JP2009527012A - 暗号乱数発生器にシードを与えるための方法及び装置 - Google Patents

暗号乱数発生器にシードを与えるための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009527012A
JP2009527012A JP2008554647A JP2008554647A JP2009527012A JP 2009527012 A JP2009527012 A JP 2009527012A JP 2008554647 A JP2008554647 A JP 2008554647A JP 2008554647 A JP2008554647 A JP 2008554647A JP 2009527012 A JP2009527012 A JP 2009527012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
bits
input
pixels
random number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008554647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009527012A5 (ja
Inventor
ジェイ ブサリ
Original Assignee
ジェイクリプト リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェイクリプト リミテッド filed Critical ジェイクリプト リミテッド
Publication of JP2009527012A publication Critical patent/JP2009527012A/ja
Publication of JP2009527012A5 publication Critical patent/JP2009527012A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/08Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
    • H04L9/0861Generation of secret information including derivation or calculation of cryptographic keys or passwords
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/58Random or pseudo-random number generators
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/58Random or pseudo-random number generators
    • G06F7/588Random number generators, i.e. based on natural stochastic processes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/08Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
    • H04L9/0861Generation of secret information including derivation or calculation of cryptographic keys or passwords
    • H04L9/0869Generation of secret information including derivation or calculation of cryptographic keys or passwords involving random numbers or seeds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

本発明は、暗号乱数発生器にシードを与えるための方法及び装置に関する。暗号乱数発生器にシードを与えるために画像を使用する。入力した画像の画素が選択されて、その各々に関連する位置情報及び色情報が与えられる。選択された画素に関連するこの位置情報と色情報とを用いて所定数のビットを計算し、次にこれらのビットを使用して暗号乱数発生器にシードを与える。ユーザは、カメラ、スキャナ、又はリポジトリで画像を入力することができる。
【選択図】図4

Description

本発明は、一般に暗号の分野に関し、より具体的には、暗号乱数発生器にシード(seed)を与えるための方法及び装置に関する。
乱数発生器(RNG)は、宝くじ、ギャンブル機器、科学モデル及び金融モデルのシミュレーション、プログラム及びアルゴリズムのテスト、方程式の解法、及びコンピュータセキュリティなどの様々な電子的用途に使用することができる。暗号乱数発生器は、暗号化、デジタル署名(非拒絶を含む)、専用通信プロトコル及びメッセージの保全性などのコンピュータセキュリティ用途により適していると考えられる。暗号乱数発生器は、電子通信の機密性、保全性、認証を強化及び保護するための基本構成単位である。対称暗号鍵又は非対称暗号鍵を生成するために暗号乱数発生器を使用することもできる。
通常、暗号乱数発生器は、クロック装置、或いはディスクドライブ、マウスの動き、キーボードの入力タイミング、実行処理、マイクのラインノイズのような内蔵ハードウェアから発生するその他のエントロピ源により生成(seed)され、これら全てを異なる組み合わせで置き換えて使用することもできる(IETFのRFC1750を参照のこと)。これらの生成源は、割り込み及びイベント処理などの特定のメカニズムにより効果が低下させらせ、またこれらのシステムに固有の期間(すなわち、反復前に出力される値の数)により制限を低下させてきた可能性がある。コンピュータシステムの主な構成要素は確定的なものであることが明確に意図されているため、これらを用いて真の乱数を発生させることはできない。
発生する乱数は、通常、所定の値の範囲における特定の確率、密度、及び分布を有する。暗号用途に適した理想的な乱数発生器は、無限の範囲にわたって均等に分布する非決定論的な値を提供することになると思われる。
ビデオ装置において擬似乱数を発生させる別の方法として、ビデオ受信装置を認証するための対称暗号化及び復号化処理で使用する暗号ビットの出力ストリームから擬似乱数を発生させるビデオソース及びシンク(受信)装置を含む公知の方法が存在してきた。この方法に基づくような乱数発生装置の1つの例が、米国特許出願公開第2004156500号に記載されている。
別の方法及び装置としては、欧州特許第1544726号A1に記載されるように、熱雑音発生素子において発生する熱雑音、又は光に基づいてノイズを発生させる発光素子にさえも基づくアナログ乱数発生器を内蔵するものがある。関連する方法及び装置が、英国特許第2390271号に記載されている。最も一般的な方法は、ランダムの起点としてノイズ源を利用し、増幅器を利用してノイズに基づく波形を増幅し、クロック信号を使用して、この増幅したノイズ波形をアナログ−デジタル変換器でサンプリングしたときの間隔を示すことである。この方法では、真の乱数のシーケンスを発生させることができるが、アナログ乱数発生器のノイズ発生素子において障害が発生する状況がより多くなることが懸念される。このような障害は部分的なものに過ぎず、ノイズ波形の範囲を限定するだけの場合もある。装置は「ランダムな」数を出力し続けるため、この種の障害はすぐには明らかにならない場合がある。しかしながら、暗号システムにとって、このような状況は潜在的に極めて危険な状態となり得るものである。
米国特許出願公開第2004156500号 欧州特許第1544726号A1 英国特許第2390271号 IETF RFC1750
従って、本発明の目的は、暗号乱数発生器にシードを与える処理、又は乱数を発生させる処理を改善することにある。
本発明の目的は、方法発明の独立請求項1及び2、並びに装置発明の独立請求項13及び14により達成される。好ましい実施形態については従属請求項で説明する。
詳細な例示の実施形態を参照しながら、以下本発明について説明する。多岐にわたる形式で本発明を具体化することができ、その一部は、開示される実施形態とは極めて異なる可能性があるということは明らかである。従って、本明細書で開示される特定の構造及び機能の詳細は代表的なものに過ぎず、本発明の範囲を限定するものではない。
本発明の1つの実施形態によれば、画像の少なくとも一部が入力されるが、複数の画像を使用することも可能である。次に、この画像の画素が選択され、その各々に関連する位置情報及び色情報が提供される。選択された画素に関連する位置情報及び色情報に基づいて、所定数のビットが計算される。次に、これらのビットを用いて暗号乱数発生器にシード(seed)を与える。
ユーザが、自分で画像を選択及び/又は入力できることが望ましい。これにより、ユーザは、暗号乱数発生器にシード(seed)を与えるためのソースをいつでも変更し、かつユーザが取り出したい任意の画像を暗号乱数発生器に与えることさえもできるという独自の利点が与えられ、処理をより良好に制御できるようになる。
本発明の1つの実施形態では、装置のユーザが提供する印刷画像をスキャンするためにスキャナを含むことができる。これは、単に装置のユーザが乱数シード生成器に初期化用の画像入力を提供するためのメカニズムの1つである。このメカニズムにより、目標とする使い勝手、サイズ、及びコストに依存する装置を設計及び構築する際に柔軟性が与えられるようになる。
本発明の1つの実施形態では、装置のユーザが選択した時間及び場所において写真を撮影するためにカメラを含むことができる。これは、単に装置のユーザが乱数シード生成器に初期化用の画像入力を提供するためのメカニズムの1つである。
このメカニズムにより、目標とする使い勝手、サイズ、及びコストに依存した装置を設計及び構築する際に柔軟性が与えられるようになる。
本発明の1つの実施形態では、装置の内部に(ユーザが追加及び削除する)画像のリポジトリが保持される。これは、単に装置のユーザが乱数シード生成器に初期化用の画像入力を提供するためのメカニズムの1つである。このメカニズムにより、目標とする使い勝手、サイズ、及びコストに依存した装置を設計及び構築する際に柔軟性が与えられるようになる。
本発明の1つの実施形態では、シードの生成をサポートするために線形フィードバックシフトレジスタ(LFSR)が使用される。使用されるLFSRのサイズは、必要なシードのサイズに依存するため、(LFSR内のレジスタ素子の個数をnとした場合)nビットのLFSRの構成を使用することができる。このLFSRの構成は、内部XOR(タイプ1)又は外部XOR LFSR(タイプ2)、或いは両方のタイプの組み合わせであってもよい。
本発明の1つの実施形態では、シードの生成をサポートするために多入力シフトレジスタ(MISR)が使用される。使用されるMISRのサイズは、必要なシードのサイズに依存するため、(MISR内のレジスタ素子の個数をnとした場合)nビットのMISRの構成を使用することができる。
スキャナ、カメラを通じて、或いは画像リポジトリからの選択によって供給される画像の成分の色及び位置が、LFSR又はMISRへの入力として使用される。LFSR又はMISRへの入力として画像の画素成分の各々及びすべてを使用することができ、これは場合によっては有用であり、望ましいことであるが、通常、エントロピにおける比例利得がなければ処理が遅くなるであろう。
クロックタイミング、前回の画素の色及び位置、画素を含む現在の行番号、又はシステムに固有の何らかの擬似ランダム変数源などの様々な基準に応じて無作為に選択された画像のランダムな画素成分の組みだけを使用することで最適化が行われる。これにより、さらに安全なシード(seed)の生成が行われる。
さらに、入力した画像のサイズ、色濃度、及び/又は色変化に基づいてこの画像の適合性を反映する良度指数を計算し、その後、計算された良度指数を、所望のセキュリティレベルなどに基づいて選択できる所定のしきい値と比較することは有利なことである。比較の結果、画像が適切でなければ、この画像は拒否され、及び/又は警告が出される。比較の結果、画像が適切であれば、この画像は受け入れられる。また後者の場合、ユーザに情報を与えることができる。この機能により、ユーザは、自身が入力した画像によって十分安全な鍵が届けられるであろうと確信できるようになる。それでもなお、ユーザは処理を完全に制御している。
画素サイズをMISR又はLFSR内のレジスタ素子数と整合させること、すなわち32ビットMISRへ入力するために256ビット画素を32ビット画素にダウンサイズすることで、別の最適化が行われる。さらなる処理の必要性又は要望がある場合、LFSR又はMISRの入力(又は出力さえも)を機能回路に通すことも可能である。
LFSR又はMISRからのnビットの出力は、mビットのメモリバッファに蓄積されるが、この場合、mは必要な暗号シードのサイズであり、LFSR又はMISRからのnビットの出力の倍数である。メモリバッファへの様々な蓄積方法が実行可能である。オーバーフローする有効ビット値を破棄しながらXOR関数又は実に単純な算術の蓄積を用いて、後続するmビットのメモリバッファに上記出力をラウンドロビン割り当てすることが可能である。
ほとんどの暗号乱数発生器は、固定サイズのシード(seed)を取り出すため、このシードにおけるエントロピの程度が、保護されるデータのセキュリティレベルに直接的に又は間接的に影響を与えることになる。本発明により、アプリケーションドメインのセキュリティレベル及び要件に応じて可変サイズのシードを使用することが可能となる。本発明により、装置のユーザが必要とする場合、新しい暗号シードの再生成も可能となる。
暗号乱数発生器にシード(seed)を与える代わりにエントロピを直接使用することも可能である。(さらなるテスト及び処理に依存する非対称鍵を例外とする)一部の暗号鍵に関しては、エントロピ源から鍵を直接生成することが可能であり、すなわち、暗号乱数発生器にシードを与えることなく、結果として生じるmビットの暗号シードが暗号鍵として直接使用される。
次に図面を参照しながら、本発明の1つの実施形態について説明する。図1は、本発明の1つの実施形態で使用される内部nステージの線形フィードバックシフトレジスタ(LFSR タイプ1)を示す概略図である。図1のLFSRは、排他的論理和(XOR)構成で組み合わされた出力を有するフリップフロップチェーンを含み、フィードバックメカニズムを形成する。各フリップフロップの出力は、レジスタ内を1つのビットから次の上位ビットへと進む。XORを実行することによりフリップフロップの2又はそれ以上の出力が共に組み合わされて、後続するフリップフロップの入力へ送り込まれる。RESETビットは、フリップフロップの各々への別の入力であり、フリップフロップの状態をリセット又はセットするために使用される。N個のフリップフロップのチェーンの出力が組み合わされて、nビットのLFSRの出力(Q1からQnまで)を形成する。
図2は、本発明の別の実施形態において上述のように使用される外部nステージの線形フィードバックシフトレジスタ(LFSR タイプ2)を示す概略図である。
図3は、本発明のさらに別の実施形態によるnビットの多入力シフトレジスタ(MISR)を示す概略図である。図3のMISRに含まれるフリップフロップチェーンの出力は、排他的論理和(XOR)構成で入力データビット(D1からDn)と組み合わされ、チェーン内の次のフリップフロップへの入力として使用される。最後のフリップフロップの出力もまた、チェーン内の最初のフリップフロップへ戻される。RESETビットは、フリップフロップの各々への別の入力であり、フリップフロップの状態をリセット又はセットするために使用される。MISR内のN個のフリップフロップのチェーンの出力が組み合わされて、nビットのMISRの出力(Q1からQn)を形成する。
図4のブロック図では、カメラ2又はスキャナ4を使用して、暗号乱数のためのシード(seed)の生成において直接使用するための装置のユーザにより選択される画像1、又は複数の画像を提供する。このカメラ2又はスキャナ4を使用して画像1を提供し、リポジトリ3に格納することもでき、装置のユーザは、暗号乱数のためのシードの生成において使用する1又はそれ以上の画像をこのリポジトリから選択することができる。
図5のブロックフロー図には、ユーザがどのように画像1を選択するか、或いは画素の一部又は全てを選択する機能回路を通じて画像がどのように供給されるかについての例が示されている。選択ユニット5は、画素の処理すべきポジション値(画像サイズに基づくX、Y軸)とカラー値(色空間及びビット深度のタイプによる)とを用いて特定のランダムな画素を抽出し、nビットのバッファデータとして生成し、畜積する。
選択された画素は、結果をNビット(b1からbnまで)で計算するために使用するポジション値(X、Y)とカラー値(さらに精度をあげるために対応するビット深度を伴うグレースケール、rgb、cym、hsb、yuv、又は可能な色空間の任意の組み合わせであってもよい)とを有することになる。ユーザが選択した画像1又は複数の画像のうちの選択された画素から、Nビットの結果を必要に応じて何度でも繰り返し計算することができる。何らかのしきい値を通過したサイズ、色濃度、及び色変化を有する画像1のみを受け入れることにより、ユーザが選択した画像1又は複数の画像の質をさらに高めることができる。別々に又は一度にこれらの特性を評価することができる。後者の場合、異なる特性を表す値に基づいて1つの値が計算される。同じ方法で、警告を出すか否かを決定することもできる。
さらに、画像を拒否し、及び/又は警告を出すために使用することができる各画像の(一方向ハッシュ関数により生成された)ハッシュを保持することにより、既に暗号乱数シードの生成に使用した画像の経過を追い、その後画像が再選択されることを防ぐことができる。
図4は、シフトレジスタの使用についての異なる2つの代替案を示す図である。図4では、左側に示されているオプションを選択して、各ビットをクロックサイクルごとにビットシフトすることにより、前のステップからの結果として生成されるNビット(b1からbnまで)が、図1又は図2のLFSRのRESETビットへの入力として使用される。ブロック図は、最上位ビット(msb)のビットシフトを示しているが、LFSRのRESETビットへの入力として最下位ビット(lsb)をビットシフトすることも十分可能である。これらのビットのうちの任意のビットをLFSRのRESETビットへの入力として使用することができる。前のステップからの結果として生じる次のNビットは、LFSRのRESETビットへのさらなる入力として使用される。LFSRの各クロックサイクルは、N個の出力ビット(Q1からQnまで)を生成して、暗号乱数発生器のためのm×nビットのシード(seed)として畜積する(この場合、mは、必要なシードのビット数を決定するために使用される任意の倍数であり、整数である)。
本発明の別の実施形態が、図4の右側にブロック図として示されており、上述の機能回路により結果として生成されたNビット(b1からbnまで)がnビットのMISRへの入力として使用され、(図では最上位ビットに印が付いているが)これらのビットのうちの任意のビットが各クロックサイクルにおいてMISRのRESETビットへの入力として使用される。全てのNビット(b1からbnまで)がMISRへの入力(D1からDnまで)として同時に使用される。MISRの各クロックサイクルは、N個の出力ビット(Q1からQnまで)を生成して、暗号乱数発生器のためのm×nビットのシード(seed)として畜積する(この場合mは、必要なシードのビット数を決定するために使用される任意の倍数である)。
添付の請求項に記載されるような本発明の範囲内で様々な変更及び修正を行うことができるため、本発明は上述の実施形態に限定されるものではない。従って、本発明の技術範囲内にはこのような変更及び修正が含まれることも意図されている。
従来技術の内部nステージの線形フィードバックシフトレジスタ(タイプ1LFSRとも呼ばれる)の概略図である。 別の従来技術の外部nステージの線形フィードバックシフトレジスタ(タイプ2LFSRとも呼ばれる)の概略図である。 従来技術の多入力シフトレジスタ(MISR)の実施形態の概略図である。 本発明の1つの実施形態による暗号乱数シード生成システムの上位レベル図である。 本発明の画像処理ユニットのブロックフロー図である。
符号の説明
1 画像
2 カメラ
3 リポジトリ
4 スキャナ
5 関数

Claims (23)

  1. 暗号乱数発生器にシード(seed)を与えるための方法であって、
    画像(1)の少なくとも一部を入力するステップと、
    前記画像(1)の画素を選択し、該画素の各々に関連する位置情報及び色情報が与えられるステップと、
    前記選択された画素に関連する前記位置情報と前記色情報とを用いて所定数のビットを計算するステップと、
    前記暗号乱数発生器にシードを与えるために、前記計算された数のビットを出力するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 暗号乱数を発生させるための方法であって、
    画像(1)の少なくとも一部を入力するステップと、
    前記画像(1)の画素を選択し、該画素の各々に関連する位置情報及び色情報が与えられるステップと、
    前記選択された画素に関連する前記位置情報と前記色情報とを用いて所定数のビットを計算するステップと、
    前記計算された数のビットを暗号乱数として出力するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  3. 前記画像(1)の少なくとも一部を入力する前記ステップは、前記画像(1)を選択したユーザにより実行される、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記入力ステップは、後のステップで使用される複数の画像(1)を入力するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の方法。
  5. 前記入力ステップは、カメラ(2)、及び/又はスキャナ(4)、及び/又はリポジトリ(3)を使用して行われ、少なくとも1つの画像(1)が前記リポジトリ(3)に格納される、
    ことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の方法。
  6. 前記入力ステップは、
    前記入力された画像のサイズ、色濃度、及び/又は色変化に基づいてこの画像の適合性を反映する良度指数を計算するステップと、
    前記計算された良度指数を所定のしきい値と比較するステップと、
    前記比較の結果、前記画像(1)が適切でなければ、拒否するか、或いは警告を出すステップと、
    前記比較の結果、前記画像(1)が適切であれば、前記画像(1)を受け入れるステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の方法。
  7. 既に使用された画像を拒否するか、及び/又は警告を出すことにより、画像の再選択を防止する、
    ことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記画像(1)の画素を選択する前記ステップは、
    前記画像(1)の画素の一部をランダムに選択し、特に、現在選択されている画素の前記色及び/又は位置に基づいて前記次の画素を選択するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載の方法。
  9. 前記所定数のビットを計算する前記ステップは、線形フィードバックシフトレジスタ又は多入力シフトレジスタを使用する、
    ことを特徴とする請求項1〜8の何れか1項に記載の方法。
  10. 前記画像(1)の画素を選択する前記ステップは、画素サイズをレジスタ素子数と整合するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項1〜9の何れか1項に記載の方法。
  11. 前記所定数のビットを計算する前記ステップは、ビットをバッファすることにより前記所定数の出力ビットを変更できるようにするステップを含む、
    ことを特徴とする請求項1〜10の何れか1項に記載の方法。
  12. 請求項1〜請求項11の何れか1項に記載の方法により得られる乱数シード(seed)。
  13. 暗号乱数発生器にシード(seed)を与えるための装置であって、
    画像(1)の少なくとも一部を入力するようにされた入力手段と、
    前記画像(1)の画素を選択し、該画素の各々に関連する位置情報及び色情報が与えられるようにされた選択手段(5)と、
    前記選択された画素に関連する前記位置情報と前記色情報とを用いて所定数のビットを計算するようにされた計算手段と、
    前記暗号乱数発生器にシードを与えるために、前記計算された数のビットを出力するようにされた出力手段と、
    を備えることを特徴とする装置。
  14. 暗号乱数を発生させるための装置であって、
    画像(1)の少なくとも一部を入力するようにされた入力手段と、
    前記画像(1)の画素を選択し、該画素の各々に関連する位置情報及び色情報が与えられるようにされた選択手段(5)と、
    前記選択された画素に関連する前記位置情報と前記色情報とを用いて所定数のビットを計算するようにされた計算手段と、
    前記計算された数のビットを暗号乱数として出力するようにされた出力手段と、
    を備えることを特徴とする装置。
  15. 前記入力手段は、ユーザが前記画像(1)を選択できるようにされた、
    ことを特徴とする請求項13又は14に記載の装置。
  16. 前記入力手段は、後のステップで使用される複数の画像(1)を入力できるようにされた、
    ことを特徴とする請求項13〜15の何れか1項に記載の装置。
  17. 前記入力手段は、カメラ(2)、及び/又はスキャナ(4)、及び/又はリポジトリ(3)であり、少なくとも1つの画像(1)が前記リポジトリ(3)に格納される、
    ことを特徴とする請求項13〜16の何れか1項に記載の装置。
  18. 前記入力手段は、
    前記入力された画像のサイズ、色濃度、及び/又は色変化に基づいてこの画像の適合性を反映する良度指数を計算するようにされた計算手段と、
    前記計算された良度指数を所定のしきい値と比較するようにされた比較手段と、
    前記比較の結果、前記画像(1)が適切でなければ、拒否するか、或いは警告を出すようにされた信号送信手段と、
    をさらに含み、前記装置は、
    前記比較の結果、前記画像(1)が適切であれば、前記画像(1)を受け入れるようにされた、
    ことを特徴とする請求項13〜17の何れか1項に記載の装置。
  19. 前記比較手段及び信号送信手段はさらに、後の時点における画像の再選択を防ぐようになっている、
    ことを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. 前記選択手段(5)は、
    前記画像(1)の画素の一部をランダムに選択し、特に、現在選択されている画素の前記色及び/又は位置に基づいて前記次の画素を選択するようにされたランダム選択手段を含む、
    ことを特徴とする請求項13〜19の何れか1項に記載の装置。
  21. 前記計算手段は、線形フィードバックシフトレジスタ又は多入力シフトレジスタを含む、
    ことを特徴とする請求項13〜20の何れか1項に記載の装置。
  22. 前記選択手段はさらに、画素サイズをレジスタ素子数と整合するようにされた、
    ことを特徴とする請求項13〜21の何れか1項に記載の装置。
  23. 前記計算手段は、ビットをバッファすることにより前記所定数の出力ビットを変更できるようにされた格納手段を含む、
    ことを特徴とする請求項13〜22の何れか1項に記載の装置。
JP2008554647A 2006-02-15 2007-02-12 暗号乱数発生器にシードを与えるための方法及び装置 Pending JP2009527012A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06003029A EP1821196B1 (en) 2006-02-15 2006-02-15 Method and apparatus for seeding a cryptographic random number generator
PCT/EP2007/001187 WO2007093347A2 (en) 2006-02-15 2007-02-12 Method and apparatus for seeding a cryptographic random number generator

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013145551A Division JP2013242584A (ja) 2006-02-15 2013-07-11 暗号乱数発生器にシードを与えるための方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009527012A true JP2009527012A (ja) 2009-07-23
JP2009527012A5 JP2009527012A5 (ja) 2010-03-25

Family

ID=36175420

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008554647A Pending JP2009527012A (ja) 2006-02-15 2007-02-12 暗号乱数発生器にシードを与えるための方法及び装置
JP2013145551A Pending JP2013242584A (ja) 2006-02-15 2013-07-11 暗号乱数発生器にシードを与えるための方法及び装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013145551A Pending JP2013242584A (ja) 2006-02-15 2013-07-11 暗号乱数発生器にシードを与えるための方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090262928A1 (ja)
EP (1) EP1821196B1 (ja)
JP (2) JP2009527012A (ja)
KR (1) KR20080108230A (ja)
CN (1) CN101384993A (ja)
AT (1) ATE404914T1 (ja)
DE (1) DE602006002242D1 (ja)
WO (1) WO2007093347A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013258488A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Osaka Gas Co Ltd 暗号鍵生成システム及び認証システム
JP2014521132A (ja) * 2011-07-07 2014-08-25 ムイセ,ジョセフ,ジェラード デジタル画像で発見された微細構造とノイズをベースにした真正乱数生成器の提供の方法
JP2018045501A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 東芝メモリ株式会社 ランダマイザおよび半導体記憶装置
WO2019012779A1 (ja) * 2017-07-11 2019-01-17 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置及び情報処理装置

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9628517B2 (en) * 2010-03-30 2017-04-18 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Noise reduction during voice over IP sessions
WO2012106819A1 (en) * 2011-02-08 2012-08-16 University Of Manitoba True random number generator using gpu and signal processing techniques
US8750504B1 (en) 2011-07-07 2014-06-10 Cape Light Institute Incorporated Method of providing a portable true random number generator based on the microstructure and noise found in digital images
US9300472B2 (en) 2011-09-30 2016-03-29 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for improving digital signatures
US9740884B2 (en) * 2012-04-10 2017-08-22 Good Technology Holdings Limited Method and device for generating a code
GB2504546A (en) * 2012-08-02 2014-02-05 Pangaea Media Ltd Generating a random number from user inputs to be used in encryption.
US8873750B2 (en) 2013-03-14 2014-10-28 International Business Machines Corporation Instruction for performing a pseudorandom number generate operation
US9201629B2 (en) 2013-03-14 2015-12-01 International Business Machines Corporation Instruction for performing a pseudorandom number seed operation
US9449197B2 (en) 2013-06-13 2016-09-20 Global Foundries Inc. Pooling entropy to facilitate mobile device-based true random number generation
EP2940923B1 (en) 2014-04-28 2018-09-05 Université de Genève Method and device for optics based quantum random number generator
US9451578B2 (en) * 2014-06-03 2016-09-20 Intel Corporation Temporal and spatial bounding of personal information
JP6348019B2 (ja) * 2014-08-28 2018-06-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 通信システム、通信装置、自動車および通信方法
CN104407838B (zh) * 2014-12-25 2018-11-27 网易乐得科技有限公司 一种生成随机数及随机数组的方法和设备
US10116441B1 (en) * 2015-06-11 2018-10-30 Amazon Technologies, Inc. Enhanced-security random data
JP2017184092A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社メガチップス 画像処理装置
WO2018062812A1 (ko) * 2016-09-27 2018-04-05 한국과학기술연구원 이미지센서를 이용한 난수 생성 시스템, 난수 생성 방법, 데이터베이스 구축방법, 및 그 방법이 컴퓨터 프로그램으로 기록되어 있는 컴퓨터 판독가능한 기록 매체
KR101963393B1 (ko) 2016-09-27 2019-03-28 한국과학기술연구원 이미지센서를 이용한 난수 생성 시스템, 난수 생성 방법, 데이터베이스 구축방법, 및 그 방법이 컴퓨터 프로그램으로 기록되어 있는 컴퓨터 판독가능한 기록 매체
EP3306464B1 (en) 2016-10-09 2021-09-29 Université de Genève Method and device for quantum random number generation
GB2560716B (en) * 2017-03-20 2022-05-25 Blueskytec Ltd Electronic anti-tamper device
WO2019142142A1 (en) 2018-01-19 2019-07-25 Qed-It Systems Ltd. Proof chaining and decomposition
TWI662471B (zh) * 2018-05-31 2019-06-11 華邦電子股份有限公司 真實隨機數產生裝置及其產生方法
US20190386963A1 (en) * 2018-06-19 2019-12-19 Luwei Shi 2-dimensional Absolute Random and Automatic Encryption of Digital Data
KR20240005115A (ko) 2018-10-12 2024-01-11 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 부직포 적층체, 신축성 부직포 적층체, 섬유 제품, 흡수성 물품 및 위생 마스크
WO2020158539A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 ソニー株式会社 暗号化装置、暗号化方法
CN110321103B (zh) * 2019-06-27 2021-05-11 北京信息科技大学 一种基于物理设备的真随机数生成方法及设备
EP4139789B1 (en) 2020-04-24 2024-02-07 Uniwersytet Gdanski Method for quantum generation of random numbers especially in lotteries and gaming and device for quantum generation of random numbers
GB2594929A (en) * 2020-05-05 2021-11-17 Crypta Labs Ltd Random number generator
EP3985499B1 (de) * 2020-10-14 2023-03-22 Schneider Electric Industries SAS Verfahren zur erzeugung von zufallszahlen
US20220286281A1 (en) * 2021-03-08 2022-09-08 SecureXperts Incorporated Techniques for generating cryptographic values
US20210325508A1 (en) * 2021-06-24 2021-10-21 Intel Corporation Signal-to-Noise Ratio Range Consistency Check for Radar Ghost Target Detection
EP4170480B1 (en) 2021-10-20 2024-06-12 Université de Genève Method and device for quantum random number generation
CN116132084A (zh) * 2022-09-20 2023-05-16 马上消费金融股份有限公司 视频流处理方法、装置及电子设备

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0983512A (ja) * 1995-09-19 1997-03-28 Olympus Optical Co Ltd 暗号化システム及びそれに利用可能な光学的排他的論理和演算装置
US5732138A (en) * 1996-01-29 1998-03-24 Silicon Graphics, Inc. Method for seeding a pseudo-random number generator with a cryptographic hash of a digitization of a chaotic system
JPH1091066A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Aionikusu Okinawa Kk 擬似ランダムビット列生成器及びそれを使用する暗号通信方法
JPH1093548A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Aionikusu Okinawa Kk 擬似ランダムビット列生成器及びそれを使用する暗号通信方法
WO2001082267A1 (fr) * 2000-04-20 2001-11-01 Yutaka Yasukura Procédé de demande d'informations électroniques
JP2002016596A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Oki Electric Ind Co Ltd 画像伝送装置及び画像受信装置
EP1202165A2 (en) * 2000-10-30 2002-05-02 Hewlett-Packard Company (a Delaware corporation) Generation of cryptographically strong random numbers using MISR registers
JP2002215030A (ja) * 2001-01-17 2002-07-31 Advanced Mobile Telecommunications Security Technology Research Lab Co Ltd 乱数発生方法
JP2002525983A (ja) * 1998-09-23 2002-08-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 損失を伴い伝送される画像の保全性確認方法
JP2003536299A (ja) * 2000-06-07 2003-12-02 アノト・アクティエボラーク メッセージを暗号化するための方法及び装置
JP2004236229A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理用プログラム及び記憶媒体
JP2005534235A (ja) * 2002-07-19 2005-11-10 サイバーソース コーポレイション 暗号用シード値生成方法およびシステム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270808A (en) * 1990-08-03 1993-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing with adjustment of computed recording color to match original color
US5801721A (en) * 1994-09-09 1998-09-01 Signtech U.S.A. Ltd. Apparatus for producing an image on a first side of a substrate and a mirror image on a second side of the substrate
JPH0983792A (ja) * 1995-09-20 1997-03-28 Canon Inc 画像処理装置及びその方法
JP2001051831A (ja) * 1999-08-10 2001-02-23 Sony Corp 乱数発生装置及び乱数発生方法
US6920221B1 (en) 1999-08-29 2005-07-19 Intel Corporation Method and apparatus for protected exchange of status and secret values between a video source application and a video hardware interface
DE19958553A1 (de) * 1999-12-04 2001-06-07 Luratech Ges Fuer Luft Und Rau Verfahren zur Kompression von gescannten Farb- und/oder Graustufendokumenten
GB2365646B (en) * 2000-07-31 2004-10-13 Sony Uk Ltd Image processor and method of processing images
US6674833B2 (en) * 2000-09-07 2004-01-06 Cbyon, Inc. Virtual fluoroscopic system and method
CN1582571A (zh) * 2001-07-13 2005-02-16 株式会社尼康 电子摄像机
US6985918B2 (en) * 2001-10-17 2006-01-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Random number generators implemented with cellular array
US20030177155A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-18 Shackleford J. Barry Random number converter of distribution from uniform to gaussian-like
US7028059B2 (en) 2002-06-24 2006-04-11 Sun Microsystems, Inc. Apparatus and method for random number generation
AU2003285742A1 (en) 2002-08-14 2004-03-03 Institute For Advanced Studies Co., Ltd. Random number generator and random number generation method
DE50212936D1 (de) * 2002-10-24 2008-12-04 L 1 Identity Solutions Ag Prüfung von Bildaufnahmen von Personen
JP3689699B2 (ja) * 2003-02-12 2005-08-31 キヤノン株式会社 情報処理装置および印刷処理方法ならびにプログラム、記憶媒体
KR101059036B1 (ko) * 2003-06-18 2011-08-24 톰슨 라이센싱 디지털 매체 수신기에서 널 패킷을 처리하기 위한 방법 및장치
EP1881455B1 (en) * 2003-07-04 2009-12-23 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Method and apparatus for representing a group of images
WO2006011635A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus, image sensing apparatus, and program
US8208536B2 (en) * 2005-04-28 2012-06-26 Apple Inc. Method and apparatus for encoding using single pass rate controller
CA2550532A1 (en) * 2005-06-20 2006-12-20 Richard Brath System and method for visualizing contextual-numerical data of source documents as corresponding transformed documents
ITVA20070059A1 (it) * 2007-07-03 2009-01-04 St Microelectronics Srl Metodo e relativo dispositivo di interpolazione di colori di un'immagine acquisita mediante un sensore di colore digitale

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0983512A (ja) * 1995-09-19 1997-03-28 Olympus Optical Co Ltd 暗号化システム及びそれに利用可能な光学的排他的論理和演算装置
US5732138A (en) * 1996-01-29 1998-03-24 Silicon Graphics, Inc. Method for seeding a pseudo-random number generator with a cryptographic hash of a digitization of a chaotic system
JPH1091066A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Aionikusu Okinawa Kk 擬似ランダムビット列生成器及びそれを使用する暗号通信方法
JPH1093548A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Aionikusu Okinawa Kk 擬似ランダムビット列生成器及びそれを使用する暗号通信方法
JP2002525983A (ja) * 1998-09-23 2002-08-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 損失を伴い伝送される画像の保全性確認方法
WO2001082267A1 (fr) * 2000-04-20 2001-11-01 Yutaka Yasukura Procédé de demande d'informations électroniques
JP2003536299A (ja) * 2000-06-07 2003-12-02 アノト・アクティエボラーク メッセージを暗号化するための方法及び装置
JP2002016596A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Oki Electric Ind Co Ltd 画像伝送装置及び画像受信装置
EP1202165A2 (en) * 2000-10-30 2002-05-02 Hewlett-Packard Company (a Delaware corporation) Generation of cryptographically strong random numbers using MISR registers
JP2002215030A (ja) * 2001-01-17 2002-07-31 Advanced Mobile Telecommunications Security Technology Research Lab Co Ltd 乱数発生方法
JP2005534235A (ja) * 2002-07-19 2005-11-10 サイバーソース コーポレイション 暗号用シード値生成方法およびシステム
JP2004236229A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理用プログラム及び記憶媒体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521132A (ja) * 2011-07-07 2014-08-25 ムイセ,ジョセフ,ジェラード デジタル画像で発見された微細構造とノイズをベースにした真正乱数生成器の提供の方法
JP2013258488A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Osaka Gas Co Ltd 暗号鍵生成システム及び認証システム
JP2018045501A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 東芝メモリ株式会社 ランダマイザおよび半導体記憶装置
WO2019012779A1 (ja) * 2017-07-11 2019-01-17 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置及び情報処理装置
US11032503B2 (en) 2017-07-11 2021-06-08 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device and information processing device

Also Published As

Publication number Publication date
ATE404914T1 (de) 2008-08-15
DE602006002242D1 (de) 2008-09-25
EP1821196A1 (en) 2007-08-22
WO2007093347A2 (en) 2007-08-23
WO2007093347A3 (en) 2007-12-06
CN101384993A (zh) 2009-03-11
KR20080108230A (ko) 2008-12-12
US20090262928A1 (en) 2009-10-22
EP1821196B1 (en) 2008-08-13
JP2013242584A (ja) 2013-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013242584A (ja) 暗号乱数発生器にシードを与えるための方法及び装置
Mozaffari Parallel image encryption with bitplane decomposition and genetic algorithm
US8594326B2 (en) Method of generating arbitrary numbers given a seed
US10007488B2 (en) Secured pseudo-random number generator
US20150358154A1 (en) Random number generator and stream cipher
Hafsa et al. FPGA implementation of improved security approach for medical image encryption and decryption
US11436946B2 (en) Encryption device, encryption method, decryption device, and decryption method
JP2010170521A (ja) パスワードの階層を管理する方法及びシステム
Li et al. Image encryption algorithm with compound chaotic maps
Chen et al. A novel image encryption scheme based on PWLCM and standard map
KR101136973B1 (ko) 통합 보안 장치 및 통합 보안 방법
Verma et al. 3D-Playfair cipher with additional bitwise operation
Kraleva et al. Cryptanalysis of strong physically unclonable functions
EP1875405B1 (en) Improved cipher system
JP2010039838A (ja) 乱数生成回路及びコンピュータシステム
Couturier et al. ESSENCE: GPU-based and dynamic key-dependent efficient stream cipher for multimedia contents
Polimón et al. Automated design of a lightweight block cipher with genetic programming
Kumari et al. Secure image encryption using high throughput architectures of PRINT cipher for radio frequency identification applications
Dey et al. Color image encryption using single layer artificial neural network and buffer shuffling
Das et al. Image Encryption Based on Cyclic Chaos, PRNG and Arnold’s Cat Map
Elhamrawy Multiple Image Encryption in Business Applications using DNA Coding
Indarjani et al. Indistinguishable of AES-based PRNG against Modification Attack Based on Statistical Distance Tests and Entropy Measures
Manikandan et al. Design of tri-layer image encryption scheme using Calendar Month Vowel Count (CMVC) approach
Shirazi et al. An innovative design of substitution-box using Trigonometric-Multiplicative Functions Using Square Root Arguments: A Data-driven study.
Ye et al. A secure and efficient image encryption scheme based on tent map and permutation-substitution architecture

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130711