JP2009538147A - プラスミドdna調製物およびそれらの作製方法 - Google Patents

プラスミドdna調製物およびそれらの作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009538147A
JP2009538147A JP2009512311A JP2009512311A JP2009538147A JP 2009538147 A JP2009538147 A JP 2009538147A JP 2009512311 A JP2009512311 A JP 2009512311A JP 2009512311 A JP2009512311 A JP 2009512311A JP 2009538147 A JP2009538147 A JP 2009538147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasmid dna
endotoxin
deletion strain
multiple deletion
dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009512311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5820564B2 (ja
JP2009538147A5 (ja
Inventor
フレデリック アール. ブラットナー,
ジョン ウォルター キャンベル,
ガイ プランケット,
Original Assignee
スカラブ ゲノミクス, エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スカラブ ゲノミクス, エルエルシー filed Critical スカラブ ゲノミクス, エルエルシー
Publication of JP2009538147A publication Critical patent/JP2009538147A/ja
Publication of JP2009538147A5 publication Critical patent/JP2009538147A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5820564B2 publication Critical patent/JP5820564B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明の様々な実施形態は、一般的に、プラスミドDNA調製物ならびにこのような調製物の作製方法および使用方法に関する。一実施形態では、本発明はプラスミドDNA調製物を提供する。他の実施形態では、プラスミドDNAは、低下した内毒素レベルを含む。このようなプラスミドDNA調製物の作製方法および使用方法も提供する。一実施形態では、プラスミドDNAは、a)多重欠失株細菌においてプラスミドDNAを増殖させるステップと、b)多重欠失株細菌を溶解して溶解物を生成するステップと、c)溶解物からプラスミドDNAの少なくとも一部を単離し、単離プラスミドDNAを精製するステップとを含む方法によって調製される。リポ多糖および/または腸内共通抗原の産生に関与する遺伝子を欠如している多重欠失株細菌も提供する。

Description

本願は、2006年5月24日に出願された米国仮特許出願第60/808,500号の利益を請求する。米国仮特許出願第60/808,500号は、本明細書中に参考として援用される。
発明の分野
本発明の様々な実施形態は、一般的に、プラスミドDNA調製物ならびにそれらの作製方法および使用方法に関する。
発明の背景
プラスミドDNAは、ヒトおよび動物の多くの疾患に有望な治療薬である。これらのプラスミドDNAの多くは、化学合成によって作製するには大きすぎ、したがって、宿主細胞において増殖させることによって最も効率よく産生され、この宿主は栄養培地上で高密度になるまで増殖する。このDNAは、その後宿主細胞から回収される。複雑な混合物からのプラスミドDNAの単離および精製には、多数の精製段階が関与する。最初の段階は、消費されなかった栄養分ならびに細胞老廃物から構成される発酵培地からの細胞の濃縮を含む。次の段階には、細胞を溶解または破壊することが必要であり、これによって対象のプラスミドDNAを含む細胞構成物の複雑な生化学的混合物が生じる。これらは通常、プラスミドDNAを分解し得る酵素活性を最小限に抑えるため、カオトロピック塩の存在下で行うか、またはDNA分解を最小限にする酵素阻害剤と併用した圧力セル、超音波処理器、流体力学的剪断装置、もしくはビーズビーターなどを用いた機械的手段によって実現することができる。プラスミド調製の次の段階では、遠心、示差的沈殿(differential precipitation)もしくは濾過によって膜、変性タンパク質および大きな染色体DNA断片などの不溶性物質から可溶性プラスミドDNAを物理的に分離する。これによってプラスミドDNAを含有する透明な溶解物が生じ、これはさらに、直接沈殿、相分配または様々な樹脂にイオン交換もしくは疎水性相互作用法およびそれらの組合せによって吸着させることによって精製することができ、その後プラスミドDNAを沈殿もしくは相分配することができる。クロマトグラフィー精製は、バッチもしくはカラムクロマトグラフィー法によって実施することができ、適合イオンによる間接的、または直接的吸着法が関与し得る。これらの方法は全て、当業者には公知であり、各段階は不純物およびプラスミドDNAから混入物を除去するように設計される。精製法は全て、プラスミドDNAを単離する材料の量および複雑さを低下させることによって改善することができる。これには、培地中の潜在的な混入物および宿主細胞によって産生された物質が含まれる。
細菌細胞から得られた細胞調製物中に存在する重大な不純物の1つは内毒素で、一部には細菌の外膜に存在するリポ多糖(LPS)から生じる。大腸菌(E.coli)などのグラム陰性菌には、生存するために少なくともLPSの最小限の構造成分が必要で、これらの構造の生合成に必要な経路をコードする遺伝子が大幅に欠如すると死に至る。しかし、LPS合成に関与するいくつかの遺伝子は必須ではなく、これらの特定の遺伝子の機能が欠如または欠失しても細胞は許容できる。細菌の内毒素プロファイルを改善するために、このような遺伝子を操作する多くの試みがなされてきたが明らかな成功は得られていない。1つの著しい例外は、ミリストイルアシルトランスフェラーゼをコードするmsbBが欠如するとヒト組織培養細胞によるTNFα誘発能力が1000〜10000倍減少した細胞を産生するという発見である(非特許文献1)。内毒素レベルが低いDNAを生成することができるLPS欠損細胞を生じるmsbB変異体を使用し、腫瘍標的ベクターとしてのこのような細胞を使用することは、いくつかの米国特許(例えば、特許文献1、特許文献2および特許文献3)に開示されている。
大腸菌の染色体は、多くの不顕性プロファージおよび時間と共に大腸菌内に移動する水平伝播遺伝子を表す挿入配列(IS)因子を含有している。これらの水平伝播配列およびその他の非必須遺伝子を除去すると、Blattnerおよび共同研究者によって報告されたもの(いずれも本明細書に全体を参考として援用した、非特許文献2、特許文献4および特許文献5として公開されたPCT/US03/01800)などの多重欠失株(MDS)が生じる。これらの細胞は、プラスミドDNAの産生で通常使用するその他の大腸菌株と比較して多数の遺伝子を欠如していることが特有である。しかし、これらの株は、完全に原栄養性を維持しており、合成最小培地で着実に増殖することができる。大腸菌の合成最小培地は通常、以下のもの(g/l)を含む:グルコース5g、NaHPO6g、KHPO3g、NHCl1g、NaCl0.5g、MgSO0.12gおよびCaCl0.01g。
合成最小培地で増殖した細胞から得られたプラスミドDNA調製物は、プラスミドDNAを生成するために通常使用する栄養要求性細菌細胞系の効率のよい増殖に必要な栄養豊富な培地の未確認成分から混入する未確認成分の多くを含んでいない。プラスミドを含有する細菌細胞を増殖させるために、化学的に知られている栄養源の数を制限した合成最小培地を使用すると、培地由来の混入物の数が低下し、その後プラスミドDNAを精製しなければならない細胞組成物はより均一となるだろう。さらに、不顕性プロファージ溶解機能が全て除去されており、MDS株発酵中に無制御な溶解はおこらず、染色体から多くの遺伝子が除去されており、MDS細胞の生化学的複雑さが減少しているため、溶解物中のタンパク質およびその他の生物学的成分の数も減少する。実際に、LPS産生能力が完全に維持されており、LPS合成に影響を及ぼすことが知られている遺伝子を全て保持したMDS株から作製されたプラスミドDNAは、栄養豊富な培地で増殖させたときでも、その他の通常使用する細菌細胞系と比べて、LALアッセイによる内毒素レベルが著しく減少していた。
ヒト治療薬として使用するためのプラスミドDNAの産生には、精製されたDNA産物中に残存する細菌性内毒素の量を最小限に抑えることが必要である。細菌宿主におけるプラスミドDNAの生物学的産生は、大量のプラスミドを生成する効率のよい、測定可能な方法を提供する。しかし、細菌宿主からのプラスミドDNAの精製では、現在実施されている方法のどんな組合せによっても調製DNAから完全に内毒素が除去されない。現在の方法によって入手できるよりも内毒素のレベルが低いプラスミドDNAが産生できるならば、当技術分野における著しい進歩となる。
