JP2009531970A - 位置更新頻度に基づいてトラッキングエリアに移動ユニットを割り当てる方法 - Google Patents

位置更新頻度に基づいてトラッキングエリアに移動ユニットを割り当てる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009531970A
JP2009531970A JP2009502835A JP2009502835A JP2009531970A JP 2009531970 A JP2009531970 A JP 2009531970A JP 2009502835 A JP2009502835 A JP 2009502835A JP 2009502835 A JP2009502835 A JP 2009502835A JP 2009531970 A JP2009531970 A JP 2009531970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking area
mobile unit
technology
shared
location update
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009502835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5232136B2 (ja
Inventor
カサーティ,アレッシオ
パラット,サディープ,クマー
タテシュ,サイド
Original Assignee
アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド filed Critical アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Publication of JP2009531970A publication Critical patent/JP2009531970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5232136B2 publication Critical patent/JP5232136B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/248Connectivity information update
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • H04W60/04Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration using triggered events
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、位置更新頻度に基づいてトラッキングエリアに移動ユニットを割り当てるための方法を提供する。この方法は、移動ユニットに関連する位置更新頻度に基づいて、技術固有のトラッキングエリアと共有トラッキングエリアのいずれかを選択することを含む。

Description

本発明は、一般に、通信システムに関し、より詳細には、無線通信システムに関する。
無線通信システムのサービスエリアは、通常、1つまたは複数のネットワークにグループ化されることが可能な、いくつかのセルに分割される。各セル内に位置する移動ユニットは、そのセルに関連する基地局に対して、無線インタフェースとしばしば呼ばれる無線通信リンクを確立することによって、無線通信システムにアクセスすることができる。移動ユニットには、移動電話機、パーソナル・デジタル・アシスタント、スマートホン、グローバル・ポジショニング・システム・デバイス、無線ネットワーク・インタフェース・カード、デスクトップ・コンピュータまたはラップトップ・コンピュータなどのデバイスを含むことが可能である。移動ユニットが、無線通信システムにおけるセル間を移動するにつれ、移動ユニットは、移動ユニットの現在位置を無線通信システムに知らせる位置更新メッセージを定期的に提供することができる。無線通信システムは、位置更新メッセージの中の情報を使用して、移動ユニットを位置特定し(例えば、移動ユニットにページングを行うことにより)、次に、移動ユニットが、そのページに応答する際に示される基地局を介して、移動ユニットに情報を向けることができる。
アイドル・モードまたは休止モードなどの一部の活動状態において、移動ユニットは、無線通信システムにおけるセルの間で移動を続けている可能性があるものの、何らかの条件が満たされるまで(例えば、移動ユニットが、前回の位置更新メッセージに関連するトラッキングエリアの境界を越えると、新たなトラッキングエリアを有する新たな位置更新が、送信される)、位置更新メッセージを送信しない可能性がある。したがって、無線通信システムは、情報が、移動ユニットに配信されるように利用可能になった際、この移動ユニットを含む正確なセルを知らない可能性がある。無線通信システムは、最後に知られている移動ユニット位置についてネットワークが有する情報に基づいて、ネットワークによって決定されたページングエリアに属する複数のセルを介してページング・メッセージを送信することによって、この移動ユニットと連絡をとろうと試みることができる。例えば、無線通信システムは、最後に知られているトラッキングエリアに属するセルにページング・メッセージを送信することによって、この移動ユニットと連絡をとろうと試みることができる。
これらのページング・メッセージは、情報が、移動ユニットに伝送されるように利用可能であることを移動ユニットに示す情報を含む。移動ユニットは、このページング・メッセージを受信した場合、基地局を含むセルに対する無線接続を提供する基地局を介して、ページング応答を提供することができる。ページング応答は、通常、移動ユニットが、その情報を受信するように応対可能であることを示し、さらに、その情報をどのように移動ユニットにルーティングすべきかを示す情報をも提供する。
ページング・メッセージおよび位置更新メッセージは、システム・オーバーヘッドを表す。したがって、無線通信システムは、一般に、次の2つの競合する目的を満たすように設計される。すなわち、ページング負荷からのオーバーヘッドを小さくすること、および移動ユニットによって伝送される位置更新メッセージの数を減らすことである。ページング負荷は、移動ユニットの位置が、比較的高い細分性で知られており、したがって、各ページング・メッセージが、比較的、より少ないセルに伝送されることが可能である場合、通常、最小限に抑えられる。しかし、移動ユニットの位置の細分性を高めることは、より多くの位置更新メッセージを伝送することを要求する。これに対して、移動ユニットによって伝送される位置更新メッセージの数を減らすことは、移動ユニットを位置特定するのに無線通信システムによって使用されるロケーション情報の細分性を低下させ、このことにより、通常、各ページング・メッセージが、比較的多数のセルに伝送されることがもたらされる可能性がある。
この問題の従来の解決法は、複数の基地局によるサービスを受けるセルを含むトラッキングエリアを定義することである。この場合、移動ユニットは、移動ユニットが、1つのトラッキングエリアから別のトラッキングエリアに移ると、位置更新メッセージを伝送することができ、無線通信システムは、最も新しく受信された位置更新メッセージによって示されるトラッキングエリアの中の基地局を介してページング・メッセージを提供することによって、ページング・プロセスを開始することができる。例えば、無線通信システムによるサービスを受ける地理的エリアは、10の基地局のグループによるサービスを受けるセルを包含する複数のトラッキングエリアに分割されることが可能である。無線通信システムにおける移動ユニットは、次に、10の基地局のグループ間のセル境界を越えると、位置更新を供給することができ、無線通信システムは、トラッキングエリア内の10の基地局のグループを介してページング・メッセージを供給することができる。
従来のトラッキングエリアは、静的である、すなわち、基地局に対するトラッキングエリアの関連付けが、時間を経ても一定のままであること、または動的である、すなわち、無線通信システムが、移動ユニットに関連付けられたトラッキングエリアを変更することができることが可能である。例えば、トラッキングエリアの動的変更を実施する、無線通信システムにおける、無線ネットワーク・コントローラなどのエンティティが、移動ユニットが、連続する位置更新メッセージの間に移動した距離を算出することができる。移動ユニットが、比較的長い距離を移動した場合、無線ネットワーク・コントローラは、移動ユニットに関連付けられたトラッキングエリアのサイズを、より多くの基地局を含むように大きくすることができる。反対に、移動ユニットが、比較的短い距離を移動している場合、無線ネットワーク・コントローラは、トラッキングエリアのサイズを小さくすることができる。また、従来の無線通信システムは、移動ユニットの速度に基づいて、トラッキングエリアのサイズを動的に調整することもできる。
静的トラッキングエリアを実施し、無線通信システムにおけるエンティティを使用して、例えば、無線ネットワーク・コントローラにおいて、これらのトラッキングエリアを通る移動ユニットの動きを考慮に入れることは、無線通信システムにおける計算負荷を高める。この計算負荷は、トラッキングエリアが、無線通信システムによって動的に割り当てられる場合、少なくとも一つには、各移動ユニットに関連するトラッキングエリアを割り当てるため、および/または変更するためのアルゴリズムが、静的トラッキングエリアを実施するのに使用されるアルゴリズムよりもはるかに複雑であるため、さらに増大する可能性がある。例えば、各無線ネットワーク・コントローラは、無線ネットワーク・コントローラによるサービスを受ける各移動ユニットの少なくとも現在位置および以前の位置、ならびに無線ネットワーク・コントローラによるサービスを受ける各移動ユニットに関連付けられたトラッキングエリアのサイズおよび/または構成する基地局を示す情報の獲得、格納、および操作を行う必要がある可能性がある。
また、移動ユニットは、移動ユニットが、様々な無線通信技術にアクセスすることを許す複数のモードをサポートすることもできる可能性がある。例えば、第1の技術が、第1のエリアにわたって無線接続を提供するのに使用されることが可能であり、第2の技術(例えば、新たな技術、または更新された技術)が、第1のエリアの一部分と重なり合う第2のエリアにわたって無線接続を提供するのに使用されることが可能である。このため、移動ユニットは、移動すると、環境条件および/または無線条件により、移動ユニットが、異なる技術の間で移動させられるエリアに遭遇する可能性があり、このことにより、移動ユニットは、位置更新メッセージを伝送させられる可能性がある。様々な無線通信技術の普及、ならびにこれらの技術へのアクセスに対する高まる市場の需要は、複数の技術にアクセスすることができるマルチモード移動ユニットの数の増加をもたらすものと見込まれる。また、消費者も、マルチモード移動ユニットが、複数の技術にわたってシームレスに移動することを見込む。
本発明は、前述の問題の1つまたは複数の問題の影響に対処することを対象とする。以下に、本発明のいくつかの態様の基本的な理解をもたらすために、本発明の簡略化された概要を提示する。この概要は、本発明の網羅的な概観ではない。この概要は、本発明の重要な要素もしくは不可欠な要素を特定することも、本発明の範囲を線引きすることも意図していない。この概要の唯一の目的は、後段で述べられるより詳細な説明の前置きとして、いくつかの概念を簡略化された形態で提示することである。
本発明の一実施形態において、位置更新頻度に基づいてトラッキングエリアに移動ユニットを割り当てるための方法が提供される。この方法は、移動ユニットに関連する位置更新頻度に基づいて、技術固有のトラッキングエリアと共有トラッキングエリアのいずれかを選択することを含む。
本発明は、同様の符号が同様の要素を識別する添付の図面と併せて解釈される、以下の説明を参照して理解することができる。
本発明は、様々な変形形態および代替形態が可能であるが、本発明の特定の実施形態が、図面に例として示されており、本明細書で詳細に説明される。しかし、特定の実施形態の本明細書における説明は、本発明を、開示される特定の形態に限定することは意図しておらず、それどころか、本発明は、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の趣旨および範囲に含まれるすべての変形形態、均等形態、および代替形態を範囲に含むものとされることを理解されたい。
本発明の例示的な実施形態が、以下に説明される。簡明のため、実際の実施形態のすべての特徴が、本明細書で説明されるわけではない。もちろん、いずれのそのような実施形態の開発においても、実施形態ごとに異なる、システム関連の制約、およびビジネス関連の制約の遵守などの、開発者の特定の目標を達するのに、多数の実施形態特有の決定が行われなければならないことが認められよう。さらに、そのような開発の作業は、複雑で、時間がかかる可能性があるが、それでも、本開示を利用する当業者には、日常業務的な取り組みであることも認められよう。
本発明のいくつかの部分、および対応する詳細な説明は、ソフトウェア、あるいはコンピュータ・メモリ内のデータ・ビットに対する操作のアルゴリズムおよび記号表現に関して提示される。これらの説明および表現は、当業者が、自らの作業の内容を他の当業者に効果的に伝えるのに、当業者によって用いられる説明および表現である。本明細書で使用され、さらに一般に使用されるところのアルゴリズムという用語は、所望される結果につながる自己矛盾のない一連のステップと考えられる。これらのステップは、物理量の物理的操作を要求するステップである。通常、ただし、必須ではないが、これらの量は、格納される、転送される、組み合わされる、比較される、またはそれ以外で操作されることが可能な光信号、電気信号、または磁気信号の形態をとる。ときとして、主として、一般的な用法の理由で、これらの信号をビット、値、要素、記号、文字、項、数などと呼ぶことが好都合であることが分かっている。
しかし、これら、および類似した用語のすべては、適切な物理量に関連付けられるべきであり、これらの量に付けられた便利なラベルに過ぎないことに留意されたい。特に明記しない限り、または説明から明白なとおり、「処理すること」、または「算出すること」、または「計算すること」、または「決定すること」、または「表示すること」などの用語は、コンピュータ・システムのレジスタ内およびメモリ内の物理的、電子的量として表現されたデータを操作し、コンピュータ・システム・メモリもしくはコンピュータ・システム・レジスタ、または他のそのような情報記憶デバイス、情報伝送デバイス、もしくは情報表示デバイスの内部の物理量として同様に表現された他のデータに変換する、コンピュータ・システムまたは類似した電子コンピューティング・デバイスのアクションおよびプロセスを指す。
また、本発明のソフトウェアによって実施される態様は、通常、何らかの形態のプログラム記憶媒体上に符号化される、または何らかのタイプの伝送媒体を介して実施されることに留意されたい。プログラム記憶媒体は、磁気型(例えば、フロッピー(登録商標)ディスクまたはハードドライブ)または光学型(例えば、コンパクトディスク読み取り専用メモリ、つまり、「CD ROM」)であることが可能であり、読み取り専用型またはランダム・アクセス型であることが可能である。同様に、伝送媒体は、対より線、同軸ケーブル、光ファイバ、または当業者に知られている他の何らかの適切な伝送媒体であることが可能である。
次に、本発明を、添付の図を参照して説明する。様々な構造、システム、およびデバイスが、単に説明の目的で、また当業者によく知られている詳細で本発明を不明瞭にしないように、図面において概略で示される。それでも、添付の図面は、本発明の例示的な実施例を示し、説明するように含められる。本明細書で使用される語および句は、当業者によるそれらの語および句の理解と合致する意味を有するように理解され、解釈されるべきである。用語または句の特別な定義、すなわち、当業者によって理解される通常の慣例的な意味とは異なる定義が、本明細書における用語または句の一貫した使用によって暗示されることは、全く意図されない。用語または句が、特別な意味、すなわち、当業者によって理解される以外の意味を有することが意図される限りで、そのような特別な定義は、その用語または句に関するその特別な定義を直接に、明確に与える定義の仕方で、本明細書において明確に示される。
図1は、無線通信システム100の第1の例示的な実施形態を概念的に示す。図示される実施形態では、複数の基地局105(1つだけが、図1に示される)が、対応する複数の地理的エリアまたはセル(図示せず)に無線接続を提供する。基地局105が、無線通信システム100の第1の例示的な実施形態における無線接続を提供するのに使用されるが、本発明は、基地局105に限定されないことが、本開示を利用する当業者には認められるはずである。また、代替の実施形態では、基地局ルータ、アクセス網、アクセスポイントなどが、無線接続を提供するのに使用されることも可能である。
基地局105は、1つまたは複数の移動ユニット110に無線接続を提供することができる。簡明のため、単一の移動ユニット110が、図1に示される。しかし、任意の数の移動ユニット110が、無線通信システム100によるサービスを受ける地理的エリア内に展開されることが可能であることが、本開示を利用する当業者には認められよう。例示的な移動ユニットには、セルラー電話機、パーソナル・デジタル・アシスタント、スマートホン、ポケットベル、テキスト・メッセージング・デバイス、ネットワーク・インタフェース・カード、ノートブック・コンピュータ、デスクトップ・コンピュータなどが含まれることが可能であるが、以上には限定されない。本明細書で使用される、「無線通信システム」および/または「無線通信ネットワーク」という用語は、移動ユニット110に無線接続を提供するのに使用されることが可能な基地局105、および他の任意のエンティティまたはデバイスを指すものと理解される。しかし、移動ユニット110は、無線通信システム100とは異なり、別個であるものと理解される。
基地局105(または、無線接続を提供するのに使用される他のエンティティ)は、複数の技術の1つまたは複数を実施することができる。本明細書で使用される「技術」という用語は、無線通信システム100および移動ユニット110において実施されると、無線通信システム100と移動ユニット110が通信することができるようにする標準および/またはプロトコルのセットを指すものと理解される。UMTS(Universal Mobile Telecommunication System)およびGSM(Global System for Mobile Communication)が、無線通信技術の例である。また、標準および/またはプロトコルのセットの様々なリリースが、様々な技術を構成することも可能である。しかし、UMTSまたはGSMなどのシステムによって定義される個々の標準またはプロトコルは、個々の標準またはプロトコルが、無線通信システム100と移動ユニット110の間の通信を独立に可能にするか否かに依存して、別々の技術であることも、そうでないことも可能である。例示的な無線通信技術には、符号分割多元接続(CDMA、CDMA 2000)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、IEEE802標準の1つまたは複数に準拠して定義されるシステムなどが含まれることが可能であるが、以上には限定されない。
図示される実施形態では、移動ユニット110は、複数の技術を介して無線通信システム100にアクセスすることができるマルチプルモード移動ユニット110である。例えば、移動ユニット110は、UMTSまたはGSMを使用して無線通信システム100にアクセスすることができるデュアルモード移動ユニット110であることが可能である。しかし、本発明は、UMTSおよびGSMを実施するデュアルモード移動ユニット110に限定されないことが、本開示を利用する当業者には認められるはずである。代替の実施形態では、移動ユニット110は、任意の数の無線通信技術を使用して、任意の数のモードで動作して無線通信システム100にアクセスすることが可能であり得る。さらに、移動ユニット110によって実施される無線通信技術は、設計上の選択の問題であり、本発明に重要ではない。
基地局105は、構成する基地局105によるサービスを受ける地理的エリアを含むトラッキングエリア115(1〜5)、120(1〜3)、125、130にグループ化される。添数(1〜5)および(1〜3)は、トラッキングエリア115、120をひとまとめにして指す場合、省略されることが可能である。しかし、これらの添数は、個々のトラッキングエリア115、120、または個々のトラッキングエリア115、120のサブセットを示すのに使用されることが可能である。また、この取り決めは、単一の番号、および関連する複数の添数によって示される他の要素グループに適用されることも可能である。図示される実施形態において、トラッキングエリア115、120、125は、或る特定の無線通信技術に関連する。例えば、トラッキングエリア115、120、125における基地局105は、UMTSを実施することが可能である。トラッキングエリア130は、異なる無線通信技術に関連する。例えば、トラッキングエリア130内の基地局105は、GSMを実施することが可能である。したがって、トラッキングエリア115、120、125、130は、技術固有のトラッキングエリア115、120、125、130と呼ばれることが可能である。
技術固有のトラッキングエリア115、120、125は、トラッキングエリア115が、比較的少数の基地局105を含み、トラッキングエリア120が、トラッキングエリア115より比較的多い数の基地局105を含み、トラッキングエリア125が、トラッキングエリア120より比較的多い数の基地局105を含むように階層化される。一部の実施形態では、トラッキングエリア115、120、125は、漸次、より多くの基地局105を介して、漸次、より大きい地理的エリアに無線接続を提供することができる。しかし、このことは、少なくとも一つには、異なる基地局105によるサービスを受ける地理的エリアが、当業者に知られている多数の要因に基づいて、異なる可能性があるため、常に当てはまるわけではない。
移動ユニット110は、トラッキングエリア115、120、125、130の1つを選択する、またはそのような1つに割り当てられる。移動ユニット110に無線接続を提供しているセル(または複数のセル)に関連付けられるトラッキングエリア115、120、125、130のIDを示す情報が、例えば、この情報を含むメッセージをブロードキャストすることによって、移動ユニット110に供給されることが可能である。図示される実施形態では、移動ユニットは、第1の技術に関連するトラッキングエリア115(1)に初期に割り当てられる。したがって、移動ユニット110を宛先とする情報が利用可能になった場合、無線通信システム100、または無線ネットワーク・コントローラ(図示せず)などの無線通信システム100内のエンティティは、トラッキングエリア115(1)内に配置された基地局105を介して1つまたは複数のページング・メッセージを供給することによって、移動ユニット110を位置特定しようと試みることができる。本明細書で使用される「ページング・メッセージ」という用語は、無線通信システム100が、移動ユニット110と通信を確立したいことを示す、移動ユニット100に伝送される任意のメッセージを指すものと理解される。
移動ユニット110は、矢印135で示されるとおり、同じく第1の技術に関連する、最初のトラッキングエリア115(1)から、トラッキングエリア115(2)などの他のトラッキングエリア内にローミングすることが可能である。一実施形態では、移動ユニット110は、移動ユニット110が、初期トラッキングエリア115(1)とトラッキングエリア115(2)の間の境界を越えると、位置更新メッセージを供給するように構成されることが可能である。一部の無線通信プロトコルは、或る特定のフォーマットを有し、或る所定のタイプの情報を含む或る特定の位置更新メッセージを定義する。しかし、本明細書で使用される「位置更新メッセージ」は、移動ユニット110の位置を特定するのに、例えば、無線通信システム100によって、使用されることが可能な情報を含む移動ユニット110によって伝送される任意のメッセージを指すものと理解される。例えば、無線通信システム100は、この位置更新メッセージを使用して、移動ユニット110がトラッキングエリア115(2)内に存在することを特定することができる。
