JP2009531962A - 移動通信装置用のモーションセンサによる文字生成 - Google Patents

移動通信装置用のモーションセンサによる文字生成 Download PDF

Info

Publication number
JP2009531962A
JP2009531962A JP2009502767A JP2009502767A JP2009531962A JP 2009531962 A JP2009531962 A JP 2009531962A JP 2009502767 A JP2009502767 A JP 2009502767A JP 2009502767 A JP2009502767 A JP 2009502767A JP 2009531962 A JP2009531962 A JP 2009531962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion
mobile communication
communication device
accessory
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009502767A
Other languages
English (en)
Inventor
グレゴリー, エー. デュンコ,
Original Assignee
ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー filed Critical ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー
Publication of JP2009531962A publication Critical patent/JP2009531962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/017Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1694Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a single or a set of motion sensors for pointer control or gesture input obtained by sensing movements of the portable computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1698Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a sending/receiving arrangement to establish a cordless communication link, e.g. radio or infrared link, integrated cellular phone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72436User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for text messaging, e.g. short messaging services [SMS] or e-mails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/12Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/70Details of telephonic subscriber devices methods for entering alphabetical characters, e.g. multi-tap or dictionary disambiguation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Character Input (AREA)

Abstract

動きを検出し、追跡し、移動通信装置のディスプレイ150上に描画することができる画像へ変換するための移動通信装置100が開示される。移動通信装置100内に含まれ、プロセッサ110と接続されていてるモーションセンサ130は、2次元平面において動きを検出し、追跡することができる。モーションセレクタボタン140が、移動通信装置100のハウジング上に配置され、また、これは、プロセッサ110に接続されている。モーションセレクタボタン140は、モーションセンサ130の作動と停止とを行うものであり、これによって、モーションセレクタボタンが作動している間、動きのみが検出されると共に、動きデータがプロセッサへ転送されることになる。移動通信装置100は、更に、検出された動きに対応する画像を描画するためのディスプレイ150を含んでいる。プロセッサ110は、キャプチャされた動きデータを、移動通信装置のディスプレイ150上に完全に描画されるスケールされた2次元画像に変換する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、携帯用移動通信装置及びシステムに関するものであり、特に、移動通信装置の動き(モーション:motion)に基づいて文字を作成し、認識することができる携帯用移動通信装置、システム及び方法に関するものである。
いくつかの移動通信装置には、加速度計とジャイロスコープの少なくともいずれかの形でモーション検知機能が装備されている。これらの検知機能が含まれている一般的な理由として、ゲーム用アプリケーション、拡張メニューナビゲーション/選択用、又はスポーツ/フィットネス用アプリケーション(歩数計等)等のサポートが含まれる。移動通信装置内の組込型モーションセンサの別の可能性及び新規の利用として、グラフィック画像として追跡される動き(モーション)のレンダリング(rendering:描画)がある。移動通信装置は、文字又は画像をトレースするためにモーションセンサを使用する筆記用具と考えることができる。しかしながら、克服すべき1つの障害として、意図しない動きから意図的な動きを判定する可能性があることである。
そこで必要なものとしては、移動通信装置の意図されたモーションの追跡に基づいて、移動通信装置のディスプレイ上に画像を描画する手段がある。
本発明の1つの実施形態に従えば、動きを検出し、追跡し、次いで、移動通信装置のディスプレイ上に描画することができる画像に変換する移動通信装置が開示される。移動通信装置内に含まれ、プロセッサと接続されているモーションセンサは、2次元平面において動きを検出し、追跡することができる。移動通信装置のハウジング上にモーションセレクタボタンが配置され、また、これは、プロセッサに接続されている。モーションセレクタボタンは、モーションセンサの作動と停止とを行うものであり、これによって、モーションセレクタボタンが作動している間、動きのみが検出されると共に、動きデータがプロセッサへ転送されることになる。移動通信装置は、検出された動きに対応する画像を描画するためのディスプレイをさらに含んでいる。プロセッサは、キャプチャされた動きデータをスケールされた2次元画像に変換する。この2次元画像は、移動通信装置のディスプレイ上に完全に描画される。
画像を文字認識処理に適用して、他の様々なアプリケーションのためのテキスト入力を支援することもできる。移動通信装置は、更に、記憶された参照文字セットと、スケールされた2次元画像が記憶された参照文字セットに含まれる文字に実質的にマッチするかどうかを判定するための、プロセッサによって実行可能な文字認識手段とを含んでいる。
移動通信装置のディスプレイ上に描画される画像は、2次元画像である。プロセッサは、移動通信装置の面に対して平行になる、モーションセンサによって追跡される動きの2次元平面を判定する。プロセッサは、移動通信装置の配向の意図しない微妙な変化を調整するために、モーションセンサによって追跡される動きの2次元平面を連続的に再判定する。キャプチャされた動きデータを、移動通信装置のディスプレイ上に完全に描画されるスケールされた2次元画像に変換する場合に、移動通信装置の面に平行な平面に対して垂直な3次元成分を有する動きは無視される。
しかしながら、移動通信装置の面に平行な平面に対して垂直な3次元成分を有する動きは、スペース、キャリッジリターン、又は文字の区切りを示す終端部を含む非文字入力を表すことができる。急激な捻じれの動きに起因して生じる移動通信装置の面の配向の検出された急激な変化は、スケールされた2次元画像を処理するために使用することができる。急激な捻じれの動きは、ラインストロークのデフォルト幅を変更することによって、スケールされた2次元画像を処理し、それによって画像を太くすることができる。
モーションセンサは、加速度計又はジャイロスコープ装置であってもよい。
本発明の別の実施形態に従えば、動きを検出し、追跡し、画像に変換することができる移動通信装置用アクセサリが開示される。この画像は、移動通信装置のディスプレイへ送信され、移動通信装置のディスプレイ上に描画することができる。アクセサリ内に含まれ、プロセッサと接続されているモーションセンサは、2次元平面における動きを検出し、追跡することができる。モーションセレクタボタンは、アクセサリのハウジング上に配置され、また、これは、プロセッサに接続されている。このモーションセレクタボタンは、モーションセンサの作動と停止とを行うものであり、これによって、モーションセレクタボタンが作動している間、動きのみが検出されると共に、動きデータがプロセッサへ転送されることになる。プロセッサは、キャプチャされた動きデータをスケールされた2次元画像に変換することができる。この2次元画像は、移動通信装置のディスプレイへ送信され、移動通信装置のディスプレイ上に描画される。
画像を文字認識処理に適用して、他の様々なアプリケーションのためのテキスト入力を支援することもできる。アクセサリは、更に、記憶された参照文字セットと、スケールされた2次元画像が記憶された参照文字セットに含まれる文字に実質的にマッチしているかどうかを判定するための、プロセッサによって実行可能な文字認識手段とを含んでいる。
プロセッサは、アクセサリの縦軸に対して垂直になる、モーションセンサにより追跡される動きの2次元平面を判定する。プロセッサは、アクセサリの配向の意図しない微妙な変化を調整するために、モーションセンサによって追跡される動きの2次元平面を連続的に再判定する。キャプチャされた動きデータを、スケールされた2次元画像に変換する場合に、アクセサリの縦軸に沿った3次元成分を有する動きは無視される。
しかしながら、アクセサリの縦軸に沿った成分を有する動きは、スペース、キャリッジリターン、又は文字の区切りを示す終端部を含む非文字入力を表すことができる。急激なチルトする動きに起因して生じる移動通信装置の面の配向の検出された急激な変化は、スケールされた2次元画像を処理するために使用することができる。急激なチルトする動きは、ラインストロークのデフォルト幅を変更することによって、スケールされた2次元画像を処理し、それによって画像を太くすることができる。
本発明は、移動通信装置のディスプレイ上で画像の描画を管理するソフトウェアアプリケーションとともに、モーションセンサ又はモーション検知機能の調整を行うものである。本発明は、更に、作動中に容易にトグルすることができるモーション選択ボタンを利用する。このモーション選択ボタンは、意図的なモーション及び意図しないモーションを識別するメカニズムを提供する。意図的な動きのみがキャプチャされ、移動通信装置のディスプレイ上に描画される。意図しない動きは無視される。ユーザがモーションセレクタボタンを作動させている限り、動きは意図的なものである考えられる。
本発明は2つの主要な構成要素に分けることができる。第1の構成要素は、モーションセンサを使用して、動きをキャプチャすることと、検知された動きに対応するグラフィックを移動通信装置のディスプレイ上に描画することとを含んでいる。第2の構成要素は、キャプチャされ、レンダリングされたグラフィックをソフトウェアアプリケーションを使用して処理することを含んでいる。
キャプチャされたグラフィック(群)に対しては、多くの潜在的な用途が存在する。例えば、キャプチャされたグラフィック(群)は、ショートメッセージサービス(SMS)、マルチメディアメッセージングサービス(MMS)、インスタントメッセージ処理(IM:instant messaging)、又は電子メールのような、メッセージ処理システムへの入力として使用することができる。さらに、キャプチャされたグラフィックは、文字認識プログラムにより処理されて、フリースタイルの動き入力を認識された英数字文字に変換することができる。このような機能は、単にテキストメッセージを手書きで「書き」、次いで、この入力を認識された文字に変換させることによって、テキストメッセージの作成を可能にすることになる。これは、移動通信装置のキーパッドを用いてテキストメッセージを作成する代替物を提供するものとなる。
他の文字も同様に認識することができる。例えば、たとえ移動通信装置が漢字を認識しない場合であっても、漢字を描画することができる。ストロークを太くするための指示として左右への捻じれのような微妙な配向を認識するように、ソフトウェアをプログラムすることができる。
実施形態についての以下の詳細な説明は、本発明の具体的な実施形態を示す添付の図面を参照する。異なる構造及び動作を有する別の実施形態も、本発明の範囲から外れるものではない。
図1は本発明の実施形態に従う例示の移動通信装置100のブロック図である。図1に例示の構成要素は、完全な移動通信装置100を形成するものではない。むしろ、本発明に適用可能な構成要素のみが示され、記載されている。構成要素の中には、移動通信装置100内の別のアプリケーションによって、又は、追加機能を実行するために再使用されるものもある。
移動通信装置は、動き検出に関係するデータを受信し、処理する役割を果たすプロセッサ110と、モーションキャプチャアプリケーション120とを含んでいる。動き検出は、プロセッサ110に接続されている内蔵モーションセンサ130を介して達成される。モーションセンサは、移動通信装置100の内部に複数の機能を有することができる。本発明の目的として、モーションセンサ130は、モーションキャプチャアプリケーション120によって、アクティブ(active)状態とインアクティブ(inactive)状態との間でトグルを行うことができる。アクティブ状態とインアクティブ状態との間でモーションセンサをトグルするために使用されるメカニズムは、モーションキャプチャアプリケーション120を介してプロセッサ110と接続されているモーションセレクタボタン140である。ユーザがモーションセレクタボタン140を物理的に押下し、保持すると、モーションセレクタボタン140が作動される。これによって、モーションキャプチャアプリケーション120に信号が送信され、モーションセンサ130により判定される位置データがプロセッサによりキャプチャされ、処理される。キャプチャされた位置データは追跡され、2次元グラフィック画像を形成するためにプロットされる。次いで、移動通信装置100のディスプレイ150上に2次元グラフィック画像を描画することができる。
モーションキャプチャアプリケーション130は、2つの基本モードで動作することができる。第1のモードは、追跡対象の動きがスケールされ、キャプチャされた状態をそのまま正確に移動通信装置のディスプレイ150上に描画する単純画像キャプチャモードである。次いで、JPEGファイル、GIFファイル、ビットマップファイル(但しこれらのみに限定されない)等を含む任意の数の標準画像ファイル形式のグラフィックファイルとしてレンダリングされた画像を保存することができる。例えば、特定の文字に対して定義されている2次元平面のXとY方向における最大の偏差を判定し、次いで、X×Yフレームの範囲内でキャプチャされた動きを正規化することによって、スケーリングを決定することができる。
第2の動作モードは、文字認識機能を追加するものである。このモードで動作する場合、キャプチャされた画像は、マッチするものを発見することを期待して記憶済の参照文字セット160と比較される。マッチが発見された場合、画像をキャプチャする代わりに参照文字が移動通信装置に表示される。ユーザがメッセージを作成したい場合、このモードは特に有用である。一旦、モーションキャプチャによる文字入力が完了すると、メッセージ通信用アプリケーション170への入力としてマッチング用参照文字が使用される。この参照文字セットは、ASCII文字セット、漢字、日本語の文字、ギリシャ文字、数学の演算子又は括弧等のような、その他の一般的な記号を含むものであってもよい(但しこれらのみに限定されない)。
図2は、グラフィック画像を作成するモーションキャプチャ処理について説明するフローチャートである。第1のステップは、モーションセレクタボタンが作動される(205)時点を検出することである。一旦、モーションセレクタボタンが作動されると、移動通信装置は、例えば、移動通信装置の面に対して平行な2次元座標系を判定する(210)ことによって自身の配向を確認する。この配向は、ユーザにより引き起こされる配向の微妙な、しかし意図しない変化の調整を行うためにある程度連続的に行われる。追跡及び画像形成を行う目的のために、2次元レンダリングのみが作成される。モーションセレクタボタンの作動は、モーションセレクタボタンが解除されるまで移動通信装置の動きが検知され、追跡される(215)ことを示している。選択的には、追跡の開始を指示するために、そして、再び追跡の停止を指示するために、モーションセレクタボタンを一度押圧することができる。この代替例では、所望の動きの追跡を行いながら、ユーザによるモーションセレクタボタンの押下を行う必要はない。モーションセレクタボタンの作動によって、モーションキャプチャアプリケーションがプロセッサ及びモーションセンサ(群)と協同して実行される。
検知され、追跡され、キャプチャされた動きは、入力文字の形状を示すために予め定められている2次元座標系において処理される(220)。2次元座標系は、追跡対象の動きの垂直な変動を無視しながら画像表現を行う。例えば、ユーザは、移動通信装置を手に把持した状態でフリースタイルで文字をトレースすることができる。ユーザは、単に移動通信装置の面に対して平行な2次元画像を意図しているが、意図する文字をトレースしながら第3の(垂直な)座標軸の変化を不注意により引き起こす場合がある。追跡対象の動きの垂直成分は、入力の処理時に単に無視される。その結果、意図された2次元平面において移動通信装置のディスプレイ上にトレースによる表現が生じることになる。
意図される入力には一般的には2つのタイプが存在する。第1のタイプは、フリースタイルの描画であり、第2のタイプは文字生成である。したがって、現在ユーザがどちらの入力タイプを要望しているかを判定するために、ステップ225が存在する。ユーザがフリースタイル入力を要望している場合には、ユーザが画像をトレースする方法について正確に上述したように、2次元でトレースされた画像がキャプチャされる。トレースデータが処理されることで、移動通信装置のディスプレイの制約の範囲内に収まるように画像のスケーリングが行われ、それによって、移動通信装置のディスプレイ上に画像全体を描画することが可能となる(230)。例えば、ユーザは、大きな幅の広い身振り(ジェスチャー)を使用して、移動通信装置のディスプレイサイズをはるかに上回るような画像を作成することができる。このような場合、追跡される動きは、移動通信装置のディスプレイ内に収まるサイズに比例して縮小されることになる。一旦、移動通信装置のディスプレイに対応するサイズに収まると、モーションキャプチャアプリケーションは、キャプチャ済の画像をさらに処理すること、及び更なる処理用の画像処理アプリケーションへの入力として画像を提供することの少なくともいずれかを行うことができる。更なる処理には、線幅又はストローク幅を変更して、より太くしたり細くしたりすること、画像によって作成される囲い込み領域を種々の色又はシェーディングで充填すること、画像を定義する線又はストロークを様々な種類の破線又は点線にすること、及び、画像の中でテキスト編集を行って、キャプション等を作成できるようにすることを含むことができる(但しこれらのみに限定されない)。一旦、画像がキャプチャされ、必要に応じて編集されると、移動通信装置は、任意の数の標準的仕様又は独自仕様の画像フォーマットで画像を保存することが指示され得る(235)。JPEG、GIF、TIF、ビットマップ等のファイル形式は使用できる多くのファイル形式のうちのほんの2、3の例にすぎない。
ユーザが文字認識モードを選択している場合、モーションキャプチャアプリケーションは、移動通信装置のディスプレイをテキスト入力又は文字入力モード用として準備する(240)。文字認識モードは、別の移動通信装置のテキスト又はメッセージ処理機能用に対する代替の入力手段を提供することが意図されるものである。テキスト及びメッセージ処理機能には、ショートメッセージサービス(SMS)、マルチメディアメッセージングサービス(MMS)、インスタントメッセージ処理(IM)、電子メール、連絡先用データエントリ、モバイルデバイスプロファイル設定用のデータエントリ等が含まれるが、これらのみに限定されるわけではない。典型的には、テキスト及びメッセージ処理は、データエントリ用キーパッドを利用する。このキーパッドは、そのかなり小さなサイズに起因して操作が難しい場合がある。従って、テキスト入力又は文字入力の代替メカニズムが望まれる場合がある。
検知され、追跡された動きをレンダリングされた画像に変換するための、上述のメカニズムに加えて、文字認識モードは、更なる改善を提供する。例えば、面に平行な平面に対する垂直方向の動きは、望ましくないものとして事前に無視される。文字認識モードにおいて、この方向の急激な微妙でない変化は意図的なものとして処理され、ある特定の意味を割り当てることができる(245)。例えば、この動きは、スペース、文字の区切りを示す終端部、又はキャリッジリターン(改行)のような非文字入力と解釈することができる。検知できる別のタイプの動きとして、予め定められたしきい値を上回る意図的な捻じれの動きがある(250)。上述の垂直な動きと同様に、意図的な左(又は右)向きの捻じれは、上記のようなある特定の非文字入力に割り当てたり、最新のストロークのライン幅(太さ)を変更するために使用したりすることさえ可能である。
図3は文字認識に関係するポストキャプチャ処理についてさらに説明するフローチャートである。モーションセレクタボタンが作動している間で、一旦、文字の動きが検知され、追跡され、トレースされると、文字は、記憶されている参照文字セットと比較される(305)。様々な種類の参照文字については、本明細書で既に説明している。満足するマッチが検出されない場合(310)、「マッチ無し」エラー(又は同種のもの)を表示することができる(315)。前回の入力は消去することができ(320)、モーションキャプチャアプリケーションは、モーションセレクタボタン325の次の作動を待機し、そうすることで新たな文字入力が可能となる。
時には、2以上の満足するマッチが検出されることがある。多くの文字と数字が互いに似通っている場合がある。例えば、文字「l」と数字「1」とは互いに誤認される場合がある。数字「0」と文字「o」もまた互いに誤認される場合がある。このような場合、文字認識処理は、参照セットの中から可能性のあるマッチング対象文字リストを移動通信装置のディスプレイ上に表示する(322)ことができる。次いで、ユーザはマッチする可能性のある文字のうちのどの文字が意図された文字であるかを選択することができる(325)。次いで、移動通信装置は、参照文字セットの中から選択されたマッチする文字を表示する(330)。
マッチが検出された場合(310)、移動通信装置は参照文字セットの中からマッチする文字を表示する(330)。同様に、上述の非文字入力が認識されている場合、それは移動通信装置によって表示される又は処理されて、移動通信装置の現在の表示に影響を与えることになる。一旦、文字が表示される、または非文字入力が処理されると、移動通信装置は次のテキスト(文字)のエントリポイントへシフトする(335)。移動通信装置は、テキスト入力又は文字入力の完了であるかの判定を行うようにユーザに指示することができる(340)。さらに多くのテキスト入力又は文字入力が要望される場合には、モーションキャプチャアプリケーションは、モーションセレクタボタンの次の作動を待機し(325)、それによって新たな文字入力を行うことができる。
テキスト入力又は文字入力が完了している場合、移動通信装置は、動きが検知され、入力として認識されている文字を使用することになる適当なテキスト又はメッセージ通信用アプリケーションへ制御を引き渡すことができる(345)。起動されるアプリケーションは、次にそれ自身の機能によりデータ処理を行うことができる。
図4はフリースタイルの描画モードで、移動通信装置を動かして、画像を形成することを示す一例を示す図である。移動通信装置100は、移動通信装置100の右上部分に配置されるモーションセレクタボタン140を有するものとして示されている。移動通信装置100におけるモーションセレクタボタン140の配置及び位置は例示的なものであり、設計上の選択肢の対象となる。左上部分に、動きの追跡を例示するために意図される様々な位置での移動通信装置100が示されている。具体的には、この追跡された動きは「Hi John」という言葉を描く動きである。図4の右側には、移動通信装置のディスプレイ150に収まるようにスケールされた後の、検知され、そして追跡される動きのレンダリング410を示している。
フリー形式の画像のスケーリングには2段階の処理が含まれる。第1に、モーションキャプチャアプリケーションは、動き追跡入力セッションの開始及び停止ポイントについての情報が通知される必要がある。モーションキャプチャアプリケーションは、また、動き追跡の開始と停止とが行われるサブセッションを認知していることが望ましい。この認知を達成する方法の1つとして、入力セッション全体用及び入力サブセッション用として別様にモーションセレクタボタン140を使用する方法がある。例えば、(コンピュータマウスで行うように)モーションセレクタボタン140をダブルクリックすることで、入力セッションの開始点を示すことができる。これによって、入力の準備ができていることをモーションキャプチャアプリケーションに通知する。この場合、モーションセレクタボタン110のシングルクリックの間で、又はモーションセレクタボタン140が押下されている時間中に実際のフリー形式の入力を受け付けることができる。ユーザは、セッション全体が完了であることを示すために、モーションセレクタボタン140を再度ダブルクリックすることになる。
セッション全体が完了した後になってやっと、モーションキャプチャアプリケーションはサブセッションのキャプチャされた動きのスケーリングを行うことになる。このスケーリングは、上記処理の第2の部分である。スケーリングは、各サブセッションに対して等量のスクリーンスペースを割り当てることにより達成することができる。ユーザは、レンダリングされた画像を縦長に表示すべきか、横長に表示すべきかを選択することも可能である。ユーザは、サブセッション入力を上下形式で提示すべきか、左右形式で提示すべきかをさらに指定することができる。さらに、ジグゾーパズルのピースを再び並べ変えるのと同様に、ディスプレイ内の別の位置へ描画を行いながら各サブセッション画像を動かす機能をユーザに与えることができる。
図5は文字認識モードにおいて画像を形成するために動かしている移動通信装置を示す一例を例示する図である。左側に、動きの追跡を示すことが意図される様々な位置での移動通信装置100が示されている。具体的には、追跡対象の動きは「Hi John」という言葉を描いている。図5の右側には、文字認識モードにおいて検知され追跡される動きを処理した後の、その動きの描画(レンダリング)510が示されている。各文字は、移動通信装置のディスプレイ150において認識され、予約されているグリッドスペースに入力される。テキスト入力又は文字入力の完了時に、ユーザは、認識された文字を入力として使用できる複数の常駐しているメッセージ処理又はテキスト用アプリケーションの内の任意の1つを起動することができる。
テキスト又はメッセージ通信用アプリケーション内の機能としてモーションキャプチャアプリケーションを実装することも可能である。この実装構成において、ユーザはテキスト又はメッセージ通信用アプリケーションを最初に起動し、入力メカニズムとして「モーションキャプチャ」を選択することができる。
図6は、本発明の実施形態に従う例示の携帯用移動通信装置、及び、付属の細長形状のアクセサリを示すブロック図である。ここまでは、移動通信装置100内に一緒に配置されているモーションセンサに焦点を合わせて説明している。別の代替例は、モーションセンサ640を含む移動通信装置100にアクセサリ620を提供するものである。ブルートゥース(登録商標)のような短距離無線RFリンクを介して、移動通信装置100とモーションセンサアクセサリ620とで通信可能にすることができる。この実施形態は、図1〜図5の記載及び処理の場合と類似している。この場合、ブルートゥース(登録商標)モジュール610は、移動通信装置100に含まれる。第2のブルートゥース(登録商標)モジュール630は、モーションセンサアクセサリ620に含まれ、ペアリングに成功すると、これら2つの装置は互いに通信可能になる。モーションセンサアクセサリ620は、更に、モーションセンサ640及びブルートゥース(登録商標)モジュール630とに接続されているプロセッサ650をさらに含んでいる。モーションセレクタボタン660もまたモーションセンサアクセサリ620の中に含まれる。
モーションセンサアクセサリ620は、通常、細長く、ペンの形状に成形されたものであってもよい。モーションセレクタボタン660は、モーションセンサアクセサリ620のハウジング上のどこにでも配置することができる。例示を目的として、モーションセレクタボタン660が、モーションセンサアクセサリ620の下部にある場合が示される。この位置において、ユーザはさらに容易にかつ自然にモーションセレクタボタン660を作動させることが可能となる。一旦、移動通信装置100とペアリングされ、作動されると、追跡対象の2次元の動きに関係するデータを収集し、転送することに関して上述したように、モーションセンサアクセサリ620は作動する。この時点では、関心対象の2次元平面は、モーションセンサアクセサリ620の縦軸に対して垂直になる。
収集されたデータは、リアルタイムベースでそれぞれのブルートゥース(登録商標)モジュールを介して移動通信装置へ転送される。モーションセンサアクセサリ620を文字認識モードにセットすることも可能であり、この文字認識モードで、モーションセンサアクセサリ620は、記憶済の文字セット内の文字に入力をマッチさせるために必要な処理を実行する。明確に示されてはいないが、参照文字のデータベースは、モーションセンサアクセサリ620内に含まれるものであってもよい。このモードでは、モーションセンサアクセサリ620は、それぞれのブルートゥース(登録商標)モジュール610、630を介して認識済の文字を移動通信装置100へ転送することになる。この入力は、移動通信装置100において実行するテキスト又はメッセージ通信用アプリケーションへ直接適用することができる。
USB、RS232等のような有線ケーブル接続670を使用して、モーションセンサ640を含む移動通信装置100とつながるアクセサリ620を実装することも可能である。本例では、アクセサリ620はモーションセンサ640を含むことになる。そして、モーションセンサ640が生成するすべてのデータは、処理用として移動通信装置100へ直接渡されることになる。アクセサリ620は、ブルートゥース(登録商標)モジュールを含む必要はない。それは、ケーブル670を介してデータが引き渡されるからである。
当業者には理解されるように、本発明は、方法、システム、又はコンピュータプログラム製品として実現することができる。従って、本発明は、ハードウェアのみによる実施形態、ソフトウェアのみによる実施形態(ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコード等を含む)、あるいは、ソフトウェアとハードウェアとの態様を組み合わせた実施形態という形を取り得る。本明細書では、これらすべてを一般的に「回路」、「モジュール」又は「システム」と呼ぶことがある。さらに、本発明は、コンピュータで使用可能な記憶媒体上のコンピュータプログラム製品の形態をとることが可能であり、このコンピュータプログラム製品は、媒体に組み込まれたコンピュータで使用可能なプログラムコードを有する。
任意の好適なコンピュータ可読媒体を利用することが可能である。コンピュータで使用可能な媒体、又は、コンピュータ可読媒体は、例えば、電子的、磁気的、光学的、電磁的、赤外線の、又は半導体のシステム、装置、デバイス、又は伝播媒体であるが、これらに限定されるわけではない。コンピュータ可読媒体のさらに詳細な例(非包括的なリスト)には、1つ以上の配線を有する電気接続、ポータブルコンピュータディスケット、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、消去可能なプログラム可能リードオンリメモリ(EPROM又はフラッシュメモリ)、光ファイバ、ポータブルコンパクトディスクリードオンリメモリ(CD−ROM)、光記憶装置、インターネット又はイントラネットをサポートするような送信媒体、あるいは磁気記憶装置が含まれる。尚、コンピュータで使用可能な媒体又はコンピュータ可読媒体は、プログラムが印刷されている紙又は他の適切な媒体であってもよい。これは、例えば、紙又は他の媒体を光走査し、その後、必要に応じてコンパイル、変換又は適切な方法で処理を行い、次いでコンピュータメモリに記憶することによって、プログラムを電子的に取り込むことができるからである。本明細書の内容において、コンピュータで使用可能な媒体又はコンピュータ可読媒体は、命令実行システム、装置又はデバイスにより、又は、命令実行システム、装置又はデバイスと共に使用されるプログラムを収容し、記憶し、通信し、伝播し、又は転送できるあらゆる媒体であってもよい。
本発明の演算を実行するためのコンピュータプログラムコードは、Java(登録商標)、Smalltalk、C++等のようなオブジェクト指向プログラミング言語で記述されても良い。しかしながら、本発明の演算を実行するためのコンピュータプログラムコードは、従来の手続型プログラミング言語、例えば、Cプログラミング言語あるいは同様のプログラミング言語で記述されていても良い。プログラムコードは、ユーザのコンピュータでその全体を実行してもよいし、ユーザのコンピュータでその一部を、ユーザのコンピュータでスタンドアローン型のソフトウェアパッケージとしてその一部を、及び、リモートコンピュータにおいてその一部を、あるいはリモートコンピュータ又はサーバでその全体を実行してもよい。後者のシナリオでは、ローカルエリアネットワーク(LAN)又は広域ネットワーク(WAN)を介してリモートコンピュータをユーザのコンピュータに接続してもよい。あるいは、この接続は、(インターネットサービスプロバイダを使用するインターネットを通じて)外部のコンピュータと行うようにしてもよい。
本発明の実施形態に従う方法、装置(システム)、コンピュータプログラム製品のフローチャート及びブロック図の少なくともいずれかを参照しながら、本発明について以下に説明する。フローチャート図とブロック図の少なくともいずれかの個々のブロック、及び、フローチャート図内のブロックとブロック図の少なくともいずれかの組み合わせは、コンピュータプログラム命令により実現可能であることは理解できよう。これらのコンピュータプログラム命令は、汎用コンピュータ、特定用途向けコンピュータ、機械を生産するための他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサに対して提供される。コンピュータと、その他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサとにより実行される命令は、フローチャートとブロック図のブロック又はブロック群との少なくともいずれかのブロックで特定される機能/動作を実行する手段を生成することができる。
これらのコンピュータプログラム命令は、また、コンピュータ可読メモリに記憶することが可能であり、該コンピュータプログラム命令は、コンピュータあるいは他のプログラム可能なデータ処理装置に対して、特定の方法で機能するように指示を与え、それによって、コンピュータ可読メモリに記憶されているこれらの命令は、フローチャートのブロックあるいはブロック群と、ブロック図中のブロックあるいはブロック群との少なくともいずれかにおいて特定される機能/動作の実行命令を含む製造品目を生成することになる。
これらのコンピュータプログラム命令は、また、コンピュータ又は他のプログラム可能なデータ処理装置にロードされて、該コンピュータ又は他のプログラム可能な装置上で実行されるべき一連の処理ステップを行わせて、コンピュータにより実行される処理を生成するようにすることも可能であり、それによって、コンピュー又は他のプログラム可能な装置において実行する命令は、フローチャートのブロックあるいはブロック群と、ブロック図のブロックあるいはブロック群ととの少なくともいずれかにおいて特定される機能/動作を実行するステップを提供することになる。
図中のフローチャート及びブロック図は、本発明の各種の実施形態に係るシステム、方法並びにコンピュータプログラム製品のアーキテクチャ、機能及び可能な実装構成の動作を例示するものである。この点に関して、フローチャート又はブロック図の個々のブロックは、特定されている論理機能(群)を実現する1つ以上の実行可能な命令を備えるモジュール、セグメント、又はコードの一部を表現することも可能である。いくつかの代替実現例では、上記ブロックにおいて上述した機能が図中で示される順序とは異なる順序で行われる場合もあることにも留意されたい。例えば、続けて示される2つのブロックを、実際には、機能に応じてほぼ同時に実行したり、又は、逆の順序で実行したりする場合も時としてある。ブロック図の個々のブロックとフローチャート図の少なくともいずれか、並びに、ブロック図内のブロックの組み合わせとフローチャート図内のブロックの組み合わせの少なくともいずれかは、指定の機能又は動作あるいは特定用途向けハードウェアとコンピュータ命令との組み合わせを実行する、特定用途向けハードウェアベースのシステムによって実現が可能であることも注意されたい。
本明細書で使用されている用語法は、特定の実施形態について単に説明することを目的とするものであって、本発明の限定を意図するものではない。本明細書で使用されているように、文脈が別様に示していない限り、単数形を示す「a」、「an」及び「the」は複数形も同様に含むことを意図するものである。「備える(comprises)」と、「備えている(comprising)」という用語は、本明細書で使用される場合、上述の特徴、数値、ステップ、処理、要素、構成要素のうちの少なくともいずれかの存在を特定する用語ではあるが、1つ以上の他の特徴、数値、ステップ、処理、要素、構成要素及びこれらのグループのうちの少なくともいずれかの存在又は追加を除外するものではないことをさらに理解されたい。
特定の実施形態について本明細書で図示され説明されているが、当業者が認識するように、図示される特定の実施形態の代わりに同じ目的を達成するように考慮される任意の構成を用いてよく、また、本発明は他の環境において別のアプリケーションを有するものであってもよい。本願は、本発明の全ての適用又は変形をカバーすることが可能である。特許請求の範囲は、本発明の範囲を上述の特定の実施形態に限定する意図は全くない。
本発明の実施形態に従う例示の携帯用移動通信装置を示すブロック図である。 グラフィック画像に対するモーションキャプチャ処理を示すフローチャートである。 文字認識に関係するポストキャプチャ処理を示すフローチャートである。 画像を形成するためにフリースタイルの描画モードで動かされる移動通信装置を示す例を示す図である。 文字認識モードで画像を形成するために動かされる移動通信装置を示す一例を示す図である。 本発明の実施形態に従う例示の携帯用移動通信装置と、その付属品であるアクセサリとを示すブロック図である。
しかしながら、アクセサリの縦軸に沿った成分を有する動きは、スペース、キャリッジリターン、又は文字の区切りを示す終端部を含む非文字入力を表すことができる。急激なチルトする動きに起因して生じる移動通信装置の面の配向の検出された急激な変化は、スケールされた2次元画像を処理するために使用することができる。急激なチルトする動きは、ラインストロークのデフォルト幅を変更することによって、スケールされた2次元画像を処理し、それによって画像を太くすることができる。
動きを検出し、追跡し、更に処理するために、動きデータを、移動通信装置100との直接ケーブル接続670を介して移動通信装置100へ転送することができる、前記移動通信装置100用の細長形状のアクセサリ620であって、前記アクセサリ620内に含まれ、前記ケーブル接続670を介して前記移動通信装置100のプロセッサ110と接続されているモーションセンサ640であって、2次元平面において動きを検出し、追跡し、キャプチャすることができるモーションセンサ640と、前記アクセサリ620のハウジング上に配置され、前記ケーブル接続670を介して前記移動通信装置100の前記プロセッサ110と接続されているモーションセレクタボタン660であって、前記モーションセレクタボタン660が作動している間だけ、動きのみを検出し、動きデータを前記移動通信装置100の前記プロセッサ110へ転送するようにする、前記モーションセンサ640の作動と停止を行うためのモーションセレクタボタン660と、を備える。
前記アクセサリ620において、前記モーションセンサ640は、加速度計から構成される。前記アクセサリ620において、前記モーションセンサ640は、ジャイロスコープ装置から構成される。
USB、RS232等のような有線ケーブル接続670を使用して、モーションセンサ640を含む移動通信装置100とつながるアクセサリ620を実装することも可能である。本例では、アクセサリ620はモーションセンサ640を含むことになる。そして、モーションセンサ640が生成するすべてのデータは、処理用として移動通信装置100へ直接渡されることになる。アクセサリ620は、ブルートゥース(登録商標)モジュールを含む必要はない。それは、ケーブル670を介してデータが引き渡されるからである。
本発明に従う実施形態は、動きを検出し、追跡し、更なる処理のために動きデータを移動通信装置へ転送することができる、移動通信装置と共に使用する細長形状のアクセサリ620を含むことができる。このアクセサリは、プロセッサ650と、無線RFモジュール630と、アクセサリ620内に含まれ、かつプロセッサ650と接続されているモーションセンサ640であって、2次元平面において動きを検出し、追跡し、キャプチャすることができるモーションセンサ640と、アクセサリ620のハウジング上に配置され、プロセッサ650と接続されているモーションセレクタボタン660であって、モーションセレクタボタン660が作動している間だけ、動きのみを検出し、動きデータをプロセッサ650へ転送するようにする、モーションセンサ640の作動と停止を行うためのモーションセレクタボタン660とを備え、プロセッサ650は、キャプチャされた動きデータを無線RFモジュール630に送信させる。
アクセサリ602は、更に、記憶された参照文字セットと、スケールされた2次元画像は、記憶された参照文字セットに含まれる文字に実質的にマッチするかどうかを判定するための、プロセッサにより実行可能な文字認識手段とを備えても良い。プロセッサは、アクセサリ620の縦軸に対して垂直になる、モーションセンサ640によって追跡される動きの2次元平面を判定しても良い。プロセッサ650は、アクセサリ620の配向の意図しない微妙な変化を調整するために、モーションセンサ630によって追跡される動きの2次元平面を連続的に再判定する。
アクセサリ620の縦軸に沿って3次元成分を有する動きは、無視されても良い。アクセサリ620の縦軸に沿って3次元成分を有する動きは、非文字入力を表しても良い。非文字入力は、スペース、キャリッジリターン、又は文字の区切りを示す終端部のうちのいずれかを含むことができる。意図的なチルトの動きに起因して生じるアクセサリ620の縦軸の配向の検出された急激な変化は、スケールされた2次元画像を処理するために使用されても良い。急激なチルトする動きは、ラインストロークのデフォルト幅を変更し、それによって画像の一部をより太くすることによって、スケールされた2次元画像を処理することができる。モーションセンサ640は、加速度計あるいはジャイロスコープ装置から構成されても良い。
本発明に従う実施形態は、また、動きを検出し、追跡し、更に処理するために、動きデータを、移動通信装置100との直接ケーブル接続670を介して移動通信装置100へ転送することができる、移動通信装置100用の細長形状のアクセサリ620を含んでも良い。このアクセサリ620は、アクセサリ620内に含まれ、ケーブル接続670を介して移動通信装置100のプロセッサ110と接続されているモーションセンサ640であって、2次元平面において動きを検出し、追跡し、キャプチャすることができるモーションセンサ640と、アクセサリ620のハウジング上に配置され、ケーブル接続670を介して移動通信装置100のプロセッサ110と接続されているモーションセレクタボタン660であって、モーションセレクタボタン660が作動している間だけ、動きのみを検出し、動きデータを移動通信装置100のプロセッサ110へ転送するようにする、モーションセンサ640の作動と停止を行うためのモーションセレクタボタン660と、を備える。モーションセンサ640は、加速度計あるいはジャイロスコープ装置から構成されても良い。

Claims (25)

  1. 動きを検出し、追跡し、移動通信装置のディスプレイ上に描画することができる画像に変換する移動通信装置100であって、
    プロセッサ110と、
    前記移動通信装置100内に含まれ、前記プロセッサ110と接続されているモーションセンサ130であって、2次元平面において動きを検出し、追跡することができるモーションセンサ130と、
    前記移動通信装置100のハウジング上に配置され、前記プロセッサ110と接続されているモーションセレクタボタン140であって、前記モーションセレクタボタン140が作動している間だけ、動きのみを検出し、動きデータを前記プロセッサ110へ転送するようにする、前記モーションセンサ130の作動と停止を行うためのモーションセレクタボタン140と、
    前記検出された動きに対応する画像を描画するためのディスプレイ150と、を備え、
    前記プロセッサ110は、前記キャプチャされた動きデータを、前記移動通信装置のディスプレイ150上に完全に描画される、スケールされた2次元画像に変換する
    ことを特徴とする移動通信装置100。
  2. 記憶された参照文字セット160と、
    前記スケールされた2次元画像は、前記記憶された参照文字セット160に含まれる文字に実質的にマッチするかどうかを判定するための、前記プロセッサ110によって実行可能な文字認識手段と
    を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の移動通信装置100。
  3. 前記プロセッサ110は、前記移動通信装置100の面に対して平行になる、前記モーションセンサ130によって追跡される前記動きの2次元平面を判定する
    ことを特徴とする請求項2に記載の移動通信装置100。
  4. 前記プロセッサ110は、前記移動通信装置100の配向の意図しない微妙な変化を調整するために、前記モーションセンサ130によって追跡される前記動きの2次元平面を連続的に再判定する
    ことを特徴とする請求項3に記載の前記移動通信装置100。
  5. 前記キャプチャされた動きデータを、前記移動通信装置のディスプレイ150上に完全に描画されるスケールされた2次元画像に変換する場合に、前記移動通信装置100の面に平行な平面に対して垂直な3次元成分を有する動きは無視される
    ことを特徴とする請求項4に記載の移動通信装置100。
  6. 前記移動通信装置100の面に平行な平面に対して垂直な3次元成分を有する動きは、非文字入力を表す
    ことを特徴とする請求項4に記載の移動通信装置100。
  7. 前記非文字入力は、スペース、キャリッジリターン、又は文字の区切りを示す終端部のうちのいずれかを含む
    ことを特徴とする請求項6に記載の移動通信装置100。
  8. 意図的な捻じれの動きに起因して生じる前記移動通信装置100の面の配向の検出された急激な変化は、前記スケールされた2次元画像を処理するために使用される
    ことを特徴とする請求項4に記載の移動通信装置100。
  9. 急激な捻じれる動きは、ラインストロークのデフォルト幅を変更し、それによって前記画像の一部をより太くすることによって、前記スケールされた2次元画像を処理することができる
    ことを特徴とする請求項8に記載の移動通信装置100。
  10. 前記モーションセンサ130は、加速度計から構成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の移動通信装置100。
  11. 前記モーションセンサ130は、ジャイロスコープ装置から構成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の移動通信装置100。
  12. 動きを検出し、追跡し、更なる処理のために動きデータを移動通信装置へ転送することができる、移動通信装置と共に使用する細長形状のアクセサリ620であって、
    プロセッサ650と、
    無線RFモジュール630と、
    前記アクセサリ620内に含まれ、前記プロセッサ650と接続されているモーションセンサ640であって、2次元平面において動きを検出し、追跡し、キャプチャすることができるモーションセンサ640と、
    前記アクセサリ620のハウジング上に配置され、前記プロセッサ650と接続されているモーションセレクタボタン660であって、前記モーションセレクタボタン660が作動している間だけ、動きのみを検出し、動きデータを前記プロセッサ650へ転送するようにする、前記モーションセンサ640の作動と停止を行うためのモーションセレクタボタン660とを備え、
    前記プロセッサ650は、前記キャプチャされた動きデータを前記無線RFモジュール630に送信させる
    ことを特徴とするアクセサリ620。
  13. 記憶された参照文字セット160と、
    前記スケールされた2次元画像は、前記記憶された参照文字セットに含まれる文字に実質的にマッチするかどうかを判定するための、前記プロセッサにより実行可能な文字認識手段と
    を更に備えることを特徴とする請求項12に記載のアクセサリ620。
  14. 前記プロセッサは、前記アクセサリ620の縦軸に対して垂直になる、前記モーションセンサ640によって追跡される前記動きの2次元平面を判定する
    ことを特徴とする請求項13に記載のアクセサリ620。
  15. 前記プロセッサ650は、前記アクセサリ620の配向の意図しない微妙な変化を調整するために、前記モーションセンサ630によって追跡される前記動きの2次元平面を連続的に再判定する
    ことを特徴とする請求項14に記載のアクセサリ620。
  16. 前記アクセサリ620の縦軸に沿って3次元成分を有する動きは、無視される
    ことを特徴とする請求項15に記載のアクセサリ620。
  17. 前記アクセサリ620の縦軸に沿って3次元成分を有する動きは、非文字入力を表す
    ことを特徴とする請求項15に記載のアクセサリ620。
  18. 前記非文字入力は、スペース、キャリッジリターン、又は文字の区切りを示す終端部のうちのいずれかを含む
    ことを特徴とする請求項17に記載のアクセサリ620。
  19. 意図的なチルトの動きに起因して生じる前記アクセサリ620の縦軸の配向の検出された急激な変化は、前記スケールされた2次元画像を処理するために使用される
    ことを特徴とする請求項15に記載のアクセサリ620。
  20. 急激なチルトする動きは、ラインストロークのデフォルト幅を変更し、それによって前記画像の一部をより太くすることによって、前記スケールされた2次元画像を処理することができる
    ことを特徴とする請求項19に記載のアクセサリ620。
  21. 前記モーションセンサ640は、加速度計から構成される
    ことを特徴とする請求項12に記載のアクセサリ620。
  22. 前記モーションセンサ640は、ジャイロスコープ装置から構成される
    ことを特徴とする請求項12に記載のアクセサリ620。
  23. 動きを検出し、追跡し、更に処理するために、動きデータを、移動通信装置100との直接ケーブル接続670を介して移動通信装置100へ転送することができる、前記移動通信装置100用の細長形状のアクセサリ620であって、
    前記アクセサリ620内に含まれ、前記ケーブル接続670を介して前記移動通信装置100のプロセッサ110と接続されているモーションセンサ640であって、2次元平面において動きを検出し、追跡し、キャプチャすることができるモーションセンサ640と、
    前記アクセサリ620のハウジング上に配置され、前記ケーブル接続670を介して前記移動通信装置100の前記プロセッサ110と接続されているモーションセレクタボタン660であって、前記モーションセレクタボタン660が作動している間だけ、動きのみを検出し、動きデータを前記移動通信装置100の前記プロセッサ110へ転送するようにする、前記モーションセンサ640の作動と停止を行うためのモーションセレクタボタン660と、を備える
    ことを特徴とするアクセサリ620。
  24. 前記モーションセンサ640は、加速度計から構成される
    ことを特徴とする請求項23に記載のアクセサリ620。
  25. 前記モーションセンサ640は、ジャイロスコープ装置から構成される
    ことを特徴とする請求項23に記載のアクセサリ620。
JP2009502767A 2006-03-29 2006-10-26 移動通信装置用のモーションセンサによる文字生成 Pending JP2009531962A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/277,797 US7536201B2 (en) 2006-03-29 2006-03-29 Motion sensor character generation for mobile device
US11/277,797 2006-03-29
PCT/US2006/060246 WO2007126433A2 (en) 2006-03-29 2006-10-26 Motion sensor character generation for mobile device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009531962A true JP2009531962A (ja) 2009-09-03

Family

ID=37770663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502767A Pending JP2009531962A (ja) 2006-03-29 2006-10-26 移動通信装置用のモーションセンサによる文字生成

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7536201B2 (ja)
EP (1) EP1999546A2 (ja)
JP (1) JP2009531962A (ja)
CN (1) CN101416199A (ja)
WO (1) WO2007126433A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011119499A2 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Bump Technologies, Inc. Bump suppression

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6831632B2 (en) * 2001-04-09 2004-12-14 I. C. + Technologies Ltd. Apparatus and methods for hand motion tracking and handwriting recognition
US7636517B2 (en) * 2006-07-07 2009-12-22 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Lens adjusting device comprising protection arrangement
US20080079689A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 Nokia Corporation Rotating UI for better usage
US8514066B2 (en) * 2006-11-25 2013-08-20 Trimble Navigation Limited Accelerometer based extended display
US8099124B2 (en) * 2007-04-12 2012-01-17 Symbol Technologies, Inc. Method and system for correlating user/device activity with spatial orientation sensors
JP2009140301A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Panasonic Corp 電子機器
US20090273586A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-05 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Device and method for composing and handling messages
US20090273585A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-05 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Digital pen with switch function
US20090315766A1 (en) 2008-06-19 2009-12-24 Microsoft Corporation Source switching for devices supporting dynamic direction information
US8467991B2 (en) 2008-06-20 2013-06-18 Microsoft Corporation Data services based on gesture and location information of device
KR101474448B1 (ko) * 2008-07-31 2014-12-19 엘지전자 주식회사 컨텐츠 내비게이션 장치 및 그 방법과 그를 이용한텔레매틱스 단말기
KR101505198B1 (ko) * 2008-08-18 2015-03-23 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 구동 방법
US20100105479A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Microsoft Corporation Determining orientation in an external reference frame
US20100127971A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Geovector Corp. Methods of rendering graphical images
US8872767B2 (en) * 2009-07-07 2014-10-28 Microsoft Corporation System and method for converting gestures into digital graffiti
US9300969B2 (en) * 2009-09-09 2016-03-29 Apple Inc. Video storage
US8417975B2 (en) * 2009-11-24 2013-04-09 Trimble Navigation Limited Motion triggered magnetic reading and compass heading calculations to reduce power consumption
CN102541414A (zh) * 2010-12-28 2012-07-04 英华达(上海)科技有限公司 一种能自动切换操作模式的移动终端装置
KR101542477B1 (ko) 2011-08-02 2015-08-06 후아웨이 디바이스 컴퍼니 리미티드 정보를 생성하고 프로세싱하는 방법, 장치, 및 단말 기기
US8913008B2 (en) 2012-06-22 2014-12-16 Blackberry Limited Image data generation using a handheld electronic device
CN103870185A (zh) * 2012-12-17 2014-06-18 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 字符输入系统及方法
KR20140081316A (ko) * 2012-12-21 2014-07-01 삼성디스플레이 주식회사 화상 표시 시스템
US9161167B2 (en) 2013-01-23 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Visual identifier of third party location
US11215706B2 (en) 2016-08-18 2022-01-04 Robert Bosch Gmbh High security motion sensor
US10984575B2 (en) 2019-02-06 2021-04-20 Snap Inc. Body pose estimation
US11615592B2 (en) 2020-10-27 2023-03-28 Snap Inc. Side-by-side character animation from realtime 3D body motion capture
US11660022B2 (en) 2020-10-27 2023-05-30 Snap Inc. Adaptive skeletal joint smoothing
US11734894B2 (en) 2020-11-18 2023-08-22 Snap Inc. Real-time motion transfer for prosthetic limbs
US11748931B2 (en) 2020-11-18 2023-09-05 Snap Inc. Body animation sharing and remixing
US11450051B2 (en) * 2020-11-18 2022-09-20 Snap Inc. Personalized avatar real-time motion capture
US11880947B2 (en) 2021-12-21 2024-01-23 Snap Inc. Real-time upper-body garment exchange

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11122399A (ja) * 1997-10-14 1999-04-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置の制御装置、および操作プログラムを記録する記録媒体
JPH11168545A (ja) * 1997-09-16 1999-06-22 Nokia Mobile Phones Ltd 移動無線電話
WO2003001340A2 (en) * 2001-06-22 2003-01-03 Motion Sense Corporation Gesture recognition system and method
JP2004227563A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Microsoft Corp 慣性センサの積分
JP2006079221A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Kddi Corp 文字入力装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5598187A (en) 1993-05-13 1997-01-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Spatial motion pattern input system and input method
US5515488A (en) * 1994-08-30 1996-05-07 Xerox Corporation Method and apparatus for concurrent graphical visualization of a database search and its search history
US6252942B1 (en) * 1997-07-30 2001-06-26 Harris Corporation Wireless butt set
US6633282B1 (en) 1999-01-04 2003-10-14 Adam A. Monroe Ballpoint pen type input device for computer
DE10028138A1 (de) * 2000-06-07 2001-12-20 Siemens Ag Vorrichtung zur mobilen Kommunikation
WO2003040731A1 (en) 2001-11-06 2003-05-15 Wireless Republic Group Apparatus and method for capturing and working acceleration, and application thereof, and computer readable recording medium storing programs for realizing the acceleration capturing and working methods
US7260257B2 (en) * 2002-06-19 2007-08-21 Microsoft Corp. System and method for whiteboard and audio capture
US20040109608A1 (en) * 2002-07-12 2004-06-10 Love Patrick B. Systems and methods for analyzing two-dimensional images
US20060030289A1 (en) * 2002-10-24 2006-02-09 Napc, Llc Writing instrument with display module capable of receiving messages via radio
EP1457863A3 (en) 2003-03-11 2007-02-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Gesture-based input device for a user interface of a computer
WO2004102929A2 (en) * 2003-05-12 2004-11-25 Future Dial, Inc. Mobile electronic device with integrated stylus input device
US7363029B2 (en) * 2003-09-12 2008-04-22 Core Mobility, Inc. Unified interface for voice, text or picture message authoring
KR100595614B1 (ko) * 2003-11-18 2006-06-30 엘지전자 주식회사 휴대용 장치의 키눌림 방지방법
TWI281632B (en) 2003-12-01 2007-05-21 Benq Corp Handheld device with tract sensitive input function
DE102004008254A1 (de) 2004-02-19 2005-09-01 Siemens Ag Vorrichtung zum Erfassen von Bewegungen
US8112384B2 (en) * 2004-10-27 2012-02-07 Actus Potentia, Inc. System and method for problem solving through dynamic/interactive concept-mapping

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11168545A (ja) * 1997-09-16 1999-06-22 Nokia Mobile Phones Ltd 移動無線電話
JPH11122399A (ja) * 1997-10-14 1999-04-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置の制御装置、および操作プログラムを記録する記録媒体
WO2003001340A2 (en) * 2001-06-22 2003-01-03 Motion Sense Corporation Gesture recognition system and method
JP2004227563A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Microsoft Corp 慣性センサの積分
JP2006079221A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Kddi Corp 文字入力装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011119499A2 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Bump Technologies, Inc. Bump suppression
WO2011119499A3 (en) * 2010-03-23 2011-12-22 Bump Technologies, Inc. Bump suppression

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007126433A3 (en) 2008-05-08
CN101416199A (zh) 2009-04-22
EP1999546A2 (en) 2008-12-10
US20070230747A1 (en) 2007-10-04
US7536201B2 (en) 2009-05-19
WO2007126433A2 (en) 2007-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009531962A (ja) 移動通信装置用のモーションセンサによる文字生成
US11663784B2 (en) Content creation in augmented reality environment
JP5802667B2 (ja) ジェスチャ入力装置およびジェスチャ入力方法
US20100199226A1 (en) Method and Apparatus for Determining Input Information from a Continuous Stroke Input
CN102326139A (zh) 用于使得显示光标的方法和装置
CN104956307A (zh) 用于经由3d物体检测的系统连接的方法
KR20100012088A (ko) 터치 스크린 기기들용 스크롤링 메커니즘을 제공하기 위한 방법, 장치, 및 컴퓨터 프로그램 제품
KR20020052217A (ko) 이미지 센서를 이용한 전자 기기
JPWO2014208168A1 (ja) 情報処理装置、制御方法、プログラム、および記憶媒体
CN104834165A (zh) 一种投影屏幕上的激光点位置确定方法
JP7456287B2 (ja) 表示装置、プログラム、表示方法
KR20200069071A (ko) 키트 제어용 단말기 상에서 키트 제어를 위한 명령어를 생성하여 키트를 제어하는 방법
JP4871226B2 (ja) 認識装置および認識方法
US20110154267A1 (en) Method and Apparatus for Determining an Operation Associsated with a Continuous Stroke Input
KR102107395B1 (ko) 모바일 단말기 및 그의 코드 인식 방법
WO2011079437A1 (en) Method and apparatus for receiving input
JP2012252637A (ja) 電子ペン、端末装置、及びプログラム
JP2009122887A (ja) 端末装置及びそのプログラム
JP5080409B2 (ja) 情報端末装置
US9817555B2 (en) Information processing device and information processing method
JP5305256B2 (ja) 端末装置及びそのプログラム
JP2009003608A (ja) ペン入力装置、ペン入力方法
JP2008113107A (ja) カメラ機能を利用した入力方法、及び入力方法を用いた情報通信端末。
US11816327B2 (en) Display apparatus, method for displaying, and non-transitory recording medium
JP2023111647A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110329

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120302