JP2009507590A - 臓器弁又は血管弁の交換のために人体又は動物の身体に使用されるmrt適合性弁プロステーシス - Google Patents

臓器弁又は血管弁の交換のために人体又は動物の身体に使用されるmrt適合性弁プロステーシス Download PDF

Info

Publication number
JP2009507590A
JP2009507590A JP2008530415A JP2008530415A JP2009507590A JP 2009507590 A JP2009507590 A JP 2009507590A JP 2008530415 A JP2008530415 A JP 2008530415A JP 2008530415 A JP2008530415 A JP 2008530415A JP 2009507590 A JP2009507590 A JP 2009507590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve prosthesis
conductor loop
prosthesis according
stent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008530415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5368095B2 (ja
Inventor
メルツァー アンドリアス
イメル エルウィン
Original Assignee
バイオファン ヨーロッパ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオファン ヨーロッパ ゲーエムベーハー filed Critical バイオファン ヨーロッパ ゲーエムベーハー
Publication of JP2009507590A publication Critical patent/JP2009507590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5368095B2 publication Critical patent/JP5368095B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2475Venous valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • A61F2/2418Scaffolds therefor, e.g. support stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2476Valves implantable in the body not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2403Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with pivoting rigid closure members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0008Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0008Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • A61F2220/0016Fixation appliances for connecting prostheses to the body with sharp anchoring protrusions, e.g. barbs, pins, spikes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0096Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

【課題】 本願発明は、弁機能及びプロステーシスの正確な位置を、MRT検査において検出可能とした弁プロステーシスを提供することにある。
【解決手段】 本発明は、臓器弁又は血管弁、特に心臓弁プロステーシス又は静脈弁プロステーシスの交換のために人間又は動物の身体に使用され、ステント(8)又はステントなし、支持する弁構造、少なくとも1つの弁(7)及び電気共振回路のインダクタンスを形成する導体ループを具備する生物学的又は人工弁プロステーシス(4,5)において、少なくとも1つの導体ループ(2)が、前記弁構造及び/若しくは弁(7)又は弁構造の支持領域及び/若しくは弁(7)の支持領域を形成することにある。
【選択図】 図1

