JP2009509093A - 吸気システム - Google Patents

吸気システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009509093A
JP2009509093A JP2008531775A JP2008531775A JP2009509093A JP 2009509093 A JP2009509093 A JP 2009509093A JP 2008531775 A JP2008531775 A JP 2008531775A JP 2008531775 A JP2008531775 A JP 2008531775A JP 2009509093 A JP2009509093 A JP 2009509093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
intake system
canister
separator
air separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008531775A
Other languages
English (en)
Inventor
トネリー,ディヴイッド
Original Assignee
トネリー,ディヴイッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トネリー,ディヴイッド filed Critical トネリー,ディヴイッド
Publication of JP2009509093A publication Critical patent/JP2009509093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M27/00Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/32Engines with pumps other than of reciprocating-piston type
    • F02B33/34Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/10Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone
    • F02M25/12Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone the apparatus having means for generating such gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/102Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40003Methods relating to valve switching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40007Controlling pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40009Controlling pressure or temperature swing adsorption using sensors or gas analysers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0446Means for feeding or distributing gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

燃焼装置用の吸気システムが提供される。該吸気システムは、空気を取り込む吸気口と、燃焼装置の吸気口に連結される排気口とを有するエアセパレータ(16, 116, 216, 316)を備え、該エアセパレータが、その中に取り込まれた空気から窒素の一部を吸収するゼオライト物質を備える。一実施態様において、該燃焼装置は内燃機関(14, 114, 214, 314)である。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃機関のような燃焼装置用の吸気システムに関し、特に、燃焼装置へ向けて送られる前に空気から窒素を除去するためのシステムに関する。
化石燃料の使用増加に関しては環境面から大きく懸念されており、たとえば、内燃機関においては、燃料効率と機関性能を最大限に高めると同時に、有害な排出ガスを削減する取組みが行われている。自動車産業では、未燃焼炭化水素、一酸化炭素、窒素酸化物などの環境有害物質の含有率を削減することによって、車両から排出される排気ガスの品質を改善する開発が進められている。たとえば、触媒材料および機関管理システムの開発では、かかる排出をさらに削減する試みがなされている。しかしながら、内燃機関からの排出ガスを削減する取組みは、機関性能に悪影響を及ぼし、大きな費用の増大を招くことがしばしばある。
本発明の目的は、従来の技術における、これらおよびその他の問題を解消または軽減することにある。
本発明の第1の態様によれば、燃焼装置用の吸気システムであって、空気を取り込む吸気口と、燃焼装置の吸気口に連結される排気口とを有するエアセパレータを備え、前記エアセパレータが、その中に取り込まれた空気から窒素の一部を吸収するゼオライト物質を備えることを特徴とする、吸気システムが提供される。
従って、使用時には、大部分の窒素がゼオライト物質によって除去され、燃焼装置の吸気口へ向けて送られる高酸素濃度の処理済み空気の流れが生成される。この構成により、燃焼装置における燃料のより完全なまたはほぼ化学量論的な燃焼が可能となり、用途によっては、効率と性能を向上させ、燃料消費量を削減し、一酸化炭素の発生量を低減することができる。さらに、燃焼装置に送られた吸気中の窒素レベルを有意に低下させることによって、窒素酸化物の生成レベルも低減される。
好ましくは、吸気システムは、エンジンを備える燃焼装置と共に使用され、この場合、該吸気システムの排気口が該エンジンの吸気口に連結される。かかるエンジンとして、たとえば航空機において使用される、あるいは、発電用の発電機を駆動するために使用される、ピストンエンジン、ロータリーエンジン、ガスタービンエンジンがあげられる。あるいは、かかるエンジンは、予混合圧縮着火エンジンであってもよい。
あるいは、前記燃焼装置は、鉱石を製錬ないしは精製することや、焼却などのために使用される、蒸気発生のために水を加熱したり、空気を加熱したりするための炉などを備えるものでもよい。
特に、前記燃焼装置が、炭化水素燃料などの可燃性燃料を使用する場合に、本発明は好適に適用されうる。
好ましくは、前記エアセパレータは、前記ゼオライト物質を内蔵するキャニスタを備え、該キャニスタが、空気を取り込む流体吸入口とキャニスタから処理済み空気を放出する第1の流体排出口を形成するようにする。特に、前記キャニスタは、前記キャニスタを通じて空気を推進させるように、前記流体吸入口と前記第1の流体排出口との間の差圧を受ける構成とすることが好ましい。前記ゼオライト物質は、前記キャニスタが前記差圧を受けると、該キャニスタ内に取り込んだ空気から窒素を吸収するように構成することが好ましい。前記キャニスタは、正の差圧を受けるように構成することが好ましい。この場合、空気は、大気圧よりも高い圧力でキャニスタを通じて推進させられる。あるいは、前記キャニスタは、負の差圧を受けるように構成して、空気が大気圧よりも低い圧力でキャニスタを通じて引き込まれるようにしてもよい。この場合、前記キャニスタは減圧される。なお、正または負の差圧が利用されるいずれの場合においても、空気が「圧力をかけられた」ものとして定義される。また、本明細書における、エアセパレータ、またはキャニスタのような前記エアセパレータの構成部品に圧力をかけるとの言及は、前記エアセパレータに圧力をかけられた空気(すなわち、大気圧よりも高圧または低圧の空気)を充填するという意味も含むものとする。
さらに、吸気システムは、前記エアセパレータに圧力をかけられた空気を供給する圧力手段を備えるのが好ましい。本発明の一実施形態において、前記圧力手段は、前記エアセパレータの上流に配置され、前記エアセパレータの流体吸入口に連結される。この構成では、正の差圧によって空気はエアセパレータに供給される。別の実施形態においては、前記圧力手段は、前記エアセパレータの下流に配置され、前記エアセパレータの排出口に連結され、この構成では、空気は負の差圧によってエアセパレータに引き込まれる。
さらに、別の実施形態において、前記圧力手段が、前記エアセパレータの一部を形成する場合がある。たとえば、前記圧力手段は、前記エアセパレータと一体的なものでもよい。ある構成において、前記圧力手段は、空気から窒素を吸収するためのゼオライト物質を内蔵する少なくとも一つの作動部品を備える。この構成では、エアセパレータと圧力手段とが単一のユニットに組み込まれるので、吸気システム内の個別の構成部品の数を減らすことができ有利である。
前記圧力手段は、加圧された空気または圧縮された空気を、エアセパレータによって処理された後に、前記燃焼装置の前記吸気口に供給するようになっていることが好ましい。あるいは、圧縮空気を燃焼装置に供給するために別個の圧力手段を設けてもよい。圧縮空気を燃焼装置に供給することで、強制空気導入手段が提供され、前記装置を効率よく作動させ、性能を最大限に高めることができる。前記圧力手段が、たとえば5:1から12:1までの間の空気圧縮率を提供できるようにすることが好ましい。
前記圧力手段がコンプレッサを備えることが好ましい。一実施形態において、前記圧力手段はスーパーチャージャユニットを備える。前記スーパーチャージャユニットは、ルーツ式、遠心式などのものがある。前記スーパーチャージャユニットは、スクリュ式であることが好ましい。
前記スーパーチャージャユニットは、エンジンなどの燃焼装置から、たとえばファンベルトまたはファンベルトエクステンションを介して直接駆動されるように構成される。あるいは、前記スーパーチャージャユニットは、電気モータなどの別個の駆動手段によって駆動されるようにすることもできる。この構成では、たとえばエンジンの速度とは独立して、スーパーチャージャを作動および制御でき、必要に応じて、より正確かつ制御された空気圧縮の提供が可能となる。
一実施形態において、前記スーパーチャージャは、その中で圧縮される空気から窒素を吸収するためのゼオライト物質を備える。たとえば、コンプレッサブレードや噛み合いスクリュなどの圧縮部材が、少なくとも部分的にゼオライト物質により形成され、使用時に、圧縮される空気中の窒素を吸収して、高酸素濃度の高圧空気の流れを生成する。
別の実施形態において、前記圧力手段は、作動時に燃焼装置によって生成される排気ガスによって駆動されるターボチャージャを備える。ある構成においては、ターボチャージャの少なくとも一部が、ゼオライト物質を内蔵する。
吸気システムは、燃焼装置へ向けて送られる前に空気を冷却する手段を備えることが好ましい。好ましい実施形態において、この空気冷却手段は、前記エアセパレータの下流に配置され、該エアセパレータの排気口に連結される。最も好ましくは、前記空気冷却手段が、エアセパレータおよび圧力手段の両方の下流に配置され、使用時に、高酸素濃度の圧縮空気を冷却するように作動させる。このように、前記空気冷却手段は、圧力手段による圧縮により加熱された空気を冷却するように作動し、これにより燃焼装置の吸気口に導かれる前に該空気の密度を増加させることができる。別の実施形態においては、前記空気冷却手段は、エアセパレータの上流に配置される。
前記空気冷却手段は、空冷式インタークーラや液冷式インタークーラのようなインタークーラを備えることが好ましい。
さらに、吸気システムは、エアセパレータ、具体的にはゼオライト物質を含むキャニスタを周期的に加圧および減圧する手段を備えることが好ましい。使用時に、エアセパレータを加圧すると、ゼオライト物質は空気から窒素を吸収するようになり、逆にエアセパレータを減圧すると、ゼオライト物質は吸収した窒素を放出するようになる。これによりゼオライト物質が再生され、このサイクルが繰り返される。好ましくは、前記エアセパレータは、キャニスタを大気に通気することによって減圧され、これによって吸収された窒素が廃棄されるようにする。前記キャニスタは、該キャニスタを大気に通気するための第2の流体排出口を形成して、これにより該キャニスタを減圧し、ゼオライト物質を再生できるようにすることが好ましい。また、該エアセパレータは、大気圧よりも圧力を高めることにより、あるいは大気圧よりも圧力を減ずることにより、圧力をかけられるようにすることが好ましい。
吸気システムは、エアセパレータを周期的に加圧および減圧するための弁手段を備えることが好ましい。また、前記弁手段は、たとえば第2の流体排出口を介してキャニスタを大気に対して周期的に開閉させるように構成することが好ましい。さらに、前記弁手段は、空気供給源からエアセパレータを周期的に隔離するように構成することが好ましい。この構成において、前記弁手段が、前記キャニスタを前記空気供給源から隔離した状態で、前記第2の流体排出口を介して前記キャニスタを大気に対して開放した後、前記キャニスタを大気から閉鎖して、前記空気供給源との連通させるようにすることが好ましい。この構成により、この吸気システムが連続的に作動して、燃焼装置で使用する高酸素濃度の空気を供給することが可能となる。
前記弁手段は、ピンチ弁、ソレノイド弁、バタフライ弁など、あるいはこれらの組合せを備えることができる。
さらに、吸気システムは、前記弁手段を作動させる制御手段も備えることが好ましい。該制御手段は、中継システムなどのスイッチングシステムを内蔵してもよい。代替的にあるいは追加的に、前記制御手段は、プログラマブルコントローラを備えてもよい。
好ましい実施形態において、吸気システムは、酸素センサを備え、該酸素センサは、エアセパレータの下流に配置される。該酸素センサは、前記エアセパレータの排気口から放出される空気中の酸素レベルを検出するように構成される。酸素センサは、前記弁手段と連通して、エアセパレータから放出される空気中の酸素レベルに基づいて、前記弁手段がエアセパレータの加圧および減圧を制御可能とする。好ましくは、この酸素センサにより、酸素レベルが所定量よりも低下したことが検出された場合に、エアセパレータを減圧するように、前記弁手段を作動させて、エアセパレータ内のゼオライト物質を再生させるようにすることが好ましい。この酸素センサは、適切な制御手段を介して弁手段と連通することが好ましい。
本発明の好ましい実施形態において、エアセパレータは、それぞれがゼオライト物質を内蔵する、少なくとも2つのキャニスタを備える。それぞれのキャニスタが、空気を取り込む流体吸入口と、燃焼装置の吸気口に空気を通気する第1の流体排気口を形成していることが好ましい。また、それぞれのキャニスタが、第2の流体排出口を形成して、キャニスタを大気に通気して減圧させ、キャニスタ内のゼオライト物質を再生できるようにすることが好ましい。
使用時には、前記少なくとも2つのキャニスタのうち一方が加圧されて、キャニスタ内のゼオライト物質が空気から窒素を吸収し、一方、前記少なくとも2つのキャニスタのうち他方が減圧されて、キャニスタ内に含まれるゼオライト物質が吸収された窒素を放出できるようにすることが好ましい。
前記弁手段が、キャニスタを選択的かつ交互に加圧および減圧できる構成であることが好ましい。たとえば、前記弁手段は、一方のキャニスタを加圧すると同時に他方のキャニスタを減圧できるようにする。この構成により、一方のキャニスタ内でゼオライト物質が空気から窒素を吸収すると同時に、他方のキャニスタから吸収された窒素を放出して、該キャニスタ内のゼオライト物質を再生できるようにすることが好ましい。これにより、実質的に連続運転が可能となり、高酸素濃度の空気を燃焼装置の吸気口に連続的に供給することが可能となる。
吸気システムは、燃焼装置の吸気口に供給する空気から微粒子物質をろ過するように構成されたエアフィルタをさらに備えることが好ましい。好ましい実施形態において、前記エアフィルタは、エアセパレータの上流に配置されるので、該エアセパレータ内にあるゼオライト物質の汚損が防止されるか、最小限まで低減される。前記エアフィルタは、エアセパレータの下流に配置してもよい。
吸気システムは、ガソリンエンジンまたはディーゼルエンジンの一方または両方との使用に適合していることが好ましい。また、吸気システムは、燃料噴射式エンジンとの使用に適合していることが好ましい。この構成において、エンジンへの燃料の噴射を監視および制御して、エアセパレータから出力される空気の品質に適合させることが好ましい。エンジンの燃料噴射システムは、吸気システムと関係づけられた制御手段によって制御されることが好ましい。
本発明の吸気システムにおいて、天然のゼオライト物質が用いられるが、合成のゼオライト物質も用いることができる。
本発明の第2の態様によれば、吸気システムを有する燃焼装置であって、前記吸気システムが、空気を取り込む吸気口と前記燃焼装置の吸気口に連結される排気口とを有するエアセパレータを備え、該エアセパレータが、その中に取り込まれた空気から窒素の一部を吸収するオライト物質を備える、燃焼装置が提供される。
前記燃焼装置は、内燃機関または炉などを備える。
前記吸気システムは、第1の態様における吸気システムであることが好ましい。
本発明の第3の態様によれば、ゼオライト物質を備えるコンプレッサであって、流体が前記コンプレッサによって圧縮される時に、前記ゼオライト物質が該流体から窒素を吸収することを特徴とする、コンプレッサが提供される。
前記コンプレッサは、少なくとも部分的にゼオライト物質から形成される圧縮部材を備えることが好ましい。一実施形態において、前記コンプレッサは、一対のスクリュ圧縮部材を備え、一方のスクリュ部材の少なくとも一部がゼオライト物質から形成される、スクリュコンプレッサである。代替的に、前記コンプレッサは、遠心コンプレッサ、スクロールコンプレッサ、ピストンコンプレッサなどでもよい。
第3の態様におけるコンプレッサにより、使用時に、実質的に窒素が除去された圧縮流体の流れが提供されることが好ましい。
前記コンプレッサは、内燃機関のような燃焼装置に導かれる空気を圧縮する、スーパーチャージャ、ターボチャージャなどであることが好ましい。
以下、本発明の実施態様について、添付の図面を参照しつつ、例示のみを目的として説明する。
図1は、本発明の一実施形態における吸気システムの概略を示す。吸気システムは参照番号10によって概略的に示される。該吸気システムは、内燃機関(エンジン)14の吸気口12に供給される前に空気を処理するために使用される。前記エンジン14には、たとえば発電機などの駆動用の固定エンジンや、自動車エンジンなどがある。
吸気システム10は、破線で示されるエアセパレータ16を内蔵しており、後述の通り、エンジン14に向けて放出される前に、空気から窒素を吸収するのに使用されるゼオライト物質を含む。これにより、使用時に、窒素の大部分はゼオライト物質によって除去され、エンジン14の吸気口12に導かれる高酸素濃度の処理済み空気の流れが生成される。この構成により、エンジン14における燃料のより完全な、またはほぼ化学量論的な燃焼が可能となり、エンジン効率と性能を向上させ、燃料消費量を削減し、一酸化炭素の生成量を低減することができる。さらに、エンジンに送られる吸気中の窒素レベルを有意に低下させることにより、窒素酸化物の生成レベルも低減される。
図示の実施形態において、エアセパレータ16は、それぞれがゼオライト物質を含む2つのキャニスタ18、20を備える。第1のキャニスタ18は、流体吸入口22、第1の流体排出口24、および第2の流体排出口26を形成している。同様に、第2のキャニスタ20は、流体吸入口28、第1の流体排出口30、および第2の流体排出口32を形成している。使用時に、空気はそれぞれ流体吸入口22、28を介して各キャニスタ18、20に送られた後、処理済み空気がそれぞれ第1の流体排出口24、30を介して各キャニスタ18、20から放出され、次いでエンジン14の吸気口12へ送られる。キャニスタ18、20内のゼオライト物質によって吸収された窒素は、後述の通り、それぞれ第2の流体排出口26、32を介して放出される。
吸気システム10は、エアセパレータ16の上流に配置されるスーパーチャージャユニット34をさらに備える。図示していないが、スーパーチャージャ34は、エンジンの電気システムによって作動される電気モータにより直接駆動されるか、ファンベルトなどを介して駆動される。使用時に、スーパーチャージャ34は、空気を圧縮し、該空気が、正の差圧により、エアセパレータ16を通じて送り出されるようにする。これにより、加圧状態でゼオライト物質が窒素を吸収できるように、空気は、強制的に圧力下で各キャニスタ18、20を通ずるようにされる。使用時に、スーパーチャージャユニット34およびエアセパレータ16により、エンジン14へ供給される高酸素濃度の圧縮空気の流れが提供される。
また、システム10は、エアセパレータ16の下流に配置されるインタークーラユニット36も備える。この構成により、スーパーチャージャ34内における圧縮中の加熱により、密度が低下した空気を、再度冷却して空気密度を増加させて、エンジンで使用される空気をより高容量とすることが好ましい。詳細には示していないが、インタークーラ36として、当該技術分野で公知の空冷式あるいは液冷式のものが採用できる。
また、図示の実施形態における吸気システム10は、制御システムをさらに備える。この制御システムは、後述の通り、使用時に、要求される品質の処理済み空気をほぼ一定に提供するように、エアセパレータ16を機能させる。該制御システムは、参照番号38によって示される、プログラマブルマイクロコントローラなどのコントローラと、3つの個別の三方弁40、42、44を備える弁配置と、エアセパレータ16の下流に配置される酸素センサ46とを備える。使用時に、弁40は、最初に、空気が第2のキャニスタ20に向かって流れることを防止した状態で、圧縮空気がスーパーチャージャ34から流体吸入口22を介して第1のキャニスタ18に流れるようにする。弁44は、第2のキャニスタ20とエンジン14との間の流体連通を防止した状態で、処理済みの圧縮空気が第1のキャニスタ18の第1の流体排出口24からエンジン14へ向かって放出されるようにする。弁42は、第1のキャニスタ18の第2の流体排出口を閉止するが、第2のキャニスタ20の第2の流体排出口32を開口させて、第2のキャニスタ20を大気に通気させる。
上記のように弁が配置されたシステム10では、作動時に、酸素センサ46が、セパレータ16からエンジン14へ向かって放出される空気中の酸素含有量を連続的に監視する。所定の最小レベルを下回る酸素レベルが検出され、第1のキャニスタ18内のゼオライト物質が窒素で飽和していることが示されると、コントローラ38は、信号を生成して、弁40、42、44を以下のように再構成する。すなわち、弁40は、第1のキャニスタ18への空気の流れを防止した状態で、圧縮空気がスーパーチャージャ34から第2のキャニスタ20へ向かって流れるように設定される。弁44は、第1のキャニスタ18とエンジン14との間の流体連通を防止した状態で、処理済み空気が第2のキャニスタ20の第1の流体排出口30からエンジン14へ向かって流れるように設定される。そして弁42は、第1のキャニスタ18の第2の流体排出口26を開口することで、第1のキャニスタ18を大気に対して開放した状態で、第2のキャニスタ20の第2の流体排出口32を閉止するように設定される。第2のキャニスタ20が高酸素濃度の圧縮空気をエンジン14へ向けて供給し続けるように機能させた状態で、第1のキャニスタ18を大気に開放することにより、第1のキャニスタが減圧されて、該キャニスタ内に含まれるゼオライト物質が吸収した窒素を放出することにより、再生される。
酸素レベルが最小レベルを下回ったことが再び検出されると、弁40、42、44は再度、作動を維持するように再度設定される。なお、図1に示す実施形態におけるエアセパレータ10の作動は、正の差圧によって空気がそれぞれのキャニスタに周期的に通じさせられることから、「圧力スイング吸着」と呼ばれる。
システム10は、エアセパレータ16の上流にエアフィルタ48をさらに備える。該エアフィルタ48は、スーパーチャージャ34によって圧縮され、セパレータ16に向けて送られる前に空気から微粒子物質を除去して、セパレータ16に含まれるゼオライト物質の汚損を防止または少なくとも最小限まで低減する。
図2は、本発明に係る吸気システムの代替の態様を示し、該吸気システムは、参照番号110によって概略的に示される。図2のシステム110は、図1のシステム10と類似しており、同種の機構について100を加えた類似の参照番号を付する。簡略化のため、2つのシステム10および110における相違点についてのみ、本明細書では言及する。唯一の大きな相違点は、図1のシステム10のスーパーチャージャユニット34が、図2のシステム110では、破線の概略線で示され、参照番号50が付されたターボチャージャユニットに置換されている点である。ターボチャージャ50は、従来の設計のものでよく、エンジン114からの排気ガスによって駆動されるタービン52を内蔵する。該タービン52は、エアセパレータ116に流入する前に空気を圧縮するエアコンプレッサ54を駆動する。
図3に、本発明に係る吸気システムの代替の態様を示すが、該吸気システムは、内燃機関と共に使用される。該吸気システムは、参照番号210によって概略的に示されるが、スーパーチャージャ234がエアセパレータ216の下流に配置され、エアセパレータ216に空気を引き込む負の差圧を提供することを除き、図1のシステム10と同様である。
図4に、本発明に係る吸気システムの代替の態様を示す。該吸気システムは、参照番号310によって示される。このシステム310は、ターボチャージャ350がエアセパレータ316の下流に配置されていることを除けば、図2に示すシステム110と同様である。
図3および図4にそれぞれ示す両システム210、310において、エアセパレータ216、316は、空気が負の差圧によってエアセパレータ216、316を通じて流れるようにしていることから、「真空スイング吸着」によって作動するものと考えられる。
図5は、本発明の別の実施形態における吸気システムを示す。該吸気システムは、参照番号410によって概略的に示され、単一のユニット60内に一体的に形成されるエアセパレータとスーパーチャージャとを備える。図6は、このエアセパレータ・スーパーチャージャ一体型ユニット60を示す。ユニット60は、スクリュ式のスーパーチャージャを内蔵しており、該スーパーチャージャは、噛み合いローブ66を有する第1および第2のスクリュ素子62、64を備え、各スクリュ素子62、64は、圧縮空気から窒素を吸収するゼオライト物質により形成されている。前記スーパーチャージャは、従来と同様に作動し、スクリュ素子62、64が反対方向に回転することで、空気が吸気口68を介してスーパーチャージャに引き込まれ、噛み合いローブ66の間で圧縮され、高圧で排気口70から排出される。このようにして圧縮空気内の窒素は、スクリュ62、64を形成するゼオライト物質によって吸収される。回転時に、圧縮空気と接触していないスクリュ62、64の部分は、吸収された窒素を放出することで、該スクリュ62、64は再生される。
図5に示す通り、システム410は、ユニット60の上流に配置されるエアフィルタ448と、ユニット60の下流に配置されるインタークーラ436とをさらに備える。
図7は、本発明に係る吸気システムのさらなる実施形態を示す。該吸気システムは、参照番号510によって概略的に示され、エアセパレータ・スーパーチャージャ一体型ユニット60(図5)が、エンジン514からの排気ガスによって駆動されるエアセパレータ・ターボチャージャ一体型ユニット74に置換されていることを除き、図5に示すシステムと同様である。図8に、ユニット74を示す。
ユニット74内のターボチャージャは、エンジン514から放出される排気ガス78によって駆動されるタービン76を備え、該タービン76は、使用時に空気を圧縮するように作動する2つのコンプレッサインペラ82、84にシャフト80を介して回転可能に連結される。インペラ82、84は、少なくとも部分的に、圧縮空気から窒素を吸収するゼオライト物質により形成されている。三方弁86は、コンプレッサ82、84とエンジン514との間に備えられる。なお、インタークーラ536(図7)は、図8において省略されている。弁86は、各インペラ82、84とエンジン514とを交互に流体連通させて、通常作動時には、単一のインペラから圧縮空気をエンジン514に供給させる。
各コンプレッサインペラ82、84は、圧縮空気を大気へ通気するために付属される廃棄ゲート(図示なし)を備える。
使用時に、タービン76は、各インペラ82、84を駆動し、弁86は、インペラ84に付属の廃棄ゲートが大気に開放された状態で、インペラ82からの圧縮空気のみをエンジン514に向けて送出するように設定される。エンジン514へ供給される圧縮空気中の酸素レベルが所定のレベルよりも低下すると、弁86は、インペラ84のみが圧縮空気をエンジン514へ供給するように設定される。この段階で、インペラ82に付属の廃棄ゲートが開放されて大気に通気され、インペラ82を形成するゼオライト物質に吸収された窒素を放出させ、ゼオライト物質が再生される。このサイクルが繰り返されることで、高酸素濃度の圧縮空気の流れが連続的に供給される。
以上、本明細書で説明した実施形態は例示であり、本発明の範囲から逸脱しない限りにおいて、前述の実施形態に変更を加えることは可能である。たとえば、このシステムは、スーパーチャージャやターボチャージャのようなコンプレッサの使用を必要とせず、使用時にエンジンによって生成される負の差圧に基づいてもよい。さらに、酸素センサは、タイマ機構や、設定された時間間隔に基づいてシステムを周期的に作動させる装置に置換されうる。実施形態によっては、インタークーラを使用しないことが好ましい場合もある。さらに、ゼオライト物質を含むキャニスタを3個以上使用してもよい。
さらに、吸気システムは、ロータリーエンジンやガスタービンエンジンなど、その他のタイプのエンジンと組み合わせて使用してもよい。さらにまた、この吸気システムは、炉などその他の形態の燃焼装置と共に使用してもよい。
本発明の一実施形態に係る吸気システムの概略図である。 本発明の代替態様に係る吸気システムの概略図である。 本発明の他の代替態様に係る吸気システムの概略図である。 本発明のさらに他の代替態様に係る吸気システムの概略図である。 本発明の別の実施形態に係る吸気システムの概略図である。 図5の吸気システムの一部を形成する、コンプレッサの概略図である。 本発明のさらに別の実施形態に係る吸気システムの概略図である。 図7の吸気システムの一部を形成する、コンプレッサの概略図である。

Claims (41)

  1. 空気を取り入れる吸気口と、燃焼装置の吸気口に連結される排気口とを有するエアセパレータを備え、該エアセパレータは、その中に取り込まれた空気から窒素の一部を吸収するゼオライト物質を含む、燃焼装置用の吸気システム。
  2. 前記燃焼装置がエンジンであり、前記吸気システムの排気口が該エンジンの吸気口へ接続するように構成されている、請求項1に記載の吸気システム。
  3. 前記エンジンが内燃エンジンである、請求項2に記載の吸気システム。
  4. 前記燃焼装置が炉である、請求項1に記載の吸気システム。
  5. 前記エアセパレータは、前記ゼオライト物質を含むキャニスタを備え、該キャニスタは、空気を取り入れる流体吸入口と、処理された空気を排出する第1の流体排出口とを形成している、請求項1〜4のいずれか一項に記載の吸気システム。
  6. 前記キャニスタは、該キャニスタを通じて空気が流れるように、前記流体吸入口と前記第1の流体排出口との間に差圧を受ける、請求項5に記載の吸気システム。
  7. 前記ゼオライト物質は、該キャニスタが差圧を受けているときに、該キャニスタ内に取り入れられた空気から窒素を吸収する、請求項6に記載の吸気システム。
  8. 前記キャニスタは、正の差圧を受ける請求項6または7に記載の吸気システム。
  9. 前記キャニスタは、負の差圧を受ける請求項6または7に記載の吸気システム。
  10. 前記エアセパレータに圧縮された空気を供給するための圧力手段をさらに備える、請求項1〜9のいずれか一項に記載の吸気システム。
  11. 前記圧力手段が、前記エアセパレータの上流に配置され、該エアセパレータの流体吸入口に連結されている、請求項10に記載の吸気システム。
  12. 前記圧力手段が、前記エアセパレータの下流に配置され、該エアセパレータの流体排出口に連結されている、請求項10に記載の吸気システム。
  13. 前記圧力手段が、前記エアセパレータの一部を形成する、請求項10に記載の吸気システム。
  14. 前記圧力手段が、空気から窒素を吸収するゼオライト物質を内蔵する作動部品を少なくとも1つ備える、請求項13に記載の吸気システム。
  15. 前記圧力手段が、前記空気が前記エアセパレータにより処理された後、前記燃焼装置の吸気口に圧縮された空気を供給するようになっている、請求項10〜14のいずれか一項に記載された吸気システム。
  16. 前記圧力手段がコンプレッサである、請求項10〜15のいずれか一項に記載の吸気システム。
  17. 前記圧力手段がスーパーチャージャである、請求項10〜16のいずれか一項に記載の吸気システム。
  18. 前記スーパーチャージャが、その中で圧縮される空気から窒素を吸収するゼオライト物質を備える、請求項17に記載の吸気システム。
  19. 前記圧力手段がターボチャージャである、請求項10〜16のいずれか一項に記載の吸気システム。
  20. 前記ターボチャージャの少なくとも一部がゼオライト物質を内蔵する、請求項19に記載の吸気システム。
  21. 前記燃焼装置に導入される前に空気を冷却する手段をさらに備える請求項1〜20のいずれか一項に記載の吸気システム。
  22. 前記空気冷却手段が、前記エアセパレータの下流側に配置され、前記エアセパレータの排出口に連結される、請求項21に記載の吸気システム。
  23. 前記空気冷却手段がインタークーラである、請求項21または22に記載の吸気システム。
  24. 前記エアセパレータを周期的に加圧および減圧する手段をさらに備える、請求項1〜23のいずれか一項に記載の吸気システム。
  25. 前記エアセパレータが、前記キャニスタを大気に通気させることにより減圧される、請求項5〜9のいずれか一項に記載の吸気システム。
  26. 前記キャニスタが、該キャニスタを大気に通気させる第2の流体排出口を形成している、請求項25に記載の吸気システム。
  27. 前記エアセパレータを周期的に加圧および減圧する弁手段を備える、請求項24〜26のいずれか一項に記載の吸気システム。
  28. 前記弁手段を作動する制御手段をさらに備える、請求項27に記載の吸気システム。
  29. 前記エアセパレータの下流に配置される酸素センサをさらに備える、請求項1〜28のいずれか一項に記載の吸気システム。
  30. 前記エアセパレータの下流に配置される酸素センサをさらに備え、該酸素センサは、前記弁手段と連通し、前記エアセパレータから排出される空気中の酸素レベルに応じて、該弁手段が、該エアセパレータの加圧および減圧を制御する、請求項27または28に記載の吸気システム。
  31. 前記エアセパレータは、少なくとも2つのキャニスタを備え、各キャニスタがゼオライト物質を内蔵する、請求項1〜30のいずれか一項に記載の吸気システム。
  32. 前記キャニスタのそれぞれが、空気を取り入れる流体吸入口と、前記燃焼装置の吸気口に向けて空気を通気させる第1の流体排出口とを形成している、請求項31に記載の吸気システム。
  33. 前記キャニスタのそれぞれが、該キャニスタのそれぞれを大気に通気させる第2の流体排出口を形成している、請求項32に記載の吸気システム。
  34. 使用時に、前記少なくとも2つのキャニスタの1つが加圧されて、該キャニスタ内のゼオライト物質が空気から窒素を吸収し、その間、前記少なくとも2つのキャニスタの残りが減圧されて、該キャニスタ内に含まれるゼオライト物質が吸収した窒素を放出する、請求項31〜33のいずれか一項に記載の吸気システム。
  35. エアフィルタをさらに備える、請求項1〜34のいずれか一項に記載の吸気システム。
  36. 前記エアフィルタが、前記エアセパレータの上流に配置される、請求項35に記載の吸気システム。
  37. 空気を取り入れる吸気口と、燃焼装置の吸気口に連結される排気口とを有するエアセパレータを備える吸気システムを含み、該エアセパレータが、その中に取り込まれた空気から窒素の一部を吸収するゼオライト物質を備える、燃焼装置。
  38. ゼオライト物質を備えるコンプレッサであって、該コンプレッサにより流体が圧縮されるときに、前記ゼオライト物質が該流体より窒素を吸収する、コンプレッサ。
  39. 少なくとも部分的にゼオライト物質により形成されている圧縮素子を備える、請求項38に記載のコンプレッサ。
  40. 前記コンプレッサがスクリュコンプレッサであり、該スクリュコンプレッサが、一対のスクリュ圧縮素子を備え、該スクリュ圧縮素子の一方の少なくとも一部が、ゼオライト物質により形成されている、請求項39に記載のコンプレッサ。
  41. 前記コンプレッサが、燃焼装置に導入される空気を圧縮する、請求項38〜40のいずれか一項に記載のコンプレッサ。
JP2008531775A 2005-09-23 2006-09-19 吸気システム Pending JP2009509093A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0519402.2A GB0519402D0 (en) 2005-09-23 2005-09-23 Air intake system
PCT/GB2006/003482 WO2007034168A1 (en) 2005-09-23 2006-09-19 Air intake system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009509093A true JP2009509093A (ja) 2009-03-05

Family

ID=35335318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008531775A Pending JP2009509093A (ja) 2005-09-23 2006-09-19 吸気システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20090000586A1 (ja)
EP (1) EP1937960A1 (ja)
JP (1) JP2009509093A (ja)
KR (1) KR20080064828A (ja)
CN (1) CN101313141A (ja)
BR (1) BRPI0616273A2 (ja)
CA (1) CA2623284A1 (ja)
GB (1) GB0519402D0 (ja)
RU (1) RU2008115943A (ja)
WO (1) WO2007034168A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533027A (ja) * 2009-07-11 2012-12-20 トネリー,デビッド 燃焼装置およびその運転方法
JP2015510991A (ja) * 2012-03-22 2015-04-13 サウジ アラビアン オイル カンパニー 内燃エンジンにおける燃料の酸素燃焼のための装置および方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8176884B2 (en) * 2008-05-16 2012-05-15 GM Global Technology Operations LLC Enhanced oxygen pressure engine
EP2332930A1 (en) * 2009-11-23 2011-06-15 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Salts of duloxetine and NSAIDs for the treatment of pain
CN101984241A (zh) * 2010-11-10 2011-03-09 陈晓英 柴油机催化器
US9085478B2 (en) 2010-11-16 2015-07-21 Siemens Energy, Inc. Distributed aeration system and control architecture
US10433949B2 (en) * 2011-11-08 2019-10-08 Powervision, Inc. Accommodating intraocular lenses
US9334792B2 (en) * 2012-02-21 2016-05-10 Rotary Innovations, Llc Straight shaft rotary engine
CN107461261A (zh) * 2017-09-13 2017-12-12 北京工业大学 一种带单螺杆增压器的发动机
WO2019120620A1 (en) * 2017-12-21 2019-06-27 Paolo Sangermano A closed cycle combustion system for endothermic engines
FR3132327A1 (fr) * 2022-02-03 2023-08-04 Bruno SANGLE-FERRIERE Dispositif à combustion comportant un concentrateur d’oxygène.
IT202200006728A1 (it) * 2022-04-05 2023-10-05 Brahim BELMIR Motore endotermico

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004197599A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Toyota Motor Corp 予混合圧縮着火内燃機関

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4010613A (en) * 1973-12-06 1977-03-08 The Garrett Corporation Turbocharged engine after cooling system and method
SE409554B (sv) * 1976-08-13 1979-08-27 Aga Ab Anordning for fraktionering av en gasblandning med minst tva komponenter omfattande en bedd innehallande en molekylsikt
US4207084A (en) * 1977-04-04 1980-06-10 The Bendix Corporation Single bed separator apparatus
US4775484A (en) * 1987-03-09 1988-10-04 Life Systems, Inc. Method and apparatus for the continuous separation of contaminants from a fluid mixture
EP0281654B1 (de) * 1987-03-11 1991-04-17 Leybold Aktiengesellschaft Zweiwellenmaschine
JPH0459013A (ja) * 1990-06-21 1992-02-25 Kyowa Kako Kk 酸素濃縮装置
US5125793A (en) * 1991-07-08 1992-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Turbine blade cooling with endothermic fuel
US5183023A (en) * 1991-11-01 1993-02-02 Siemens Automotive Limited Evaporative emission control system for supercharged internal combustion engine
NL9200121A (nl) * 1992-01-23 1993-08-16 Roberto Giorgini Werkwijze en inrichting voor het verrijken van lucht met zuurstof voor verbrandingsprocessen.
JP3158698B2 (ja) * 1992-08-28 2001-04-23 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料排出抑止装置
DE4300988C1 (de) * 1993-01-15 1994-04-07 Ppv Verwaltungs Ag Zuerich Vorrichtung zur Sauerstoffanreicherung von Luft
US6863984B2 (en) * 1995-01-20 2005-03-08 Engelhard Corporation Catalyst and adsorption compositions having improved adhesion characteristics
US6230683B1 (en) * 1997-08-22 2001-05-15 Cummins Engine Company, Inc. Premixed charge compression ignition engine with optimal combustion control
US6056804A (en) * 1997-06-30 2000-05-02 Questor Industries Inc. High frequency rotary pressure swing adsorption apparatus
US6013385A (en) * 1997-07-25 2000-01-11 Emprise Corporation Fuel cell gas management system
US6099609A (en) * 1998-07-30 2000-08-08 3M Innovative Properties Company Moving sorbent filter device
WO2001018369A1 (de) * 1999-09-06 2001-03-15 Innovationen Zur Verbrennungstechnik Gmbh Kraftfahrzeug-verbrennungsmotor und verfahren zum betreiben eines kraftfahrzeug-verbrennungsmotors
EP1124053A3 (en) * 2000-02-09 2003-01-08 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel vapor treatment system
WO2002042628A2 (en) * 2000-10-27 2002-05-30 Questair Technologies, Inc. Feed composition modification for internal combustion engines
US6722352B2 (en) * 2001-11-06 2004-04-20 Praxair Technology, Inc. Pressure-swing adsorption system for internal combustion engines
US6662760B1 (en) * 2002-10-17 2003-12-16 Southwest Research Institute Method and apparatus for controlling combustion timing in an homogenous-charge compression-ignition engine
US20040112329A1 (en) * 2002-12-17 2004-06-17 Coleman Gerald N. Low emissions compression ignited engine technology
US7650744B2 (en) * 2006-03-24 2010-01-26 General Electric Company Systems and methods of reducing NOx emissions in gas turbine systems and internal combustion engines
US20080236149A1 (en) * 2007-04-02 2008-10-02 Ronald Kyle Combination exhaust gas turbine-catalytic converter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004197599A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Toyota Motor Corp 予混合圧縮着火内燃機関

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533027A (ja) * 2009-07-11 2012-12-20 トネリー,デビッド 燃焼装置およびその運転方法
JP2015510991A (ja) * 2012-03-22 2015-04-13 サウジ アラビアン オイル カンパニー 内燃エンジンにおける燃料の酸素燃焼のための装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB0519402D0 (en) 2005-11-02
US20090000586A1 (en) 2009-01-01
BRPI0616273A2 (pt) 2011-06-14
CA2623284A1 (en) 2007-03-29
CN101313141A (zh) 2008-11-26
RU2008115943A (ru) 2009-10-27
WO2007034168A1 (en) 2007-03-29
KR20080064828A (ko) 2008-07-09
EP1937960A1 (en) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009509093A (ja) 吸気システム
CN102057138B (zh) 集尘过滤器的再生方法及系统
US6352068B1 (en) Method and apparatus for reducing oxides of nitrogen in the exhaust gas of an internal combustion engine
US6742507B2 (en) Feed composition modification for internal combustion engines
US20090178407A1 (en) Enhanced engine air breathing system with after treatment device before the turbocharger
JP6325516B2 (ja) 内燃エンジンにおける燃料の酸素燃焼のための装置および方法
US20070267003A1 (en) System for venting the crankcase of a turbo-charged internal combustion engine
JP2008516131A (ja) 排気ガス再循環装置を有する内燃機関
US6526753B1 (en) Exhaust gas regenerator/particulate trap for an internal combustion engine
US6939517B2 (en) Nitrogen oxide reducing system for diesel engine and nitrogen gas generating device
CN201560837U (zh) 具有排气再循环的增压内燃发动机
JP4511845B2 (ja) 過給機付内燃機関
JP2021038718A (ja) エンジン装置
KR102334648B1 (ko) 동력발생장치
JP5889229B2 (ja) 再循環排ガス浄化装置及び再循環排ガス浄化方法
JP6349240B2 (ja) 排ガス処理装置
CN102155287A (zh) 一种能提高发动机功率和降低尾气排放的结构
KR200252997Y1 (ko) 내연기관의 흡기 강제 압축 및 냉각 공급 시스템
JP2020204317A (ja) 排気ガス還流装置
KR19990035152A (ko) 엔진의 배기가스 저감시스템
JP2022152234A (ja) 内燃機関のco2分離装置
KR20160017754A (ko) 엔진 질소산화물 저감시스템
KR100210683B1 (ko) 터보 차저 엔진의 흡배기 장치
CA2241384A1 (en) Pollution reduction and power enhancement of internal combustion engine by adsorbent oxygen enrichment of intake air
KR20000034098A (ko) 디젤엔진의 터보차저 구동장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110314

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110412

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110906