米国特許第6,548,287号明細書 米国特許第6,080,849号明細書 米国特許第5,997,881号明細書 米国特許第6,989,265号明細書 国際公開第03/070880号パンフレット Sommervilleら、J. Clin. Invest. 1996年97巻:359頁 Posfaiら、Science 2006年 312巻:1044頁
発明の要旨
一実施形態では、本発明はプラスミドDNA調製物を提供する。他の実施形態では、プラスミドDNAは、低下した内毒素レベルを含む。このようなプラスミドDNA調製物の作製方法および使用方法も提供する。一実施形態では、プラスミドDNAは、a)多重欠失株細菌においてプラスミドDNAを増殖させるステップと、b)多重欠失株細菌を溶解して溶解物を生成するステップと、c)溶解物からプラスミドDNAの少なくとも一部を単離し、単離プラスミドDNAを精製するステップとを含む方法によって調製される。リポ多糖および/または腸内共通抗原の産生に関与する遺伝子を欠如している多重欠失株細菌も提供する。
本発明のこれらおよび他の実施形態を、本明細書の下記にさらに詳細に説明する。
発明の詳細な説明
本発明は、様々な形態で実施することができるが、本発明の開示は本発明の例としてみなすべきものであって、例示した特定の実施形態に本発明を限定するものではないことを理解して、以下にいくつかの実施形態を説明する。表題は、都合上付けられているだけであって、本発明をどのような方法によっても制限するものではない。表題の下に例示した実施形態は、その他の表題の下に例示した実施形態と一緒にすることができる。
本出願で詳述した様々な範囲における数値の使用は、特記しない限り、記載した範囲内の最小値と最大値の両方に前に「約」という語がついているかのように、近似値として記載されている。このように、記載した範囲の前後のわずかな変動は、範囲内の値と同様の結果を実質的に実現するために使用することができる。本明細書で使用したように、数値に関して「約」および「およそ」という用語は、問題の関連技術における当業者にとって平明で通常の意味を有する。また、範囲の開示は、引用した最小値と最大値の間の全値を含む連続した範囲ならびにこのような値によって形成され得る任意の範囲を意図する。これには、限定された上限および/または下限を含む、または含まないで形成され得る範囲が含まれる。これにはまた、別の開示された数を所与の開示された数で除することによって導き出される比が含まれる。したがって、当業者は、多くのこのような比、範囲および比の範囲が本明細書で表したデータおよび数から明白に得ることができ、いずれも本発明の様々な実施形態を表すことを理解するであろう。
様々な実施形態では、本発明はプラスミドDNAの作製方法を提供する。一実施形態では、プラスミドDNAは、内毒素レベルが低下している。別の実施形態では、この方法は、a)多重欠失株細菌においてプラスミドDNAを増殖させるステップと、b)多重欠失株細菌を溶解して溶解物を生成するステップと、c)溶解物からプラスミドDNAの少なくとも一部を単離し、単離プラスミドDNAを精製するステップとを含む。
本明細書では「多重欠失株(MDS)細菌」という用語は、そのタンパク質をコードする遺伝子の約1%から約75%が欠失した、例えば、そのタンパク質をコードする遺伝子の約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%または約60%が欠失した細菌を意味する。一実施形態では、「MDS細菌」という用語は、前記量のタンパク質コード領域の除去が生物の最小培地で増殖する能力に許容できない影響を及ぼさない細菌を意味する。本文脈において二種類以上の遺伝子の欠失が最小培地で生物が増殖する能力に「許容できない影響を及ぼす」かどうかは、特定の適用に左右される。例えば、増殖率の30%の減少は、一適用では許容され得るが、別の適用では許容できない。さらに、ゲノムからのDNA配列削除の有害作用は、培養条件の変化などの措置によって抑えることができる。このような措置は、普通ならば許容できない有害作用を許容できる作用に転換することができる。一実施形態では、増殖率は、親株とほぼ同様である。しかし、親株の増殖率よりも約5%、10%、15%、20%、30%、40%から約50%の範囲まで低い増殖率は本発明の範囲内である。より具体的には、本発明の細菌の倍加時間は、約5分から約3時間の範囲であってよい。適切なMDS細菌の非限定的例は、それぞれ本明細書に参考として援用した米国特許第6989265号および米国特許公報第20060270043号および第2006/0199257号に開示されている。
限定はしないが、大腸菌、サルモネラ(Salmonella)およびその他のグラム陰性菌を含む様々な細菌株を、本発明の実施形態で使用することができる。
MDS細菌を形成するために、様々なタンパク質コード遺伝子を欠失させることができる。大腸菌およびその他の細菌ならびに高等生物において、欠失させることができるDNA配列の種類には、一般的に生物またはその生物の遺伝子産物の安定性に悪影響を及ぼすものが含まれる。不安定性を上昇させるこのような要素には、限定はしないが、転位因子、挿入配列およびゲノム不安定性に役割を担う可能性があるその他の「自己DNA」因子が含まれる。例えば、挿入配列(IS)因子およびそれらの関連転位酵素は、細菌ゲノムに見出されることが多く、したがって欠失の標的である。IS配列は、大腸菌において一般的であり、それらの全ては欠失させることができる。この書類では明らかにするために、IS因子および転位可能な要素という用語は一般的に、完全であっても、欠損があっても、ゲノムのある点から別の点に移動できるDNA因子を意味するために使用する。科学技術におけるIS因子の有害な効果の一例は、配列決定のために増殖させている最中に、それらが宿主大腸菌のゲノムからBACプラスミドに移動してしまうという事実である。この人為的現象は、宿主細胞から全IS因子を欠失させることによって防ぐことができた。特定の適用では、ゲノム不安定性に関連したその他の特定の遺伝子も欠失させることもできる。
一実施形態では、MDS細菌は、機能的msbB遺伝子を欠如している。別の実施形態では、MDS細菌は、リポ多糖の産生に関与する、または必要な1種または複数種の遺伝子を欠如している。本明細書では、「リポ多糖」という用語は一般的に、共有結合によって一緒になった脂質および多糖(炭水化物)を含む高分子であることを意味する。リポ多糖は一般的に、コアオリゴ糖、リピドAおよび多糖類(O)側鎖を含む。
リポ多糖の産生に関与し、かつ/または必要な遺伝子は当技術分野では公知であり、例えば、それぞれ本明細書に参考として援用しているReeves P、Wang L(2002年)、「Genomic organization of LPS−specific loci」Curr Top Microbiol Immunol 264巻(1): 109〜35頁およびPatil Pら、(2004年)「Variation suggestive of horizontal gene transfer at a lipopolysaccharide (lps) biosynthetic locus in Xanthomonas oryzae pv, oryzae, the bacterial leaf blight pathogen of rice」BMC Microbiol 4巻(1):40頁に開示されている。一実施形態では、欠失の候補となる遺伝子には、msbBならびに大腸菌染色体のヌクレオチド3792010と3806121の間のrfa遺伝子群に生じるその他のLPS生合成遺伝子が含まれる。リポ多糖の産生に関与するか、または必要な他の遺伝子の例には、rfaI、rfaJ、rfe遺伝子(リポ多糖のO側鎖の生合成に必要)が含まれる。
内毒素レベルをさらに低下させる他の欠失には、腸内共通抗原(ECA)、すなわち、いずれも内毒素の変種を構成し得る、免疫糖脂質との関連を含む様々な形態で生じる反復三糖炭水化物部分および環状多量体の産生に関連する遺伝子が含まれる。ECA遺伝子は一般的に、大腸菌染色体のヌクレオチド3965939と3980295との間に密集している。
一実施形態では、本発明の方法に従って調製されたプラスミドDNAは、多重欠失株細菌と同一の細菌中で増殖した、多重欠失は含有していないが、その他の点では類似している比較用プラスミドDNAと比較して、内毒素レベルが減少していた。様々な実施形態では、本発明の方法に従って調製されたプラスミドDNAは、多重欠失株細菌と同一の株の細菌で増殖した、多重削除は含有していないが、その他の点では類似しているプラスミドDNAと比較して約1%から約95%、例えば、少なくとも75%、少なくとも60%、少なくとも50%、少なくとも40%、少なくとも30%、少なくとも20%、少なくとも20%、少なくとも5%または少なくとも2.5%減少した内毒素を含む。
内毒素の正確な化学的性質は曖昧だが、この名称は一般的に、通常、糖類、脂肪酸および様々なその他の置換基から構成される一連の分子を含むと理解されている。内毒素は、カブトガニ血液産物から得られ、当業者に周知のリムルスアメーバ様細胞溶解物(LAL)を含む様々なアッセイをベースにしたFDA承認の方法を使用して定量されることが多い。リムルスアメーバ様細胞溶解物法は、それぞれ本明細書に参考として援用したNew England Journal of Medicine、289巻、18号、931〜934頁(1973年)および米国特許第4,107,007号に記載されている。リムルスアメーバ様溶解物は、カブトガニ、Limulus polyphemusの血液細胞(アメーバ様細胞)の水抽出物である。内毒素は、リムルスアメーバ様細胞溶解物中の酵素を活性化し、その後低分子凝固タンパク質と反応してゲルを形成する。通常、Pyrotell(登録商標)の商標で市販されている凍結乾燥リムルス溶解調製物の溶液0.1mlを試験試料0.1mlと混合して、その後37℃で1時間静置してインキュベートする。試験管を180度反転させて破壊しないゲルが形成されることによって陽性試験の印となる。体液中の内毒素の量を定量するために、試験試料の連続希釈を実施して、前述の陽性の結果が得られる最低希釈度を決定する。試料は、本明細書に参考として援用した米国特許第4,276,050号に開示された方法に従って検出のために調製することができる。内毒素はまた、当技術分野で周知のLAL発色動態アッセイ(Endochrome−K(商標)に従って定量することができる。
別の実施形態では、本発明は、内毒素除去剤での任意の処理の前に、約200EU/mgDNA、約150EU/mgDNA、約100EU/mgDNA、約50EU/mgDNA、約20EU/mgDNA、約10EU/mgDNA、約9EU/mgDNA、約8EU/mgDNA、約7EU/mgDNA、約6EU/mgDNA、約5EU/mgDNA、約4EU/mgDNA、約3EU/mgDNA、約2EU/mgDNA、約1EU/mgDNA、約0.5EU/mgDNA、約0.25EU/mgDNA、約0.2EU/mgDNA、約0.15EU/mgDNA、約0.05EU/mgDNA未満の内毒素濃度を有するプラスミドDNAを提供する。本明細書では「内毒素除去剤」という用語は一般的に、内毒素に関連した糖部分と相互作用するホウ酸をベースにした、またはホウ酸を含有する化合物を意味する。内毒素除去剤を含む精製キットおよび組成物の例は、Promega社製Wizard MagneSil Tfx(商標)System、Qiagen社製EndoFree(登録商標)およびMirus社製MiraCLEAN(登録商標)である。一実施形態では、プラスミドDNAは、前述の内毒素の少ないプラスミドDNAの作製方法を実施する際には内毒素除去剤と接触しない。別のこのような実施形態では、プラスミドDNAは細菌によって産生される。
本発明の様々な実施形態によるプラスミドDNAは、広範な用途を有する。このようなプラスミドDNAは、例として、感染疾患を予防するためのワクチン、様々なタンパク質産物をコードする遺伝子を発現するクローニングベクターなどとして使用することができる。
リポ多糖または腸内共通抗原の産生に関与する、または必要な1種または複数種の遺伝子を欠如しているMDS細菌は、本発明のさらなる実施形態となる。
(実施例1)
細胞は、1リットル振盪フラスコ内で酵母抽出物、トリプトンをベースにした培地中で37℃で増殖させた。精製されたスーパーコイルプラスミドは、当技術分野で周知の方法を使用して、低速遠心、細胞溶解および不溶性残渣の除去によって調製した(例えば、Current Protocols in Molecular Biology、Ausubelら編、John Wiley and Sons、2001年を参照のこと)。プラスミドDNAは、イオン交換クロマトグラフィー、次いで疎水性樹脂による適合イオン分離によってさらに精製した。得られたプラスミドDNA中の内毒素のレベルは、表1に示した様に、LAL色素発色速度アッセイ(Endochrome−K(商標)、Charles River Laboratories)によって試験した。
Figure 2009538147
表1からわかるように、多重欠失株細菌から調製されたプラスミドDNAはDH10B株と比較して内毒素濃度および有効内毒素レベルが非常に低い。
(実施例2)
CMVプロモーターおよびアミノグリコシドG418に対する耐性をコードする遺伝子に転写的に結合させた緑色蛍光タンパク質(GFP)をコードする遺伝子を含有するプラスミドを、吸着精製段階でシリカゲル膜を使用する市販のプラスミド単離キット(QIAprep Spin column、Qiagen、Valencia、CA)によって様々な細菌宿主株から単離した。これらのプラスミド調製物の毒性をCOS1サル腎細胞形質移入アッセイで試験した。このアッセイでは、COS1細胞2.5×10個に添加したプラスミドDNA4μgのリポソーム媒介形質移入、その後選択培地での24時間増殖を行う。リポソーム媒介形質移入反応は、当技術分野では周知で、多くの資料、例えば、Current Protocols in Molecular Biology、Ausubelら編、John Wiley and Sons、2001年)に記載されている。各培養皿から顕微鏡の視野を無作為に10カ所選択して、各視野内の全細胞数を計数した。FITCフィルター(488nmカットオフ)を使用して各視野内のGFPを発現する細胞を識別し、GFP発現細胞の数を細胞の全数で除することによって全形質転換効果を算出した。試験を2回行い、結果を表2に示す。
Figure 2009538147
表2からわかるように、形質転換効率は、変異msbB遺伝子を有するMG1655を含む対照株と比較して、多重欠失株細菌において高かった。
(実施例3)
内毒素に関連した毒性について、実施例2で説明したのと同じプラスミドおよび組織培養系でさらに試験を実施した。この場合、COS1細胞1.0×10個にリポフェクション試薬に溶かしたプラスミドDNA4μgを添加して、その後非選択培地で24時間増殖させることによって形質移入を実施した。培養物を0.3%トリパンブルー色素で染色し、滅菌リン酸緩衝生理食塩水で3回洗浄して死細胞を除去した。各培養皿から顕微鏡の視野を無作為に10カ所選択して、各視野内の全細胞数を計数した。試験を2回実施し、結果を表3に示す。
Figure 2009538147
LPS関連遺伝子を欠失させると、このような株から回収されたプラスミドDNA中の内毒素レベルをさらに低下させることができる。
実施例で示したように、本発明の方法はECA遺伝子を欠如した細菌株から単離されたプラスミドDNAをもたらす。このプラスミドDNAの内毒素は非常に少なく、したがってECA遺伝子群を保持している細胞の細菌培養物から単離したプラスミドDNAよりも高い効率で、かつ低い細胞傷害性で、組織培養細胞に形質移入することができる。ECA遺伝子群の欠失をmsbB変異と組み合わせると、細胞傷害性は最も効率よく低下するものと考えられる。組織培養細胞にその後形質移入するためにプラスミドを使用するとき、そのプラスミドを産生するためにECA、msbB欠失株を使用することにより、ECA、msbB株では遺伝的手段によって回収DNA中の内毒素が本質的に減少しているので、研究者は、より高価な内毒素減少キット(例えば、Promega、InvitrogenおよびQiagenから市販されているキット)ではなく、標準的なプラスミド回収キットで作業することが可能になる。

Claims (21)

  1. 内毒素レベルの低下したプラスミドDNAの作製方法であって、
    a)多重欠失株細菌において前記プラスミドDNAを増殖させるステップと、
    b)前記多重欠失株細菌を溶解して溶解物を生成するステップと、
    c)前記溶解物から前記プラスミドDNAを単離して、単離プラスミドDNAを形成するステップと、
    d)前記単離プラスミドDNAを精製するステップと
    を含む方法。
  2. 前記多重欠失株細菌が大腸菌多重欠失株である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記大腸菌多重欠失株が機能的msbB遺伝子を欠如している、請求項2に記載の方法。
  4. 前記大腸菌株が最小培地中で原栄養性である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記多重欠失株が、リポ多糖の産生に関与する1種または複数種の遺伝子を欠如している、請求項1に記載の方法。
  6. 前記大腸菌多重欠失株が、腸内共通抗原の産生に関与する1種または複数種の遺伝子を欠如している、請求項2に記載の方法。
  7. 前記プラスミドDNAが、内毒素除去剤でプラスミドDNAを精製する前に、内毒素を200EU/mgDNA未満含有する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記プラスミドDNAが、内毒素除去剤で前記プラスミドDNAを精製する前に、内毒素を50EU/mgDNA未満含有する、請求項1に記載の方法。
  9. 前記プラスミドDNAが、内毒素除去剤でプラスミドDNAを精製する前に、内毒素を0.1EU/mgDNA未満含有する、請求項1に記載の方法。
  10. リポ多糖の産生に関連した1種または複数種の遺伝子を欠如している大腸菌多重欠失株。
  11. 腸内共通抗原の産生に関与する1種または複数種の遺伝子を欠如している大腸菌多重欠失株。
  12. 機能的msbB遺伝子を欠如している大腸菌多重欠失株。
  13. リポ多糖の産生に必要な1種または複数種の遺伝子を欠如している大腸菌。
  14. 腸内共通抗原の産生に必要な1種または複数種の遺伝子を欠如している大腸菌。
  15. 請求項1に記載の方法によって調製されたプラスミドDNA。
  16. 前記プラスミドDNAが、前記多重欠失株細菌と同種の非多重欠失株細菌で増殖させた、その他の点では類似しているプラスミドDNAと比較して、少なくとも5%低下した内毒素レベルを含有する、請求項15に記載のプラスミドDNA。
  17. 前記プラスミドDNAが、前記多重欠失株細菌と同種の非多重欠失株細菌で増殖させた、その他の点では類似しているプラスミドDNAと比較して、少なくとも50%低下した内毒素レベルを含有する、請求項15に記載のプラスミドDNA。
  18. 前記プラスミドDNAが、前記多重欠失株細菌と同種の非多重欠失株細菌で増殖させた、その他の点では類似しているプラスミドDNAと比較して、少なくとも95%低下した内毒素レベルを含有する、請求項15に記載のプラスミドDNA。
  19. プラスミドDNAと任意の内毒素除去剤との任意の接触の前に、内毒素濃度が約100U/mg未満である細菌産生プラスミドDNA。
  20. プラスミドDNAと任意の内毒素除去剤との任意の接触の前に、内毒素濃度が約5EU/mg未満である、請求項19に記載の細菌産生プラスミドDNA。
  21. プラスミドDNAと任意の内毒素除去剤との任意の接触の前に、内毒素濃度が約0.2EU/mg未満である、請求項19に記載の細菌産生プラスミドDNA。
JP2009512311A 2006-05-24 2007-05-24 プラスミドdna調製物およびそれらの作製方法 Active JP5820564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80850006P 2006-05-24 2006-05-24
US60/808,500 2006-05-24
PCT/US2007/069685 WO2007140274A1 (en) 2006-05-24 2007-05-24 Plasmid dna preparations and methods for producing same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009538147A true JP2009538147A (ja) 2009-11-05
JP2009538147A5 JP2009538147A5 (ja) 2010-07-22
JP5820564B2 JP5820564B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=38542027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512311A Active JP5820564B2 (ja) 2006-05-24 2007-05-24 プラスミドdna調製物およびそれらの作製方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7935505B2 (ja)
EP (1) EP2027272B1 (ja)
JP (1) JP5820564B2 (ja)
DK (1) DK2027272T3 (ja)
WO (1) WO2007140274A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110020924A1 (en) * 2008-04-30 2011-01-27 Gradalis, Inc. Highly pure plasmid dna preparations
US11274292B2 (en) 2011-03-29 2022-03-15 Phynexus, Inc. Devices and methods for plasmid purification
US10676723B2 (en) 2015-05-11 2020-06-09 David Gordon Bermudes Chimeric protein toxins for expression by therapeutic bacteria

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5997881A (en) * 1995-11-22 1999-12-07 University Of Maryland, Baltimore Method of making non-pyrogenic lipopolysaccharide or A

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6750333B1 (en) * 1996-02-06 2004-06-15 Roche Diagnostics Gmbh Process for preparing purified nucleic acid and the use thereof
US6080849A (en) 1997-09-10 2000-06-27 Vion Pharmaceuticals, Inc. Genetically modified tumor-targeted bacteria with reduced virulence

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5997881A (en) * 1995-11-22 1999-12-07 University Of Maryland, Baltimore Method of making non-pyrogenic lipopolysaccharide or A

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012034836; Science Vol. 312, 20060519, p. 1044-1046 *
JPN6013019083; J. Immunol. Methods. Vol. 272, 2003, p. 199-210 *
JPN6013019085; J. Clin. Invest. Vol. 97, No. 2, 1996, p. 359-365 *
JPN6013019086; Infect. Immun. Vol. 67, No. 12, 1999, p. 6583-6590 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5820564B2 (ja) 2015-11-24
US20090068707A1 (en) 2009-03-12
DK2027272T3 (en) 2016-03-14
EP2027272A1 (en) 2009-02-25
EP2027272B1 (en) 2016-01-06
WO2007140274A1 (en) 2007-12-06
US7935505B2 (en) 2011-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6313285B1 (en) Purification of plasmid DNA
CA2012777C (en) Process for isolating nucleic acid
US7109322B2 (en) Process for the depletion or removal of endotoxins
US7553658B2 (en) Recovery of plasmids in an aqueous two-phase system
CN1121408C (zh) 质粒dna制剂、其制备方法、药物组合物、及其应用
JP5820564B2 (ja) プラスミドdna調製物およびそれらの作製方法
JPS5998692A (ja) アグロバクテリウムのt−dnaを利用して緑藻類中への外部遺伝子導入方法
US6268492B1 (en) Methods for purifying non-chromosomal nucleic acid molecules from cells
EP0039743A2 (en) Broad host range recombinant plasmid rings as cloning vehicle, and their production
WO2007115046A1 (en) Low-endotoxin nucleic acid preparations
JP4372421B2 (ja) 細胞からタンパク質を抽出するための方法および組成物
Genthner et al. Isolation of a recombination-deficient mutant of Rhodopseudomonas capsulata
Esteban-Torres et al. Isolation of chromosomal and plasmid DNA from bifidobacteria
US4418194A (en) DNA Fragments for forming plasmids
CN85109506A (zh) 菌苗的制备方法
JPH06501379A (ja) 新規なクローニング及び/又は発現ベクター、それらの製造方法及びそれらの使用
AU777083B2 (en) Method for RNAse- and organic solvent-free plasmid DNA purification using tangential flow filtration
Sinha Spiroplasmas and mycoplasma-like organisms
CN115125237A (zh) 质粒dna提取试剂盒及其提取方法
WO2010046918A1 (en) Purification of supercoiled plasmid dna
JPH06303985A (ja) ストレプトミセス属菌および大腸菌の新規の細菌プラスミドシャトルベクター

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100520

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140630

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140724

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150812

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5820564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250