Description

本発明は、臓器弁又は血管弁、特に心臓弁プロステーシス又は静脈弁プロステーシスの交換のために人体又は動物の身体に使用され、ステント有り又はステント無しであり、支持する弁構造を有し、少なくとも1つの弁を有し、且つ電気共振回路のインダクタンスを形成する少なくとも1つの導体ループを有する生物学的又は人工的弁プロステーシスに関する。
生物学的にいえば、静脈弁は、深い脚の静脈に配される。それらは、肢への静脈血の逆流を防止する。筋肉の緊張の間の静脈の圧縮を通して、血液は、心臓の方向に移送される。弁は、凝固した血液の蓄積(脚静脈血栓症)を介して漏れやすく(不十分に)なり又はそれらの機能を失う。静脈弁プロステーシスは、現在では改良途上にあり、一般的に、弁がポリマー又はニチノール若しくは金属メッシュの薄い膜のいずれかからなるニチノール又は鋼構成のような自己拡張材料からなるステント構成を具備する。前記弁機能は、静脈を狭くする繊維スリーブの装着を介して任意に外科的に復元される。
心臓弁は、心臓の内部に配され、心房を心室から分離し、一方向弁として血液を正しい方向に確実に流すようにするものである。心臓は、心臓の右に2つ、左に2つの4つの弁を有する。血液は、静脈から心房又は心耳へ流れ込み、そこから弁を介して心室に流れ込み、そこから順に弁を介して全身循環又は肺循環に流れ込む。心臓弁は、ポケット(大動脈弁及び肺動脈弁)又はセイル(僧帽弁及び三尖弁)によって形成される結合組織の薄い安定した層からなる。それらは、心臓の薄い内側膜(心内膜)によって覆われている。
弁不全又は弁狭窄のような先天的又は後天的欠陥の結果として弁機能が著しく制限された場合、プロステーシスによる心臓弁の交換が必要となる。心臓弁プロステーシスには2つのタイプがある。いわゆる生物学的心臓弁と機械心臓弁である。生物学的心臓弁は、それらが安定化構成を有しないのでステントレス弁プロステーシスと呼ばれる。弁は、豚の心臓弁から形成され又は牛の心膜の組織若しくは豚の小腸の粘膜下組織から形成され、又は人の心臓弁の形及び機能によって培養されたコラーゲン繊維又は樹脂若しくは金属ネット/フィルムの人の内皮セルから形成される。ほとんど場合、これらのプロステーシスは、血液を薄くするための経口抗凝固剤による一生涯の投与を必要としないが、むしろ手術後の最初の数ヶ月に一時的な抗凝固剤の投与を必要とする。
機械弁は、金属及び/若しくは樹脂からなる。それらは、一生涯の抗凝固剤の投与が必要となるが、ほとんど無制限の耐用年数を有する。これらの弁は、繊維スリーブによって覆われていると共に、前の欠陥のある心臓弁の位置に縫合される。
欠陥のある心臓弁の交換手術は、輸血なしの穏やかな手術位置を達成するために、誘導された(心臓麻痺性の、弛緩性の)心臓停止下において実行される。この状態において、広い種類のタイプの心臓弁が、そこに縫合される。この心臓停止に関する代償として、第1に、人工心肺を使用して循環を維持する必要があり、主な大動脈が鉗子で遮断される必要がある。これらの処置は、重要な副作用や合併症を引き起こす可能性がある。
最近の改良は、結果としてカテーテルを介して挿入及び設置される折りたたみ可能な心臓弁プロステーシスの移植の方向に向いている。プロステーシスの基本は、生物学的弁又はポリマー弁のいずれかが装着されるステント状の構成である。移植は、風船拡張又は自己拡大によって実行される。しかしながら、折り畳み可能で、既知の心臓弁プロステーシスのステント構成が、MRT視覚化を損ない、弁機能の大変簡単な検査を妨げるという不具合を有する。
経皮的に移植可能な心臓弁プロステーシスは、開口手術の間生じるリスクを十分に減少させることができるが、心臓の柔らかい組織が表示されず且つ潅流される領域を介してコントラスト媒体の投与を介してのみ現れるので、X線制御の正確な位置づけが不可能である。MRTイメージ化による移植は、流れる血液と心臓組織の両方が、コントラスト媒体なしに表示できるので、利益的であるといえる。
この技術分野における最新の状態によれば、市場において最近入手可能な折り畳み可能な心臓弁は、インプラントの機能が単に制限範囲まで且つ単に侵入的にカテーテル、X線照射及びコントラスト媒体の使用を介して、顕著なリスク、患者及び医療職員の負担で処置されるならば、最適な特性を有していなかったと言える。前記インプラントの配置の間及び要求された下記のような検査の間の両方において、蛍光透視鏡の長い期間が必要となる。それらは、10分から15分の間継続するが、必要に応じて60分間以上継続されることもある。放射線膿瘍(潰瘍)の発達のような副作用は、長い被曝時間の結果として生じ、皮膚癌を生じる場合もある。蛍光透視鏡の長い期間及び対応する高い線量レベルは、心臓の介入治療を受けた患者が受ける放射線損傷を生じる。放射線防護連邦局は、これに関して、医療診断における放射曝露の減少が非常に重要であることを決定した。
磁気共振断層撮影(MRT)を使用する検査技術は、X線診断及び核医学を含む検査手続の減少に十分に貢献することができる。放射線曝露の欠如に加えて、磁気共振断層撮影は、コンピュータ断層撮影及び蛍光透視鏡のようなX線技術と比較して別の利益を有する。それは、著しい柔らかい組織のコントラストを提供し、完全な自由層位置付けを提供する1つの階層イメージ技術である。空間的に解決された分光分析技術は、人体の生化学的工程の機能的な分析を許容する。同様に、血管は、コントラスト媒体を使用することなく、手術領域において直接的に表示される。開放磁気共振断層撮影において、医師は患者に接触し、その結果として、直接的MRT制御下において吸引及び手術を実行する。カテーテル法は、現代的イメージングで、閉鎖された高電界装置において良好に実行される。
最初に述べた種類の心臓弁プロステーシスは、すでに特許文献1からすでに公知であり、そこにMRイメージング技術も由来し、これに対する明確な引例もここでなされる。公知の心臓弁プロステーシスは、実際の心臓弁が動作可能に支持される外部弁構造を有する。コイル及びコンデンサの両方が、共振回路を形成するために環状支持構成に設けられる。公知の心臓弁プロステーシスの利点は、MRイメージング技術を使用して著しく表示することができる。このプロステーシスが、経皮的に移植できないことが不利益点である。
便利な折り畳み可能な心臓弁は、経皮的に移植可能であると同時に、磁気共振断層撮影におけるイメージングは、下記する顕著な不利益点を有する:
−使用される金属による干渉と人工品に対する顕著な傾向、
−ファラデー箱効果により、金属インプラントの内側はシールドされ且つかろうじて観察可能であること、
−金属又は樹脂に基づく弁機構は信号を提供せずに磁界不均一化を生じること、
−強い磁界における弁機構の動作金属構成要素において、望まれない誘導効果が生じること、
−生物学的弁が、信号を出さず又はほんの弱い信号を出すコラーゲン繊維及びいくつかのセルから主に形成され、直接的MRTイメージングが妨害されること、及び
−経時的且つ空間的な共振が弁及びその機能の完全な診断について不十分であること。
EP 1 092 985 A2
上述した問題の結果として、通常ステンレス鋼合金又はニチノールからなる従来の折り畳み式心臓弁は、弁機能及びプロステーシスの正確な位置のMRT検査について使用不能又は不十分に使用可能である。
したがって、この発明の目的は、最初に述べられたタイプの弁プロステーシスを利用可能にして、上述した不利益点を解消することにある。
上述した目的は、少なくとも1つの導体ループが、弁構造及び/若しくは弁及び/若しくは弁構造の支持領域及び/若しくはプロステーシスの弁の支持領域を形成することにおいて、弁プロステーシスの本願発明によって達成される。本願発明のよる配置は、複数の機能を確保する少なくとも1つの導体ループによって一連の十分な利点を提供する。第1に、導体ループは、MR共振回路を形成し、これによってMR機能を確保する。さらに、導体ループは、弁を装着するために、弁構造又は弁構造の少なくとも支持領域を形成する。その上、導体ループは、弁又は弁の支持領域も形成する。本願発明によれば、導体ループがプロステーシスにおける支持機能を確保するので、導体ループによってプロステーシスの処理開口部を開いたままにすることもできる。最終的に、導体ループが付加的に固定手段を具備するならば、その結果として固定又は締結機能を生じる。
本願発明において、ステント及び/若しくは弁構造は、その外部、言い換えると外周ケーシング表面の大きさを変化させるセルを有する。結果として、その外部の格子又はネット配置を生じると共に、複数の均一な大きさ、同様に不均一な大きさのセル又は開口部又は窓を提供することを可能にする。
さらに、導体ループが弁構造を形成するという事実により、完全に折り畳み可能又は拡大可能であるプロステーシスを形成し、経皮的に移植可能であることが容易に可能である。
最終的に、本願発明は、結果として、インダクタンス及び折り畳み可能な配置において、経皮的に移植可能なキャパシタンスを有する少なくとも1つの閉鎖共振回路を具備し、最適な安定化及びプロステーシスの固定が、共振回路構成物及び幾何学的構造によって達成されるものである。ここで、電気的共振回路は、少なくとも1つの外部受信コイルによって空間的に解析される方法において検出され且つ表示される信号応答を生じ、弁及びその機能のMRイメージングが改善される。その上、本願発明に係る弁プロステーシスは、開口と同様に位置づけ及び固定が、正確に決定されるので、MRイメージング下における移植に特に良く適合される。
導体ループ又は共振回路を固定するために、固定手段、例えば鳩目、フック等の形の固定手段を設けることが得策である。これについて、固定手段を導体ループと一体に形成することが望ましい。これによって、固定にためのさらなる構成部品が必要なくなる。しかしながら、原則として、鳩目、フック等を、コイルワイヤに動かないように固定する独立した構成部品として形成することも可能である。固定手段に関して、それらが弁プロステーシスの圧縮された状態において突出しないことが重要であり、もし弁プロステーシスが、移植の位置に配されたならば、活動状態になり、開放後だけ囲んでいる組織にプロステーシスを固定するために使用される。固定手段の共振回路への一体化及び共振回路への固定手段の隣接配置を介して、改善は、MRT下へのプロステーシスの正しい配置、同様にそれに続く弁位置の漏れに関する診断について達成される。
本願発明は、生物学的無ステント弁プロステーシス、特に、豚の心臓弁又は心膜又は牛の心膜のような動物からの異種組織のプロステーシス、人間の組織及びセルからの異種同形及び同種同形のプロステーシスであって、これらの場合において生物学的心臓弁によって囲まれる導体ループを有するものに関して著しく適している。最終的に、この場合において、生物学的心臓弁は、導体ロープを有し、さらに共振回路を有する。この点において容易に理解されるように、導体ループは自然心臓弁に装着される形状を有すると共に、弁ショルダー又はリーブは、少なくとも1つのコイルにおいて取り囲まれ、心臓弁の基体は、シリンダコイルによって囲まれている。
特に生物学的心臓弁について、移植のために弁プロステーシスを安定化させ遮断する骨補填可能な構成要素が設けられることが望ましい。ここで、少なくとも1つの導体ループは、弁プロステーシスの生物学的構成要素における移植のために設けられ、骨補填可能な構成要素が身体の中で分解した後もそこにとどまる。それゆえに、骨補填可能な構成要素は、移植の直後まで弁プロステーシスを安定させる役目を行う。しかしながら、内部で成長した心臓弁は、MRTイメージングのための有益な特性を有し続け、消耗及び組織反応のような長時間に亘って生じるMRT欠陥において良好に表示することができ、適宜な方法において処理又は交換を行うことができる。
原則的に、ステント無しのプロステーシスを形成することが可能であると同時に、ステントを有するプロステーシスを形成することも可能であることはいうまでもない。この場合、本願発明によれば、弁構造及び弁は、圧縮及びそれに続く開放の間、弁構造及び弁の両方と、同様に導体ループが、所望の形、位置及び幾何学的構造に戻り、同時にその基体においてプロステーシスの必要な遮断が達成されるように、自己開放において又は機械的に、特に液体圧的に又は流体的に拡大可能なステントの少なくとも一部で、導体ループによって固定されることが提供される。
これについて、全体的機構が導体ループによって保持されるだけでなく、導体ループも弁をステントに固定することが望ましい。ここで、導体ループの少なくとも一部の領域が、ステントから引き抜かれる。これらの領域は、周囲の組織に固定されるために使用され、固定手段を構成する。
前記構成は、それぞれが導体ループを有し、異なる共振周波数を有する複数の共振回路を形成し、又は複数の共振回路が、1つの導体ループでお互いに結合されていることが提供される。この方法において、弁構造の支持機能が改善されるだけでなく、結果として心臓弁交換が異なるMRTにおいて使用されるようになる。これについて、弁構造は、複数の異なるコイル形状、例えば円筒形コイル、サドル形コイル及び鳥かご形コイルのような異なるコイル幾何学構造を有することが望ましい。
さらに、共振回路の少なくとも1つのコイルは、蛇行した構造を有する。もし導体ループ又は導体ウェブ自体が、蛇行した形状に形成されても、有益である。この実施例からの結果として、目標とされ且つ定義された折り畳み性及び膨張が生じ、コイルの表面が、増大可能であり、且つ基体組織における弾性が改善される。同時に、この実施例では、疲労欠陥をなくす努力がなされる。
導体ループの形状は、目的によって選択されるので、生物学的心臓弁において、導体ループは、天然心臓弁の形状を有し、且つそれらの表面で円筒形状を形成し、前記天然振動弁形状を囲み、ループ間領域で冠状動脈の出口を開いたままにするように設けられた導体ループの少なくとも2つのループを有することが望ましい。
コンパクトなプロステーシスを得るために、共振回路に属する付加的なコンデンサが、弁プロステーシス上及び/若しくは内に固定され又は配置され、且つ/又は弁プロステーシスの形状に一体化されることが望ましい。
ここで、固定手段に関して、共振回路のインダクタンスとキャパシタンスは、縫合、固定及び/若しくは遮断を目的として弁プロステーシスを囲む組織に一体に少なくともその一部に設けられる。
外部寄生キャパシタンスを設定するために、導体ループは、誘電体層として非導電体、特にプラスチック及び/若しくはセラミックでコートされる。この方法において、所望の寄生キャパシタンスは、一方でコーティングの選択及び技術によって、他方で少なくとも1nmのコーティング厚によって設定される。さらに、誘電体層及び少なくとも1つの導体ループのループ間の隙間を介して、内側キャパシタンスが形成され、その大きさは、誘電体層の種類及び個々のループの間隔を介して調整することができる。
ここで、外部コーティング又は誘電体層は、ポリテトラフルオロエチレン(登録商標:テフロン)(フッ素樹脂の1つ)、ポリエステル、ポリエチレン、パリレン又は他の適当なポリマーからなる。絶縁機能と、寄生及び内部キャパシタンスの形成の他にも、誘電層は、共振回路に属する別のコイル及び/若しくはプロステーシスの構造上又は中に少なくとも1つのキャパシタンスを装着又は固定する付加的な仕事を有する。
さらに、層によって、弁構造又は弁プロステーシス上に導体ループ又はコイルを装着又は固定することが望ましい。したがって、弁プロステーシス又は弁構造は、適当な材料でコートされる。
最終的に、本願発明に係る心臓弁プロステーシスの共振回路は、共振回路が、外部磁界、特にMR断層撮影の周波数に対応する特に高い周波数領域、いわゆる8〜400MHzの範囲内の共振周波数を有するように、形成されるものである。
原則的に、導体ループは、ワイヤ若しくはチューブから製造され、又は、例えばニチノール又は貴金属若しくは貴金属合金のような良好な伝導体である低磁化率を有する金属から切断されたシート金属から製造され、又は、例えばタンタルのような低い磁化率と良好な導電性を有する材料から製造される。しかしながら、これに代えて、特に金、プラチナ、タンタル及び/若しくは導電性合金である導電性材料でコーティングされた非導電性導体支持を有することも可能である。さらに、導体支持が導電性であり、且つその導電性を改善するために、適当な材料でコーティングされることも可能である。導電性材料による弁プロステーシスのコーティングを介して前記導体ループを形成することが好ましい。また、コーティングの適用は、スパッタリング(PVD又はCVD)又は真空メッキによって生じる。
低い磁化率は、1より大きい誘電率を有する材料において現れる。したがって、例えば、ニチノールの磁化率の誘電率は、3・10である。対照してみると、良好な導電率[S/m]を有する材料は、1よりかなり大きい値を有する。これによって、チタンの導電率は、2.34・10S/mであり、銅の導電率は、35〜58・10S/mの間である。
コーティングの適用に関して、特に導体支持の材料としてのポリマー、セラミック、ニッケルチタン及びチタンに関して、コーティングの接着の改善のために、この材料上にベース層を設けることが望ましい。このベース層は、最終的に接着促進剤である。
上述した寄生及び若しくは内部キャパシタンスに加えて、付随的に、付加キャパシタンスが、コンデンサによって形成されることが望ましい。この結果、導体ループを特別な形状に又は特殊なコーティングを形成する必要がなくなり、上述した内部及び寄生キャパシタンスを達成できるものである。
移植を容易にするために且つ本願発明に係る弁プロステーシスの開放及び機能の両方をモニターできるようにするために、拡張の間、共振周波数が、共振回路のコイルの幾何学的構造を変化させることによって変化し、MR断層撮影の共振周波数に設定されるように形成される折り畳み可能且つ拡張可能な弁プロステーシスを提供する。
本願発明は、さらに、弁及び生物学的適合材料からなるケーシングを有するステントを有する少なくとも1つの弁機構を有し、前記ステントが、共振回路のインダクタンスを形成する少なくとも1つの導体ループによって前記弁の機能的高さで囲まれる臓器弁又は血管弁の交換のために人体及び/若しくは動物の身体に使用される折り畳み可能且つ拡張可能な生物学的又は人工弁プロステーシスに関する。
具体例の上述した形式に対して、弁プロステーシス自体又は弁構造又は弁は、導体ループによって形成されない。この例では、共振回路が、少なくとも1つの導体ループの形で弁の機能的高さでステントの周りに固定される。
上述した例において、導体ループの配置に関して種々の基本的代替え物がある。一方で、導体ループは、ステントの支持構造の周りに配置される。しかしながら、他方で、ステントの支持構造は、MR機能を損なう可能性があることから、ステントの支持構造又はステント構造の支持領域は、導体ロープによって形成されることが望ましい。この場合、第2の支持構造による共振周波数の負の影響は生じない。さらに、前記導体ループは、ステントに弁機構を装着する役目を果たし、この目的で、前記ステントから少なくとも部分的に引き出される。最終的に、弁支持におけるステントの固定は、導体ループ又は同等の導体ループの固定手段によって達成される。ここで、導体ループはもちろん同様に多数の機能を有する。
ステントに関する上述した例に関して、弁プロステーシスが、最初に独立して又は結合において示された弁プロステーシスにおいて記載された前述したすべての特徴を有することはいうまでもない。
最終的に、本願発明は、変更された信号応答が制限された一部領域において、その共振周波数が指向性のある高周波照射の共振周波数と実質的に等しいインピーダンスを有する閉鎖された共振回路によって発生され、少なくとも1つの受信コイルによって掲出された変更信号応答を有する範囲が、経時的に且つ空間的に解消される方法において、呼吸トリガリング及び/若しくはECGトリガリングを使用して表示されるMRT技術に関する。
上述した方法は、ECG及び呼吸トリガリングの後に処置すべき患者の獲得の時間的な解決及び管理を容易にする。
以下、この発明の実施例について図面により説明する。
図1において、生物学的心臓弁1が示される。生物学的心臓弁1の種類及び形状は、それ自体公知である。電気的共振回路のインダクタンス及びこれによる共振回路を形成する導体ループ2が図1の(b)において示される。図1の(a)、(b)の比較は、閉鎖された導体ウェブとしての導体ループ2が、円筒形状において共に配置される3つのループを形成することを明確にする。導体ループ2の3つのループ3は、生物学的心臓弁1の形状に適合される。
図1の(c)は、生物学的弁プロステーシス4を示し、前記導体ループ2又は共振回路が、生物学的心臓弁に一体化されるか、又は生物学的心臓弁1が導体ループ1内に挿入されるものである。また、導体ループ2が少なくとも1つのキャパシタンスを有することは詳細には示されない。
図2に示される弁プロステーシス4は、固定手段が鳩目及びフックの形で設けられる点で、図1(c)で示される弁プロステーシス4と異なっている。図2(a)に示される例では、フック及び鳩目は、導体ループ2の円周環状領域にのみ配置され、図2(b)で示される例では、フックの形状で存在する固定手段は、ループ上に設けられる。
心臓弁プロステーシスが、3つのループに代えて2つのループだけを有し、この方法において2重房室弁に装着されることは図示されない。
さらに、例えばフック及び/若しくは鳩目の形の図2に示される固定手段は、たとえこれが詳細に表示されなくても、下記に示されるようなすべての導体ループにおいて実行可能である。
ソレノイドコイルの基体上に導体ループ2を有する人工弁プロステーシス5が図3に示される。ここで共振回路は、キャパシタンス6を有する。前記人工弁プロステーシス5は、キャップ状に形成された弁7を有する。示される実施例において、前記導体ループ2は、弁プロステーシス5の支持弁構造を形成する。これについて、それぞれの表示は、単にそれぞれの弁プロステーシス4,5の概略的、図解表示である。
図4に示される人工弁プロステーシス5は、図4に示される弁プロステーシス5に対応するが、弁7として設けられる球形状を有する。
図5に示される人工弁プロステーシス5は、図3に示される人工弁プロステーシス5に対応するが、弁7として提供される下記に二重リーフ弁として引用される二重弁原理による二重弁を有する。
図6に示す弁プロステーシス5は、実質的に図3に示す弁プロステーシス5に対応するが、ソレノイドコイルの代わりに提供されるサドル形コイルを有する。
図7で示す弁プロステーシス5は、図6に示す弁プロステーシス5に対応するが、弁7として提供される球形状を有する。
図8で示す弁プロステーシス5は、図6で示す弁プロステーシス5に対応するが、弁7として提供される二重弁を有する。
図9で示す人工弁プロステーシス5は、図3以下にもあるように、ソレノイドコイルの基体上に一体に形成された共振回路である。図3による例と比べて、導体ループ2は、蛇行形状を有するように形成される。導体ワイヤの蛇行形状は、特に簡単な方法において、弁プロステーシス5を萎んだ状態にすることを可能にする。
図10で示す例は、図6による例に対応するが、弁7として設けられた球形状を有する。図11に示す例において、図10で示される例と比較して、二重弁が球形状に代えて設けられる。
図12(a)は、生物学的心臓弁1を示す。図12(b)には、心臓弁1がステント8に一体に形成されることを示している。さらに、サドル形コイルとして形成され且つキャパシタンス6を有する導体ループ2は、心臓弁1のための支持部として且つこれによって心臓弁1の基礎構造として設けられる。導体ループ2の高さは、心臓弁1の高さに対応するので、すべての関連した領域は導体ループ2によってカバーされる。さらに、図1(b)に示されるように、サドル形コイルに加えて、別の導体ループ2が設けられることが容易に理解することができる。ここで、それぞれのコイルは、異なる導体ループ2から、又は1つの導体ループ2から形成されることが可能である。
図13〜15に示される例は、実質的に図12に示される例に対応するが、図13〜15に示される例は、ステント8に配された人工弁プロステーシス5である。それぞれの導体ループ2は、サドル形コイルとして形成され、ステント8の内部に配される。それぞれの導体ループ2は、弁プロステーシス5の支持部を形成すると共に、弁が、図13に示される例におけるキャップ形状において、図14に示される例における球形状において、且つ図15で示される例における二重弁の形状において設けられる。
図16〜23に示される例は、それぞれの弁プロステーシス4,5が、そこに生物学的心臓弁1又は人工的心臓弁9が、弁機構として一体に形成されるステント8を有する。それぞれの場合、ステント8は、生物学的適合性を有する材料から形成されたスリーブを有する。さらに、ステント8は、電気的共振回路のインダクタンスを形成する少なくとも1つの導体ループ2のそれぞれの弁の機能的高さで囲まれている。個々で示される例のすべてにおいて、同様に上述した例のすべてにおいて、それぞれのコイルの高さ又は導体ループの延長時の高さは、適切なコイル磁界が、それぞれの弁が機能している間、実質的に完全に囲まれているように生じるように設定される。プロステーシス開口部の径のそれぞれのコイルの高さに対する比率は4:1〜0.5:1の間である。
図16〜23は、単に概略的表示である。下記するオプションが、示されたすべての例において可能である:
1.ステント8は、ステント8を拡張し且つ開いた状態に保持する独立した支持構造(図示しない)を有する。前記導体ループ2は、ステント8のスリーブ及び心臓弁の領域において支持構造の周りの外側に配置される。
2.前記導体ループ2は、支持構造又はステント8の基礎構造の支持領域の少なくとも一部を形成する。ここで、導体ループ2は、単に共振回路の機能を有するだけでなく、むしろステントの基礎構造機能を有するものである。
3.前記導体ループ2は、適当な領域において前記ステント8の周囲に巻かれるだけでなく、生物学的心臓弁1又は人工心臓弁9を装着するのに役に立つ。最終的に、前記心臓弁1,9は、導体ループ2又は導体ループ2の一部に弁機構として縫合される。この場合、導体ループ2はステント8のスリーブの内側に、前記心臓弁1,9を取り付けるという付加的機能を果たす。ここで、導体ループ2の外側に対峙する領域は、移植箇所への前記ステント8の移植を容易に行うために、フック、鳩目又は他の固定手段を有する。
4.さらに、2つ又は3つの上述した可能性を結合することができる。したがって、選択肢3に加えて、前記導体ループ2は、少なくとも心臓弁1,9の適当な領域において、支持構造としてのステント8の機能を実行することも可能である。
図16及び17は、それぞれステント8に配置された生物学的心臓弁1を示している。図16に示された例において、蛇行形状の導体ループ2を有するソレノイドコイルは、適当な領域、例えば心臓弁1の領域に配置される。これに対して、図17に示される例においては、コイルは円筒形コイルとして形成される。
図18に示される例において、図18(a)に示されるように、弁7を設置する役目を行う支持部10を有する人工心臓弁9が提供される。図18(b)に示される例において、人工心臓弁9は、ステント8に配置されると共に、前記導体ループ2が、キャパシタンス6を有する円筒状コイルを形成する。
図19で示される例は、実質的に図18で示される例に対応し、弁7として設けられる球体を有する。これに対して、図20で示される例において、二重弁が弁7として設けられる。
図21に示される例は、実質的に図18に示される例に対応するが、導体ループ2は、ソレノイドコイルとして形成され、導体ウェブ2は蛇行形状として形成される。
図21に示される例において、キャップが弁7として設けられると共に、図22に示される例において、球体が弁7として設けられる。これに対して、図23に示される例において、二重弁が弁7として設けられる。図21,22,23に示される例の間には他に異なるものは存在しない。
図24及び25において、本願発明に係る弁プロステーシス5の挿入が概略的に表示される。図24に示される弁プロステーシス5は、移植箇所に配置された後、自動的拡張する自己拡張プロステーシスであり、カテーテルの引き抜きは、萎んだ状態にプロステーシスを保持する。これに対して、図25に示される例のプロステーシス5は、プロステーシスの内部に配された風船によって拡張される。このために、プロステーシスは、その後に引き抜かれるシャトルカテーテルを使用して移植箇所に配置される。カテーテルの引き抜きの後、プロステーシスは、最初は開かない。開くのは、風船の膨張を介して実行される。このために、適切な媒体が風船に供給される。膨張の後、風船はプロステーシスから引き出される。
図26は、本願発明に係る弁プロステーシスの例を示す。ここで、例(a),(b),(c),(d)のそれぞれは、ステント8を示すと共に、ステント8の外周ケーシング表面は、格子又はネット構造を有し且つ複数の同じ大きさ及び異なる大きさのセルを有するものである。原則として、窓又は開口部としても引用されるセルは、種々の形状を有することが可能である。
図26(a)に示される例において、2種類のセル、いわゆる主に小さいセルと、中央領域においては、より大きな三角形状のセルとが設けられる。
図26(b)に示される例は、図26(a)に示される例と、3つの種類の異なる大きさのセルが設けられる点で異なっている。より大きな中央セルの上下の各々に、大変小さいセルを有する部分が配される。
図26(c)に示される例において、中央セルは、相対的に大きい。単に3種類の大きなセルが設けられる。
図26(d)に示される例は、図26(c)に示される例と実質的に対応するが、3つ以上の大きなセルが設けられる。
図26(e)は、図1(c)に示される弁プロステーシスに実質的に対応するが、複数の小さなセルがその外側に設けられている。
生物学的弁プロステーシスの概略斜視図を示す。 生物学的弁プロステーシスの別の実施例の概略斜視図を示す。 ソレノイドコイルの基体にキャップとして形成された弁を有する人工的弁プロステーシスの概略斜視図である。 球状に形成された弁を有する弁プロステーシスの図3に対応する図である。 二重弁として形成された弁を有する弁プロステーシスの図3に対応する図である。 サドル形状の基体にキャップとして形成された弁を有する人工弁プロステーシスの概略斜視図である。 球状に形成された弁を有する人工弁プロステーシスの図6に対応する図である。 二重弁として形成された弁を有する人工弁プロステーシスの図6に対応する図である。 蛇行形状の導体ループを有するソレノイドコイルの基体上のキャップとして形成された弁を有する人工弁プロステーシスの概略斜視図である。 球状に形成された弁を有する人工弁プロステーシスの図9に対応する図である。 二重弁として形成された弁を有する人工弁プロステーシスの図9に対応する図である。 サドル型コイルを有するステントにおける生物学的弁プロステーシスの概略斜視図である。 サドル型コイルを有するステントにおける人工弁プロステーシスの概略斜視図である。 球状に形成された弁を有するステントにおける人工弁プロステーシスの概略斜視図である。 二重弁として形成された弁を有する人工弁プロステーシスの図13に対応する図である。 蛇行状に形成された電気導電材料からなるステント及び外部ソレノイドコイルを有する生物学的弁プロステーシスの概略斜視図である。 外部円筒コイルを有するステントにおける生物学的心臓弁の概略斜視図である。 ステント、外部円筒コイル及びキャップとして形成された弁を有する人工弁プロステーシスの概略斜視図である。 球状に形成された弁を有する人工弁プロステーシスの図18に対応する図である。 二重弁として形成された弁を有する人工弁プロステーシスの図18に対する図である。 蛇行状に形成された導電体材料からなる外部ソレノイドコイルと、キャップとして形成された弁を有するステントにおける人工弁プロステーシスの概略斜視図である。 球状に形成された弁を有する人工弁プロステーシスの図21に対応する図である。 二重弁として形成された弁を有する人工弁プロステーシスの図21に対応する図である。 カテーテルに配置された弁プロステーシスの概略図である。 風船で拡大する弁プロステーシスの概略図である。 セルと同等又は異なる大きさのステント及び弁プロステーシスのいろいろなものを表示した図である。
符号の説明
1 生物学的心臓弁
2 導体ループ
3 ループ
4 生物学的弁プロステーシス
5 人工弁プロステーシス
6 キャパシタンス
7 弁
8 ステント
9 人工心臓弁
10 支持部

Claims (29)

  1. 臓器弁又は血管弁、特に心臓弁プロステーシス又は血管弁プロステーシスの交換のために人間又は動物の身体に使用され、ステント(8)有り又はステント無しで、支持弁構造を有し、少なくとも1つの弁(7)及び電気共振回路のインダクタンスを形成する少なくとも1つの導体ループを具備する生物学的又は人工弁プロステーシス(4,5)において、
    前記少なくとも1つの導体ループ(2)が、前記弁構造及び/若しくは弁(7)又は弁構造の支持領域及び/若しくは弁(7)の支持領域を形成することを特徴とする弁プロステーシス。
  2. 前記ステント(8)及び/若しくは前記弁構造が、その外側に、同一及び/若しくは異なる大きさの複数のセルを有することを特徴とする請求項1記載の弁プロステーシス。
  3. 前記弁プロステーシス(4,5)が折り曲げ可能且つ拡張可能であり、これによって経皮移植可能に形成されることを特徴とする請求項1又は2記載の弁プロステーシス。
  4. 固定手段が、前記導体ループ(2)及び/若しくは弁構造に、好ましくは鳩目若しくはフックの形で設けられ、且つ前記固定手段は、導体ループ(2)と一体に形成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  5. 前記固定手段が、圧縮状態において前記弁プロステーシス(4,5)を突きでず、開放後に有効となることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  6. 特に豚(心臓弁、心膜)のような動物から又は牛(心膜)から又は人の組織及び細胞からの生物学的無ステント心臓弁(1)が、少なくとも1つの導体ループ(2)によって囲まれていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  7. 移植のための弁プロステーシス(4,5)を安定させる骨補填可能な構成要素が設けられ、且つ少なくとも1つの導体ループ(2)が、弁プロステーシス(4,5)の生物学的構成要素における移植に用いられ、骨補填可能な構成要素が体内で分解された後もそこに残ることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  8. 弁構造及び弁(7)が、弁構造及び弁(7)且つ導体ループ(2)が圧縮及びそれに続く開放の間、所望の形状、位置及び幾何学構成に復帰するように、自己開放状態又は機械的、特に流体力学的又は流体的に拡大可能なステントの少なくとも一部に、導体ループによって固定され、その基体においてプロステーシスの必要な密封を達成することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  9. 前記弁構造が、それぞれに導体ループ(2)を有する複数の共振回路を形成すること、又はそれぞれに異なる共振周波数を有する複数の共振回路と唯一の導体ループ(2)が互いに結合されることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  10. 弁構造が、特に円筒型コイル、サドル型コイル又は鳥かご型コイルとして形成された複数の異なるコイル形状を有することを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  11. 共振回路の少なくとも1つのコイルが、折りたたみ可能な幾何学的構成、交差する導体ループ又は曲折構成を有すること、且つ、導体ループ(2)の導電体ウェブが、蛇行形状に形成されることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  12. 前記導体ループ(2)が生物学的心臓弁の形を有すること、且つ導体ループ(2)の少なくとも2つのループが、それらの表面を有する円筒形状を形成し、ループ形状において天然弁形状を囲い且つ前記ループ間の領域において冠状動脈血管の出口側を開放したままするように設けられることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  13. 前記共振回路に属するキャパシタンス(6)が、弁プロステーシス(4,5)上又は中に装着/固定され、且つ/又は前記弁プロステーシス(4,5)の形状に一体化されることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  14. 前記共振回路のインダクタンス及び/若しくはキャパシタンス(6)が、縫合すること、固定すること及び/若しくは遮断するために設けられた弁プロステーシス(4,5)を囲む一体化された組織の少なくとも部分的に設けられることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  15. 導体ループ(2)が、誘電体層として非導電体、特にポリテトラフルオロエチレン、ポリエステル、ポリウレタン、パリレン又は同様のポリマーのようなプラスチック及び/若しくはセラミックでコーティングされること、且つコーティングが、少なくとも1nm、特に1nm〜200μmの範囲内の厚さを有することを特徴とする請求項1〜14のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  16. 内部キャパシタンスが、誘電体層及び導体ループ(2)のループ間の間隔によって形成されることを特徴とする請求項1〜15のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  17. 共振回路の別のキャパシタンス(6)が、コンデンサによって実行されることを特徴とする請求項1〜16のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  18. 他のコイル及び/若しくは他のキャパシタンス(6)が、誘電体層の補助として弁構造上及び/若しくは中に、又はそこに装着若しくは固定されることを特徴とする請求項1〜17のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  19. 前記導体ループ(2)が、層によって前記弁構造に装着又は固定されることを特徴とする請求項1〜18のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  20. 前記共振回路が、特にMR断層撮影機の外部磁界の周波数に対応する共振周波数、特に8〜400MHzの範囲内の共振周波数を有することを特徴とする請求項1〜19のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  21. 前記導体ループ(2)が、ワイヤ又はチューブから又はシート状金属から遮断され、低い磁化率及び/若しくは良好な導電率を有する材料から製造されることを特徴とする請求項1〜20のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  22. 導体ループ(2)が、金、プラチナ、タンタル、銀又は胴及び/若しくは導電性合金によってコートされた導電性又は非導電性の導体支持部を有することを特徴とする請求項1〜21のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  23. 前記導体ループ(2)が、導電性材料によって、前記弁プロステーシスのコーティングを介して形成されること、且つ弁プロステーシスの導電性又は非導電性材料が、導電性材料により真空メッキされ又はスパッタされることを特徴とする請求項1〜22のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  24. コーティングの接着性を改善するために、ベース層が、前記導体ループ(2)上に、導体支持の材料としてポリマー、セラミック、ニッケルチタニウム及びチタンニウムによって塗布されることを特徴とする請求項1〜23のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  25. 弁プロステーシス(4,5)が、折りたたみ可能であり且つ開放可能であり、且つ解放時に共振周波数が共振回路のコイルの幾何学的構成における変化の結果として変化するように形成され、且つMR断層撮影機の共振周波数の設定することができ、移植の間の開放工程が、MRイメージの信号特性の変化を介してモニター可能であることを特徴とする請求項1〜24のいずれか1つに記載の弁プロステーシス。
  26. 臓器弁又は血管弁の交換のために人間及び/若しくは動物の身体に使用され、弁(7)を有する少なくとも1つの弁機構と、生物学的適合性のある材料から作られたスリーブを有するステント(8)とを有し、該ステント(8)が電気共振回路のインダクタンスを形成する少なくとも1つの導体ループ(2)によって弁の機能的な高さで囲まれていることを特徴とする請求項1〜25のいずれか1つに記載の経皮的に移植可能且つ拡大可能な生物学的又は人工的弁プロステーシス。
  27. 前記ステント(8)が支持構成を有すること、且つ支持構成の少なくとも一部又は支持構成の支持可能な領域が、導体ループ(2)によって形成されることを特徴とする請求項26記載の弁プロステーシス。
  28. 前記弁機構が、ステント(8)のスリーブ上の導体ループ(2)によって前記ステント(8)に固定されること、且つスリーブから突出する導体ループ(2)の領域が、固定手段、特にフック及び/若しくは鳩目として形成されることを特徴とする請求項26又は27に記載の弁プロステーシス。
  29. 請求項1〜28のいずれか1つに記載の弁プロステーシスの内側及び/若しくは外側の所定の領域において、変更された信号レスポンスが、有向高周波放射と実質的に等しい共振周波数によって発生され、且つ変更された信号レスポンスを有する領域が、信号レスポンスとして少なくとも1つの受信コイルによって検出され、披検患者の呼吸同期及び/若しくはECG同期を用いる経時且つ空間的分解能に基づいて表示されることを特徴とするMRTイメージ法。
JP2008530415A 2005-09-14 2006-09-14 臓器弁又は血管弁の交換のために人体又は動物の身体に使用されるmrt適合性弁プロステーシス Expired - Fee Related JP5368095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005044009.6 2005-09-14
DE102005044009A DE102005044009A1 (de) 2005-09-14 2005-09-14 Biologische oder künstliche Klappenprothese zur Verwendung im menschlichen und/oder tierischen Körper zum Einsatz einer Organklappe oder Gefäßklappe
PCT/EP2006/008964 WO2007031316A1 (de) 2005-09-14 2006-09-14 Mrt kompatible klappenprothese zur verwendung im menschlichen oder tierischen körper zum ersatz einer organklappe oder gefässklappe

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013110929A Division JP5905409B2 (ja) 2005-09-14 2013-05-27 臓器弁又は血管弁の交換のために人体又は動物の身体に使用されるmrt適合性弁プロステーシス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009507590A true JP2009507590A (ja) 2009-02-26
JP5368095B2 JP5368095B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=37433742

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008530415A Expired - Fee Related JP5368095B2 (ja) 2005-09-14 2006-09-14 臓器弁又は血管弁の交換のために人体又は動物の身体に使用されるmrt適合性弁プロステーシス
JP2013110929A Active JP5905409B2 (ja) 2005-09-14 2013-05-27 臓器弁又は血管弁の交換のために人体又は動物の身体に使用されるmrt適合性弁プロステーシス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013110929A Active JP5905409B2 (ja) 2005-09-14 2013-05-27 臓器弁又は血管弁の交換のために人体又は動物の身体に使用されるmrt適合性弁プロステーシス

Country Status (7)

Country Link
US (4) US8167928B2 (ja)
EP (2) EP1924224B1 (ja)
JP (2) JP5368095B2 (ja)
CA (1) CA2621938C (ja)
DE (1) DE102005044009A1 (ja)
ES (2) ES2577140T3 (ja)
WO (1) WO2007031316A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005044009A1 (de) 2005-09-14 2007-03-22 Biophan Europe Gmbh Biologische oder künstliche Klappenprothese zur Verwendung im menschlichen und/oder tierischen Körper zum Einsatz einer Organklappe oder Gefäßklappe
US8579964B2 (en) 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
US9554897B2 (en) 2011-04-28 2017-01-31 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue
US9308087B2 (en) 2011-04-28 2016-04-12 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US9345573B2 (en) 2012-05-30 2016-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system
JP6396638B2 (ja) 2013-03-29 2018-09-26 マクセル株式会社 位相フィルタ、撮像光学系、及び撮像システム
US9572665B2 (en) 2013-04-04 2017-02-21 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart
US10912647B2 (en) 2015-08-25 2021-02-09 Innovein, Inc. Vascular valve prosthesis
MA44837A (fr) * 2015-08-25 2018-07-04 Innovein Inc Prothèse de valvule veineuse
JP7002451B2 (ja) 2015-12-15 2022-01-20 ニオバスク ティアラ インコーポレイテッド 経中隔送達システム
WO2017127939A1 (en) 2016-01-29 2017-08-03 Neovasc Tiara Inc. Prosthetic valve for avoiding obstruction of outflow
CN113893064A (zh) 2016-11-21 2022-01-07 内奥瓦斯克迪亚拉公司 用于快速收回经导管心脏瓣膜递送系统的方法和系统
US10856984B2 (en) 2017-08-25 2020-12-08 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
KR102658756B1 (ko) * 2017-11-16 2024-04-19 칠드런'즈 메디컬 센터 코포레이션 기하학적 수용 심장 판막 치환 디바이스
CN113271890B (zh) 2018-11-08 2024-08-30 内奥瓦斯克迪亚拉公司 经导管二尖瓣假体的心室展开
AU2020233892A1 (en) 2019-03-08 2021-11-04 Neovasc Tiara Inc. Retrievable prosthesis delivery system
WO2020206012A1 (en) 2019-04-01 2020-10-08 Neovasc Tiara Inc. Controllably deployable prosthetic valve
WO2020210652A1 (en) 2019-04-10 2020-10-15 Neovasc Tiara Inc. Prosthetic valve with natural blood flow
CN114025813B (zh) 2019-05-20 2024-05-14 内奥瓦斯克迪亚拉公司 具有止血机构的引入器
WO2020257643A1 (en) 2019-06-20 2020-12-24 Neovasc Tiara Inc. Low profile prosthetic mitral valve
US11969342B2 (en) 2022-08-03 2024-04-30 The Children's Medical Center Corporation Geometrically-accommodating heart valve replacement device

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3031264U (ja) * 1996-05-14 1996-11-22 株式会社マリックス 携帯電話機等用補助アンテナ
JP2001520057A (ja) * 1997-10-13 2001-10-30 メルツァー,アンドレアス ステント及びステントの位置を表示し決定するためのmr画像化方法
JP2004520100A (ja) * 2000-12-15 2004-07-08 アンギオメット ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー メディツィンテヒニク コマンデイトゲゼルシャフト 弁を備えたステントとその使用方法
US20040254632A1 (en) * 2001-02-08 2004-12-16 Eckhard Alt Vascular stent with composite structure for magnetic resonance imaging capabilities
WO2005013856A2 (en) * 2003-08-07 2005-02-17 Boston Scientific Limited Stent designs which enable the visibility of the inside of the stent during mri
US20050085895A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Scimed Life Systems, Inc. RF-based markers for MRI visualization of medical devices
JP2005514714A (ja) * 2002-01-11 2005-05-19 エスシーエー パッケージング マーケティング エヌ.ブイ. 誘電体膜を介して接続された導電パターンを備える無線共振タグ
WO2005067816A1 (en) * 2004-01-12 2005-07-28 Angiomed Gmbh & Co. Medizintechnik Kg Mri compatible implant comprising electrically conductive closed loops
WO2006127778A2 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Boston Scientific Limited Stent used in conjunction with a resonant circuit

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10258708A1 (de) * 2002-12-12 2004-07-08 Simag GmbH Systeme und Instrumente für die Magnetresonanztomographie Gefäßfilter
US20050049692A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-03 Numamoto Michael J. Medical device for reduction of pressure effects of cardiac tricuspid valve regurgitation
US7279664B2 (en) * 2005-07-26 2007-10-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Resonator for medical device
DE102005044009A1 (de) 2005-09-14 2007-03-22 Biophan Europe Gmbh Biologische oder künstliche Klappenprothese zur Verwendung im menschlichen und/oder tierischen Körper zum Einsatz einer Organklappe oder Gefäßklappe

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3031264U (ja) * 1996-05-14 1996-11-22 株式会社マリックス 携帯電話機等用補助アンテナ
JP2001520057A (ja) * 1997-10-13 2001-10-30 メルツァー,アンドレアス ステント及びステントの位置を表示し決定するためのmr画像化方法
JP2001520058A (ja) * 1997-10-13 2001-10-30 メルツァー,アンドレアス Mr画像化方法とその方法に利用するための医療機器
JP2004520100A (ja) * 2000-12-15 2004-07-08 アンギオメット ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー メディツィンテヒニク コマンデイトゲゼルシャフト 弁を備えたステントとその使用方法
US20040254632A1 (en) * 2001-02-08 2004-12-16 Eckhard Alt Vascular stent with composite structure for magnetic resonance imaging capabilities
JP2005514714A (ja) * 2002-01-11 2005-05-19 エスシーエー パッケージング マーケティング エヌ.ブイ. 誘電体膜を介して接続された導電パターンを備える無線共振タグ
WO2005013856A2 (en) * 2003-08-07 2005-02-17 Boston Scientific Limited Stent designs which enable the visibility of the inside of the stent during mri
US20050085895A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Scimed Life Systems, Inc. RF-based markers for MRI visualization of medical devices
WO2005067816A1 (en) * 2004-01-12 2005-07-28 Angiomed Gmbh & Co. Medizintechnik Kg Mri compatible implant comprising electrically conductive closed loops
WO2006127778A2 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Boston Scientific Limited Stent used in conjunction with a resonant circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US20120215299A1 (en) 2012-08-23
EP2526897B1 (de) 2016-03-16
US9737402B2 (en) 2017-08-22
CA2621938C (en) 2014-02-11
US20080249611A1 (en) 2008-10-09
ES2546270T3 (es) 2015-09-22
JP2013208458A (ja) 2013-10-10
DE102005044009A1 (de) 2007-03-22
US9668862B2 (en) 2017-06-06
JP5905409B2 (ja) 2016-04-20
EP1924224A1 (de) 2008-05-28
US20160000567A1 (en) 2016-01-07
EP1924224B1 (de) 2015-05-13
CA2621938A1 (en) 2007-03-22
US9526617B2 (en) 2016-12-27
US8167928B2 (en) 2012-05-01
ES2577140T3 (es) 2016-07-13
JP5368095B2 (ja) 2013-12-18
EP2526897A1 (de) 2012-11-28
WO2007031316A1 (de) 2007-03-22
US20160000566A1 (en) 2016-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5905409B2 (ja) 臓器弁又は血管弁の交換のために人体又は動物の身体に使用されるmrt適合性弁プロステーシス
JP4076857B2 (ja) 弁を備えたステントとその使用方法
US8801776B2 (en) Infundibular reducer devices
US7524331B2 (en) Catheter delivered valve having a barrier to provide an enhanced seal
EP2600798B1 (en) Two valve caval stent for functional replacement of incompetent tricuspid valve
US7591848B2 (en) Riveted stent valve for percutaneous use
US20070244546A1 (en) Stent Foundation for Placement of a Stented Valve
US20070239269A1 (en) Stented Valve Having Dull Struts
US20070244545A1 (en) Prosthetic Conduit With Radiopaque Symmetry Indicators
US20070198082A1 (en) Apparatus and method for treating a regurgitant valve
JP2008521554A (ja) 埋込可能なセンサ機器を位置決し、係止させる機器および方法
JP2014503246A (ja) 冠状静脈洞圧除去機器及び手法
JP2011512948A5 (ja)
CN116687622B (zh) 自膨式三尖瓣金属支架、三尖瓣介入瓣膜、植入系统及制作方法
Edwards A novel method for detecting and recording movement and functional performance of cardiac valve prostheses exposed to the static magnetic field associated with magnetic resonance imaging

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090616

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130527

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5368095

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees