JP2009509163A - 流量計の検証診断のための流量計電子装置と方法 - Google Patents

流量計の検証診断のための流量計電子装置と方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009509163A
JP2009509163A JP2008532197A JP2008532197A JP2009509163A JP 2009509163 A JP2009509163 A JP 2009509163A JP 2008532197 A JP2008532197 A JP 2008532197A JP 2008532197 A JP2008532197 A JP 2008532197A JP 2009509163 A JP2009509163 A JP 2009509163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stiffness
flow meter
pole
frequency response
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008532197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4836210B2 (ja
Inventor
レンシング,マシュー・ジョセフ
パッテン,アンドリュー・ティモシー
カニンガム,ティモシー・ジェイ
ベル,マーク・ジェームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micro Motion Inc
Original Assignee
Micro Motion Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micro Motion Inc filed Critical Micro Motion Inc
Publication of JP2009509163A publication Critical patent/JP2009509163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4836210B2 publication Critical patent/JP4836210B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/845Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits
    • G01F1/8468Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits
    • G01F1/8472Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits having curved measuring conduits, i.e. whereby the measuring conduits' curved center line lies within a plane
    • G01F1/8477Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits having curved measuring conduits, i.e. whereby the measuring conduits' curved center line lies within a plane with multiple measuring conduits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8413Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details means for influencing the flowmeter's motional or vibrational behaviour, e.g., conduit support or fixing means, or conduit attachments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8431Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details electronic circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8436Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details signal processing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/02Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature
    • G01F15/022Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature using electrical means
    • G01F15/024Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature using electrical means involving digital counting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • G01F25/10Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of flowmeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N9/00Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N9/00Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
    • G01N9/002Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

流量計(5)のための流量計電子装置(20)が本発明の実施の形態にしたがって提供される。流量計電子装置(20)は、流量計(5)から振動応答を受け取るインタフェース(201)と、インタフェース(201)と通信する処理システム(203)とを備える。振動応答は、実質的に共振周波数での流量計(5)の振動に対する応答である。処理システム(203)は、インタフェース(201)から振動応答を受け取り、振動応答の周波数(ω)を決定し、振動応答の応答電圧(V)及び駆動電流(I)を決定し、流量計(5)の減衰特性(ζ)を測定し、周波数(ω)、応答電圧(V)駆動電流(I)及び減衰特性(ζ)から剛性パラメータ(K)を決定する。

Description

本発明は、流量計の検証診断のための流量計電子装置と方法に関する。
典型的には、コリオリ流量計や振動管密度計のような振動管路センサは、流動物質を含む振動管路の運動を検出することによって動作する。管路における物質に関連する質量流量、密度などの特性は、管路に関連する運動変換器から受信される測定信号を処理することによって決定することができる。一般に、振動物質で充填された系の振動モードは、収容する管路とそこに含まれる物質との結合された質量、剛性及び減衰特性によって影響される。
振動型流量計の管路は1つ以上の流管を備えることができる。流管は共振周波数で振動するよう強制され、管の共振周波数は流管における流体の密度に比例する。管の入力側及び出力側に配置されたセンサが、管の端部間の相対振動を測定する。流れ期間に、振動管と流れる質量とがコリオリの力に起因して結合され、管の端部間での振動に位相ずれを生じさせる。位相ずれは質量流量に正比例する。
典型的なコリオリ質量流量計は、パイプライン又は他の移送システムにおいてインライン接続されていて流体やスラリ等の物質をシステムにおいて運搬する1つ以上の管路を備える。それぞれの管路は、単純な曲げモード、捻れモード、放射モード、結合モードなどを含む一組の固有振動モードを持つものとみなされる。典型的なコリオリ質量流量測定の応用においては、物質が流れるとき、管路は1つ以上の振動モードで励振され、管路の運動が管路に沿って離れた点で測定される。典型的には、励振は、管路を周期的に振動させるボイスコイル型駆動装置のような例えば電気機械的な装置であるアクチュエータによって提供される。質量流量は、変換器の位置における運動間の時間遅延又は位相差を測定することによって決定される。典型的には、1つ又は複数の流管の振動応答を測定するために、2つのこうした変換器(又はピックオフ・センサ)が用いられ、典型的にはアクチュエータの上流側又は下流側の位置に配置される。2つのピックオフ・センサはケーブルによって電子的機器に接続される。機器は2つのピックオフ・センサから信号を受け取り、その信号を処理して質量流量測定値を導出する。
2つのセンサ信号間の位相差は、1つ又は複数の流管を通って流れる物質の質量流量と関係付けられる。物質の質量流量は2つのセンサ信号間の時間遅延に比例し、したがって、質量流量は、時間遅延に流れ校正係数(FCF)を乗じることによって決定される。この場合、時間遅延は位相差を周波数で割ったものである。FCFは物質特性と流管の断面特性とを反映する。従来技術においては、FCFは、流量計をパイプライン又は他の管路に設置する前に校正処理によって決定される。校正処理においては、所与の流量で流体を流管に流し、位相差と流量との比率を計算する。
コリオリ流量計の1つの利点は、測定される質量流量の精度が流量計における運動要素の摩耗によって影響されないことである。流量は、流管の2つの点の間の位相差に流れ校正係数を乗じることによって決定される。唯一の入力は、流管上の2つの点の振動を示すセンサからの正弦波信号である。位相差はこうした正弦波信号から計算される。振動する流管には運動要素はない。したがって、位相差の測定及び流れ校正係数は流量計の運動要素の摩耗によって影響されない。
FCFは流量計組立体の剛性特性と関係付けられる。流量計組立体の剛性特性が変化すると、FCFも変化する。したがって、変化は、流量計によって生成される流量測定値の精度に影響する。流管の物質特性及び断面特性の変化は、例えば浸食又は腐食によって生じる。したがって、流量計の精度を高レベルに維持するために、流量計組立体の剛性の変化を検出及び/又は定量化することができることが極めて望ましい。
本発明の実施の形態に係る流量計のための流量計電子装置が提供される。流量計電子装置は、流量計からの振動応答を受け取るインタフェースと、インタフェースと通信する処理システムとを備える。振動応答は、実質的に共振周波数における流量計の振動に対する応答を含む。処理システムは、インタフェースから前記振動応答を受け取り、振動応答の周波数(ω)を決定し、振動応答の応答電圧(V)と駆動電流(I)を決定し、流量計の減衰特性(ζ)を測定し、周波数(ω)、応答電圧(V)、駆動電流(I)及び減衰特性(ζ)から剛性パラメータ(K)を決定するよう構成される。
本発明の実施の形態にしたがって、流量計の剛性パラメータ(K)を決定する方法が提供される。この方法は、流量計から振動応答を受け取ることを含む。振動応答は、実質的に共振周波数における流量計の振動に対する応答を含む。更に方法は、振動応答の周波数(ω)を決定し、振動応答の応答電圧(V)と駆動電流(I)とを決定し、流量計の減衰特性(ζ)を測定し、周波数(ω)、応答電圧(V)、駆動電流(I)及び減衰特性(ζ)から剛性パラメータ(K)を決定する。
本発明の実施の形態にしたがって、流量計における剛性変化(ΔK)を決定する方法が提供される。この方法は、流量計から振動応答を受け取ることを含む。振動応答は、実質的に共振周波数における前記流量計の振動に対する応答を含む。更に方法は、振動応答の周波数(ω)を決定し、振動応答の応答電圧(V)と駆動電流(I)を決定し、流量計の減衰特性(ζ)を測定し、周波数(ω)、応答電圧(V)、駆動電流(I)及び減衰特性(ζ)から剛性パラメータ(K)を決定することを含む。更に方法は、第2の時間tに前記流量計から第2の振動応答を受け取り、第2の振動応答から第2の剛性特性(K)を生成し、第2の剛性特性(K)を剛性パラメータ(K)と比較し、第2の剛性特性(K)が剛性パラメータ(K)から所定の許容値よりも大きい値だけ相違する場合に、剛性変化(ΔK)を検出することを含む。
本発明の実施の形態にしたがって、流量計のための流量計電子装置が提供される。この流量計電子装置は、流量計から3つ以上の振動応答を受け取るインタフェースを備える。3つ以上の振動応答は、実質的基本周波数応答と2つ以上の非基本周波数応答とを含む。更に流量計電子装置は、インタフェースと通信する処理システムであって、インタフェースから3つ以上の振動応答を受け取り、3つ以上の振動応答から極−剰余周波数応答函数を生成し、極−剰余周波数応答函数から少なくとも剛性パラメータ(K)を決定するよう構成される処理システムを備える。
本発明の実施の形態にしたがって、流量計の剛性パラメータ(K)を決定する方法が提供される。この方法は、3つ以上の振動応答を受け取ることを含む。振動応答は、実質的基本周波数応答と2つ以上の非基本周波数応答とを含む。更に方法は、3つ以上の振動応答から極−剰余周波数応答函数を生成し、極−剰余周波数応答函数から少なくとも剛性パラメータ(K)を決定することを備える。
本発明の実施の形態にしたがって、流量計において剛性変化(ΔK)を決定する方法が提供される。この方法は、3つ以上の振動応答を受け取ることを含む。3つ以上の振動応答は、実質基本周波数応答と2つ以上の非基本周波数応答とを含む。更に方法は、3つ以上の振動応答から極−剰余周波数応答函数を生成し、極−剰余周波数応答函数から少なくとも剛性パラメータ(K)を決定することを含む。更に方法は、第2の時間tに流量計から第2の組の3つ以上の振動応答を受け取り、第2の組の3つ以上の振動応答から第2の剛性特性(K)を生成し、第2の剛性特性(K)を剛性パラメータ(K)と比較し、第2の剛性特性(K)が所定の許容値よりも大きい値だけ剛性パラメータ(K)と相違するならば、剛性変化(ΔK)を検出することを備える。
発明の態様
流量計電子装置の1つの態様においては、減衰特性(ζ)の測定が、流量計の振動応答が所定の振動目標へ減衰することを許容することを含む。
流量計電子装置の他の態様においては、処理システムは、流量計の励振を除去し、減衰特性を測定しながら流量計の振動応答が所定の振動目標へ減衰することを許容することによって減衰特性(ζ)を測定するよう更に構成される。
流量計電子装置の他の態様においては、剛性パラメータ(K)は
Figure 2009509163
を含む。
発明の1つの態様においては、減衰特性(ζ)を測定することは、流量計の振動応答が所定の振動目標へ減衰することを許容することを含む。
方法の他の態様においては、減衰特性(ζ)を測定することは、流量計の励振を除去することと、減衰特性を測定しながら、流量計の振動応答が所定の振動目標へ減衰することを許容することを更に備える。
発明の更に他の態様においては、剛性パラメータ(K)は
Figure 2009509163
を含む。
方法の更に他の態様においては、第2の振動応答から第2の剛性特性(K)を生成することが、第2の周波数、第2の応答電圧、第2の駆動電流から前記第2の減衰特性(K)を生成することを含む。
方法の更に他の態様においては、第2の剛性特性(K)が剛性パラメータ(K)から所定の剛性許容値よりも大きい値だけ相違する場合に、剛性変化(ΔK)を検出することを含む。
方法の更に他の態様においては、比較から剛性変化(ΔK)を定量化することを更に含む。
流量計電子装置の1つの実施の形態においては、処理システムは、極−剰余周波数応答函数から減衰パラメータ(C)を決定するよう構成される。
流量計電子装置の他の実施の形態においては、処理システムは、極−剰余周波数応答函数から質量パラメータ(M)を決定するよう構成される。
流量計電子装置の他の実施の形態においては、処理システムは、極−剰余周波数応答函数から極(λ)、左の剰余(R)及び右の剰余(R)を計算するよう構成される。
流量計電子装置の他の実施の形態においては、3つ以上の振動応答が、基本周波数よりも高い少なくとも1つのトーンと、基本周波数よりも低い少なくとも1つのトーンとを含む。
流量計電子装置の更に他の実施の形態においては、3つ以上の振動応答は、基本周波数よりも高い少なくとも2つのトーンと、基本周波数よりも低い少なくとも2つのトーンとを含む。
流量計電子装置の更に他の実施の形態においては、極−剰余周波数応答函数は1次の極−剰余周波数応答函数を含む。
流量計電子装置の更に他の実施の形態においては、極−剰余周波数応答函数は
Figure 2009509163
を含む1次の極−剰余周波数応答函数を含む。
流量計電子装置の更に他の実施の形態においては、極−剰余周波数応答函数は
Figure 2009509163
を含む1次の極−剰余周波数応答函数を含み、剛性パラメータ(K)、減衰パラメータ(C)及び質量パラメータ(M)が、式M=1/2jRω、K=(ωM及びC=2ζωMにしたがって決定される。
流量計電子装置の更に他の実施の形態においては、極−剰余周波数応答函数は2次の極−剰余周波数応答函数を含む。
流量計電子装置の更に他の実施の形態においては、極−剰余周波数応答函数は
Figure 2009509163
を含む2次の極−剰余周波数応答函数を含む。
流量計電子装置の更に他の実施の形態においては、極−剰余周波数応答函数は
Figure 2009509163
を含む2次の極−剰余周波数応答函数を含み、剛性パラメータ(K)が
Figure 2009509163
にしたがって決定され、質量パラメータ(M)が、M=K/(ωにしたがって決定され、減衰パラメータ(C)が
Figure 2009509163
にしたがって決定される。
方法の1つの実施の形態においては、極−剰余周波数応答函数から減衰パラメータ(C)を決定することを更に備える。
方法の他の実施の形態においては、決定は、極−剰余周波数応答函数から質量パラメータ(M)を決定することを更に含む。
方法の更に他の実施の形態においては、極−剰余周波数応答函数から極(λ)、左剰余(R)及び右剰余(R)を計算することを更に備える。
方法の更に他の実施の形態においては、3つ以上の振動応答は、基本周波数応答より高い少なくとも1つのトーンと基本周波数応答よりも低い少なくとも1つのトーンとを含む。
方法の更に他の実施の形態においては、3つ以上の振動応答は、基本周波数応答より高い少なくとも2つのトーンと基本周波数応答よりも低い少なくとも2つのトーンとを含む。
方法の更に他の実施の形態においては、極−剰余周波数応答函数は1次の極−剰余周波数応答函数を含む。
方法の更に他の実施の形態においては、極−剰余周波数応答函数は
Figure 2009509163
を含む1次の極−剰余周波数応答函数を含む。
方法の更に他の実施の形態においては、極−剰余周波数応答函数は
Figure 2009509163
を含む1次の極−剰余周波数応答函数を含み、剛性パラメータ(K)、減衰パラメータ(C)及び質量パラメータ(M)は、式M=1/2jRω、K=(ωM及びC=2ζωMにしたがって決定される。
方法の更に他の実施の形態においては、極−剰余周波数応答函数は2次の極−剰余周波数応答函数を含む。
方法の更に他の実施の形態においては、極−剰余周波数応答函数は
Figure 2009509163
を含む2次の極−剰余周波数応答函数を含む。
方法の更に他の実施の形態においては、極−剰余周波数応答函数は
Figure 2009509163
を含む2次の極−剰余周波数応答函数を含み、剛性パラメータ(K)は
Figure 2009509163
にしたがって決定され、質量パラメータ(M)が、M=K/(ωにしたがって決定され、減衰パラメータ(C)が
Figure 2009509163
にしたがって決定される。
方法の更に他の実施の形態においては、方法は、第2の剛性特性(K)が所定の剛性許容値よりも大きい値だけ剛性パラメータ(K)と相違するならば、剛性変化(ΔK)を検出することを更に含む。
方法の更に他の実施の形態においては、KのKとの比較から剛性変化(ΔK)を定量化することを更に含む。
全図面を通じて、同じ参照番号は同じ要素を指示する。
図1〜図12及び以下の記述は、発明の最良モードを作製し使用するための方法を当業者に教示するための特定の例を示している。発明の原理を教示するために、若干の従来の態様は単純化され又は省略された。当業者であれば理解するとおり、こうした例の変形は発明の範囲内に入る。当業者は理解するとおり、以下に記述する特徴は、発明の種々の変形を形成するよう色々な方法で組み合わされ得る。その結果、本発明は、以下に記述する特定の例に限定されるものではなく、特許請求の範囲及びその均等物によってのみ限定される。
図1は、流量計組立体10と流量計電子装置20とを備える流量計5を示している。流量計組立体10は処理物質の質量流量及び密度に応答する。流量計電子装置20はリード線100を介して流量計組立体10と接続されて、経路26上に密度、質量流量及び温度の情報を提供するばかりでなく、本発明に無関係の他の情報を提供する。コリオリ質量流量計について説明するが、当業者には明らかなとおり、本発明は、コリオリ質量流量計によって提供される追加の測定能力なしに、振動管密度計としても実施可能である。
流量計組立体10は、一対のマニホールド150、150’、フランジネック100、100’を有するフランジ103、103’、一対の平行な流管130、130’、駆動機構180、温度センサ190及び一対の速度センサ170L、170Rを備えている。流管130、130’は、保湿的に直線状の入力レグ131、131’と、流管取り付けブロック120、120’において互いの方へ向かって収束する出力レグ134、134’とを備える。流管130、130’は、その長さに沿う2つの対称な位置において曲げられ、その長さ全体を通して本質的に平行である。ブレース・バー140、140’は、各流管が振動する軸W、W’を規定するように動作する。
流管130、130’のサイド・レグ131、131’、134、134’は流管取り付けブロック120、120’に固定され、これらのブロックはマニホールド150、150’に固定される。これにより、コリオリ質量流量計10を通る閉じた連続的物質経路が提供される。
穴102、102’を有するフランジ103、103’が入力端104及び出力端104’を介して、測定対象である処理物質を運ぶ処理ライン(図示せず)に接続されると、物質はフランジ103のオリフィス101を通って流量計の端部104に入り、マニホールド150を通って、面121を有する流管取り付けブロック120へ流れる。マニホールド150内で、物質は分割され、流管130、130’を通過する。流管130、130’を励振すると、処理物質はマニホールド150’内で単一の流れに再結合され、ボルト穴102’を有するフランジ103’によって接続された出口端を通って処理ライン(図示せず)へ進む。
流管130、130’は、それぞれ曲げ軸W−W及びW’−W’に関して実質的に同一の質量分布、慣性モーメント及びヤング率を持つように選択され、流管取り付けブロック120、120’に適宜に取り付けられる。これらの曲げ軸はブレース・バー140、140’を通る。流管のヤング率が温度とともに変化し、この変化が流量及び密度に影響する限り、抵抗温度検出器(RTD)190が流管130’に取り付けられ、流管の温度を連続的に測定する。流管の温度、したがって、RTDを流れる所与の電流に対するRTDに現れる電圧は、流管を通過する物質の温度によって支配される。RTDに現れる温度依存電圧は、流管130、130’の温度の変化に起因する流管の弾性率の変化を補償するよう、周知の方法で流量計電子装置20によって使用される。RTDはリード線195によって流量計電子装置20に接続される。
流管130、130’は、それぞれの曲げ軸W、W’に関して、いわゆる流管の第1位相外れ曲げモードで反対方向に駆動装置180によって駆動される。この駆動機構180は、流管130’に取り付けられた磁石や、両方の流管を振動させるために交流電流が通過し且つ流管130に取り付けられた対向コイルのような、多くの周知の装置のうちの任意の1つを備える。流量計電子装置20によって、適宜の駆動信号がリード線185を介して駆動機構180に印加される。
流量計電子装置20は、リード線195上でRTD温度信号を受け取り、また、リード線165Lに現れる左速度信号とリード線165Rに現れる右速度信号とを受け取る。流量計電子装置20は、要素180を駆動して流管130、130’を振動させるために、リード線185上に現れる駆動信号を生成する。流量計電子装置20は左右の速度信号及びRTD信号を処理し、流量計組立体10を通過する物質の質量流量と密度を計算する。この情報及び他の情報は流量計電子装置20によって経路26を介して利用手段29に印加される。
図2は、本発明の実施の形態に係る流量計電子装置20を示している。流量計電子装置20はインタフェース201と処理システム203を備える。流量計電子装置20は例えば流量計組立体10から振動応答210を受け取る。流量計電子装置20は振動応答210を処理して、流量計組立体10を流れる流れ物質の流れ特性を取得する。更に、本発明に係る流量計電子装置20において、振動応答210は流量計組立体10の合成パラメータKを決定するために処理される。また、流量計電子装置20は、流量計組立体10の剛性変化(ΔK)を検出するために、2つ以上の振動応答を時間に関して処理することができる。剛性の決定は流れ条件又は流れ無しの条件の下で行われ得る。流れ無しでの決定は、結果としての振動応答におけるノイズ・レベルの低減という利点を提供する。
先に検討したとおり、流量校正係数(FCF)は流管の物質特性と断面特性とを反映する。流量計を流れる流れ物質の質量流量は、測定された時間遅延(又は位相差/周波数)にFCFを乗じることによって決定される。FCFは流量計組立体の剛性と関係付けられる。流量計組立体の剛性特性が変化すると、FCFも変化する。したがって、流量計の剛性の変化は、流量計によって生成される流量測定に精度に影響を与える。
本発明が重要なのは、流量計電子装置20が、実際の流量校正試験を行うことなく、現場で剛性決定を実行することを可能にするからである。本発明は、校正試験台や他の特別な機器又は特別の流体を用いることなく、剛性決定を可能にする。これが望ましいのは、現場での流れ校正は高価且つ困難であり、時間がかかるからである。しかし、流量計組立体10の剛性は使用しているうちに時間とともに変化するので、容易で優れた校正チェックが望ましい。こうした変化は、例えば流管の腐食、流管の浸食、流量計組立体10の損傷等のファクタに起因し得る。
本発明は、数学的モデルによって説明されることができる。流管の振動応答は
Figure 2009509163
からなるオープン・ループ二次駆動モデルによって表すことができる。ただし、fは系に印加される力であり、Mは系の質量であり、Cは減衰係数であり、Kは系の剛性特性である。項KはK=M(ωからなり、項CはC=M2ζωからなり、ζは減衰特性であり、ω=2πfである。ただし、fは流量計組立体10の固有/共振周波数であり、単位はHzである。また、xは振動の物理的変位距離であり、
Figure 2009509163
は流管の変位の速度であり、
Figure 2009509163
は加速度である。これはMCKモデルとして参照される。この公式は
Figure 2009509163
という形へ再編成できる。
式(2)は伝達函数の形式へ更に操作されることができる。伝達函数の形式においては、
Figure 2009509163
からなる、力に対する変位の項が用いられる。式(3)を簡単にするために、周知の磁気方程式を用いることができる。2つの応用可能な式は
Figure 2009509163
である。
式(4)のセンサ電圧VEMF(ピックオフ・センサ170L、170Rにおける)は、運動のピックオフ速度
Figure 2009509163
とピックオフ感度係数BLPOとの積に等しい。一般に、ピックオフ感度係数BLPOはピックオフ・センサ毎に既知であり又は測定される。式(5)の駆動装置180によって生成された力(f)は、駆動装置感度係数BLDRと駆動装置180に供給される駆動電流(I)との積に等しい。一般に、駆動装置180の駆動装置感度係数BLDRは既知であり又は測定される。両係数BLPO、BLDRは温度の函数であり、温度測定によって補正することができる。
磁気方程式(4)、(5)を式(3)の伝達函数に代入すると、その結果は
Figure 2009509163
となる。流量計組立体10がオープン・ループで共振状態で、すなわち、共振(固有)周波数ω(ただしω=2πf)で駆動されると、式(6)は
Figure 2009509163
に書き直される。剛性を代入すると、式(7)は
Figure 2009509163
へ簡単化される。ここで、剛性パラメータ(K)を分離すると、
Figure 2009509163
を得ることができる。
その結果、減衰特性(ζ)を電圧(V)及び駆動電流(I)とともに測定、定量化することにより、剛性パラメータ(K)を決定することができる。ピックオフからの応答電圧(V)は振動応答及び駆動電流(I)から決定される。剛性パラメータ(K)を決定するプロセスは、以下、図3と関連させて詳細に検討される。
使用に際して、剛性パラメータ(K)を時間に関して追跡することができる。例えば、統計技術を用いて時間的な変化(すなわち、剛性変化(ΔK))を決定することができる。剛性パラメータ(K)の統計的な変化は、特定の流量計のFCFが変化したことを示すことができる。
本発明は、記憶された又は回収された校正密度値に依存しない剛性パラメータ(K)を提供する。これは従来技術とは対照的であり、従来技術では、既知の流れ物質を工場校正動作において用いて、全部の将来の校正動作に対して使用できる密度標準を取得する。本発明は、流量計の振動応答からのみ取得される剛性パラメータ(K)を提供する。本発明は、工場校正動作の必要の無い剛性検出/校正プロセスを提供する。
インタフェース201は、図1のリード線100を介して速度センサ170L、170Rのうちの一方から振動応答210を受け取る。インタフェース201は、形成、増幅、バッファリングなどのような任意の必要な又は所望の信号条件付けを実行することができる。代わりに、処理システム203において、若干の又は全部の信号条件付けを実行することができる。更に、インタフェース201は流量計電子装置20と外部装置との間の通信を可能にする。インタフェース201は電子的通信、光通信又は無線通信のうちの任意のものを行うことができる。
センサ信号がアナログのセンサ信号からなる一つの実施の形態におけるインタフェース201は、デジタイザ(図示せず)と結合される。デジタイザはアナログ振動応答をサンプリングしてデジタル化し、デジタル振動応答210を生成する。
処理システム203は流量計電子装置20の動作を行い、流量計組立体10からの流れ測定値を処理する。処理システム203は1つ以上の処理ルーチンを実行し、それによって、流れ測定値を処理して1つ以上の流れ特性を生成する。
処理システム203は汎用コンピュータ、マイクロプロセッシング・システム、論理回路又は他の汎用又は特注の処理装置を備えることができる。処理システム203は複数の処理装置間に分散されることができる。処理システム203は記憶システム204のような統合型の又は独立の電子的記憶媒体のうちの任意のものを備えることができる。
記憶システム204は流量計パラメータ及びデータ、ソフトウェア・ルーチン、定数値及び変数値を記憶することができる。1つの実施の形態においては、記憶システム204は、流量計5の剛性パラメータ(K)を決定する剛性ルーチン230のような、処理システム203によって実行されるルーチンを含む。
1つの実施の形態における剛性ルーチン230は、実質的に共振周波数での流量計の振動に対する応答を含む振動応答を流量計から受け取り、振動応答の周波数(ω)を決定し、振動応答の応答電圧(V)と駆動電流(I)を決定し、流量計の減衰特性(ζ)を測定し、周波数(ω)、応答電圧(V)、駆動電流(I)及び減衰特性(ζ)から剛性パラメータ(K)を決定するよう、処理システム203を構成することができる(図3及びそれに付随する検討を参照のこと)。
1つの実施の形態における剛性ルーチン230は、振動応答を受け取り、周波数を決定し、応答電圧(V)と駆動電流(I)を決定し、減衰特性(ζ)を測定し、剛性パラメータ(K)を決定するよう、処理システム203を構成することができる。また、この実施の形態における剛性ルーチン230は、第2の時間tに流量計から第2の振動応答を受け取り、第2の振動応答に対する決定と測定のステップを反復して第2の剛性特性(K)を生成し、第2の剛性特性(K)を剛性パラメータ(K)と比較し、第2の剛性特性(K)が剛性パラメータ(K)と許容値224よりも大きい値だけ相違しているならば剛性変化(ΔK)を検出するよう、処理システム203を構成することができる(図4及びそれに付随する検討を参照のこと)。
1つの実施の形態においては、記憶システム204は流量計5を動作させるために使用される変数を記憶する。1つの実施の形態における記憶システム204は、例えば速度/ピックオフ・センサ170L、170Rから受け取ることができる、振動応答210のような変数を記憶する。
1つの実施の形態においては、記憶システム204は定数、係数及び作業変数を記憶する。例えば、記憶システム204は剛性特性220と、後の時点に生成される第2の剛性特性221とを記憶する。記憶システム204は振動応答210の周波数212、振動応答210の電圧213、振動応答210の駆動電流214などの作業変数を記憶することができる。また、記憶システム204は流量計5の振動目標値226と測定された減衰特性215とを記憶することができる。更に、記憶システム204は許容値224のような定数、閾値又は範囲を記憶することができる。また、記憶システム204は剛性変化228のような、或る期間にわたって累積されたデータを記憶することができる。
図3は、本発明の実施の形態に係る流量計の剛性パラメータ(K)を決定する方法のフロー図300である。ステップ301において、振動応答が流量計から受け取られる。振動応答は、実質的に共振周波数での振動に対する流量計の応答である。振動は連続的でも、不連続的でもよい。流れ物質は流量計組立体10を通って流れていても、静的であってもよい。ステップ302において、振動応答の周波数が決定される。周波数ωは任意の方法、プロセス又はハードウェアによって振動応答から決定されることができる。ステップ303において、振動応答の電圧(V又はVEMF)及び駆動電流(I)が決定される。電圧及び駆動電流は、未処理の又は条件付けされた振動応答から取得され得る。
ステップ304において、流量計の減衰特性が測定される。減衰特性の測定は、減衰特性を測定しながら、流量計の振動応答が振動目標値まで減衰することを許容することによって行うことができる。この減衰動作は幾つかの方法で実行され得る。駆動信号の振幅を低減し、(適切な流量計においては)駆動装置180が流量計組立体10の制動を実際に実行し、又は、目標値に到達するまで駆動装置180に電力供給しないことができる。1つの実施の形態においては、振動目標値は駆動設定点の低減されたレベルを含む。例えば、駆動設定点が現在は3.4mV/Hzであるとすると、減衰測定に対しては、駆動設定点をそれよりも小さい値、例えば2.5mV/Hzまで低減することができる。こうして、流量計電子装置20は、振動応答がこの新たな駆動目標値に実質的に一致するまで流量計組立体10を単に惰性で動作させることができる。
ステップ305において、周波数、電圧、駆動電流及び減衰特性(ζ)から剛性パラメータ(K)を決定する。剛性パラメータ(K)は上記の式(9)によって決定される。剛性(K)を決定して追跡するのに加えて、この方法は減衰パラメータ(C)及び質量パラメータ(M)をも決定して追跡することができる。
方法300は、反復的に、周期的に又は不規則に実行されることができる。方法300は、流れ物質の変化時などに、所定の動作時刻のような所定の目印において実行され得る。
図4は、本発明の実施の形態に係る流量計の剛性変化(ΔK)を決定するための方法のフロー図400である。ステップ401において、前記のとおり、振動応答が流量計から受け取られる。ステップ402において、前記のとおり、振動応答の周波数が決定される。ステップ403において、前記の通り、振動応答の電圧と駆動電流が決定される。ステップ404において、前記のとおり、流量計の減衰特性(ζ)が測定される。ステップ405において、前記のとおり、周波数、電圧、駆動電流及び減衰特性(ζ)から剛性パラメータ(K)が決定される。
ステップ406において、第2の時間tにおいて、第2の振動応答が受け取られる。第2の振動応答は時間tにおける流量計組立体10の振動から生成される。ステップ407において、第2の振動応答から第2の剛性パラメータ(K)が生成される。第2の剛性パラメータ(K)は例えばステップ401〜405を用いて生成され得る。ステップ408において、第2の剛性パラメータ(K)が剛性パラメータ(K)と比較される。この比較は、剛性変化(ΔK)を検出するために異なる時間において取得される剛性特性の比較を含む。
ステップ409において、KとKとの間の剛性変化(ΔK)を決定する。剛性変化の決定は、剛性の有意の変化を決定するための任意の統計的又は数学的方法を採用することができる。剛性変化(ΔK)を更なる使用のために記憶しても、遠隔場所へ送信してもよい。更に、剛性変化(ΔK)は流量計電子装置20において警報条件をトリガすることができる。1つの実施の形態における剛性変化(ΔK)は最初に許容値224と比較される。剛性変化(ΔK)の方が許容値224よりも大きいならば、エラー状態が決定される。剛性(K)の決定及び追跡に加えて、この方法は減衰パラメータ(C)と質量パラメータ(M)をも決定し追跡する。
方法400は、反復的、周期的又は不規則に実行されることができる。方法400は流れ物質の変化時などに、所定の動作時刻のような所定の目印において実行されることができる。
図5は、本発明の他の実施の形態に係る流量計電子装置20を示している。この実施の形態における流量計電子装置20は、先に述べたとおり、インタフェース201、処理システム203及び記憶システム204を備える。流量計電子装置20は例えば流量計組立体10から3つ以上の振動応答505を受け取る。流量計電子装置20は3つ以上の振動応答505を処理して、流量計組立体10を通って流れる流れ物質の流れ特性を取得する。更に、3つ以上の振動応答505を処理して流量計組立体10の剛性パラメータ(K)を決定する。また、流量計電子装置20は3つ以上の振動応答505から減衰パラメータ(C)と質量パラメータ(M)を決定する。これらの流量計組立体パラメータは、先に説明したとおり、流量計組立体10の変化を検出するために使用される。
記憶システム204は剛性ルーチン506のような処理ルーチンを記憶することができる。記憶システム204は振動応答505のような受信データを記憶することができる。記憶システム204は剛性許容値516、減衰許容値517、質量許容値518のような、予めプログラムされた又はユーザが入力した値を記憶することができる。記憶システム204は極(λ)や剰余(R)のような作業値を記憶することができる。記憶システム204は剛性(K)510、減衰(C)511、質量(M)512のような決定された最終値を記憶することができる。記憶システム204は第2剛性(K)520、第2減衰(C)521、第2質量(M)522、剛性変化(ΔK)530、減衰変化(ΔC)531、質量変化(ΔM)532のような、或る期間にわたって生成され操作される比較値を記憶することができる。
剛性変化(ΔK)530は、時間に関して測定された、流量計組立体10の剛性パラメータの変化を含む。剛性特性(ΔK)530は、腐食や浸食の影響として、時間に関しての流量計組立体10の物理的変化を検出し決定するのに用いられる。更に、流量計組立体10の質量パラメータ(M)512は或る時間にわたって測定されて追跡され、質量変化(ΔM)532に記憶される。減衰パラメータ(C)511は或る時間にわたって測定されて減衰変化(ΔC)531に記憶される。質量変化(ΔM)532は流量計組立体10における流れ物質の形成の存在を示し、減衰変化(ΔC)531は、物質の分解、腐食、浸食、クラッキング等を含む、流管の変化を示すことができる。
動作において、流量計電子装置20は3つ以上の振動応答505を受け取り、剛性ルーチン506を用いて振動応答505を処理する。1つの実施の形態においては、3つ以上の振動応答505は5つの振動応答を含むが、これについては後述する。流量計電子装置20は極(λ)508及び剰余(R)509を振動応答505から決定する。極(λ)508と剰余(R)509は一次の極及び剰余を含み、又は2次の極及び剰余を含むことができる。流量計電子装置20は剛性パラメータ(K)510、減衰パラメータ(C)511及び質量パラメータ(M)512を極(λ)508及び剰余(R)509から決定する。また、流量計電子装置20は第2剛性(K)520を決定し、剛性変化(ΔK)530を剛性パラメータ(K)510及び第2剛性(K)520から決定し、剛性変化(ΔK)530を剛性許容値516と比較する。剛性変化(ΔK)530の方が剛性許容値516よりも大きいと、流量計電子装置20は任意の方法のエラー記録及び/又はエラー処理ルーチンを開始する。同様に、流量計電子装置20は或る時間にわたって減衰パラメータと質量パラメータを追跡し、第2減衰(C)522と第2質量(M)を、及びその結果である減衰変化(ΔC)531と質量変化(ΔM)532を決定して記録することができる。減衰変化(ΔC)531は減衰許容値517と比較され、質量変化(ΔM)532は質量許容値518と比較される。
本発明を数学的モデルについて説明する。流量計の振動応答は
Figure 2009509163
からなる開ループの二次駆動モデルによって表されることができる。ここで、fはシステムに印加される力、Mは系の質量パラメータ、Cは減衰パラメータ、Kは剛性パラメータである。項KはK=M(ωからなり、項CはC=Mζωからなる。ただし、ω=2πfであり、fは流量計組立体10の共振周波数(単位Hz)である。項ζは、前述のとおり、振動応答から取得される減衰特性測定からなる。更に、xは振動の物理的変位距離であり、
Figure 2009509163
は流管の変位速度であり、
Figure 2009509163
は加速度である。通常、これはMCKモデルと呼ばれる。この式は
Figure 2009509163
の形へ再構成することができる。初期状態を無視するならば、式(11)を伝達函数の形へ変形することができる。その結果は
Figure 2009509163
である。更に式(12)を操作すると、
Figure 2009509163
からなる一次の極−剰余周波数応答函数の形を得ることができる。ただし、λは極、Rは剰余、項jはマイナス1の平方根、ωは円形励振周波数(単位ラジアン/秒)である。
固有共振周波数(ω)、減衰固有周波数(ω)及び減衰特性(ζ)は、極によって
Figure 2009509163
のように定義される。系の剛性パラメータ(K)、減衰パラメータ(C)及び質量パラメータ(M)は、極及び剰余から
Figure 2009509163
として導出される。したがって、極(λ)及び剰余(R)の良好な推定値に基づいて、剛性パラメータ(K)、減衰パラメータ(C)及び質量パラメータ(M)を計算することができる。極及び剰余は、測定された周波数応答函数から推定されることができる。極(λ)及び剰余(R)の推定は、任意の方法の直接的又は反復的計算方法を用いて行うことができる。
駆動周波数の近傍での応答は主に式(13)の第1項からなり、複素共役項は応答の小さな、ほぼ一定の「残留」部分にのみ寄与する。その結果、式(13)は簡単化されて
Figure 2009509163
となる。式(20)において、項H(ω)は、3つ以上の振動応答から取得される、測定された周波数応答函数(FRF)である。この導出において、Hは変位出力を力入力で割った値であるが、コリオリ流量計に典型的なボイスコイル型ピックオフの場合、測定されるFRF、即ち項
Figure 2009509163
は速度を力で割った値に関係する。したがって、式(20)を
Figure 2009509163
へ変形することができる。式(21)は、極(λ)及び剰余(R)に対して容易に解くことができる形、即ち
Figure 2009509163
へ再構成されることができる。式(22)は過剰決定された方程式系を形成する。式(22)を計算によって解くと、速度/力、即ち
Figure 2009509163
から極(λ)及び剰余(R)を決定することができる。項H、R及びλは複素数である。
1つの実施の形態においては、強制周波数ωは5つのトーンからなる。この実施の形態における5つのトーンは駆動周波数と、駆動周波数より高い2つのトーンと、駆動周波数より低い2つのトーンからなる。これらのトーンは0.5〜2Hzだけ基本周波数から離れている。しかし、強制周波数ωは更に多くの又は少ないトーンからなることができ、駆動周波数とそれの上下の1つのトーンからなることができる。しかし、5つのトーンは、結果の精度と、結果を取得するのに必要な処理時間との良好な妥協点である。
好ましいFRF測定において、特定の駆動周波数及び振動応答に対して2つのFRFが測定されることに留意されたい。1つのFRF測定は右のピックオフ(RPO)に対する駆動装置から取得され、他のFRF測定は左のピックオフ(LPO)に対する駆動装置から取得される。この手法は単一入力複数出力(SIMO)と呼ばれる。本発明の独特の新規の特徴においては、SIMO技術は極(λ)と剰余(R)との良好な推定を行うために用いられる。以前には、2つのFRFを別個に用いて、2つの個別の極(λ)と剰余(R)の推定値を求めていた。2つのFRFは共通の極(λ)と別個の剰余(R)、(R)とを共有することを認識するならば、2つの測定を有利なように組み合わせると、一層強固な極及び剰余の決定、即ち
Figure 2009509163
を生じることができる。式(23)は複数の方法で解くことができる。1つの実施の形態においては、この式は、再帰的最小二乗法によって解かれる。他の実施の形態においては、この式は疑似逆技術によって解かれる。更に別の実施の形態においては、全部の測定が同時に利用可能なので、標準のQ−R分解技術を用いることができる。Q−R分解技術は、ウィリアム・ブローガン著「現代制御理論」(著作権1991年)、プレンティス・ホール、pp.222−224、168−172において検討されている。
使用に際しては、剛性パラメータ(K)は、減衰パラメータ(C)及び質量パラメータ(M)とともに時間的に追跡される。例えば、統計技術を用いて、剛性パラメータ(K)の時間的変化(即ち、剛性変化(ΔK))を決定することができる。剛性パラメータ(K)の時間的変化は、特定の流量計に対するFCFが変化したことを示すことができる。
本発明は、記憶された又は回収された校正密度値に依存しない剛性パラメータ(K)を提供する。これは、工場校正動作において既知の流れ物質を用いて将来の全部の校正動作に対して用いることができる密度標準を得る従来技術とは対照的である。本発明は、流量計の振動応答からのみ取得される剛性パラメータ(K)を提供する。本発明は、工場校正動作を必要としない剛性検出/校正プロセスを提供する。
図6は、本発明の実施の形態に係る流量計の剛性パラメータ(K)を決定する方法のフロー図600である。ステップ601において、3つ以上の振動応答を受信する。3つ以上の振動応答は流量計から受信される。3つ以上の振動応答は、実質的基本周波数の応答と2つ以上の非基本周波数応答とを含むことができる。1つの実施の形態においては、基本周波数応答よりも高い1つのトーンと基本周波数応答よりも低い1つのトーンとが受信される。他の実施の形態においては、基本周波数応答よりも高い2つのトーンと基本周波数応答よりも低い2つのトーンとが受信される。
1つの実施の形態においては、トーンは基本周波数応答の上及び下に実質的に等間隔で配置される。代わりに、トーンは等間隔には配置されない。
ステップ602において、3つ以上の振動応答から、1次の極−剰余周波数応答が生成される。1次の極−剰余周波数応答は式(23)で与えられる形式を取る。ステップ603において、1次の極−剰余周波数応答から質量パラメータ(M)が決定される。質量パラメータ(M)は振動応答の一次極(λ)と一次剰余(R)とを決定することによって決定される。次いで、一次極(λ)及び一次剰余(R)から、固有周波数ω、減衰された固有周波数ω及び減衰特性ζが決定される。その後、減衰された固有周波数ωと剰余Rと虚数項(j)とを式(17)に代入して質量パラメータ(M)を取得する。
ステップ604において、式(18)の解から剛性パラメータ(K)が決定される。解は固有周波数ωとステップ603で決定された質量パラメータ(M)とを用いており、これらを式(18)に代入することにより、剛性パラメータ(K)を得ることができる。ステップ605において、式(19)の解から、減衰パラメータ(C)が決定される。解は、減衰特性(ζ)、固有周波数ω及び決定された質量パラメータ(M)を用いる。
図7は、本発明の実施の形態に係る極(λ)及び剰余(R)の解の実装を示している。実装は式(23)に従う。FRF入力は図の左側において行われる。これらのFRF入力は、この実施の形態においてFRF係数が計算される5つの周波数(4つの試験周波数と1つの駆動周波数)である。FRF_L及びFRF_R入力は、式(23)における
Figure 2009509163
に対応する、それらの周波数で計算される駆動装置−ピックオフ複素FRF係数である。FRF係数はQRソルバ・ブロック701のB入力へ伝えられる。QRソルバ・ブロック701に対するA行列が、項毎にFRF係数をjωで割ることで形成されるが、この行列は式(23)に準拠する1と0の列を含む。この行列は適切な[10x3]複素次元へ再整形されて、QRソルバ・ブロック701のA入力へ伝えられる。QRソルバ・ブロック701のxベクトル出力は左の剰余R、右の剰余R及び極λを含む。これらの出力はQRソルバ・ブロック701から出力されて処理され、システム・パラメータを生成する。
図8は、本発明の実施の形態に係るシステム・パラメータM、C、Kの計算を示すブロック図である。実現形態は式(14)〜(16)及び式(17)〜(19)によって極及び剰余からシステム・パラメータM、C、Kを決定する。剰余は実正常モード・モデルに対しては純粋に虚数である。しかし、測定データにおける雑音に起因して、及び、モデル当てはめ数値精度の問題に起因して、常に幾らかの実数部分が存在する。したがって、剰余の絶対値が用いられ、これは式(17)に関してjによる除算と同様の効果を有する。質量及び剛性は、式(17)、(18)に関して極と剰余を用いることによって計算される。留意されるように、「左」と「右」の質量及び剛性が、即ち、LPO/駆動装置のFRFとRPO/駆動装置のFRFとから計算される質量及び剛性が存在する。質量と剛性の推定値は、コイルと磁石との非対称及び構造自体の非対称に起因して左右で相違する。差の変化又は差の比は質量又は剛性の不均一な変化を示すので、流量計のFCF又は完全性の変化に関する追加の診断情報を与えるように利用することができる。
システム・パラメータ計算からの他の2つの出力は減衰係数ζと固有周波数ωである。この実施の形態は、一層過剰決定された又は良好に推定されたグローバル・パラメータの組を与える。
ωの推定値は、閉じた駆動システムに対する良好な品質チェックとなる。駆動装置が共振状態で動作していれば、駆動周波数は固有周波数推定値に対して数ミリHz以内にあるはずである。差が数ミリHzよりも大きいならば、警告フラグがセットされ、駆動システムが正常に動作していないこと、又は、現在の剛性推定値が疑わしいことを示す。
図9は、本発明の実施の形態に係る、FRFに基づく剛性推定システム全体を示している。剛性推定サブシステムに対する7つの別個の入力があり、信号源(上左の5つと最も右の2つ)である五角形によって示されている。「RawDrive」及び「RawPOs」入力は、ピックオフ電圧と駆動電流の生の読みである。これらの信号は例えばデシメーションよって2kHzまでダウンサンプリングされ、FRF係数推定サブシステムへ供給される。「CmdmA」入力は、対応するデジタル駆動システムの出力から取られた指令電流である。「剛性イネーブル」推定値は論理入力であり、FCF検証アルゴリズムが活性状態にあるときをデジタル駆動システムが制御できるようにする。「freq」入力は、デジタル駆動システムによって推定された駆動周波数であり、試験信号生成器サブシステム及び剛性計算サブシステムへ入力される。
FRF剛性計算ブロック902は、システム・パラメータ推定値MLt、MRt、KLt、KRt、ζ及びFreqEstを出力する。これらはFCF検証に用いられる一次診断出力である。また、図は、駆動周波数を固有周波数と比較することによって上記の品質チェックを実施する周波数差警告ブロック903及び周波数差エラー・ブロック904を示している。
通常、FRFの測定には電流測定が必要であり、追加のアナログ・デジタル(A/D)変換器を必要とする。しかし、この実施の形態は校正された指令電流を用いるので、追加のA/D変換器の必要性を回避している。CL入力選択ブロック906及びCL出力訂正ブロック907は計算アルゴリズムを実施する。計算プロセスは、制御論理の1つの状態における指令電流(CmdmA)に対する実際の「RawDrive」電流の周波数応答函数を計算するために「試験信号FRF」ブロック901を使用する。FCF検証論理状態の期間に、生のPOsと指令電流との間のFRFが計算され、指令電流に対する生のFRF係数によって訂正されて、更なる処理に用いられるFRFが与えられる。
FRF剛性推定アルゴリズムは、図の中央左側に「試験信号」出力を出力する。この試験信号出力は、出力直前の駆動指令に追加される4つの試験周波数での励振を含む。これらの試験信号は、FCF検証がイネーブルされると、デジタル駆動信号に追加される。
論理は、FCF検証がオフのとき、デジタル駆動信号はスイッチその他の装置を通過し、補間フィルタによって基本速度(典型的には4kHz)から適宜の出力速度(典型的には8kHz)へアップサンプリングされる。FCF検証がイネーブルされると、2kHzから4kHzへアップサンプリングされた試験信号がデジタル駆動信号に追加される。こうして、駆動信号は閉ループ駆動周波数信号と4つの試験トーンをからなり、それら全部の信号はアップサンプル・フィルタを通過する。
FCF検証手順は駆動システムに対して透明であることが望ましい。1つの実施の形態においては、試験信号は、閉ループ駆動に対する良好な周波数・振幅推定を保証するためにピックオフから除去される。これは、試験信号の周波数そのものに同調された一組のノッチ・フィルタによって行われる。
別の実施の形態においては、極−剰余アプローチは、良好な結果を得るために、2次の極−剰余周波数応答函数を採用することができる。2次の極−剰余アプローチは、1次の極−剰余アプローチよりも、実データに対する真の適合を提供する。トレードオフは大きな数値的複雑さと処理時間の増大である。
剛性推定のMCK実施形態は、以下の式(24)
Figure 2009509163
によって示される、簡単な二次システム・モデルで開始する。流量計上のピックオフは位置ではなく速度を測定するので、この式は特定の周波数ωにおいて微分されて評価される。目標は駆動電流(又は力)とピックオフ電圧(又は速度)との測定値からM、C、Kについて解くことであるから、式(24)を書き直して未知数を切り離すことが便利である。これによって式(25)
Figure 2009509163
が生成される。この時点で、式を実数部と虚数部とに分けて
Figure 2009509163
を得る。
Figure 2009509163
を展開すると、式(26)は
Figure 2009509163
として書き直される。第2の式は、今や簡単な代数解である。式の第1部分を更に簡単にするために、測定された共振駆動周波数を用いる。ω=(K/M)1/2であるから、ω≠ωである限り、
Figure 2009509163
が見出される。このKについての解からMを戻すと、M、C、Kについての3つの解が、式(29)
Figure 2009509163
において与えられる。
共振周波数ωが与えられると、1つの特定の周波数ωにおける駆動装置−ピックオフFRFは、式を解いてパラメータM、C、Kを決定するのに十分であることに留意されたい。これは特に有用であり、FCFが複数の周波数で取られるとき、データに対する最小二乗当てはめは各係数の個々の推定値の単なる平均である。これは、典型的には実行されなければならない疑似逆よりもずっと簡単である。しかし、留意されるとおり、ω≠ωという制限は、K又はMについての解において共振駆動FRFの使用を除外する。これは特に驚くことではない。共振におけるピークの高さは減衰によってのみ決定されるからである。しかし、この手法の1つの潜在的な欠点は、左右のピックオフ・データから推定されるパラメータが必然的に互いに独立であることである。これは、左右のピックオフを制限して、振幅の差にもかかわらず、同一の極を推定することにより何らかの利点を得る極−剰余方法とは対照的である。
図10は、本発明の実施の形態に係る流量計の剛性パラメータ(K)を決定する方法のフロー図1000である。前述のとおり、ステップ1001において、3つ以上の振動応答を受け取る。ステップ1002において、3つ以上の振動応答から、2次の極−剰余周波数応答が生成される。2次の極−剰余周波数応答は式(24)の形を取る。
ステップ1003において、式(29)の解から剛性パラメータ(K)が決定される。解は、固有周波数ω、1つ以上の周波数トーンω、FRFの虚数部(即ち、
Figure 2009509163
の虚数成分)、及びFRFの振幅(即ち、
Figure 2009509163
の絶対値)を用いる。
ステップ1004において、2次の極−剰余周波数応答から質量パラメータ(M)が決定される。質量パラメータ(M)は式(29)の解から決定され、剛性パラメータ(K)と固有周波数ωとを用いて取得される。ステップ1005において、2次の極−剰余周波数応答から減衰パラメータ(C)が決定される。減衰パラメータ(C)は式(29)の解から決定され、1つ以上の周波数トーンω、FRFの実数部(即ち、
Figure 2009509163
の実数成分)、及びFRFの振幅(即ち、
Figure 2009509163
の絶対値)を用いて取得される。
図11は、本発明の実施の形態に係る、式(29)から2次の極−剰余周波数応答に対するM、C、Kの解を求める実現形態を示している。入力は図の左における卵形の入力ポートとして現れる。これらは測定された駆動周波数ω_driveであり、式(29)において、ω、FRF係数が計算された5つの周波数(4つの試験信号周波数と1つの駆動周波数で、ω_testで表される)及びそれらの周波数で計算された駆動装置−ピックオフ複素FRF係数(
Figure 2009509163
又はHdot)として用いられる。駆動周波数FRFはセレクタ・ブロックによって廃棄される。これは、前述のM及びKの解において用いることができないからである。Kの解は
Figure 2009509163
として計算され、式(29)で与えられる解の等価な形である。Cについての解は、式(29)において導出されたのと同じ形であり、MはKについての解から直接に計算される。留意されるように、平均化操作が各係数推定に対して適用される。この平均化は、入力データに対する最小二乗当てはめである解を生じる。最終的に、M、C、Kの推定値が与えられると、減衰特性(ζ又はジータ)は
Figure 2009509163
として計算される。
減衰特性(ζ)は減衰パラメータ(C)よりも有用なパラメータと考えられる。したがって、質量M、剛性K及び減衰特性(ζ)は測定の出力である。
図12は、本発明の実施の形態に係る、FRFベースの剛性推定システムの全体を示している。信号源である五角形によって示される、システムへの6つの入力(3つは左上に、3つは右下)別個の入力がある。「RawDrive」及び「RawPOs」入力はピックオフ及び駆動電流からの生の読みである。これらはデシメータ・ブロック1201によって2kHzへダウンサンプリングされ、FRF係数推定サブシステムへ供給される。「DriveDemod」入力はデジタル駆動システムから取られた駆動周波数での正弦及び余弦信号である。これらの信号は試験周波数で生成された正弦波と組み合わされ、復調の基礎としてFRF係数推定サブシステムに供給される。「剛性イネーブル」推定は剛性推定アルゴリズムが活性状態になるときをデジタル駆動システムが制御するのを許容するロリ入力である。「freq」入力はデジタル駆動システムによって推定される駆動周波数であり、試験信号生成ブロック1204及び剛性計算ブロック1206へ入力される。「Temp」入力は流量計から読み取られた温度であり、温度訂正ブロック1207へ入力される。FRF剛性推定アルゴリズムは、システム・パラメータ推定値と図の左側にある「試験信号」出力とを出力する。この試験信号出力は駆動装置指令に追加されるべき4つの試験周波数での励振を含む。
こうした入力及び出力はデジタル駆動へのインタフェースの大部分を形成する。試験信号は駆動装置への出力の直前で駆動指令に加算される。このFCF検証手順を駆動システムにとって透明にするために、試験信号をピックオフから除去することが必要である。これは、1つの実施の形態においては、試験信号の周波数に同調されたノッチ・フィルタの組によって行われる。
図11の試験信号FRFブロック1208は復調を実施する。ピックオフと駆動信号は5つの入力信号(試験信号周波数で生成される4つと駆動周波数)のそれぞれにおいて復調される。正弦及び余弦のベースを用いて複素復調を行った後、各信号の実数成分及び虚数成分は低い周波数へデシメートされ、0.4Hzに対してローパス・フィルタ処理される。これらの信号はこの領域で汚染されないことが必要である。試験信号の0.4Hz内のスペクトル成分は抑圧されず、出力に現れるからである。各周波数でのピックオフ及び駆動電流に対する複素係数は当該周波数でFRFを推定するのに使用される。電力スペクトルは複数のサンプルにわたって平均され、低率のFRF推定値が出力される。
本発明に係る流量計電子装置及び方法は、所望の幾つかの利点を提供するよう、任意の実施の形態にしたがって採用されることができる。本発明は、流量計の流管の剛性に実質的に関係する剛性パラメータ(K)を提供する。本発明は、生成のために記憶された又は回収された校正値に依存しない剛性パラメータ(K)を提供する。本発明は、流量計の振動応答からのみ取得される剛性パラメータ(K)を提供する。同様に、本発明は、振動応答から質量パラメータ(M)と減衰パラメータ(C)を提供する。
本発明は、工場での校正プロセスを必要としない剛性検出/校正プロセスを提供する。本発明は、現場で剛性/FCF校正プロセスを実施することができる。本発明は、任意の時間に剛性/FCF校正プロセスを実施することができる。本発明は、校正試験リグ及び/又は既知の流れ物質を必要としない剛性/FCF校正プロセスを実施することができる。本発明は、流量計の剛性の時間変化を決定する剛性/FCF校正プロセスを実施することができる。
流量計組立体と流量計電子装置を備える流量計を示す図である。 本発明の実施の形態に係る流量計電子装置を示す図である。 本発明の実施の形態に係る流量計の剛性パラメータ(K)を決定するための方法のフロー図である。 本発明の実施の形態に係る流量計における剛性パラメータ(K)を決定するための方法のフロー図である。 本発明の他の実施の形態に係る流量計電子装置を示す図である。 本発明の実施の形態に係る流量計の剛性パラメータ(K)を決定するための方法のフロー図である。 本発明の実施の形態に係る極(λ)及び剰余(R)の解の実現形態を示す図である。 本発明の実施の形態に係るM、C、Kシステム・パラメータの計算を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る、FRFベースの剛性推定システムの全体を示す図である。 本発明の実施の形態に係る流量計の剛性パラメータ(K)を決定するための方法のフロー図である。 本発明の実施の形態に係る、式(29)からの2次の極−剰余応答についてのM、C、Kの解の実現形態を示す図である。 本発明の実施の形態に係る、FRFベースの剛性推定システムの全体を示す図である。

Claims (56)

  1. 流量計(5)のための流量計電子装置(20)であって、
    前記流量計(5)からの振動応答を受け取るインタフェース(201)であって、前記振動応答が、実質的に共振周波数における前記流量計(5)の振動に対する応答を含むインタフェースと、
    前記インタフェース(201)と通信する処理システム(203)と、
    を備え、前記処理システム(203)が、前記インタフェース(201)から前記振動応答を受け取り、前記振動応答の周波数(ω)を決定し、前記振動応答の応答電圧(V)と駆動電流(I)を決定し、前記流量計(5)の減衰特性(ζ)を測定し、前記周波数(ω)、前記応答電圧(V)、前記駆動電流(I)及び前記減衰特性(ζ)から剛性パラメータ(K)を決定するよう構成される流量計電子装置。
  2. 前記減衰特性(ζ)の測定が、前記流量計(5)の振動応答が所定の振動目標へ減衰することを許容することを含む、請求項1に記載の流量計電子装置(20)。
  3. 前記処理システム(203)が、前記流量計(5)の励振を除去し、前記減衰特性を測定しながら前記流量計(5)の振動応答が所定の振動目標へ減衰することを許容することによって前記減衰特性(ζ)を測定するよう更に構成される、請求項1に記載の流量計電子装置(20)。
  4. 前記剛性パラメータ(K)が
    Figure 2009509163
    を含む、請求項1に記載の流量計電子装置(20)。
  5. 流量計の剛性パラメータ(K)を決定する方法であって、
    前記流量計から、実質的に共振周波数における前記流量計の振動に対する応答を含む振動応答を受け取るステップと、
    前記振動応答の周波数(ω)を決定するステップと、
    前記振動応答の応答電圧(V)と駆動電流(I)とを決定するステップと、
    前記流量計の減衰特性(ζ)を測定するステップと、
    前記周波数(ω)、前記応答電圧(V)、前記駆動電流(I)及び前記減衰特性(ζ)から剛性パラメータ(K)を決定するステップと、
    を備える方法。
  6. 減衰特性(ζ)を測定する前記ステップが、前記流量計の振動応答が所定の振動目標へ減衰することを許容するステップを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 減衰特性(ζ)を測定する前記ステップが、
    前記流量計の励振を除去するステップと、
    前記減衰特性を測定しながら、前記流量計の振動応答が所定の振動目標へ減衰することを許容するステップと、
    を備える、請求項5に記載の方法。
  8. 前記剛性パラメータ(K)が
    Figure 2009509163
    を含む、請求項5に記載の方法。
  9. 流量計における剛性変化(ΔK)を決定する方法であって、
    前記流量計から、実質的に共振周波数における前記流量計の振動に対する応答を含む振動応答を受け取るステップと、
    前記振動応答の周波数(ω)を決定するステップと、
    前記振動応答の応答電圧(V)と駆動電流(I)を決定するステップと、
    前記流量計の減衰特性(ζ)を測定するステップと、
    前記周波数(ω)、前記応答電圧(V)、前記駆動電流(I)及び前記減衰特性(ζ)から剛性パラメータ(K)を決定するステップと、
    第2の時間tに前記流量計から第2の振動応答を受け取るステップと、
    前記第2の振動応答から第2の剛性特性(K)を生成するステップと、
    前記第2の剛性特性(K)を前記剛性パラメータ(K)と比較するステップと、
    前記第2の剛性特性(K)が前記剛性パラメータ(K)から所定の許容値よりも大きい値だけ相違する場合に、前記剛性変化(ΔK)を検出するステップと、
  10. 前記第2の剛性特性(K)が前記剛性パラメータ(K)から所定の剛性許容値よりも大きい値だけ相違する場合に、前記剛性変化(ΔK)を検出するステップを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記比較から前記剛性変化(ΔK)を定量化するステップを含む、請求項9に記載の方法。
  12. 減衰特性(ζ)を測定する前記ステップが、前記流量計の振動応答が所定の振動目標へ減衰することを許容するステップを含む、請求項9に記載の方法。
  13. 減衰特性(ζ)を測定する前記ステップが、
    前記流量計の励振を除去するステップと、
    前記減衰特性を測定しながら、前記流量計の振動応答が所定の振動目標へ減衰することを許容するステップと、
    を備える、請求項9に記載の方法。
  14. 前記剛性パラメータ(K)が
    Figure 2009509163
    を含む、請求項9に記載の方法。
  15. 前記第2の振動応答から第2の剛性特性(K)を生成する前記ステップが、第2の剛性特性(K)第2の周波数、第2の応答電圧、第2の駆動電流から前記第2の減衰特性(K)を生成するステップを含む、請求項9に記載の方法。
  16. 流量計(5)のための流量計電子装置(20)であって、
    前記流量計(5)から、実質的基本周波数応答と2つ以上の非基本周波数応答とを含む3つ以上の振動応答を受け取るインタフェース(201)と、
    前記インタフェース(201)と通信する処理システム(203)と、
    を備え、前記処理システム(203)が、前記インタフェース(203)から前記3つ以上の振動応答を受け取り、前記3つ以上の振動応答から極−剰余周波数応答函数を生成し、前記極−剰余周波数応答函数から少なくとも剛性パラメータ(K)を決定するよう構成される流量計電子装置。
  17. 前記処理システム(203)が、前記極−剰余周波数応答函数から減衰パラメータ(C)を決定するよう構成される、請求項20に記載の流量計電子装置。
  18. 前記処理システム(203)が、前記極−剰余周波数応答函数から質量パラメータ(M)を決定するよう構成される、請求項16に記載の流量計電子装置。
  19. 前記処理システム(203)が、前記極−剰余周波数応答函数から極(λ)、左の剰余(R)及び右の剰余(R)を計算する、請求項16に記載の流量計電子装置。
  20. 前記3つ以上の振動応答が、前記基本周波数よりも高い少なくとも1つのトーンと、前記基本周波数よりも低い少なくとも1つのトーンとを含む、請求項16に記載の流量計電子装置。
  21. 前記3つ以上の振動応答が、前記基本周波数よりも高い少なくとも2つのトーンと、前記基本周波数よりも低い少なくとも2つのトーンとを含む、請求項16に記載の流量計電子装置。
  22. 前記極−剰余周波数応答函数が、1次の極−剰余周波数応答函数を含む、請求項16に記載の流量計電子装置。
  23. 前記極−剰余周波数応答函数が、
    Figure 2009509163
    を含む1次の極−剰余周波数応答函数を含む、請求項16に記載の流量計電子装置。
  24. 前記極−剰余周波数応答函数が、
    Figure 2009509163
    を含む1次の極−剰余周波数応答函数を含み、
    前記剛性パラメータ(K)、前記減衰パラメータ(C)及び前記質量パラメータ(M)が、式M=1/2jRω、K=(ωM及びC=2ζωMにしたがって決定される、請求項16に記載の流量計電子装置。
  25. 前記極−剰余周波数応答函数が2次の極−剰余周波数応答函数を含む、請求項16に記載の流量計電子装置。
  26. 前記極−剰余周波数応答函数が、
    Figure 2009509163
    を含む2次の極−剰余周波数応答函数を含む、請求項16に記載の流量計電子装置。
  27. 前記極−剰余周波数応答函数が、
    Figure 2009509163
    を含む2次の極−剰余周波数応答函数を含み、
    前記剛性パラメータ(K)が
    Figure 2009509163
    にしたがって決定され、
    前記質量パラメータ(M)が、M=K/(ωにしたがって決定され、
    前記減衰パラメータ(C)が
    Figure 2009509163
    にしたがって決定される、請求項16に記載の流量計電子装置。
  28. 流量計の剛性パラメータ(K)を決定する方法であって、
    実質的基本周波数応答と2つ以上の非基本周波数応答とを含む3つ以上の振動応答を受け取るステップと、
    前記3つ以上の振動応答から極−剰余周波数応答函数を生成するステップと、
    前記極−剰余周波数応答函数から少なくとも剛性パラメータ(K)を決定するステップと、
    を備える方法。
  29. 前記極−剰余周波数応答函数から減衰パラメータ(C)を決定するステップを更に備える、請求項28に記載の方法。
  30. 前記極−剰余周波数応答函数から質量パラメータ(M)を決定するステップを更に備える、請求項28に記載の方法。
  31. 前記極−剰余周波数応答函数から極(λ)、左剰余(R)及び右剰余(R)を計算するステップを更に備える、請求項28に記載の方法。
  32. 前記3つ以上の振動応答が、前記基本周波数応答より高い少なくとも1つのトーンと前記基本周波数応答よりも低い少なくとも1つのトーンとを含む、請求項28に記載の方法。
  33. 前記3つ以上の振動応答が、前記基本周波数応答より高い少なくとも2つのトーンと前記基本周波数応答よりも低い少なくとも2つのトーンとを含む、請求項28に記載の方法。
  34. 前記極−剰余周波数応答函数が1次の極−剰余周波数応答函数を含む、請求項28に記載の方法。
  35. 前記極−剰余周波数応答函数が、
    Figure 2009509163
    を含む1次の極−剰余周波数応答函数を含む、請求項28に記載の方法。
  36. 前記極−剰余周波数応答函数が、
    Figure 2009509163
    を含む1次の極−剰余周波数応答函数を含み、
    前記剛性パラメータ(K)、前記減衰パラメータ(C)及び前記質量パラメータ(M)が、式M=1/2jRω、K=(ωM及びC=2ζωMにしたがって決定される、請求項28に記載の方法。
  37. 前記極−剰余周波数応答函数が2次の極−剰余周波数応答函数を含む、請求項28に記載の方法。
  38. 前記極−剰余周波数応答函数が、
    Figure 2009509163
    を含む2次の極−剰余周波数応答函数を含む、請求項28に記載の方法。
  39. 前記極−剰余周波数応答函数が、
    Figure 2009509163
    を含む2次の極−剰余周波数応答函数を含み、
    前記剛性パラメータ(K)が
    Figure 2009509163
    にしたがって決定され、
    前記質量パラメータ(M)が、M=K/(ωにしたがって決定され、
    前記減衰パラメータ(C)が
    Figure 2009509163
    にしたがって決定される、請求項28に記載の方法。
  40. 第2の時間tに前記流量計から第2の組の3つ以上の振動応答を受け取るステップと、
    前記第2の組の3つ以上の振動応答から第2の剛性特性(K)を生成するステップと、
    前記第2の剛性特性(K)を前記剛性パラメータ(k)と比較するステップと、
    前記第2の剛性特性(K)が所定の許容値よりも大きい値だけ前記剛性パラメータ(K)と相違するならば、剛性変化(ΔK)を検出するステップと、
    を更に備える、請求項28に記載の方法。
  41. 前記第2の剛性特性(K)が所定の剛性許容値よりも大きい値だけ前記剛性パラメータ(K)と相違するならば、剛性変化(ΔK)を検出するステップを更に備える、請求項28に記載の方法。
  42. KのKとの前記比較から剛性変化(ΔK)を定量化するステップを更に備える、請求項40に記載の方法。
  43. 流量計において剛性変化(ΔK)を決定する方法であって、
    実質的基本周波数応答と2つ以上の非基本周波数応答とを含む3つ以上の振動応答を受け取るステップと、
    前記3つ以上の振動応答から極−剰余周波数応答函数を生成するステップと、
    前記極−剰余周波数応答函数から少なくとも剛性パラメータ(K)を決定するステップと、
    第2の時間tに前記流量計から第2の組の3つ以上の振動応答を受け取るステップと、
    前記第2の組の3つ以上の振動応答から第2の剛性特性(K)を生成するステップと、
    前記第2の剛性特性(K)を前記剛性パラメータ(K)と比較するステップと、
    前記第2の剛性特性(K)が所定の許容値よりも大きい値だけ前記剛性パラメータ(K)と相違するならば、剛性変化(ΔK)を検出するステップと、
    を備える方法。
  44. 前記第2の剛性特性(K)が所定の剛性許容値よりも大きい値だけ前記剛性パラメータ(K)と相違するならば、剛性変化(ΔK)を検出するステップを更に備える、請求項43に記載の方法。
  45. KのKとの前記比較から剛性変化(ΔK)を定量化するステップを更に備える、請求項43に記載の方法。
  46. 前記極−剰余周波数応答函数から減衰パラメータ(C)を決定するステップを更に備える、請求項43に記載の方法。
  47. 前記極−剰余周波数応答函数から質量パラメータ(M)を決定するステップを更に備える、請求項43に記載の方法。
  48. 前記極−剰余周波数応答函数から極(λ)、左剰余(R)及び右剰余(R)を計算するステップを更に備える、請求項43に記載の方法。
  49. 前記3つ以上の振動応答が、前記基本周波数応答よりも高い少なくとも1つのトーンと前記基本周波数応答よりも低い少なくとも1つのトーンとを含む、請求項43に記載の方法。
  50. 前記3つ以上の振動応答が、前記基本周波数応答よりも高い少なくとも2つのトーンと前記基本周波数応答よりも低い少なくとも2つのトーンとを含む、請求項43に記載の方法。
  51. 前記極−剰余周波数応答函数が1次の極−剰余周波数応答函数を含む、請求項43に記載の方法。
  52. 前記極−剰余周波数応答函数が、
    Figure 2009509163
    を含む1次の極−剰余周波数応答函数を含む、請求項43に記載の方法。
  53. 前記極−剰余周波数応答函数が、
    Figure 2009509163
    を含む1次の極−剰余周波数応答函数を含み、
    前記剛性パラメータ(K)、前記減衰パラメータ(C)及び前記質量パラメータ(M)が、式M=1/2jRω、K=(ωM及びC=2ζωMにしたがって決定される、請求項43に記載の方法。
  54. 前記極−剰余周波数応答函数が2次の極−剰余周波数応答函数を含む、請求項43に記載の方法。
  55. 前記極−剰余周波数応答函数が、
    Figure 2009509163
    を含む2次の極−剰余周波数応答函数を含む、請求項43に記載の方法。
  56. 前記極−剰余周波数応答函数が、
    Figure 2009509163
    を含む2次の極−剰余周波数応答函数を含み、
    前記剛性パラメータ(K)が
    Figure 2009509163
    にしたがって決定され、
    前記質量パラメータ(M)が、M=K/(ωにしたがって決定され、
    前記減衰パラメータ(C)が
    Figure 2009509163
    にしたがって決定される、請求項43に記載の方法。
JP2008532197A 2005-09-19 2005-09-19 流量計の検証診断のための流量計電子装置と方法 Active JP4836210B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2005/033285 WO2007040468A1 (en) 2005-09-19 2005-09-19 Meter electronics and methods for verification diagnostics for a flow meter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009509163A true JP2009509163A (ja) 2009-03-05
JP4836210B2 JP4836210B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=36294845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008532197A Active JP4836210B2 (ja) 2005-09-19 2005-09-19 流量計の検証診断のための流量計電子装置と方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US7865318B2 (ja)
EP (2) EP2103913B1 (ja)
JP (1) JP4836210B2 (ja)
KR (3) KR101165043B1 (ja)
CN (1) CN101268340B (ja)
AR (2) AR055637A1 (ja)
AU (1) AU2005336982B2 (ja)
BR (2) BR122017014865B1 (ja)
CA (1) CA2622976C (ja)
HK (1) HK1125169A1 (ja)
WO (1) WO2007040468A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102716A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Yokogawa Electric Corp コリオリ質量流量計
EP2386838A1 (en) 2010-05-13 2011-11-16 Yokogawa Electric Corporation Coriolis flow meter
JP2017504031A (ja) * 2014-01-24 2017-02-02 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動型流量計ならびにメータ検証のための方法及び診断
JP2018522243A (ja) * 2015-07-27 2018-08-09 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動流量計のテスト・トーン・ランプ時間の短縮
JP2019521351A (ja) * 2016-07-20 2019-07-25 マイクロ モーション インコーポレイテッド メーターの検証時に最大センサー電流およびテストトーン振幅の温度補償を実行するための方法
JP2020523594A (ja) * 2017-06-14 2020-08-06 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動式流量メータのノッチフィルタ
JP2020530559A (ja) * 2017-08-08 2020-10-22 マイクロ モーション インコーポレイテッド 流量計の偽合計除去装置および方法
JP2020532717A (ja) * 2017-08-30 2020-11-12 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動計の変化の検出及び識別
CN112513583A (zh) * 2018-08-13 2021-03-16 高准公司 确定计量器组件的衰减特性
KR20210033522A (ko) * 2018-07-30 2021-03-26 마이크로 모우션, 인코포레이티드 유량계에 대한 검증 진단들을 위한 미터 전자장치 및 방법들
JP2021534390A (ja) * 2018-08-13 2021-12-09 マイクロ モーション インコーポレイテッド メーターアセンブリの減衰の判定

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2103913B1 (en) * 2005-09-19 2016-11-30 Micro Motion, Inc. Meter electronics and method for verification diagnostics for a Coriolis flow meter
US7689372B2 (en) * 2006-12-13 2010-03-30 Abb Patent Gmbh Process for operating a measurement device of the vibration type
JP4909124B2 (ja) * 2007-03-02 2012-04-04 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
US8278943B2 (en) 2008-04-01 2012-10-02 Phase Dynamics, Inc. Self-checking analyzer method and system using frequency response
DE102008050113A1 (de) 2008-10-06 2010-04-08 Endress + Hauser Flowtec Ag In-Line-Meßgerät
DE102008050116A1 (de) * 2008-10-06 2010-04-08 Endress + Hauser Flowtec Ag In-Line-Meßgerät
DE102008050115A1 (de) 2008-10-06 2010-04-08 Endress + Hauser Flowtec Ag In-Line-Meßgerät
DE102009002942A1 (de) 2009-05-08 2010-11-11 Endress + Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Bestimmen einer Messrohr-Rohrwanddicke eines Coriolis-Durchflussmessgerätes
DE102009046839A1 (de) 2009-11-18 2011-05-19 Endress + Hauser Flowtec Ag Meßsystem mit einer zwei parallel durchströmte Meßrohre aufweisenden Rohranordnung sowie Verfahren zu deren Überwachung
DE102010000761A1 (de) 2010-01-11 2011-07-28 Endress + Hauser Flowtec Ag Meßsystem mit einem Meßwandler vom Vibrationstyp
CA2785755C (en) 2009-12-31 2016-02-02 Vivek Kumar Measuring system having a measuring transducer of vibration-type
CN101750136B (zh) * 2009-12-31 2012-07-25 北京航空航天大学 一种基于管内磁场仿真数值计算的电磁流量计干标定方法
US8909480B2 (en) * 2010-10-14 2014-12-09 INOVA, Ltd. Seismic data filtering based on vibrator-coupled ground model
DE102011006971A1 (de) 2011-04-07 2012-10-11 Endress + Hauser Flowtec Ag Meßwandler vom Vibrationstyp sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE102011006997A1 (de) 2011-04-07 2012-10-11 Endress + Hauser Flowtec Ag Frequenzabgleichsverfahren für eine Rohranordnung
DE102011006919A1 (de) 2011-04-07 2012-10-11 Endress + Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Trimmen eines Rohrs
JP5826929B2 (ja) * 2011-07-13 2015-12-02 マイクロ モーション インコーポレイテッド 共振周波数を求めるための振動式メーターおよび方法
DE102011086395A1 (de) * 2011-11-15 2013-05-16 Endress + Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Überwachen der Schwingungseigenschaften in einem Coriolis-Durchflussmessgerät
CA2862188C (en) 2012-01-10 2017-09-26 Micro Motion, Inc. Field service device and method for facilitating a processing system replacement in a vibratory flowmeter
CN102589659B (zh) * 2012-03-16 2014-05-28 西安东风机电有限公司 一种科里奥利质量流量计现场测量系统及其检测方法
DE102012102947B4 (de) 2012-04-03 2023-12-21 Endress + Hauser Flowtec Ag Meßwandler vom Vibrationstyp
RU2579818C1 (ru) 2012-04-03 2016-04-10 Эндресс + Хаузер Флоутек Аг Измерительный преобразователь вибрационного типа, измерительная система для протекающей через трубопровод среды и способ постройки частоты системы труб
US9658097B2 (en) 2012-05-11 2017-05-23 Bristol, Inc. Systems and methods to initiate a verification test within a flow meter via a flow computer
DE102012011934B4 (de) * 2012-06-18 2014-07-10 Krohne Messtechnik Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Resonazmesssystems und diesbezügliche Resonanzmesssystem
US9857279B2 (en) * 2012-08-28 2018-01-02 Halliburton Energy Services, Inc. Sensor characterization apparatus, methods, and systems
WO2014084835A1 (en) * 2012-11-29 2014-06-05 Micro Motion, Inc. Detection of a change in the cross - sectional area of a fluid tube in a vibrating meter by determining a lateral mode stiffness
JP6498180B2 (ja) * 2013-04-18 2019-04-10 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動計用のメータセンサの検証
DE102013106157A1 (de) 2013-06-13 2014-12-18 Endress + Hauser Flowtec Ag Meßsystem mit einem Druckgerät sowie Verfahren zur Überwachung und/oder Überprüfung eines solchen Druckgeräts
DE102013106155A1 (de) 2013-06-13 2014-12-18 Endress + Hauser Flowtec Ag Meßsystem mit einem Druckgerät sowie Verfahren zur Überwachung und/oder Überprüfung eines solchen Druckgeräts
JP6060317B2 (ja) 2013-06-14 2017-01-11 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動式流量計及び流量計を検証する方法
RU2665350C1 (ru) * 2014-10-21 2018-08-29 Майкро Моушн, Инк. Устройство для применения изменяемого алгоритма обнуления в вибрационном расходомере и связанный способ
US9689736B2 (en) * 2014-10-31 2017-06-27 Invensys Systems, Inc. Method to provide a quality measure for meter verification results
WO2017069749A1 (en) * 2015-10-21 2017-04-27 Micro Motion, Inc. In situ transducer calibration
EP3258239A1 (en) * 2016-06-13 2017-12-20 INL - International Iberian Nanotechnology Laboratory Method for validating a resonator
CN109997018B (zh) * 2016-11-30 2021-11-30 高准公司 计量器校验中使用的测试音的温度补偿
US11169013B2 (en) * 2017-06-14 2021-11-09 Micro Motion, Inc. Frequency spacings to prevent intermodulation distortion signal interference
WO2019045702A1 (en) * 2017-08-30 2019-03-07 Micro Motion, Inc. TRACEABLE VERIFICATION ACCORDING TO STANDARDS OF A VIBRATORY MEASUREMENT
DE102017131199A1 (de) 2017-12-22 2019-06-27 Endress + Hauser Flowtec Ag Coriolis-Massendurchfluß-Meßgerät
JP7024466B2 (ja) * 2018-02-05 2022-02-24 横河電機株式会社 コリオリ流量計、時期予測システム、及び時期予測方法
CN112534218B (zh) * 2018-08-13 2024-05-03 高准公司 确定何时校验流量计的刚度系数的方法
WO2020076284A1 (en) * 2018-10-08 2020-04-16 Micro Motion, Inc. Cleaning and detecting a clean condition of a vibratory meter
US20220099543A1 (en) 2018-12-20 2022-03-31 Endress+Hauser Flowtec Ag Coriolis mass flow meter
DE102018133117A1 (de) 2018-12-20 2020-06-25 Endress+Hauser Flowtec Ag Coriolis-Massendurchfluß-Meßgerät
EP3899447B1 (de) 2018-12-20 2023-09-20 Endress + Hauser Flowtec AG Coriolis-massendurchfluss-messgerät
EP3899448B1 (de) 2018-12-21 2024-03-27 Endress + Hauser Flowtec AG Coriolis-massendurchfluss-messer mit magnetfelddetektor
DE102019133610A1 (de) 2019-12-09 2021-06-10 Endress + Hauser Flowtec Ag Vibronisches Meßsystem zum Messen eines Massestroms eines fluiden Meßstoff
EP4121724B1 (de) * 2020-03-20 2024-01-31 Endress + Hauser Flowtec AG Verfahren zum betreiben eines coriolis-messgeräts
DE102020111127A1 (de) 2020-04-23 2021-10-28 Endress+Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Überwachen eines Coriolis-Massedurchflussmessaufnehmers
US20210333219A1 (en) * 2020-04-27 2021-10-28 Mpi Corporation Method of determining distance between probe and wafer held by wafer probe station
WO2022015286A1 (en) * 2020-07-14 2022-01-20 Micro Motion, Inc. Using a stiffness measurement to compensate a fluid property measurement
DE102020127382A1 (de) 2020-10-16 2022-04-21 Endress+Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Überprüfen eines vibronischen Meßsystems
DE102020132949A1 (de) * 2020-12-10 2022-06-15 Endress+Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Identifizieren von Belägen in einer Prozessanlage mit einem Coriolis Massedurchflussmessaufnehmer
DE102022112523A1 (de) 2022-05-18 2023-11-23 Endress+Hauser Flowtec Ag Vibronisches Meßsystem
DE102022116111A1 (de) 2022-06-28 2023-12-28 Endress+Hauser Flowtec Ag Vibronisches Meßsystem
DE102023101930A1 (de) 2022-12-02 2024-06-13 Endress+Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Überprüfen und/oder (Wieder-)Inbetriebnehmen eines modularen Meßsystems

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3872609D1 (de) * 1987-06-12 1992-08-13 Joerg Dual Viskosimeter.
JP2793699B2 (ja) * 1990-06-20 1998-09-03 トキコ株式会社 質量流量計
US5347874A (en) * 1993-01-25 1994-09-20 Micro Motion, Incorporated In-flow coriolis effect mass flowmeter
US5579243A (en) * 1994-09-20 1996-11-26 Lucent Technologies Inc. Modal parameter estimation for stable filters
CN1074539C (zh) * 1995-09-14 2001-11-07 株式会社椭圆 科里奥利氏流量计
US5926096A (en) * 1996-03-11 1999-07-20 The Foxboro Company Method and apparatus for correcting for performance degrading factors in a coriolis-type mass flowmeter
FR2754898B1 (fr) 1996-10-18 2000-08-18 Comex Technologies Procede et dispositif pour la mesure de la quantite d'un depot susceptible de s'etre forme dans une canalisation de transport de fluide
US6092409A (en) * 1998-01-29 2000-07-25 Micro Motion, Inc. System for validating calibration of a coriolis flowmeter
US6360579B1 (en) * 1999-03-26 2002-03-26 Micro Motion, Inc. Flowmeter calibration system with statistical optimization technique
US6505131B1 (en) * 1999-06-28 2003-01-07 Micro Motion, Inc. Multi-rate digital signal processor for signals from pick-offs on a vibrating conduit
US6347293B1 (en) 1999-07-09 2002-02-12 Micro Motion, Inc. Self-characterizing vibrating conduit parameter sensors and methods of operation therefor
US6678624B2 (en) 2001-08-29 2004-01-13 Micro Motion, Inc. Apparatus, methods and computer program products for generating mass flow calibration factors using a normal modal dynamic characterization of a material-containing conduit
US6782333B2 (en) * 2002-05-31 2004-08-24 Micro Motion, Inc. Meter calibration system and apparatus
JP2004052516A (ja) 2002-07-22 2004-02-19 Daiyuki Mori ピッキング防止カバー
US20050072234A1 (en) * 2003-05-20 2005-04-07 Weidong Zhu System and method for detecting structural damage
US7831400B2 (en) 2003-09-29 2010-11-09 Micro Motion, Inc. Diagnostic apparatus and methods for a coriolis flow meter
CA2543262C (en) * 2003-10-22 2013-08-13 Micro Motion, Inc. Diagnostic apparatus and methods for a coriolis flow meter
KR20100058647A (ko) * 2004-06-22 2010-06-03 마이크로 모우션, 인코포레이티드 유량계 어셈블리 내의 잔여물을 탐지하기 위한 계측 전자부품 및 그 방법
MX2007011594A (es) * 2005-03-29 2007-12-10 Micro Motion Inc Flujometro de coriolis y metodo para determinar las caracteristicas de flujo.
EP2103913B1 (en) * 2005-09-19 2016-11-30 Micro Motion, Inc. Meter electronics and method for verification diagnostics for a Coriolis flow meter
KR101018401B1 (ko) * 2005-10-03 2011-02-28 마이크로 모우션, 인코포레이티드 강성 계수 또는 질량 계수 중 하나 이상을 결정하기 위한방법 및 계측 전자장치

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102716A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Yokogawa Electric Corp コリオリ質量流量計
US8374805B2 (en) 2009-11-10 2013-02-12 Yokogawa Electric Corporation Coriolis mass flowmeter
EP2386838A1 (en) 2010-05-13 2011-11-16 Yokogawa Electric Corporation Coriolis flow meter
JP2017504031A (ja) * 2014-01-24 2017-02-02 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動型流量計ならびにメータ検証のための方法及び診断
JP2019053077A (ja) * 2014-01-24 2019-04-04 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動型流量計ならびにメータ検証のための方法及び診断
JP2018522243A (ja) * 2015-07-27 2018-08-09 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動流量計のテスト・トーン・ランプ時間の短縮
JP2019521351A (ja) * 2016-07-20 2019-07-25 マイクロ モーション インコーポレイテッド メーターの検証時に最大センサー電流およびテストトーン振幅の温度補償を実行するための方法
JP2021192055A (ja) * 2017-06-14 2021-12-16 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動式流量メータのノッチフィルタ
JP2020523594A (ja) * 2017-06-14 2020-08-06 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動式流量メータのノッチフィルタ
JP7026204B2 (ja) 2017-08-08 2022-02-25 マイクロ モーション インコーポレイテッド 流量計を動作させるための方法、および、プロセス流体を受け取るように構成された流量計の計器エレクトロニクス
JP2020530559A (ja) * 2017-08-08 2020-10-22 マイクロ モーション インコーポレイテッド 流量計の偽合計除去装置および方法
JP2020532717A (ja) * 2017-08-30 2020-11-12 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動計の変化の検出及び識別
JP2021121811A (ja) * 2017-08-30 2021-08-26 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動計の変化の検出及び識別
JP7012144B2 (ja) 2017-08-30 2022-01-27 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動計の変化の検出及び識別
KR20210033522A (ko) * 2018-07-30 2021-03-26 마이크로 모우션, 인코포레이티드 유량계에 대한 검증 진단들을 위한 미터 전자장치 및 방법들
JP2021533346A (ja) * 2018-07-30 2021-12-02 マイクロ モーション インコーポレイテッド 流量計用の電子計測器および検証診断方法
JP7206368B2 (ja) 2018-07-30 2023-01-17 マイクロ モーション インコーポレイテッド 流量計用の電子計測器および検証診断方法
KR102528999B1 (ko) 2018-07-30 2023-05-03 마이크로 모우션, 인코포레이티드 유량계에 대한 검증 진단들을 위한 미터 전자장치 및 방법들
JP2021534390A (ja) * 2018-08-13 2021-12-09 マイクロ モーション インコーポレイテッド メーターアセンブリの減衰の判定
CN112513583A (zh) * 2018-08-13 2021-03-16 高准公司 确定计量器组件的衰减特性
CN112513583B (zh) * 2018-08-13 2024-05-28 高准公司 确定计量器组件的衰减特性

Also Published As

Publication number Publication date
AR055637A1 (es) 2007-08-29
CA2622976C (en) 2013-05-07
CA2622976A1 (en) 2007-04-12
BR122017014865B1 (pt) 2018-07-24
AU2005336982B2 (en) 2011-03-17
EP2103913B1 (en) 2016-11-30
US8280651B2 (en) 2012-10-02
CN101268340A (zh) 2008-09-17
HK1125169A1 (en) 2009-07-31
KR20130025951A (ko) 2013-03-12
KR20110110875A (ko) 2011-10-07
AU2005336982A1 (en) 2007-04-12
US20080281535A1 (en) 2008-11-13
BRPI0520555B1 (pt) 2017-11-14
EP2103913A2 (en) 2009-09-23
EP1949046B1 (en) 2016-12-14
CN101268340B (zh) 2010-11-03
JP4836210B2 (ja) 2011-12-14
US7865318B2 (en) 2011-01-04
EP2103913A3 (en) 2009-10-07
KR101165043B1 (ko) 2012-07-13
US20110178738A1 (en) 2011-07-21
KR20100061569A (ko) 2010-06-07
WO2007040468A1 (en) 2007-04-12
EP1949046A1 (en) 2008-07-30
BRPI0520555A2 (pt) 2009-05-12
AR084877A2 (es) 2013-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4836210B2 (ja) 流量計の検証診断のための流量計電子装置と方法
JP3581653B2 (ja) 振動導管及び補償された質量流量評価値を生成する方法
JP4469337B2 (ja) コリオリ流量計の診断装置及び診断方法
JP4866423B2 (ja) 剛性係数又は質量係数のうちの1つ以上を決定するための流量計電子装置及び方法
JP4952820B2 (ja) コリオリ流量計
CN101819056B (zh) 用于流量计的校验诊断的仪表电子器件和方法
US10605647B2 (en) Vibratory flowmeter test tones without ramp time
CA2774131C (en) Meter electronics and methods for verification diagnostics for a flow meter
RU2376558C1 (ru) Измерительная электроника и способы для поверочной диагностики для расходомера
JP7049527B2 (ja) メーターアセンブリの減衰特性の判定
KR20080049833A (ko) 유량계에 대한 확인 진단을 위한 방법 및 전자 계측장치
JP7206368B2 (ja) 流量計用の電子計測器および検証診断方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110922

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4836210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250