JP2009529372A - カテーテル並びに関連するシステムおよび方法 - Google Patents

カテーテル並びに関連するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009529372A
JP2009529372A JP2008558469A JP2008558469A JP2009529372A JP 2009529372 A JP2009529372 A JP 2009529372A JP 2008558469 A JP2008558469 A JP 2008558469A JP 2008558469 A JP2008558469 A JP 2008558469A JP 2009529372 A JP2009529372 A JP 2009529372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
catheter
lumen
opening
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008558469A
Other languages
English (en)
Inventor
パル、ダーメンデュラ
アマート、マイケル
フォルクッチ、スティーブン
コナー、ブライアン
ハチソン、ダグラス
エイ. ハム、マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omnisonics Medical Technologies Inc
Original Assignee
Omnisonics Medical Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omnisonics Medical Technologies Inc filed Critical Omnisonics Medical Technologies Inc
Publication of JP2009529372A publication Critical patent/JP2009529372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22004Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves
    • A61B17/22012Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22004Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves
    • A61B17/22012Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement
    • A61B2017/22014Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being outside patient's body; with an ultrasound transmission member; with a wave guide; with a vibrated guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22004Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves
    • A61B17/22012Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement
    • A61B2017/22014Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being outside patient's body; with an ultrasound transmission member; with a wave guide; with a vibrated guide wire
    • A61B2017/22015Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being outside patient's body; with an ultrasound transmission member; with a wave guide; with a vibrated guide wire with details of the transmission member
    • A61B2017/22018Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being outside patient's body; with an ultrasound transmission member; with a wave guide; with a vibrated guide wire with details of the transmission member segmented along its length
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • A61B2017/22039Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire eccentric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0801Prevention of accidental cutting or pricking
    • A61B2090/08021Prevention of accidental cutting or pricking of the patient or his organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M2025/0183Rapid exchange or monorail catheters

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

本開示はカテーテル並びに関連するシステムおよび方法に関する。一部の実施形態において、カテーテルは、管腔と、カテーテルの外面から管腔まで延在する開口とを画定し、カテーテルの管腔内には導波管が配置される。

Description

本発明は、カテーテル並びに関連するシステムおよび方法に関する。
超音波医療装置は、一定の条件を有する対象(例えばヒト)を治療するために用いることができる。一般的には、超音波医療装置の一部を対象内部に配置し、該超音波医療装置の対象内に配置された部分が超音波周波数で振動できるように、超音波医療装置を作動させる。超音波振動は、対象中の組織を破壊することによりその状態を治療する。
本発明の目的は、カテーテル内に導波管を有する改良された超音波医療装置を提供することである。
本発明は、カテーテル並びに関連するシステムおよび方法に関する。
本発明の一態様において、システムは、管腔および開口を画定するカテーテルを備え、前記開口はカテーテルの外面から管腔まで延在する。カテーテルは、開口の先端側に位置する先端側部分を備える。前記管腔内には導波管が配置され、導波管の先端領域はカテーテルの先端側部分内に配置される。カテーテルは、カテーテルに対する導波管の基端側への移動を制限するように構成されている。
本発明の別の態様において、システムは、管腔および開口を画定するカテーテルを備え、前記開口はカテーテルの外面から管腔まで延在する。前記開口は少なくとも約5センチメートルの長さを有する。前記管腔内には導波管が配置され、導波管の一部は開口を介してカテーテルの外部の環境に対して露出される。
本発明のさらなる態様において、カテーテルは、管腔と、カテーテルの外面から管腔まで延在する開口とを画定する。前記管腔内に導波管が配置されるとき、導波管の一部は開口を介してカテーテルの外部の環境に対して露出され、開口は少なくとも約5センチメートルの長さを有する。
本発明の付加的な態様において、システムは、管腔および開口を画定するカテーテルを備え、前記開口はカテーテルの外面から管腔まで延在する。導波管は、開口より先端側に位置する管腔の領域内に配置される先端領域を備える。カテーテルは、導波管の先端領域の横方向の移動を約0.0508センチメートル(約0.020インチ)以下に制限するように構成されている。
本発明の別の態様において、システムは、管腔および開口を画定するカテーテルを備え、前記開口はカテーテルの外面から管腔まで延在する。前記管腔内には導波管が配置され、導波管の一部は開口を介してカテーテルの外部の環境に対して露出される。導波管の先端領域およびカテーテルには、スリーブが固定されている。
本発明の別の態様において、方法はシステムの一部を体内管内に配置することを含み、前記システムは、管腔および開口を画定するカテーテルを備え、前記開口はカテーテルの外面から管腔まで延在する。前記カテーテルは、前記管腔内に配置されたカテーテルに対する導波管の基端側への移動を制限するように構成されている。該方法は、導波管を振動させることにより、開口を介して振動エネルギーを放射することをさらに含む。
本発明のさらなる態様において、方法は体内管を介してシステムを進めることを含み、前記システムは、管腔を画定するカテーテルと、前記管腔内に配置された導波管とを備える。前記方法はまた、導波管を振動させることにより振動エネルギーを放射することも含む。体内管を介してシステムを進める場合と、振動エネルギーを放射する場合とにおいて、導波管はカテーテルに対してほぼ同一の軸方向位置に配置される。
実施形態は、以下の特徴の1つ以上を備え得る。
特定の実施形態において、導波管の一部は開口を介してカテーテルの外部の環境に対して露出される。
一部の実施形態において、カテーテルは、導波管の先端が開口の先端の基端側に移動するのを防止するように構成されている。
特定の実施形態において、導波管の先端領域は、導波管のより基端側の領域の外径より大きい外径を有する。
一部の実施形態において、カテーテルは、管腔内に延出する保持構造(retention feature)を備え、その保持構造は導波管の先端領域の基端側に位置する。
特定の実施形態において、保持構造は突起を備え、該突起と、その突起に対向するカテーテルの内面とは、導波管の先端領域の外径より小さい距離によって離間されている。
一部の実施形態において、保持構造は、半径方向内側に向かって管腔内へ延出する環状突起を備える。
特定の実施形態において、保持構造は、管腔内に配置されたチューブを備える。
一部の実施形態において、保持構造は、管腔内に配置されたリングを備える。
特定の実施形態において、導波管の先端領域は、カテーテルの先端側部分の少なくとも一部によって包封される。
一部の実施形態において、カテーテルは、カテーテルに対する導波管の先端側の移動を制限するように構成されている。
特定の実施形態において、カテーテルは、導波管の先端がカテーテルの先端より先端側に移動するのを防止するように構成されている。
一部の実施形態において、導波管の先端領域の先端側に位置するカテーテルの領域内に延在する管腔の部分は、導波管の先端領域の外径より小さい直径を有する。
特定の実施形態において、管腔は、カテーテルの先端の基端側で終了する出口のない管腔(blind lumen)である。
一部の実施形態において、カテーテルの先端側部分内に延在する管腔の少なくとも一部は、導波管の外径より約0.0508センチメートル(約0.020インチ)以下だけ大きい直径を有する。
特定の実施形態において、開口の長さは約5センチメートル以上である。
一部の実施形態において、開口は、カテーテルの先端から約5センチメートル以下だけ軸線方向に離間されている。
特定の実施形態において、振動時に、導波管は開口を介して半径方向外側に撓み得る。
一部の実施形態において、カテーテルは、カテーテルに対する導波管の基端側への移動を制限するように構成されている。
特定の実施形態において、カテーテルは、導波管の先端が開口の先端の基端側に移動するのを防止するように構成されている。
一部の実施形態において、システムは、導波管の先端領域およびカテーテルに固定されたスリーブをさらに備える。
特定の実施形態において、導波管の先端領域は開口に隣接して位置する。
一部の実施形態において、カテーテルは、導波管に関して、所定の構成でほぼ軸線方向に固定されている。
特定の実施形態において、導波管は、使用の間に横方向に振動するように構成された部分を備える。その使用の間に横方向に振動するように構成された導波管の部分は、開口に隣接して配置されている。
一部の実施形態において、導波管は、開口の基端側の管腔内に配置される少なくとも1つのトランス部(transformer section)をさらに備える。
特定の実施形態において、システムは、振動発生アセンブリを有するハンドピースをさらに備え、振動発生アセンブリには、導波管の基端領域が固定される。
一部の実施形態において、ハンドピースおよび導波管は、カテーテルに対して、ほぼ軸線方向において固定されている。
特定の実施形態において、システムは、ハンドピースをカテーテルに固定するアダプターをさらに備える。ハンドピースは、アダプターによって画定される環状凹部内に配置される突起を備える。
一部の実施形態において、カテーテルは第2管腔を画定し、その第2管腔は、カテーテルの基端の先端側に位置する基端を有する。
特定の実施形態において、カテーテルは、約0.033〜約0.66センチメートル(約0.013インチ〜約0.260インチ)の外径を有する。
一部の実施形態において、開口の長さは少なくとも約10センチメートルである。
特定の実施形態において、開口は、カテーテルの先端から軸線方向に約5センチメートル以下だけ離間されている。
一部の実施形態において、開口の先端側の管腔の領域は、導波管の先端領域の外径よりも、多くとも約0.0508センチメートル(約0.020インチ)(例えば、約0.00127センチメートル〜約0.0508センチメートル(約0.0005インチ〜約0.020インチ)、約0.00127センチメートル〜約0.00508センチメートル(約0.0005インチ〜約0.002インチ))大きい直径を有する。
特定の実施形態において、開口の先端側の管腔の領域を画定するカテーテルの部分は、導波管の先端領域と接触する。
一部の実施形態において、導波管の先端領域は、開口の先端側の管腔の領域を画定するカテーテルの部分によって包封される。
特定実施形態において、スリーブは、カテーテルに対する導波管の横方向の移動を制限するように構成されている。
一部の実施形態において、スリーブは、カテーテルに対する導波管の軸線方向の移動を制限するように構成されている。
特定の実施形態において、導波管の先端領域は開口に隣接して位置する。
一部の実施形態において、導波管の先端領域は、開口の先端側の管腔の部分内に配置される。
特定の実施形態において、方法は、体内管内において、カテーテルを導波管に対して回転させることをさらに含む。
一部の実施形態において、開口を介して振動エネルギーを放射することは、開口に隣接する導波管の部分を横方向に振動させることを含む。
特定の実施形態において、導波管の一部が横方向に振動するとき、その導波管の部分は開口を介して外側に撓む。
一部の実施形態において、開口を介して振動エネルギーを放射することは、開口より基端側の導波管の部分を縦方向に振動させることを含む。
特定の実施形態において、開口より先端側のカテーテルの部分は、カテーテルに対する導波管の基端側への移動を制限するように構成されている。
一部の実施形態において、カテーテルは、システムの一部を体内管内に配置するときに、導波管の先端が開口の先端の基端側に移動するのを防止するように構成されている。
特定の実施形態において、カテーテルは、システムの一部を体内管内に配置するときに、カテーテルに対する導波管の先端側への移動を制限するように構成されている。
一部の実施形態において、カテーテルは、システムの一部を体内管内に配置するときに、導波管の先端がカテーテルの先端の先端側に移動するのを防止するように構成されている。
実施形態は、以下の利点の1つ以上を備え得る。
一部の実施形態において、システムが体内管を介して進められる際に、導波管の先端領域はカテーテルの先端側部分内に依然として配置される。この配置は、導波管(例えば導波管の先端領域)が、搬送中に体内管と接触するのを防止するのを助けることができ、体内管を介してシステムを進めることに関連する圧縮力を、導波管ではなく、カテーテルが確実に吸収するようにするのを支援し得る。
特定の実施形態において、治療中に導波管が振動させられるとき、導波管の先端領域はカテーテルの先端側部分内に依然として配置される。この配置は、振動する導波管(例えば振動する導波管の先端領域)が治療中に体内管と接触するのを防止するのに役立つ。
一部の実施形態において、カテーテルは、導波管の先端領域の横方向の移動を、約0.0508センチメートル(約0.020インチ)以下(例えば、約0.00127センチメートル〜約0.0508センチメートル(約0.0005インチ〜約0.020インチ)、約0.00127センチメートル〜約0.00508センチメートル(約0.0005インチ〜約0.002インチ)、約0.00254センチメートル(約0.001インチ))に制限するように構成されている。導波管の先端領域の横方向の移動を制限することにより、使用の間に導波管の物理的性質または機械的性質の変化を低減(例えば、防止)し得る。
特定の実施形態において、カテーテルはカテーテルの先端側部分に対する導波管の先端領域の基端側への移動を制限(例えば、防止)するように構成されている。この配置は、体内管を介したシステムの搬送および体内管の治療の間に、導波管(例えば導波管の先端領域)が体内管と接触しないようにするのに役立つ。
一部の実施形態において、カテーテルは、カテーテルの先端側部分に対する導波管の先端領域の先端側への移動を制限(例えば、防止)するように構成されている。この配置は、体内管を介したシステムの搬送および体内管の治療の間に、導波管(例えば導波管の先端領域)が体内管と接触しないようにするのに役立つ。
特定の実施形態において、導波管およびカテーテルは、所定の構成で、互いに関して長手方向に固定されている。導波管およびカテーテルの基端領域は、例えば、システムのハンドピースに固定され得る。導波管とカテーテルとを所定の構成で長手方向に固定することにより、導波管の作用領域(例えば使用中に横方向に振動するように構成された導波管の領域)が使用の間にカテーテルの開口に隣接して確実に配置されるようにするのに役立つ。
一部の実施形態において、開口は相対的に長い。例えば、開口は、少なくとも約5センチメートルの長さを有する。この構成は、実質的な長さの導波管の作用領域(例えば使用中に横方向に振動するように構成された導波管の領域)が開口を介してカテーテルの外部の環境に対して露出されるようにするのに役立つ。さらに、相対的に長い開口は、導波管が横方向に振動するときに、導波管が開口を介して半径方向外側に撓むことを可能にし、導波管を治療中の体内管の領域により近接して配置することができる。実質的な長さの導波管の作用領域を開口を介して露出させることと、導波管が横方向に振動するときに、導波管が開口を介して半径方向外側に撓むのを可能にすることとにより、相対的に長い開口は、治療が高効率で行われるようにするのに役立つ。
特定の実施形態において、システムは、導波管を振動させている間に、体内管内において、基端方向および先端方向に交互に動かされる(例えば、交互に押されたり引かれたりする)ことができる。この交互の移動は、カテーテルに対する導波管の位置を実質的に変更することなく(例えば、システムを先端方向に移動させる前に、導波管をカテーテル内に基端側へ後退させることなく)行なうことができる。したがって、システムは好都合に効率的に体内管を治療するために用いることができる。
一部の実施形態において、ガイドワイヤーは、治療中、導波管の作用部分に隣接した適所に留まる。カテーテルの壁は、例えば、使用の間に、ガイドワイヤーと導波管とを物理的に分離して、振動する導波管がガイドワイヤーと接触するのを防止することができる。その結果、導波管を振動させる前に、ガイドワイヤーを導波管の作用部分の基端側に後退させる必要がない。これはより効率的でより短時間の治療を提供することができる。
他の態様、特徴および利点は発明の詳細な説明、図面および特許請求の範囲に存する。
本発明の特定の態様において、本システムはカテーテルを備え、該カテーテルは、カテーテル内に延びる管腔と、カテーテルの外面から前記管腔まで延在する開口とを有する。カテーテルの管腔内には導波管が配置され、導波管の少なくとも一部は前記開口を介してカテーテルの外部の環境に対して露出される。一部の実施形態において、カテーテルは、カテーテルに対する導波管の先端領域(例えば、開口の先端側に位置する導波管の部分)の基端側への移動、先端側への移動、および/または横方向の移動を制限(例えば、防止)するように構成されている。
図1を参照すると、超音波医療システム100は、導波管管腔104およびガイドワイヤー管腔106を有するカテーテル102を備える。カテーテル102の側壁108は、カテーテル102の外面から内方へ延びて導波管管腔104に達する開口110を備える。超音波プローブまたは導波管112は、導波管112の開口110に隣接する部分がカテーテル102の外部の環境に対して部分的露出されるように、導波管管腔104内に配置される。カテーテル102および導波管112の基端領域はハンドピース114に連結され、ハンドピース114は、導波管112を振動させるために用いられ得る振動発生アセンブリ116を備える。以下で検討するように、使用中に、導波管112を振動させて、開口110を介して振動エネルギー(例えば超音波振動エネルギー)をカテーテル102の外の環境に対して放射させることができる。
図2を参照すると、導波管112は、第1トランス部118と、第1トランス部118の先端に固定された第2トランス部120と、第2トランス部120の先端から延びる可撓性ワイヤ122と、可撓性ワイヤ122の先端に固定された先端チップ124とを備える。第1トランス部および第2トランス部118,120は、本体部126,128と、本体部126,128から先端側に延びるテーパー部130,132とを有する。テーパー部130,132は、それぞれの本体部126,128に対して縮小した直径にテーパーをなす。第1トランス部118の本体部126は、約0.0635センチメートル(約0.025インチ)の直径および約3センチメートルの長さを有する。第1トランス部118のテーパー部130は、その基端において約0.0635センチメートル(約0.025インチ)の直径からその先端において約0.0432センチメートル(約0.017インチ)の直径へとテーパーをなし、約12センチメートルの長さを有する。第2トランス部120の本体部128は、約0.0432センチメートル(約0.017インチ)の直径および約84センチメートルの長さを有する。第2トランス部120のテーパー部132は、その基端において約0.0432センチメートル(約0.017インチ)の直径からその先端において約0.0254センチメートル(約0.010インチ)の直径へとテーパーをなし、約12センチメートルの長さを有する。可撓性ワイヤ122は、その長さの大部分にわたって約0.0254センチメートル(約0.010インチ)の直径を有し、その先端付近において約0.0406センチメートル(約0.016インチ)の直径に拡張している。可撓性ワイヤ122の長さは約10センチメートルである。先端チップ124は約0.0406センチメートル(約0.016インチ)の直径を有する。
一部の実施形態において、第1トランス部および第2トランス部118,120並びに可撓性ワイヤ122は、6Al−4Vチタン合金から形成されている。これに代わって、またはこれに加えて、第1トランス部および第2トランス部118,120並びに可撓性ワイヤ122は、チタン、他のチタン合金、ステンレス鋼、および/またはステンレス鋼合金のような1つ以上の他の材料を含有し得る。第1トランス部および第2トランス部118,120並びに可撓性ワイヤ122は、所望の寸法に研磨される単一の棒から形成することができる。これに代わって、第1トランス部118、第2トランス部120、および/または可撓性ワイヤ122は互いに固定(例えば、溶接)される個別要素であってもよい。
先端チップ124は、タンタル、白金、イリジウム、および/またはこれらの材料の組み合わせのような高度に放射線不透過性である材料から形成されている。先端チップ124は、溶接、熱接合などのような様々な技術のうちのいずれかを用いて、可撓性ワイヤ122の先端に固定され得る。使用の間、先端チップ124は、例えば蛍光透視法のような画像技術を用いることによって、導波管112を血管内に所望通りに配置するのに用いられ得る。
導波管112の構成および材料により、導波管112の基端(例えば導波管112の第1トランス部118の基端)に適用される縦振動は、第1トランス部および第2トランス部118,120によって増幅され得る。増幅された縦振動は、可撓性ワイヤ122に伝えられ、可撓性ワイヤ122を曲げる。その結果、可撓性ワイヤ122に沿って定常横波が形成され得る。定常横波は、可撓性ワイヤ122に沿って、横振動の複数の節および腹を形成し得る。
導波管112の先端領域134は、先端チップ124および可撓性ワイヤ122の拡張された先端から構成されている。先端領域134は、先端領域134のすぐ基端側の導波管112の部分よりも大きい(例えば、約0.0152センチメートル(約0.006インチ)大きい)直径を有する。
図1を再度参照すると、カテーテル102の開口110は、導波管112の振動(例えば導波管112の可撓性ワイヤ122の横振動)に起因する所望量の振動エネルギーが開口110を介して通過するのを許容する寸法に形成され得る。開口110は、例えば、少なくとも約1センチメートル(例えば少なくとも約5センチメートル、少なくとも約10センチメートル、少なくとも約15センチメートル、少なくとも約20センチメートル、少なくとも約25センチメートル)の長さを有する。特定の実施形態において、開口110は、約1センチメートル〜約30センチメートル(例えば約5センチメートル〜約30センチメートル、約7センチメートル〜約15センチメートル、約12センチメートル)の長さを有する。一部の実施形態において、開口110は、導波管管腔104の外周に沿って約90度以上(例えば約90度〜約270度)にわたって延在する。
開口110の先端136は、相対的にカテーテル102の先端138および導波管112の先端領域134のすぐ近くに位置する。一部の実施形態において、例えば、開口110の先端136は、カテーテル102の先端138から約5センチメートル以内(例えば、約1センチメートル〜約5センチメートル、約2.5センチメートル)に位置する。開口110の先端136をカテーテル102の先端138のすぐ近く、かつ導波管112の先端領域134のすぐ近くに配置することは、導波管112の可撓性ワイヤ122の実質的な部分が開口110を介してカテーテル102の外部の環境に対して露出されるのに役立つ。これは、使用の間に開口110を介して放射される可撓性ワイヤ122の横振動に起因する振動エネルギーの量を増大するのを助け得る。
さらに図1を参照すると、カテーテル102は、開口110の基端側に位置する基端側部分140と、開口110の先端側に位置する先端側部分142とを備える。導波管管腔104は、カテーテル102の基端144からカテーテル102の先端138まで、カテーテル102の基端側部分および先端側部分140,142の双方を通って延在し得る。
図3を参照すると、導波管112の先端領域134は、カテーテル102の先端側部分142内に延在する導波管管腔104の領域146内に配置されている。導波管管腔104の領域146の直径は、導波管112の先端領域134の直径よりも、多くとも約0.0508センチメートル(0.020インチ)(例えば、約0.00127センチメートル〜約0.0508センチメートル(約0.0005インチ〜約0.020インチ)、約0.00127センチメートル〜約0.00508センチメートル(約0.0005インチ〜約0.002インチ)、約0.00254センチメートル(約0.001インチ))大きい。導波管管腔104の領域146は約1センチメートル〜約10センチメートル(例えば約2センチメートル)の長さを有する。
導波管管腔104の領域146の構成は、導波管112の先端領域134が導波管管腔104の領域146内において軸線方向に摺動するのを可能にしながら、導波管112の先端領域134の横方向の移動を低減する(例えば、最小限にする)ことができる。導波管管腔104の領域146の構成は、例えば、導波管112の先端領域134の横方向の移動を、約0.0508センチメートル(約0.020インチ)以下(例えば約0.00127センチメートル〜約0.0508センチメートル(約0.0005インチ〜約0.020インチ)、約0.00127センチメートル〜約0.00508センチメートル(約0.0005インチ〜約0.002インチ)、約0.00254センチメートル(約0.001インチ))に低減することができる。導波管112の先端領域134の横方向の移動の制限は、導波管112における応力レベルを望ましい範囲内または許容範囲内に維持するのに役立つ。応力レベルは、例えば、使用の間に導波管112の物理的性質がほぼ変わらない範囲内に維持され得る。同時に、導波管112の先端領域134が導波管管腔104の領域146の長さに沿って軸線方向に摺動するのを可能にすることは、例えばカテーテル102および導波管112が血管内の屈曲部のまわりに進められるときに、システム100が受ける抵抗を低減することによって、血管内におけるシステム100の通過を容易にし得る。
図3に示すように、カテーテル102の先端側部分142は、導波管管腔104の領域146の基端において、側壁108から導波管管腔104内へ半径方向に延出する突起148を備える。突起148は、導波管112の先端領域134の基端側に位置する。突起148と、突起148に対向するカテーテル102の側壁とは、導波管112の先端領域134の直径より小さい距離だけ離間されている。突起148は、例えば、導波管管腔104内へ半径方向に約0.00127〜約0.00762センチメートル(0.0005インチ〜約0.003インチ)(例えば約0.00254センチメートル(約0.001インチ))延出し得る。突起148と突起148に対向するカテーテル102の側壁とは導波管112の先端領域134の直径より小さい距離だけ離間されているので、導波管112が、導波管管腔104の領域146の基端まで、カテーテル102に対して基端側に動かされると、導波管112の先端領域134が突起148と接触し、カテーテル102対して導波管112がさらに基端側へ移動するのを防止する。その結果、導波管112の先端領域134が、使用の間に、開口110に隣接する導波管管腔104の部分に延在するのを防止することができる。
突起148は、カテーテル102の側壁108と一体的に形成され得る。突起148は、例えば、カテーテル102の外面に対してホットナイフを半径方向に押し付けることにより形成することができる。そのような技術は、カテーテル102の外面に陥凹を形成し、突起148を導波管管腔104内に半径方向に延出させる。これに代わって、またはこれに加えて、突起148を形成するために、任意の他の適当な技術を用いることができる。例えば、導波管112の先端チップ124の外径より小さい外径を備えた部分を有するマンドレルを、カテーテルチューブの管腔内に配置し、熱収縮チューブをカテーテルチューブの外面のまわりに配置し、次に、マンドレルの小径部を囲む管腔の部分が先端チップ124の直径より小さい直径に縮小されるように、そのアセンブリを加熱することができる。
さらに図3を参照すると、導波管管腔104は、導波管112の先端側に位置する縮径部150を備える。縮径部150は、導波管管腔104の領域146の先端から先端側に延びている。縮径部150は、導波管112の先端領域134の直径より小さい直径を有する。一部の実施形態において、導波管管腔104の縮径部150の直径は、約0.0254〜約0.0635センチメートル(約0.010インチ〜約0.025インチ)(例えば約0.0381センチメートル(約0.015インチ))である。導波管管腔104の縮径部150の直径が導波管112の先端領域134の直径より小さいので、導波管112は使用の間に導波管管腔104の縮径部150内に延出するのを阻止される。例えば、導波管112が導波管管腔104の領域146の先端へ軸線方向に摺動されるとき、導波管112の先端チップ124が導波管管腔104の縮径部150を形成するカテーテル102の部分と接触して、カテーテル102に対して導波管112がさらに先端側へ移動するのを防止する。その結果、導波管112は使用の間にカテーテル102の先端138を越えて先端側に延出するのを阻止される。
導波管112の先端領域134は、導波管管腔104の開口110に隣接する部分内に延在するのを阻止され、かつカテーテル102の先端138を越えて先端側に延出するのを阻止されているため、導波管112の先端が、血管を介したシステム100の搬送およびシステム100を使用した血管の治療の間に、血管壁と接触することが防止される。
図1を再度参照すると、導波管管腔135の先端領域の側面に沿って延びるカテーテル102のガイドワイヤー管腔106は、カテーテル102の導波管管腔135より実質的に短い。一部の実施形態において、ガイドワイヤー管腔106は約1センチメートル〜約50センチメートルの長さを有する。ガイドワイヤー管腔106は、例えば、約25センチメートルの長さを有する。ガイドワイヤー管腔106は、ガイドワイヤー管腔106を介してガイドワイヤーを通すことが可能となるように構成されている。特定の実施形態において、例えば、ガイドワイヤー管腔106の、直径は約0.0254〜約0.0762センチメートル(約0.010インチ〜約0.030インチ)(例えば,約0.0559センチメートル(約0.022インチ))である。
カテーテル102は、その意図した使用法によって、任意の異なる大きさを有し得る。一般に、カテーテル102は、約0.033〜約0.66センチメートル(約0.013インチ〜約0.260インチ)の外径および/または約25センチメートル〜約150センチメートルの長さを有し得る。一部の実施形態において、カテーテル102は大腿動脈において使用するための大きさに形成されている。そのような実施形態において、カテーテル102は、約0.132〜約0.198センチメートル(約0.052インチ〜約0.078インチ)の外径と、約80センチメートル〜約100センチメートルの長さとを有し得る。特定の実施形態において、カテーテル102は神経血管(neuro blood vessels)において使用するための大きさに形成されている。この場合、カテーテル102は、約0.066〜約0.0991センチメートル(約0.026インチ〜約0.039インチ)の外径と、約25センチメートル〜約60センチメートルの長さとを有し得る。
一部の実施形態において、カテーテル102はその長さに沿って複数の異なる材料から形成されている。例えば、カテーテル102がその基端よりもその先端付近においてより柔軟になるように、また、カテーテル102のデュロメーター硬度がその基端からその先端に向かって低下するように、カテーテル102はその長さに沿って複数の異なる材料から形成され得る。そのような実施形態において、カテーテル102は、互いに付着(例えば、接合)されてカテーテル102を形成する、異なるデュロメーター硬度の複数の長手方向部分から構成され得る。一部の実施形態において、例えば、カテーテル102は、異なるデュロメーター硬度のポリエーテルブロックアミド(例えばPEBAX(登録商標))を含む。カテーテル102の長手方向部分を製造するには、押出しおよび/または射出成形のような任意の様々な製造技術を用いることができる。
複数の部分から形成する代わりに、例えば、共押出し技術を用いて、カテーテル102を単一部材として形成することができる。さらに、カテーテル102は異なるデュロメーター硬度の複数の異なる材料を含むと説明したが、これに代わって、カテーテル102は所望のデュロメーター硬度のポリエーテルブロックアミドのような単一の相対的に可撓性である材料から形成され得る。
さらに図1を参照すると、カテーテル102には、カテーテル102の基端144の近くには、アダプター152が固定されている。一部の実施形態において、アダプター152は、カテーテル102に超音波溶接される。これに代わって、またはこれに加えて、アダプター152は、熱接合、接着接合、および/または機械的締結のような1つ以上の他の技術を用いて、カテーテル102に固定され得る。アダプター152は、カテーテル102の導波管管腔104と整合した中心管腔154を備える。使用の間に、ハンドピース114への血液または他の体液の漏出を防止するために、中心管腔154内には、Oリング156が配置されている。アダプター152はまた、中心管腔154と流体が流れるように連通したポート160を画定するルアーロックフィッティング158も備える。アダプターの外面には、環状凹部162が形成されている。
ハンドピース114は、主本体部166およびノーズコーン部168を有するハウジングアセンブリ164を備える。ノーズコーン部168は、主本体部166の先端領域上のねじ山172と組み合って、主本体部166にノーズコーン部168を固定するねじ山170を備える。ノーズコーン部168はその基端からその先端に向かってテーパーをなす。ノーズコーン部の先端領域は、内側に延びる環状突起174を備え、突起174はアダプター152の環状凹部162内に配置される。ノーズコーン部168は、ノーズコーン部168をアダプター152上に摺動させるとき、ノーズコーン部168の先端領域は外側へ向かって偏向し、アダプター152の環状凹部162に達すると、ノーズコーン部168の環状突起174が環状凹部162に嵌り込む(snap into)ように、弾性材料から形成され得る。アダプター152の環状凹部162と、ノーズコーン部168の環状突起174とは、アダプター152がハンドピース114に対して回転するのを許容しながら、ハンドピース114をアダプター152に対して長手方向に固定するように協働する。アダプター152がカテーテル102に固定されるので、カテーテル102は、ハンドピース114に対して長手方向において固定され、かつハンドピース114に対して回転可能である。
振動発生アセンブリ116は、前方部分182および後方マス(back mass)を有する超音波ホーン176を備える。ホーン176の前方部分182と後方マス184との間には、2つ圧電セラミック(piezeoceramic)リング178,180が配置されている。圧電セラミックリング178,180は、圧電セラミックリング178,180の中心開口を介して延びるボルト186によって、ホーン176の前方部分182と後方マス184との間に緊密に保持されている。ホーン176の前方部分182は、ホーン176の前方部分182を導波管112に固定するために用いられるねじ山領域(threaded region)183を備える。ホーン176の後方マス184は、ハウジングアセンブリ164の主本体部166の基端に固定(例えば接合)される。その結果、ホーン176は、ハンドピース114のハウジングアセンブリ164に対して軸線方向において固定される。
使用の間、圧電セラミックリング178,180は、電力供給源(図示せず)に電気的に接続される。圧電セラミックリング178,180は、電力供給源から電気エネルギーを受け取ると、圧電セラミックリング178,180が縦方向(長手方向)に振動(例えば、超音波振動)するように構成されている。圧電セラミックリング178,180によって放出された振動エネルギーは、同様にホーン176を縦方向に振動させる。
さらに図1を参照すると、導波管112の基端領域194には、ねじ式連結器(threaded coupler)192が取り付けられている(例えば、溶接されている)。ねじ式連結器192は、ホーン176の前方部分182のねじ山領域183上のねじ山に嵌り合って固定されるねじ山193を備える。したがって、ホーン176は、縦方向に振動すると、導波管112を縦方向に振動させる。導波管112の可撓性ワイヤ122は、上記で検討したように、ホーン176によって導波管112に縦振動が伝えられると、横方向に振動するように構成されている。具体的には、ホーン176によって縦振動エネルギーが第1トランス部118に伝えられると、第1トランス部118は縦振動を増幅し、増幅された縦振動は、第2トランス部120に伝えられる。第2トランス部120はさらに縦振動を増幅し、増幅された縦振動は可撓性ワイヤ122に伝えられる。この縦振動エネルギーは可撓性ワイヤ122を曲げて、可撓性ワイヤ122に沿って延在する定常横振動波を形成する。
導波管112は、振動発生アセンブリ116によって、ハンドピース114に対して軸線方向において固定されている。上述したように、カテーテル102はまたアダプター152によってハンドピース114にも軸線方向において固定されている。その結果、導波管112およびカテーテル102は、所定の構成で、互いに対して軸線方向において固定され得る。例えば、カテーテル102および導波管112は、導波管112の作用領域(例えば、使用の間に横振動する可撓性ワイヤ122)が開口110に隣接して位置し、かつトランス部118,120が開口110の基端側に位置するように構成され得る。カテーテル102の構成は、使用中に、導波管112およびカテーテル102が互いに対して軸線方向に固定され続けることを可能にする。開口110は導波管112によって伝えられた振動エネルギーがカテーテル102の側壁108を通過することを可能にするため、導波管112は、患者の血管を介して搬送される場合と、患者の血管を治療するために振動する場合とにおいて、カテーテル102に対してほぼ同じ位置に配置され得る。例えば、血管を治療する間に、導波管112をカテーテル102の先端を越えて先端側に延ばす必要がなく、また、血管を介して搬送される前に、導波管112をカテーテル102に対して基端側に後退させる必要がない。
図4A〜図4Dは、超音波医療システム100を用いる方法を示している。図4Aを参照すると、血管198内にガイドワイヤー(例えば従来の直径0.018インチのガイドワイヤー)196を配置した後、カテーテル102は、ガイドワイヤー196上に通されて、血管198内に進められる。カテーテル102は血管198の閉塞領域199に向かって案内される。カテーテル102が血管198内を通って進められるとき、ガイドワイヤー196はカテーテル102のガイドワイヤー管腔106内に配置され、ガイドワイヤー管腔106は、血管内を通ってカテーテル102を案内するのを支援する。カテーテル102が血管198内を通って進められるとき、導波管112の先端領域134は、カテーテル102の先端側部分142内に延びる導波管管腔104の領域146内に配置される。カテーテル102が血管198の蛇行領域を通って進められる場合、カテーテル102は湾曲する傾向にある。これは導波管112をカテーテル102に対して基端側に移動させ得る。しかしながら、突起148は、導波管112の先端領域134が開口110の先端136の基端側に移動するのを防止する。同様に、導波管管腔104の縮径部150は、導波管112がカテーテル102の先端138の先端側に移動するのを防止する。導波管112の基端側および先端側への移動の制限は、導波管112の先端領域134が搬送中にカテーテル102の先端側部分142内に確実に配置され続けることを助ける。その結果、導波管112の先端領域134が搬送中に血管198の壁と接触することが防止され得る。これは、血管198内を通って進むカテーテル102および導波管112に関連する圧縮力を、導波管112ではなく、カテーテル102が吸収することを保証するのを支援することができる。
図4Bを参照すると、カテーテル102および導波管112は、カテーテル102の開口110が血管198の閉塞領域199に隣接して配置されるまで、血管198内を進められる。蛍光透視法のような任意の様々な撮像技術を用いて、カテーテル102の開口110および導波管112の開口110に隣接する部分が血管198の閉塞領域199内に確実に配置されるようにし得る。これらの撮像技術の1つ以上を用いて、例えば、導波管112の放射線不透過性先端チップ124が閉塞領域199よりわずかに先端側に配置されていることを確認することができる。前記配置は、開口110が閉塞領域199に隣接して、または閉塞領域199内に配置されていることを示し得る。
図4Cを参照すると、カテーテル102および導波管112を血管198の閉塞領域199内に所望通りに配置した後、導波管112を(例えば振動発生アセンブリ116に電気エネルギーを供給することによって)作動させて、導波管112を振動(例えば、超音波振動)させる。導波管112は、例えば約20kHz〜約100kHzの周波数で振動させることができる。導波管112の作用領域(例えば導波管112の可撓性ワイヤ122)が、搬送および治療の双方の間において、開口110に隣接して配置されるので、医師は、一般的には、導波管112を作動させる前に、導波管112をカテーテル102に対して再配置する必要がない。導波管112の開口110に隣接する部分によって(例えば導波管112の可撓性ワイヤ122によって)放出された振動エネルギーは、開口110を介して通過し、血管198の閉塞領域199に接触する。この振動エネルギーは閉塞領域199に作用して、閉塞領域199を小さな粒子に破壊する。
導波管112の先端領域134はカテーテル102の先端側部分142で包囲されているので、導波管112の先端領域134が治療中に血管198の壁と接触することが防止される。同様に、治療中に、導波管112は、導波管管腔104をガイドワイヤー管腔から物理的に分離するカテーテル102の壁109によって、ガイドワイヤー196と接触するのを防止される。したがって、医師は、一般的には、導波管112を作動させる前にガイドワイヤー196を後退または除去する必要がない。
導波管112の可撓性ワイヤ122の大きさに対する開口110の大きさにより、導波管112が振動するとき、可撓性ワイヤ122の一部は開口110を介して半径方向外側に撓み得る。可撓性ワイヤ122が開口110を介して外側に撓むときに可撓性ワイヤ122が血管の壁に対して接近することにより、治療中に導波管が全体的にカテーテル内に留まる治療と比較して、閉塞領域199がより大きな強度の振動エネルギーによって治療されることにつながる。したがって、この配置は、閉塞領域199を除去するために行なわれる治療の速度および効率を増大することができる。
導波管112を振動させている間、カテーテル102は、導波管112の開口110に隣接する部分(例えば導波管112の可撓性ワイヤ122)を血管198の様々な異なる領域(例えば周方向に離間された領域)に対して露出させるように回転させられるため、血管198内の様々な異なる領域を治療することが可能となる。一部の実施形態において、例えば、カテーテル102は360度回転させられる。これは、血管198の閉塞領域199が血管198のほぼ全内周から確実に除去されるようにするのに役立つ。医師はまた、使用の間に、システム100を、閉塞領域199を介して前後(前方および後方)に動かすことができる。
一部の実施形態において、使用中に、導波管管腔104を介して冷却流体および/または潤滑流体が通される。前記流体は、例えば、アダプター152のルアーロックフィッティング158を介して、導波管管腔104に注入され得る。前記流体は、治療中に、導波管112の温度を所望の温度範囲内または許容可能な温度範囲内に維持するのを支援し得る。これに代わって、またはこれに加えて、使用の間に導波管管腔104を介して放射線不透過性造影流体を通すことができる。
図4Dを参照すると、閉塞領域199を治療した後、カテーテル102、導波管112、およびガイドワイヤー196は血管198から除去される。
血管198は様々な異なる種類の血管のいずれであってもよい。例えば、血管198は、大腿部の血管(例えば大腿動脈)であってもよいし、神経血管であってもよい。
特定の実施形態について説明したが、他の実施形態も可能である。
一例として、カテーテル102は、カテーテル102に対する導波管112の基端側の移動を制限するように構成された別個の突起を備えると説明したが、カテーテルに対する導波管112の基端側の移動を制限するために、任意の他の様々な保持構造を用いることができる。図5に示したように、例えば、カテーテル202は、カテーテル202の先端側部分242において、カテーテル202の側壁208から導波管管腔204内に半径方向内側に延出する環状突起248を備える。環状突起248は、カテーテル202の開口210よりわずかに先端側に位置する。環状突起248は、導波管112の先端領域134の基端側に位置し、導波管112の先端領域134の基端側への移動を制限することができる。環状突起248は、任意の様々な技術を用いて形成することができる。例えば、環状突起248は、カテーテル202の周囲にホットナイフを当てることによって形成することができる。これに代わって、またはこれに加えて、環状突起248は、カテーテル202の突起248が所望される部分のまわりに、熱収縮材料の帯を配置し、熱収縮帯およびカテーテル材料を加熱して、カテーテル材料を溶融または軟化させて、熱収縮帯によって加えられる圧力によって半径方向内側に変形させることによって、形成することができる。
図6に示すように、カテーテル302は、カテーテル302の先端側部分342において、導波管管腔304内に配置されたチューブ348を備える。チューブ348は、カテーテル302の開口310よりわずかに先端側であり、かつ導波管112の先端領域134の基端側である位置において、導波管管腔304内に軸線方向に固定されている。チューブ348は、例えば、熱接合、接着、溶接などのような、任意の様々な技術を用いて、カテーテルの内面に固定され得る。チューブ348は、導波管112の先端領域134がチューブ348を越えて基端側に移動するのを防止するために、導波管112の先端領域134の直径よりも小さい内径を有する。
カテーテル302に対する導波管112の基端側の移動を制限するために導波管管腔304内にチューブを配置することの代わりに、またはそれに加えて、導波管管腔304内にリングを配置して、類似した結果を得ることができる。
特定の実施形態において、カテーテルの先端側部分の基端領域は、導波管112の先端領域134の基端側の導波管管腔の部分が、導波管112の先端領域134よりも小さな直径を有するように構成されている。そのような実施形態において、前記カテーテルは、導波管112の先端領域134の基端側に配置されるカテーテルの部分を成形するための外径が縮小した領域と、導波管112の先端領域134が配置されるべきカテーテルの部分を成形するための直径が拡大した領域とを有する成形マンドレルを用いて成形することができる。システムを組み立てるために、導波管112の先端領域134は、導波管管腔のより小さな直径の部分(以下、「小径部」と称する)を介して、導波管管腔のより大きな直径の部分へと先端側に圧入され得る。導波管管腔の小径部は、該小径部を介して導波管112を基端側に引っ張るのに必要な力が、本システムが遭遇するであろう力よりも大きくなるような大きさに形成され得る。
結果として、この配置は、使用の間において、導波管112の先端領域134の基端側の移動を制限することができる。
付加的な例として、上記で検討した実施形態は、カテーテルの先端側部分(例えば、開口の先端側に位置するカテーテルの部分)から内方に延出するような保持構造(例えば突起148、環状突起248、チューブ348)を備えるが、これに代わって、またはこれに加えて、保持構造は、カテーテルの異なる領域から延出し得る。一部の実施形態において、例えば、保持構造は、カテーテルの開口に隣接した領域から半径方向内側に延出している。そのような実施形態においては、保持構造は、使用の間に導波管112の先端領域134が開口を介して半径方向に退出するのを防止するために、開口の先端から、導波管112の先端領域134の長さより短い距離だけ軸線方向に離間され得る。
図7に示すように、カテーテル402は、カテーテル402の先端側部分442の内面に取り付けられた(例えば熱接合および/または接着接合された)拘束スリーブ448を備える。拘束スリーブ448はまた、導波管112の先端領域134にも取り付けられている(例えば熱接合および/または接着接合されている)。拘束スリーブ448は、カテーテル402に対する導波管112の基端側および先端側への移動を制限し得る。さらに、拘束スリーブ448は、導波管112が振動するとき、導波管112の先端領域134が受ける半径方向または横方向の移動の量を低減するのを支援し得る。拘束スリーブ448は、例えば、導波管112の先端領域134が使用中(例えば搬送および治療の間)に血管の壁と接触しないように、導波管112の横方向の移動を制限し得る。図7に示すように、拘束スリーブ448に固定される導波管112の先端領域134は、カテーテル402の開口410に隣接して配置される。この配置により、拘束スリーブ448は、導波管112が振動するときに、導波管112の先端領域134がカテーテル402の開口410を越えて所定距離だけ半径方向に移動するのを可能にするように構成され得る。拘束スリーブ448の可撓性が増大するほど、例えば、振動時に先端領域134が経験し得る横方向の移動の量も増大し、その逆の場合も同様である。これに代わって、またはこれに加えて、導波管112の先端領域134をカテーテル102の先端側部分442内に配置することができ、その場合には、導波管112の横方向の移動はカテーテル102の壁によって制限される。拘束スリーブ448は、フルオロポリマー(例えばポリテトラフルオロエチレン)およびシリコーンのような1つ以上の相対的に弾力のある材料を含み得る(例えば、前記材料から形成され得る)。
別の例として、上記で検討した特定の実施形態のカテーテルは、使用の間にカテーテルに対する導波管112の先端側への移動を制限(例えば防止)するために、導波管112の先端領域134の先端側に縮径部を有する導波管管腔を備えると説明したが、任意の他の様々な技術を用いて、カテーテルに対する導波管112の先端側の移動を制限することができる。例えばカテーテルに対する導波管112の基端側の移動を制限するための上述の様々な保持構造(例えば突起、チューブ、リング、スリーブ等)のうちのいずれかを、導波管112の先端側の導波管管腔の部分内に配置して、カテーテルに対する導波管112の先端側への移動を制限することができる。
これに代わって、またはこれに加えて、カテーテルに対する導波管112の基端側および/または先端側への移動を制限するために、他の技術を用いることができる。図8に示すように、例えば、カテーテル502は、導波管112の先端領域134が配置される先端側部分542(例えば、カテーテル502の開口510の先端側に位置する部分)を備える。使用の間における導波管112の基端側および/または先端側への移動を制限(例えば防止)するために、導波管112の先端領域134はカテーテル502の先端側部分542によって包封されている。導波管112の先端領域134は、例えば、カテーテル502の先端側部分542のまわりに熱収縮チューブを配置し、カテーテルおよび熱収縮チューブのその部分に熱を加えることにより、カテーテル502の先端側部分542内に包封され得る。結果として、カテーテル材料が溶融または軟化し、熱収縮チューブは、先端側部分542の熱収縮材料によって包囲された部分の直径を低減するように収縮する。その結果、カテーテル502の先端側部分542内に延在する導波管管腔504の直径も低減される。この工程は、導波管112の先端領域134がカテーテル502の先端側部分542によって包封されるようになるまで行なわれ得る。
付加的な例として、上記で検討した特定の実施形態のカテーテルの導波管管腔はカテーテルの全長を介して延在するものと説明したが、これに代わって、導波管管腔はカテーテルの先端の基端側で終了する出口がない管腔であってもよい。そのような構成は、導波管112が使用の間にカテーテルの先端を越えて先端側に延びるのを防止することができる。
別の例として、上記で検討した特定の実施形態のカテーテルは、カテーテルに対する導波管112の基端側および先端側の双方への移動を制限するように構成されていると説明したが、一部の実施形態において、カテーテルは、カテーテルに対する導波管112の基端側の移動のみ、またはカテーテルに対する導波管112の先端側の移動のみを制限するように構成されている。
付加的な例として、上記で検討した実施形態のカテーテルは、カテーテルに対する導波管112の先端領域134の基端側の移動を制限するように構成されているが、これに代わって、カテーテルは、導波管112の先端領域134が、カテーテルに対して、制限なく基端側に移動可能なように構成することができる。図9を参照すると、例えば、カテーテル602は、導波管管腔640と、導波管管腔640に連通した開口610とを備える。導波管112の可撓性ワイヤ122の一部が開口610を介してカテーテル602の外部の環境に対して露出され、導波管112の先端領域134はカテーテル602の先端側部分642によって包囲されるように、導波管112は導波管管腔640内に延在する。カテーテル602の先端側部分642内に延びる導波管管腔604の部分は、導波管112の先端領域134の直径よりも約0.0508センチメートル(約0.020インチ)以下(例えば、約0.00127センチメートル〜約0.0508センチメートル(約0.0005インチ〜約0.020インチ)、約0.00127センチメートル〜約0.00508センチメートル(約0.0005インチ〜約0.002インチ)、約0.00254センチメートル(約0.001インチ))だけ大きい直径を有し得る。その結果、導波管112の先端領域134が導波管管腔604に沿って軸線方向に摺動するのを可能にしながら、導波管112の先端領域134の横方向の移動は制限され得る。上記で検討した特定の実施形態とは異なり、カテーテル602は、カテーテル604に対する導波管112の先端領域134の基端側の移動を制限する保持構造を備えていない。その結果、導波管112の先端領域134は、導波管管腔604内において基端方向に自由に移動し得る。一部の実施形態において、導波管112の先端領域134と開口610の先端636との間の距離は、カテーテル602と導波管112とがほぼ真っ直ぐな形態にある場合、少なくとも約0.2センチメートル(例えば、約0.2センチメートル〜約4センチメートル、約1.6センチメートル)である。この構成は、導波管112の先端領域134が、使用の間に開口610の先端636を越えて基端側に移動しないことを保証するのを支援し得る。
さらなる例として、本願において検討した特定の実施形態のカテーテルは、導波管管腔の先端側部分のみの側面に沿って延びるガイドワイヤー管腔を備えると説明したが、これに代わって、またはこれ加えて、ガイドワイヤー管腔は、導波管管腔の他の領域の側面に沿って延在し得る。例えば、ガイドワイヤー管腔は、導波管管腔の基端側部分および/または中央部分の側面に沿って延在し得る。一部の実施形態において、ガイドワイヤー管腔は、導波管管腔のほぼ全長の側面に沿って延在する。
カテーテルが導波管管腔およびガイドワイヤー管腔を備える特定の実施形態を記載したが、別の例として、カテーテルはより少数またはより多数の管腔を備え得る。一部の実施形態において、例えば、カテーテルは導波管管腔のみを備える。特定の実施形態において、カテーテルは、導波管管腔およびガイドワイヤー管腔に加えて、吸引管腔および/または洗浄用管腔(flushing lumen)を備える。
付加的な例として、導波管112は横方向において振動する作用部分を備えると説明したが、これに代わって、またはこれに加えて、作用領域が縦方向および/またはねじれ方向に振動するように、導波管112を構成することができる。
導波管112は特定の寸法を有すると説明したが、別の例として、導波管は導波管が所望の方法で振動することを可能にする任意の様々な異なる寸法を有し得る。可撓性ワイヤの直径は、例えば、約0.00508〜約0.102センチメートル(約0.002インチ〜約0.040インチ)(例えば約0.0102〜約0.0432センチメートル(約0.004インチ〜約0.017インチ))の直径と、約10センチメートル〜約200センチメートル(例えば約60センチメートル〜約110センチメートル)の長さとを有する。導波管112の先端領域134は、約0.00508〜約0.0508(約0.002インチ〜約0.020インチ)(例えば、約0.0102〜約0.0254センチメートル(約0.004インチ〜約0.010インチ))の直径と、約0.5センチメートル〜約20センチメートル(例えば、約1センチメートル〜約10センチメートル)の長さとを有し得る。導波管112の任意の他の様々な部分は、例えば、導波管112の意図した使用法によって、同様に異なる寸法を有し得る。
導波管112の先端領域134は、先端チップ124と、可撓性ワイヤ122の拡張された先端とから構成されていると説明したが、一部の実施形態において、導波管は、導波管の先端領域が完全に先端チップからなるように構成されている。そのような実施形態において、可撓性ワイヤは、可撓性部材の残部の直径とほぼ等しい直径を有する先端部分を備え、先端チップは可撓性部材の先端部分の直径より大きい直径を有することができる。
別の例として、上記で検討した実施形態においては、導波管の先端領域はほぼ円筒状であるが、これに代わって、またはこれに加えて、導波管の先端領域は任意の他の様々な形状であり得る。図10に示すように、例えば、導波管712はダイヤモンド形の先端領域734を備え、その先端領域734は、カテーテル702の先端側部分742によって形成されたダイヤモンド形のポケット746内に配置される。ポケット746は、カテーテル702の開口710のわずかに先端側に位置する。ポケット746と導波管712の先端領域734との嵌合い構成により、ポケット746は、カテーテル702に対する導波管712の先端領域734の基端側および先端側への移動を制限(例えば、防止)する。これに代わって、またはこれに加えて、導波管712の先端領域734およびポケット746は、カテーテルに対する導波管の基端側および/または先端側への移動を制限する任意の他の様々な嵌合い形態を有することができる。
上記で検討した特定の実施形態のカテーテルはハンドピースに対して回転可能であると説明したが、一部の実施形態において、カテーテルは、ハンドピースに対して回転方向において固定される。特定の実施形態において、例えば、カテーテルにハンドピースを固定するアダプターは、カテーテルおよびハンドピースの双方に対して回転方向において固定される。アダプターは、例えば、カテーテルおよびハンドピースの双方に対して溶接(例えば、超音波溶接)され得る。
アダプター152およびカテーテル102は、スナップ嵌合技術を用いて、ハンドピース114のハウジングアセンブリ164のノーズコーン部168に対して軸線方向に固定されると説明したが、これに代わって、またはこれに加えて、他の連結技術を用いることができる。一部の実施形態において、例えば、ノーズコーン部168はアダプター152に溶接(例えば、超音波溶接)される。連結技術の他の例としては、入れ子式連結、ネジ接続などが挙げられる。
振動発生アセンブリ116は、圧電セラミックリング178,180を備えると説明したが、これに代わって、またはこれに加えて、他の種類のトランスデューサを用いることができる。例えば、磁気歪み材料のような1つ以上の他の種類の材料を含むトランスデューサを用いることができる。別の例として、これに代わって、またはこれに加えて、円筒状トランスデューサおよび円盤状トランスデューサのような他の形状のトランスデューサを用いることができる。
システム100は管の閉塞領域(例えばプラークによって閉塞された領域)を除去するために用いられると説明したが、これに代わって、またはこれに加えて、システム100を他の種類の治療を行なうために用いることができる。例えば、システム100は、組織、嚢腫、腫瘍などのような他の種類の生体試料を治療(例えば、除去)するために、代替的または付加的に用いることができる。
システム100は様々な異なる種類の血管において治療を行なうために用いられると説明したが、これに代わって、またはこれに加えて、システム100は、胆管(biliary vessels)、尿道、子宮、前立腺、食道、腸、リンパ系、胸膜腔、洞のような、他の種類の体内管または身体の部分において治療を行なうために用いることができる。システム100は、同様に外耳道、眼窩などのような他の体表開口部(natural orifices)において治療を行なうために使用され得る。
他の実施形態は特許請求の範囲に存する。
超音波医療システムの断面図。 図1の超音波医療システムの導波管の側面図。 図1の領域3の拡大図。 図1の超音波医療システムを用いる方法を示す図。 図1の超音波医療システムを用いる方法を示す図。 図1の超音波医療システムを用いる方法を示す図。 図1の超音波医療システムを用いる方法を示す図。 導波管管腔内に半径方向に延びる環状突起を有するカテーテルを備えるシステムの部分断面図。 カテーテルの導波管管腔内に配置されたチューブを有するカテーテルを備えたシステムの部分断面図。 カテーテルの導波管管腔内に固定された拘束スリーブを有するカテーテルを備えたシステムの部分断面図。 カテーテルと、カテーテルによって包封された先端領域を含む導波管とを備えたシステムの部分断面図。 カテーテルに対する導波管の基端側の運動を可能にするように構成された導波管およびカテーテルを備えたシステムの部分断面図。 導波管の先端領域が収容されるポケットを形成するカテーテルを備えたシステムの部分断面図。

Claims (35)

  1. 管腔および開口を画定するカテーテルと、該開口はカテーテルの外面から管腔まで延在し、該カテーテルは該開口の先端側に位置する先端側部分を備え、
    前記管腔内に配置された導波管とを備え、該導波管の先端領域は前記カテーテルの先端側部分内に配置され、該カテーテルは、カテーテルに対する導波管の基端側への移動を制限するように構成されている、システム。
  2. 前記導波管の一部は、前記開口を介して、前記カテーテルの外部の環境に対して露出される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記カテーテルは、前記導波管の先端が前記開口の先端の基端側に移動するのを防止するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記導波管の先端領域は、該導波管のより基端側の領域の外径より大きい外径を有する、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記カテーテルは、管腔内に延出する保持構造を備え、その保持構造は導波管の先端領域の基端側に位置する、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記導波管の先端領域は、前記カテーテルの先端側部分の少なくとも一部によって包封されている、請求項4に記載のシステム。
  7. 前記カテーテルは、該カテーテルに対する前記導波管の先端側への移動を制限するように構成されている、請求項4に記載のシステム。
  8. 前記カテーテルは、前記導波管の先端が該カテーテルの先端より先端側に移動するのを防止するように構成されている、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記カテーテルの先端側部分内に延在する管腔の少なくとも一部は、前記導波管の外径より約0.0508センチメートル(約0.020インチ)以下だけ大きい直径を有する、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記開口は約5センチメートル以上の長さを有する、請求項1に記載のシステム。
  11. 管腔および開口を画定するカテーテルと、該開口は、カテーテルの外面から管腔まで延在し、かつ、少なくとも約5センチメートルの長さを有し、
    前記管腔内に配置された導波管とを備え、該導波管の一部は、前記開口を介してカテーテルの外部の環境に対して露出される、システム。
  12. 前記開口は、前記カテーテルの先端から軸線方向に約5センチメートル以下だけ離間されている、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記カテーテルは、該カテーテルに対する前記導波管の基端側への移動を制限するように構成されている、請求項11に記載のシステム。
  14. 前記カテーテルは、前記導波管の先端が前記開口の先端の基端側に移動するのを防止するように構成されている、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記導波管の先端領域は、該導波管のより基端側の領域の外径よりも大きい外径を有し、前記カテーテルは管腔内に半径方向に延出する保持構造を備え、該保持構造は導波管の先端領域の基端側に位置する、請求項11に記載のシステム。
  16. 前記カテーテルは、該カテーテルに対する前記導波管の先端側への移動を制限するように構成されている、請求項11に記載のシステム。
  17. 前記導波管の先端領域および前記カテーテルに対して固定されたスリーブをさらに備える、請求項11に記載のシステム。
  18. 前記導波管の先端領域は前記開口に隣接して位置する、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記カテーテルは、前記導波管に対して所定の構成でほぼ軸線方向において固定されている、請求項11に記載のシステム。
  20. 前記導波管は、使用の間に横方向に振動するように構成された部分を備え、使用の間に横方向に振動するように構成された該導波管の部分は、前記開口に隣接して配置される、請求項19に記載のシステム。
  21. 前記導波管は、前記開口の基端側の管腔内に配置される少なくとも1つのトランス部をさらに備える、請求項20に記載のシステム。
  22. 振動発生アセンブリを有するハンドピースをさらに備え、前記導波管の基端領域は、該振動発生アセンブリに固定されている、請求項11に記載のシステム。
  23. 前記ハンドピースおよび導波管は、前記カテーテルに対して、ほぼ軸線方向において固定されている、請求項22に記載のシステム。
  24. 前記ハンドピースをカテーテルに固定するアダプターをさらに備え、該ハンドピースは、該アダプターによって画定される環状凹部内に配置された突起を備える、請求項23に記載のシステム。
  25. 前記カテーテルは第2管腔を画定し、該第2管腔は、該カテーテルの基端の先端側に位置する基端を有する、請求項11に記載のシステム。
  26. 前記開口は少なくとも約10センチメートルの長さを有する、請求項11に記載のシステム。
  27. 管腔および開口を画定するカテーテルであって、該開口はカテーテルの外面から管腔まで延在し、導波管の一部は、該導波管が前記管腔内に配置されるとき、前記開口を介してカテーテルの外部の環境に対して露出され、前記開口は少なくとも約5センチメートルの長さを有する、カテーテル。
  28. 前記開口は、前記カテーテルの先端から約5センチメートル以下だけ軸線方向に離間されている、請求項27に記載のカテーテル。
  29. 前記開口は少なくとも約10センチメートルの長さを有する、請求項27に記載のカテーテル。
  30. 管腔および開口を画定するカテーテルと、前記開口はカテーテルの外面から管腔まで延在し、
    先端領域を備える導波管とを備え、該先端領域は、前記開口の先端側に位置する管腔の領域内に配置され、
    前記カテーテルは、前記導波管の先端領域の横方向の移動を約0.0508センチメートル(約0.020インチ)以下に制限するように構成されている、システム。
  31. 前記開口の先端側の管腔の領域は、前記導波管の先端領域の外径より、多くとも約0.0508センチメートル(約0.020インチ)大きい直径を有する、請求項30に記載のシステム。
  32. 前記開口の先端側の管腔の領域は、前記導波管の先端領域の外径より、約0.00127センチメートル〜約0.0508センチメートル(約0.0005インチ〜約0.020インチ)大きい直径を有する、請求項30に記載のシステム。
  33. 前記開口の先端側の管腔の領域は、前記導波管の先端領域の外径より、約0.00127センチメートル〜約0.00508センチメートル(約0.0005インチ〜約0.002インチ)大きい直径を有する、請求項30に記載のシステム。
  34. 前記開口の先端側の管腔の領域を画定するカテーテルの部分は、前記導波管の先端領域と接触する、請求項30に記載のシステム。
  35. 前記導波管の先端領域は、前記開口の先端側の管腔の領域を画定するカテーテルの部分によって包封されている、請求項34に記載のシステム。
JP2008558469A 2006-03-09 2007-03-01 カテーテル並びに関連するシステムおよび方法 Pending JP2009529372A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78063806P 2006-03-09 2006-03-09
PCT/US2007/063039 WO2007103708A2 (en) 2006-03-09 2007-03-01 Catheters and related systems and methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009529372A true JP2009529372A (ja) 2009-08-20

Family

ID=38475671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558469A Pending JP2009529372A (ja) 2006-03-09 2007-03-01 カテーテル並びに関連するシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080039728A1 (ja)
EP (1) EP1998683B1 (ja)
JP (1) JP2009529372A (ja)
CA (1) CA2643899A1 (ja)
IL (1) IL193749A0 (ja)
WO (1) WO2007103708A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019533549A (ja) * 2016-11-14 2019-11-21 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated 血管内病変を修正するシステムおよび方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9717422B2 (en) * 2012-12-12 2017-08-01 Volcano Corporation Sheath with optically interrogatable sensors
WO2017136273A1 (en) 2016-02-01 2017-08-10 RegenMed Systems, Inc. Cannula for tissue disruption
AU2020213767A1 (en) * 2019-01-30 2021-07-15 Integra Lifesciences Enterprises, Lllp Connector for surgical handpiece
EP3923819A1 (en) * 2019-05-17 2021-12-22 Boston Scientific Scimed Inc. Apparatus to provide an adjustable mechanism for radial ultrasound port and flush port
CN115052563A (zh) * 2020-02-07 2022-09-13 安瑞仁科技公司 流体输送导管
CN117177714A (zh) * 2021-02-23 2023-12-05 波清公司 治疗性超声介入系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2744990B2 (ja) * 1993-09-28 1998-04-28 アドヴァンスト カーディオヴァスキュラー システムズ、インコーポレーテッド 超音波伝送部材を超音波発生装置に接続する方法と装置
JP2004523286A (ja) * 2001-02-02 2004-08-05 オムニソニクス メディカル テクノロジーズ インコーポレイテッド 超音波医学装置および横モード操作の超音波医学装置を用いて閉塞物を除去する方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4750488A (en) * 1986-05-19 1988-06-14 Sonomed Technology, Inc. Vibration apparatus preferably for endoscopic ultrasonic aspirator
US4961424A (en) * 1987-08-05 1990-10-09 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic treatment device
US4870953A (en) * 1987-11-13 1989-10-03 Donmicheal T Anthony Intravascular ultrasonic catheter/probe and method for treating intravascular blockage
US4920954A (en) * 1988-08-05 1990-05-01 Sonic Needle Corporation Ultrasonic device for applying cavitation forces
US5029588A (en) * 1989-06-15 1991-07-09 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Laser catheter with imaging capability
US5024234A (en) * 1989-10-17 1991-06-18 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Ultrasonic imaging catheter with guidewire channel
US5100424A (en) * 1990-05-21 1992-03-31 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Intravascular catheter having combined imaging abrasion head
US5248296A (en) * 1990-12-24 1993-09-28 Sonic Needle Corporation Ultrasonic device having wire sheath
US5312328A (en) * 1991-01-11 1994-05-17 Baxter International Inc. Ultra-sound catheter for removing obstructions from tubular anatomical structures such as blood vessels
US5267954A (en) * 1991-01-11 1993-12-07 Baxter International Inc. Ultra-sound catheter for removing obstructions from tubular anatomical structures such as blood vessels
US5324255A (en) * 1991-01-11 1994-06-28 Baxter International Inc. Angioplasty and ablative devices having onboard ultrasound components and devices and methods for utilizing ultrasound to treat or prevent vasopasm
US5249580A (en) * 1991-10-08 1993-10-05 Griffith James M Method for ultrasound imaging
CA2123088A1 (en) * 1991-11-08 1993-05-13 Clement E. Lieber Transport catheter and ultrasound probe for use with same
US5397293A (en) * 1992-11-25 1995-03-14 Misonix, Inc. Ultrasonic device with sheath and transverse motion damping
US5775328A (en) * 1996-06-26 1998-07-07 Lowe; Robert I. Device for use in temporary insertion of a sensor within a patient's body
US6106475A (en) * 1996-06-26 2000-08-22 Tobo, Llc Device for use in temporary insertion of a sensor within a patient's body
US6231514B1 (en) * 1996-06-26 2001-05-15 Tobo, Llc Device for use in temporary insertion of a sensor within a patient's body
US5785706A (en) * 1996-11-18 1998-07-28 Daig Corporation Nonsurgical mapping and treatment of cardiac arrhythmia using a catheter contained within a guiding introducer containing openings
US5989275A (en) * 1997-02-28 1999-11-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Damping ultrasonic transmission components
US6660013B2 (en) * 1999-10-05 2003-12-09 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Apparatus for removing plaque from blood vessels using ultrasonic energy
US6551337B1 (en) * 1999-10-05 2003-04-22 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Ultrasonic medical device operating in a transverse mode
US20040158150A1 (en) * 1999-10-05 2004-08-12 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Apparatus and method for an ultrasonic medical device for tissue remodeling
US6524251B2 (en) * 1999-10-05 2003-02-25 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Ultrasonic device for tissue ablation and sheath for use therewith
US6695781B2 (en) * 1999-10-05 2004-02-24 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Ultrasonic medical device for tissue remodeling
US6494891B1 (en) * 1999-12-30 2002-12-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Ultrasonic angioplasty transmission member
EP1436109B1 (en) * 2001-03-28 2008-01-02 Cybersonics, Inc. Floating probe for ultrasonic transducers
US7163533B2 (en) * 2002-04-04 2007-01-16 Angiodynamics, Inc. Vascular treatment device and method
US7335180B2 (en) * 2003-11-24 2008-02-26 Flowcardia, Inc. Steerable ultrasound catheter
US7137963B2 (en) * 2002-08-26 2006-11-21 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter for disrupting blood vessel obstructions
JP4065167B2 (ja) * 2002-09-05 2008-03-19 テルモ株式会社 カテーテル
WO2004060448A2 (en) * 2003-01-03 2004-07-22 Ekos Corporation Ultrasonic catheter with axial energy field
US8241315B2 (en) * 2004-06-24 2012-08-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for treating occluded vasculature

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2744990B2 (ja) * 1993-09-28 1998-04-28 アドヴァンスト カーディオヴァスキュラー システムズ、インコーポレーテッド 超音波伝送部材を超音波発生装置に接続する方法と装置
JP2004523286A (ja) * 2001-02-02 2004-08-05 オムニソニクス メディカル テクノロジーズ インコーポレイテッド 超音波医学装置および横モード操作の超音波医学装置を用いて閉塞物を除去する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019533549A (ja) * 2016-11-14 2019-11-21 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated 血管内病変を修正するシステムおよび方法
JP7104697B2 (ja) 2016-11-14 2022-07-21 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 血管内病変を修正するシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007103708A2 (en) 2007-09-13
EP1998683A4 (en) 2014-02-26
IL193749A0 (en) 2009-05-04
US20080039728A1 (en) 2008-02-14
WO2007103708A3 (en) 2008-01-17
EP1998683A2 (en) 2008-12-10
CA2643899A1 (en) 2007-09-13
EP1998683B1 (en) 2016-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11134966B2 (en) Drug delivery via mechanical vibration balloon
JP4279676B2 (ja) 小血管用超音波カテーテル
JP5178780B2 (ja) 血管閉塞を破壊するための超音波カテーテル
JP4805822B2 (ja) 治療用超音波システム
US5725494A (en) Apparatus and methods for ultrasonically enhanced intraluminal therapy
US6423026B1 (en) Catheter stylet
US6024718A (en) Intraluminal directed ultrasound delivery device
JP4890674B2 (ja) 超音波素子に用いるシース
US8506519B2 (en) Pre-shaped therapeutic catheter
JP2009529372A (ja) カテーテル並びに関連するシステムおよび方法
US20060173387A1 (en) Externally enhanced ultrasonic therapy
JP2003510159A5 (ja)
US20050043626A1 (en) Apparatus and method for an ultrasonic medical device engaging a flexible material
JP2006522644A (ja) 改良された超音波カテーテルデバイスおよび超音波カテーテル法
JP2005537051A5 (ja)
JP4698113B2 (ja) 槍状チップを持つカテーテル
JP4417078B2 (ja) カテーテル
US20190321061A1 (en) Ultrasound Vessel Preparation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100301

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100707

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110701

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121120