JP2009518929A - サブバンド毎の受信器アンテナ選択を伴うマルチバンドofdmシステムのためのシステム、装置、及び方法 - Google Patents

サブバンド毎の受信器アンテナ選択を伴うマルチバンドofdmシステムのためのシステム、装置、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009518929A
JP2009518929A JP2008543991A JP2008543991A JP2009518929A JP 2009518929 A JP2009518929 A JP 2009518929A JP 2008543991 A JP2008543991 A JP 2008543991A JP 2008543991 A JP2008543991 A JP 2008543991A JP 2009518929 A JP2009518929 A JP 2009518929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
switch
selection
receiver
antennas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008543991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4991751B2 (ja
Inventor
ジュン ヤング
ダグナチェウ ビリュー
セイェド−アリレザ セイェディ−エスファーニ
チャールズ ラッツェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009518929A publication Critical patent/JP2009518929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4991751B2 publication Critical patent/JP4991751B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0805Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching
    • H04B7/0814Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching based on current reception conditions, e.g. switching to different antenna when signal level is below threshold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/713Spread spectrum techniques using frequency hopping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0606Space-frequency coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • H04L1/0631Receiver arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • H04L1/0637Properties of the code
    • H04L1/0668Orthogonal systems, e.g. using Alamouti codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、サブバンド毎の全てのサブキャリアに渡って平均化される最大信号対雑音比を観測する受信アンテナが、時空間符号化MB-OFDMシステムに対して選択される、エネルギに基づくアンテナ選択技術のためのシステム、装置、及び方法を提供する。システムの周波数選択特性のために、異なるサブバンドは、マルチパスチャネルからの異なるチャネル利得効果を有していてもよい。サブバンド毎のエネルギに基づくアンテナ選択が実行されることが可能であり、シミュレーションは、提供の技術が、シャドーイングを伴うMB-OFDM UWBチャネルに対して機能するだけでなく、シャドーイングを伴わないMB-OFDM UWBチャネルに対しても機能することを示す。

Description

本発明は、RFチェーンの数及び複数のRFチェーンに関連する費用(コスト)を低減するマルチバンドOFDMシステムにおけるサブバンド毎の受信器アンテナ選択のためのシステム、装置、及び方法に関する。
次世代マルチバンドOFDMシステムにおいて、空間ダイバーシチ(diversity)は、複数の送受信アンテナ(MIMO)を使用することによって十分に分散させられたチャネル環境を利用し得るため、特に関心がもたれている。同時に空間ダイバーシチは、システム性能(パフォーマンス)における重要な改善をもたらし得る。高いデータレート及び低い復号化(デコーディング)の複雑性を維持しながらマルチバンドOFDMシステムの性能を改善させるため、二つの送信アンテナを使用するAlamouti(アラモウチ)コード(S. Alamouti氏による"ワイヤレス通信のための簡単な送信ダイバーシチ技術(A simple transmit diversity technique for wireless communications)"(IEEE J. Select. Areas Comm, vol. 16, pp. 1451-1458, Oct. 1998)参照)のように時空間符号化OFDMシステムは最良の選択になる。複数のアンテナ技術を使用する性能における改善は、実現のために使用される複数のRFチェーンの必要性による増大する費用の固有の欠点に直面する。
複数のアンテナ技術の性能改善を維持する、この費用を低減する方法が必要とされる。
本発明のシステム、装置、及び方法は、選択されるアンテナの数、それ故に関連する費用を低減するアンテナ選択を実行するための技術をもたらす。
本発明の好ましい実施例は、マルチバンド直交周波数分割多重化MB-OFDMシステム(multi-band orthogonal frequency division multiplexing MB-OFDM system)の異なるサブバンドの間の空間ダイバーシチ及び固有周波数(inherent frequency)に基づく簡単な選択基準にある。
