JP2009535121A - 開放創及び閉鎖創脊髄損傷の治療のための方法及び組成物 - Google Patents

開放創及び閉鎖創脊髄損傷の治療のための方法及び組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009535121A
JP2009535121A JP2009507940A JP2009507940A JP2009535121A JP 2009535121 A JP2009535121 A JP 2009535121A JP 2009507940 A JP2009507940 A JP 2009507940A JP 2009507940 A JP2009507940 A JP 2009507940A JP 2009535121 A JP2009535121 A JP 2009535121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
poly
spinal cord
injury
stem cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009507940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5340917B2 (ja
Inventor
ランガー、ロバート
サイガル、ラジヴ
テン、ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Childrens Medical Center Corp
Original Assignee
Childrens Medical Center Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Childrens Medical Center Corp filed Critical Childrens Medical Center Corp
Publication of JP2009535121A publication Critical patent/JP2009535121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5340917B2 publication Critical patent/JP5340917B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0085Brain, e.g. brain implants; Spinal cord
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/18Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/26Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3804Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by specific cells or progenitors thereof, e.g. fibroblasts, connective tissue cells, kidney cells
    • A61L27/383Nerve cells, e.g. dendritic cells, Schwann cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3804Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by specific cells or progenitors thereof, e.g. fibroblasts, connective tissue cells, kidney cells
    • A61L27/3834Cells able to produce different cell types, e.g. hematopoietic stem cells, mesenchymal stem cells, marrow stromal cells, embryonic stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3839Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by the site of application in the body
    • A61L27/3878Nerve tissue, brain, spinal cord, nerves, dura mater
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/56Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/58Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/005Ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/048Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/06Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/146Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/148Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/16Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0004Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof bioabsorbable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/41Anti-inflammatory agents, e.g. NSAIDs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/412Tissue-regenerating or healing or proliferative agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/412Tissue-regenerating or healing or proliferative agents
    • A61L2300/414Growth factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • A61L2300/606Coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • A61L2300/64Animal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/80Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special chemical form
    • A61L2300/802Additives, excipients, e.g. cyclodextrins, fatty acids, surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/38Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of the spine, vertebrae or intervertebral discs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)

Abstract

開放及び閉鎖創脊髄損傷の治療用のデバイス及び方法を開示する。例えば、本明細書に記載されているのは、脊髄一次損傷への二次損傷を軽減し、回復を促進するためのデバイス及び方法である。より詳細には、本発明の幾つかの実施形態は、脊髄損傷の治療のために使用できるポリマーミニチューブを対象にしている。加えて、他の実施形態は、脊髄損傷の治療のために使用できる「代用」ポリマー帯具を対象にしている。例えば、本発明の腐食性又は生分解性形態の生体適合性ポリマーを、脊髄損傷の部位に外科的に埋め込むために作製する。

Description

本出願は、2006年4月25日に出願された米国特許出願第60/794,986号の特典を主張し、その内容全体を参照によって本明細書に組み込む。
多くの脊髄損傷(SCI)は、脊髄が切断ではなく圧迫された結果である。脊髄への障害は、椎骨、神経、及び血管の損傷をもたらすことが多い。出血、体液貯留、及び腫脹は、脊柱管内以外の脊髄内部又は脊髄外部で起こり得る。周囲の、骨及び髄膜構造体からの圧力が、さらに脊髄を損傷する場合がある。その上、索自体の浮腫が、さらに、二次的な組織損耗を加速する場合がある。機械的一次損傷が、過剰な興奮性神経伝達物質の蓄積、浮腫形成、細胞内カルシウムの増加を含む電解質の変化、フリーラジカル、特にオキシダントフリーラジカルの生成、及びエイコサノイド産生を含む二次損傷機構の連鎖を開始させるという無視できない証拠がある。したがって、SCIは、2段階のプロセスと見なすことができる。一次損傷は、衝撃、圧迫、又は脊柱への何か他の障害がもたらす機械的なものである。二次損傷は、細胞性及び生化学的であって、細胞性/分子性反応が組織破壊を引き起こす。この二次プロセスを妨げ、機械的一次障害がもたらすいずれの圧迫、並びにいずれの索の浮腫をも放散させることによって、治癒が早まる。
上述のように脊髄損傷は、最初の組織損傷ばかりでなく破壊的な二次損傷も伴う。興奮毒性、フリーラジカル形成、及び神経栄養面の支持の欠如によって引き起こされるこれらの病的事象には、グリアの瘢痕化、ミエリン関連の軸索成長阻害、脱髄、アポトーシス等の二次細胞死が含まれる。例えば、多くのSCIの後には、乏突起膠細胞の死が、何週間も続く。その後に、軸索再生に拮抗する環境が形成される。損傷を受けた再生経路、反射性過剰興奮性、及び筋肉痙性に加えて、例えば呼吸機能障害及び膀胱機能障害といったさらなる合併症がある。やがて神経支配の喪失、及び不使用の結果として筋肉量を失う。これらの脊髄障害の結末は、いつも機能の喪失であり、その度合いは、脊髄一次損傷の重症度、並びに二次損傷によって決まる。たとえ運動機能の喪失が不完全な場合でも、よくある問題としては、姿勢、歩行速度の低下、バランス及び足取りの異常、並びに十分な体重支持の欠如が含まれる。
周囲の骨からのいかなる圧力も和らげようと(破砕され若しくは脱臼した脊椎骨又は椎間板を除去することによって)、しばしば脊髄の外科的減圧術を使用する。しかし、外科的減圧術のタイミングは、論議の的であった。ラットを使った研究では、早期の減圧術は二次損傷を低減することが示されているが、ヒトの臨床試験の結果は、必ずしも一致しているとは言い難い。外科的減圧術による治療介入を効果的に臨床応用するための時間制約を決定することは、これまで困難であった。さらに、一次SCIがもたらす実質内圧力の増加を効果的に制御するために使用できる技術はない。このような技術の欠如は、多くの場合、外科的減圧術を役に立たないものにしている。骨及び軟組織構造の除去は、SCI部位での二次的内因性圧力の根本的問題に対処することにならない。したがって、一次脊髄損傷部位での二次損傷を推進するプロセスを妨げるための代替デバイス及び方法を提供する必要が存在する。これらの代替方法を、外科的減圧プロトコルを補完するために使用することができる。
損傷した/圧迫された脊髄(即ち、損傷した/圧迫された索自体)の内在する本性に払われる治療上の注意は、あったとしても乏しいものであった。上述のように、減圧手術は、結果的な組織内圧力の増加を軽減することを期待して、損傷の外因(即ち、損傷を囲んで引き起こしている骨又は体液の除去)を対象にしている。二次損傷は、神経再生及び/又は神経再成長プロセスを妨げることが多いであろう。その結果、一次脊髄損傷を、例えば、二次的組織破壊、浮腫形成、及び炎症性因子の流入から軽減するデバイス及び方法の必要性が存在する。
さらに、穿通性脊髄損傷(SCI)が、人々が遭遇する最も致命的な神経外傷であることは、よく知られている。ベトナム戦争時の戦闘関連の開放創SCIについての報告は、この種の損傷が100%近くの致死率に達することを示している。防弾チョッキの防護能力が進歩している一方で、現今のチョッキの多くを着用する人の頸部は、多くの高速弾武器にはしばしば脆弱である。90%を超えるSCIは、当初は「不全」と診断され、損傷が脊髄の完全な切断に至っていない。切断を免れた組織を防護して内発性の治癒及び修復を促すことのできる技術が、穿通及び打撲の両方による外傷性SCIがもたらす機能的弱点を軽減するであろう。
本発明の幾つかの実施形態は、「ミニチューブ」又は「管状物」に作製することのできる生体適合性ポリマー材料を対象としている。これらのミニチューブを、任意の局在性SCIを治療するために使用することができる。一実施形態では、ミニチューブを損傷の中心に挿入し、中空チューブが損傷部位を貫通する。図1参照。このミニチューブを、治療する障害の前端部又は後端部に作られる術創を通して挿入する。このミニチューブが、圧迫される脊髄実質内に新しい界面を作り出す。この新しい界面が、圧迫部位を和らげ、残された組織を損傷から防護する。索にかかる圧迫力がもたらす圧力は、(1)この力を、ミニチューブの表面に沿って当初の被圧迫部位から離して放散させ、又は別方向に向けて、(2)ミニチューブの生体適合性材料中に圧迫エネルギーを吸収することによって和らげられる。図1参照。さらに、損傷部位と周囲の組織の間に構造体(新しい界面)を提供することによって、隣接領域における炎症を和らげることができ、機能的に関連した残存索をそこで残すことができる。
別の実施形態では、本発明は、内側表面、外側表面、及び対立する2つの端を有する、中空のミニチューブ又は管状物に作製された生体適合性ポリマーに関する。このミニチューブを、いかなる幾何学的形及び寸法に作製してもよい。例えば、ミニチューブの形及び寸法を、より効果的な苦痛軽減を実現するために変えることができる。薄く細長い円筒形が、1つの考え得る形状であるが、細長い矩形管、球形、螺旋形構造、及びその他等の別の形も可能である。より効果的な苦痛軽減を実現するために、ミニチューブの数、配向性、及び形等の形状に関わる追加的な改変を多様に行うことができる。例えば、ミニチューブは、矩形、又は任意の他の有用な形であってよいし、脊髄損傷の中心に沿って及び/又は中心の周囲に配分することができる。その寸法は、治療する脊髄傷害に相応して変わるであろう。このミニチューブは、治療する傷害より小さくてもよいし、同じ寸法でもよいし、又は長くてもよい。好ましい実施形態では、ミニチューブは、損傷部位の長さよりも長いものと思われる。別の好ましい実施形態では、外科的に埋め込まれるべきミニチューブの長さは、脊髄に沿って縦方向に走る損傷部位又は傷害の長さの、およそ1.2と3倍の間になろう。さらに別の好ましい実施形態では、ミニチューブは、損傷部位のおよそ1/4の長さ分の距離だけ尾側及び吻側を超えて延伸するであろう。好ましい実施形態では、ミニチューブは、損傷部位の尾側及び吻側を超えて等しく延伸しているであろう。
ミニチューブの直径(外側表面から外側表面;又は「外径」)は、0.1ミクロン〜10ミリメートルの範囲に及んでよい。好ましい実施形態では、ミニチューブの全径(外側表面から外側表面)は、約5と200ミクロンの間である。他の実施形態では、ミニチューブの直径(外側表面から外側表面)は、約20と200ミクロンの間、約50と175ミクロンの間、約100と200ミクロンの間、及び150と300ミクロンの間である。別の実施形態では、ミニチューブの直径(外側表面から外側表面)は、約0.5ミリメートルと20ミリメートルの間である。他の実施形態では、ミニチューブの直径(外側表面から外側表面)は、約1ミリメートルと10ミリメートルの間、約1ミリメートルと5ミリメートルの間、及び約1ミリメートルと3ミリメートルの間である。
ミニチューブの直径(内側表面から内側表面;又は「管腔直径」)も、ミクロンからミリメートルの範囲に及び得る。好ましい実施形態では、ミニチューブの直径(管腔直径)は、約5と200ミクロンの間である。他の実施形態では、ミニチューブの直径(管腔)は、約20と200ミクロンの間、約50と175ミクロンの間、約100と200ミクロンの間、及び約150と300ミクロンの間である。別の実施形態では、ミニチューブの直径(管腔)は、約0.5ミリメートルと15ミリメートルの間である。他の実施形態では、ミニチューブの直径(管腔)は、約1ミリメートルと10ミリメートルの間、約1ミリメートルと5ミリメートルの間、及び約1ミリメートルと3ミリメートルの間である。
本発明の別の実施形態では、形成可能及び成形可能な生体適合性ポリマー材料を、本明細書で開示している。有利なことに、ポリマー材料を、パテとして作製することができる。「パテ」という語は、材料が形成可能又は成形可能なパン生地様の稠度を有することを意味している。これらの材料は、十分且つ容易に成形可能であり、治療されるべき標的部位と相補的である柔軟な3次元構造体又は形に形成され得る。
さらに別の実施形態では、本発明の生体適合性ポリマー材料を、容易に形成可能若しくは成形可能な帯具、又はニューロパッチ(neuropatch)に作製することができる。一実施形態では、SCIが局在し、帯具又はニューロパッチを手造りして損傷部位を補完する(例えば、脊髄の半側切除)。その時、この手造りの帯具を損傷の中心に埋め込み、帯具が損傷部位を埋める。この埋め込まれた帯具は、脊髄障害によって形成されたいかなる間隙も埋めて、再成長するニューロンを育成し、神経突起を再編成し、機能的シナプスを形成するのを支援する人工的経路として機能する。この新しい帯具の界面は、内在性の神経系細胞(もし帯具に受け入れられるならば、神経幹細胞を含む)と阻害的分子非含有ポリマー埋込み体環境の間の相互作用が細胞の生存を助長するという効果がある。さらに、損傷部位と周囲の組織の間に構造体(新しい界面)を提供することによって、隣接領域における炎症を和らげることができ、機能的に関連した残存索をそこで残すことができる。
別の実施形態では、本発明は、内側表面及び外側表面を有する単一のポリマースキャフォールドを含み、任意の形及び寸法に容易に作製/形成できる生体適合性ポリマー帯具に関する。実施例15参照。成形された帯具を、任意の幾何学的形及び寸法に作製することができる。例えば、帯具の寸法及び形を、より効果的な苦痛軽減を実現するために変えることができる。薄く細長い帯具が、1つの考え得る形状であるが、細長い矩形帯具、球形、螺旋形構造体、及びその他等の別の形も可能である。より効果的な苦痛軽減を実現するために、帯具の数、配向性、及び形等の形状に関わる追加的な改変を多様に行うことができる。帯具は、例えば、矩形、又は任意の他の有用な形であってよいし、脊髄損傷の中心内及び/又は中心の周囲に配分することができる。加えて、この帯具は、その内側及び/又は外側表面に複数の孔及び/又は微細溝を含む織り目加工の表面を有することができる。一実施形態では、孔は、約0.5μmと4μmの間の直径、及び少なくとも0.5μmの深さを有する。微細溝は、約0.5μmと4μmの間の幅、及び少なくとも0.5μmの深さを有することができる。帯具の寸法、並びにその孔及び微細溝の寸法及び直径は、治療すべき脊髄傷害に相応して変わるであろう。内側及び/又は外側表面上の孔及び/又は微細溝に、例えばヒトのニューロン幹細胞に細胞代替及び栄養支持を提供するように、1種又は複数の薬剤を接種しておくことができる。好ましい実施形態では、この帯具は、例えば脊髄の傷害領域内で、帯具の埋込み後に充填物(即ち、傷害を満たす)としての役割を果たす。一実施形態では、この帯具の内側表面は、埋め込まれると、傷害を受けた脊髄と密着、即ち傷害と接触する。
本明細書に記載のミニチューブ、及び形成可能な帯具又はニューロパッチ物品を作製する生体適合性ポリマーは、当技術分野では周知である。好ましい実施形態では、生体適合性ポリマーは生分解性である(例えばPLGA)。本明細書で使用されているように、生分解性及び腐食性という語は、使用に際して入れ替え可能である。生分解性である生体適合性ポリマーの例には、多糖類、タンパク性ポリマー、多糖類の可溶性誘導体、タンパク性ポリマーの可溶性誘導体、ポリペプチド、ポリエステル、ポリオルトエステル等の生分解性親水性ポリマーが含まれるが、これらに限定されない。多糖類は、例えば澱粉グリコーゲン、アミロース及びアミロペクチン等のポリ−1,4−グルカンでよい。好ましくは、生分解性親水性ポリマーは、加水分解アミロペクチン、(ヒドロキシエチル澱粉(HES)、ヒドロキシエチルアミラーゼ、ジアルデヒド澱粉等)の加水分解アミロペクチンのヒドロキシアルキル誘導体を含むポリ−1,4−グルカンの水溶性誘導体である。タンパク性ポリマー及びそれらの可溶性誘導体には、生分解性合成ポリペプチドゲル化物、エラスチン、アルキル化コラーゲン、アルキル化エラスチン等が含まれる。生分解性合成ポリペプチドには、ポリ−(N−ヒドロキシアルキル)−L−アスパラギン、ポリ−(N−ヒドロキシアルキル)−L−グルタミン、他のアミノ酸とN−ヒドロキシアルキル−L−アスパラギン及びN−ヒドロキシアルキル−L−グルタミンとのコポリマーが含まれる。推奨されるアミノ酸には、L−アラニン、L−リシン、L−フェニルアラニン、L−ロイシン、L−バリン、L−チロシン等が含まれる。
前述の専門用語のいずれの定義及びさらなる記載は、当技術分野では周知であり、「Biochemistry」Albert L.Lehninger,Worth Publishers,Inc.及び「Biochemistry」Lubert Stryer,W.H.Freeman and Company等の、任意の標準的な生化学の参考テキストを参照することによって見出すことができ、いずれも参照により本明細書に組み込まれる。
前述の生分解性親水性ポリマーは、それらの特徴的な低対人毒性及び事実上の完全な生分解性という理由で、本発明の方法及び組成物に特に適している。勿論、利用される具体的なポリマーが重要なのではなく、様々な生分解性親水性ポリマーを、本発明の新規のプロセッシング法の結果として利用することができる。
活動電位の形式の電気信号は、中枢神経系における数十億の細胞のための情報伝達の手段である。幾多の研究で、この電気的活動は、コミュニケーションの手段であるばかりでなく、神経系の正常な発達及び機能的神経回路の緻密化に必須であることが示されてきている。脊髄損傷の場合には、細胞間のコミュニケーションが恐らくは遮断され、正常な神経学的発達の機構から、電気的活動が機能的連結の回復の一環であるはずだということを暗示している。このような活動は、現存する細胞の生存、及び任意の移植細胞(神経幹細胞等)の稼動中の回路への組込みのために重要である。本発明の一実施形態では、単一及び二重層骨格及びミニチューブが合成生体用材料から作製され、導電性があり、体内で自然に分解されることが可能である。例示的な実施形態では、単一骨格、二重骨格、又はミニチューブは、ポリピロールポリマーである導電性の生体適合性ポリマーを含む。ポリアニリン、ポリアセチリン、ポリ−p−フェニレン、ポリ−p−フェニレン−ビニレン、ポリチオフェン、及びヘモシンは、導電性のある他の生体適合性ポリマーの例であり、本発明と併用することができる。他の分解性導電ポリマーも周知である(例えば、Zelikin等の「分解性導電ポリマーの生物医学的応用の可能性(Erodible Conducting Polymers for Potential Biomedical Applications)」Angew.Chem.Int.Ed.Engl.,2002,41(1):141〜144)。前述の導電性ポリマーのいずれも、可鍛性の又は成形可能な物品上に塗布又は被覆することができる。被覆した物品を、本明細書に記載したように、帯具、又はニューロパッチとして使用することもできる。
好ましい実施形態では、生分解性及び/又は生体吸収性ポリマーが、グリコリド、ラクチド、ジオキサノン、カプロラクトン、トリメチレンカーボネート、エチレングリコール、及びリシンからなる群から選択されるモノマーを含有する。「モノマーを含有する」という用語は、特定のモノマー(複数も)から生成し、又は特定のモノマーの構成単位(複数も)を含有するポリマーを意味する。このポリマーは、これらのモノマーの任意の組合せを含有する、ホモポリマー、ランダム若しくはブロックコポリマー、又はヘテロポリマーであってよい。この材料は、これらのモノマーを含有する、ランダムコポリマー、ブロックコポリマー、又はホモポリマー、コポリマー及び/若しくはヘテロポリマーの混合物であってよい。
一実施形態では、生分解性及び/又は生体吸収性ポリマーは、ポリグリコリド(PGA)及びそのランダムコポリマーのポリ(グリコリド−co−ラクチド)(PGA−co−PLA)等の生体吸収性及び生分解性の直鎖脂肪族ポリエステルを含有する。FDAは、医療上の縫合を含む外科的応用で使用するためにこれらのポリマーを承認してきた。これらの合成吸収性材料の利点は、体液等の水性環境におけるエステル骨格の簡素な加水分解によるそれらの分解性である。分解産物は、最終的には二酸化炭素及び水に代謝され、又は腎臓を経て排出される。これらのポリマーは、体が吸収できないセルロース系材料とは異なる。
ここに記載された本発明の形成可能な物品において使用されるポリマーの分子量(MW)は、使用するポリマー及び達成したい分解速度によって変わり得る。一実施形態では、作製された帯具におけるポリマーの平均MWは、約1,000と約50,000の間である。別の実施形態では、作製された帯具におけるポリマーの平均MWは、約2,000と30,000の間である。さらに別の実施形態では、平均MWは、PLGAに対しては約20,000と50,000の間であり、ポリリシンに対しては約1,000と3,000の間である。
本明細書に記載のミニチューブ及び形成可能な物品は、任意多数の医療上有用な物質を組み込むことができる。好ましい実施形態では、ミニチューブの内側及び/又は外側表面に、例えば間充織幹細胞及び/又はニューロン幹細胞を接種して、これらの細胞が、内側(ミニチューブの場合は管腔)及び/又は外側表面(複数も)上に付着する。図3参照。この幹細胞の組込みは、損傷部位での栄養支持及び/又は細胞代替を提供する。
別の実施形態では、前述のポリマー物品を、制御された組織治癒のための方法の中で使用する。これらの方法は、例えば、動物の標的圧迫損傷部位に、制御された組織治癒のためのシステム、生分解性及び/又は生体吸収性ポリマー中空チューブを含むシステムを埋め込むことを含む。標的損傷部位は、二次組織損傷を起こし易いいずれの損傷でもよく、グリアの瘢痕化、ミエリン抑制、脱髄、細胞死、神経栄養支持の欠如、虚血、フリーラジカル形成、及び興奮毒性を含むが、これらに限定されない。一実施形態では、治療すべき損傷が脊髄損傷であり、脊髄が圧迫される。本明細書に記載の方法を、例えば、圧迫除去手術と同時に、圧迫除去手術に先立って、又は圧迫除去手術に続いて、圧迫除去手術と併せて使用することができる。
別の実施形態では、動物の標的圧迫損傷部位に生分解性及び/又は生体吸収性ポリマー中空チューブを埋め込むことを含めた圧迫脊髄損傷を治療するための方法の中で、前述のポリマー物品を使用する。脊髄損傷は、二次組織損傷を起こし易く、二次組織損傷にはグリアの瘢痕化、ミエリン抑制、脱髄、細胞死、神経栄養支持の欠如、虚血、フリーラジカル形成、及び興奮毒性が含まれるが、これらに限定されない。本明細書に記載の方法を、例えば、圧迫除去手術と同時に、圧迫除去手術に先立って、又は圧迫除去手術に続いて、圧迫除去手術と併せて使用することができる。
(用語解説)
生分解性という用語は、埋込み後に、例えば哺乳類といった動物の体によって(通常は徐々に)分解される材料を意味する。
生体吸収性という用語は、結局埋込み部位で実質的に検出不能になるほどに、埋込み後に、例えば哺乳類といった動物の体によって吸収され又は再吸収される材料を意味する。
「生分解性及び/又は生体吸収性物品又はミニチューブ」という専門用語は、本明細書でより完全に記載されているように、生体適合性、並びに生分解性及び/又は生体吸収性であり、チューブに形成することができる任意の材料を意味する。この材料は、動物に埋め込むのに適した物品に形成することもでき、動物によって生分解及び/又は生体吸収されることもできる。
本発明の生分解性及び/又は生体吸収性物品は、生分解性及び生体吸収性ポリマーであることが好ましい。適当なポリマーの例は、Benzwada,Rao S.等(1997年)の「Poly(p−Dioxanone)and its copolymers」Handbook of Biodegradable Polymers、A.J.Domb,J.Kost and D.M.Wiseman,Ed,Hardwood Academic Publishers、オランダ、29〜61頁に見出すことができ、その開示全体を参照によって本明細書に組み込む。
「ミニチューブ」及び「管状物品」を、本明細書では同じ意味で使用する。
「成形可能な」及び「形成可能な」を、本明細書では同じ意味で使用する。
本明細書には、二次損傷を脊髄一次損傷までを軽減し、脊髄一次損傷の回復を促進するためのデバイス及び方法が、記載されている。より詳細には、本発明の幾つかの実施形態が、脊髄損傷の治療のために使用できるポリマーミニチューブを対象としている。加えて、他の実施形態は、脊髄損傷の治療のために使用できるポリマー「代用」帯具を対象としている。例えば、本発明の腐食性、又は生分解性形態の生体適合性ポリマーを、脊髄損傷の部位に外科的に埋め込むために作製する。
本発明の幾つかの実施形態は、「ミニチューブ」を作製することのできる生体適合性ポリマー材料を対象としている。これらのミニチューブを、局在化されたSCIを治療するために使用することができる。一実施形態では、ミニチューブを損傷の中心に挿入し、この中空のチューブが損傷部位を貫通する。図1参照。このミニチューブが、圧迫される脊髄実質内に新しい界面を作り出す。この新しい界面が、圧迫部位を和らげ、残された組織を損傷から防護する。索にかかる圧迫力がもたらす圧力は、(1)この力を、ミニチューブの表面に沿って当初の被圧迫部位から離して放散させ、又は別方向に向けて、(2)ミニチューブの生体適合性材料中に圧迫エネルギーを吸収することによって和らげられる。図1参照。さらに、損傷部位と周囲の組織の間に構造体(新しい界面)を提供することによって、隣接領域における炎症を和らげることができ、機能的に関連した残存索をそこで残すことができる。
本発明の、腐食性又は生分解性の形態の生体適合性ポリマーで、脊髄損傷の部位への外科的埋込みのためにミニチューブを作製する。外科的埋込みが、例えば脊髄の壊死区域といったポリマーによって被包した標的領域をもたらす。一実施形態では、手術は、標的領域又は中心壊死領域だけの完全な被包をもたらす。図1参照。中心壊死領域の被包は、炎症性サイトカインでの細胞間信号伝達を阻害することによって二次損傷を最小限に抑える。体液充満嚢胞にシャント術を施すことが、索内の圧力増加を低減させ、ニューロンへの損傷を減少させる。嚢胞によって形成された間隙を埋めることは、ニューロンを再成長させるための経路が尾側へ到達すること、及び機能的シナプスの形成を可能にする。
本発明の好ましい実施形態では、生体適合性ポリマーは、導電性材料である。この材料は、生存しているニューロンからの内発的な電気的活動の導通を可能にし、それによって細胞生存を助長する。このようないかなる材料も、ひとたびその機能が実施されてしまうと自然に腐食するように、in situの生体吸収性を備えているべきである。最終的には、細胞をin vitroで育てて、それからin vivoで埋め込むことのできる基質を、3次元スキャフォールドが作り出す。例えば、ポリピロール(PPy)製の中空の円筒形スキャフォールド(ミニチューブ)は、これらの設計要件の全てを満たす。in situの設計概略図を図1に示す。典型的実施形態では、導電性生体適合性ポリマーは、ポリピロールポリマーである。ポリアニリン、ポリアセチリン、ポリ−p−フェニレン、ポリ−p−フェニレン−ビニレン、ポリチオフェン、及びヘモシンが、導電性の他の生体適合性ポリマーの例であり、本発明と併せて使用することができる。他の腐食性導電性ポリマーは周知である(例えば、Zelikin等の「分解性導電ポリマーの生物医学的応用の可能性(Erodible Conducting Polymers for Potential Biomedical Applications)」Angew.Chem.Int.Ed.Engl.,2002,41(1):141〜144)。
本発明のポリマーミニチューブは、PPy等の導電性ポリマーに限定されない。本発明のポリマーミニチューブは、例えばグリコリド、ラクチド、ジオキサノン、カプロラクトン、トリメチレンカーボネート、エチレングリコール、及びリシンからなる群から選択される1種又は複数のモノマーを含むことができる。さらに、ポリマー帯具が1種又は複数の生分解性及び/又は生体吸収性直鎖脂肪族ポリエステル、ポリ(グリコリド−co−ラクチド)コポリマー、及び/又は生物組織由来の材料を含むことがあり得る。生物組織由来の材料は、薬剤として使用できる、ニューロン系及び/又は間葉系幹細胞でよいが、これらに限定されない。
以下にさらに詳細に記載するように、本発明の生分解性及び/又は生体吸収性ポリマー管状物品を、鋳型導線上に導電性ポリマーを電着することにより形成することができ、食塩溶液中で鋳型導線に逆転電位を印加することによって、このポリマーを導線から外す。本発明のポリマーミニチューブは、PPy等の導電性ポリマーに限定されない。本発明のポリマーミニチューブは、例えばグリコリド、ラクチド、ジオキサノン、カプロラクトン、トリメチレンカーボネート、エチレングリコール、及びリシンからなる群から選択される1種又は複数のモノマーを含むことができる。さらに、ポリマーミニチューブが1種又は複数の生分解性及び/又は生体吸収性直鎖脂肪族ポリエステル、ポリ(グリコリド−co−ラクチド)コポリマー、及び/又は生物組織由来の材料を含むことがあり得る。生物組織由来の材料は、薬剤として使用できる、ニューロン系及び/又は間葉系幹細胞でよいが、これらに限定されない。例として図3参照。
本明細書に記載のミニチューブポリマーを作製するために使用される方法の1種の例を図2に示す。例えば、ポリピロール(PPy)の電着のための導電性鋳型のパターンは、作り出されるPPyスキャフォールドの形を制御する。鋳型を制御することによって、ポリマースキャフォールドを、例えば細い線状から矩形の平面埋込み体にまで及ぶ様々な形及び寸法で製造することができる。実施例5参照。導線上にPPyをメッキすることによって、管状PPyスキャフォールドを製造することができる。鋳型からスキャフォールドを取り外すために、食塩溶液中で鋳型に逆転電位を印加する。十分な時間及び強さで印加すると、わずかに引くだけでスキャフォールドがワイヤー鋳型からずれ落ちる。実施例1参照。この方法は、内部のワイヤー鋳型をエッチング処理するためにin vivoでの使用に不適切なポリマーデバイスをもたらす扱いにくい有機物を使用しなければならない製造者を安心させる。
上に記載したように、ミニチューブを任意の幾何学的形及び寸法に作製することができる。例えば、ミニチューブの寸法及び形を、より効果的な苦痛軽減を実現するために変えることができる。薄く細長い円筒形が、1つの考え得る形状であるが、細長い矩形チューブ、球形、螺旋形構造体、及びその他等の別の形も可能である。より効果的な苦痛軽減を実現するために、ミニチューブの数、配向性、及び形等の形状に関わる追加的な改変を多様に行うことができる。ミニチューブは、例えば、矩形、又は任意の他の有用な形であってよいし、脊髄損傷の中心に沿って及び/又は中心の周囲に配分することができる。寸法(長さ及び直径)は、治療すべき脊髄傷害に相応して変わるであろう。例えば、長さ10ミクロン(脊髄の長手方向に沿って伸びる)及び深さ3ミクロンである索障害ならば、長さ15ミクロンで2.5ミクロンの全径を有するポリマーミニチューブを必要とするであろう。ポリマーミニチューブを、傷害の中心区域がこのチューブによって封入されるように、傷害部を通して外科的に挿入する。この実施例では、このチューブは、標的傷害領域の尾方端及び吻端のそれぞれからおよそ2.5ミクロン先まで伸びるであろう。本発明のポリマー管状物品は、約0.1ミクロンと10ミリメートルの間の全径を有していることが好ましい。約50と175ミクロンの間の全径を有する物品であればより好ましい。しかし、脊髄のいかなる傷害にも適応させるために、いずれの寸法、直径、長さでも本明細書に記載の方法によって作製することができる。
本発明の生体適合性及び生分解性ポリマーミニチューブは、例えば抗炎症剤、増殖因子、及び幹細胞等の、薬剤的又は生物学的活性物質を含有することができる。
別の実施形態では、本発明は、脊髄損傷の治療のために使用できるポリマー「代用」帯具を対象としている。例えば、本発明の腐食性、又は生分解性形態の生体適合性ポリマーを、脊髄損傷の部位に外科的に埋め込むために作製する。帯具を、損傷部位に適合するように型に入れて成型した後ですぐに、埋込みを遂行することができる。標的領域、例えば脊髄の壊死区域は、このポリマーによって封入され、又はその代わりに形成されたポリマーでふさがれる。埋込みは、標的領域又は中心壊死領域だけの完全な被包をもたらすことができ、又は以前は開いていた障害領域が形成されたポリマーでふさがれるという結果をもたらすことができる。中心壊死領域の被包は、炎症性サイトカインでの細胞間信号伝達を阻害することによって二次損傷を最小限に抑える。傷害によって形成された間隙を埋めることは、ニューロンを再成長させるための経路が尾側へ到達すること、及び機能的シナプスの形成を可能にする。
生存しているニューロンからの内発的電気的活動の導通を可能にするために、任意選択で導電性の形成可能な生体適合性ポリマー材料を使用することができ、それによって細胞生存を助長する。このようないかなる材料も、ひとたびその機能が実施されてしまうと自然に腐食するように、in situの生体吸収性を備えているべきである。最終的には、細胞をin vitroで育てて、それからin vivoで移植することのできる基質を、3次元スキャフォールドが作り出す。例えば、ポリピロール(PPy)製の帯具スキャフォールドは、これらの設計要件の全てを満たす。in situの設計概略図を図1に示す。
本発明のポリマー帯具は、PPy等の導電性ポリマーに限定されない。本発明のポリマー帯具は、例えばグリコリド、ラクチド、ジオキサノン、カプロラクトン、トリメチレンカーボネート、エチレングルコール、及びリシンからなる群から選択される1種又は複数のモノマーを含むことができる。さらに、ポリマー帯具が1種又は複数の生分解性及び/又は生体吸収性直鎖脂肪族ポリエステル、ポリ(グリコリド−co−ラクチド)コポリマー、及び/又は生物組織由来の材料を含むことがあり得る。生物組織由来の材料は、薬剤として使用できる、ニューロン系及び/又は間葉系幹細胞でよいが、これらに限定されない。
本発明の生体適合性及び生分解性ポリマー帯具は、例えば抗炎症剤、増殖因子、及び幹細胞等の、薬剤的又は生物学的活性物質を含有することができる。上記のように、ポリマー帯具を、軸索ガイダンス及び/又は放射孔が体液輸送を可能にして瘢痕組織の内方成長を阻害するように、外表面が、長い、軸指向の細孔を有する外スキャフォールドになっている構造体に作製することができる。下の実施例7参照。内表面又は内スキャフォールドは、多孔性で、例えば細胞交替及び栄養支持のためにヒトのニューロン幹細胞といった1種又は複数の薬剤を接種することができる。したがって、この特定の実施形態では、作製され、形成された帯具は、2つのスキャフォールド(二重スキャフォールド)を含み、恐らくはニューロン幹細胞を接種されたポリマースキャフォールドからなる埋込み体によって健全な脊髄の構造を模している。内部スキャフォールドは、灰白質を模していて、外側部分は白質を模している。帯具は、様々な空洞に適合するようにあつらえて容易に設計できる。
別の実施形態では、本発明は、生体適合性ポリマー帯具に関し、この帯具は、任意の形及び寸法に容易に作製/形成することができ、内表面及び外表面を有する単一ポリマースキャフォールドを含み、形成された帯具は任意の幾何学的な形及び寸法に作製することができる。この単一ポリマースキャフォールドは、薬剤を組み込むために、及び/又は神経幹細胞を付着させるために細孔を(例えば、傷害と接触している表面に)含むことができる。この多孔性単一スキャフォールドを、実施例15に記載するように作製する。
別の実施形態では、本発明は、患者の脊髄内に埋め込むのに適した医療用物品に関する。この物品は、(1)ポリ(乳酸−co−グリコール酸)及び(2)ポリ(乳酸−co−グリコール酸)−ポリリシンのブロックコポリマーの50:50混合物を含んだ成形可能な生体適合性材料を含む。この(1)ポリ(乳酸−co−グリコール酸)は、75%ポリ(乳酸−co−グリコール酸)であり、平均分子量は、Mn約40,000である。この(2)ポリ(乳酸−co−グリコール酸)−ポリリシンのブロックコポリマーは、25%ポリ(乳酸−co−グリコール酸)−ポリリシンコポリマーであり、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)ブロックの平均分子量は、Mn約30,000で、ポリリシンブロックの平均分子量は、Mn約2,000である。代替の実施形態では、この物品は、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)の単一ブロックを含む。前述の物品のいずれも、約30と60日の間の分解速度を有することが好ましいが、しかし、所望のレベルの治療有効性を提供するために、速度を変えることができる。この物品はさらに、ポリマー材料のいずれとも結合した幹細胞を含むことができる。例えば、ポリマー上に幹細胞を接種することができるが、より詳細には、ポリマーの表面上の細孔内に接種する。いかなる種類の幹細胞も使用できる。脊髄損傷の治療に関しては、幹細胞が、ニューロン幹細胞及び/又は間葉系幹細胞から選択されることが好ましい。
さらに別の実施形態では、この物品は、ポリピロール等の導電性ポリマーの単一スキャフォールドを含む。前述の物品のいずれも、約30と60日の間の分解速度を有することが好ましいが、しかし、所望のレベルの治療有効性を提供するために、速度を変えることができる。この物品はさらに、ポリマー材料のいずれとも結合した幹細胞を含むことができる。例えば、ポリマー上に幹細胞を接種することができるが、より詳細には、ポリマーの表面上の細孔内に接種する。いかなる種類の幹細胞も使用できる。脊髄損傷の治療に関しては、幹細胞が、ニューロン幹細胞及び/又は間葉系幹細胞から選択されることが好ましい。
本発明の別の実施形態では、(a)脊髄損傷の傷害領域に適合するように(1)ポリ(乳酸−co−グリコール酸)及び(2)ポリ(乳酸−co−グリコール酸)−ポリリシンのブロックコポリマーの50:50混合物を含んだ生体適合性材料を成形すること、及び(b)生体適合性材料で傷害領域を埋めることを含めて、開放創脊髄損傷を治療するための方法を開示している。この(1)ポリ(乳酸−co−グリコール酸)は、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)が75%であり、平均分子量は、Mn約40,000である。この(2)ポリ(乳酸−co−グリコール酸)−ポリリシンのブロックコポリマーは、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)−ポリリシンのコポリマーが25%であり、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)ブロックの平均分子量は、Mn約30,000で、ポリリシンブロックの平均分子量は、Mn約2,000である。この材料は、約30と60日の間の分解速度を有することが好ましいが、しかし、所望のレベルの治療有効性を提供するために、速度を変えることができる。この材料はさらに、ポリマー材料のいずれとも結合した幹細胞を含むことができる。例えば、ポリマー上に幹細胞を接種することができるが、より詳細には、ポリマーの表面上の細孔内に接種する。いかなる種類の幹細胞も使用できる。脊髄損傷の治療に関しては、幹細胞が、ニューロン幹細胞及び/又は間葉系幹細胞から選択されることが好ましい。
本発明のさらに別の実施形態では、脊髄損傷の傷害領域に適合するためのポリピロールの二重スキャフォールド、及び(b)生体適合性ポリピロール材料で傷害領域を埋めることを含めて、開放創脊髄損傷を治療するための方法を開示している。内表面又は内スキャフォールドは、多孔性でよく、例えば細胞交替及び/又は栄養支持のためにヒトのニューロン幹細胞といった1種又は複数の薬剤を接種することができる。したがって、この特定の実施形態では、作製且つ形成された帯具は、2つのスキャフォールドを含み、恐らくはニューロン幹細胞を接種されたポリマースキャフォールドからなる埋込み体によって健全な脊髄の構造を模している。内側スキャフォールドは、灰白質を模していて、外側スキャフォールド(第二スキャフォールド)は、軸索ガイダンス及び放射状有孔性が体液輸送を可能にするように、長い、軸指向の細孔を有すること、及び瘢痕組織の内方成長を阻害することによって、白質を模している。帯具を、様々な空洞に適合するようにあつらえて容易に設計できる。
このポリピロールは、約30と60日の間の分解速度を有することが好ましいが、しかし、所望のレベルの治療有効性を提供するために、速度を変えることができる。この材料はさらに、ポリマー材料のいずれとも結合した幹細胞を含むことができる。例えば、ポリマー上に幹細胞を接種することができるが、より詳細には、ポリマーの表面上の細孔内に接種する。いかなる種類の幹細胞も使用できる。脊髄損傷の治療に関しては、幹細胞が、ニューロン幹細胞及び/又は間葉系幹細胞から選択されることが好ましい。
本発明の別の実施形態では、脊髄損傷の外科的な治療キットが記載されている。このキットには、1つ又は複数の容器に、上記の構成要素、デバイス、及びポリマー物品の任意の組合せが含まれ、以下の物も含まれるがこれらに限定されない:1種又は複数のカットされたポリマー帯具スキャフォールド及び/又はミニチューブスキャフォールド、1つ又は複数の人工硬膜、トリミング用具、位置合わせツール、掛け布、並びにキット及びその中の構成要素の使用説明書。キットの構成要素を、従来技術で公知の殺菌方法でパッケージ包装することができる。
次の非限定的実施例は、本発明の好ましい実施形態を例証するために実施されてきた。
(実施例1):ポリピロールミニチューブ作製(I)。
ポリピロールチューブスキャフォールドを、100μAで30分間250μmの直径の白金ワイヤー上に腐食性PPyの電着をすることによって作り出す。図2参照。この後に続けて3Vで5分間逆メッキをすることによって、スキャフォールドの取り外しを可能にする。図3(C及びD)参照。
(実施例2):PPyミニチューブが、傷害脊髄における一次損傷後の空洞形成を防ぐ(n=13、それぞれSCI及び対照ラット)。
損傷後2カ月目に調査された損傷後の空洞発達のMRI画像は、PPy治療脊髄に比べて、対照の脊髄に大きな空洞形成を示している。図4参照。
(実施例3):ポリピロール埋込みラット及び傷害対照ラットに対するオープンフィールド運動機能スコア。
ポリピロールミニチューブスキャフォールドのもたらす結果は、損傷後2週もの早期に運動機能の改善を示した。未治療対照に対比した機能回復量は6週に至るまでの間増加を続ける。図5参照。治療された動物は、体重負担及び機能的足踏みが可能であるが、未治療動物は、後肢機能の大きな低下を示す。磁気共鳴画像では、本明細書に記載された埋込み体で体液充満嚢胞が減少することを示す。図4に示すように、ポリピロールで治療すると、脊髄はより損傷が少なく、嚢胞はほとんど見られない。生分解性及び/又は生体適合性ポリマーは、当技術分野では周知であり、本発明で使用できる。
(実施例4):ポリピロールミニチューブポリマー治療SCI。
生体適合性ポリピロールポリマーミニチューブは、ヒトのニューロン幹細胞への高い親和性を明示した。例えば、図3A及び3B参照。in vivo研究では、Sprague−DawleyラットにNYU Impactorを介して、25mmの打撲損傷を与えた。2つの治療群での損傷に続いてすぐに、索髄膜を小さく切って(およそ1〜3mm)切開し、神経外科的減圧術を可能にし、チューブの挿入のための空間を作り出した。スキャフォールド治療群では、埋込み体を索中に挿入し、中心管及び周囲の実質を標的とした。埋込み後に、硬膜を覆い、Duragenコラーゲン基質を使用し、縫合して閉じた組織を上に置いて密閉した。
(実施例5):PPyミニチューブの作製(II)。
チューブ様スキャフォールドを、導電性ワイヤー鋳型上にPPyメッキすることによって作製した。この技術は、拡大、縮小をして、いかなる長さ、内径、及び外径のスキャフォールドも製造することができる。さらに、表面の粗さを、電気メッキ温度で制御できる(図2)。鋳型からのスキャフォールドの抜き取りは、食塩溶液中で負電位を印加して行う。負電位は、電気化学的還元を引き起こし、わずかにスキャフォールドの寸法を増加させる。その結果、白金ワイヤー鋳型から最小の印加力で機械的に引き離すことができて、材料に何の損傷ももたらさない。この技術は、得られたいかなるデバイスも埋込みに不適当にしてしまう扱いにくい有機物で内側のワイヤーをエッチングする、以前の方法の改善である。齧歯類でのin vivo試験のために、100μAで40分間、直径250μmの白金ワイヤー上に腐食性PPyを電着することによってPPyチューブスキャフォールドを作り出した。この後に続けて3Vで20秒間逆メッキをすることによって、スキャフォールドの取り外しを可能にする。10から15mmの長さの得られたチューブを、埋込みのために3mmの長さの断片に切り分けた。
(実施例6):細胞維持及びポリマーミニチューブ上の接種。
マウスNSC(ニューロン幹細胞)を、血清含有培地に保存した。スキャフォールドを、70%エタノール中に24時間浸けて、PBS中で3回すすぎ、37℃の加湿された5%CO/エアインキュベータ内のオービタル振盪機上で5×10細胞/mlの細胞を用いて接種した。次の日に培地を替えて、埋込み前に埋込み体をさらに4日間培養した。
(実施例7):二重スキャフォールドの作製。
内側スキャフォールド及び外側スキャフォールドの両方を、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)(PLGA)(75%、数平均分子量、Mn約40,000)及びポリ(乳酸−co−グリコール酸)−ポリリシン(25%、PLGAブロック、Mn約30,000、ポリリシンブロック、Mn約2000)の50:50の混合物から作製した。約30〜60日の分解速度を達成するためにPLGAを選び、機能性高分子を組み込んで、見込まれる表面改質のための部位を提供した。内側スキャフォールドを、食塩浸出法を使用して以下のように作製した:クロロホルム中のポリマー混合物の5%(wt/vol)溶液を、250〜500μmの粒径範囲を有する食塩に投げ掛け、溶媒を蒸発させておいた。次いで、食塩を水中で溶出させた。指向性の外側スキャフォールドを、次の方法における固−液相分離技術を使用して作製した:ポリマーの5%(wt/vol)溶液を、濾過してエタノール/ドライアイス槽中に2.6×10m/sの速度で降下する、シリコーンチューブ中に注入した。凍結すると、棚温度制御式凍結乾燥機(VirTis)の使用で、ジオキサンは昇華した。それからスキャフォールドを取り外し、トリミングし、組み立てて、使用まで真空デシケータ内に保存した。得られる生成物は、内側スキャフォールドが、例えば幹細胞を接種することができる多孔性ポリマー層によって灰白質を模しており、外側スキャフォールドは、瘢痕組織の内方成長を阻害する一方で、軸索ガイダンス及び放射状有孔性が体液輸送を可能にするように、長い、軸指向の細孔で白質を模している。
(実施例8):傷害(n=8)又はPLGAポリマーパッチ埋込み(n=8)後8週目で集められた穿通傷害中心部の組織において、傷害部全体(図7A)及び光顕(図7B)レベルの両方で、目覚しい脊髄実質の防護が観察される。7A及び7Bの上部パネルは、傷害部全体(7A上部パネル)及び光顕画像(7B上部パネル)で提示した穿通傷害中心部の形態を示す。最初の開放創傷害(即ち、T9〜T10分節の正中線から半分の脊髄除去)後8週で、わずかな瘢痕組織が、脊髄と関連して残されているだけであった。対照的に、ポリマーで継ぎ当てした脊髄(傷害後すぐに挿入)は、索の、最初に無傷だった側に対して有意の実質防護を明示し、傷害を免れた組織は、穿通傷害後8週で、傷害部全体(7A下部パネル)及び光顕検査(7B下部パネル)両方のレベルではっきりと識別できた。
(実施例9):ポリピロール埋込みラット及び傷害対照ラットに対するオープンフィールド運動機能スコア。
ポリピロールスキャフォールドのもたらす結果は、損傷後2週もの早期に運動機能の改善を示した。未治療対照に対比した機能回復量は6週に至るまでの間増加を続ける。図5参照。治療された動物は、体重負担及び機能的足踏みが可能であるが、未治療動物は、後肢機能の大きな低下を示す。図4の磁気共鳴画像では、本明細書に記載された埋込み体で体液充満嚢胞が減少することを示す。図に示すように、ポリピロールミニチューブスキャフォールドで治療すると、脊髄はより損傷が少なく、嚢胞はほとんど見られない。生分解性及び/又は生体適合性ポリマーは、当技術分野では周知であり、本発明で使用できる。
(実施例10):SCIを治療するために設定されたPLGAスキャフォールド埋込みからの機能回復。
脊髄損傷の研究分野で標準的定量法であるBasso−Beattie−Bresnahan(BBB)評点法を、術後1日及び障害後6週にわたる週毎の時点でのオープンフィールド運動機能を評価するために使用した。SCIを治療するために設定したPLGA二重スキャフォールドがもたらした結果は、傷害後2週もの早期に運動機能機能の改善を示した。図6参照。未治療対照に対比した機能回復量は、8〜10週に至るまでの間増加を続けた。この研究は、第8又は10週の末で終了した。付随研究では、齧歯類を、1年以上の間飼育し、持続的な機能回復並びにこの製品に反応した病変がないことを明示した。ラットの平均寿命は2年なので、「1年超」の研究は、本明細書に記載のスキャフォールドの有効性を明示する。
(実施例11):BBBオープンフィールド歩行スコア。
同じ側に負傷した4つの群に対するBBBオープンフィールド歩行スコア。図9参照。後肢を独立に評価して、非対称の程度を測定した。スキャフォールドを加えた細胞群に対する改善率は、細胞のみ(P<0.001)及び傷害対象群(P<0.004;二元配置反復測定ANOVA)に対する率よりも有意に大きかった。加えて、SCI損傷後14日からの全ての時点での傷害対照群(p<0.05)(p<0.05)、及び損傷後21、35及び42日での細胞のみ群(p<0.05)と比較して、スキャフォールドのみ治療群は、オープンフィールド運動機能において有意の改善を示した(ANOVA、Bonferroni多重比較(post hoc)分析)。
(実施例12):細胞維持及び接種。
マウス及びヒトNSC(ニューロン幹細胞)を、血清含有培地に保存した。スキャフォールドを、70%エタノール中に24時間浸けて、PBS中で3回すすぎ、37℃の加湿された5%CO/エアインキュベータ内のオービタル振盪機上で5×10細胞/mlの細胞を用いて接種した。次の日に培地を替えて、埋込み前に埋込み体をさらに4日間培養した。
(実施例13):病理組織診断
通常の病理組織学的分析を、脊髄組織に実施して、傷害の規模、二次損傷事象、及び治癒過程の変化を測定した。光顕画像は、損傷領域が我々の埋込み体治療で有意に減少したことを証明した。ポリマーと幹細胞の両方によって、及びポリマーのみによっても妨げられる病変であるアストログリオーシス(astrogliosis)の減少で示されるように、瘢痕の軽減も示す脊髄は、より損傷が少なく、ポリピロールで治療されると、嚢胞がほとんど見られない。
(実施例14):
同じ型の損傷を受けた後の機能回復のレベルは、図9で明示されたように、ヒトNSCを接種されたPLGAポリマーの治療によってさらに向上する。治療された動物の100%が、体重負担及び機能的足踏みを可能にしていた。図(図9)に示すように、治療された動物の50%が、歩行中の、調和的足底足踏み(Consistent plantar stepping)及び調和的FL−HL連係(Consistent FL−HL coordination)の厳格な基準を満たし、前肢が進む間に爪先隙間(Toe clearance)が頻繁に現れ、16又はそれより高いBBBスコアに対応して、優越的前足姿勢(predomonant paw position)が最初の接触では平行であり、持ち上げ時に回転する。未治療対照動物はどれも、この高い回復基準に達せず、むしろ後肢の大きな機能低下を示した。
(実施例15):単一スキャフォールドの作製。
単一スキャフォールドを、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)(PLGA)(75%、数平均分子量、Mn約40,000)及びポリ(乳酸−co−グリコール酸)−ポリリシン(25%、PLGAブロック、Mn約30,000、ポリリシンブロック、Mn約2000)のブロックコポリマーの50:50の混合物から作製した。約30〜60日の分解速度を達成するためにPLGAを選び、機能性高分子を組み込んで、見込まれる表面改質のための部位を提供した。単一スキャフォールドを、食塩浸出法を使用して以下のように作製した:クロロホルム中のポリマー混合物の5%(wt/vol)溶液を、250〜500μmの粒径範囲を有する食塩に投げ掛け、溶媒を蒸発させておいた。次いで、食塩を水中で溶出させた。製品は、単一多孔性ポリマー層で、例えば幹細胞を接種することができる。
(実施例16):脊髄組織分析。
脊髄組織の病理学、組織学、及び免疫細胞化学の分析(傷害中心部の2mm吻側にあるグリア細胞のGFAP及びDAPI染色を介して)で、PLGAスキャフォールドのみ及び特にヒト神経幹細胞を接種されたPLGAスキャフォールドが、損傷領域における瘢痕形成を顕著に縮小させることが明らかになった。脊髄組織において傷害中心部の2mm吻側にある浸潤された多形核白血球(PNL)のライト染色は、PLGAスキャフォールドのみ及び特にヒト神経幹細胞を接種されたPLGAスキャフォールドが、主要なiNOs(誘導型一酸化窒素シンターゼ)担体であるPNLの脊髄への浸潤を顕著に妨げたことを示している。
(実施例17):脊髄損傷(SCI)の外科的処置及び動物の介護。
外科的処置及び動物の介護。50匹の成熟した雌のSprague−Dawleyラットを使用した。動物を4%抱水クロラール溶液(360mg/kg、腹腔内)で麻酔した。解剖顕微鏡を使用して、第9〜第10胸部脊椎骨(T9〜T10)に椎弓切除術を施し、続いて11号手術用メスで索の正中線に沿って4mmの長さの縦方向の切り口を開けて、T9〜T10レベルでの側面片側切除を行い、続いて吻端及び尾端で横に切り込みを入れて組織を吸引除去した。脊柱管の腹側表面に沿って、手術用メスを繰り返しこすりつけ、続いて吸引して傷害部位に残るどんな線維も除去した。ゲル泡が誘発する鬱血が現れた後、第三者的オブザーバーが、盲検法で傷害の長さ及び幅の妥当性を確認した。傷害に施されるべき治療(予め準備されていた)について執刀者に情報が与えられたのは、この時だけであった。傷害は、全ての実験群及び実験動物にわたって同様であると推測的に確認された。NSCを接種したスキャフォールドの挿入(「細胞を加えたスキャフォールド」、n=13)からなる完全治療か、又は以下の3つの対照治療の1つのどれかが実施された:(a)NSC無しのポリマー埋込み体(「スキャフォールドのみ」、n=11);培地に懸濁されたNSC(「細胞のみ」、n=12);又は(c)片側切断のみ(「傷害対照」、n=12)。手術を、乱塊法計画で実施した。埋込み体に加えて対照のための手術を同日に実施して研究の間の何らかの手術技術の向上に起因する群間の差異を最小化し、日毎に順番を変えて手術上の偏りを低減した。片側切除は、右側と左側の間で変えてさらに偏りを低減した。完全又は対照治療のどちらかに続いて、筋系を縫合し、皮膚を閉じ、動物は加温パッド上の清潔な飼育カゴ内で回復させた。ラクトリンゲル液(10ml)を毎日術後7日間与え、排尿反射機能が確立するまで膀胱から毎日2回排便させた。
シクロスポリンA等の免疫抑制剤は、それ自体で神経保護性であることが示されているので、これらの実験を、このような神経イムノフィリン無しで実施してこの交絡変数を回避した。それにもかかわらず、ドナー細胞は研究の最後に存在していた。スキャフォールドに細胞を加えた別の群は、上記と同じ処置を受けて、1年間飼育された。
全ての処置は、我々の機関のthe Animal Care and Use Committeeによって精査され、承認された。
(実施例18):帯具スキャフォールドに対する機能回復分析の要約。
図8で、a.「傷害のみ」(上列)及び「高投与量hNSCを伴うスキャフォールド」(下列)における動物オープンフィールド歩行の静止画像のモンタージュ。b.傷害側BBBオープンフィールド歩行スコア。単一スキャフォールドに接種されたhNSCで治療された群の絶対スコア(即ち、平均16〜17)は、「hNSCのみ」群(平均BBBスコア9;正規投与量に対してP=0.004、高投与量に対してP<0.001)、「スキャフォールドのみ」群(正規投与量に対してP=0.004、高投与量に対してP=0.001)、及び「傷害のみ」群(正規投与量に対してP<0.001、高投与量に対してP=0.001、ANOVA、Bonferroni多重比較(post hoc)分析)よりも有意に高い。スキャフォールドのみ群は多孔単一層設計のPLGAポリマーを受け入れていた。改善率も、hNSC接種スキャフォールド群で、「hNSCのみ」群(正規投与量に対してP=0.004、高投与量に対してP<0.001、二元配置反復測定ANOVA)、スキャフォールド群(正規投与量に対してP=0.004、高投与量に対してP<0.001)、及び「傷害のみ」群(正規投与量に対してP=0.004、高投与量に対してP<0.001)より有意に大きい値を示している。c.傾斜板試験。俯けになった時に、hNSC+スキャフォールド治療のラットは、有意により高い角度に設定された傾斜板上でその体を安定させることができた(Kruskal−Wallis試験、P<0.001)。パラメトリック分析及びノンパラメトリック分析は、両方とも同様の結果を明示している。d.痛覚逃避反射スコア。左に曲がったパネルは、各群で正常な応答に相当する2得点の動物の百分率である。右のパネルは、各群で過活動応答を表す3得点の動物の百分率である。単一スキャフォールドに接種されたhNSCを受け入れた群が、hNSC投与量と相互関連する、有意に改善された後肢の反射を示したことを、この2つのパネルが一致して表している(ピアソンの独立性に関するカイ二乗検定)。e.各群で正常な正向反射を明示する動物の百分率。単一スキャフォールドに接種されたhNSCを受け入れた群は、正向反射を回復したラットの百分率が、他の群に比べて有意により高かった(ピアソンのχ検定)。
本発明の具体的な態様を記述してきたが、様々な他の改変が、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなくなされ得ることが当業者には明白であろう。したがって、それは、全てのこのような変更及び改変が、添付の特許請求の範囲に含まれることを意味する。
周囲の組織を防護するために傷害領域の中心付近に挿入されたポリピロール骨格の配置図である(A及びB)。 ミニチューブ骨格を形成するための腐食性PPyの電着を示す図である。 微細加工されたPPyチューブのSEM画像である。 A.内径600μmのチューブの内側に接種されたマウス神経幹細胞(150×)。 B.内径25μmのチューブの高倍率図(350×)。表面の肌理が粗いのは、電着温度が低い結果である(4℃)。 C.24℃で電着することによって表面の肌理が平滑に作られた内径25μmのチューブの、より低い倍率図(150×)。 D.Cと同じチューブの、より高倍率図(500×)。 未治療の対照(左に示す)と比べた、PPy骨格で治療された(右に示す)齧歯類における減少した体液充満嚢胞(T2強調MR画像において鮮やかな白色に見える)を示すMRIである。 ポリピロールミニチューブ埋込みラット(n=8)及び傷害対照ラット(n=11)に対するオープンフィールド運動機能スコアを示す図である。 二重スキャフォールド帯具(2−コンパートメント)で治療され傷害された同側の4つの群に対するBBBオープンフィールド歩行スコアを示す図である。後肢を独立に評価して、非対称の程度を測定した。スキャフォールド治療群に対する改善率は、幹細胞のみ(P<0.001)及び傷害対象群(P<0.004;二元配置反復測定ANOVA;各群N=12)に対する率よりも有意に大きかった。 穿通傷害部位へのPLGAポリマースキャフォールドの適用がもたらす脊髄組織防護を示す図である。 帯具スキャフォールドに対する機能回復分析の要約を示す図である。 a.「傷害のみ」(上列)及び「高投与量hNSCを伴うスキャフォールド」(下列)における動物オープンフィールド歩行の静止画像のモンタージュ。 b.傷害側BBBオープンフィールド歩行スコア。単一スキャフォールドに接種されたhNSCで治療された群の絶対スコア(即ち、平均16〜17)は、「hNSCのみ」群(平均BBBスコア9;正規投与量に対してP=0.004、高投与量に対してP<0.001)、「スキャフォールドのみ」群(正規投与量に対してP=0.004、高投与量に対してP=0.001;スキャフォールドのみ群は多孔単一層設計のPLGAポリマーを受け入れていた)、及び「傷害のみ」群(正規投与量に対してP<0.001、高投与量に対してP=0.001、ANOVA、Bonferroni多重比較(post hoc)分析)よりも有意に高い。改善率も、hNSC接種スキャフォールド群で、「hNSCのみ」群(正規投与量に対してP=0.004、高投与量に対してP<0.001、二元配置反復測定ANOVA)、スキャフォールド群(正規投与量に対してP=0.004、高投与量に対してP<0.001)、及び「傷害のみ」群(正規投与量に対してP=0.004、高投与量に対してP<0.001)より有意に大きい値を示している。 c.傾斜板試験。俯けになった時に、hNSC+スキャフォールド治療のラットは、有意により高い角度に設定された傾斜板上で彼等の体を安定させることができた(Kruskal−Wallis試験、P<0.001)。パラメトリック分析及びノンパラメトリック分析は、両方とも同様の結果を明示している。 d.痛覚逃避反射スコア。左に曲がったパネルは、各群で正常な応答に相当する2得点の動物の百分率である。右のパネルは、各群で過活動応答を表す3得点の動物の百分率である。単一スキャフォールドに接種されたhNSCを受け入れた群が、hNSC投与量と相互関連する、有意に改善された後肢の反射を示したことを、この2つのパネルが一致して表している(ピアソンの独立性に関するカイ二乗検定)。 e.各群で正常な正向反射を明示する動物の百分率。単一スキャフォールドに接種されたhNSCを受け入れた群は、正向反射を回復したラットの百分率が、他の群に比べて有意により高かった(ピアソンのχ検定)。 二重スキャフォールドPLGA埋込み処置後にT9〜10の脊髄に穿通損傷を受けたラットにおける機能回復を示す図である。

Claims (45)

  1. 動物における脊髄圧迫損傷を治療するのに適した、生分解性及び/又は生体吸収性の導電性管状物品。
  2. 導電性管状物品が、ポリピロールポリマー、ポリアニリン、ポリアセチリン、ポリ−p−フェニレン、ポリ−p−フェニレン−ビニレン、ポリチオフェン、及びヘモシンからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 導電性管状物品がポリピロールである、請求項2に記載の方法。
  4. 約0.1ミクロンと10ミリメートルの間の全径を有する、請求項1に記載のポリマー管状物品。
  5. 約50と175ミクロンの間の全径を有する、請求項4に記載のポリマー管状物品。
  6. 物品上に付着した1種又は複数の薬剤を含む、請求項1に記載のポリマー管状物品。
  7. ポリマーが、グリコリド、ラクチド、ジオキサノン、カプロラクトン、トリメチレンカーボネート、エチレングリコール、及びリシンからなる群から選択されるモノマーを含む、請求項1に記載のポリマー管状物品。
  8. ポリマーが、生分解性及び/又は生体吸収性直鎖脂肪族ポリエステルを含む、請求項1に記載のポリマー管状物品。
  9. 直鎖脂肪族ポリエステルが、ポリグリコリド又はポリ(グリコリド−co−ラクチド)コポリマーである、請求項8に記載のポリマー管状物品。
  10. 前記圧迫損傷より長い、請求項1に記載のポリマー管状物品。
  11. 前記損傷の長さよりおよそ1.5倍長い、請求項10に記載のポリマー管状物品。
  12. 生分解性及び/又は生体吸収性ポリマー中空チューブを動物における標的圧迫損傷部位に埋め込むことを含む、圧迫脊髄損傷を治療するための方法。
  13. 動物を脊髄減圧手術で治療することをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 脊髄減圧手術に引き続いて前記チューブを挿入する、請求項12に記載の方法。
  15. 前記チューブが導電性ポリマーから構成される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記ポリマーがポリピロールである、請求項15に記載の方法。
  17. 前記チューブに少なくとも1種の薬剤が接種されている、請求項12に記載の方法。
  18. 少なくとも1種の薬剤を前記チューブの内側表面上に含有する、請求項17に記載の方法。
  19. 少なくとも1種の薬剤が幹細胞を含む、請求項17に記載の方法。
  20. 幹細胞が、ニューロン幹細胞及び間葉系幹細胞からなる群から選択される、請求項19に記載の方法。
  21. ポリ(乳酸−co−グリコール酸)を含む、成形可能な生体適合性材料の単一スキャフォールドから実質的になる、患者の脊髄内に埋め込むためのデバイス。
  22. 導電性ポリマーを含む、成形可能な生体適合性材料の単一スキャフォールドからなる、患者の脊髄内に埋め込むのに適した医療用物品。
  23. 前記電導ポリマーが、ポリピロールポリマー、ポリアニリン、ポリアセチリン、ポリ−p−フェニレン、ポリ−p−フェニレン−ビニレン、ポリチオフェン、及びヘモシンからなる群から選択される、請求項22に記載の医療用物品。
  24. ポリ(乳酸−co−グリコール酸)が75%ポリ(乳酸−co−グリコール酸)であり、その平均分子量がMn約40,000である、請求項21に記載の医療用物品。
  25. 約30と60日の間の分解速度を有する、請求項21又は22に記載の医療用物品。
  26. 成形可能な生体適合性材料と結合した幹細胞をさらに含む、請求項21又は22に記載の医療用物品。
  27. 幹細胞が、ニューロン幹細胞及び間葉系幹細胞からなる群から選択される、請求項26に記載の医療用物品。
  28. 幹細胞がヒトの幹細胞である、請求項27に記載の医療用物品。
  29. (a)ポリ(乳酸−co−グリコール酸)を含む単一スキャフォールド物品から本質的になる、ポリマー生体適合性材料を成形すること、及び(b)生体適合性材料で傷害領域を埋めることを含む、開放創脊髄損傷を治療するための方法。
  30. (a)導電性ポリマーを含む単一スキャフォールド物品から本質的になる、ポリマー生体適合性材料を成形すること、及び(b)生体適合性材料で傷害領域を埋めることを含む、開放創脊髄損傷を治療するための方法。
  31. ポリ(乳酸−co−グリコール酸)が75%ポリ(乳酸−co−グリコール酸)であり、その平均分子量がMn約40,000である、請求項29に記載の方法。
  32. ポリマー生体適合性材料が、約30と60日の間の分解速度を有する、請求項29又は30に記載の方法。
  33. 単一スキャフォールドが、ポリマー生体適合性材料と結合した幹細胞をさらに含む、請求項29又は30に記載の方法。
  34. 幹細胞が、ニューロン幹細胞及び間葉系幹細胞からなる群から選択される、請求項32に記載の方法。
  35. 1つ又は複数の容器に、1つ又は複数のポリマースキャフォールド、1つ又は複数の人工硬膜の断片、トリミング用具、及びその使用説明書を含む、脊髄損傷を治療するためのキット。
  36. 1つ又は複数のポリマースキャフォールドが、(1)ポリ(乳酸−co−グリコール酸)及び(2)ポリ(乳酸−co−グリコール酸)−ポリリシンのブロックコポリマーの50:50混合物を含む、請求項35に記載のキット。
  37. 1つ又は複数のポリマースキャフォールドが、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)を含む、請求項35に記載のキット。
  38. (1)ポリ(乳酸−co−グリコール酸)が75%ポリ(乳酸−co−グリコール酸)であり、その平均分子量がMn約40,000である、請求項36に記載のキット。
  39. (2)ポリ(乳酸−co−グリコール酸)−ポリリシンのブロックコポリマーが25%ポリ(乳酸−co−グリコール酸)−ポリリシンコポリマーであり、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)ブロックの平均分子量がMn約30,000であり、ポリリシンブロックの平均分子量がMn約2,000である、請求項36に記載のキット。
  40. 1つ又は複数のポリマースキャフォールドが導電性ポリマーである、請求項35に記載のキット。
  41. 導電性ポリマーが、ポリピロール、ポリアニリン、ポリアセチリン、ポリ−p−フェニレン、ポリ−p−フェニレン−ビニレン、ポリチオフェン、及びヘモシンからなる群から選択される、請求項40に記載のキット。
  42. 導電性ポリマーがポリピロールである、請求項41に記載のキット。
  43. 1つ又は複数のスキャフォールドが、約30と60日の間の分解速度を有する、請求項35に記載のキット。
  44. 1つ又は複数のスキャフォールドが、物品上に付着した1種又は複数の薬剤を含む、請求項35に記載のキット。
  45. 1種又は複数の薬剤が幹細胞を含む、請求項44に記載のキット。
JP2009507940A 2006-04-25 2007-04-25 開放創及び閉鎖創脊髄損傷の治療のための方法及び組成物 Active JP5340917B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79498606P 2006-04-25 2006-04-25
US60/794,986 2006-04-25
PCT/US2007/067403 WO2007127790A2 (en) 2006-04-25 2007-04-25 Methods and compositions for the treatment of open and closed wound spinal cord injuries

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013086578A Division JP5746726B2 (ja) 2006-04-25 2013-04-17 開放創及び閉鎖創脊髄損傷の治療のための方法及び組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009535121A true JP2009535121A (ja) 2009-10-01
JP5340917B2 JP5340917B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=38656348

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009507940A Active JP5340917B2 (ja) 2006-04-25 2007-04-25 開放創及び閉鎖創脊髄損傷の治療のための方法及び組成物
JP2013086578A Active JP5746726B2 (ja) 2006-04-25 2013-04-17 開放創及び閉鎖創脊髄損傷の治療のための方法及び組成物
JP2015095932A Active JP6141351B2 (ja) 2006-04-25 2015-05-08 開放創及び閉鎖創脊髄損傷の治療のための方法及び組成物
JP2017028312A Pending JP2017080618A (ja) 2006-04-25 2017-02-17 開放創及び閉鎖創脊髄損傷の治療のための方法及び組成物

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013086578A Active JP5746726B2 (ja) 2006-04-25 2013-04-17 開放創及び閉鎖創脊髄損傷の治療のための方法及び組成物
JP2015095932A Active JP6141351B2 (ja) 2006-04-25 2015-05-08 開放創及び閉鎖創脊髄損傷の治療のための方法及び組成物
JP2017028312A Pending JP2017080618A (ja) 2006-04-25 2017-02-17 開放創及び閉鎖創脊髄損傷の治療のための方法及び組成物

Country Status (11)

Country Link
US (8) US8377463B2 (ja)
EP (1) EP2010232B1 (ja)
JP (4) JP5340917B2 (ja)
KR (8) KR101657106B1 (ja)
CN (1) CN101478995A (ja)
AU (1) AU2007244813B2 (ja)
BR (1) BRPI0709638B8 (ja)
CA (2) CA2650804C (ja)
ES (1) ES2655117T3 (ja)
SG (1) SG174011A1 (ja)
WO (1) WO2007127790A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022522593A (ja) * 2019-03-07 2022-04-20 テレア バイオテク エス.アール.エル. 生体適合性組織を再活性化するための作製方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2007244813B2 (en) 2006-04-25 2012-06-28 Children's Medical Center Corporation Methods and compositions for the treatment of open and closed wound spinal cord injuries
US9173732B2 (en) * 2006-04-25 2015-11-03 The Children's Medical Center Corporation Medical devices for use in the surgical treatment of hyperproliferative diseases affecting the spinal cord
US8652506B2 (en) * 2008-06-05 2014-02-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Bio-degradable block co-polymers for controlled release
CA2733252C (en) * 2008-08-05 2017-07-04 Children's Medical Center Corporation Medical devices for use in the surgical treatment of hyperproliferative diseases affecting the spinal cord
WO2011014887A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 The Ohio State University Electrically conducting polymer and copolymer compositions, methods for making same and applications therefor
US8926552B2 (en) 2009-08-12 2015-01-06 Medtronic, Inc. Particle delivery
WO2011068778A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 Lifecell Corporation Nerve treatment devices and methods
SG185062A1 (en) * 2010-04-26 2012-12-28 Univ Keio Self-renewal promoter for neural stem cells and method for using same
WO2012125020A1 (en) * 2011-03-14 2012-09-20 N.V. Nutricia Method for treating neurotrauma
EP2897561B1 (en) 2012-09-21 2020-11-04 Washington University Biomedical patches with spatially arranged fibers
CN103127552B (zh) * 2013-02-05 2015-01-21 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 一种用于修复脊髓损伤的圆柱体支架及其应用方法
US8916339B1 (en) * 2013-10-31 2014-12-23 Vivex Biomedical, Inc. Spinal cord tissue dehydrated and micronized
RU2564558C1 (ru) * 2014-05-14 2015-10-10 Дмитрий Андреевич Журавлёв Искусственный нерв
KR101675414B1 (ko) * 2014-11-17 2016-11-11 경상대학교산학협력단 뼈 재생장치
WO2016125150A1 (en) * 2015-02-02 2016-08-11 Technion Research & Development Foundation Limited Scaffolds for the treatment of spinal cord injuries and diseases
WO2016125144A1 (en) * 2015-02-02 2016-08-11 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Scaffold-seeded oral mucosa stem cells
CN109414524A (zh) * 2016-05-12 2019-03-01 阿塞拉外科有限公司 组织替代材料和组织修复方法
JP7162901B2 (ja) * 2016-12-12 2022-10-31 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 生体模倣インプラント
EA201900579A1 (ru) * 2017-06-13 2020-04-21 Анатолий Дмитриевич Доста Имплантат для протезирования и способ хирургического лечения поврежденной нервной ткани и применение пористого политетрафторэтилена
FR3108260B1 (fr) 2020-03-17 2024-01-05 Neurobiomat Hydrogel hétérogène hybride, procédé de fabrication et utilisation comme implant de comblement non-dégradable in-situ
CN115956496B (zh) * 2023-01-10 2024-08-16 四川中农木林森光生物科技有限公司 一种防止发霉过程的培育装置及方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5670151A (en) * 1986-04-28 1997-09-23 Chiron Corporation Method for controlling hyperproliferative diseases
JP2561853B2 (ja) * 1988-01-28 1996-12-11 株式会社ジェイ・エム・エス 形状記憶性を有する成形体及びその使用方法
US4955893A (en) * 1988-05-09 1990-09-11 Massachusetts Institute Of Technologh Prosthesis for promotion of nerve regeneration
US5226914A (en) * 1990-11-16 1993-07-13 Caplan Arnold I Method for treating connective tissue disorders
US6095148A (en) * 1995-11-03 2000-08-01 Children's Medical Center Corporation Neuronal stimulation using electrically conducting polymers
WO1999018892A1 (en) 1997-10-09 1999-04-22 Cambridge Scientific, Inc. Biodegradable, biopolymeric bioelectret implant for tissue regeneration
US6221109B1 (en) 1999-09-15 2001-04-24 Ed. Geistlich Söhne AG fur Chemische Industrie Method of protecting spinal area
ES1044852Y (es) 1999-10-29 2000-11-16 Fernandez Daniel Serrano Retrovisor para grandes vehiculos perfeccionado.
WO2002007749A2 (en) * 2000-07-21 2002-01-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Device providing regulated growth factor delivery for the regeneration of peripheral nerves
US6613089B1 (en) * 2000-10-25 2003-09-02 Sdgi Holdings, Inc. Laterally expanding intervertebral fusion device
WO2002076288A2 (en) * 2001-03-27 2002-10-03 Board Of Regents The University Of Texas System Biodegradable, electrically conductiong polymer for tissue engineering applications
US7147647B2 (en) * 2002-04-26 2006-12-12 Medtronic, Inc. Sintered titanium tube for the management of spinal cord injury
US20050251267A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 John Winterbottom Cell permeable structural implant
JP4605985B2 (ja) * 2002-12-27 2011-01-05 ニプロ株式会社 神経再生誘導管
US7666177B2 (en) * 2003-09-15 2010-02-23 James Guest Method and system for cellular transplantation in the spinal cord
US7938831B2 (en) * 2004-04-20 2011-05-10 Spineco, Inc. Implant device
US7846466B2 (en) * 2004-06-10 2010-12-07 Northwestern University Biodegradable scaffolds and uses thereof
WO2007084609A2 (en) 2006-01-19 2007-07-26 Osteotech, Inc. Porous osteoimplant
US20070213701A1 (en) * 2006-02-14 2007-09-13 Mark Kraft Implanting devices and methods thereof
US7741273B2 (en) * 2006-04-13 2010-06-22 Warsaw Orthopedic, Inc. Drug depot implant designs
AU2007244813B2 (en) 2006-04-25 2012-06-28 Children's Medical Center Corporation Methods and compositions for the treatment of open and closed wound spinal cord injuries
US20080183292A1 (en) * 2007-01-29 2008-07-31 Warsaw Orthopedic, Inc. Compliant intervertebral prosthetic devices employing composite elastic and textile structures

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012038886; OUDEGA,M. et al: 'Axonal regeneration into Schwann cell grafts within resorbable poly(alpha-hydroxyacid) guidance chan' Biomaterials Vol.22, No.10, 2001, p.1125-36 *
JPN6012038889; WANG,X. et al: 'Evaluation of biocompatibility of polypyrrole in vitro and in vivo' J Biomed Mater Res A Vol.68, No.3, 2004, p.411-22 *
JPN6012038894; KOTWAL,A. et al: 'Electrical stimulation alters protein adsorption and nerve cell interactions with electrically condu' Biomaterials Vol.22, No.10, 2001, p.1055-64 *
JPN6013034742; GORDON,T. et al: 'Nerve regeneration in the peripheral nervous system versus the central nervous system and the releva' J Commun Disord Vol.43, No.4, 2010, p.274-85 *
JPN7012002973; NOVIKOVA,L.N. et al: 'Biopolymers and biodegradable smart implants for tissue regeneration after spinal cord injury' Current Opinion in Neurology Vol.16, No.6, 2003, p.711-715 *
JPN7012002974; SCHMIDT,C.E. et al: 'Stimulation of neurite outgrowth using an electrically conducting polymer' Proc Natl Acad Sci U S A Vol.94, No.17, 1997, p.8948-53 *
JPN7012002975; TENG,Y.D. et al: 'Functional recovery following traumatic spinal cord injury mediated by a unique polymer scaffold see' Proc Natl Acad Sci U S A Vol.99, No.5, 2002, p.3024-9 *
JPN7013002627; FRANKLIN,R.J. et al: 'The peripheral nervous system--central nervous system regeneration dichotomy: a role for glial cell' J Cell Sci Vol.95 , No. Pt 2, 1990, p.185-90 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022522593A (ja) * 2019-03-07 2022-04-20 テレア バイオテク エス.アール.エル. 生体適合性組織を再活性化するための作製方法
JP7289466B2 (ja) 2019-03-07 2023-06-12 テレア バイオテク エス.アール.エル. 生体適合性組織を再活性化するための作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150030659A1 (en) 2015-01-29
US20150297799A1 (en) 2015-10-22
AU2007244813B2 (en) 2012-06-28
ES2655117T3 (es) 2018-02-16
JP2017080618A (ja) 2017-05-18
KR101638471B1 (ko) 2016-07-11
US9440008B2 (en) 2016-09-13
CN101478995A (zh) 2009-07-08
EP2010232A2 (en) 2009-01-07
KR20150032347A (ko) 2015-03-25
US8858966B2 (en) 2014-10-14
US20130129796A1 (en) 2013-05-23
KR20160110532A (ko) 2016-09-21
US20140161861A1 (en) 2014-06-12
CA2650804C (en) 2016-09-13
BRPI0709638A2 (pt) 2011-07-19
EP2010232A4 (en) 2012-07-04
US20190038808A1 (en) 2019-02-07
BRPI0709638B8 (pt) 2021-06-22
KR101649457B1 (ko) 2016-08-19
WO2007127790A3 (en) 2008-10-23
JP2015134304A (ja) 2015-07-27
KR20170102060A (ko) 2017-09-06
KR20140115378A (ko) 2014-09-30
KR101657106B1 (ko) 2016-09-19
SG174011A1 (en) 2011-09-29
US20160339150A1 (en) 2016-11-24
JP2013154218A (ja) 2013-08-15
KR20160027246A (ko) 2016-03-09
CA2650804A1 (en) 2007-11-08
AU2007244813A1 (en) 2007-11-08
KR20160084498A (ko) 2016-07-13
EP2010232B1 (en) 2017-10-11
BRPI0709638B1 (pt) 2018-07-10
JP6141351B2 (ja) 2017-06-07
JP5746726B2 (ja) 2015-07-08
KR20090015077A (ko) 2009-02-11
US20070259020A1 (en) 2007-11-08
JP5340917B2 (ja) 2013-11-13
CA2936333A1 (en) 2007-11-08
US8377463B2 (en) 2013-02-19
WO2007127790A2 (en) 2007-11-08
US9101695B2 (en) 2015-08-11
KR20140009555A (ko) 2014-01-22
US20180169302A1 (en) 2018-06-21
US8685434B2 (en) 2014-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6141351B2 (ja) 開放創及び閉鎖創脊髄損傷の治療のための方法及び組成物
CA2733252C (en) Medical devices for use in the surgical treatment of hyperproliferative diseases affecting the spinal cord
AU2015271864B2 (en) Improved Methods and Compositions for the Treatment of Open and Closed Wound Spinal Cord Injuries
AU2012227370B2 (en) Methods and Compositions for the Treatment of Open and Closed Wound Spinal Cord Injuries

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130419

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5340917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250