JP2009518773A - 光ディスク書き込みストラテジ最適化方法及び装置 - Google Patents

光ディスク書き込みストラテジ最適化方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009518773A
JP2009518773A JP2008543987A JP2008543987A JP2009518773A JP 2009518773 A JP2009518773 A JP 2009518773A JP 2008543987 A JP2008543987 A JP 2008543987A JP 2008543987 A JP2008543987 A JP 2008543987A JP 2009518773 A JP2009518773 A JP 2009518773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
writing
optical disc
written
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008543987A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョオン,ジアヌイ
タオ,ジン
ウエイ,ゴォンミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009518773A publication Critical patent/JP2009518773A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/006Overwriting
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • G11B7/1267Power calibration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

本発明は、光ディスク書き込みストラテジ最適化方法及び装置を提供する。本書き込みストラテジ最適化方法は、書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報を取得するステップと、前記光ディスク上の書き込み最適化領域内で、対応する情報を有する領域を探索するステップと、前記光ディスクの書き込み用の光ディスク書き込みストラテジを決定及び最適化するため、前記対応する情報を有する領域上で書き込みテストを実行するステップを含む。本方法及び装置は、可能な限り実際の光ディスク書き込み状態と光ディスク書き込みストラテジの間の差を減らすだけでなく、光ディスク書き込み装置への要求及びコストを減らすこともでき、且つ、容易に実現することができる。

Description

本発明は、光学記憶装置の分野に関し、より詳細には、光ディスク書き込みストラテジ最適化方法及び装置に関する。
光学記憶装置の分野では、CD−RW光ディスク、DVD±RW光ディスク、BD−RE光ディスク等のような、多様なフォーマットを持つ再書き込み可能なディスクが存在する。これらは、千回以上も書き込みできるのでユーザに非常に気に入られている。再書き込み可能な光ディスクの書き込み品質は、光ディスクの品質、書き込み装置の品質、書き込みストラテジ、ダイレクトオーバーライト(DOW)の回数等のような、多くの因子の影響を受ける。
光ディスクの書き込みの前に、毎回、適切な書き込みストラテジは、通常、最適記録パワー制御(OPC)を介して決定される必要がある。書き込みOPCは、光ディスク書き込みストラテジを、光ディスク及び書き込み装置の特性や、光ディスク及び光ディスク書き込み装置の協調特性等に良好に適合させることができる。
OPCは、通常、光ディスクのリードイン領域で実行される。これは、リードイン領域の開始アドレスから若しくはリードイン領域のランダムに決定されたアドレスから開始することができ、従って、リードイン領域のうちの、ある領域は、書き込みテストを毎回受けている一方、他のある領域は、書き込みテストの一部しか受けておらず若しくは如何なる書き込みテストも受けていない。光ディスク上の書き込み対象の書き込み状態が、書き込みテスト領域の書き込み状態から大きく相違する場合、最適化により得られる書き込みストラテジと実際の書き込み状態との間の大きな乖離が発生し、従って、光ディスクの書き込み効果が悪影響を受ける。
先行技術における光ディスク書き込みストラテジを最適化する解決策は、書き込み履歴情報の詳細な記録に基づいて実行される。先ず、光ディスク上の全ての領域(リードイン領域を含む)の書き込み履歴情報を詳細に記録し、次いで、書き込みの最適化は、書き込み対象の領域の書き込み履歴情報に従って、最適化された光ディスク書き込みストラテジを決定するため、同一の書き込み履歴情報を有するリードイン領域で実行される。この解決策は、この解決策は、毎回、光ディスクの書き込みを詳細に記録する必要があり、光ディスク書き込み装置に非常に高い要求を押し付け、従って、コストが比較的高い。同一の書き込み状態を有する領域が、常に、書き込みテストを実行するために見つかるわけではない場合もあり、従って、この場合、この解決策は実現性がなくなる。
従って、可能な限り実際の光ディスク書き込み状態と光ディスク書き込みストラテジの間の差を減らすだけでなく、光ディスク書き込み装置への要求及びコストも低くでき、且つ、容易に実現することができる、光ディスク書き込みストラテジ最適化方法及び装置を提供するニーズがある。
本発明の目的は、先行技術における欠点を克服するように光ディスクの書き込みストラテジを最適化する方法及び装置を提供することである。
本発明の一実施例によれば、再書き込み可能な光ディスクの書き込み対象の領域にデータを書き込むために用いられる光ディスク書き込みストラテジを最適化する方法であって、
前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報を取得するステップと、
前記光ディスク上の書き込み最適化領域内で、対応する情報を有する領域を探索するステップと、
前記光ディスクの書き込み用の光ディスク書き込みストラテジを決定及び最適化するため、前記対応する情報を有する領域上で書き込みテストを実行するステップとを含む、方法が提供される。
本発明の一実施例によれば、再書き込み可能な光ディスクの書き込み対象の領域にデータを書き込むために用いられる書き込みストラテジを最適化する装置であって、
前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報を取得する取得手段と、
前記光ディスク上の書き込み最適化領域内で、対応する情報を有する領域を探索する探索手段と、
前記光ディスクの書き込み用の光ディスク書き込みストラテジを決定及び最適化するため、前記対応する情報を有する領域上で書き込みテストを実行する最適化手段とを含む、書き込みストラテジ最適化装置が提供される。
前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報は、前記書き込み対象の領域が如何なる書き込みも受けたことがないことを表す情報、若しくは、前記書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがあることを表す情報を含む。前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報は、前記光ディスクが書き込みを受けたことがあるか否かの情報記録でありうり、それは、また、前記書き込み対象の領域の光ディスク読み出し信号を検出するステップと、当該光ディスク読み出し信号に基づいて、前記書き込み対象の領域が何らかの書き込みを受けたことがあるか否かを判断するステップと、によって得ることもできうる。
前記対応する情報を有する領域は、書き込み対象の領域に対応する書き込みを受けたことがあるか否かの情報、即ち、書き込みを受けたことがない若しくは書き込みを受けたことがあることを表す情報を含む。
本発明の他の局面及び功績は、添付図面と連携した以下の説明及び請求項から明らかになり完全に理解されることだろう。
本発明により提供される光ディスク書き込みストラテジ最適化方法及び装置は、可能な限り実際の光ディスク書き込み状態と光ディスク書き込みストラテジの間の差を減らすだけでなく、光ディスク書き込み装置への要求及びコストを減らすこともでき、且つ、容易に実現することができる。
本発明は、図面を参照して実施例により更に詳説される。図面全体を通して、同一の参照符号は、同一、類似若しくは対応する特徴ないし機能を指す。
本発明の革新的な概念は、次の通りである。再書き込み可能な光ディスクの領域上の1回目のDOW(DOW0)書き込みの光ディスク書き込み状態は、n+1回目のDOW(DOWn、nは0より大きい整数)書き込みの光ディスク書き込み状態とは有意に異なる一方、書き込みされた1つ領域は、多数書き込みされた他の領域とは大きく異なりうるが、当該書き込みされた1つの領域と当該他の領域の書き込み状態は非常に類似し、従って、DOW0書き込みテストから得られる光ディスク書き込みストラテジは、DOW0書き込みに適用可能であり、DOWi(iは0より大きい整数)光ディスク書き込みテストから得られる光ディスク書き込みストラテジは、DOWj(jは0より大きい整数)光ディスク書き込みに適用可能である。
図1は、2.4X下の4X DVD+RW光ディスク上でのDOW0書き込み時、及び、DOW60書き込み時における光ディスク書き込みパワーとジッタの関係を概略的に示しており、図1では、x軸は光ディスク書き込みパワーPwを表し、その値と実際のパワーとの間の変換関係は、式(1)に示されるようものであり、y軸は、光ディスクの書き込み品質を示すジッタを表す。図1のy軸上の9%の値は、DVD+RW標準における許容可能なジッタの上限値である。
読み取りパワー値(ミリワット)=PwX(22/470) 式(1)
図1に示すように、DOW0を実行するとき、光ディスク書き込みストラテジにおける書き込みパワーパラメータPwの値は、390〜480の範囲を有することができる。DOW60を実行するとき、書き込みパワーパラメータPwの値は、300〜390の範囲であり、さもなければ、ジッタが光ディスク標準により設定された要求値を超えることになる。従って、DOW0光ディスク書き込みテストから得られる書き込みストラテジは、DOW60光ディスク書き込みに適用可能でなく、同様に、DOW60書き込みテストから得られる書き込みストラテジは、DOW0光ディスク書き込みに適用可能でない。
図2は、2.4X下の4X DVD+RW光ディスク上でのn+1回目のDOW(DOWn、n=1,5,30及び60)書き込み時における光ディスク書き込みパワーとジッタの関係を概略的に示す。図2に示すように、DOWn光ディスク書き込みは、nの異なる値に起因して異なる書き込みパワー値の範囲を有し、例えば、DOW1,DOW5,DOW30及びDOW60の書き込みパワーの値範囲は、それぞれ、345〜480、330〜480、310〜435及び315〜405である。
図2では、領域345〜405のような、DOWnの値範囲における大きな共通領域が存在する。当該共通領域を含む全てのDOWn光ディスク書き込みは、当該領域から適切な光ディスク書き込みパワー値を得ることができ、書き込み品質は、標準の要求を満たすことができる。
従って、DOWi(i>0)により得られる最適化された書き込みパワーは、DOWj(j>0)に適用されることができ、また、光ディスク書き込み品質に関する要求を満たしうる。
要約すると、書き込みされた光ディスク領域の書き込み状態と、書き込みされていない光ディスク領域の書き込み状態との間には大きな差異がある一方、書き込みされた光ディスク領域の書き込みと、書き込みを受けたことがある他の領域の書き込み状態との間には、比較的小さい差異しかない。DOW0光ディスク書き込みテストにより得られる最適化された光ディスク書き込みストラテジは、DOW0書き込みに適用可能であり、DOW(i>0)光ディスク書き込みテストから得られる最適化された光ディスク書き込みストラテジは、DOWj(j>0)光ディスク書き込みに適用可能である。
図3は、本発明の一実施例による光ディスク書き込みストラテジ最適化方法のフローチャートである。この実施例は、DVD+RW光ディスクを一例として用いる。先ず、光ディスク上の書き込み対象の領域の光ディスク読み出し信号が検出される(ステップ110)。以前に書き込みされたことがある光ディスク領域の書き込み状態と、書き込みされたことがない光ディスク領域とは大きく異なり、従って、書き込み対象の領域から読み出される光ディスク信号を検出することによって、書き込み対象の領域の書き込み状態を検出することができる。
書き込み対象の領域が、以前に書き込みされたデータを有しているか否かが、検出結果から判定される(ステップ120)。光ディスクから読み出された信号を検出することによって、書き込み対象の当該領域の光ディスク信号の変調度を得ることができる。
DVD+RW光ディスク標準によれば、書き込みされたことのなり光ディスク記録領域の読み出し信号の変調度はゼロである一方、データが書き込みされた光ディスク領域の読み出し信号の変調度は0.60よりも大きい。閾値(0.1等のような)がセットされる場合、光ディスク読み出し信号の変調度を当該閾値と比較することによって、当該領域が以前に書き込みされたことがあるか否かを判断することができる。書き込み対象の領域の変調度がセットされた閾値よりも大きい場合は、当該領域は書き込みされたことがあり、それ以外の場合は、当該領域は書き込みされたことがない。
上述のステップ110及びステップ120を介して書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報を得る以外に、他の検出方法も判定に使用することができる。例えば、光ディスクが書き込み記録情報を有する場合、対応する記録情報は判定に使用することができる。
書き込み対象の領域が書き込みされたことがある場合は、光ディスク書き込みテストを受けたことがある領域が、光ディスクの書き込みテスト最適化領域内で探索される(ステップ130)。以前に書き込みされたことがある光ディスク上の書き込み対象の領域の書き込み状態と、書き込みされたことがある光ディスク書き込みテスト領域の書き込み状態との間の差異は比較的小さいので、光ディスク書き込みを受けたことがある領域内で書き込みテストを実行することによって、最適化される光ディスク書き込みストラテジは、書き込み品質に関する要求を満たすことができる。
光ディスク上の書き込み対象領域が書き込みされたことがない場合、光ディスク書き込みテストを受けたことがない領域が、光ディスクの書き込みテスト最適化領域内で探索される(ステップ140)。書き込みされたことがない光ディスク領域の書き込み状態と、書き込みされたことがない光ディスク書き込みテスト領域の書き込み状態との間の差異は比較的小さいので、光ディスク書き込みを受けたことがない領域内で書き込みテストを実行することによって、最適化される光ディスク書き込みストラテジは、書き込み品質に関する要求を満たすことができる。
光ディスク書き込みストラテジの最適化は、通常、光ディスクのリードイン領域で実行されるので、光ディスク書き込みを受けたことがある光ディスク書き込みテスト領域の探索も、通常、光ディスクのリードイン領域で実行される。光ディスク書き込み装置が許す場合、若しくは、光ディスクが、対応する情報を有する領域を有さない場合、対応する情報を有する領域は、書き込みストラテジの最適化を実行するために光ディスクの他の領域内で探索されることができる。
光ディスク書き込みストラテジの最適化のテストが、対応する情報を有する探索された書き込みテスト領域で実行され、光ディスク書き込み用の光ディスク書き込みストラテジが決定される(ステップ150)書き込みストラテジにおける書き込みパラメータの最適化は、先行技術の方法によって実行されることができる。
再書き込み可能なブルーレイディスク基準では、OPC書き込みテストは、通常、アドレス順番に従ってリードイン領域で実行される。光ディスク書き込み装置は、書き込みテストを実行するため、光ディスクの書き込みテスト領域のセクションを選択し、対応するマークにより書き込みされた領域と書き込みされていない領域を識別する。光ディスクの書き込みテスト領域は、複数の副領域に分割されることができ、DOW0書き込みテストは、副領域のそれぞれで1回実行されることができる。副領域の数は、通常、DOW0光ディスク書き込みテストの回数に関するデータ書き込み領域により課された要求を満たすことができる。
本発明により提供される光ディスク書き込みストラテジ最適化方法は、可能な限り実際の光ディスク書き込み状態と光ディスク書き込みストラテジの間の差を減らすだけでなく、光ディスク書き込み装置への要求及びコストを減らすこともでき、且つ、容易に実現することができる。
本発明は、また、図3に示すような光ディスク書き込みストラテジ最適化方法と、光ディスク書き込みを実行するために当該最適化された光ディスク書き込みストラテジを使用するステップとを含む、光ディスク書き込み方法を提供する。
図4は、本発明の一実施例による光ディスク書き込みストラテジ最適化装置400のブロック図である。光ディスク書き込みストラテジ最適化装置400は、光ディスク上の書き込み対象の領域が、以前に書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報を取得する取得手段410を含む。光ディスク上の書き込み対象の領域が、以前に書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報は、当該書き込み対象の領域が、書き込みを受けたことがないことを表す情報、若しくは、当該書き込み対象の領域が、書き込みを受けたことがあることを表す情報を含む。光ディスク上の書き込み対象の領域が、以前に書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報は、当該光ディスクが書き込みされたことがあるか否かの情報記録であってもよい。
装置400は、更に、光ディスク上の書き込み最適化領域内で、対応する情報を有する領域を探索する探索手段420を含む。当該対応する情報は、書き込み対象の領域に対応する書き込みを受けたことがあるか否かの情報、即ち、書き込みを受けたことがない若しくは書き込みを受けたことがあることを表す情報を含む。書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがない場合、探索される領域は、光ディスク書き込みテスト領域における書き込みテストを受けたことがない領域を含む。書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがある場合、探索される領域は、光ディスク書き込みテスト領域における書き込みテストを受けたことがある領域を含む。
装置400は、更に、前記対応する情報を有する領域上で書き込みテストを実行して、光ディスクを書き込みするための光ディスク書き込みストラテジを決定する最適化手段430を含む。光ディスク書き込みストラテジは、先行技術の光ディスク書き込みテスト方法により最適化されることができる。
装置400は、更に、書き込み対象の領域の光ディスク読み出し信号を検出する検出手段403と、前記検出手段の検出結果を事前にセットした値と比較し、当該書き込み対象の領域が以前に書き込みを受けたことがあるか否かを判定する判定手段406を含むことができる。
光ディスク読み出し信号の検出によれば、書き込み対象の領域の変調度を得ることができる。当該変調度を所定の値に比較することによって、当該書き込み対象の領域が以前に書き込みを受けたことがあるか否かを判定することができる。
本発明は、また、図4に示すような光ディスク書き込みストラテジ最適化装置400と、光ディスクから信号を読み出し、光ディスク上にデータを書き込みする光ディスク読み出し及び書き込み手段とを含む光ディスク書き込み装置を提供する。この光ディスク書き込み装置は、能な限り実際の光ディスク書き込み状態と光ディスク書き込みストラテジの間の差を減らすことができ、光ディスク書き込み装置への要求及びコストを減らすことができ、且つ、容易に実現することができる。
本発明は、特別な実施例と関連して説明されているが、当業者であれば、上述の説明に照らして、多くの代替例、修正例、変形例が明らかであろう。従って、かかる代替例、修正例、変形例の全ては、添付の請求項の範囲に属するように内包されることが意図される。
2.4X下の4X DVD+RW光ディスク上での1回目のDOW(DOW0)書き込み時、及び、61回目のDOW(DOW60)書き込み時における光ディスク書き込みパワーとジッタの関係を示す図。 2.4X下の4X DVD+RW光ディスク上でのn+1回目のDOW(DOWn、n=1,5,30及び60)書き込み時における光ディスク書き込みパワーとジッタの関係を示す図。 本発明の一実施例による光ディスク書き込みストラテジ最適化方法のフローチャート。 本発明の一実施例による光ディスク書き込みストラテジ最適化装置のブロック図。

Claims (17)

  1. 再書き込み可能な光ディスクの書き込み対象の領域にデータを書き込むために用いられる光ディスク書き込みストラテジを最適化する方法であって、
    前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報を取得するステップと、
    前記光ディスク上の書き込みテスト領域内で、対応する情報を有する領域を探索するステップと、
    前記光ディスクの書き込み用の光ディスク書き込みストラテジを決定するため、前記対応する情報を有する領域上で書き込みテストを実行するステップとを含む、方法。
  2. 前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報は、前記書き込み対象の領域が如何なる書き込みも受けたことがないことを表す情報を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報は、前記書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがあることを表す情報を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報は、
    前記書き込み対象の領域から読み出される光ディスク読み出し信号を検出するステップと、
    前記信号により、前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かを判断するステップと、
    により得られる、請求項1〜3のうちのいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記対応する情報を有する領域は、
    前記書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがある場合は、書き込みテストを受けたことがある領域であり、
    前記書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがない場合は、書き込みテストを受けたことがない領域である、請求項1〜3のうちのいずれか1項に記載の方法。
  6. 再書き込み可能な光ディスクの書き込み用の光ディスク書き込み方法であって、
    前記光ディスクの書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報を取得するステップと、
    前記光ディスク上の書き込みテスト領域内で、対応する情報を有する領域を探索するステップと、
    前記光ディスクを書き込みするための光ディスク書き込みストラテジを決定するため、前記対応する情報を有する領域上で書き込みテストを実行するステップと
    前記光ディスク書き込みストラテジに従って前記光ディスクの書き込みを実行するステップとを含む、方法。
  7. 前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報は、前記書き込み対象の領域が如何なる書き込みも受けたことがないことを表す情報を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報は、前記書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがあることを表す情報を含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記対応する情報を有する領域は、
    前記書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがある場合は、書き込みテストを受けたことがある領域であり、
    前記書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがない場合は、書き込みテストを受けたことがない領域である、請求項6〜8のうちのいずれか1項に記載の方法。
  10. 再書き込み可能な光ディスクの書き込み対象の領域にデータを書き込むために用いられる書き込みストラテジを最適化する装置であって、
    前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報を取得する取得手段と、
    前記光ディスク上の書き込みテスト領域内で、対応する情報を有する領域を探索する探索手段と、
    前記対応する情報を有する領域上で書き込みテストを実行して、前記光ディスクを書き込みするための光ディスク書き込みストラテジを決定する最適化手段とを含む、書き込みストラテジ最適化装置。
  11. 前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報は、前記書き込み対象の領域が如何なる書き込みも受けたことがないことを表す情報を含む、請求項10に記載の書き込みストラテジ最適化装置。
  12. 前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報は、前記書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがあることを表す情報を含む、請求項10に記載の書き込みストラテジ最適化装置。
  13. 前記対応する情報を有する領域は、
    前記書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがある場合は、書き込みテストを受けたことがある領域であり、
    前記書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがない場合は、書き込みテストを受けたことがない領域である、請求項10〜12のうちのいずれか1項に記載の書き込みストラテジ最適化装置。
  14. 再書き込み可能な光ディスクの書き込み用の光ディスク書き込み装置であって、
    前記光ディスクの書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報を取得する取得手段と、
    前記光ディスク上の書き込みテスト領域内で、対応する情報を有する領域を探索する探索手段と、
    前記対応する情報を有する領域上で書き込みテストを実行して、前記光ディスクを書き込みするための光ディスク書き込みストラテジを決定する最適化手段と
    前記光ディスク書き込みストラテジに従って前記光ディスクの書き込みを実行する書き込み手段とを含む、書き込み装置。
  15. 前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報は、前記書き込み対象の領域が如何なる書き込みも受けたことがないことを表す情報を含む、請求項14に記載の書き込み装置。
  16. 前記書き込み対象の領域が以前に何らかの書き込みを受けたことがあるか否かに関する情報は、前記書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがあることを表す情報を含む、請求項14に記載の書き込み装置。
  17. 前記対応する情報を有する領域は、
    前記書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがある場合は、書き込みテストを受けたことがある領域であり、
    前記書き込み対象の領域が書き込みを受けたことがない場合は、書き込みテストを受けたことがない領域である、請求項10〜12のうちのいずれか1項に記載の書き込み装置。
JP2008543987A 2005-12-12 2006-12-08 光ディスク書き込みストラテジ最適化方法及び装置 Withdrawn JP2009518773A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA200510022870XA CN1983401A (zh) 2005-12-12 2005-12-12 优化光盘刻写策略的方法和装置
PCT/IB2006/054674 WO2007069158A2 (en) 2005-12-12 2006-12-08 Method and apparatus for optimizing optical disc writing strategy

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009518773A true JP2009518773A (ja) 2009-05-07

Family

ID=38050244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543987A Withdrawn JP2009518773A (ja) 2005-12-12 2006-12-08 光ディスク書き込みストラテジ最適化方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080267027A1 (ja)
EP (1) EP1964118A2 (ja)
JP (1) JP2009518773A (ja)
KR (1) KR20080078883A (ja)
CN (1) CN1983401A (ja)
TW (1) TW200826085A (ja)
WO (1) WO2007069158A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8154963B2 (en) * 2007-08-28 2012-04-10 Lite-On It Corporation Method of writing data to a disc, disc drive

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3249031B2 (ja) * 1995-06-01 2002-01-21 株式会社リコー 光情報記録再生方法
JPH0963061A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Pioneer Electron Corp 光記録媒体とその情報記録方法および情報再生方法
KR100326338B1 (ko) * 1999-09-18 2002-03-08 구자홍 광기록매체의 최적 기록방법
JP2001143266A (ja) * 1999-11-17 2001-05-25 Tdk Corp 光記録方法
JP3591468B2 (ja) * 2001-02-26 2004-11-17 ティアック株式会社 光ディスク装置
JP2002319132A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Yamaha Corp 光ディス記録方法及び装置
US7200080B2 (en) * 2002-01-16 2007-04-03 Yamaha Corporation Optical disk recorder with reproduction quality control
US7336575B2 (en) * 2003-08-25 2008-02-26 Ricoh Company, Ltd. Information recording/reproducing apparatus that improves recording/reproducing characteristics
JP2005071470A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Ricoh Co Ltd 情報記録再生装置
KR100545808B1 (ko) * 2003-11-04 2006-01-24 엘지전자 주식회사 기록 장치에서의 최적 기록 파워 서치방법 및 이를 위한기록매체
US20050201235A1 (en) * 2004-03-11 2005-09-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium capable of controlling optimal recording power, and method and apparatus for recording/reproducing data on the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1964118A2 (en) 2008-09-03
TW200826085A (en) 2008-06-16
WO2007069158A2 (en) 2007-06-21
KR20080078883A (ko) 2008-08-28
WO2007069158A3 (en) 2007-10-11
CN1983401A (zh) 2007-06-20
US20080267027A1 (en) 2008-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1928995B (zh) 控制光盘设备的记录功率的方法
KR100613913B1 (ko) 광기록재생기의 데이터 기록 방법
JP4329731B2 (ja) 光ディスク装置
US20070115775A1 (en) Method of determining optimum write power of optical disk and optical disk driving apparatus
JP2005100614A (ja) 光ディスクに書き込むための最適パワーを求める方法
JP2009518773A (ja) 光ディスク書き込みストラテジ最適化方法及び装置
US7593299B2 (en) Optical disk recording/reproducing apparatus and optical disk recording/reproducing method
EP1766618A1 (en) Optical disc having plurality of recording layers, and method and apparatus for recordin data thereon
JP4546510B2 (ja) 再生条件制御方法、光ディスク、光ディスク・ドライブ装置及びプログラム
JP4425902B2 (ja) 光記録条件設定方法、光記録再生装置、制御プログラム、及び記録媒体
KR101339428B1 (ko) 기록 제어 방법 및 이를 이용한 광 디스크 드라이브
KR100578174B1 (ko) 광기록재생기의 기록 방법
US7660215B2 (en) Method and apparatus for writing data to optical disc
KR100682147B1 (ko) 광기록재생기의 기록 방법
KR101346985B1 (ko) 데이터 기록 방법 및 장치, 기록 모드 설정 방법 및 장치, 데이터 기록 시스템
JP4561699B2 (ja) 記録再生装置
US8023376B2 (en) Fast disc recognition by elimination of calibrations
KR20060068633A (ko) 광 기록 재생기의 기록방법
JP2006134403A (ja) 光ディスク装置及びその情報記録方法
KR20070051411A (ko) 광 기록재생 장치의 최적 광 파워 설정방법
KR20100040428A (ko) 광디스크 드라이브와 광디스크의 오피씨 정보 관리방법
KR20060068634A (ko) 광 기록재생기의 기록 방법
KR20060043972A (ko) 광기록재생기의 기록 방법
KR20110037827A (ko) 광디스크 장치 및 이에 적용되는 광디스크 리드인 방법
JP2005092982A (ja) 光記録装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100302