本発明によるアンテナ選択は、複数のアンテナシステムの利点のほとんどを保持すると共に、選択されるアンテナの数及び対応するRFチェーンを低減する。アンテナ選択技術は、時空間符号化OFDMシステムの状況下で周波数選択チャネルのために使用され得る。通常、このような選択基準は、アンテナ対の間の多くのサブチャネルのためにかなり複雑になり得る。
好ましい実施例において、選択基準(セレクションメトリック(selection metric))は、各々のサブバンドにおける全てのキャリアに渡って平均化される最大SNRを観測することによってアンテナが選択されるエネルギに基づくアンテナ選択技術にある。
MB-OFDMシステムの周波数選択特性のために、異なるサブバンドが、マルチパスチャネルと異なるシャドーイング効果(shadowing effect)を有していてもよい。好ましい実施例の技術を使用すると、エネルギに基づくサブバンド毎のアンテナ選択が実行され、シミュレーション結果は、シャドーイングを伴うMB-OFDM UWBチャネルに対する機能だけでなく、シャドーイングを伴わないMB-OFDM UWBチャネルに対する機能も確認する。
以下の記載は説明を目的とするものであり、限定を目的とするものではないことが当業者に理解されるべきである。当業者は、本発明の範囲及び特許請求の範囲内で多くの変形例が存在することを理解する。知られている機能及び構造の不必要な詳細説明は、本発明を不明瞭にしないように現在の記載から省略されてもよい。
好ましい実施例において、MB-OFDMシステムは二つの受信器アンテナを利用する。好ましい実施例は、二つよりも多くの受信器アンテナの場合に容易に拡張され得る。送信器アンテナの数は、1よりも多くなるか、又は1に等しくなる。送信器アンテナの数が1に等しくなるとき、単一のアンテナ送信は実行される。送信器アンテナの数が2に等しくなるとき、時空間符号化送信は(例えば、Alamoutiコード(符号)を使用して)実行される。
従来技術のMB-OFDM UWBシステムは、バンドに渡って周波数ホッピング(frequency hopping)を実行するために時間周波数コード(time frequency code (TFC))を使用する。TFCに対するホッピングパターンは、6ホップの期間を有する1,2,3,1,2,3になることが可能であり、各々のホップの継続時間は1OFDMシンボルになる。受信器におけるアンテナ選択の利点は、たった一つのRFチェーン、一つのアナログ・ディジタルコンバータ(ADC)、及び一つの高速フーリエ変換(FFT)といったその低い複雑性にある。本発明のシステム、装置、及び方法の更なる複雑性は、受信器のフロントエンドにおけるスイッチ401と、アンテナ選択のために使用される基準のいくつかの計算部403との包含にある(例えば、A. Gorokhov氏, M. Collados氏, D. Gore, A. Paulraj氏による "送受信MIMOアンテナサブセット選択(Transmit/receive MIMO antenna subset selection)", Proc. IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP '04), pp. 13--16, vol. 2, May 2004; X. Shao氏, J. Yuan氏, P. Rapajic氏による "MIMO-OFDM空間多重化システムのためのアンテナ選択(Antenna selection for MIMO-OFDM spatial multiplexing system)", Proc. IEEE International Symposium on Information Theory, pp. 90, June 2003; 及びI. Bahccci氏, T. M. Duman氏, Y. Altunbasak氏による "時空間符号化OFDMシステムのためのMIMOアンテナ選択の性能(Performance of MIMO antenna selection for space-time coded OFDM systems)", Proc. IEEE Wireless Communications and Networking Conference (WCNC 2004), vol. 2, pp. 987--992, Mar. 2004.参照)。
好ましい実施例において、サブバンド毎の全てのサブキャリアの電力(パワー)の総和は、選択基準として使用される。受信器における前選択(プレセレクト)フィルタ403は、設計された帯域幅に従って信号を取り込み、信号をLNA 402に伝える。一つの送信アンテナの場合、スイッチ401は、基準計算部405によって制御され、
Figure 2009518929
のように機能させられる。ここで、
Figure 2009518929
はサブキャリア
Figure 2009518929
及び受信アンテナ
Figure 2009518929
に関する推定チャネル係数(estimated channel coefficient)になる。
Alamoutiコードを使用する二つの送信アンテナの場合、スイッチ401は、基準計算部405によって制御され、
Figure 2009518929
のように機能させられる。ここで、
Figure 2009518929
は送信アンテナ
Figure 2009518929
と受信アンテナ
Figure 2009518929
との間のサブキャリア
Figure 2009518929
に関する推定チャネル係数になる。
シミュレーション環境は、1キロバイトのパケットサイズ且つ16QAM変調の場合の、シャドーイングを伴う現在のMB-OFDM UWBチャネル(CM2)を使用する。PER曲線は図1A乃至Bに図示される。
チャネルがシャドーイングを有する場合、異なる受信アンテナは異なる受信電力を有するという事実のために、本発明の好ましい実施例が、ある一定の利得(ゲイン)を有することは明らかである。
シミュレーションは、シャドーイングを伴わない現在のMB-OFDM UWBチャネル(CM2)に対して実施されている。シャドーイング効果がない場合、図2に図示されているシミュレーション結果は、本発明のシステム、装置、及び方法がまだ、各々の受信アンテナの電力を追跡(トラッキング)することによって三つのサブバンドの間で電力利得を利用し得ることを示している。
図3は、二つのアンテナを備える好ましい実施例の送信器アーキテクチャ300を示す(一つの送信アンテナ設計に対して、送信器アーキテクチャにおいてたった一つの分岐しか使用されるべきではない)。
好ましい実施例の受信器アーキテクチャ400は、図4に図示されている。ここで、スイッチ401は、スイッチによってもたらされる性能損失が低減され得るようにLNAユニット402の後ろに位置される。基準の計算部(405)は、(実線矢印で示されているように)ベースバンドからのチャネル推定(CE)の後に処理され得る。(破線矢印で示されているように)フロントエンドからのLNA(402)の直後に基準を計算することは、好ましくないが可能である。スイッチをLNAの後に位置させることは、結果として雑音(ノイズ)指数のずっと少ない劣化しかもたらさないため、好ましい実施例である(例えば通常、1.5dBに対して0.2dB)。本目的を達成するための2LNAの使用は、かなりの利益に対して払うのに安価で済む。二つのLNAの出力部の間でスイッチするための一つの有利な方法は、スイッチの代わりに受動結合器(パッシブコンバイナ)を使用し、選択されるべきアンテナに対応するLNAのみを選択的に通電させることにある。他のLNAは、完全に通電されたLNAと比較して利得が最小限化になるように、完全にターンオフされるか、又は低バイアスモードにスイッチされることが可能である。本発明の当該システム300乃至400、装置300乃至400、及び方法は、既存のMB-OFDMシステムが、同じ送信レート及び低い受信器複雑性を維持する一方で、より大きな性能利得を達成することを可能にする。直接の用途のうちの一つは、次世代(ギガビット)マルチバンドMB-OFDM UWBシステムになる。
本発明の好ましい実施例が図示されると共に記載されているが、本明細書に記載のシステム、装置、及び方法が図示を目的とするものであり、様々な変形及び修正がなされてもよく、同等のものが、本発明の範囲から逸脱することなく、本発明の構成要素の代わりに使用されてもよいことは当業者によって理解されるであろう。更に、本発明の範囲から逸脱することなく、本発明の教示を特定の状況に適用するために多くの変形がなされてもよい。それ故に本発明が、本発明を実施するように意図されるベストモードとして開示される特定の実施例に限定されるものではないが、本発明が特許請求の範囲内の全ての実施例を含むことは意図される。
1キロバイトのパケットサイズ且つ16QAM変調の場合の、シャドーイングを伴うMB-OFDM UWBチャネル(CM2)のためのAlamouti符号化2アンテナ送信及び単一のアンテナ送信のPER曲線を示す。 1キロバイトのパケットサイズ且つ16QAM変調の場合の、シャドーイングを伴わないMB-OFDM UWBチャネル(CM2)のためのAlamouti符号化2アンテナ送信及び単一のアンテナ送信のPER曲線を示す。 二つのアンテナを備える送信器アーキテクチャを示す。 本発明により修正される受信器アーキテクチャを示す。

Claims (18)

  1. マルチバンド直交周波数分割多重化システムにおけるサブバンド毎の受信アンテナ選択のためのシステムであって、
    メッセージを送信するために少なくとも一つの送信アンテナに可動的に接続されると共に、周波数ホッピングを実行するために時間周波数コードパターンを使用する送信器と、
    少なくとも二つの前記受信アンテナ、及び前記時間周波数コードを使用して前記送信アンテナによって送信される前記メッセージを受信するための前記少なくとも二つの受信アンテナのうちの一つの前記アンテナを選択するために選択基準を使用するスイッチを有する受信器と、
    を有するシステムにおいて、前記サブバンド毎の全てのサブキャリアに渡って平均化される最大信号対雑音比を観測する前記受信アンテナが選択されるシステム。
  2. 前記受信器は、前記スイッチによってもたらされる性能損失を低減するために前選択フィルタと前記スイッチとの間で平均化される低雑音増幅器を更に有する請求項1に記載のシステム。
  3. 前記スイッチは、容量に基づく基準、性能に基づく基準、及びエネルギに基づく基準から構成されるグループからの前記選択基準を備える前記受信アンテナを選択する請求項2に記載のシステム。
  4. 前記選択基準は、前記サブバンド毎の前記サブキャリア電力の総和の関数であり、前記選択基準は、チャネル推定部の後ろ、及び前記低雑音増幅器のすぐ後ろから構成されるグループから選択される位置において処理される請求項2に記載のシステム。
  5. 一つの前記送信アンテナに対して、前記スイッチのための前記選択基準は、
    Figure 2009518929
    に従い、
    Figure 2009518929
    は前記サブキャリア
    Figure 2009518929
    及び前記受信アンテナ
    Figure 2009518929
    についての推定チャネル係数である請求項4に記載のシステム。
  6. 二つの前記送信アンテナ及びAlamoutiコードに対して、前記スイッチのための前記選択基準は、
    Figure 2009518929
    に従い、
    Figure 2009518929
    は前記送信アンテナ
    Figure 2009518929
    と前記受信アンテナ
    Figure 2009518929
    との間の前記サブキャリア
    Figure 2009518929
    についての推定チャネル係数である請求項4に記載のシステム。
  7. マルチバンド直交周波数分割多重化システムにおけるサブバンド毎の受信アンテナを選択するための方法であって、
    メッセージを送信すると共に、周波数ホッピングを実行するために時間周波数コードパターンを使用する少なくとも一つの送信アンテナをもたらすステップと、
    前記少なくとも一つの送信アンテナによってメッセージを送信するステップと、
    スイッチに可動的に接続される少なくとも二つの前記受信アンテナをもたらすステップと、
    前記送信アンテナによって送信される前記メッセージを受信するために、全てのサブキャリアに渡って平均化される最大信号対雑音比を観測する、もたらされた前記少なくとも二つの受信アンテナのうちの一つの前記受信アンテナを選択するために前記スイッチによって選択基準を使用するステップと、
    前記少なくとも一つの送信アンテナによって送信される前記メッセージを前記選択された受信アンテナによって受信するステップと
