JP2009536682A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009536682A5
JP2009536682A5 JP2009509797A JP2009509797A JP2009536682A5 JP 2009536682 A5 JP2009536682 A5 JP 2009536682A5 JP 2009509797 A JP2009509797 A JP 2009509797A JP 2009509797 A JP2009509797 A JP 2009509797A JP 2009536682 A5 JP2009536682 A5 JP 2009536682A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
cyan
inkjet
colorant
ink set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009509797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009536682A (ja
JP5047273B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2007/011086 external-priority patent/WO2007133533A1/en
Publication of JP2009536682A publication Critical patent/JP2009536682A/ja
Publication of JP2009536682A5 publication Critical patent/JP2009536682A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5047273B2 publication Critical patent/JP5047273B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の組成物および方法の種々の他の修正、変更、追加または代替は本発明の趣旨および範囲を逸脱せずに当業者に明らかであろう。本発明は、本明細書に記載された例示的な実施形態によって限定されず、特許請求の範囲によって定義される。
本発明は、特許請求の範囲にも記載の発明を含め以下の発明を包含する。
(1) 水性ビヒクルと、前記水性ビヒクルに可溶性のシアン染料着色剤とを含むシアンインクジェットインク組成物であって、前記シアン染料着色剤がアシッドブルー9と、アシッドブルー260、アシッドブルー158、リアクティブブルー264、リアクティブブルー176およびそれらの混合物からなる群から選択される第2の染料とを含むことを特徴とするシアンインクジェットインク組成物。
(2) アシッドブルー9対前記第2の染料の重量比が約1:100〜約1:1であることを特徴とする(1)に記載のインク。
(3) 前記第2の染料がアシッドブルー260を含むことを特徴とする(1)または(2)に記載のインク。
(4) 前記第2の染料がアシッドブルー260またはアシッドブルー158であることを特徴とする(1)に記載のインク。
(5) 25℃で約20ダイン/cm〜約70ダイン/cmの範囲内の表面張力および25℃で約30cPより低い粘度を有することを特徴とする(1)に記載のインク。
(6) 全シアン染料着色剤濃度が全インクの3重量%以上であることを特徴とする(1)〜(5)のいずれか一項に記載のインク。
(7) 少なくとも3種の着色可視インクを含むインクジェットインクセットであって、前記少なくとも3種の着色可視インクが、色において第1のインクシアンと、色において第2のインクマゼンタと、色において第3のインクイエローとを含み、前記第1のインク、前記第2のインクおよび前記第3のインクの各々が、個々に、水性ビヒクルと可溶性着色剤とを含み、前記第1のインクが請求項1〜6のいずれか一項に記載のシアンインクであり、前記インクセットの前記可視インクが近赤外線領域において実質的に透過性であることを特徴とするインクジェットインクセット。
(8) 前記可視インクの各々についての着色剤が約7.5%以下の吸光度比を有し、前記吸光度比が、%として表される
Figure 2009536682
であることを特徴とする(7)に記載のインクセット。
(9) ビヒクルとブラック着色剤とを含む色において第4のインクブラックを更に含むことを特徴とする(7)に記載のインクセット。
(10) ビヒクルと赤外線マーカーとを含む不可視インクを更に含むことを特徴とする(7)に記載のインクセット。
(11) 基材上にインクジェット印刷する方法であって、
(a)ディジタルデータ信号に応答するインクジェットプリンタを提供する工程と、
(b)印刷される基材を前記プリンタに装填する工程と、
(c)(1)〜(10)のいずれか一項に記載のシアンインクまたはインクジェットインクセットを前記プリンタに装填する工程と、
(d)前記ディジタルデータ信号に応答して前記シアンインクまたは前記インクジェットインクセットを用いて前記基材上に印刷する工程と
を任意の実行可能な順序で含むことを特徴とする方法。
(12) 印刷される前記基材が不可視マーキングを含有し、前記不可視マーキングは近赤外線領域において吸収するか、または蛍光を発するものであり、前記不可視マーキングは、前記インクセットの前記可視インクで重ね刷りされたときに検出可能なままであることを特徴とする(11)に記載の方法。

Claims (10)

  1. 水性ビヒクルと、前記水性ビヒクルに可溶性のシアン染料着色剤とを含むシアンインクジェットインク組成物であって、前記シアン染料着色剤がアシッドブルー9と、アシッドブルー260、アシッドブルー158、リアクティブブルー264、リアクティブブルー176およびそれらの混合物からなる群から選択される第2の染料とを含むことを特徴とするシアンインクジェットインク組成物。
  2. アシッドブルー9対前記第2の染料の重量比が約1:100〜約1:1であることを特徴とする請求項1に記載のインク。
  3. 25℃で約20ダイン/cm〜約70ダイン/cmの範囲内の表面張力および25℃で約30cPより低い粘度を有することを特徴とする請求項1に記載のインク。
  4. 全シアン染料着色剤濃度が全インクの3重量%以上であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のインク。
  5. 少なくとも3種の着色可視インクを含むインクジェットインクセットであって、前記少なくとも3種の着色可視インクが、色において第1のインクシアンと、色において第2のインクマゼンタと、色において第3のインクイエローとを含み、前記第1のインク、前記第2のインクおよび前記第3のインクの各々が、個々に、水性ビヒクルと可溶性着色剤とを含み、前記第1のインクが請求項1〜4のいずれか一項に記載のシアンインクであり、前記インクセットの前記可視インクが近赤外線領域において実質的に透過性であることを特徴とするインクジェットインクセット。
  6. 前記可視インクの各々についての着色剤が約7.5%以下の吸光度比を有し、前記吸光度比が、%として表される
    Figure 2009536682
    であることを特徴とする請求項5に記載のインクセット。
  7. ビヒクルとブラック着色剤とを含む色において第4のインクブラックを更に含むことを特徴とする請求項5に記載のインクセット。
  8. ビヒクルと赤外線マーカーとを含む不可視インクを更に含むことを特徴とする請求項5に記載のインクセット。
  9. 基材上にインクジェット印刷する方法であって、
    (a)ディジタルデータ信号に応答するインクジェットプリンタを提供する工程と、
    (b)印刷される基材を前記プリンタに装填する工程と、
    (c)請求項1〜8のいずれか一項に記載のシアンインクまたはインクジェットインクセットを前記プリンタに装填する工程と、
    (d)前記ディジタルデータ信号に応答して前記シアンインクまたは前記インクジェットインクセットを用いて前記基材上に印刷する工程と
    を任意の実行可能な順序で含むことを特徴とする方法。
  10. 印刷される前記基材が不可視マーキングを含有し、前記不可視マーキングは近赤外線領域において吸収するか、または蛍光を発するものであり、前記不可視マーキングは、前記インクセットの前記可視インクで重ね刷りされたときに検出可能なままであることを特徴とする請求項9に記載の方法。
JP2009509797A 2006-05-09 2007-05-08 Ir透過性シアンインクジェットインク Expired - Fee Related JP5047273B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79890606P 2006-05-09 2006-05-09
US60/798,906 2006-05-09
PCT/US2007/011086 WO2007133533A1 (en) 2006-05-09 2007-05-08 Ir transparent cyan inkjet ink

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009536682A JP2009536682A (ja) 2009-10-15
JP2009536682A5 true JP2009536682A5 (ja) 2010-06-24
JP5047273B2 JP5047273B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=38561795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009509797A Expired - Fee Related JP5047273B2 (ja) 2006-05-09 2007-05-08 Ir透過性シアンインクジェットインク

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7524366B2 (ja)
EP (1) EP2016142A1 (ja)
JP (1) JP5047273B2 (ja)
WO (1) WO2007133533A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7615110B2 (en) * 2004-04-01 2009-11-10 Sun Chemical Corporation Photoinitiators for use in intaglio printing inks
US8865293B2 (en) 2008-12-15 2014-10-21 3M Innovative Properties Company Optically active materials and articles and systems in which they may be used
TW201531953A (zh) 2013-12-17 2015-08-16 Sicpa Holding Sa 包含表面上二個圖案之標記
CN115803400B (zh) * 2020-07-15 2023-10-20 富士胶片株式会社 防伪图像记录用油墨组、防伪图像记录方法及防伪图像记录物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5093147A (en) * 1990-09-12 1992-03-03 Battelle Memorial Institute Providing intelligible markings
JPH07507074A (ja) * 1991-11-08 1995-08-03 イーストマン ケミカル カンパニー 近赤外発螢光団を有する熱可塑性材料の標識方法
US5423432A (en) * 1993-12-30 1995-06-13 Eastman Chemical Company Water-dissipatable polyesters and amides containing near infrared fluorescent compounds copolymerized therein
EP0934370B1 (en) * 1996-10-28 2002-09-11 Isotag Technology, Inc. Organic solvent based ink for invisible marking/identification
US5772742A (en) * 1997-05-06 1998-06-30 Hewlett-Packard Company Dye set for improved color quality for ink-jet printers
GB9809058D0 (en) * 1998-04-28 1998-06-24 Zeneca Ltd Composition
US6149719A (en) * 1998-10-28 2000-11-21 Hewlett-Packard Company Light sensitive invisible ink compositions and methods for using the same
US6378976B1 (en) * 1999-08-23 2002-04-30 Hewlett-Packard Company Use of an essentially colorless marker to allow evaluation of nozzle health for printing colorless “fixer” agents in multi-part ink-jet images
US7404849B2 (en) * 2004-04-21 2008-07-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Inkjet ink set for improved color reproduction
JP4574498B2 (ja) * 2004-08-31 2010-11-04 キヤノン株式会社 インクカートリッジ及びインクジェット記録方法
US7279032B2 (en) * 2005-09-12 2007-10-09 E.I. Du Pont De Nemours & Co Inkjet ink and ink set

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007521368A5 (ja)
JP2008504400A5 (ja)
JP2008504399A5 (ja)
JP2007534802A5 (ja)
JP5545390B1 (ja) インクジェット用水性インキ
JP5386796B2 (ja) インクジェット記録用インクセットおよびインクジェット記録方法
JP2008512550A5 (ja)
JP2007522285A5 (ja)
JP2008502790A5 (ja)
JP2007514809A5 (ja)
CN1954041A (zh) 油墨组、使用该油墨组的喷墨记录方法及记录物
JP2007505203A5 (ja)
JP2008512549A5 (ja)
JP6280670B2 (ja) インクジェット用水性顔料インク組成物、画像形成方法、画像形成物、インクセットおよびインクジェットプリンター
JP5703544B2 (ja) 水性インキ組成物
JP2009509005A5 (ja)
JP2010520324A5 (ja)
JP2006523263A5 (ja)
JP2009503240A5 (ja)
JP2009173853A (ja) インクジェット記録用インクセットおよびインクジェット記録方法
JP2009507991A5 (ja)
JP2012184376A (ja) インクジェットインク及びインクジェット記録方法
JP6089903B2 (ja) インクジェット用水性インキ
WO2009009285A8 (en) Pigmented ink-jet ink with improved highlighter smear
JP2009536682A5 (ja)