JP2005167941A - 移動体通信システム - Google Patents
移動体通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005167941A JP2005167941A JP2003407814A JP2003407814A JP2005167941A JP 2005167941 A JP2005167941 A JP 2005167941A JP 2003407814 A JP2003407814 A JP 2003407814A JP 2003407814 A JP2003407814 A JP 2003407814A JP 2005167941 A JP2005167941 A JP 2005167941A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- location registration
- wireless system
- priority
- communication device
- mobile communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【課題】 無線システム毎の優先度を考慮しつつ、かつ位置登録切り替えのばたつきを抑制して、無線リソースを効率よく利用する。
【解決手段】 位置登録回数検出部21は、一定時間内に優先度の高い第1の無線システム及び優先度の低い第2の無線システムによる位置登録の繰り返し回数を検出する。位置登録抑制制御部22は、位置登録が一定回数繰り返された場合には、第1の無線システムによる位置登録を抑制するための抑制指示を通信機に与え、抑制指示を与えた通信機から位置登録要求を受けたら抑制を解除する。位置登録要求制御部11は、位置登録の抑制指示を受けて、第2の無線システムの報知信号を受信し続けている状態で、かつ第1の無線システムの報知信号をあらたに一定時間受信した場合には、第1の無線システムへの位置登録要求を行う。
【選択図】 図1
Description
〔S1〕UE10は、エリアLA2にいるため、無線システムM2の報知信号のみを受信している。また、MSC/VLR20にはUE10がエリアLA2に存在することが、UE10の位置情報として位置情報保持部23に記録されている。
〔S2〕UE10がエリアLA3へ移動すると、UE10は、無線システムM1の報知信号の電波強度を報知信号レベル測定部13で測定し、UE10は無線システムM1の配下に入ったことを検出する。また、報知信号レベル測定部13は、無線システムM1、M2の報知信号を受信していることを無線システム選択部11aに通知する。
〔S3〕UE10の無線システム選択部11aは、優先度保持部12の情報を参照して、無線システムM1が無線システムM2より優先度が高いことを知る。無線システム選択部11aは、抑制指示保持部11bを参照して、無線システムM1の位置登録抑制指示を、網から受けていないことを確認した上で、位置登録要求送信部11dに対して、無線システムM1の位置登録を指示する。この指示を受けた位置登録要求送信部11dは、無線システムM1での位置登録要求を行う。
〔S4〕MSC/VLR20は、UE10からのエリアLA1での位置登録要求を受信すると、位置登録要求受信部21aは、位置情報保持部23の情報をエリアLA2からエリアLA1に更新する。
〔S5〕位置登録要求受信部21aは、位置登録が完了したことをUE10に通知する。
〔S6〕UE10は、エリアLA3にいて、無線システムM1、M2の報知信号を受信している。
〔S7〕UE10の報知信号レベル測定部13にて無線システムM1の報知信号の受信電波強度が弱まり、エリアLA2へ移動したことを検出すると、無線システムM2の報知信号のみを受信していることを無線システム選択部11aに通知する。無線システム選択部11aは、この通知を受けると、位置登録要求送信部11dに無線システムM2での位置登録を指示する。この指示を受けた位置登録要求送信部11dは、無線システムM2での位置登録要求を行う。
〔S8〕MSC/VLR20は、UE10からのエリアLA2での位置登録要求を受信すると、ステップS4と同様の手順にて位置情報保持部23の情報をエリアLA1からエリアLA2への更新、履歴保持部21bへUE10によるエリアLA1の位置登録履歴の保持、繰り返しカウンタ21cのカウントアップ、位置登録タイマ24を初期化した上での再度起動を行う。
〔S9〕MSC/VLR20の位置登録要求受信部21aは、位置登録が完了したことをUE10に通知する。
〔S10〕ステップS4〜ステップS9までの繰り返しにより、繰り返し監視タイマ21dによる所定の監視時間内に、LA2とLA3の間の移動を所定の繰り返し回数に達したことを繰り返しカウンタ21cが検出すると、その旨を抑制指示部22bに通知する。
〔S11〕UE10は、受信した無線システムM1の報知信号の電波強度を報知信号レベル測定部13にて測定し、エリアLA3に移動したことを検出し、無線システムM1、M2の報知信号を受信していることを無線システム選択部11aに通知する。
〔S12〕無線システム選択部11aは、優先度保持部12の情報を参照して、無線システムM1が無線システムM2より優先度が高いことを知る。無線システム選択部11aは抑制指示保持部11bを参照することによって、無線システムM1での位置登録の抑制指示を、網から受けていることを確認した場合、報知信号監視タイマ11cを起動し、所定の時間継続して無線システムM1の報知信号を受信し続けるか否かを監視する。
〔S13〕UE10からのエリアLA1での位置登録要求を受信すると、位置登録要求受信部21aは、位置情報保持部23の情報をエリアLA2からエリアLA1に更新する。また繰り返し監視タイマ21dの起動、履歴保持部21bへのUE10によるエリアLA2の位置登録履歴の保持、繰り返しカウンタ21cのカウントアップを行う。
〔S14〕MSC/VLR20の位置登録要求受信部21aは、位置登録が完了したことをUE10に通知する。また、ステップS13の位置登録要求が、それまで位置登録抑制を指示していたUE10からの要求であったので、UE10に対して無線システムM1での位置登録抑制の解除の指示も行い、ステップS8以降の処理を行う。
〔S21〕UE50はエリアLA2にいるため、無線システムM2の報知信号のみを受信している。また、MSC/VLR20にはUE50がエリアLA2に存在することが、UE50の位置情報として記録されている。
〔S22〕UE50がエリアLA3へ移動すると、UE50は、無線システムM1の報知信号の電波強度を測定し、UE50は無線システムM1の配下に入ったことを検出する。
〔S23〕UE50の無線システム選択部51aは、優先度保持部52の情報を参照して、無線システムM1が無線システムM2より優先度が高いことを知る。無線システム選択部51aは、抑制指示保持部51bを参照して、無線システムM1の位置登録抑制を行っていないことを確認した上で、位置登録要求送信部51dに対して、無線システムM1の位置登録を指示する。この指示を受けた位置登録要求送信部51dは、無線システムM1での位置登録要求を行う。
〔S24〕MSC/VLR20は、UE50からのエリアLA1での位置登録要求を受信すると、登録されている位置情報をエリアLA2からエリアLA1へ更新することで、位置登録を行う。また、UE50は、繰り返し監視タイマ56cが起動されていない場合は、繰り返し監視タイマ56cを起動した上で、位置登録の履歴情報を履歴保持部56aに記録するとともに、繰り返しカウンタ56bをカウントアップする(ステップS24a)。位置登録タイマ57を初期化した上で起動する。
〔S25〕MSC/VLR20は、UE50の位置登録が完了した事を位置情報登録要求応答でUE50に知らせる。
〔S26〕UE50はエリアLA3にいるため、無線システムM1、M2の報知信号とも受信している。
〔S27〕UE50がエリアLA2へ移動することにより、無線システムM1の報知信号の受信レベルが規定値を下回ったことを報知信号のレベル測定部によって検出することにより、無線システムM1の配下から出たことを検出し、無線システムM2を通じて、MSC/VLR20に対して位置情報登録要求を送信する。この位置情報登録要求には、エリアLA2での位置登録であることを示す情報が含まれている。
〔S28〕MSC/VLR20は、UE50からのエリアLA2での位置登録要求を受信すると、登録されている位置情報をエリアLA1からエリアLA2へ更新することで、位置登録を行う。また、UE50はエリアLA2による、位置登録の履歴情報として履歴保持部56aに記録するとともに、繰り返しカウンタ56bをカウントアップする。ここで、位置登録タイマを初期化した上で再度起動する。
〔S29〕MSC/VLR20は、UE50の位置登録が完了したことを位置情報登録要求応答でUE50に知らせる。
〔S30〕UE50は、繰り返し監視タイマ56cを起動した後、あらかじめ設定された時間内に繰り返しカウンタ56bの値があらかじめ設定された値に達することにより、エリアLA1及びエリアLA2での位置登録が、あらかじめ設定された回数繰り返されたことを検出した場合、エリアLA1での位置登録を抑制するようにし、抑制指示保持部51bに記録する。
〔S31〕エリアLA1での位置登録の抑制をしたUE50は、エリアLA2からエリアLA3へ移動することにより、無線システムM1の報知信号を受信開始した際には、報知信号監視タイマ51cを起動し、あらかじめ設定された時間中、継続して無線システムM1の報知信号を受信できるか否かを観測する。
〔S32〕UE50は、ステップS31での観測の結果、あらかじめ設定された時間中、継続して無線システムM1の報知信号を受信した場合は、無線システムM1に位置登録エリアLA1に入ったと判断する。そして、MSC/VLR20に対して位置情報登録要求を送信する。
〔S33〕MSC/VLR20は、登録されている位置情報を、エリアLA2からエリアLA1へ更新することで、位置登録を行う。
〔S34〕MSC/VLR20は、UE50の位置登録が完了した事を位置情報登録要求応答でUE50に知らせる。
10 移動通信機
11 位置登録要求制御部
12 優先度保持部
20 移動交換機
21 位置登録回数検出部
22 位置登録抑制制御部
M1、M2 無線システム
LA1、LA2 位置登録エリア
LA3 位置登録エリアの重なった領域
Claims (7)
- 複数の無線システムを提供し、各無線システムに位置登録の優先度を設定可能な網上で通信を行う移動体通信システムにおいて、
同一の通信機により行われる位置登録に対し、一定時間内に優先度の高い第1の無線システム及び優先度の低い第2の無線システムによる位置登録の繰り返し回数を検出する位置登録回数検出部と、位置登録が一定回数繰り返された場合には、第1の無線システムによる位置登録を抑制するための抑制指示を通信機に与え、抑制指示を与えた通信機から位置登録要求を受けたら抑制を解除する位置登録抑制制御部と、から構成される移動交換機と、
無線システムの優先度を保持する優先度保持部と、位置登録の抑制指示を受けて、第2の無線システムの報知信号を受信し続けている状態で、かつ第1の無線システムの報知信号をあらたに受信した場合には一定時間経過後に、第1の無線システムへの位置登録要求を行う位置登録要求制御部と、から構成される移動通信機と、
を有することを特徴とする移動体通信システム。 - 前記移動交換機は、位置登録タイマを有し、前記移動通信機から位置登録要求を受けた場合には、タイマをONして位置登録回数の監視処理を開始し、位置登録タイマに設定された時間内に前記移動通信機からあらたな位置登録要求を受信しなかった場合は、タイマをOFFして位置登録回数の監視処理を停止することを特徴とする請求項1記載の移動体通信システム。
- 複数の無線システムを提供し、各無線システムに位置登録の優先度を設定可能な網上で、移動通信機を配下に持ち交換制御を行う移動交換機において、
同一の移動通信機により行われる位置登録に対し、一定時間内に優先度の高い第1の無線システム及び優先度の低い第2の無線システムによる位置登録の繰り返し回数を検出する位置登録回数検出部と、
位置登録が一定回数繰り返された場合には、第1の無線システムによる位置登録を抑制するための抑制指示を通信機に与え、抑制指示を与えた移動通信機から位置登録要求を受けたら抑制を解除する位置登録抑制制御部と、
移動通信機から位置登録要求を受けた場合には、タイマをONして位置登録回数の検出を開始し、位置登録タイマに設定された時間内に移動通信機からあらたな位置登録要求を受信しなかった場合は、タイマをOFFして位置登録回数の監視を停止する位置登録タイマと、
を有することを特徴とする移動交換機。 - 複数の無線システムを提供し、各無線システムに位置登録の優先度を設定可能な網上で、複数の無線システムによる通信が可能な移動通信機において、
無線システムの優先度を保持する優先度保持部と、
網から優先度の高い無線システムに対する位置登録の抑制指示を受けて、優先度の低い無線システムの報知信号を受信し続けている状態で、かつ優先度の高い無線システムの報知信号をあらたに受信した場合には一定時間経過後に、優先度の高い無線システムへの位置登録要求を行う位置登録要求制御部と、
を有することを特徴とする移動通信機。 - 複数の無線システムを提供し、各無線システムに位置登録の優先度を設定可能な網上で、複数の無線システムによる通信が可能な移動通信機において、
無線システムの優先度を保持する優先度保持部と、
一定時間内に優先度の高い第1の無線システム及び優先度の低い第2の無線システムによる位置登録の繰り返し回数を検出する位置登録回数検出部と、
規定回数を検出した後に、第1の無線システムに再度移動した場合、第2の無線システムの報知信号を受信し続けている状態で、かつ第1の無線システムの報知信号をあらたに受信した場合には一定時間経過後に、第1の無線システムへの位置登録要求を行う位置登録要求制御部と、
を有することを特徴とする移動通信機。 - 複数の無線システムを提供し、各無線システムに位置登録の優先度を設定可能な網上で位置登録を行う位置登録方法において、
移動交換機は、同一の移動通信機により行われる位置登録に対し、一定時間内に優先度の高い第1の無線システム及び優先度の低い第2の無線システムによる位置登録の繰り返し回数を検出し、
移動交換機は、位置登録が一定回数繰り返された場合には、第1の無線システムによる位置登録を抑制するための抑制指示を移動通信機に与え、
移動通信機は、位置登録の抑制指示を受けて、第2の無線システムの報知信号を受信し続けている状態で、かつ第1の無線システムの報知信号をあらたに受信した場合には一定時間経過後に、第1の無線システムへの位置登録要求を行い、
移動交換機は、抑制指示を与えた移動通信機から位置登録要求を受けたら抑制を解除することを特徴とする位置登録方法。 - 複数の無線システムを提供し、各無線システムに位置登録の優先度を設定可能な網上で位置登録を行う移動通信機による位置登録方法において、
無線システムの優先度を保持し、
一定時間内に優先度の高い第1の無線システム及び優先度の低い第2の無線システムによる位置登録の繰り返し回数を検出し、
規定回数を検出した後に、第1の無線システムに再度移動した場合、第2の無線システムの報知信号を受信し続けている状態で、かつ第1の無線システムの報知信号をあらたに受信した場合には一定時間経過後に、第1の無線システムへの位置登録要求を行うことを特徴とする位置登録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003407814A JP2005167941A (ja) | 2003-12-05 | 2003-12-05 | 移動体通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003407814A JP2005167941A (ja) | 2003-12-05 | 2003-12-05 | 移動体通信システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005167941A true JP2005167941A (ja) | 2005-06-23 |
Family
ID=34729744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003407814A Pending JP2005167941A (ja) | 2003-12-05 | 2003-12-05 | 移動体通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005167941A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009124656A (ja) * | 2007-11-19 | 2009-06-04 | Toshiba Corp | 無線端末装置、無線端末装置用プログラム、および無線基地局制御装置 |
JP2009531970A (ja) * | 2006-03-28 | 2009-09-03 | アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド | 位置更新頻度に基づいてトラッキングエリアに移動ユニットを割り当てる方法 |
JP2009218906A (ja) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 同報無線システム |
JP2012510755A (ja) * | 2008-12-15 | 2012-05-10 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信システムにおける位置更新方法 |
JP2012513150A (ja) * | 2008-12-31 | 2012-06-07 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信システムにおける位置更新 |
-
2003
- 2003-12-05 JP JP2003407814A patent/JP2005167941A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009531970A (ja) * | 2006-03-28 | 2009-09-03 | アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド | 位置更新頻度に基づいてトラッキングエリアに移動ユニットを割り当てる方法 |
JP2009124656A (ja) * | 2007-11-19 | 2009-06-04 | Toshiba Corp | 無線端末装置、無線端末装置用プログラム、および無線基地局制御装置 |
JP2009218906A (ja) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 同報無線システム |
JP2012510755A (ja) * | 2008-12-15 | 2012-05-10 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信システムにおける位置更新方法 |
JP2012513150A (ja) * | 2008-12-31 | 2012-06-07 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信システムにおける位置更新 |
US8442561B2 (en) | 2008-12-31 | 2013-05-14 | Lg Electronics Inc. | Method for updating location in a wireless communication system |
US8838155B2 (en) | 2008-12-31 | 2014-09-16 | Lg Electronics Inc. | Method for updating location in a wireless communication system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11051219B2 (en) | Method and apparatus for controlling mobility for cell having small cell service area in mobile communication system | |
US10772031B2 (en) | Measurement apparatus and method for the communication of an idle mode device having low mobility in a mobile communication system | |
CN113271638B (zh) | 小区切换方法、装置、网络设备、终端设备及存储介质 | |
US8917661B2 (en) | Apparatuses and methods for enhancing data rate for packet-switched (PS) data service | |
EP2036220B1 (en) | Cumulative neighboring cell list | |
EP1929828B1 (en) | Hard handoff from a wireless local area network to a cellular telephone network | |
JP6330030B2 (ja) | 公衆陸上移動ネットワークの無線セルにキャンプオンしようとするユーザ機器による、改善されたセル選択/セル再選択の方法 | |
KR101530806B1 (ko) | 핸드오버 동안에 시퀀스 호핑 패턴 변화를 위한 시그널링 및 절차의 방법 및 장치 | |
EP1962535B1 (en) | Cumulative neighboring cell list | |
WO2008050958A1 (en) | Resources management in dual services terminal | |
KR101488960B1 (ko) | 비 lte 네트워크와 csfb 호를 종료한 후에 lte 기반 네트워크로 캠프백하는 장치 및 방법 | |
US9369935B2 (en) | Fast acquisition of systems using a prioritization and a combination of recently found systems and recently used systems | |
US20230276324A1 (en) | Cell Reselection-Related Information Associated with Network Slice or Closed Access Group For Wireless Networks | |
EP3120619B1 (en) | Method and wireless communication device for idle mode mobility management | |
JP4433152B2 (ja) | マルチモードの遠隔通信ネットワークにおけるハンドオーバの方法 | |
KR101637385B1 (ko) | 이동통신시스템의 신호 측정 장치 및 방법 | |
JP2005167941A (ja) | 移動体通信システム | |
KR100612685B1 (ko) | 멀티모드-멀티밴드 이동통신단말 및 모드 전환방법 | |
JP5845786B2 (ja) | 送信電力制御方法及び無線基地局装置 | |
KR101018429B1 (ko) | 무선 통신 시스템에 있어 페이징 수신을 큐잉 동작 안에 도입하는 방법 및 관련 장치 | |
CN109417737B (zh) | 传输数据的方法、接入网设备、终端设备和可读存储介质 | |
JP2000152308A (ja) | 移動通信システム | |
US20240340962A1 (en) | Configuring and use of rar (random access response) window information for wireless networks | |
KR100724416B1 (ko) | 이동통신단말기의 셀 탐색 방법 | |
CN117480849A (zh) | 一种控制随机接入的方法及装置、终端设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20060925 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090106 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090306 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090714 |