JP2009520109A - 改善された高温特性を有するドープされたイリジウム - Google Patents

改善された高温特性を有するドープされたイリジウム Download PDF

Info

Publication number
JP2009520109A
JP2009520109A JP2008520766A JP2008520766A JP2009520109A JP 2009520109 A JP2009520109 A JP 2009520109A JP 2008520766 A JP2008520766 A JP 2008520766A JP 2008520766 A JP2008520766 A JP 2008520766A JP 2009520109 A JP2009520109 A JP 2009520109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iridium
weight
hafnium
molybdenum
rhenium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008520766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5237801B2 (ja
Inventor
コッホ ミヒャエル
ダーヴィド ルプトン フランシス
マンハルト ハラルト
ミュラー トビアス
ヴァイラント ラインホルト
フィッシャー ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WC Heraus GmbH and Co KG
Original Assignee
WC Heraus GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WC Heraus GmbH and Co KG filed Critical WC Heraus GmbH and Co KG
Publication of JP2009520109A publication Critical patent/JP2009520109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5237801B2 publication Critical patent/JP5237801B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/04Alloys based on a platinum group metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/167Means for preventing damage to equipment, e.g. by molten glass, hot gases, batches
    • C03B5/1672Use of materials therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/167Means for preventing damage to equipment, e.g. by molten glass, hot gases, batches
    • C03B5/1672Use of materials therefor
    • C03B5/1675Platinum group metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/42Details of construction of furnace walls, e.g. to prevent corrosion; Use of materials for furnace walls
    • C03B5/43Use of materials for furnace walls, e.g. fire-bricks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/10Crucibles or containers for supporting the melt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/22Complex oxides
    • C30B29/28Complex oxides with formula A3Me5O12 wherein A is a rare earth metal and Me is Fe, Ga, Sc, Cr, Co or Al, e.g. garnets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10S117/90Apparatus characterized by composition or treatment thereof, e.g. surface finish, surface coating

Abstract

本発明は、イリジウム少なくとも85質量%、モリブデン少なくとも0.005質量%、ハフニウム0.0005〜0.6質量%及び場合によりレニウムからなり、その際にモリブデン及びハフニウムの総和が0.02〜1.2質量%であるイリジウム合金、並びにIrMo−及びIrHf−母合金1個ずつがアーク中で製造され、場合によりReと共に、イリジウム融液中へ浸漬されるイリジウム合金の製造方法に関する。

Description

本発明は、モリブデン及びハフニウムでのイリジウム又はイリジウム−レニウム合金のドーピングに関する。
国際公開(WO)第2004/007782号パンフレットには、イリジウムの多くの使用可能性の1つとして、結晶成長用のるつぼが挙げられている。タングステン及び/又はジルコニウムを含有するイリジウム合金が記載されており、前記合金はさらに付加的にモリブデン及びハフニウムのような別の元素0.01〜0.5質量%を含有し、かつ場合によりルテニウムを0.01〜10質量%含有する。このパンフレットには、これらの付加的な元素の添加が、それ自体単独では有効でないことも記載されている。
米国特許(US)第4,444,728号明細書には、レニウム含分1〜15質量%を有するイリジウム−レニウムるつぼが記載されている。
米国特許(US)第3,918,965号明細書によれば、イリジウムの機械的性質は、ハフニウム0.65〜0.93質量%でのドーピングによって著しく改善される。
本発明の課題は、酸化物融液に対するイリジウムの抜群の耐食性に基づき耐クリープ性及びクリープ強さ(Kriech- und Zeitstandsfestigkeit)を高め、機械的応力下での挙動を改善し、並びに再結晶の際の粗粒形成を減少させることにある。
この課題は、請求項1の特徴を用いて解決される。
好ましい実施態様及び使用は、その後の請求項に記載されている。
1800℃でのクリープ強さを高めるために、モリブデン少なくとも50ppm及びハフニウム少なくとも5ppmでのイリジウム又はイリジウム−レニウム合金のドーピングが行われ、その際にモリブデン及びハフニウムの総和は、200ppm〜1.2質量%、特に0.02〜0.7質量%である。
モリブデン及びハフニウムの総和が200ppmを下回る場合に、本発明による効果は失われる。1.2質量%を上回ると加工はより困難になる。本発明による効果を達成するためには、高いモリブデン含量の場合に5ppmのハフニウムで既に十分である。低いモリブデン含量の場合に、合金が加工可能なままであるためには、ハフニウム濃度は、0.6質量%を超えてはならない。
それゆえに、モリブデン及びハフニウムでドープされているイリジウム及び場合によりレニウムからなる合金が準備される。
製造に制約された通常の不純物は、ここではさらに考慮されていない。その場合に、不純物は、特に別の貴金属又はるつぼ材料であり、この材料はイリジウムの製造の際にこれをさらにまた汚染する。純度99質量%、特に99.9質量%及び特に好ましくは99.99質量%の成分からの合金が適していることが判明している。
好ましい実施態様において、モリブデンの含分は、モリブデン0.01〜0.8質量%、特に0.02〜0.3質量%であり;かつハフニウムの含分はハフニウム0.001〜0.4質量%、特に0.01〜0.2質量%である。
これにより、再結晶の際の粗粒形成は顕著に遅くなり、かつ耐クリープ性及びクリープ強さは高められる。このドープされたイリジウムは、酸化物融液に対して、機械的応力下での明らかに改善された挙動を示す。
同じ成分は、Ir少なくとも85質量%を有し、好ましくはレニウム8質量%まで、特にRe 0.1〜5質量%を有するイリジウム−レニウム合金の場合に、再結晶による粗粒形成の減少及び耐熱性に関してなおより有効な結果を生じさせる。さらに加えて、鋳引けを形成する(Lunkerbildung)傾向はかなり減少される。
好ましい別の実施態様において、モリブデン対ハフニウムの質量比は、3:1〜1:1、特に2.5:1〜1.5:1である。
本発明による合金の製造のためには、IrMo−及びIrHf−母合金をアーク中で製造することが適していることが判明している。これらの母合金は、目的合金に対比してイリジウム融液中へ導入されるかもしくはイリジウム融液が流し込まれる。さらに加えて、Reは、Ir融液中へ導入されることができる。
本発明は、以下に、実施例に基づいて説明される。
1.モリブデン0.05質量%でドープされたイリジウムは、ハフニウム0.001質量%でのドーピングにより、1800℃でのクリープ強さに関して改善される。この改善は、Hf 0.01〜0.1質量%でのドーピングの際に最も明らかに現れる。Hf 0.5質量%を上回るドーピングの場合に、合金の加工はより困難になる。
2.ハフニウム0.3質量%でドープされたイリジウムは、モリブデン0.01質量%でのドーピングにより、1800℃でのクリープ強さの増大を示す。クリープ強さは、0.02〜0.3質量%の範囲内のMoでのドーピングにより、さらに明らかに改善される。Mo 0.8質量%を上回るドーピングの場合に、合金の加工はより困難になる。
3.前記の例においてイリジウムの代わりに、レニウム0.1質量%、レニウム1質量%及びレニウム8質量%を有するイリジウム−レニウム合金が使用される場合には、耐熱性のさらなる増大が、鋳引けを形成する傾向の減少と同時に確認されることができ、その際にレニウム1質量%で最良の結果が達成された。レニウム8質量%を上回るドーピングの場合に、合金の加工は困難になる。
本発明によるイリジウム合金は、Irを有する母合金の再溶融により得ることができる。
Ir Hf 1及びIr Mo 1 母合金は、アーク中で製造される。
この場合に、溶融プロセスは、W電極を備えたアーク設備中で、
・Ir 99g及びHf 1gをはかり入れる
・水冷されたCuチル鋳型中へ装入する
・真空排気する
・アルゴン300mbarでフラッディングする
・アークを点火し、合金を溶融させる
・均質な合金を得るために、何度も再溶融させる
ことによって行われる。
Ir Mo 1については、前記プロセスは対応して繰り返される。
合金融液の製造プロセスの際に、場合によりReが添加され、かつ双方の母合金は、合金成分の酸化を防止するために、Ir融液中へ浸漬される。このためには、母合金は、酸化ジルコニウムからなる棒と共にイリジウム融液中へ導かれ、浮上しないように保持される。
Ir−Re 1%−Mo 0.04%−Hf 0.02%からなる合金3kgをアルゴン雰囲気下に誘導溶融し、通常の実施に従い20mm×70mm×100mmの寸法を有する銅チル鋳型中へ鋳造した。鋳塊で目立つのは、純イリジウムの場合に通常観察されるよりも少ない鋳引けの形成であった。鋳塊を通常の実施に従い熱間鍛造し、1mmの厚さに熱間圧延し、その際に各々の圧延工程(Walzstich)の前に1400℃に加熱した。熱間成形の際に、この合金は、純イリジウムに類似して良好に挙動した。純イリジウムに類似して、成形後に、20分/1400℃の仕上げ焼きなましを行った。金属組織学的な断面調査は、0.095mmの平均粒度を有する均一に再結晶された構造を示した。
この合金化されたIr板から試料を切断し、1400℃で100時間貯蔵した。金属組織学的に断面には、平均粒度0.11mmを有する均一に再結晶された構造が確認された。
同じ合金化されたIr板から3個の試料をクリープ試験用に切断した。これらの試料を、1800℃で16.9MPaの荷重下に − 純イリジウムについては10.0時間の耐用寿命が得られた荷重に相当する − Ar/H2 95/5からなる雰囲気下に試験した。個々の試料の破断までの時間は、15.4;16.6もしくは18.8時間であった。
同じ合金組成を有する別の鋳塊を溶融し、2.4mmの厚さの板に成形した。この板から、熱間深絞りにより、外径50mm及び高さ60mmを有する円筒形のるつぼを製造した。成形の際に、合金は純Irに類似して挙動した。
このるつぼを使用して、チョクラルスキー法により、ネオジム−イットリウム−アルミニウムガーネットの単結晶を成長させた。
類似した方法で、Ir−Mo 0.3%−Hf 0.04%の合金の鋳塊を溶融し、鋳造し、1mmの板に成形した。仕上げ焼きなまし後に、この板は、0.3mmの平均粒度を有する均一に再結晶された構造を有していた。
1400℃で100時間のさらに付加的な試料焼きなまし後に、0.6mmの平均粒度を有する均一に再結晶された構造が確認された。
16.9MPaの荷重下での1800℃でのクリープ試験において、3個の試料について12.0;12.6もしくは13.1時間の耐用寿命が測定された。
類似した方法で、Ir−Re 3%−Mo 0.05%−Hf 0.03%の合金の鋳塊を溶融し、鋳造し、1mmの板に成形した。仕上げ焼きなまし後に、この板は、0.075mmの平均粒度を有する均一に再結晶された構造を有していた。
1400℃で100時間のさらに付加的な試料焼きなまし後に、0.09mmの平均粒度を有する均一に再結晶された構造が確認された。
16.9MPaの荷重下での1800℃でのクリープ試験において、3個の試料について18.1;19.7もしくは20.9時間の耐用寿命が測定された。
同じ合金組成を有する別の鋳塊を溶融し、2.4mm厚さの板に成形した。この板から、熱間深絞りにより、外径30mm及び高さ35mmを有する円筒形のるつぼを製造した。成形の際に、純イリジウムの場合よりも、より高い力の適用が必要であった。同様に、るつぼは、純イリジウムの場合に通常であるよりも頻繁に中間焼きなまし(10分/1400℃)にかけなければならなかった。それ以外には成形は問題なく経過した。
このるつぼを使用して、チョクラルスキー法により、サファイアからなる単結晶を酸化アルミニウム融液から成長させた。
比較例:
純イリジウムからなる1mmの厚さの板からなる試料を、圧延及び20分/1400℃の仕上げ焼きなまし後に、金属組織学的に断面を調べた。試料は、0.7mmの平均粒度を有する均一に再結晶された構造を示した。
同じIr板からの別の試料を、仕上げ焼きなまし後に、1400℃でさらに100時間貯蔵し、金属組織学的に調べた。試料は、部分的な粗粒形成を有する再結晶された構造を示した。粒度は、1〜2mmで不均一であった。
同じIr板からの10個の試料を、仕上げ焼きなまし後に、Ar/H2 95/5からなる雰囲気下に1800℃での6〜25MPaの異なる荷重をかけ、個々の試料の破断までの時間を決定した。16.9MPaの荷重については、破断までの10.0時間の耐用寿命が決定された。

Claims (9)

  1. イリジウム少なくとも85質量%、モリブデン少なくとも0.005質量%、ハフニウム0.0005〜0.6質量%及び場合によりレニウムからなり、その際に、モリブデン及びハフニウムの総和は0.02〜1.2質量%である、イリジウム合金。
  2. レニウム0〜8質量%、モリブデン0.01〜0.8質量%及びハフニウム0.002〜0.4質量%である、請求項1記載のイリジウム合金。
  3. レニウム0.1〜5%を有する、請求項1又は2記載のイリジウム合金。
  4. モリブデン0.02〜0.3質量%を有する、請求項1から3までのいずれか1項記載のイリジウム合金。
  5. ハフニウム0.002〜0.2質量%を有する、請求項1から4までのいずれか1項記載のイリジウム合金。
  6. IrMo−及びIrHf−母合金1個ずつをアーク中で製造し、かつ場合によりReと共に、イリジウム融液中へ浸漬する、請求項1から5までのいずれか1項記載のイリジウム合金の製造方法。
  7. 請求項1から6までのいずれか1項記載のイリジウム合金からなる、るつぼ、槽(Wanne)又はガラス加工金型。
  8. 高融点酸化物融液、特に酸化アルミニウム又はネオジム−イットリウム−アルミニウムガーネットから結晶を成長させるための請求項7記載のるつぼの使用。
  9. 高融点ガラスを製造するための、請求項7記載のるつぼ、槽又はガラス加工金型の使用。
JP2008520766A 2005-07-11 2006-07-07 改善された高温特性を有するドープされたイリジウム Active JP5237801B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005032591A DE102005032591B4 (de) 2005-07-11 2005-07-11 Dotiertes Iridium mit verbesserten Hochtemperatureigenschaften
PCT/EP2006/006684 WO2007006513A1 (de) 2005-07-11 2006-07-07 Dotiertes iridium mit verbesserten hochtemperatureigenschaften

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009520109A true JP2009520109A (ja) 2009-05-21
JP5237801B2 JP5237801B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=37019048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520766A Active JP5237801B2 (ja) 2005-07-11 2006-07-07 改善された高温特性を有するドープされたイリジウム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7815849B2 (ja)
EP (1) EP1902148B1 (ja)
JP (1) JP5237801B2 (ja)
KR (2) KR20080027833A (ja)
CN (1) CN101263238B (ja)
AT (1) ATE409241T1 (ja)
DE (2) DE102005032591B4 (ja)
TW (1) TWI390046B (ja)
WO (1) WO2007006513A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013147682A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Canon Inc アモルファス合金、成形用型および光学素子の成形方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009031168A1 (de) 2009-06-29 2010-12-30 W.C. Heraeus Gmbh Festigkeitserhöhung von Iridium, Rhodium und ihren Legierungen
BR112013001540A2 (pt) 2010-07-29 2016-05-10 Federal Mogul Ignition Co vela de ignição e material de eletrodo
US8471451B2 (en) 2011-01-05 2013-06-25 Federal-Mogul Ignition Company Ruthenium-based electrode material for a spark plug
DE112012000600B4 (de) 2011-01-27 2018-12-13 Federal-Mogul Ignition Company Zündkerzenelektrode für eine Zündkerze, Zündkerze und Verfahren zum Herstellen einer Zündkerzenelektrode
WO2012116062A2 (en) 2011-02-22 2012-08-30 Federal-Mogul Ignition Company Electrode material for a spark plug
WO2013003325A2 (en) 2011-06-28 2013-01-03 Federal-Mogul Ignition Company Electrode material for a spark plug
US10044172B2 (en) 2012-04-27 2018-08-07 Federal-Mogul Ignition Company Electrode for spark plug comprising ruthenium-based material
DE112013002619B4 (de) 2012-05-22 2018-12-27 Federal-Mogul Ignition Company Verfahren zum Herstellen eines Elektrodenmaterials
US8979606B2 (en) 2012-06-26 2015-03-17 Federal-Mogul Ignition Company Method of manufacturing a ruthenium-based spark plug electrode material into a desired form and a ruthenium-based material for use in a spark plug
WO2016054335A1 (en) * 2014-10-01 2016-04-07 H.C. Starck Inc. Corrosion-resistant glass melt electrodes and methods of using them
CN110092411B (zh) * 2019-06-13 2021-01-15 中国电子科技集团公司第二十六研究所 一种含镓石榴石结构闪烁晶体的多晶料合成装置及合成方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10259435A (ja) * 1996-05-10 1998-09-29 Furuya Kinzoku:Kk イリジウム基合金

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3918965A (en) * 1974-04-26 1975-11-11 Us Energy Iridium-hafnium alloy
US4444728A (en) * 1982-01-21 1984-04-24 Engelhard Corporation Iridium-rhenium crucible
GB0216323D0 (en) * 2002-07-13 2002-08-21 Johnson Matthey Plc Alloy

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10259435A (ja) * 1996-05-10 1998-09-29 Furuya Kinzoku:Kk イリジウム基合金

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013147682A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Canon Inc アモルファス合金、成形用型および光学素子の成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007006513A1 (de) 2007-01-18
KR101138051B1 (ko) 2012-04-23
ATE409241T1 (de) 2008-10-15
JP5237801B2 (ja) 2013-07-17
KR20080027835A (ko) 2008-03-28
CN101263238B (zh) 2011-02-23
CN101263238A (zh) 2008-09-10
TWI390046B (zh) 2013-03-21
TW200710229A (en) 2007-03-16
DE102005032591A1 (de) 2007-04-05
DE102005032591B4 (de) 2012-05-24
DE502006001644D1 (de) 2008-11-06
EP1902148B1 (de) 2008-09-24
EP1902148A1 (de) 2008-03-26
US7815849B2 (en) 2010-10-19
KR20080027833A (ko) 2008-03-28
US20080213123A1 (en) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5237801B2 (ja) 改善された高温特性を有するドープされたイリジウム
JP5852580B2 (ja) 機械的特性に優れている難燃性マグネシウム合金及びその製造方法
EP2350330B1 (en) Magnesium alloys containing rare earths
WO2012026354A1 (ja) Co基合金
WO2016074423A1 (zh) 镁合金及其制备方法和应用
GB2127039A (en) Fine-grained copper-nickel-tin alloys
JP2007126739A (ja) 電子材料用銅合金
JP5010841B2 (ja) Ni3Si−Ni3Ti−Ni3Nb系複相金属間化合物,その製造方法,高温構造材料
CN111212923B (zh) 铸造用模具材料及铜合金原材料
KR101387551B1 (ko) 내산화성 및 성형성이 우수한 고강도 티타늄 합금 및 이의 제조방법
JP5162492B2 (ja) 高い硬度を有するNi基金属間化合物合金
WO2011118798A1 (ja) Nb及びCを含むNi基2重複相金属間化合物合金及びその製造方法
JP2017110244A (ja) 電極集電体用アルミニウム合金箔および電極集電体用アルミニウム合金箔の製造方法
US8613788B2 (en) Increasing the strength of iridium, rhodium, and alloys thereof
JP2010053419A (ja) 耐クリープ性および高温疲労強度に優れた耐熱部材用チタン合金
JP3821368B2 (ja) 高清浄マルエージング鋼の製造方法
JP7387139B2 (ja) チタン合金、その製造方法およびそれを用いたエンジン部品
KR20190120227A (ko) 내식성이 우수한 마그네슘 합금 및 그 제조방법
JP5522692B2 (ja) 高強度銅合金鍛造材
KR960001714B1 (ko) 구리 합금으로 된 연속 주조용 몰드 및 그 제조 방법
WO2011118796A1 (ja) Ti及びCを含むNi基2重複相金属間化合物合金及びその製造方法
JPH06279894A (ja) 強度および導電性に優れた銅合金
EP2487272A1 (en) Ni3(si, ti) intermetallic compound to which ta is added
US9371574B2 (en) Ni3(Si, Ti)-based intermetallic compound to which W is added, and method for producing same
WO2022211062A1 (ja) アルミニウム合金材、その製造方法及び機械部品

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5237801

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250