JP2009525691A - 電話ユーザを位置決めするためのシステムおよび方法 - Google Patents

電話ユーザを位置決めするためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009525691A
JP2009525691A JP2008553325A JP2008553325A JP2009525691A JP 2009525691 A JP2009525691 A JP 2009525691A JP 2008553325 A JP2008553325 A JP 2008553325A JP 2008553325 A JP2008553325 A JP 2008553325A JP 2009525691 A JP2009525691 A JP 2009525691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
location
request
communication device
target
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008553325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4836211B2 (ja
Inventor
サメール カーン,
Original Assignee
キョウセラ ワイヤレス コープ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キョウセラ ワイヤレス コープ. filed Critical キョウセラ ワイヤレス コープ.
Publication of JP2009525691A publication Critical patent/JP2009525691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4836211B2 publication Critical patent/JP4836211B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/14Mobility data transfer between corresponding nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/14Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using user query or user detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/10Mobility data transfer between location register and external networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/16Mobility data transfer selectively restricting mobility data tracking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

有線および無線通信デバイスのユーザを位置決めするシステムおよび方法は、通信デバイスがその現在の位置またはデフォルト位置によって位置リクエストに応答することを可能にする。ターゲット無線通信デバイスの位置に対するリクエストは、ネットワークに送信され、リクエストは、ネットワークによって応答されるか、またはターゲットデバイスに転送される。リクエストがターゲットデバイスによって受信されるときに、デバイスは、位置リクエストを拒絶し得るか、あるいはデバイスの実際の位置(GPSまたはネットワークによって決定されるような位置)またはデフォルト位置、所定の位置によって位置リクエストに応答し得る。応答のタイプ(拒絶、実際の位置、またはデフォルト位置)は、ターゲットデバイスのユーザによってリクエスト毎に細かに選択され、ターゲットデバイスのユーザは、位置リクエストに対して適切な方法で選択的に応答し得る。

Description

(発明の分野)
本発明は、概して有線通信デバイスおよび無線通信デバイスに関し、特に、位置決定能力を有する位置決め可能な有線通信デバイスおよび無線通信デバイスに関する。
(発明の背景)
無線通信デバイスは、連絡先情報の記録を保持するために、一般にアドレス帳を含む。概して、このアドレス帳情報は、連絡先(contact)の名前、電話番号、Eメールアドレス、可能性としては住所、インスタントメッセージアドレス、およびいかにその人物とコンタクトするかに関する他のタイプの情報を含む。無線通信デバイスにおける従来のアドレス帳の欠点は、そのアドレス帳が含む情報は静的であり、情報が変化するときに、ユーザによってアップデートされなければならないことである。
さらに、いくつかの従来の無線通信デバイスは、それらの位置を決定する能力を含む。そのような位置情報は、ネットワークを介して取得され得るか、または無線通信デバイスに組み込まれた全地球測位システムモジュールを介して取得され得る。しかし、この情報もまた、モバイル無線通信デバイスが本質的に動き回るときに静的であり続ける。従って、従来のシステムに関するこれらの欠点、および/または他の問題に取り組むシステムおよび方法が必要とされる。
(発明の概要)
従って、有線デバイスおよび無線デバイスを含む、ターゲット通信デバイスのユーザを位置決めするためのシステムおよび方法は、本明細書中に記述され、ターゲット通信デバイスがその現在の位置またはデフォルト位置によって位置リクエストに応答することを可能にする。ターゲット通信デバイスはまた、位置リクエストを拒絶し得る。
1つの実施形態によると、ターゲット無線通信デバイスの位置に対するリクエストは、ネットワークに送信され、リクエストは、ネットワークによって応答されるか、またはターゲットデバイスに転送される。リクエストがターゲットデバイスによって受信されるときに、デバイスは、位置リクエストを拒絶し得るか、あるいはデバイスの実際の位置(GPSまたはネットワークによって決定されるような位置)またはデフォルト位置、所定の位置によって位置リクエストに応答し得る。応答のタイプ(拒絶、実際の位置、またはデフォルト位置)は、ターゲットデバイスのユーザによってリクエスト毎に細かに選択され得ることにより、ターゲットデバイスのユーザは、位置リクエストに対して適切な方法で選択的に応答し得る。
(詳細な説明)
本明細書中に開示される特定の実施形態は、ターゲット無線通信デバイスのユーザを位置決めし、ターゲット無線通信デバイスが位置リクエストを拒絶するか、あるいはその現在の位置またはデフォルト位置によって位置リクエストに応答することを可能にするためのシステムおよび方法を含む。例えば、本明細書中に開示される1つの方法は、ネットワークまたはターゲットデバイスによって応答されるように、ターゲット無線通信デバイスの位置に対するリクエストを可能にする。有利なことに、ターゲットデバイスがリクエスト毎に細かに応答し得ることにより、ターゲットデバイスのユーザは、位置リクエストに対して適切な方法で選択的に拒絶または応答し得る。
この説明を理解すれば、様々な実施形態およびアプリケーションにおいて、どのように本発明を実装するかは当業者に対して明らかとなる。しかし、本発明の様々な実施形態は本明細書中に記述されるけれども、これらの実施形態が限定ではなく例示としてのみ提示されることは理解される。そのようなものとして、様々な実施形態のこの詳細な説明は、添付の特許請求の範囲に記述されるように、本発明の範囲または外延を限定するように解釈されるべきでない。
図1は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めするためのシステム10を例示するハイレベルネットワーク図である。例示される実施形態において、システム10は、ハンドセット20および30などの複数の無線通信デバイス(本明細書中では、ハンドセットまたは携帯電話ともいう)を含む。ハンドセット20および30は、基地局40および50などの1つ以上の基地局を介して、ネットワーク60などの1つ以上のネットワークにより通信によって連結される。システム10はさらに、ネットワーク60を介してハンドセットに通信によって連結される位置サーバ70を含む。
ハンドセット20および30は、様々な無線通信デバイスの任意のものであり得る。例えば、ハンドセット20は、セルラ電話、ラップトップコンピュータ、携帯情報端末(personal digital assistant)、タブレットコンピュータ、パームトップコンピュータ、または無線接続を介してネットワーク60と通信する能力を有するすべての他のそのようなデバイスであり得る。ハンドセット20および30は、それぞれデータストレージ領域22および32によって構成される。データストレージ領域22および32は、内部ストレージデバイスまたは外部ストレージデバイスであり得、取り外し可能なストレージデバイスでもあり得る。
ハンドセット20および30はまた、それぞれ位置モジュール25および35を有して構成される。位置モジュール25および35は、ハードウェアまたはソフトウェアあるいはその二つのなんらかの組み合わせにおいて実装され得る。例えば、位置モジュール25は、ハンドセット20上の制御ソフトウェア(例えば、オペレーティングシステム)と統合された常駐ソフトウェアアプリケーションであり得る。特定の実施形態において、位置モジュール25は、ハンドセット20の電子部品の中に組み込まれる集積回路であり得る。さらに、位置モジュール25は、ハードウェアおよびソフトウェアコンポーネントの両方を含む特定用途向け集積回路であり得る。
位置モジュール25などの位置モジュールの機能は、以下においてより十分に記述される。しかし、概して位置モジュールは、ユーザの操作プリファレンスを受信し、格納するためにユーザと相互作用する。位置モジュールはまた、ユーザの操作プリファレンスに従って、ハンドセット20の位置を決定し、かつ位置情報を提供するために、ネットワークおよび可能性としては位置サーバ70と相互作用する。
特定の実施形態において、ハンドセット20および30はまた、通信ネットワークに直接接続される有線通信デバイスであり得る。例えば、ハンドセット20は、会社または住宅における卓上(すなわち、有線の)電話であり得る。
位置サーバ70はまた、データストレージ領域72を装備され、データストレージ領域72はまた、内部用、外部用または取り外し可能であり得る。位置サーバ70はまた、位置モジュール75を有し得る。その位置モジュールは、ハンドセット20および30などの様々なハンドセットの位置を追跡するように構成される。位置モジュール75はまた、基地局40および50などの基地局からの情報との組み合わせにおける三角測量技法を用いて、ハンドセットの位置を識別する機能を実行し得る。位置モジュール75はまた、ハンドセットの位置を追跡するためにハンドセットからの全地球測位システム(「GPS」)情報を用い得る。
位置サーバ70および位置モジュール75はまた、ネットワーク60を介してか、またはサーバ70が接続され得る任意の他のネットワークを介して、ハンドセットおよびサーバ70と通信することが可能な他のデバイス(図示せず)からの位置リクエストを受信し、かつハンドセットおよび他のデバイスに対して位置リクエストをルーティングし(route)得る。例えば、サーバ70はまた、ネットワーク60または他の方法を介してインターネットに接続され得、インターネットを介してサーバ70と通信することが可能なそのようなデバイスは、サーバ70からハンドセットの位置をリクエストし得る。
図2は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めするためのシステムの一部であるネットワーク60を例示するブロック図である。例示される実施形態において、ネットワーク60は、サービスプロバイダネットワーク100および他のキャリアネットワーク110を含む。付加的なデータネットワークまたは音声ネットワーク(図示せず)は、ネットワーク60の一部でもあり得る。
1つの実施形態において、ハンドセット20は、ネットワーク60を介してハンドセット30の位置をリクエストし得る。そのようなリクエストは、ハンドセット20が接続されるサービスプロバイダネットワーク100から伝わり、ハンドセット30が接続される他のキャリアネットワーク110を介して送られ得る。次に、ハンドセット30からの位置応答は、ハンドセット20に達するように、他のキャリアネットワーク110およびサービスプロバイダネットワーク100を介して伝わる。
図3から図7は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めするための無線通信デバイス上の例示的な一連のスクリーンショットを例示するブロック図である。最初に、図3において、ユーザは、ハンドセット中の連絡先リストから特定の連絡先を選択し、その連絡先に対する「details」を見ることを要求する。有利なことに、ハンドセット中のすべての連絡先リストエントリは、LOCATION(位置)フィールドを含み、該フィールドは、連絡先がどこに存在するか(またはより正確には、特定の連絡先のハンドセットがどこにあるか)を記述する。
1つの実施形態において、LOCATIONフィールドは、最初ブランクであるか、デフォルトあるいは大都市または首都エリアなどのより概略的な位置情報によって占有され得る。図4に示すように、LOCATIONフィールドは最初に、連絡先に対する位置がSan Diegoであると伝えている。次に、図5に示すように、ユーザがLOCATIONフィールドを選択し、オプション(options)を選ぶ場合、1つのオプションは、連絡先の位置を見ることである。ユーザが位置を見ることを選ぶ場合、図6Aに示すように、連絡先に対する位置のより細かなテキストベースの説明が表示される。このより細かな説明は、ハンドセット上の位置モジュールによって取得され得、位置モジュールは、位置リクエストをネットワークに送信し、位置サーバから、または直接連絡先のターゲットハンドセットから応答を受信する。
特定の実施形態において、連絡先記録は、LOCATIONフィールドを有し得ないけれども、むしろADDRESSフィールドは、連絡先に対する位置を動的に提供するために用いられ得る。別の実施形態において、連絡先に対する位置は、リアルタイムに動的に取得され、ユーザに表示され得る。例えば、ユーザは「options」メニューまたは他のインタフェースを介して連絡先に対する位置をリクエストし得る。リクエストを受け取ると、ハンドセットはそれから、連絡先に対する現在の位置をリクエストし、かつ表示し得る。
場合によっては、図6Bに示すように、より細かな位置は、ハンドセットの位置を識別する地図の一部分の表示によって、グラフィカルフォーマットで提供され得る。地図イメージは、位置リクエストに応答してリクエストハンドセットに返され得る。返された地図イメージは、ネットワーク上の位置サーバから、または連絡先のターゲットハンドセットからもたらされ得る。
例えば、ターゲットハンドセットは、その位置の地図イメージを格納し、位置リクエストに応答して地図イメージを送信し得る。場合によっては、地図イメージは、位置サーバ上で格納され、位置リクエストへの応答の一部として送信され得る。
図7に示すように、リクエストハンドセットのユーザは、ターゲットハンドセットに対する位置を保存し得る。位置は、ネットワーク上(例えば、位置サーバにおいて)かまたはリクエストハンドセットのデータストレージ領域において保存され得る。保存される位置は、テキスト形式またはグラフィカル形式であり得る。有利なことに、以下においてより詳細に記述されるように、保存される位置は、騙しの(spoofed)位置かまたは代替的な(alternate)位置としてハンドセットによって用いられ得る。場合によっては、保存される位置は、テキストまたはグラフィカル情報によって連絡先記録におけるADDRESSフィールドをアップデートするために用いられ得る。
図8から図10は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めする設定のための無線通信デバイス上の例示的な一連のスクリーンショットを例示するブロック図である。1つの実施形態において、スクリーンショットは、ハンドセット上の位置モジュールとのユーザの相互作用を例示する。位置モジュールは、ユーザが操作プリファレンスを設定することを可能にする。操作プリファレンスは、位置リクエストを許可するか否か、ネットワーク(例えば、位置サーバ)がハンドセットに代って位置リクエストに応答するべきか否か、実際の位置が位置リクエストに応答して提供されるべきか否か、またはハンドセットに対するデフォルト位置(実際の位置にかかわらない位置)が位置リクエストに応答して提供されるべきか否か、などである。
例えば、図8は、位置パーミッション(permissions)をハンドセットに設定するための、例示のスクリーンショットを示す。ユーザは、すべての位置リクエストを許可するか、またはすべての位置リクエストを拒絶するオプションを有する。さらに、ユーザは、ハンドセットの連絡先リストにおいて連絡先エントリを有する、リクエスタから受信される位置リクエストを許可するオプションを有する。ユーザはまた、リクエストを許可するか、または拒絶するかの決断のために、リアルタイムでプロンプトされるオプションを有する。他のオプションはまた、ハンドセットのユーザに利用可能になされ得、そのオプションとは、例えば、エリアコードによってか、または連絡先リスト中のグループに基づく選択的な識別によってリクエストを許可することである。この開示の利益を有する当業者によって理解されるときに、他のオプションも、採用され得る。
図9は、位置リクエストに応答して提供される位置情報のタイプに関する、操作パラメータを設定するための例示のスクリーンショットを示す。例示される実施形態において、ユーザは、例えばGPSまたは三角測量によって決定されるような、ハンドセットの実際の位置を提供するために選択し得る。ユーザはまた、代替的な位置か、騙しの位置かまたはデフォルト位置(位置リクエストに応答して送信される位置)を選択する能力を有する。例えばユーザは、位置リクエストに対するすべての応答に、ユーザが実際その位置にいるか否かにかかわらず、応答においてユーザの作業(work)位置を(テキストまたはグラフィカルフォーマットにおいて)送信するために選択し得る。さらに、ユーザは、ネットワークを位置リクエストに応答させるオプションを有する。
例えば、ハンドセットは、GPS情報をハンドセット上のGPSモジュールから定期的に取得し得、それから位置サーバによってハンドセットが追跡されるネットワークに対してそのGPS情報を提供する。ユーザがネットワークを位置リクエストに応答させるように選択する場合、ハンドセットは、位置リクエストを受信することさえし得ず、代わりに、ネットワーク位置サーバは、リクエストを受信し、ネットワークに定期的に提供されるGPS情報に基づく位置情報(テキスト情報またはグラフィカル情報)によってリクエストに応答する。この同じプロセスはまた、ハンドセットの位置を識別するためにハンドセットまたはネットワークによって用いられる、三角測量または他の技法において用いられ得る。
図10は、位置リクエストに応答して報告されるべき代替的な位置の操作パラメータを設定するための例示のスクリーンショットを示す。有利なことに、保存される位置は、代替的な位置として選択され得、ハンドセット上またはネットワーク上で格納される、テキスト位置情報またはグラフィカル位置情報はそれから、位置リクエストに応答して提供される。
図11は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めするためのプロセスを例示する流れ図である。最初に、ステップ200においてハンドセットは、位置決めされるべき携帯電話(ターゲットハンドセット)に対する番号を受信する。番号は、直接的なエントリ(例えば、ハンドセットのキーパッド上の数字をタイプするユーザによるエントリ)を介してか、または間接的なエントリ(例えば、SMS、Eメール、インスタントメッセージなどを介して受信されるエントリ)によって受信され得る。さらに、番号は、連絡先リスト中の特定の連絡先の選択を介して受信され得る。
次に、ステップ205において、ハンドセットは、ネットワークからターゲットハンドセットの位置をリクエストする。リクエストは、ネットワーク上の位置サーバに送信され得るか、または直接ターゲットハンドセットに対してネットワークによってルーティングされ得る。1つの実施形態において、このルーティングは、ターゲットハンドセットに設定される操作パラメータによって決定され得る。場合によっては、ネットワークは、ルーティング手順を確立し得る。
ネットワークから位置をリクエストしたのちに、ハンドセットは、ステップ210において、ネットワークからターゲットハンドセットの位置を含む応答を受信する。位置は、ステップ215に示すように、それから表示される。位置の表示は、ターゲットハンドセットに対する他の連絡先情報の表示と統合され得る。
1つの実施形態において、図3に示されるような、連絡先情報が最初にリクエストされるときに、ハンドセットは、ネットワークからマクロ位置情報または概略的な位置情報をリクエストし得る。例えば、ユーザが連絡先情報をリクエストするときに、LOCATIONフィールドが占有されていない場合、ハンドセットは、概略的な位置情報を取得するために、図11において概説されるプロセスを用い得る。この情報は、ターゲットハンドセットに対する最後に知られた位置に基づきネットワークによって提供され得、その位置は、例えば、ターゲットハンドセットが最後にコンタクトした基地局の位置によって決定され得る。このように、都市または州などの概略的な位置は、連絡先情報の表示のためにLOCATIONフィールドを提供するために最初に提供され得る。
図12は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザの位置の定期的なリアルタイムアップデートのためのプロセスを例示する流れ図である。最初に、ステップ250において、リアルタイムアップデートのための連絡先エントリが識別される。1つの実施形態において、識別は、連絡先リストまたは、図3から図10に関して記述されるような設定メニューを介して位置モジュールと相互作用するユーザによって提供され得る。代わりに、または組み合わせにおいて、位置モジュールは、リアルタイムアップデートのためにフラグを付けられる、連絡先のリストを介してサイクルし得、アップデートされる必要がある各連絡先を識別し得る。
次いで、ステップ255においてハンドセットは、ネットワークからターゲットハンドセットの位置をリクエストし、ステップ260において位置情報を受信する。位置情報を受信すると同時に、連絡先エントリ中のLOCATIONフィールドは、アップデートされる。このプロセスはまた、図11に関して記述されるプロセスとの組み合わせに用いられ得る。そのような実施形態において、例えば、初期の概略的な位置は、リアルタイムアップデートを用いることによって提供され得、それからユーザがより詳細な位置情報をリクエストするときに、より詳細な位置情報のリクエストが、ネットワークに送信され得る。
図13は、本発明の実施形態による、ターゲットハンドセットの位置に対するリクエストに応答するためのプロセスを例示する流れ図である。最初に、ステップ300において、ターゲットハンドセットは、位置リクエストを受信する。次に、ステップ305において、ターゲットハンドセットは、リクエストハンドセットを識別するためにリクエストを構文解析する。例えば、ターゲットハンドセットは、リクエストハンドセットのモバイル識別番号(「MIN」)を識別するためにリクエストを構文解析し得る。1つの実施形態において、MINは、リクエストハンドセットの電話番号であり得る。
次に、ステップ310において、ターゲットハンドセットは、識別されるリクエストハンドセットが有効であるか否かを決定する。例えば、1つの実施形態において、図8におけるパーミッション設定に関して上述したように、ターゲットハンドセットの連絡先リスト中にエントリを有する、リクエストハンドセットのみが有効である。ステップ310において決定されるように、リクエストハンドセットが有効でない場合、ステップ315において示すように、ターゲットハンドセットは、リクエストを拒絶する。ステップ310において決定されるように、リクエストハンドセットが有効である場合、ステップ320において例示されるように、ターゲットハンドセットは、その位置を取得する。
1つの実施形態において、ターゲットハンドセットは、別個のリクエストによってその位置をネットワークから取得し得るか、または例えば、ターゲットハンドセットは、統合されたGPSモジュールを介してその位置を取得し得る。あるいは、ターゲットハンドセットは、ネットワークならびに統合されたサービスおよびモジュールのなんらかの組み合わせを介してその位置を取得し得る。場合によって、ターゲットハンドセットは、その位置をハンドセット上のメモリから取得し得る。例えば、ターゲットハンドセットのユーザが、ハンドセットの実際の位置にもかかわらず、位置リクエストに応答してデフォルト位置が提供されるように選択した場合である。一旦、位置が取得されると、ステップ325に示すように、位置情報は、位置リクエストに対する応答において送信される。
図14は、本発明の実施形態による、ターゲットハンドセットを位置決めするためのプロセスを例示する流れ図である。最初に、ステップ350においてネットワークは、リクエストハンドセットから位置リクエストを受信する。1つの実施形態において、図1に記述されるような、ネットワーク上の位置サーバは、位置リクエストを受信し、処理し得る。位置リクエストを受信すると同時にネットワークは、ステップ355において、ターゲットハンドセットに対する番号が、そのキャリアネットワーク上の加入者番号であるか否かを決定する。番号が加入者の番号ではない場合、ネットワークは、リクエストされた番号に対する適切なキャリアを決定し、ステップ360に示すように、位置リクエストをそのネットワークに転送する。
番号が加入者である場合、または異なるキャリアネットワークがリクエストを(例えば、ステップ360を介して)処理する場合、ステップ360においてネットワークは、位置サービスが、位置がリクエストされている特定のハンドセットに対して利用可能であるか否かを決定する。サービスが利用可能でない場合、ステップ370において、リクエストは拒絶される。サービスが利用可能である場合、ネットワークは、ステップ375において、ネットワークがハンドセットに代ってリクエストに応答することを認可されているか否かを決定する。例えば、ターゲットハンドセットが有線デバイスである、1つの実施形態において、デバイスの位置は、デバイスが最初にセットアップされたときか、またはそのあと定期的にユーザによって構成され得る。ネットワークが、ハンドセットに代ってリクエストに応答することを認可されている場合、ステップ380において、ネットワークは位置情報を送信する。例えば、ネットワークは、概略的な位置リクエストに応答して概略的な位置情報を送信し得るか、またはネットワークは、特定位置リクエストに応答して特定位置を送信し得る。応答はまた、テキストベースであり得るか、あるいはターゲットハンドセットの概略的な位置または特定位置の地図などのグラフィカル構成要素を含み得る。
ステップ375において決定されるように、ネットワークが、ターゲットハンドセットに代ってリクエストに応答することを認可されない場合、ステップ385においてネットワークは、位置リクエストをターゲットハンドセットに対して送信する。例えば、図13に関して上記されたように、ターゲットハンドセットはそれから、リクエストを処理し得、次いでステップ390において、ネットワークは、ターゲットハンドセットから応答を受信する。次に、ステップ395において、ネットワークは、応答をリクエストハンドセットに送信する。1つの実施形態において、ネットワークによってリクエストハンドセットに対して送信される応答は、ターゲットハンドセットから受信された情報を含み得、そして付加情報をも含み得る。例えば、ターゲットハンドセットは、デフォルト位置によって応答し得る。デフォルト位置は、ネットワーク上の位置サーバ上に格納されるグラフィカルな地図データ(例えば、JPEGイメージ)を含む。従って、リクエストハンドセットに対するネットワークからの応答は、ターゲットハンドセットから受信されたデフォルト位置情報と、位置サーバ上に格納された対応する地図イメージとの両方を含み得る。
図15は、本明細書中に記述される様々な実施形態に関連して用いられ得る、例示的な無線通信デバイス450を示すブロック図である。例えば、図1に関して上記されたように、無線通信デバイス450は、ハンドセットと連携して用いられ得る。しかし、この開示の利益を有する当業者に対して明白になるときに、他の無線通信デバイスおよび/またはアーキテクチャもまた、用いられ得る。
例示される実施形態において、無線通信デバイス450は、アンテナ452、マルチプレクサ454、低雑音増幅器(「LNA」)456、電力増幅器(「PA」)458、変調回路460、ベースバンドプロセッサ462、スピーカー464、マイクロホン466、中央処理装置(「CPU」)468、データストレージ領域470、およびハードウェアインタフェース472を備える。無線通信デバイス450において、無線周波数(「RF」)信号は、アンテナ452によって送信され、受信される。マルチプレクサ454は、送信信号経路と受信信号経路とをアンテナ452に連結する、スイッチとして動作する。受信経路において、受信されたRF信号は、マルチプレクサ454からLNA456に連結される。LNA456は、受信されたRF信号を増幅し、増幅された信号を変調回路460の復調部分に連結する。
概して変調回路460は、1つの集積回路(「IC」)中に復調器および変調器を統合する。復調器および変調器はまた、別個の構成要素であり得る。復調器は、ベースバンド受信オーディオ信号を乗せているRF搬送波信号を取り除く。ベースバンド受信オーディオ信号は、復調器出力からベースバンドプロセッサ462に送られる。
ベースバンド受信オーディオ信号がオーディオ情報を含む場合、ベースバンドプロセッサ462は、信号をデコードし、信号をアナログ信号に変換する。それから信号は、増幅され、スピーカー464に送られる。ベースバンドプロセッサ462はまた、マイクロホン466からアナログオーディオ信号を受信する。これらのアナログオーディオ信号は、ベースバンドプロセッサ462によって、デジタル信号に変換され、エンコードされる。ベースバンドプロセッサ462はまた、送信のためにデジタル信号をコード化し、ベースバンド送信オーディオ信号を生成する。ベースバンド送信オーディオ信号は、変調回路460の変調器部分にルーティングされる。変調器は、RF送信信号を生成するために、ベースバンド送信オーディオ信号をRF搬送波信号と混合する。RF送信信号は、電力増幅器458にルーティングされる。電力増幅器458は、RF送信信号を増幅し、その信号をマルチプレクサ454にルーティングする。マルチプレクサ454は、アンテナ452によって送信するために、信号をアンテナポートに切り替える。
ベースバンドプロセッサ462はまた、中央処理装置468に通信によって連結される。中央処理装置468は、データストレージ領域470にアクセスできる。中央処理装置468は、データストレージ領域470に格納され得る命令(すなわち、コンピュータプログラムまたはソフトウェア)を実行するように好ましくは構成される。コンピュータプログラムはまた、ベースバンドプロセッサ462から受信され得、データストレージ領域470に格納され得るか、または受信と同時に実行され得る。そのようなコンピュータプログラムは、実行されるときに、上記したように無線通信デバイス450が本発明の様々な機能を実行することを可能にする。
例えば、データストレージ領域470は、オペレーティングシステムと統合する位置モジュール(図示せず)、または連絡先リストの動作を制御するモジュールを含み得る。従って、位置モジュールは、LOCATIONフィールドを含むために連絡先リストの機能性を拡張し得、操作パラメータプリファレンスを設定するユーザの能力を拡張し得る。さらに、位置モジュールは、ユーザによって設定された操作パラメータプリファレンスに従って、位置リクエストに応答するように構成される。
この説明において、用語「コンピュータ読み取り可能媒体」は、任意の媒体を示すために用いられる。その媒体は、中央処理装置468によって実行するために、実行可能命令(例えば、ソフトウェアおよびコンピュータプログラム)を無線通信デバイス450に提供するために用いられる。これらの媒体の例示は、データストレージ領域470、マイクロホン466(ベースバンドプロセッサ462を介する)、アンテナ452(これもまたベースバンドプロセッサ462を介する)、およびハードウェアインタフェース472を含む。これらのコンピュータ読み取り可能媒体は、無線通信デバイス450に対して実行可能コード、プログラム命令、およびソフトウェアを提供するための手段である。実行可能コード、プログラム命令、およびソフトウェアは、中央処理装置468によって実行されるときに、好ましくは中央処理装置468に、本明細書中に上記された発明の特徴および機能を実行させる。
中央処理装置はまた、新しいデバイスがハードウェアインタフェース472によって検出されるときに、ハードウェアインタフェースから通知を受信するように好ましくは構成される。ハードウェアインタフェース472は、制御ソフトウェアを有する電気機械的な検出器の組み合わせであり得る。この制御ソフトウェアは、CPU468と通信し、新しいデバイスと相互作用する
さらに、当業者は、本明細書中に開示される上記の図面および実施形態に関連して記述される、様々な例示の論理ブロック、モジュール、回路、および方法のステップが、電子的ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両方の組み合わせとしてしばしば実装され得ることを理解する。ハードウェアおよびソフトウェアのこの交換可能性を明白に例示するために、様々な例示の構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップは、概してそれらの機能性に関して上記されている。そのような機能性がハードウェアまたはソフトウェアのいずれにおいて実装されるかは、システム全体に課される特定用途および設計制約条件に依存する。当業者は、各特定用途に対して様々な方法で記述された機能性を実装し得るけれども、そのような実装の決定は、本発明の範囲からの逸脱をもたらすものとして解釈されるべきでない。さらに、モジュール、ブロック、回路、またはステップ内の機能のグループ化は、説明を容易にするためである。特定の機能またはステップは、本発明から逸脱することなく、別のモジュール、ブロック、または回路に移され得る。
さらに、本明細書中に開示される実施形態に関連して記述される、様々な例示の論理ブロック、モジュール、および方法は、汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(「DSP」)、ASIC、FPGA、または他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートのゲートロジックまたはトランジスタロジック、ディスクリートのハードウェア構成要素、または本明細書中に記述される機能を実行するために設計される、それらの任意の組み合わせによって実装されるか、または実行され得る。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであり得るけれども、代替的には、プロセッサは、任意のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組み合わせ、例えば、DSPおよびマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携した1つ以上のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成として実装され得る。
さらに、本明細書中に開示される実施形態に関連して記述される、方法またはアルゴリズムのステップは、ハードウェアによって、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって、またはその2つの組み合わせによって直接的に具現化され得る。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、取り外し可能ディスク、CD−ROM、またはネットワークストレージ媒体を含む、ストレージ媒体の任意の他の形式において存在し得る。例示的なストレージ媒体は、プロセッサに連結され得る。そのようなプロセッサは、ストレージ媒体から情報を読み取り、ストレージ媒体に情報を書き込み得る。代替的には、ストレージ媒体は、プロセッサに統合され得る。プロセッサおよびストレージ媒体はまた、ASICにおいて存在し得る。
図16は、本明細書中に記述される様々な実施形態に関連して用いられ得る、例示的なコンピュータシステム550を示すブロック図である。例えば、図1に関して上記されたように、コンピュータシステム550は、位置サーバと連携して用いられ得る。しかし、この開示の利益を有する当業者に対して明白になるときに、他のコンピュータシステムおよび/またはアーキテクチャは、用いられ得る。
コンピュータシステム550は、プロセッサ552などの1つ以上のプロセッサを好ましくは含む。付加的なプロセッサは、入力/出力を管理する補助プロセッサ、浮動小数点数値演算を実行する補助プロセッサ、信号処理アルゴリズムの高速実行に適合するアーキテクチャを有する特定目的マイクロプロセッサ(例えば、デジタルシグナルプロセッサ)、メイン処理システム(例えば、バックエンドプロセッサ)に従属するスレーブプロセッサ、デュアルまたはマルチプロセッサシステムのための付加的なマイクロプロセッサまたはコントローラ、またはコプロセッサなど、提供され得る。そのような補助プロセッサは、ディスクリートのプロセッサであり得るか、またはプロセッサ552と統合され得る。
プロセッサ552は、コミュニケーションバス554に好ましくは接続される。コミュニケーションバス554は、コンピュータシステム550のストレージと他の周辺構成要素との間の情報伝送を容易にするためのデータチャネルを含み得る。コミュニケーションバス554はさらに、データバス、アドレスバス、およびコントロールバス(図示せず)を含めて、プロセッサ552との通信のために用いられる信号の組を提供し得る。コミュニケーションバス554は、任意のバスアーキテクチャ規格または規格でないバスアーキテクチャを含み得る。そのバスアーキテクチャは、例えば、industry standard architecture(「ISA」)、extended industry standard architecture(「EISA」)、Micro Channel Architecture(「MCA」)、peripheral component interconnect(「PCI」)ローカルバス、に準拠するバスアーキテクチャ、またはIEEE488 general−purpose interface bus(「GPIB」)、IEEE696/S−100を含む、米国電気電子技術者協会(「IEEE」)によって制定される標準規格などである。
コンピュータシステム550は、好ましくはメインメモリ556を含み、二次メモリ558をも含み得る。メインメモリ556は、プロセッサ552上で実行するプログラムのために命令およびデータのストレージを提供する。メインメモリ556は、一般にダイナミックランダムアクセスメモリ(「DRAM」)および/またはスタティックランダムアクセスメモリ(「SRAM」)などの半導体ベースのメモリである。他の半導体ベースのメモリタイプは、例えば、同期式DRAM(「SDRAM」)、ラムバスDRAM(「RDRAM」)、強誘電体RAM(「FRAM」)、などを含み、読み出し専用メモリ(「ROM」)を含む。
二次メモリ558は、ハードディスクドライブ560および/または取り外し可能ストレージドライブ562(例えば、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、磁気テープドライブ、コンパクトディスク(「CD」)ドライブ、デジタルバーサタイルディスク(「DVD」)ドライブなど)をオプションで含み得る。取り外し可能ストレージドライブ562は、取り外し可能ストレージ媒体564から読み出し、かつ/または取り外し可能ストレージ媒体564に書き込む。取り外し可能ストレージ媒体564は、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気テープ、CD、DVDなどであり得る。
取り外し可能ストレージ媒体564は、好ましくはコンピュータ読み取り可能媒体であって、その媒体上に格納されたコンピュータの実行可能コード(すなわち、ソフトウェア)および/またはデータを有する。取り外し可能ストレージ媒体564上に格納されたコンピュータソフトウェアまたはデータは、電気通信信号578としてコンピュータシステム550の中に読み取られる。
代替的な実施形態において、二次メモリ558は、コンピュータプログラムまたは他のデータまたは命令が、コンピュータシステム550の中にロードされることを可能にするための、他の同様な手段を含み得る。そのような手段は、例えば、外部ストレージ媒体572およびインタフェース570を含み得る。外部ストレージ媒体572の例示は、外部ハードディスクドライブまたは外部オプティカルドライブ、または/および外部光磁気ドライブを含み得る。
二次メモリ558の他の例示は、プログラマブル読み出し専用メモリ(「PROM」)、消去可能なPROM(「EPROM」)、電気的消去可能な読み出し専用メモリ(「EEPROM」)、またはフラッシュメモリ(EEPROMに類似したブロック指向のメモリ)などの、半導体ベースのメモリを含み得る。任意の他の取り外し可能ストレージユニット572およびインタフェース570もまた含まれる。それは、ソフトウェアおよびデータが取り外し可能ストレージユニット572からコンピュータシステム550に伝送されることを可能にする。
コンピュータシステム550はまた、通信インタフェース574を含み得る。通信インタフェース574は、ソフトウェアおよびデータが、コンピュータシステム550と、外部デバイス(例えば、プリンタ)、ネットワーク、または情報源との間で伝送されることを可能にする。例えば、コンピュータソフトウェアまたは実行可能コードは、通信インタフェース574を介してネットワークサーバからコンピュータシステム550に伝送され得る。通信インタフェース574の例示は、いくつかだけを挙げると、モデム、ネットワークインタフェースカード(「NIC」)、通信ポート、PCMCIAスロットおよびPCMCIAカード、赤外線インタフェース、およびIEEE1394ファイアワイヤ、を含む。
通信インタフェース574は、業界で制定されたプロトコル規格を好ましくは実装し、そのプロトコル規格は、イーサネット(登録商標)IEEE802規格、ファイバチャネル、デジタル加入者回線(「DSL」)、非同期DSL(「ADSL」)、フレームリレー、非同期転送モード(「ATM」)、サービス総合デジタル網(「ISDN」)、personal communications services(「PCS」)、伝送制御プロトコル/インターネットプロトコル(「TCP/IP」)、シリアルラインインターネットプロトコル/ポイントツーポイントプロトコル(「SLIP/PPP」)などであるが、カスタマイズされたプロトコルか、または規格でないインタフェースプロトコルもまた実装し得る。
通信インタフェース574を介して伝送されるソフトウェアおよびデータは、概して電気通信信号578の形式である。これらの信号578は、通信チャネル576を介して通信インタフェース574に好ましくは提供される。通信チャネル576は、信号578を伝え、様々な有線通信手段または無線通信手段を用いて実装され得、その通信手段は、いくつかだけを挙げると、電線またはケーブル、光ファイバ、電話回線、セルラ電話リンク、無線データ通信リンク、無線周波数(RF)リンク、または赤外線リンク、を含む。
コンピュータの実行可能コード(すなわち、コンピュータプログラムまたはソフトウェア)は、メインメモリ556および/または二次メモリ558に格納される。コンピュータプログラムはまた、通信インタフェース574を介して受信され、メインメモリ556および/または二次メモリ558に格納され得る。そのようなコンピュータプログラムは、実行されるときに、上記されたようにコンピュータシステム550が本発明の様々な機能を実行することを可能にする。
この説明において、用語「コンピュータ読み取り可能媒体」は、任意の媒体を示すために用いられる。その媒体は、コンピュータの実行可能コード(例えば、ソフトウェアおよびコンピュータプログラム)をコンピュータシステム550に提供するために用いられる。これらの媒体の例示は、メインメモリ556、二次メモリ558(ハードディスクドライブ560、取り外し可能ストレージ媒体564、および外部ストレージ媒体572を含む)、および任意の周辺デバイスを含む。任意の周辺デバイス(ネットワーク情報サーバまたは他のネットワークデバイスを含む)は、通信インタフェース574と通信によって連結される。これらのコンピュータ読み取り可能媒体は、コンピュータシステム550に実行可能コード、プログラム命令、およびソフトウェアを提供するための手段である。
ソフトウェアを用いて実装される一実施形態において、ソフトウェアは、コンピュータ読み取り可能媒体上に格納され得、取り外し可能ストレージドライブ562、インタフェース570、または通信インタフェース574を介してコンピュータシステム550の中にロードされ得る。そのような一実施形態において、ソフトウェアは、電気通信信号578の形式でコンピュータシステム550の中にロードされる。ソフトウェアは、プロセッサ552によって実行されるときに、好ましくはプロセッサ552に、本明細書中に上記された発明の特徴および機能を実行させる。
様々な実施形態はまた、主としてハードウェア、例えば、特定用途向け集積回路(「ASIC」)、またはフィールドプログラマブルゲートアレイ(「FPGA」)などの構成要素を用いて実装され得る。本明細書中に記述される機能を実行することが可能な、ハードウェアステートマシンの実装もまた、当業者に明らかとなる。様々な実施形態はまた、ハードウェアおよびソフトウェアの両方の組み合わせを用いて、実装され得る。
さらに、当業者は、本明細書中に開示される上記の図面および実施形態に関連して記述される、様々な例示の論理ブロック、モジュール、回路、および方法のステップが、電子的ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両方の組み合わせとしてしばしば実装され得ることを理解する。ハードウェアおよびソフトウェアのこの交換可能性を明白に例示するために、様々な例示の構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップは、概してそれらの機能性に関して上記されている。そのような機能性がハードウェアまたはソフトウェアのいずれにおいて実装されるかは、システム全体に課される特定用途および設計制約条件に依存する。当業者は、各特定用途に対して様々な方法で記述された機能性を実装し得るけれども、そのような実装の決定は、本発明の範囲からの逸脱をもたらすものとして解釈されるべきでない。さらに、モジュール、ブロック、回路、またはステップ内の機能のグループ化は、説明を容易にするためである。特定の機能またはステップは、本発明から逸脱することなく、別のモジュール、ブロック、または回路に移され得る。
さらに、本明細書中に開示される実施形態に関連して記述される、様々な例示の論理ブロック、モジュール、および方法は、汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(「DSP」)、ASIC、FPGA、または他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートのゲートロジックまたはトランジスタロジック、ディスクリートのハードウェア構成要素、または本明細書中に記述される機能を実行するために設計される、それらの任意の組み合わせによって実装されるか、または実行され得る。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであり得るけれども、代替的には、プロセッサは、任意のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組み合わせ、例えば、DSPおよびマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携した1つ以上のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成として実装され得る。
さらに、本明細書中に開示される実施形態に関連して記述される、方法またはアルゴリズムのステップは、ハードウェアによって、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって、またはその2つの組み合わせによって直接的に具現化され得る。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、取り外し可能ディスク、CD−ROM、またはネットワークストレージ媒体を含む、ストレージ媒体の任意の他の形式において存在し得る。例示的なストレージ媒体は、プロセッサに連結され得る。そのようなプロセッサは、ストレージ媒体から情報を読み取り、ストレージ媒体に情報を書き込み得る。代替的には、ストレージ媒体は、プロセッサに統合され得る。プロセッサおよびストレージ媒体はまた、ASICにおいて存在し得る。
開示された実施形態の上記の説明は、当業者に対して本発明を構成するかまたは使用することを可能にするために提供される。これらの実施形態に対する様々な改変は、当業者に対して直ちに明らかとなり、本明細書中に記述される一般的なものとしての原理は、本発明の精神および範囲から逸脱することなく他の実施形態に適用され得る。従って、本明細書中に提示される説明および図面が、本発明の現在の好適な実施形態を表し、それゆえに、本発明によって幅広く企図される主題を表現することは理解されるべきである。本発明の範囲が、当業者に対して明らかになり得る他の実施形態を完全に含み、本発明の範囲が、添付の特許請求の範囲以外の何ものによっても限定されないことはさらに理解される。
図1は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めするためのシステムを例示するハイレベルネットワーク図である。 図2は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めするためのシステムの一部であるネットワークを例示するブロック図である。 図3から図7は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めするための無線通信デバイス上の例示的な一連のスクリーンショットを例示するブロック図である。 図3から図7は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めするための無線通信デバイス上の例示的な一連のスクリーンショットを例示するブロック図である。 図3から図7は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めするための無線通信デバイス上の例示的な一連のスクリーンショットを例示するブロック図である。 図3から図7は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めするための無線通信デバイス上の例示的な一連のスクリーンショットを例示するブロック図である。 図3から図7は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めするための無線通信デバイス上の例示的な一連のスクリーンショットを例示するブロック図である。 図3から図7は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めするための無線通信デバイス上の例示的な一連のスクリーンショットを例示するブロック図である。 図8から図10は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めする設定のための無線通信デバイス上の例示的な一連のスクリーンショットを例示するブロック図である。 図8から図10は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めする設定のための無線通信デバイス上の例示的な一連のスクリーンショットを例示するブロック図である。 図8から図10は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めする設定のための無線通信デバイス上の例示的な一連のスクリーンショットを例示するブロック図である。 図11は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めするためのプロセスを例示する流れ図である。 図12は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザの位置の定期的なリアルタイムアップデートのためのプロセスを例示する流れ図である。 図13は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザの位置に対するリクエストに応答するためのプロセスを例示する流れ図である。 図14は、本発明の実施形態による、携帯電話ユーザを位置決めするためのプロセスを例示する流れ図である。 図15は、本明細書中に記述される様々な実施形態に関連して用いられ得る、例示的な無線通信デバイスを示すブロック図である。 図16は、本明細書中に記述される様々な実施形態に関連して用いられ得る、例示的なコンピュータシステムを示すブロック図である。

Claims (20)

  1. リクエスト通信デバイスから、ターゲット通信デバイスのユーザの位置を識別するためのコンピュータに実装される方法であって、該方法は、
    リクエスト通信デバイスにおいてターゲット通信デバイスの選択を受信することであって、該選択は、該リクエスト通信デバイス上のアドレス帳の中に連絡先記録を有する、ことと、
    該リクエスト通信デバイス上の該連絡先記録の中の位置フィールドをアップデートすることであって、該アップデートは、該ターゲット通信デバイスの該ユーザに対する概略的な位置を提供する、ことと、
    該リクエスト通信デバイス上に該連絡先記録の一部として該概略的な位置を表示することと、
    該ターゲット通信デバイスの該位置を見るためにリクエストを受信することと、
    該ターゲット通信デバイスに対する特定位置を取得することと、
    該ターゲット通信デバイスに対する該特定位置を表示することと
    を包含する、方法。
  2. 前記位置フィールドをアップデートすることは、前記ターゲット通信デバイスに対する概略的な位置を取得することを包含する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記概略的な位置を取得することは、前記ターゲット通信デバイスに対する一意的な識別子を含む位置リクエストを送信することを包含する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記位置リクエストは、通信ネットワーク上の位置サーバに送信される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記概略的な位置は、都市の名前である、請求項2に記載の方法。
  6. 前記特定位置を表示することは、該特定位置のアドレスを表示することをさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記特定位置を表示することは、該特定位置のイメージを表示することをさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記表示されるイメージは、地図のイメージである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記リクエスト通信デバイス中の持続的メモリに前記特定位置を保存することをさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  10. リクエスト無線通信デバイスからの、ターゲット無線通信デバイスのユーザの位置に対するリクエストに応答するためのコンピュータに実装される方法であって、該方法は、
    ターゲット無線通信においてリクエストデバイスからの該ターゲット無線通信デバイスの該位置に対するリクエストを受信することと、
    該リクエストデバイスに対する一意的な識別子を取得するために該リクエストを構文解析することと、
    該リクエストデバイスの該一意的な識別子に対するカテゴリを決定することと、
    該ターゲット無線通信デバイスの該位置に対する該リクエストの拒絶、該ターゲット無線通信デバイスの実際の位置、または該リクエストデバイスの該一意的な識別子に対する該カテゴリに従った、該ターゲット無線通信デバイスの所定の位置によって該位置リクエストに応答することと
    を包含する、方法。
  11. 前記実際の位置によって前記位置リクエストに応答する前に、該実際の位置をアップデートすることをさらに包含する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記所定の位置によって前記位置リクエストに応答する前に、該所定の位置を選択することをさらに包含する、請求項10に記載の方法。
  13. 前記所定の位置は、前記実際の位置と異なる、請求項12に記載の方法。
  14. 前記応答は、テキストを用いて位置を提供する、請求項10に記載の方法。
  15. 前記応答は、グラフィカルイメージを用いて位置を提供する、請求項10に記載の方法。
  16. 無線通信デバイスであって、
    複数の連絡先記録を備える連絡先リストであって、それぞれの連絡先記録は、該それぞれの連絡先記録と関連づけられる無線通信デバイスに対する位置を格納するように構成される位置フィールドを有する、連絡先リストと、
    位置モジュールであって、該位置モジュールは、特定の連絡先記録と関連づけられるターゲット無線通信デバイスに対する位置情報を探索する位置リクエストを構築し、該位置リクエストを無線通信ネットワークを介して送信し、該位置リクエストに対する応答を受信するときに、該特定の連絡先記録に対する該位置フィールドをアップデートするように構成される、位置モジュールと
    を備え、
    該位置モジュールは、位置リクエストを受信し、該リクエストを拒絶するか、または該リクエストに応答するかを決定し、該リクエストに対する応答に含むように現在の位置情報を取得し、該現在の位置情報によって該リクエストに応答するか、または該リクエストを拒絶するようにさらに構成される、デバイス。
  17. 前記位置フィールドは、テキストフォーマットで位置を格納する、請求項16に記載のデバイス。
  18. 前記位置フィールドは、グラフィカルフォーマットで位置を格納する、請求項16に記載のデバイス。
  19. メモリに格納される操作パラメータであって、該操作パラメータは、前記リクエストを拒絶するか、または該リクエストに応答するかを決定する、操作パラメータをさらに備える、請求項16に記載のデバイス。
  20. 前記操作パラメータは、前記リクエストに応答して実際の位置または所定の位置を提供するか否かを決定する、請求項19に記載のデバイス。
JP2008553325A 2006-01-31 2007-01-30 電話ユーザを位置決めするためのシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP4836211B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/344,726 US8036677B2 (en) 2006-01-31 2006-01-31 System and method for locating a phone user
US11/344,726 2006-01-31
PCT/US2007/002634 WO2007089837A2 (en) 2006-01-31 2007-01-30 System and method for locating a phone user

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009525691A true JP2009525691A (ja) 2009-07-09
JP4836211B2 JP4836211B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=38222261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008553325A Expired - Fee Related JP4836211B2 (ja) 2006-01-31 2007-01-30 電話ユーザを位置決めするためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8036677B2 (ja)
EP (1) EP1980117B1 (ja)
JP (1) JP4836211B2 (ja)
KR (2) KR20080091381A (ja)
CN (1) CN101379845A (ja)
WO (1) WO2007089837A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016140047A1 (ja) * 2015-03-03 2016-09-09 株式会社ゼネテック 特定情報送信サーバー、位置情報送信システム

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1840521A3 (en) * 2006-03-31 2009-02-11 Research In Motion Limited Methods and apparatus for associating mapping functionality and information in contact lists of mobile communication devices
US8121610B2 (en) 2006-03-31 2012-02-21 Research In Motion Limited Methods and apparatus for associating mapping functionality and information in contact lists of mobile communication devices
ATE462956T1 (de) * 2006-03-31 2010-04-15 Research In Motion Ltd Verfahren zur kontrolle von kartenversionen und vorrichtung zur aktualisierung der verwendung von über ein netzwerk gewarteten kartendatensätzen für mobile kommunikationsvorrichtungen
US8090081B2 (en) 2006-08-30 2012-01-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Maintaining a call log
US20080056473A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Bellsouth Intellectual Property Corporation Establishing telephone communications
US8437460B2 (en) 2006-08-30 2013-05-07 At&T Intellectual Property I, L.P. User supervision and notification
US8649368B2 (en) * 2006-08-30 2014-02-11 At&T Intellectual Property I, L. P. Notification of image capture
US20080075241A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-27 Bellsouth Intellectual Property Corporation Call notification
US20080125079A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-29 O'neil Douglas Methods, systems and computer products for remote monitoring and control of application usage on mobile devices
KR100874109B1 (ko) * 2006-11-14 2008-12-15 팅크웨어(주) 친구 위치 정보 제공 시스템 및 방법
US8150422B2 (en) * 2007-01-19 2012-04-03 Tepa Datasolutions Co., Llc Method of displaying contact information
US8417675B2 (en) * 2007-01-19 2013-04-09 Tepa Datasolutions Co., Llc Method of distributing contact and calendar records
US20080177796A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Eldering Charles A Method of Distributing Contact Information to Merchant Websites
US8234244B2 (en) 2007-01-19 2012-07-31 Tepa Datasolutions Co., Llc Method of distributing contact and calendar records
US8346307B2 (en) * 2007-01-19 2013-01-01 Tepa Datasolutions Co., Llc Method of displaying contact information
US8121620B2 (en) * 2007-03-22 2012-02-21 International Business Machines Corporation Location tracking of mobile phone using GPS function
US20080280600A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Geographic Mobile Address Book
US8560370B2 (en) * 2008-07-10 2013-10-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and computer products for adding map component to address book
US8538421B2 (en) 2008-10-20 2013-09-17 At&T Mobility Ii Llc Management of network technology selection and display in multi-technology wireless environments
US8271025B2 (en) 2008-10-20 2012-09-18 At&T Mobility Ii Llc Device network technology selection and display in multi-technology wireless environments
WO2010092484A2 (en) * 2009-02-16 2010-08-19 Comverse, Ltd. Employment of a text message by a user of a first mobile telephone to invoke a process that provides information to a user of a second mobile telephone
US8260312B2 (en) * 2009-02-19 2012-09-04 Research In Motion Limited Method and apparatus for location request tracking
CN101626398B (zh) * 2009-08-11 2013-01-02 腾讯数码(天津)有限公司 获取好友动态的方法及系统
US8463294B2 (en) * 2010-04-06 2013-06-11 Htc Corporation Apparatuses and methods for reporting positioning information of a mobile communications device
US8504062B2 (en) * 2010-11-01 2013-08-06 Wavemarket, Inc. System and method for aggregating and associating mobile device location data
US20120122421A1 (en) * 2010-11-15 2012-05-17 Technocom Corporation System and method for reducing latency in a wireless location system
KR101166651B1 (ko) * 2010-11-29 2012-07-18 엘지이노텍 주식회사 위치정보 제공방법 및 위치정보 제공시스템
US9880604B2 (en) 2011-04-20 2018-01-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Energy efficient location detection
KR20120132934A (ko) * 2011-05-30 2012-12-10 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 보조 장치의 위치 정보를 획득하기 위한 장치 및 방법
US20120329484A1 (en) * 2011-06-23 2012-12-27 Ariel Inventions Llc Locating mobile devices utilizing wi-fi information
WO2013048389A1 (en) * 2011-09-28 2013-04-04 Intel Corporation Techniques for dynamic enpoint secure location awareness
JP2013092857A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Sony Corp 移動体装置、情報処理装置、位置情報取得方法、位置情報取得システム、及びプログラム
US10004056B2 (en) * 2012-03-01 2018-06-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Requesting a location of a user
US9998866B2 (en) 2013-06-14 2018-06-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Detecting geo-fence events using varying confidence levels
US9820231B2 (en) 2013-06-14 2017-11-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Coalescing geo-fence events
CN103763768B (zh) 2013-12-24 2019-04-19 华为技术有限公司 定位方法和用户设备
US9913091B2 (en) * 2016-03-23 2018-03-06 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Providing contact data of second mobile devices proximate to a target person of a first mobile device
CN116033333B (zh) * 2022-08-31 2023-10-17 荣耀终端有限公司 确定位置信息的方法、电子设备及可读存储介质

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000041412A1 (en) * 1998-12-30 2000-07-13 Nokia Networks Oy A method for generation and transmission of messages in a mobile telecommunication network
US7218938B1 (en) * 2002-04-24 2007-05-15 Chung Lau Methods and apparatus to analyze and present location information
US7343165B2 (en) 2000-04-11 2008-03-11 American Calcar Inc. GPS publication application server
JP3478257B2 (ja) * 2000-08-31 2003-12-15 株式会社デンソー 携帯電話
US6771971B2 (en) 2000-10-10 2004-08-03 Sws Development, L.L.C. Subscriber information service center (SISC)
US6668173B2 (en) 2000-12-15 2003-12-23 Motorola, Inc. Instant message user location tracking system
WO2002074051A2 (en) * 2001-03-19 2002-09-26 Accenture Llp Mobile valet
US7043362B2 (en) 2001-12-21 2006-05-09 Garmin Ltd. PDA with integrated address book and electronic map waypoints
US7139820B1 (en) * 2002-02-26 2006-11-21 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for obtaining location information in relation to a target device
US9635540B2 (en) * 2002-03-25 2017-04-25 Jeffrey D. Mullen Systems and methods for locating cellular phones and security measures for the same
JP2003344092A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Ntt Docomo Inc 位置情報通知装置、位置情報通知システム及び位置情報通知方法
US7203502B2 (en) * 2002-06-14 2007-04-10 Cingular Wireless Ii, Llc System for providing location-based services in a wireless network, such as locating individuals and coordinating meetings
US8315211B2 (en) 2002-09-17 2012-11-20 Broadcom Corporation Method and system for location based configuration of a wireless access point (WAP) and an access device in a hybrid wired/wireless network
US7383316B2 (en) * 2002-11-15 2008-06-03 Microsoft Corporation System and method for providing dynamic location information
US20040219932A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-04 Verteuil Andre De Efficient tracking method for location determination of mobile units
US20040250212A1 (en) 2003-05-20 2004-12-09 Fish Edmund J. User interface for presence and geographic location notification based on group identity
JP2004364222A (ja) * 2003-06-09 2004-12-24 Sony Corp 情報端末装置及び情報処理方法
US7359724B2 (en) * 2003-11-20 2008-04-15 Nokia Corporation Method and system for location based group formation
US20050250519A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-10 Isaac Samuel Displaying location of a terminal for cellular wireless telecommunications
US8655370B2 (en) 2004-06-25 2014-02-18 Qualcomm Incorporated Geographical location information sharing among wireless devices
US20060099970A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-11 Morgan Scott D Method and system for providing a log of mobile station location requests
US20060135181A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-22 Motorola, Inc. Recipient based scoping of location information
US8634861B2 (en) * 2004-12-22 2014-01-21 Nokia Corporation Apparatus and methods for providing enhanced contact list information for mobile stations including mobile telephones
US7353034B2 (en) * 2005-04-04 2008-04-01 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
US7848765B2 (en) * 2005-05-27 2010-12-07 Where, Inc. Location-based services
US20070004426A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Pfleging Gerald W Location information display for cellular device
US7620404B2 (en) * 2005-12-22 2009-11-17 Pascal Chesnais Methods and apparatus for organizing and presenting contact information in a mobile communication system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016140047A1 (ja) * 2015-03-03 2016-09-09 株式会社ゼネテック 特定情報送信サーバー、位置情報送信システム
WO2016139694A1 (ja) * 2015-03-03 2016-09-09 株式会社ゼネテック 特定情報送信サーバー、特定情報送信システム
JPWO2016140047A1 (ja) * 2015-03-03 2017-04-27 株式会社 ゼネテック 特定情報送信サーバー、位置情報送信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US8036677B2 (en) 2011-10-11
US20070178915A1 (en) 2007-08-02
EP1980117A2 (en) 2008-10-15
CN101379845A (zh) 2009-03-04
KR101200622B1 (ko) 2012-11-12
JP4836211B2 (ja) 2011-12-14
KR20110116070A (ko) 2011-10-24
WO2007089837A2 (en) 2007-08-09
US8406788B2 (en) 2013-03-26
EP1980117B1 (en) 2013-12-11
KR20080091381A (ko) 2008-10-10
US20120003996A1 (en) 2012-01-05
WO2007089837A3 (en) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4836211B2 (ja) 電話ユーザを位置決めするためのシステムおよび方法
US7577441B2 (en) Method and device for determining a position of a portable electronic device
US20060293083A1 (en) External phone book memory card and method of use
EP3797508B1 (en) Electronic device, external electronic device, and method of managing embedded subscriber identity modules of external electronic device
US9167415B2 (en) Cloud-based connectivity information discovery
US20080057957A1 (en) Wireless internet activation system and method
EP2416539A1 (en) Method of performing multiple connection and related communication device
US11910348B2 (en) Register method in cell and terminal device
JPWO2014208612A1 (ja) 制御装置、制御方法、通信システムおよびプログラム
KR20190087206A (ko) 약전계 환경에서 콜 연속성을 제공하는 전자 장치 및 제어 방법
WO2013162876A1 (en) Automatically adjusting country and area codes when doing a business card or telephone number exchange
KR100771111B1 (ko) 단말 전환 서비스 제공 방법, 이를 위한 시스템 및텔레메틱스 장치
WO2021000319A1 (zh) 保障终端安全的方法、装置以及系统
US8977301B2 (en) System and method for implementing a selective paging model for use in a multi-access environment
JP4751943B2 (ja) 車載ハンズフリー電話システム及びトーン送出方法
CN114173321A (zh) 设备通信连接建立方法及设备通信系统
JP6161213B2 (ja) 音声通知システム、音声管理サーバ、及び端末管理サーバ
KR20020038038A (ko) 통신망을 이용한 단축 다이얼 시스템 및 방법
EP2654328B1 (en) Remote Request during On-Going Call
US20170215036A1 (en) Acquiring Global Positioning System (GPS) Information in Mobile Devices
US20230188954A1 (en) Method for notifying a mobile terminal
US20230017289A1 (en) Electronic device and method for using cached data based on subscriber identification information in electronic device
WO2017073234A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2004165721A (ja) 送信側移動機、受信側移動機、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110725

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110922

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4836211

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees