JP2009515479A - 無線ネットワーク内において動的な周波数選択をする装置および方法 - Google Patents

無線ネットワーク内において動的な周波数選択をする装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009515479A
JP2009515479A JP2008540064A JP2008540064A JP2009515479A JP 2009515479 A JP2009515479 A JP 2009515479A JP 2008540064 A JP2008540064 A JP 2008540064A JP 2008540064 A JP2008540064 A JP 2008540064A JP 2009515479 A JP2009515479 A JP 2009515479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
excluded
signal
channel
wran
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008540064A
Other languages
English (en)
Inventor
リュウ ハン
ウェン ガオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2009515479A publication Critical patent/JP2009515479A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • H04W16/10Dynamic resource partitioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J1/00Frequency-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0062Avoidance of ingress interference, e.g. ham radio channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

無線エンドポイントは、基地局(BS)または加入者宅内機器(CPE)などの地域無線ネットワーク(WRAN)エンドポイントである。WRANエンドポイントは、チャネル内に2048個のサブキャリアを含む直交周波数分割多重(OFDM)信号を送信できる。この2048個のサブキャリアは、16個のサブキャリアのセットまたはサブチャネルに分割され、各サブキャリアのセットは、128個のサブキャリアを含む。しかし、チャネル内の現在の狭帯域信号を検出する際、WRANエンドポイントは、他のWRANエンドポイントに送信するために周波数使用マップを構成する。この周波数使用マップは、現在の狭帯域信号と干渉するであろう1つまたは複数のサブキャリアのセットを特定する。

Description

本発明は、一般的に通信システムに関する。より詳細には、無線システム、例えば地上波放送、携帯電話、ワイファイ(Wi−Fi:Wireless−Fidelity)および衛星等に関する。
地域無線ネットワーク(WRAN:Wireless Regional Area Network)システムが、IEEE802.22規格グループで研究されている。WRANシステムは、非干渉ベースでTV周波数帯内の未使用のテレビ(TV)放送チャネルを使用することを目的としている。主な目的は、都市および郊外の地域をサービスしている広帯域アクセス技術と同等の性能レベルで、地方および遠隔地域ならびに低人口密度のサービスが十分でない市場に対処することである。加えてWRANシステムはまた、周波数帯が利用可能なより人口密度が高い地域へのサービスにも拡大できる可能性がある。
上述のように、WRANシステムの1つの目標は、TV放送などの既存の現在の信号(incumbent signal、現存する信号)と干渉しないことであり、この既存の現在の信号は「広帯域」信号と見なすことができる。すなわち、この信号はそのチャネル全体を占める。しかし、チャネル内には、TV放送と比較して「狭帯域」である現在の信号が存在してもよい。この点で、無線エンドポイントは、動的周波数選択メカニズムを用いることによって、無線エンドポイントが、そのチャネルを依然使用し、しかも現在の狭帯域信号と干渉するのを避けることができるようにする必要がある。
および本発明の原理によれば、無線エンドポイントは、チャネル内の少なくとも1つの除外された周波数領域を特定し、その少なくとも1つの除外された周波数領域を指定する周波数使用マップを構成し、その周波数使用マップを他の無線エンドポイントへ送信する。そして、その周波数使用マップに指定された少なくとも1つの除外された周波数領域は、直交周波数分割多重(OFDM)ベースの信号を構成する際に使用から除外されるいくつかのサブキャリアのうち少なくとも1つを特定する。
本発明の例示的な実施形態では、無線エンドポイントは、基地局(BS:base station)または加入者宅内機器(CPE:customer premise equipment)などの地域無線ネットワーク(WRAN)エンドポイントである。WRANエンドポイントは、チャネル内に2048個のサブキャリアを含むOFDM信号を送信することができる。この2048個のサブキャリアは、16個のサブキャリアのセットまたはサブチャネルに分割され、各サブキャリアのセットは、128個のサブキャリアを含む。しかしながら、チャネル内の現在の狭帯域信号を検出する際、WRANエンドポイントは、他のWRANエンドポイントに送信するために周波数使用マップを構成し、その周波数使用マップは、現在の狭帯域信号と干渉するであろう1つまたは複数のサブキャリアのセットを特定する。
上記を考慮し、さらに詳細な説明を読むことから明らかなように、他の実施形態および機能も実現が可能であり、本発明の原理に含まれる。
本発明の概念以外のものであって、諸図に示された要素は周知のものであり、詳細には説明しない。また、テレビ放送、受信機、ネットワーキングおよびビデオ符合化について熟知していることを想定しており、本明細書では詳細に説明しない。例えば、本発明の概念以外であって、ATSC(アドヴァンストテレビシステム委員会(Advanced Television Systems Committee))などのTV標準規格およびIEEE802.16、802.11h等などのネットワーキングに対する現在のおよび提案された勧告を熟知していることも想定している。ATSCの放送信号に関するさらなる情報は、次のATSC規格、修正案(Amendment)No.1および正誤表(Corrigendum)No.1を含むデジタルテレヴィジョン標準規格(A/53)、リヴィジョンC、Doc.A/53C、ならびにRecommended Practice:Guide to the Use of the ATSC Digital Television Standard(A/54)に見出すことができる。同様に、本発明の概念以外のものであって、8残留側波帯(8−VSB:eight−level vestigial sideband)、直交振幅変調(QAM)、直交周波数分割多重(OFDM)または直交周波数分割多重接続(OFDMA)などの伝送技術の概念、ならびに低ノイズブロック、チューナおよび復調器などの無線周波数フロントエンドまたは受信機部分、相関器、リーク積分器およびスクウェアラ(squarer)などの受信機構成要素は当然のものと想定している。同様に、本発明の原理以外のものであって、送信ビットストリームを生成するフォーマット化および符合化の方法MPEG−2システム規格(ISO/IEC13818−1)など)は周知のものであり、本明細書においては説明しない。本発明の概念は、従来のプログラミング手法を使用して実装することも可能であり、同様に本明細書においては説明されないことも留意されたい。最後に、図上の同一の番号は、同一の要素を表している。
図1は、米国のTV周波数帯が表1に示した図である。表1は、VHFおよびUHFの帯域におけるTVチャネルの一覧を与えている。各TVチャネルに対して、割り当てられた周波数帯域の対応する下限が示されている。例えば、TVチャネル2は54MHzに始まり、TVチャネル37は608MHzに始まり、TVチャネル68は、794MHzに始まる。当技術分野で知られているように、各TVチャネルまたは帯域は、6MHzの帯域幅を占有する。したがって、TVチャネル2は周波数スペクトル(または範囲)54MHzから60MHzをカバーし、TVチャネル37は608MHzから614MHzまでの帯域をカバーし、TVチャネル68は794MHzから800MHzまでの帯域をカバーする。この説明の状況では、TV放送信号は「広帯域」信号である。前に述べたように、WRANシステムは、TV周波数帯内の未使用のテレビ(TV)放送チャネルを使用する。この点に関しては、WRANシステムは、「チャネル検出」を実行して、WRANシステムによる使用に実際に利用可能なTV周波数帯の部分を判定するためにこれらのTVチャネルのうちのどれがWRAN区域において実際にアクティブ(または「現在の」周波数)であるかを判定する。
しかし、WRANエンドポイントが広帯域信号を検出しなくても、「狭帯域」、例えば、1チャネルにおける6MHzの帯域幅より狭い範囲を占有するチャネルに現在の信号が存在することもあり得る。WRANエンドポイントが送信のためにチャネルを使い始めたあとでさえ、現在の狭帯域信号が出現する可能性がある。この点に関しては、無線エンドポイントは、動的な周波数選択(DFS:dynamic frequency selection)メカニズムを用いて、無線エンドポイントが依然としてチャネルを使用しながら、しかも現在の狭帯域信号との干渉を避けることができるようにする。とりわけ、そして本発明の原理によると、無線エンドポイントがチャネル内に少なくとも1つの除外された周波数領域を特定し、その少なくとも1つの除外された周波数領域を指定する周波数使用マップを構成し、その周波数使用マップを他の無線エンドポイントに送信する。ここで、その周波数使用マップに指定された少なくとも1つの除外された周波数領域は、直交周波数分割多重(OFDM)ベースの信号を構成する際に使用から除外するいくつかのサブキャリアのうちの少なくとも1つを特定する。
図2は、本発明の原理を組み込んだ例示的な地域無線ネットワーク(WRAN)システム200を示す図である。WRANシステム200は、地理的な地域(WRAN区域)(図2では示されていない)にサービスを行う。一般的な用語では、WRANシステムは、1つまたは複数の加入者宅内機器(CPE)250と通信する少なくとも1つの基地局(BS)205を含む。CPE250は、固定式または移動式であってよい。CPE250は、プロセッサベースのシステムであり、図2に破線の箱の形で示されるプロセッサ290およびメモリ295により表された1つまたは複数のプロセッサおよび関連付けられたメモリを含む。この状況では、プロセッサ290により実行されるために、コンピュータプログラムまたはソフトウェアはメモリ295に格納される。プロセッサ290は、1つまたは複数のストアドプログラム制御プロセッサを表し、これらは送信機能専用である必要はない。例えば、プロセッサ290はCPE250の他の機能を制御することも可能である。メモリ295は、例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)等の任意の記憶装置を表し、CPE250の内蔵型および/または外付け型であってよく、必要に応じて揮発性および/または不揮発性であり得る。BS205およびCPE250の間の通信の物理層(PHY)は、アンテナ210、255を経由して、送受信装置285を介するOFDMベース、例えばOFDMAで説明されており、矢印211により表される。
図3は、表2によって6MHz、7MHzおよび8MHzの帯域幅に対する例示的なOFDMA信号パラメータ示した図である。例えば、6MHzの帯域幅に対して、サブキャリアの数は2048に等しく、サンプリング周波数は(48/7)MHzであり、1/4、1/8、1/6および1/32の値がパラメータGに対してサポートされている。Gは「有効」時間に対するサイクリックプリフィックス(CP:cyclic prefix)の比率である。この説明の状況では、2048個のサブキャリアは、図4に図示されるように16個のサブチャネルにさらに分割される。例えば、サブチャネル1は、slからs128のサブキャリアを含み、サブチャネル2は、s129からs256のサブキャリアを含む。サブチャネル16まで同様であり、サブチャネル16は、s1921からs2048のサブキャリアを含む。図4に示すように、簡単のため各サブチャネルのサブキャリアは互いに周波数が隣接しているが、本発明の概念はこれに限定されるものではない。すなわち、いくつかまたはすべてのサブキャリアは周波数が隣接しないようにサブチャネルを定義しても良いものとされる。
WRANネットワークに参加すると、第1にCPE250は、BS205と「アソシエート」しようと試みる。この試みの間、CPE250は、送受信装置285を介してCPE250の能力に関する情報をBS205へ制御チャネル(図示せず)を介して送信する。報告される能力は、例えば、最小および最大の送信電力、および送信および受信のためのサポートされるチャネル一覧を含む。この点については、CPE250は、上述の「チャネル検出」を実行し、どのTVチャネルがWRAN区域でアクティブでないかを判定する。次に、結果として得られるWRAN通信での使用のために利用可能なチャネル一覧がBS205に与えられる。BS205は、上述の報告された情報を使用して、CPE250がBS205とアソシエートするのを許可するかどうかを決定する。
図5は、BS205およびCPE250の間で情報を通信する際に用いられる例示的なフレーム100を示す図である。本発明の概念以外で、フレーム100は、IEEE802.16−2004、「IEEE Standard for Local and metropolitan area networks,Part 1.6:Air Interface for Fixed Broadband Wireless Access Systems」で説明されるOFDMAフレームと同様のものである。フレーム100は、時間分割二重(TDD:time division duplex)システムを表し、TDDでは同一の周波数帯域がアップリンク(UL:uplink)およびダウンリンク(DL:downlink)送信に用いられる。本明細書で用いられるように、アップリンクはCPE250からBS205への通信を示し、ダウンリンクはBS205からCPE250への通信を示す。各フレームは、2つのサブフレーム、DLサブフレーム101およびULサブフレーム102を含む。各フレームには、時間期間が含まれ、BS205が方向転換(すなわち、送信から受信に切り替える、およびその逆)することを可能にする。これらは、RTG(受信/送信移行ギャップ(receive/transmit transition gap))期間およびTTG(送信/受信移行ギャップ(transmit/receive transition gap))期間として図5に示されている。各サブフレームは、いくつかのバーストによってデータを搬送する。フレームに関する情報と、DLサブフレームのDLバーストの数と、ULサブフレームのULバーストの数は、フレーム制御ヘッダ(FCH:frame control header)77、DL MAP78およびUL MAP79によって搬送される。各フレームはまた、プリアンブル76を含み、これはフレームの同期および等化を行う。
次に図6を参照すると、本発明の原理によるDFSを実行する際に用いられる例示的なフロー図が示されている。ステップ305において、CPE250はOFDM信号を構成するときに除外されるべき1つまたは複数の周波数領域を特定する。次のステップ310において、CPE250は、特定した除外された周波数領域内に入るサブキャリアの使用を除外することによって、OFDM信号を構成する。好ましくは、チャネル内で現在の信号を検出するために、CPE250は、検出時間の間、そのチャネルの送信を中止することができる。この点については、BS205は、制御メッセージをフレーム100のDLサブフレーム101を介してCPE250に送信することによって、静止期間をスケジュールしてよい。スケジュールされた静止期間は、複数のフレームにまたがっていても良く、または1つのULサブフレームのみに関係していても良い。
図7は、ステップ305により必要とされる、1つまたは複数の除外される周波数領域を特定する1つの例示的な方法のフロー図を示す図である。ステップ405において、CPE250はチャネルを選択する。この例では、チャネルは、図1の表1に示されるTVチャネルのうちの1つとすることができるが、本発明の概念はこれに限定されず、他の帯域幅を有する他のチャネルに適用することもできる。ステップ410において、CPE250は、選択されたチャネルをスキャンし、現在の信号の存在を調べる。現在の信号が検出されなかった場合、ステップ415において、CPE250は、周波数使用マップを構成する。この周波数使用マップは、特定されたチャネルがWRANシステムによる使用に利用可能であることを示す。本明細書で用いられるように、周波数使用マップは単に、図2のWRANシステムでの使用に利用可能または不可能な1つまたは複数のチャネルおよびその部分を特定するデータ構造である。しかしながら、現在の信号が検出された場合、ステップ420において、CPE250は、検出された現在の信号が広帯域信号であるか、例えば、検出された信号がチャネル帯域幅のすべてを実質的に占有しているかどうかを判定する。検出された現在の信号が広帯域信号である場合、ステップ425において、CPE250は、周波数使用マップを構成する。ここで、この周波数使用マップは、特定されたチャネルがWRANシステムによる使用に利用できないことを示す。一方、検出された現在の信号が広帯域信号でない場合、すなわち、検出された現在の信号が狭帯域信号である場合、CPE250は、ステップ430において検出された狭帯域信号により占有されている1つまたは複数のサブチャネルを特定する。この例では、図4に図示されるように16個のサブチャネルが1つのチャネルを構成する。ステップ435において、CPE250は周波数使用マップを構成し、この周波数使用マップは、16個のうち、WRANシステムによる使用に利用できない特定されたサブチャネルを示す。したがって、図6のステップ310において、CPE250は、任意の特定されたサブチャネル(およびしたがって関連付けられたサブキャリア)がOFDM信号を構成する際に使用から除外されるようにOFDM信号を構成する。
図8を参照すると、CPE250で用いられる例示の受信機505の部分が(例えば、送受信装置285の一部として)示されている。本発明の概念に関する受信機505の部分のみが示されている。受信機505は、チューナ510、信号検出器515および制御装置525を備える。制御装置525は、1つまたは複数のストアドプログラム制御プロセッサ、例えば、マイクロプロセッサ(プロセッサ290など)を表し、これらは本発明の概念に専用のものである必要はない。例えば、制御装置525は、受信機505の他の機能も制御することができる。さらに、受信機505は、メモリ(メモリ295など)、例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)等を含み、制御装置525の一部であるか、または制御装置525から独立のものであって良い。簡単のために、自動利得制御(AGC:automatic gain control)要素、その処理がデジタル領域にある場合にはアナログデジタルコンバータ(ADC:analog−to−digital converter)、および追加のフィルタリングなどのいくつかの要素は図8に示されていない。本発明の概念以外で、当業者にはこれらの要素は直ちに明らかなものであろう。この点については、本明細書で説明した実施形態は、アナログまたはデジタルの領域で実装可能である。さらに、当業者は、処理のいくつかは必要に応じて複素信号経路を含むこともあることを理解されたい。
上述のフロー図の状況では、チューナ510は、双方向の信号経路526を介して制御装置525によりチャネルのうちの異なるものに同調させ、特定のTVチャネルを選択する。各選択されたチャネルに対して、入力信号504が存在し得る。入力信号504は、上述の「ATSC Digital Television Standard」によるデジタルVSB変調信号などの現在の広帯域信号、または現在の狭帯域信号を表すことができる。選択されたチャネルに現在の信号が存在する場合、チューナ510は、低周波変換された信号506を信号検出器515に与え、信号検出器515は、信号506を処理して信号506が現在の広帯域信号または現在の狭帯域信号であるかどうかを判定する。信号検出器515は、その結果得られる情報を経路516を介して制御装置525に与える。
図9は、ステップ305により必要とされる、無線エンドポイントが1つまたは複数の除外された周波数領域を特定する他の例示的な方法を示すフロー図である。この例では、ステップ480において、CPE250は、周波数使用マップをBS205から受信する。この周波数使用マップは、WRANシステムによる使用のために利用できない任意のチャネルおよび/またはサブチャネルを示す。BS205は、例えば、上述の図7のフロー図を実行することによって、この周波数使用マップを構成する。したがって、図6のステップ310においてで、CPE250は、任意の特定されたサブチャネル(およびしたがって関連付けられたサブキャリア)がOFDM信号を構成する際に使用から除外されるように、OFDM信号を構成する。
実際に、無線エンドポイントは、他の無線エンドポイントによってチャネル検出を実行するように指示され得る。ここで、このチャネル検出は現在の狭帯域信号を特定することを含む。これは、図10のメッセージフロー図および図11のフロー図において説明されている。BS205は、測定定求601を前述のDLサブフレーム101を介してCPE250へ送信する。測定要求は、アイドル期間または通常動作の間に送信されて良い。測定要求は、1つまたは複数のチャネルに関連していても良い。測定要求を受信すると、図11のステップ305において、CPE250は除外された周波数領域を特定する。例えば、図7のフロー図を実行することによって、図1の表1に示したTVチャネルのそれぞれに対して周波数使用マップを構成する。一旦、周波数使用マップが決定されると、図11のステップ490において、CPE250は、前述のULサブフレーム102を介して、結果として得られる測定報告602をBS205へ送信する。ここで測定報告は、任意の特定された現在の狭帯域信号を含んだ周波数使用マップを含んでいる。CPEは、測定報告を基地局に自律的に送信することができることに留意されたい。したがって、基地局は、例えば、測定要求に関連付けられたDLサブフレームの所定の情報要素を送信することによって、測定要求またはCPEからの自律的な測定報告を有効または無効にすることができる。これらの所定の情報要素は、例えば、1に設定された「有効ビット」を、0または1に設定された「要求ビット」および「報告ビット」とともに適宜含むことができる。説明においては、すべての測定要求および報告は、デフォルトで有効になっている。測定報告メッセージは、現在の信号電力、中心周波数および帯域幅などの情報要素を含むことができる。さらに、測定報告メッセージは、現在の信号電力のヒストグラムなどの情報も含んでいても良い。
図12は、周波数使用マップで用いられるいくつかの例示的な情報要素を示す図である。周波数使用マップ605は、現在の信号電力IE606と中心周波数IE607と帯域幅IE608という3つの情報要素(IE:information element)を含む。したがって、帯域幅、中心周波数および現在の狭帯域信号の電力が特定され、他の無線エンドポイントに送信可能であり、他の無線エンドポイントは、この情報を用いて除外する1つまたは複数のサブキャリア(またはサブチャネル)を特定し、そのチャネルでのOFDM送信が、現在の狭帯域信号と干渉しないようにすることができる。本発明の原理に従って、他の形態の周波数使用マップまたはメッセージを用いることもできることに留意されたい。例えば、周波数使用マップは、チャネルのOFDM信号を構成する際に利用可能な周波数またはサブキャリアもしくはサブチャネルのみを一覧にしても良い。逆に、周波数使用マップは、チャネルのOFDM信号を構成する際の使用に利用できない周波数またはサブキャリアもしくはサブチャネルのみを一覧にして良い。
