有する開創器である、実施形態を図示する。 本発明の照明付き外科用アクセスシステムを用いた、手術部位を準備する方法の典型的な一実施形態の流れ図である。

Claims (22)

  1. 手術の間に患者へのアクセスを提供するための照明付き外科用アクセスシステムにおいて、
    外科用アクセス装置であって、少なくとも1つの側壁を具備しており、前記患者へアクセスするためのポートを形成する、前記外科用アクセス装置を貫く内部通路を画定している、外科用アクセス装置と、
    前記外科用アクセス装置によってアクセスされる手術部位を照明するための、前記アクセス装置の遠位端部近傍の前記側壁に一体化された発光器と、
    を具備する、外科用アクセスシステム。
  2. 請求項1に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記発光器は、前記アクセス装置の前記遠位端部からオフセットした前記側壁に一体化される、外科用アクセスシステム。
  3. 請求項1に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記発光器は、前記アクセス装置の前記遠位端部における前記ポートの前記内部通路の周長に沿って照明を提供する、外科用アクセスシステム。
  4. 請求項1に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記発光器は、前記アクセス装置の近位端部から、前記装置の前記遠位端部に、光を伝送するための光伝送媒体を具備する、外科用アクセスシステム。
  5. 請求項4に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記光伝送媒体は、前記アクセス装置の前記側壁の不伝導性の内側表面と不伝導性の外側表面との間に配列される、外科用アクセスシステム。
  6. 請求項4に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記光伝送媒体は、光ファイバーケーブルを具備する、外科用アクセスシステム。
  7. 請求項6に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記光ファイバーケーブルは、前記アクセス装置によって形成される前記ポート内の特定の場所において光を集中させるように終端する、外科用アクセスシステム。
  8. 請求項6に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記光ファイバーケーブルは、前記アクセス装置によって形成される前記ポート内の特定の場所において光を拡散させるように終端する、外科用アクセスシステム。
  9. 請求項4に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記光伝送媒体は、前記近位端部において、光源に連結された光転送ケーブルを受容するように構成される、外科用アクセスシステム。
  10. 請求項1に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記発光器は、赤外光を伝送するよう構成される、外科用アクセスシステム。
  11. 請求項1に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記発光器は、紫外光を伝送するよう構成される、外科用アクセスシステム。
  12. 請求項1に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記アクセス装置の近位端部は、外部光の反射を最小化するよう構成される、外科用アクセスシステム。
  13. 患者の手術部位にアクセスする方法において、
    前記患者に切開部を作るステップと、
    前記患者の前記切開部に外科用アクセス装置を挿入するステップであって、前記外科用アクセス装置は、
    前記患者にアクセスするためのポートを形成する、前記アクセス装置を貫く内部通路を画定する少なくとも1つの側壁、および
    前記外科用アクセス装置によってアクセスされる手術部位を照明するための、前記アクセス装置の遠位端部近傍の前記側壁に一体化された発光器、
    を具備する、外科用アクセス装置を挿入するステップと、
    前記外科用アクセス装置を用いて前記手術部位を照明するステップと、
    を含む、方法。
  14. 手術の間に患者の手術部位へのアクセスを提供するための照明付き外科用アクセスシステムにおいて、
    前記手術部位にアクセスするための、前記アクセスシステムを貫く内部通路を画定する、調節可能な1つまたは複数のブレードを具備する開創器と、
    前記開創器によってアクセスされる手術部位を照明するための、前記開創器の前記調節可能な1つまたは複数のブレードの遠位端部近傍の一体型発光器と、
    を具備する、外科用アクセスシステム。
  15. 請求項14に記載の外科用開創器において、
    前記調節可能な1つまたは複数のブレードは、入れ子式のブレードを具備する、外科用開創器。
  16. 請求項14に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記発光器は、前記調節可能な1つまたは複数のブレードの前記遠位端部からオフセットした前記側壁に一体化される、外科用アクセスシステム。
  17. 請求項14に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記発光器は、前記1つまたは複数のブレードの近位端部から、前記1つまたは複数のブレードの前記遠位端部に、光を伝送するための光伝送媒体を具備する、外科用アクセスシステム。
  18. 請求項14に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記光伝送媒体は、前記開創器の前記ブレードの不伝導性の内側表面と、不伝導性の外側表面との間に配列される、外科用アクセスシステム。
  19. 請求項14に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記光伝送媒体は、光ファイバーケーブルを具備する、外科用アクセスシステム。
  20. 請求項14に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記発光器は、赤外光を伝送するよう構成される、外科用アクセスシステム。
  21. 請求項14に記載の外科用アクセスシステムにおいて、
    前記発光器は、紫外光を伝送するよう構成される、外科用アクセスシステム。
  22. 請求項14に記載の外科用開創器において、
    前記開創器の近位端部は、外部光の反射を最小化するよう構成される、外科用開創器。
JP2009512181A 2006-05-26 2007-05-24 外科用アクセス装置および一体型発光器を含む、照明付き外科用アクセスシステム Pending JP2009538196A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/441,753 US8430813B2 (en) 2006-05-26 2006-05-26 Illuminated surgical access system including a surgical access device and integrated light emitter
PCT/US2007/012614 WO2007139993A2 (en) 2006-05-26 2007-05-24 Illuminated surgical access system including a surgical access device and integrated light emitter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009538196A true JP2009538196A (ja) 2009-11-05
JP2009538196A5 JP2009538196A5 (ja) 2012-08-16

Family

ID=38750367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512181A Pending JP2009538196A (ja) 2006-05-26 2007-05-24 外科用アクセス装置および一体型発光器を含む、照明付き外科用アクセスシステム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8430813B2 (ja)
EP (2) EP2020903A4 (ja)
JP (1) JP2009538196A (ja)
AU (1) AU2007267794B2 (ja)
CA (1) CA2653713C (ja)
WO (1) WO2007139993A2 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9387010B2 (en) * 2004-10-28 2016-07-12 Nico Corporation Surgical access assembly and method of using same
US9770261B2 (en) 2004-10-28 2017-09-26 Nico Corporation Surgical access assembly and method of using same
US9186175B2 (en) 2004-10-28 2015-11-17 Nico Corporation Surgical access assembly and method of using same
US9161820B2 (en) 2004-10-28 2015-10-20 Nico Corporation Surgical access assembly and method of using same
US9265523B2 (en) 2011-10-24 2016-02-23 Nico Corporation Surgical access system with navigation element and method of using same
US9005115B2 (en) 2005-04-04 2015-04-14 Invuity, Inc. Illuminated telescoping cannula
US7510524B2 (en) * 2005-04-04 2009-03-31 Invuity, Inc. Optical waveguide sheath
US8251902B2 (en) * 2005-10-17 2012-08-28 Lanx, Inc. Pedicle guided retractor system
US8062217B2 (en) 2007-01-26 2011-11-22 Theken Spine, Llc Surgical retractor with removable blades and method of use
WO2008130904A2 (en) * 2007-04-17 2008-10-30 Tyco Healthcare Group Lp Visual obturator with handle
US20080319432A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-25 Scott Ely Surgical illumination system and method
US8192353B2 (en) * 2007-10-05 2012-06-05 Tyco Healthcare Group Lp Visual obturator
US8968186B2 (en) 2008-06-23 2015-03-03 Intubrite, Llc Handle for fiber optic device
USRE48598E1 (en) 2008-06-23 2021-06-22 Salter Labs Laryngoscope and method of use
US8257250B2 (en) * 2008-06-23 2012-09-04 Intubrite, Llc Laryngoscope and method of use
US9072446B2 (en) 2008-06-23 2015-07-07 Intubrite, Llc Laryngoscope and method of use
US8152719B2 (en) * 2008-06-23 2012-04-10 Intubrite, Llc Laryngoscope and method of use
US9095298B2 (en) 2008-06-23 2015-08-04 Intubrite, Llc Adjustable display mechanism and method
US20090318768A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-24 Tenger James P Laryngoscope and Method of Use
US8012087B2 (en) * 2008-06-23 2011-09-06 Intubrite, Llc Laryngoscope blade and method of use
US20100114147A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 The University Of Toledo Directional soft tissue dilator and docking pin with integrated light source for optimization of retractor placement in minimally invasive spine surgery
US8992558B2 (en) 2008-12-18 2015-03-31 Osteomed, Llc Lateral access system for the lumbar spine
WO2011050705A1 (zh) * 2009-10-26 2011-05-05 北京中法派尔特医疗设备有限公司 一种肛肠手术器械及扩肛器
US8747309B2 (en) * 2010-11-09 2014-06-10 Covidien Lp Suspension system for minimally invasive surgery
JP5535611B2 (ja) * 2009-12-22 2014-07-02 日本コヴィディエン株式会社 内視鏡カバー固定具
DE102010022403B4 (de) * 2010-06-01 2018-12-06 Geuder Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Einführen eines Mediums oder eines Instruments in den menschlichen Körper
EP2629657A4 (en) 2010-06-01 2014-06-04 Univ Leland Stanford Junior SYSTEM FOR LIGHTING AN ORIFICE OF THE ORGANISM
US9289114B2 (en) * 2010-07-30 2016-03-22 Nilesh R. Vasan Disposable, self-contained laryngoscope and method of using same
CN102100542A (zh) * 2010-12-10 2011-06-22 广州宝胆医疗器械科技有限公司 一体化红外线热扫描胆囊镜系统
CN102100529B (zh) * 2010-12-10 2013-04-24 广州宝胆医疗器械科技有限公司 一体化红外线热扫描食管镜系统
CN102100539B (zh) * 2010-12-10 2013-04-24 广州宝胆医疗器械科技有限公司 一体化红外线热扫描肛肠镜系统
US9757109B2 (en) 2010-12-10 2017-09-12 Illumix Surgical Canada Inc. Organic light emitting diode illuminated surgical retractor
CN102100528A (zh) * 2010-12-10 2011-06-22 广州宝胆医疗器械科技有限公司 一体化红外线热扫描胃镜系统
US20120321259A1 (en) * 2011-06-14 2012-12-20 Luke Lu Light-transmittable composite tube
US10722318B2 (en) * 2011-08-24 2020-07-28 Mako Surgical Corp. Surgical tools for selectively illuminating a surgical volume
IL215106A0 (en) * 2011-09-12 2012-02-29 Daniel Sherwin Laparoscopic device
WO2013138449A1 (en) * 2012-03-14 2013-09-19 Armour Technologies, Inc. Sterile site apparatus, system, and method of using the same
US9757147B2 (en) 2012-04-11 2017-09-12 Nico Corporation Surgical access system with navigation element and method of using same
US9480855B2 (en) * 2012-09-26 2016-11-01 DePuy Synthes Products, Inc. NIR/red light for lateral neuroprotection
US9084591B2 (en) 2012-10-23 2015-07-21 Neurostructures, Inc. Retractor
US20140121467A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-01 Invuity, Inc. Methods and apparatus for simultaneous retraction and distraction of bone and soft tissue
CN103126752B (zh) * 2013-01-31 2015-10-07 毛克亚 新型高分子材料内置led光源脊柱微创可扩张通道系统
CN103126751B (zh) * 2013-01-31 2015-10-07 毛克亚 新型高分子材料内置光纤脊柱微创可扩张通道系统
WO2014197697A1 (en) * 2013-06-06 2014-12-11 Dolby Laboratories Licensing Corporation Lighting for audio devices
AU2015227273A1 (en) * 2014-03-05 2016-05-05 Nico Corporation Surgical access system with navigation element
EP3145385A4 (en) * 2014-05-22 2018-02-14 Invuity, Inc. Medical device featuring cladded waveguide
US10258228B2 (en) 2014-08-08 2019-04-16 K2M, Inc. Retraction devices, systems, and methods for minimally invasive spinal surgery
CN104257344B (zh) * 2014-09-25 2016-09-21 李晓萍 妇科检查器
WO2016101056A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Synaptive Medical (Barbados) Inc. System for illumination during a corridor based procedure
KR101616122B1 (ko) * 2015-03-10 2016-04-28 김현성 테일러 튜블라 리트렉터
ES2956667T3 (es) * 2016-05-20 2023-12-26 Choice Spine Llc Instrumentos de acceso para extender un canal de trabajo quirúrgico
US11166709B2 (en) 2016-08-23 2021-11-09 Stryker European Operations Holdings Llc Instrumentation and methods for the implantation of spinal implants
WO2019036048A2 (en) 2017-08-17 2019-02-21 Stryker European Holdings I, Llc SIDE ACCESS BRIDGES, SADDLES AND LIGHTS COMPRISING BAR LIGHTING
EP3545857B1 (en) 2018-03-30 2024-01-03 Stryker European Operations Holdings LLC Lateral access retractor and core insertion
USD876625S1 (en) 2018-08-07 2020-02-25 Adroit Surgical, Llc Laryngoscope
US11413029B2 (en) 2018-10-24 2022-08-16 Stryker European Operations Holdings Llc Anterior to psoas instrumentation
JP2022519213A (ja) * 2019-02-08 2022-03-22 リバウンド セラピュティクス コーポレーション 照明付きカニューレ・システム
US20220273167A1 (en) * 2019-07-31 2022-09-01 Nico Corporation Surgical access device with integrated illumination
WO2021053392A2 (en) * 2019-09-20 2021-03-25 Axis Spine Technologies Ltd. Radiolucent surgical retractor
US11564674B2 (en) 2019-11-27 2023-01-31 K2M, Inc. Lateral access system and method of use
WO2023163702A1 (en) * 2022-02-24 2023-08-31 Intersect ENT International GmbH Illumination assembly for handheld medical devices and instruments

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5957832A (en) * 1993-10-08 1999-09-28 Heartport, Inc. Stereoscopic percutaneous visualization system
US20040143167A1 (en) * 2002-08-02 2004-07-22 Branch Charles L. Systems and techniques for illuminating a surgical space
WO2005016131A2 (en) * 2003-08-14 2005-02-24 Hfsc Company Multiple-blade retractor

Family Cites Families (143)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US559192A (en) * 1896-04-28 Steam log loader and turner
US1326300A (en) 1919-12-30 Iighi ibanshiiting subglcal device
US2235979A (en) * 1940-06-03 1941-03-25 Albert L Brown Surgical and diagnostic instrument
US2553004A (en) * 1949-03-11 1951-05-15 Rabatine Michael Dividing protractor
US3075516A (en) * 1960-05-23 1963-01-29 Clauss B Strauch Apparatus for auto-vaginoscopy
US3261350A (en) 1963-09-16 1966-07-19 American Cystoscope Makers Inc Endoscope
FR1394945A (fr) * 1964-02-26 1965-04-09 Comp Generale Electricite Guide d'ondes à section circulaire pour la transmission d'ondes lumineuses ou infrarouges
US3441143A (en) * 1967-02-10 1969-04-29 Marvel Eng Co Plural element filter assembly
US3590232A (en) 1968-03-27 1971-06-29 Radioptics Inc Annular illuminator for dental tools or the like
US3664330A (en) * 1969-09-12 1972-05-23 Harold L Deutsch Fiber optic medical tool
USRE32089E (en) * 1970-08-25 1986-03-04 Amicon Corporation Blood fractionating process and apparatus for carrying out same
US3785549A (en) * 1972-07-31 1974-01-15 Haemonetics Corp Centrifuge chuck for disposable, snap-in centrifuge rotor
US3931010A (en) * 1974-02-27 1976-01-06 Becton, Dickinson And Company Serum/plasma separators with centrifugal valves
US3935113A (en) * 1974-02-27 1976-01-27 Becton, Dickinson And Company Serum/plasma separator with centrifugal valve
US3941699A (en) * 1974-02-27 1976-03-02 Becton, Dickinson And Company Plasma separator with centrifugal valve
US3951801A (en) * 1974-02-27 1976-04-20 Becton, Dickinson And Company Serum/plasma separator-strut stop type
US4204537A (en) * 1974-08-15 1980-05-27 Haemonetics Corporation Process for pheresis procedure and disposable plasma
US4088582A (en) * 1976-01-16 1978-05-09 Sherwood Medical Industries Inc. Blood phase separation means
DE2636510C3 (de) 1976-08-13 1980-01-24 Heine Optotechnik Gmbh & Co Kg, 8036 Herrsching Endoskop, insbesondere Rektoskop, mit lösbarem, lichtleitendem Tubus
US4173392A (en) 1977-07-20 1979-11-06 American Hospital Supply Corporation Glass fiber light guide and method of making the same
US4146172A (en) * 1977-10-18 1979-03-27 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Centrifugal liquid processing system
US4300541A (en) 1979-02-09 1981-11-17 Kermit Burgin Speculum lens structure
AT359653B (de) * 1979-02-15 1980-11-25 Immuno Ag Verfahren zur herstellung eines gewebekleb- stoffes
US4314823A (en) * 1979-03-05 1982-02-09 Dionex Corporation Combination apparatus and method for chromatographic separation and quantitative analysis of multiple ionic species
US4424132A (en) * 1981-02-05 1984-01-03 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus and method for separating blood components
JPS5810033A (ja) * 1981-05-26 1983-01-20 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用照明光学系
ATE20824T1 (de) * 1981-06-25 1986-08-15 Serapharm Gmbh & Co Kg Angereichertes plasmaderivat zur unterstuetzung von wundverschluss und wundheilung.
EP0068047B1 (de) * 1981-06-25 1986-07-23 Serapharm GmbH & Co. KG Angereichertes Plasmaderivat zur Unterstützung von Wundverschluss und Wundheilung
US4442655A (en) * 1981-06-25 1984-04-17 Serapharm Michael Stroetmann Fibrinogen-containing dry preparation, manufacture and use thereof
US4735726A (en) * 1981-07-22 1988-04-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Plasmapheresis by reciprocatory pulsatile filtration
GB2104401B (en) * 1981-08-25 1985-03-20 Krauss Maffei Ag Support plate for centrifuges
DE3203775A1 (de) * 1982-02-04 1983-08-11 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Fibrinogenzubereitung, verfahen zu ihrer herstellungund ihre verwendung
DE3301890C2 (de) 1983-01-21 1986-04-10 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Wundhaken
CH665565A5 (de) * 1983-10-22 1988-05-31 Mitsui Toatsu Chemicals Verfahren zur steuerung der konzentration einer eine makromolekulare verbindung enthaltenden waessrigen loesung oder emulsion.
US4562832A (en) * 1984-01-21 1986-01-07 Wilder Joseph R Medical instrument and light pipe illumination assembly
DE3419324C1 (de) 1984-05-24 1985-08-22 Josef 6090 Rüsselsheim Laaber Verfahren zur Herstellung einer faseroptischen Ringleuchte
JPS6144825A (ja) * 1984-08-09 1986-03-04 Unitika Ltd 止血剤
US4928603A (en) * 1984-09-07 1990-05-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Method of preparing a cryoprecipitated suspension and use thereof
US4639316A (en) * 1984-12-14 1987-01-27 Becton, Dickinson And Company Automatic liquid component separator
US4597030A (en) 1985-01-31 1986-06-24 American Hospital Supply Corporation Surgical illuminator
AT382783B (de) * 1985-06-20 1987-04-10 Immuno Ag Vorrichtung zur applikation eines gewebeklebstoffes
US4805984A (en) * 1985-11-21 1989-02-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Totally internally reflecting light conduit
US5112490A (en) * 1986-02-19 1992-05-12 Jon Turpen Sample filtration, separation and dispensing device
JPS62287215A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡照明光学系装置
US4983158A (en) * 1986-07-22 1991-01-08 Haemonetics Corporation Plasmapheresis centrifuge bowl
CH673117A5 (ja) * 1986-12-10 1990-02-15 Ajinomoto Kk
US4832851A (en) * 1987-02-02 1989-05-23 W. R. Grace & Co. Centrifugal force-enhanced filtration of fluids
US4983157A (en) * 1987-03-23 1991-01-08 Ceramics Process Systems Corp. Centrifugation system using static layer
US4905082A (en) * 1987-05-06 1990-02-27 Olympus Optical Co., Ltd. Rigid video endoscope having a detachable imaging unit
US4907132A (en) * 1988-03-22 1990-03-06 Lumitex, Inc. Light emitting panel assemblies and method of making same
US5290552A (en) * 1988-05-02 1994-03-01 Matrix Pharmaceutical, Inc./Project Hear Surgical adhesive material
AT397203B (de) * 1988-05-31 1994-02-25 Immuno Ag Gewebeklebstoff
EP0349188B1 (en) * 1988-06-23 1992-09-02 ASAHI MEDICAL Co., Ltd. Method for separating blood into blood components, and blood components separator unit
US4902281A (en) * 1988-08-16 1990-02-20 Corus Medical Corporation Fibrinogen dispensing kit
DE8900469U1 (ja) * 1989-01-17 1990-05-23 Espe Stiftung & Co Produktions- Und Vertriebs Kg, 8031 Seefeld, De
US5002571A (en) * 1989-02-06 1991-03-26 Donnell Jr Francis E O Intraocular lens implant and method of locating and adhering within the posterior chamber
SE8900586L (sv) * 1989-02-21 1990-08-22 Pharmacia Ab Komposition och foerfarande foer att foerhindra adhesion mellan kroppsvaevnader
US5226877A (en) * 1989-06-23 1993-07-13 Epstein Gordon H Method and apparatus for preparing fibrinogen adhesive from whole blood
US5000970A (en) * 1989-06-30 1991-03-19 Horizons International Foods, Inc. Process for preparing reheatable french fried potatoes
US5039198A (en) 1989-08-02 1991-08-13 Vanbeek Allen L Stereoscopic microsurgery system
US5100564A (en) * 1990-11-06 1992-03-31 Pall Corporation Blood collection and processing system
US5316674A (en) * 1989-09-12 1994-05-31 Pall Corporation Device for processing blood for human transfusion
US5104375A (en) * 1989-10-16 1992-04-14 Johnson & Johnson Medical, Inc. Locking holder for a pair of syringes and method of use
US5163949A (en) 1990-03-02 1992-11-17 Bonutti Peter M Fluid operated retractors
US5204537A (en) * 1990-03-30 1993-04-20 Recognition Equipment Incorporated Thickness sensor comprising a leaf spring means, and a light sensor
US5420250A (en) * 1990-08-06 1995-05-30 Fibrin Corporation Phase transfer process for producing native plasma protein concentrates
US5173295A (en) * 1990-10-05 1992-12-22 Advance Biofactures Of Curacao, N.V. Method of enhancing the regeneration of injured nerves and adhesive pharamaceutical formulation therefor
US5112484A (en) * 1990-10-11 1992-05-12 Zuk, Inc. Filtration apparatus
US5486359A (en) * 1990-11-16 1996-01-23 Osiris Therapeutics, Inc. Human mesenchymal stem cells
US5206023A (en) * 1991-01-31 1993-04-27 Robert F. Shaw Method and compositions for the treatment and repair of defects or lesions in cartilage
US5165387A (en) 1991-02-04 1992-11-24 Transidyne General Corporation Endoscope with disposable light
FR2679251B1 (fr) * 1991-07-18 1993-11-12 Nord Assoc Essor Transfusion San Procede de preparation d'un concentre de thrombine humaine destine a un usage therapeutique.
DE4220701C2 (de) * 1991-08-02 2001-02-08 Olympus Optical Co Reinigungsvorrichtung für ein Endoskop
DE4126341C1 (ja) * 1991-08-09 1993-01-28 Fresenius Ag, 6380 Bad Homburg, De
DE4129516C2 (de) * 1991-09-06 2000-03-09 Fresenius Ag Verfahren und Vorrichtung zum Trennen von Blut in seine Bestandteile
US5190057A (en) * 1991-12-13 1993-03-02 Faezeh Sarfarazi Sarfarazi method of closing a corneal incision
US5353786A (en) 1992-01-24 1994-10-11 Wilk Peter J Surgical lighting method
AU670075B2 (en) * 1992-02-26 1996-07-04 Allergan, Inc. Use of platelet derived growth factor in ophthalmic wound healing
US5298016A (en) * 1992-03-02 1994-03-29 Advanced Haemotechnologies Apparatus for separating plasma and other wastes from blood
US5261392A (en) 1992-04-03 1993-11-16 Achi Corporation Laryngoscope with interchangeable fiberoptic assembly
AU661131B2 (en) 1992-04-14 1995-07-13 Ethicon Inc. Illuminated surgical cannula
FR2691911B1 (fr) * 1992-06-05 1994-11-25 Delmas Olivier Dispositif permettant l'obtention d'un surnageant de thrombocytes activés, procédé mettant en Óoeuvre le dispositif et surnageant obtenu.
US5354302A (en) 1992-11-06 1994-10-11 Ko Sung Tao Medical device and method for facilitating intra-tissue visual observation and manipulation of distensible tissues
US5562696A (en) 1992-11-12 1996-10-08 Cordis Innovasive Systems, Inc. Visualization trocar
US5334150A (en) 1992-11-17 1994-08-02 Kaali Steven G Visually directed trocar for laparoscopic surgical procedures and method of using same
US5400773A (en) 1993-01-19 1995-03-28 Loma Linda University Medical Center Inflatable endoscopic retractor
US5290918A (en) * 1993-02-23 1994-03-01 Haemacure Biotech Inc. Process for the obtention of a biological adhesive made of concentrated coagulation factors by acidic precipitation
US5395923A (en) * 1993-02-23 1995-03-07 Haemacure-Biotech, Inc. Process for the obtention of a biological adhesive made of concentrated coagulation factors by "salting-out"
US5441041A (en) 1993-09-13 1995-08-15 United States Surgical Corporation Optical trocar
US5588949A (en) 1993-10-08 1996-12-31 Heartport, Inc. Stereoscopic percutaneous visualization system
US5411885A (en) * 1993-12-17 1995-05-02 New York Blood Center, Inc. Methods for tissue embedding and tissue culturing
US5437598A (en) * 1994-01-21 1995-08-01 Cobe Laboratories, Inc. Automation of plasma sequestration
US5448990A (en) 1994-02-15 1995-09-12 Very Inventive Physicians, Inc. Endoscope viewing cannula and surgical techniques
US5445142A (en) 1994-03-15 1995-08-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical trocars having optical tips defining one or more viewing ports
US5723331A (en) * 1994-05-05 1998-03-03 Genzyme Corporation Methods and compositions for the repair of articular cartilage defects in mammals
US5584796A (en) 1994-08-10 1996-12-17 Cohen; Barry J. Apparatus and method for retracting and viewing bodily tissues on remote display device
US5510102A (en) * 1995-01-23 1996-04-23 The Regents Of The University Of California Plasma and polymer containing surgical hemostatic adhesives
US5591192A (en) 1995-02-01 1997-01-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical penetration instrument including an imaging element
US5733545A (en) * 1995-03-03 1998-03-31 Quantic Biomedical Partners Platelet glue wound sealant
US5716616A (en) * 1995-03-28 1998-02-10 Thomas Jefferson University Isolated stromal cells for treating diseases, disorders or conditions characterized by bone defects
USRE38730E1 (en) * 1995-05-05 2005-04-26 Harvest Technologies Corporation Automatic multiple-decanting centrifuge and method of treating physiological fluids
AU712934B2 (en) * 1995-06-06 1999-11-18 Interpore International Inc. Device and method for concentrating plasma
US6185356B1 (en) * 1995-06-27 2001-02-06 Lumitex, Inc. Protective cover for a lighting device
US5759150A (en) 1995-07-07 1998-06-02 Olympus Optical Co., Ltd. System for evulsing subcutaneous tissue
US6200606B1 (en) * 1996-01-16 2001-03-13 Depuy Orthopaedics, Inc. Isolation of precursor cells from hematopoietic and nonhematopoietic tissues and their use in vivo bone and cartilage regeneration
US5891013A (en) * 1996-02-07 1999-04-06 Pinotage, Llc System for single-puncture endoscopic surgery
US5865785A (en) * 1996-02-23 1999-02-02 Baxter International Inc. Systems and methods for on line finishing of cellular blood products like platelets harvested for therapeutic purposes
US6129662A (en) 1996-06-03 2000-10-10 Cogent Light Technologies, Inc. Surgical tool with surgical field illuminator
US5785648A (en) 1996-10-09 1998-07-28 David Min, M.D., Inc. Speculum
US6176824B1 (en) * 1996-10-29 2001-01-23 James M. Davis Fiberoptically illuminated appliances
US5902435A (en) 1996-12-31 1999-05-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexible optical circuit appliques
US5889584A (en) * 1997-03-10 1999-03-30 Robert A. Levine Assembly for rapid measurement of cell layers
WO1998048938A1 (en) * 1997-04-25 1998-11-05 Washington State University Research Foundation Semi-continuous, small volume centrifugal blood separator
US5860937A (en) * 1997-04-30 1999-01-19 Becton, Dickinson & Company Evacuated sample collection tube with aqueous additive
US6196968B1 (en) * 1997-06-02 2001-03-06 General Surgical Innovations, Inc. Direct vision subcutaneous tissue retractor and method for use
DE19732785C2 (de) 1997-07-30 2001-06-28 Aesculap Ag & Co Kg Instrumentenführungsrohr zur Einführung von chirurgischen Instrumenten
JP2001521786A (ja) * 1997-10-30 2001-11-13 ザ ジュネラル ホスピタル コーポレーション 単離軟骨細胞を使用した軟骨性基質の接着
US6304712B1 (en) 1997-11-06 2001-10-16 James M. Davis Bendable illuminating appliance
US6982740B2 (en) 1997-11-24 2006-01-03 Micro-Medical Devices, Inc. Reduced area imaging devices utilizing selected charge integration periods
US5967971A (en) 1998-04-14 1999-10-19 Bolser; Jeffrey William Surgical instrument
US5928139A (en) * 1998-04-24 1999-07-27 Koros; Tibor B. Retractor with adjustable length blades and light pipe guides
US6139493A (en) * 1998-07-08 2000-10-31 Koros; Tibor B. Retractor with adjustable length blades and light pipe guides
US6210325B1 (en) * 1998-10-02 2001-04-03 Minnesota Scientific, Inc. Cam-activated adjustable arm and illuminated tubular retractor
US6551346B2 (en) * 2000-05-17 2003-04-22 Kent Crossley Method and apparatus to prevent infections
US6394950B1 (en) * 2000-10-17 2002-05-28 Sol Weiss Surgical instrument
US20030033021A1 (en) * 2001-07-16 2003-02-13 Plouhar Pamela Lynn Cartilage repair and regeneration scaffold and method
US20030163030A1 (en) 2002-02-25 2003-08-28 Arriaga Moises A. Hollow endoscopy
AU2003249642A1 (en) * 2002-05-24 2003-12-12 Biomet Manufacturing Corp. Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
ATE416708T1 (de) * 2002-08-02 2008-12-15 Warsaw Orthopedic Inc Systeme und techniken zur beleuchtung eines operationsraums
US8137284B2 (en) * 2002-10-08 2012-03-20 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
AU2003295600A1 (en) 2002-11-14 2004-06-15 Dharmacon, Inc. Functional and hyperfunctional sirna
EP1578295A4 (en) 2002-11-19 2008-02-20 DENTAL LIGHT GUIDE
US6880948B2 (en) 2002-12-16 2005-04-19 Zeolux Corporation Illuminant and method
WO2005027726A2 (en) * 2003-09-18 2005-03-31 Howmedica Osteonics Corp. Surgical retractor with removable scissor arms
AU2004275877B2 (en) * 2003-09-25 2008-09-04 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
EP1706041B1 (en) * 2003-12-18 2015-11-18 DePuy Spine, Inc. Surgical retractor systems, illuminated cannulas, and methods of use
US7708688B2 (en) 2004-03-15 2010-05-04 Paradigm Optics, Incorporated Polymer endoscopic shaft
JP4833200B2 (ja) 2004-05-25 2011-12-07 イノヴェイティブ ジネコロジカル ソリューションズ インコーポレイテッド 医療器具
US7150714B2 (en) * 2004-06-14 2006-12-19 Ebi, L.P. Minimally invasive surgical spinal exposure system
US8480566B2 (en) * 2004-09-24 2013-07-09 Vivid Medical, Inc. Solid state illumination for endoscopy
US20060069313A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Couvillon Lucien A Jr Medical devices with light emitting regions
WO2006042241A2 (en) * 2004-10-08 2006-04-20 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
US20060224045A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Depuy Spine, Inc. Integrated access device and light source for surgical procedures

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5957832A (en) * 1993-10-08 1999-09-28 Heartport, Inc. Stereoscopic percutaneous visualization system
US20040143167A1 (en) * 2002-08-02 2004-07-22 Branch Charles L. Systems and techniques for illuminating a surgical space
WO2005016131A2 (en) * 2003-08-14 2005-02-24 Hfsc Company Multiple-blade retractor

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007267794B2 (en) 2012-08-02
EP2020903A2 (en) 2009-02-11
US20130217975A1 (en) 2013-08-22
EP2959825A1 (en) 2015-12-30
CA2653713A1 (en) 2007-12-06
US20070276191A1 (en) 2007-11-29
US8430813B2 (en) 2013-04-30
AU2007267794A1 (en) 2007-12-06
EP2020903A4 (en) 2010-12-29
WO2007139993A2 (en) 2007-12-06
CA2653713C (en) 2014-11-04
WO2007139993A3 (en) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8430813B2 (en) Illuminated surgical access system including a surgical access device and integrated light emitter
US9005118B2 (en) Illuminated surgical access system including a surgical access device and coupled light emitter
US20070100210A1 (en) Illuminated surgical access system including a surgical access device and coupled light emitter
AU2006233028A1 (en) Integrated access device and light source for surgical procedures
AU2002247350B2 (en) Devices and methods for percutaneous surgery
US6217509B1 (en) Devices and methods for percutaneous surgery
US8012146B2 (en) Extending small-gauge illuminator
US20080319432A1 (en) Surgical illumination system and method
US20130317312A1 (en) Actuatable retractor
EP1479352A1 (en) Devices for percutaneous surgery
US20040176763A1 (en) Methods for percutaneous surgery
JP2009500143A (ja) 手術用アクセスデバイス、システム、および使用方法
AU2002247350A1 (en) Devices and methods for percutaneous surgery
US7060028B2 (en) Endoilluminator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100312

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100726

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120629

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130501

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130530

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131105