無線通信システム100における移動ユニット110またはエンティティ/ノード(図1には示さず)は、移動ユニット110が無線通信システム100の中でローミングする際に、移動ユニット110に関連する位置更新頻度を算出することができる。一実施形態では、タイマ(図示せず)を使用して、所定の時間がカウントダウンされる(またはカウントアップされる)ことが可能である。このタイマがカウントダウンしている(またはカウントアップしている)間に伝送された位置更新メッセージの数が、数えられることが可能である。すると、位置更新頻度は、位置更新メッセージの総数を所定の時間で割ることによって、算出されることが可能である。例えば、所定の時間が約1分であり、10の位置更新メッセージがその時間中に伝送される場合、位置更新頻度は約毎分10である。一実施形態では、別のタイマおよび/または位置更新頻度が、トラッキングエリア115、120、125、130のそれぞれに関連付けられることが可能である。
次に、或るトラッキングエリア115、120、125が、移動ユニット110に関連する位置更新頻度に基づいて、選択される、または決定されることが可能である。一実施形態では、移動ユニット110は、小さいトラッキングエリア115の1つに割り当てられることが可能である。しかし、位置更新頻度は、選択された閾値レベルを超えていることが可能であり、したがって、移動ユニット110は、比較的より大きいトラッキングエリア120の1つに割り当てられることが可能である。位置更新頻度が、その後、選択された別の閾値レベルを下回って低下した場合、移動ユニット110は、より小さいトラッキングエリア115に再割り当てされることが可能である。しかし、位置更新頻度が高いままである(または増加した)場合、移動ユニット110は、さらに大きいトラッキングエリア125に再割り当てされることが可能である。
移動ユニット110は、矢印140で示されるとおり、第1の技術に関連するトラッキングエリア115(2)から、GSMなどの第2の技術に関連付けられている、トラッキングエリア130などの異なる技術に関連するトラッキングエリア内にローミングすることが可能である。一実施形態では、移動ユニット110は、移動ユニット110が、第1の技術に関連するトラッキングエリア115(2)と第2の技術に関連するトラッキングエリア130の間の境界を越えた際、位置更新メッセージを供給するように構成されることが可能である。図示される実施形態では、第2の技術に関連するトラッキングエリア130は、第1の技術に関連する様々なトラッキングエリア115、120、125の諸部分と重なり合う。このため、移動ユニット110は、第1の技術または第2の技術を介して無線通信システム100にアクセスすることが可能であり得る。
移動ユニット110の動き、変化する環境条件、無線伝送特性の変動、カバレッジの穴、およびその他の要因により、第1の技術と第2の技術の間、および/またはトラッキングエリア115、120、125、130の間で移動ユニット110が切り替わることがもたらされることが可能である。移動ユニット110は、第1の技術に関連するトラッキングエリア115、120、125と第2の技術に関連するトラッキングエリア130の間の遷移に応答して、比較的多数の位置更新メッセージを伝送することが可能である。したがって、移動ユニット110は、技術固有のトラッキングエリア115、120、125、130の諸部分を包含する共有トラッキングエリア(図1に示さず)に割り当てられることが可能である。本明細書で使用される「共有トラッキングエリア」という用語は、少なくとも2つの異なる技術に従って共有トラッキングエリアの諸部分内で無線接続を提供する基地局105によるサービスを受ける地理的エリアを包含するトラッキングエリアを指すものと理解される。
図2は、無線通信システム200の第2の例示的な実施形態を概念的に示す。図示される実施形態では、無線通信システム200は、第1の技術および第2の技術にそれぞれ従って対応する地理的エリア215、225に無線接続を提供する基地局205、210を含む。図2に示される地理的エリア215、225は、第1の技術および第2の技術に関連する技術固有のトラッキングエリアに対応する。しかし、地理的エリア215、225は、必ずしも、トラッキングエリアに正確に対応するわけではない可能性があることが、本開示を利用する当業者には認められるはずである。例えば、第1の技術および第2の技術に関連する技術固有のトラッキングエリアは、図2に示されるより大きいエリアおよび/またはより多くの基地局を包含することも可能である。
移動ユニット230は最初、技術固有のトラッキングエリア215、225の両方に関連する、重なり合う領域内に位置している。移動ユニット230は、重なり合う領域内に位置している場合、第1の技術または第2の技術を使用して無線通信システム200にアクセスすることができるマルチプルモード・デバイスである。前述したとおり、変化する環境条件、チャネル品質、カバレッジの穴などにより、第1の技術と第2の技術の間で移動ユニット230が切り替わることがもたらされることが可能である。また、これらの条件の変動により、技術固有のトラッキングエリア215、225の境界が、移動ユニット230の位置を往復することがもたらされる可能性もある。さらに、移動ユニット230は、矢印235で示されるとおり、重なり合う領域から、技術固有のトラッキングエリア225だけに排他的に関連する領域内に移動することが可能である。これらのイベント、および他の同様なイベントは、移動ユニット230による位置更新メッセージの伝送をトリガすることが可能である。
技術固有のトラッキングエリア215と技術固有のトラッキングエリア225の間の遷移に関連する位置更新頻度が算出されることが可能である。一実施形態では、移動ユニット230は、技術固有のトラッキングエリア215と技術固有のトラッキングエリア225の間の遷移に関連する位置更新頻度を算出する。例えば、移動ユニット230は、技術固有のトラッキングエリア215と技術固有のトラッキングエリア225の間の遷移によってトリガされた位置更新メッセージを伝送することに応答して、タイマを開始することができる。タイマは所定の持続時間を有することが可能であり、移動ユニット230は、タイマの所定の持続時間中に遷移によってトリガされた位置更新メッセージの数をカウントする、または記録することができる。次に、移動ユニットは、位置更新メッセージの数をタイマの持続時間で割ることによって、位置更新頻度を算出することができる。
また、第1の無線通信技術および第2の無線通信技術を実施する無線通信システム200の諸部分によって共有される共通のノード240を使用して、トラッキングエリア215とトラッキングエリア225の間の遷移に関連する位置更新頻度が算出されることも可能である。例えば、基地局205が、その共通のノード240と通信するように結合されることが可能なコントローラ245(無線ネットワーク・コントローラなど)に結合されることが可能である。基地局210が、やはり、その共通のノード240と通信するように結合された、無線ネットワーク・コントローラなどの別のコントローラ250に結合されることが可能である。この共通のノード240が、技術特有のトラッキングエリア215と技術特有のトラッキングエリア225の間の遷移に関連する位置更新メッセージに応答して、信号または情報を受信することが可能であり、この情報を使用して、技術特有のトラッキングエリア215と技術特有のトラッキングエリア225の間の遷移に関連する位置更新頻度を算出することができる。共通のノード240は、別個のエンティティとして本明細書で説明されてきたが、共通のノード240は、必ずしも、別個のエンティティとして実施されなくてもよいことが、本開示を利用する当業者には認められるはずである。例えば、共通のノード240は、基地局205と基地局210の間のインタフェースによってサポートされる適切なシグナリングを使用して、基地局205、210のいずれかにおいて実施されることが可能である。
図示される実施形態において、共通のノード240は、技術固有のトラッキングエリア215と技術固有のトラッキングエリア225の間で移動ユニット230が行う遷移の回数を把握しておくことが可能である。共通のノード240は、構成可能である期間にわたってユーザの以前の登録のレコードを保持することができる。例えば、共通のノード240は、前述したタイマと同様のタイマを実施することが可能である。また、共通のノード240は、移動ユニット230によって訪れられるトラッキングエリア215、225を把握しておき、移動ユニット230が、同じ2つのトラッキングエリア215、225の間で行き来するように切り替わっている、つまり、「ピンポンしている」か否かを判定することもできる。例えば、移動ユニット230が、一方のシステムから他方のシステムに移動した際に、新たなシステムが、古いシステムと連絡をとって、これらのシステムが、各移動ユニット230によって訪れられたトラッキングエリア215、225を把握しておくのに使用されることが可能な情報を交換することが可能である。一実施形態では、共通のノード240は、移動ユニット230にページング・メッセージを供給するための機能を含むことも可能である。
移動ユニット230は、技術固有のトラッキングエリア215と技術固有のトラッキングエリア225の間の遷移に関連する位置更新頻度に基づいて、共有トラッキングエリア255に割り当てられることが可能である。移動ユニット230が位置更新頻度を算出する実施形態において、移動ユニット230は、移動ユニット230が共有トラッキングエリア255に割り当てられるべきことを示す再割り当て要求メッセージを無線通信ネットワーク200に供給することができる。例えば、移動ユニット230は、2つのシステム間の遷移の回数が、所与の期間内に或る構成可能な閾値を超えると、再割り当て要求メッセージを供給することができる。すると、無線通信ネットワーク200は、この再割り当て要求メッセージを受信したことに応答して、共有トラッキングエリア255に移動ユニットを割り当てることができる。共通のノード240が位置更新頻度を算出する実施形態において、無線通信ネットワーク200は、共有トラッキングエリア255に移動ユニット230を割り当て、次に、この割り当てを示すメッセージを移動ユニット230に供給することができる。
共有トラッキングエリア255に割り当てられると、移動ユニット230は、移動ユニット230が共有トラッキングエリア255を越えて出るまで、位置更新メッセージを全く供給しない。このため、移動ユニット230は、移動ユニット230が共有トラッキングエリア255を離れない限り、位置更新を生成することなしに、共有トラッキングエリア255内で無線接続を提供する異なるシステムのセルの間で移動することを許される。移動ユニット230が位置更新頻度を算出する実施形態において、移動ユニット230は、移動ユニット230が共有トラッキングエリア255に割り当てられている間に生じる技術固有のトラッキングエリア215と技術固有のトラッキングエリア225の間の遷移の回数を把握しておくことができる。例えば、カウンタによって示される、遷移の回数が、所与の期間中に或る閾値を超えた場合、移動ユニット230は、共有トラッキングエリア255内に留まることを要求されることが可能である。
例えば、移動ユニット230を宛先とする情報が無線通信システム200によって受信された際に、移動ユニット230と連絡をとるのに、無線通信システム200は、共有トラッキングエリア255のいくつか、またはすべてを介してページング・メッセージを供給することによって、移動ユニット230にページングすることができる。例えば、無線通信ネットワーク200は、基地局205、220を使用して、第1の技術および第2の技術に従ってページング・メッセージを伝送することができる。一実施形態では、共通のノード240は、移動ユニット230がアイドル(またはページング)状態に移ると、通知を受けて、共通のノード240が、共有トラッキングエリア255のすべてのシステムにおいてページングを開始することが可能であり得る。移動ユニット230は、これらのシステムが異なる場合、共有トラッキングエリア255に関連するシステムに関するページングIDを供給されることが可能である。
また、移動ユニット230は、共有トラッキングエリア255に割り当てられた後、技術固有のトラッキングエリア215、225に再割り当てされることも可能である。一実施形態では、移動ユニット230は、移動ユニットが、他方の技術に切り替わることなしに、或る特定の技術内に留まった場合、或る選択された時間の後、技術固有のトラッキングエリア215、225のいずれかに再割り当てされることが可能である。例えば、「クーリングオフ」タイマが、移動ユニット230または共通のノード240において実施されることが可能である。クーリングオフ・タイマは、例えば、移動ユニット230が、共有トラッキングエリア255に割り当てられると、タイマを開始し、次に、クーリングオフ・タイマが、所定の時間までカウントアップして(またはカウントダウンして)、移動ユニットが、他方の技術に切り替わることなしに、或る特定の技術内に留まっていた後、技術固有のトラッキングエリア215、225のいずれかへの再割り当てをトリガすることによって、移動ユニット230がいつ、技術固有のトラッキングエリア215、225に再割り当てされることが可能であるかを判定するのに使用されることが可能である。一実施形態では、別々のクーリングオフ・タイマが、異なる技術固有のトラッキングエリア215、225に関連付けられることが可能であり、移動ユニット230は、関連するクーリングオフ・タイマが所定の持続時間に達すると、そのクーリングオフ・タイマに関連付けられた技術固有のトラッキングエリア215、225に再割り当てされることが可能である。
図3は、共有トラッキングエリアに移動ユニットを割り当てる方法300の1つの例示的な実施形態を概念的に示す。図示される実施形態では、技術固有のトラッキングエリアの間の遷移に関連する位置更新頻度が算出される(305において)。例えば、移動ユニット、またはネットワーク内の共通のノードが、遷移に関連する位置更新頻度を算出することができる(305において)。次に、位置更新頻度が、閾値(T1)を超えているか否かが、算出されることが可能である(310において)。位置更新頻度が、閾値を超えている場合、移動ユニットは、共有トラッキングエリアに割り当てられることが可能である(315において)。例えば、移動ユニットが、共有トラッキングエリアへの割り当てを要求することが可能であり、無線通信システムが、共有トラッキングエリアに移動ユニットを割り当てることが可能である(315において)。別の例として、無線指示システムが、共有トラッキングエリアに移動ユニットを割り当てることができ(315において)、次に、この割り当てを移動ユニットに通知することができる。しかし、位置更新頻度が、閾値を超えていない場合、移動ユニットは、現在の技術固有のトラッキングエリア内に留まることが可能である(320において)。
前述した技法の実施形態は、従来の慣行に優るいくつかの利点を有することが可能である。例えば、移動ユニットを、例えば、無線システムの1つまたは複数のシステムのカバレッジが、まばらであり、および/または変わりやすい場合に、異なる技術の間で切り替えることによって生じるシグナリング・トラフィック、および逸せられるコールが、減らされることが可能である。さらに、複数のシステムにわたるページング・オーバーヘッドが、特に、1つのシステムの完全なカバレッジエリア内に存在する移動ユニットに関して、減らされることが可能である。また、前述した技法は、共有トラッキングエリア・アプローチの利点と、技術固有のトラッキングエリア・アプローチの利点とを、実行するのに複雑なアルゴリズムを要求しない単一の方法に組み合わせることもできる。また、前述した技法は、システムが、必要なブロードキャスト情報をサポートする限り、無線アクセス技術にかかわらず、任意のシステムにおいて実施されることも可能である。また、移動ユニットにおけるバッテリ消費が、デュアル(またはマルチプル)システムをサポートするのに移動ユニットがデュアル(またはマルチプル)レジスタを保持することを要求するシステムと比べて、低減されることも可能である。
さらに、技術固有のトラッキングエリアおよび/または共有トラッキングエリアを選択するのに使用される様々な閾値が、必要に応じて変更されることも可能である。このため、事業者は、アイドル・モードにおけるシステム間移動性による位置更新負荷およびページング負荷を減らす、または最小限に抑えるようにシステムを柔軟に構成することができる。このアプローチは、潜在的な多くのアーキテクチャ・オプションに適用されることが可能であり、このアプローチが適用されるオプションに応じて、カバレッジ・パターン、および移動ユニットの振舞いに依存して、一方の技術上、または両方の技術上で柔軟にページングを行うことができるという利点を伴って、同一の利点/欠点が当てはまることが可能である。
以上に開示される特定の実施形態は、単に例示的であり、本発明は、本明細書の教示を利用する当業者には明白な、異なるが、均等の仕方で変形され、実施されることも可能である。さらに、添付の特許請求の範囲に記載される以外、本明細書で示される構築または設計の詳細への限定は、全く意図されない。したがって、以上に開示される特定の実施形態は、変更または変形されてもよいことが明白であり、すべてのそのような変種は、本発明の範囲および趣旨に含まれるものと考えられる。したがって、本明細書で求められる保護は、添付の特許請求の範囲に示されるとおりである。
本発明による無線通信システムの第1の例示的な実施形態を概念的に示す図である。 本発明による無線通信システムの第2の例示的な実施形態を概念的に示す図である。 本発明による共有トラッキングエリアに移動ユニットを割り当てる方法の1つの例示的な実施形態を概念的に示す図である。

Claims (10)

  1. 移動ユニットに関連する位置更新頻度に基づいて、技術固有のトラッキングエリアと共有トラッキングエリアのいずれかを選択するステップを含む方法。
  2. 前記位置更新頻度に基づいて、前記技術固有のトラッキングエリアと前記共有トラッキングエリアのいずれかを選択するステップは、異なる技術によるサービスを受けるトラッキングエリアの間の遷移に関連する位置更新頻度に基づいて、前記技術固有のトラッキングエリアと前記共有トラッキングエリアのいずれかを選択するステップを含む請求項1に記載の方法。
  3. 異なる技術によるサービスを受けるトラッキングエリアの間の遷移に関連する前記位置更新頻度を算出するステップを含む請求項2に記載の方法。
  4. 前記技術固有のトラッキングエリアと前記共有トラッキングエリアのいずれかを選択するステップは、前記位置更新頻度が、或る選択された閾値を超えると、前記共有トラッキングエリアを選択するステップを含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記技術固有のトラッキングエリアと前記共有トラッキングエリアのいずれかを選択するステップは、前記移動ユニットにおいて前記技術固有のトラッキングエリアと前記共有トラッキングエリアのいずれかを選択するステップを含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記技術固有のトラッキングエリアと前記共有トラッキングエリアのいずれかを選択するステップは、前記共有トラッキングエリアにサービスを提供する少なくとも1つのネットワークに関連するノードにおいて前記技術固有のトラッキングエリアと前記共有トラッキングエリアのいずれかを選択するステップを含む請求項1に記載の方法。
  7. 前記技術固有のトラッキングエリアと前記共有トラッキングエリアの前記選択されたいずれかに前記移動ユニットを割り当てるステップを含む請求項1に記載の方法。
  8. 前記移動ユニットを割り当てるステップは、前記技術固有のトラッキングエリアと前記共有トラッキングエリアの前記選択されたいずれかに関連するセルを介して、ページング・メッセージが前記移動ユニットに供給されるように、前記技術固有のトラッキングエリアと前記共有トラッキングエリアの前記選択されたいずれかに前記移動ユニットを割り当てるステップを含む請求項7に記載の方法。
  9. 前記技術固有のトラッキングエリアと前記共有トラッキングエリアのいずれかを選択するステップは、技術切り替えが行われると、再スタートされ、技術切り替えが全く行われないと、カウントアップすること(またはカウントダウンすること)を続けるタイマに基づいて、前記技術固有のトラッキングエリアを選択するステップを含み、前記技術固有のトラッキングエリアを選択するステップは、前記共有トラッキングエリアを選択することに応答して、前記タイマを開始し、前記タイマによって示される所定の持続時間の後、前記技術固有のトラッキングエリアを選択するステップを含む請求項1に記載の方法。
  10. 前記共有トラッキングエリアが選択された後の技術固有のトラッキングエリアの間の遷移の回数を特定するステップを含み、前記共有トラッキングエリアを選択するステップは、前記共有トラッキングエリアが選択された後の技術固有のトラッキングエリアの間の遷移の前記回数が、所定の閾値を超えたと判定することに応答して、前記共有トラッキングエリアの前記選択を維持するステップを含む請求項1に記載の方法。
JP2009502835A 2006-03-28 2007-03-14 位置更新頻度に基づいてトラッキングエリアに移動ユニットを割り当てる方法 Active JP5232136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/390,995 US8068846B2 (en) 2006-03-28 2006-03-28 Method of assigning a mobile unit to a tracking area based on a location update frequency
US11/390,995 2006-03-28
PCT/US2007/006505 WO2007126595A1 (en) 2006-03-28 2007-03-14 Method of assigning a mobile unit of a tracking area based on a location update frequency

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009531970A true JP2009531970A (ja) 2009-09-03
JP5232136B2 JP5232136B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=38344741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502835A Active JP5232136B2 (ja) 2006-03-28 2007-03-14 位置更新頻度に基づいてトラッキングエリアに移動ユニットを割り当てる方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US8068846B2 (ja)
EP (1) EP1999984B1 (ja)
JP (1) JP5232136B2 (ja)
KR (1) KR101406769B1 (ja)
CN (2) CN101411218B (ja)
AU (1) AU2007243839B2 (ja)
BR (1) BRPI0709123A2 (ja)
MX (1) MX2008011886A (ja)
PL (1) PL1999984T3 (ja)
RU (1) RU2441348C2 (ja)
TW (1) TW200808084A (ja)
WO (1) WO2007126595A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7693108B2 (en) * 2006-08-01 2010-04-06 Intel Corporation Methods and apparatus for providing a handover control system associated with a wireless communication network
US8660575B2 (en) * 2007-01-04 2014-02-25 Lg Electronics Inc. Method for tracking area management of a mobile terminal using a discontinuous reception (DRX) mode
JP5143441B2 (ja) * 2007-02-01 2013-02-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 位置登録エリア割り当て方法、ユーザ端末及び位置登録エリア管理装置
US8200254B2 (en) * 2007-12-24 2012-06-12 Zte Corporation Method for improving paging success ratio in broad bandwith wireless communication system
CN101981986A (zh) * 2008-03-26 2011-02-23 爱立信电话股份有限公司 避免无线终端反复期间的过多信令
US8391885B2 (en) * 2009-03-25 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Scheduling location update reports of access terminals to an access network within a wireless communications system
US8358593B2 (en) 2009-10-22 2013-01-22 Cisco Technology, Inc. Systems and methods for selecting serving gateways to service user equipment
US8594014B2 (en) * 2009-10-22 2013-11-26 Cisco Technology, Inc. Systems and methods for selecting tracking areas and reducing paging
US8611895B2 (en) * 2009-10-30 2013-12-17 Apple Inc. Methods for optimizing paging mechanisms using device context information
CN101951653B (zh) * 2010-08-27 2016-02-17 展讯通信(上海)有限公司 多卡多待移动通信终端的冲突解决方法和装置
KR101509629B1 (ko) * 2011-03-14 2015-04-08 마벨 월드 트레이드 리미티드 지원형 위치 기반 무선스펙트럼 할당
WO2013051848A2 (ko) * 2011-10-04 2013-04-11 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 영역 갱신 방법 및 장치
US8804566B1 (en) * 2012-07-25 2014-08-12 Sprint Spectrum L.P. Tracking area reconfiguration based on sector load
US9521521B2 (en) * 2013-09-25 2016-12-13 Gamesys Ltd. Systems, methods, and apparatus for geolocation platform mechanics
US10848919B2 (en) 2017-02-23 2020-11-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network node, controlling network node and methods performed therein
AU2017429661B2 (en) * 2017-08-28 2021-11-04 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method for paging, access network device, and terminal device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09121376A (ja) * 1995-08-18 1997-05-06 N T T Ido Tsushinmo Kk 移動局のモード切り換え方法
JP2003507979A (ja) * 1999-08-20 2003-02-25 ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド Gsm/umts用のパラレルコアネットワーク
JP2005167941A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Fujitsu Ltd 移動体通信システム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI97932C (fi) * 1993-10-20 1997-03-10 Nokia Telecommunications Oy Solukkoradioverkko, tilaajalaite solukkoradioverkkoa varten sekä menetelmä sijainnin päivityksen suorittamiseksi solukkoradioverkossa
SE510850C2 (sv) * 1996-12-23 1999-06-28 Ericsson Telefon Ab L M Metod och arrangemang för flexibel administrering av lokaliseringsområden
FI105638B (fi) * 1997-05-14 2000-09-15 Nokia Networks Oy Menetelmä solukkoradiojärjestelmän eri osien kapasiteettitarpeen arvioimiseksi
US6826598B1 (en) * 1998-05-05 2004-11-30 British Telecommunications Public Limited Company Storage and retrieval of location based information in a distributed network of data storage devices
US6292667B1 (en) * 1998-05-05 2001-09-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multicell area paging for cellular telecommunications system
US6275706B1 (en) * 1998-11-09 2001-08-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Mobile telecommunications network and method for implementing and identifying hierarchical overlapping radio coverage areas
EP1079656B1 (en) 1999-08-23 2004-11-24 Lucent Technologies Inc. Routing area update optimisation in standby state for multi-system packet radio networks
KR100366487B1 (ko) * 2000-11-16 2003-01-09 주식회사 케이티프리텔 지에스엠 서비스 가입자에 대한 씨디엠에이 서비스 지역에서의 로밍 서비스 시스템, 이 시스템 내에서의 위치 등록 방법 및 착발신 방법
US7181212B2 (en) 2001-08-21 2007-02-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for location area updating in cellular communications
US7020464B2 (en) * 2001-10-09 2006-03-28 Microsoft Corporation System and method for providing agent-free and no-packet overhead mobility support with transparent session continuity for mobile devices
US20060240819A1 (en) * 2002-02-08 2006-10-26 Jianming Xu Method and system for providing mobile number portability between different wireless networks of different technologies
GB0223498D0 (en) * 2002-10-09 2002-11-13 Nokia Corp Provision of information regarding a mobile station
WO2004064434A2 (en) * 2003-01-08 2004-07-29 Nortel Networks Limited Method and apparatus for updating locations of dormant mobile stations
US7016690B2 (en) * 2003-02-10 2006-03-21 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for updating mobile node location information
US7941142B2 (en) * 2003-03-28 2011-05-10 Fujitsu Limited Mobile switchboard, mobile unit, mobile communication system, and position-registration extending method
US7260396B2 (en) * 2003-08-19 2007-08-21 Lucent Technologies Inc. Methods for tracking users in a communication network
US7312752B2 (en) * 2003-10-22 2007-12-25 Awarepoint Corporation Wireless position location and tracking system
US7171219B2 (en) * 2004-05-21 2007-01-30 Benq Corporation Backward update strategy for location management
WO2007011839A2 (en) * 2005-07-15 2007-01-25 Agilis Systems, Inc. Mobile resource location-based customer contact systems and methods

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09121376A (ja) * 1995-08-18 1997-05-06 N T T Ido Tsushinmo Kk 移動局のモード切り換え方法
JP2003507979A (ja) * 1999-08-20 2003-02-25 ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド Gsm/umts用のパラレルコアネットワーク
JP2005167941A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Fujitsu Ltd 移動体通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
MX2008011886A (es) 2008-09-29
EP1999984B1 (en) 2013-07-10
CN101411218B (zh) 2013-01-02
EP1999984A1 (en) 2008-12-10
RU2441348C2 (ru) 2012-01-27
KR101406769B1 (ko) 2014-06-12
CN101411218A (zh) 2009-04-15
KR20080113374A (ko) 2008-12-30
US8417247B2 (en) 2013-04-09
CN102711237B (zh) 2016-12-14
CN102711237A (zh) 2012-10-03
AU2007243839A1 (en) 2007-11-08
US8068846B2 (en) 2011-11-29
US20070232320A1 (en) 2007-10-04
WO2007126595A1 (en) 2007-11-08
JP5232136B2 (ja) 2013-07-10
US20120028647A1 (en) 2012-02-02
TW200808084A (en) 2008-02-01
RU2008142364A (ru) 2010-05-10
PL1999984T3 (pl) 2013-11-29
BRPI0709123A2 (pt) 2011-06-28
AU2007243839B2 (en) 2010-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5232136B2 (ja) 位置更新頻度に基づいてトラッキングエリアに移動ユニットを割り当てる方法
JP2009531971A (ja) 複数位置更新頻度に基づいて移動ユニットにトラッキングエリアを割り当てる方法
US7848750B2 (en) System for changing location registration
KR20090006099A (ko) 루트 업데이트 메시지들을 제공하고 액세스 단말들에 페이징하는 방법
JP5079016B2 (ja) ルート更新メッセージを供給し、メッセージをアクセス端末に供給する方法
US20070249329A1 (en) Method of providing route update messages and paging access terminals
ES2703336T3 (es) Proporcionar información de célula para las últimas N células visitadas desde un equipo de usuario a un nodo de control de red
US8768363B1 (en) Resource allocation based on wireless device motion specified in connection request
US8700059B1 (en) Selecting a carrier
RU2518412C2 (ru) Способ беспроводного доступа и используемые в нем мобильная и базовая станции
CN101448239A (zh) 一种移动性管理的方法、测量方法、系统及设备
EP2863677B1 (en) Methods and devices for determining and assisting in determining standby frequency point in cognitive radio system
CN103813357A (zh) 用于移动终端的自适应找网方法以及自适应找网模块
US20070232317A1 (en) Method of assigning a tracking area to mobile unit based on a location update frequency
Khan et al. A new handoff ordering and reduction scheme based on road topology information
JP2006295524A (ja) ソフトウェア無線機およびソフトウェア無線機対応の基地局
KR20090054037A (ko) 무선 통신 시스템에서의 페이징 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130128

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130322

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250