図13は、送受信装置285に用いられるOFDM変調器515の例示的な実施形態を示した図である。OFDM変調は、K個のサブキャリアサブセット、またはサブチャネル517−1から517−K(K>1)を用いることにより実行される。上述の例では、図4に示されるようにK=16である。本発明の原理によると、OFDM変調器515は、データベアリング(data−bearing)信号を表す信号514を受信し、例えば図2のプロセッサ290からの、信号518を介して与えられる周波数使用マップ情報に従って選択されたチャネル上のブロードキャスト用に、このデータベアリング信号を変調する。上述のように、OFDM変調器515は、検出された現在の狭帯域信号と干渉すると指示されているサブキャリアを送信から除外することによって、送信のために結果として得られるOFDM信号516を構成する。
上述のように、WRANシステムの性能は、動的な周波数選択メカニズムを用いることにより向上される。その結果、現在の狭帯域信号が存在したとしても、無線エンドポイントは、選択されたチャネルを依然として使うことができるようになる。図のいくつかにおいては、例えば図8の受信機は、図2のCPE250の状況で説明されたが、本発明はこれに限定されることはない。例えば、本発明の原理によるチャネル検出を実行できるBS205に適用されることにも留意されたい。
上記の説明においては、本発明の原理を説明しているだけであり、したがって、当業者は、明示的に本明細書で説明されていなくとも、本発明の原理を具体化しその精神および範囲内にある多数の代替的な構成を考案することができることを理解されたい。例えば、個別の機能要素という状況で説明がされているが、これらの機能要素は、1つまたは複数の集積回路(IC)によって具体化されていても良い。同様に、独立した要素として示されるが、任意のまたはすべての要素は、ストアドプログラム制御プロセッサ、例えばデジタル信号プロセッサによって実装されても良い。これらのプロセッサは、例えば、図6および図7等で示される1つまたは複数のステップに対応する関連付けられたソフトウェアを実行する。さらに、本発明の方式は、WRANシステムに限定されず、例えば、衛星、ワイヤレスフィディリティ(Wi−Fi)、携帯等の他の種類の通信システムに適用できる。実際は、本発明の概念は、固定式または移動式の受信機にも適用可能である。したがって、例示された実施形態に多くの変更を加えることができる。添付の特許請求の範囲により定義される本発明の精神および範囲から逸脱することなく、他の構成を考案できることを理解されたい。
テレビ(TV)チャネルを列挙した表1を示す図である。 本発明の原理による例示的なWRANシステムを示す図である。 図2のWRANシステムにおけるOFDMA送信に関する図である。 図2のWRANシステムにおけるOFDMA送信に関する図である。 図2のWRANシステムにおけるOFDMA送信に関する図である。 本発明の原理による図2のWRANシステムにおいて用いられる例示的なフロー図である。 本発明の原理による図2のWRANシステムにおいて用いられる別の例示的なフロー図である。 本発明の原理による図2のWRANシステムにおいて用いられる例示的な受信機を示す図である 本発明の原理による図4のWRANシステムにおいて用いられる別の例示的なフロー図である。 本発明の原理による例示のメッセージフローを示す図である。 本発明の原理による図4のWRANシステムにおいて用いられる別の例示的なフロー図である。 本発明の原理による例示的な周波数使用マップを示す図である。 本発明の原理による例示的なOFDM変調器を示す図である。

Claims (13)

  1. 無線エンドポイントにおいて用いられる方法であって、
    チャネル内において、少なくとも1つの除外された周波数領域を特定するステップと、
    前記少なくとも1つの除外された周波数領域を示す周波数使用マップを構成するステップと、
    前記周波数使用マップを他の無線エンドポイントへ送信するステップと
    を備え、
    前記周波数使用マップに示された前記少なくとも1つの除外された周波数領域は、直交周波数分割多重(OFDM)ベースの信号を構成する際に使用から除外するいくつかのサブキャリアのうちの少なくとも1つを特定することを特徴とする方法。
  2. 前記特定するステップは、
    干渉信号を検出するステップと、
    前記除外された周波数領域を、前記検出された干渉信号から特定するステップと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記除外された周波数領域は、前記検出された干渉信号の少なくとも一部の周波数スペクトルに対応することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記周波数使用マップは、前記他の無線エンドポイントによる使用に利用可能な周波数領域を特定することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記周波数使用マップは、前記他の無線エンドポイントによる使用から除外されるべき周波数領域を特定することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記いくつかのサブキャリアは、いくつかのサブチャネルの間で分割され、前記少なくとも1つの除外された周波数領域は、前記OFDMベースの信号を構成する際に使用から除外される少なくとも1つのサブチャネルに対応することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記無線エンドポイントは、地域無線ネットワーク(WRAN)の一部であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 無線エンドポイントにおいて用いられる装置であって、
    チャネルに同調するチューナと、
    前記チャネルに存在する干渉信号を検出する信号検出器であって、前記検出された干渉信号は、少なくとも1つの除外された周波数領域に関連付けられることと、
    他の無線エンドポイントへの送信のためのメッセージを構成するプロセッサと
    を備え、
    前記メッセージは、前記少なくとも1つの除外された周波数領域を特定し、直交周波数分割多重(OFDM)ベースの信号を構成する際に使用から除外するいくつかのサブキャリアのうちの少なくとも1つをさらに特定することを特徴とする装置。
  9. 前記少なくとも1つの除外された周波数領域は、前記検出された干渉信号の少なくとも一部の周波数スペクトルに対応することを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 前記メッセージは、前記他の無線エンドポイントによる使用に利用可能な周波数領域を特定することを特徴とする請求項8に記載の装置。
  11. 前記周波数使用マップは、前記他の無線エンドポイントによる使用から除外されるべき周波数領域を特定することを特徴とする請求項8に記載の装置。
  12. 前記いくつかのサブキャリアは、いくつかのサブチャネル間において分割され、前記少なくとも1つの除外された周波数領域は、前記OFDMベースの信号を構成する際に使用から除外される少なくとも1つのサブチャネルに対応することを特徴とする請求項8に記載の装置。
  13. 前記無線エンドポイントは、地域無線ネットワーク(WRAN)の一部であることを特徴とする請求項8に記載の装置。
JP2008540064A 2005-11-07 2006-11-01 無線ネットワーク内において動的な周波数選択をする装置および方法 Withdrawn JP2009515479A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73412305P 2005-11-07 2005-11-07
PCT/US2006/042685 WO2007056020A1 (en) 2005-11-07 2006-11-01 Apparatus and method for dynamic frequency selection in wireless networks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009515479A true JP2009515479A (ja) 2009-04-09

Family

ID=37820575

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008539035A Pending JP2009515436A (ja) 2005-11-07 2006-11-01 Ofdmネットワークで動的な周波数選択を行うための装置及び方法
JP2008540078A Withdrawn JP2009515481A (ja) 2005-11-07 2006-11-01 無線ネットワークにおいて送信電力制御の周波数選択する機器および方法
JP2008540064A Withdrawn JP2009515479A (ja) 2005-11-07 2006-11-01 無線ネットワーク内において動的な周波数選択をする装置および方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008539035A Pending JP2009515436A (ja) 2005-11-07 2006-11-01 Ofdmネットワークで動的な周波数選択を行うための装置及び方法
JP2008540078A Withdrawn JP2009515481A (ja) 2005-11-07 2006-11-01 無線ネットワークにおいて送信電力制御の周波数選択する機器および方法

Country Status (9)

Country Link
US (3) US20090161774A1 (ja)
EP (3) EP1952659A1 (ja)
JP (3) JP2009515436A (ja)
KR (3) KR20080065275A (ja)
CN (3) CN101300746A (ja)
BR (3) BRPI0618299A2 (ja)
CA (3) CA2627439A1 (ja)
TW (3) TW200729781A (ja)
WO (3) WO2007056076A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7231232B2 (en) 2002-02-13 2007-06-12 Osann Jr Robert Courtesy answering solution for wireless communication devices
EP1739909A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-03 STMicroelectronics N.V. Method and apparatus for reducing the interferences between a wide band device and a narrow band device interfering with said wide band device
EP1739908A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-03 STMicroelectronics N.V. Method and apparatus for reducing the interferences between a wide band device and a narrow band interferer
US20090161774A1 (en) * 2005-11-07 2009-06-25 Hang Liu Apparatus and Method for Dynamic Frequency Selection in ofdm Networks
KR100965655B1 (ko) * 2006-03-06 2010-06-23 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 신호 송수신 방법
US8688759B2 (en) 2006-06-16 2014-04-01 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Efficient detection algorithm system for a broad class of signals using higher-order statistics in time as well as frequency domains
US8031618B2 (en) * 2006-10-16 2011-10-04 Stmicroelectronics, Inc. Methods of RF sensing control and dynamic frequency selection control for cognitive radio based dynamic spectrum access network systems-cognitive dynamic frequency hopping
US7706465B2 (en) * 2006-12-05 2010-04-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for communication by a secondary user of spectrum
US8687563B2 (en) * 2007-01-09 2014-04-01 Stmicroelectronics, Inc. Simultaneous sensing and data transmission
KR101390110B1 (ko) * 2007-02-22 2014-04-28 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 신호 송수신 방법 및 장치
FR2916919B1 (fr) * 2007-05-31 2009-09-04 Commissariat Energie Atomique Terminal radio opportuniste
US20080309829A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Frequency selective radio sensor and a method thereof
CN101682845B (zh) * 2007-06-15 2013-06-05 汤姆逊许可证公司 通过测量功率谱密度(psd)和循环谱检测包含正弦波成分的信号
EP2171485A4 (en) 2007-07-12 2018-01-10 BAE Systems Information and Electronic Systems Integration Inc. Spectrum sensing function for cognitive radio applications
WO2009011688A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-22 Thomson Licensing Spectrum sensing for ofdm signals by utilizing pilot tones
US20100291944A1 (en) * 2007-10-31 2010-11-18 Zion Hadad Cognitive network
CN102007743B (zh) * 2008-02-13 2015-04-08 电视广播有限公司 用信道频带发送/接收通信信号的频带高效方法和系统
US8059676B2 (en) 2008-02-17 2011-11-15 Lg Electronics Inc. Method of communication using frame
US8411766B2 (en) 2008-04-09 2013-04-02 Wi-Lan, Inc. System and method for utilizing spectral resources in wireless communications
US7906048B2 (en) 2008-04-23 2011-03-15 Koalesce, Inc. Injection molding method and apparatus
US9219458B2 (en) * 2008-06-12 2015-12-22 Qualcomm Incorporated Methods and systems of AGC and DC calibration for OFDM/OFDMA systems
US8451917B2 (en) 2008-06-30 2013-05-28 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for detection of orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) signals by cognitive radios
US8274885B2 (en) 2008-10-03 2012-09-25 Wi-Lan, Inc. System and method for data distribution in VHF/UHF bands
US8107391B2 (en) 2008-11-19 2012-01-31 Wi-Lan, Inc. Systems and etiquette for home gateways using white space
US8630212B2 (en) 2008-11-27 2014-01-14 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for data transmission in wireless communication system
US9154273B2 (en) * 2008-12-22 2015-10-06 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for data transmission using a data frame
KR20110122098A (ko) 2009-01-22 2011-11-09 와이-랜, 인코포레이티드 무선 통신 시스템에서 이용가능 스펙트럼을 감지하기 위한 방법 및 시스템
US8335204B2 (en) * 2009-01-30 2012-12-18 Wi-Lan, Inc. Wireless local area network using TV white space spectrum and long term evolution system architecture
ES2458547T3 (es) * 2009-05-14 2014-05-06 Koninklijke Philips N.V. Detección robusta de transmisiones DVB-T/H en presencia de desplazamientos de frecuencia
US8937872B2 (en) 2009-06-08 2015-01-20 Wi-Lan, Inc. Peer-to-peer control network for a wireless radio access network
CN101938284B (zh) * 2009-06-30 2014-01-01 深圳富泰宏精密工业有限公司 通信装置及其通信方法
EP2476280A4 (en) * 2009-09-09 2017-04-26 LG Electronics Inc. Method of channel scanning in wireless local area network system
JP5329389B2 (ja) * 2009-12-28 2013-10-30 株式会社ウィルコム 無線通信システムの周波数資源割り当て方法およびそのシステム
JP2011150583A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Sony Corp 撮像装置付き画像表示装置
GB2479173A (en) 2010-03-31 2011-10-05 Sony Corp Reducing interference at a television receiver by identifying channel maps
CN101867390A (zh) * 2010-05-04 2010-10-20 中兴通讯股份有限公司 一种移动通讯终端抗干扰的方法及系统
KR101455841B1 (ko) * 2010-11-08 2014-11-03 한국전자통신연구원 Ofdm시스템 주파수 센싱 방법 및 장치
US20130044681A1 (en) * 2011-02-16 2013-02-21 Qualcomm Incorporated Managing transmit power for better frequency re-use in tv white space
US9585025B2 (en) 2011-02-16 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Managing transmit power for better frequency re-use in TV white space
US9813994B2 (en) 2011-02-16 2017-11-07 Qualcomm, Incorporated Managing transmit power for better frequency re-use in TV white space
US9048994B2 (en) * 2011-04-18 2015-06-02 Broadcom Corporation Downclocking and/or adaptive sub-carriers for single user, multiple user, multiple access, and/or MIMO wireless communications
CN103095633B (zh) * 2011-11-04 2016-03-02 上海瀚讯无线技术有限公司 Ofdm通讯系统中抵抗窄带干扰的方法
US9967130B2 (en) * 2012-05-21 2018-05-08 Sony Corporation Devices and methods for dynamic broadcast
US20140044150A1 (en) 2012-08-13 2014-02-13 Redline Communications, Inc. System and method for interference triggered frequency hopping
US9667315B2 (en) 2012-09-05 2017-05-30 Landis+Gyr Technologies, Llc Power distribution line communications with compensation for post modulation
US9306624B1 (en) 2015-03-31 2016-04-05 Landis+Gyr Technologies, Llc Initialization of endpoint devices joining a power-line communication network
US9461707B1 (en) 2015-05-21 2016-10-04 Landis+Gyr Technologies, Llc Power-line network with multi-scheme communication
US9930394B2 (en) * 2015-06-01 2018-03-27 Bby Solutions, Inc. Display component activation
US10200993B2 (en) * 2016-04-29 2019-02-05 Qualcomm Incorporated Techniques for performing a distributed channel availability check in a shared radio frequency spectrum band

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5959699A (en) * 1994-06-28 1999-09-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Reception mode control in radio receivers for receiving both VSB and QAM digital television signals
US5726978A (en) * 1995-06-22 1998-03-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Publ. Adaptive channel allocation in a frequency division multiplexed system
US5982457A (en) * 1997-01-07 1999-11-09 Samsung Electronics, Co. Ltd. Radio receiver detecting digital and analog television radio-frequency signals with single first detector
DE19800953C1 (de) * 1998-01-13 1999-07-29 Siemens Ag Verfahren und Funk-Kommunikationssystem zur Zuteilung von Funkressourcen einer Funkschnittstelle
US6483869B1 (en) * 1998-09-30 2002-11-19 3Com Corporation Frequency decimated DMT modulation modem
JP4147647B2 (ja) * 1998-11-09 2008-09-10 ソニー株式会社 データ処理装置およびデータ処理方法、並びに記録媒体
US6665349B1 (en) * 1999-01-11 2003-12-16 International Business Machines Corporation Filtered multitone transmission application to DSL technologies
US6628673B1 (en) * 1999-12-29 2003-09-30 Atheros Communications, Inc. Scalable communication system using overlaid signals and multi-carrier frequency communication
US7248841B2 (en) * 2000-06-13 2007-07-24 Agee Brian G Method and apparatus for optimization of wireless multipoint electromagnetic communication networks
WO2002003567A2 (en) * 2000-06-21 2002-01-10 Cornell Research Foundation, Inc. Adaptive power control for wireless networks
DE10035041B4 (de) * 2000-07-19 2006-07-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Einstellung von Sendeparametern von einem Sender für digitale Rundfunksignale
US6721569B1 (en) * 2000-09-29 2004-04-13 Nortel Networks Limited Dynamic sub-carrier assignment in OFDM systems
US6990087B2 (en) * 2002-04-25 2006-01-24 Raytheon Company Dynamic wireless resource utilization
JP3576099B2 (ja) * 2000-12-22 2004-10-13 株式会社東芝 スマートアンテナを用いた受信装置、スマートアンテナを用いた受信方法及びビーム形成回路
US20020172186A1 (en) * 2001-04-09 2002-11-21 Peter Larsson Instantaneous joint transmit power control and link adaptation for RTS/CTS based channel access
US7158759B2 (en) * 2001-04-13 2007-01-02 Broadcom Corporation Dynamic frequency selection in a wireless communication network
US7206840B2 (en) * 2001-05-11 2007-04-17 Koninklike Philips Electronics N.V. Dynamic frequency selection scheme for IEEE 802.11 WLANs
US7120138B2 (en) * 2001-07-02 2006-10-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dynamic frequency selection with recovery for a basic service set network
US6697013B2 (en) * 2001-12-06 2004-02-24 Atheros Communications, Inc. Radar detection and dynamic frequency selection for wireless local area networks
JP3882665B2 (ja) * 2002-04-17 2007-02-21 ソニー株式会社 複数の搬送波を用いる無線通信方式のための通信装置、受信装置及び通信方法
US7424268B2 (en) * 2002-04-22 2008-09-09 Cisco Technology, Inc. System and method for management of a shared frequency band
US8937928B2 (en) * 2002-08-23 2015-01-20 Koninklijke Philips N.V. Frequency hopping in 5GHz WLAN via dynamic frequency selection
JP4115784B2 (ja) * 2002-09-11 2008-07-09 三菱電機株式会社 再送制御方法および通信装置
EP1566907B1 (en) * 2002-11-20 2010-06-23 NTT DoCoMo, Inc. Communication system, communication method, transmission device, reception device, and control program
US7327763B2 (en) * 2003-02-19 2008-02-05 Texas Instruments Incorporated Forward compatibility hooks for DFS and TPC for WLAN
US7746816B2 (en) * 2003-03-13 2010-06-29 Qualcomm Incorporated Method and system for a power control in a communication system
IL155829A0 (en) * 2003-05-09 2003-12-23 Zion Hadad Cellular network system and method
US20050007979A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Intel Corporation Uniform channel spreading in a wireless local area network using dynamic frequency selection
TWI261158B (en) * 2003-09-08 2006-09-01 Via Tech Inc Method and related apparatus for outputting clock through data path
US7315577B2 (en) * 2003-09-15 2008-01-01 Intel Corporation Multiple antenna systems and method using high-throughput space-frequency block codes
JP2005167502A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Ntt Docomo Inc 無線通信システム、送信無線局の制御装置及び受信無線局の制御装置、並びにサブキャリア選択方法
EP1560345B1 (en) * 2004-01-28 2012-11-21 Harris Corporation Wireless ultra wideband network having interference mitigation and related methods
JP4349142B2 (ja) * 2004-02-09 2009-10-21 ソニー株式会社 無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR100603561B1 (ko) * 2004-04-16 2006-07-24 삼성전자주식회사 송신 전력 제어 기반 무선랜 시스템 및 그 송신 전력 제어방법
KR100943620B1 (ko) * 2004-06-25 2010-02-24 삼성전자주식회사 다중 반송파 기반의 통신 시스템에서의 자원 할당 방법
US7336716B2 (en) * 2004-06-30 2008-02-26 Intel Corporation Power amplifier linearization methods and apparatus using predistortion in the frequency domain
US20080219201A1 (en) * 2005-09-16 2008-09-11 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Method of Clustering Devices in Wireless Communication Network
US8077795B2 (en) * 2005-10-03 2011-12-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Apparatus and method for interference mitigation
US20090161774A1 (en) * 2005-11-07 2009-06-25 Hang Liu Apparatus and Method for Dynamic Frequency Selection in ofdm Networks

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007056020A1 (en) 2007-05-18
CN101366303A (zh) 2009-02-11
BRPI0618297A2 (pt) 2011-08-23
BRPI0618304A2 (pt) 2011-08-23
JP2009515481A (ja) 2009-04-09
WO2007056081A1 (en) 2007-05-18
TW200729772A (en) 2007-08-01
TW200729782A (en) 2007-08-01
US20090286565A1 (en) 2009-11-19
CA2627437A1 (en) 2007-05-18
KR20080072637A (ko) 2008-08-06
TW200729781A (en) 2007-08-01
CN101305628A (zh) 2008-11-12
CA2627439A1 (en) 2007-05-18
EP1952660A1 (en) 2008-08-06
US20090252096A1 (en) 2009-10-08
US20090161774A1 (en) 2009-06-25
KR20080065275A (ko) 2008-07-11
BRPI0618299A2 (pt) 2011-08-23
JP2009515436A (ja) 2009-04-09
WO2007056076A1 (en) 2007-05-18
CA2627435A1 (en) 2007-05-18
EP1952550A1 (en) 2008-08-06
EP1952659A1 (en) 2008-08-06
CN101300746A (zh) 2008-11-05
KR20080074866A (ko) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009515479A (ja) 無線ネットワーク内において動的な周波数選択をする装置および方法
KR101444835B1 (ko) 파일럿 톤들을 이용하여 ofdm 신호들에 관한 스펙트럼 감지
JP5670907B2 (ja) ホワイトスペースを使用したホームゲートウェイのためのシステムおよびエチケット
US8576825B2 (en) Method and system for sensing available spectrum in wireless communication systems
US9124476B2 (en) System and method for data distribution in VHF/UHF bands
US7925295B2 (en) Handling communication interference in wireless systems
US8477799B2 (en) Method for using flexible bandwidth in OFDMA-based cognitive radio system, base station and subscriber station using the same
KR20090117931A (ko) 사이클로스테이셔너리티를 사용하여 다수-캐리어 신호를 감지하기 위한 장치 및 방법
US20090016291A1 (en) Base station apparatus, mobile station apparatus, and method of assigning subscarriers
JP2007300192A (ja) 移動体通信システム、基地局装置及び移動体通信システムの周波数割当方法
JP2009515471A (ja) 複数の利用可能周波数域を判定する方法及び装置
US8908493B2 (en) NC-OFDM for a cognitive radio
JP2009060582A (ja) 無線基地局、移動局、無線通信システム、及び無線通信方法
MX2008005747A (en) Apparatus and method for dynamic frequency selection in wireless networks
MX2008005741A (en) Apparatus and method for dynamic frequency selection in ofdm networks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090916

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110525