    を有する方法。
  8. 前記スイッチによってもたらされる性能損失を低減するために前記スイッチと前記少なくとも二つの受信アンテナの各々との間に低雑音増幅器を構成するステップと、
    チャネル推定部の後ろ、及び前記低雑音増幅器のすぐ後ろから構成されるグループから選択される位置における前記サブバンド毎のサブキャリア電力の総和の関数として前記選択基準を決定するステップと
    を更に有する請求項7に記載の方法。
  9. 前記選択基準は、容量に基づく基準、性能に基づく基準、及びエネルギに基づく基準から構成されるグループから選択される請求項8に記載の方法。
  10. 前記選択基準は、前記サブバンド毎のサブキャリア電力の総和の関数である請求項8に記載の方法。
  11. 一つの前記送信アンテナに対して、前記スイッチのための前記選択基準は、
    Figure 2009518929
    に従い、
    Figure 2009518929
    は前記サブキャリア
    Figure 2009518929
    及び前記受信アンテナ
    Figure 2009518929
    についての推定チャネル係数である請求項10に記載の方法。
  12. 二つの前記送信アンテナ及びAlamoutiコードに対して、前記スイッチのための前記選択基準は、
    Figure 2009518929
    に従い、
    Figure 2009518929
    は前記送信アンテナ
    Figure 2009518929
    と前記受信アンテナ
    Figure 2009518929
    との間の前記サブキャリア
    Figure 2009518929
    についてのチャネル推定係数である請求項10に記載の方法。
  13. マルチバンド直交周波数分割多重化チャネルにおけるサブバンド毎の受信アンテナ選択のための受信器であって、
    少なくとも二つの前記受信アンテナと、時間周波数コードを使用して送信アンテナによって送信されるメッセージを受信する前記少なくとも二つの受信アンテナのうちの一つのアンテナを選択するための選択基準を使用するスイッチとを有する受信器を有する受信器において、
    前記サブバンド毎の全てのサブキャリアに渡って平均化される最大信号対雑音比を観測する前記少なくとも二つの受信アンテナのうちの一つの前記受信アンテナが選択される受信器。
  14. 前記スイッチによってもたらされる性能損失を低減するために前記スイッチと前記少なくとも二つの受信アンテナの各々との間で平均化される低雑音増幅器を更に有する請求項13に記載の受信器。
  15. 前記スイッチは、容量に基づく基準、性能に基づく基準、及びエネルギに基づく基準から構成されるグループから選択される前記選択基準を備える前記少なくとも二つの受信アンテナのうちの一つを選択する請求項14に記載の受信器。
  16. 前記選択基準は、前記サブバンド毎の前記サブキャリア電力の総和の関数であり、前記選択基準は、チャネル推定部の後ろ、及び前記低雑音増幅器のすぐ後ろから構成されるグループから選択される位置において処理される請求項15に記載の受信器。
  17. 一つの前記送信アンテナに対して、前記スイッチのための前記選択基準は、
    Figure 2009518929
    に従い、
    Figure 2009518929
    は前記サブキャリア
    Figure 2009518929
    及び前記受信アンテナ
    Figure 2009518929
    についての推定チャネル係数である請求項16に記載の受信器。
  18. 二つの前記送信アンテナ及びAlamoutiコードに対して、前記スイッチのための前記選択基準は、
    Figure 2009518929
    に従い、
    Figure 2009518929
    は前記送信アンテナ
    Figure 2009518929
    と前記受信アンテナ
    Figure 2009518929
    との間の前記サブキャリア
    Figure 2009518929
    についての推定チャネル係数である請求項16に記載の受信器。
JP2008543991A 2005-12-12 2006-12-08 サブバンド毎の受信器アンテナ選択を伴うマルチバンドofdmシステムのためのシステム、装置、及び方法 Expired - Fee Related JP4991751B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74947705P 2005-12-12 2005-12-12
US60/749,477 2005-12-12
PCT/IB2006/054719 WO2007069171A1 (en) 2005-12-12 2006-12-08 System, apparatus, and method for multi-band ofdm systems with receiver antenna selection per sub-band

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009518929A true JP2009518929A (ja) 2009-05-07
JP4991751B2 JP4991751B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=37984856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543991A Expired - Fee Related JP4991751B2 (ja) 2005-12-12 2006-12-08 サブバンド毎の受信器アンテナ選択を伴うマルチバンドofdmシステムのためのシステム、装置、及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8126096B2 (ja)
EP (1) EP1964285B1 (ja)
JP (1) JP4991751B2 (ja)
KR (1) KR101315049B1 (ja)
CN (1) CN101326743B (ja)
WO (1) WO2007069171A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015053616A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 株式会社東芝 無線受信装置及びアンテナ選択方法
WO2018163874A1 (ja) * 2017-03-09 2018-09-13 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 信号処理装置および方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200849891A (en) * 2007-06-04 2008-12-16 Alcor Micro Corp Method and system for assessing the statuses of channels
KR100969214B1 (ko) 2008-03-07 2010-07-09 인하대학교 산학협력단 코드 시퀀스와 타임 시퀀스를 이용한 인지적 uwb 시스템
KR101525945B1 (ko) * 2009-05-29 2015-06-08 삼성전자주식회사 기저대역 처리기 및 이를 포함하는 통신 장치
TW201238260A (en) * 2011-01-05 2012-09-16 Nec Casio Mobile Comm Ltd Receiver, reception method, and computer program
US9467093B2 (en) * 2012-03-30 2016-10-11 Qualcomm Incorporated Single ended receiver with a multi-port transformer and shared mixer
US10320517B2 (en) 2017-06-05 2019-06-11 J3 Technology LLC Switched transmit antennas with no feedback for multipath reduction

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09181666A (ja) * 1995-11-29 1997-07-11 Motorola Inc 無線加入者ユニット内でダイバーシチ受信機装置を制御する方法
JP2003046422A (ja) * 2001-05-24 2003-02-14 Japan Telecom Holdings Co Ltd 基地局における移動通信方法、移動通信基地局装置および移動局装置
JP2005269392A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Nec Electronics Corp 受信装置及び受信方法と通信システムと装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6505037B1 (en) * 1999-06-29 2003-01-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Data unit detection including antenna diversity
US7020110B2 (en) * 2002-01-08 2006-03-28 Qualcomm Incorporated Resource allocation for MIMO-OFDM communication systems
US7280467B2 (en) * 2003-01-07 2007-10-09 Qualcomm Incorporated Pilot transmission schemes for wireless multi-carrier communication systems
JP4157506B2 (ja) * 2003-07-29 2008-10-01 株式会社東芝 無線受信装置及び無線受信方法
FR2859314A1 (fr) * 2003-08-29 2005-03-04 Thomson Licensing Sa Emetteur-recepteur a diversite d'antennes
EP1671432B1 (en) * 2003-10-01 2018-02-21 Avago Technologies General IP (Singapore) Pte. Ltd. System and method for antenna selection
US7649833B2 (en) * 2003-12-29 2010-01-19 Intel Corporation Multichannel orthogonal frequency division multiplexed receivers with antenna selection and maximum-ratio combining and associated methods
CN100463455C (zh) * 2005-03-07 2009-02-18 西安交通大学 多输入多输出系统信道容量的估计方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09181666A (ja) * 1995-11-29 1997-07-11 Motorola Inc 無線加入者ユニット内でダイバーシチ受信機装置を制御する方法
JP2003046422A (ja) * 2001-05-24 2003-02-14 Japan Telecom Holdings Co Ltd 基地局における移動通信方法、移動通信基地局装置および移動局装置
JP2005269392A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Nec Electronics Corp 受信装置及び受信方法と通信システムと装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015053616A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 株式会社東芝 無線受信装置及びアンテナ選択方法
WO2018163874A1 (ja) * 2017-03-09 2018-09-13 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 信号処理装置および方法
JP2018148504A (ja) * 2017-03-09 2018-09-20 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 信号処理装置および方法
JP7106248B2 (ja) 2017-03-09 2022-07-26 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 信号処理装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080299931A1 (en) 2008-12-04
CN101326743A (zh) 2008-12-17
JP4991751B2 (ja) 2012-08-01
WO2007069171A1 (en) 2007-06-21
KR20080078657A (ko) 2008-08-27
EP1964285A1 (en) 2008-09-03
EP1964285B1 (en) 2015-09-09
CN101326743B (zh) 2013-03-06
KR101315049B1 (ko) 2013-10-08
US8126096B2 (en) 2012-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4991751B2 (ja) サブバンド毎の受信器アンテナ選択を伴うマルチバンドofdmシステムのためのシステム、装置、及び方法
Siriwongpairat et al. Multiband-OFDM MIMO coding framework for UWB communication systems
US7535969B2 (en) Frequency selective transmit signal weighting for multiple antenna communication systems
US8842713B1 (en) Method and apparatus for transmit beamforming
Snow et al. Performance analysis of multiband OFDM for UWB communication
Mertins Space-time-frequency code implementation in MB-OFDM UWB communications: design criteria and performance
Kaiser Space frequency block codes and code division multiplexing in OFDM systems
CN101848178B (zh) 一种单载波频域均衡方法和系统、发送和接收装置
EP1755231A1 (en) Multiple input - multiple output wireless communication system
Tan et al. Performance of space-time block coded MB-OFDM UWB systems
Kaiser Space frequency block coding in the uplink of broadband MC-CDMA mobile radio systems with pre-equalization
Ahmed et al. On the capacity of ASTC-MIMO-OFDM system in a correlated Rayleigh frequency-selective channel
Hassan et al. A Simple Selective Mapping Algorithm for the Peak to Average Power Ratio in Space Time Block Coded MIMO-OFDM Systems.
JP2009518924A (ja) シンボ拡散で空間多重を行うシステム、装置及び方法
Muck et al. A Pseudo Random Postfix OFDM based modulator for multiple antennae systems
Mishra et al. Performance evaluation of MIMO-OFDM systems using MRC and EGT for wireless channels
Kumar et al. Performance analysis for PAPR reduction using SLM technique in 2× 1 and 2× 2 differential STBC MIMO RS OFDM systems in rayleigh fading channel
Himsoon et al. Multiband differential modulation for UWB communication systems
Zeng et al. Performance bounds for space-time block codes with antenna selection
Soni Comparative study of various antenna selection techniques under MIMO for multiuser DS-CDMA based OFDM system for UWB communication
An et al. Successive interference cancellation detection for multicode STBC-MIMO systems
Petré et al. Space-time coding for single-carrier block-spread CDMA cellular downlink
Punnoose et al. Layered space frequency equalisation for MIMO-MC-CDMA systems in frequency selective fading channels
Min et al. A Novel MIMO-OFDM Scheme
Wu et al. A new view on channel capacity of MISO frequency selective channels

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees