JP2009505748A - 脊椎固定システム器具及びその使用方法 - Google Patents

脊椎固定システム器具及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009505748A
JP2009505748A JP2008528185A JP2008528185A JP2009505748A JP 2009505748 A JP2009505748 A JP 2009505748A JP 2008528185 A JP2008528185 A JP 2008528185A JP 2008528185 A JP2008528185 A JP 2008528185A JP 2009505748 A JP2009505748 A JP 2009505748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distal end
sleeve
proximal end
rod
insertion guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008528185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4981052B2 (ja
Inventor
ロベルト フリッグ
マルティン シュニーダー
シュテファン シュヴァー
Original Assignee
ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2009505748A publication Critical patent/JP2009505748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4981052B2 publication Critical patent/JP4981052B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7002Longitudinal elements, e.g. rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7083Tools for guidance or insertion of tethers, rod-to-anchor connectors, rod-to-rod connectors, or longitudinal elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7083Tools for guidance or insertion of tethers, rod-to-anchor connectors, rod-to-rod connectors, or longitudinal elements
    • A61B17/7085Tools for guidance or insertion of tethers, rod-to-anchor connectors, rod-to-rod connectors, or longitudinal elements for insertion of a longitudinal element down one or more hollow screw or hook extensions, i.e. at least a part of the element within an extension has a component of movement parallel to the extension's axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7002Longitudinal elements, e.g. rods
    • A61B17/7011Longitudinal element being non-straight, e.g. curved, angled or branched
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7035Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other
    • A61B17/7037Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other wherein pivoting is blocked when the rod is clamped

Abstract

脊椎固定を実施する方法及び器具を提供する。脊椎固定システム及び器具は、椎骨内に挿入するネジ(100)又はフックと作動可能に連結される挿入ガイドを有する。挿入ガイドは、ネジ(100)に取付けられる可撓性アームを構成する第1及び第2の長手方向スロットを有する。長手方向スロットは、その中を通してネジ(100)のチャンネル(108)に受入れられる脊椎ロッドの挿入を可能にするのに十分大きい。挿入ガイドは内腔を有する。スリーブを、第1位置にある挿入ガイド内に位置決めし、他の挿入ガイドを通してロッドを誘導する。スリーブを第2の位置まで回転させ、ロッドを挿入ガイドの長手方向スロットの下方に且つネジ(100)のヘッド部分(104)の中まで移動させる。ロッドの配置及び角度付けを容易にする保持器具も提供する。

Description

本発明は、脊椎固定の方法、及び特に低侵襲的脊椎固定処置を実施するための外科器具に関する。
脊椎変形を矯正し、脊椎変性を治療するために用いられる脊椎固定システムは、一般的に、例えば隣接する椎骨の茎内に留められた一連の骨締結具から成る。骨締結具は、1つ又は2つ以上の細長脊椎ロッド又はプレートによって互いに相互接続される。これらの脊椎固定システム及びその個々の構成要素の埋め込みのための脊椎部位にアクセスするために、切開手法的外科技術が従来的に利用されている。これらの切開処置は、一般的に大きな皮膚切開、並びに広範な組織収縮及び切除を伴い、その全ては、かなりの術後疼痛及び長期回復とき間をもたらす場合がある。
最近になって、外科医は、脊椎固定処置の術後の影響を低減するために、低侵襲的技術を使用している。傍脊椎手法は、低侵襲的技術の1つの形態であり、脊椎の後部要素にアクセスするための筋肉断裂又は筋肉温存を伴っている。このような技術は、脊椎に隣接する組織に対する外傷を最小にする。筋肉及び他の軟組織が切断され、断裂され、剥がれ、かつ切り裂かれる切開手法と異なり、傍脊椎手法は、これらの繊維に沿った筋肉の分離又は断裂を伴っている。傍脊椎外科的処置を実施するために、正中皮膚切開が行われ、続いて両側/片側筋膜切開が行われる。次に、筋肉は、単一皮膚切開箇所を通じて脊椎へのアクセスを可能にするために分離される。更に、より直接的手法を考慮して、1つ又は2つ以上の正中外皮膚切開を行うことができる。
脊椎ロッド固定システムの埋め込みは、一般的に、少なくとも2つの段階、すなわち、(i)脊椎内へインプラント(例えば、ネジ)を配置する段階、及び(ii)インプラント間にロッドを挿入する段階を伴っている。開始挿入箇所、インプラントの軌道、及びインプラントの大きさは、適正なインプラント配置のために重要である。脊椎インプラントは、一般的にネジ部分及び本体部分を含む。ネジ部分は、脊椎に挿入され、本体部分は、一般的にチャンネルを有し、その中に脊椎ロッドが挿入されて確保される。ロッドを挿入する手順は、皮膚内の切開箇所を通したロッドの挿入を必要とする場合があり、これは、ネジインプラントが配置されるときに通る切開箇所とは別の異なるものになると考えられる。他の手順では、ロッドは、ネジインプラントと同じ切開箇所を通して挿入される。
身体に対する外傷を最小にし、ロッドが身体内の様々な深さに留められた複数のインプラントに容易に接続することを可能にし、一般的に使用が簡単であり、かつロッドが脊椎インプラントに挿入されるときにロッドの直接的可視化を高める低侵襲的脊椎インプラント及びロッド導入システムを有することが望ましい。
本発明は、固定処置を実施する方法及び処置を実施するために用いる器具に関する。X線画像は、インプラントを受入れるべき椎骨を含む脊椎を撮ることができる。X線画像から、1つ又は2つ以上の挿入箇所を患者の背中上に見つけることができる。外科医は、1つ又は2つ以上の開口を形成するために、患者の背中に1つ又は2つ以上の切開を行うことができる。その後、外科医は、皮膚から脊椎まで切開箇所を通して通路を形成することができる(例えば、拡張又は触診により)。処置全体は、単一切開箇所を通して実施することができ、又は処置は、複数の切開箇所を用いて実施することができる。
ネジは、切開箇所を通して挿入することができる。ネジは、骨に挿入することができるシャフト、及びシャフトと作動可能に連結したヘッドを有することができ、好ましくは、従って、ヘッド部分は、ネジシャフトに対して移動することができ、好ましくは、ネジシャフトに対して多軸回転することができる。ドリル、突き錐、探針、及び/又はネジ回しは、ネジを椎骨に挿入するために用いることができる。挿入ガイドは、ネジに、特にネジが身体に挿入される前又は後にネジのヘッド部分に取付けることができる。ネジではなく、フック又は他の締結具を骨に取付けることができ、ヘッド又は本体部分は、フック又は他の締結具に対して移動し、角度をつけることができる。
一実施形態では、挿入ガイドは、互いに接続してそれを貫通する内腔を有するチューブを形成することができる第1及び第2のセクションを有する。第1のセクションは、遠位端部、近位端部、遠位端部から近位端部に向かって延びる第1の長手方向スロット、及び少なくとも1つの突出部を有する。第2のセクションは、遠位端部、近位端部、遠位端部から近位端部に向かって延びる第2の長手方向スロット、及び少なくとも1つの突出部を受入れるための少なくとも1つの凹部を有する。組立て状態では、第2の長手方向スロットは、第1の長手方向スロットに正反対に向かい合うことができる。更に、第1及び第2のセクションの遠位端部は、ネジのヘッド部分に係合するように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。例えば、第1及び第2のセクションの少なくとも一方の遠位端部は、フランジ及びフランジから内腔内へ延びる少なくとも1つの保持部分を有する。フランジは、ネジのヘッド部分内の溝に挿入されて、ネジ及び挿入ガイドが互いに分離しないようにするように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。少なくとも1つの保持部分は、ネジのヘッド部分の少なくとも1つの表面に係合して、ネジに対して挿入ガイドの回転を防止するように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。更に、第1及び第2のセクションの少なくとも一方は、外科医が第1及び第2のセクションを接続及び/又は切断するための把持面を提供することができるリング部材を有する。
別の実施形態では、挿入ガイドは、遠位端部、近位端部、及び遠位端部から近位端部まで延びる内腔を有する細長本体を有する。本体は、挿入ガイドの遠位端部から近位端部に向かって延びることができる第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットを有する。第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットは、互いに正反対に向かい合うことができる。少なくとも一方のスロットは、第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットの間に位置決めすることができる。このような構造は、複数のアームを形成することができる。アームは、ネジのヘッド部分に係合することができる。複数のアームは、フランジ及びフランジから内腔内へ延びる少なくとも1つの保持部分を有する。フランジは、ネジのヘッド部分内の溝に挿入されて、ネジ及び挿入ガイドが互いに分離しないようにするように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。少なくとも1つの保持部分は、ネジのヘッド部分の少なくとも1つの表面に係合し、ネジに対して挿入ガイドの回転を防止するように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。
更に別の実施形態では、挿入ガイドは、内側スリーブ及び外側スリーブを有する。内側スリーブは、遠位端部、近位端部、遠位端部から近位端部まで延びる内腔、本体、本体から延びる第1のアーム及び第2のアーム、アーム間に位置決めされた第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロット、並びに本体に沿って位置決めされた作動機構を含むことができる。外側スリーブは、遠位端部、近位端部、及び係合部材を含むことができる。更に、外側スリーブは、外側スリーブの近位端部を内側スリーブの近位端部から第1の距離に位置決めすることができる第1の位置と、外側スリーブの近位端部を内側スリーブの近位端部から第2の距離に位置決めすることができる第1の距離よりも長い第2の位置を有する。外側スリーブは、外側スリーブの係合部材が、第1の位置と第2の位置の間で外側スリーブを移動させるために内側スリーブの作動機構に係合することができるように、内側スリーブの上に位置決めすることができる。
挿入ガイドをネジに取付ける1つの方法は、シャフト及び貫通するチャンネルを有するヘッド部分を有するネジを準備する段階と、本体、ネジを受入れるために本体を通る開口、開口に近接する出っ張り及びカウンターボア、並びに固定部材を含むホルダを準備する段階と、ヘッド部分が出っ張りに対して位置決めされるように開口を通るネジのシャフトを位置決めする段階と、固定部材がヘッド部分のチャンネル内に位置決めされない第1の位置と、固定部材の少なくとも一部分がヘッド部分のチャンネル内に位置決めされた第2の位置との間で固定部材を移動する段階と、近位端部及び遠位端部を有する挿入ガイドを準備する段階と、挿入ガイドの遠位端部をカウンターボアに挿入する段階と、挿入ガイドの遠位端部をネジのヘッド部分に係合させる段階とを含むことができる。
1つの方法では、ネジを椎骨に挿入し、かつネジに挿入ガイドを取付ける処理は、付加的な別々の切開箇所を通して繰り返すことができる。望ましい数のネジ/挿入ガイド組立体が身体内に位置決めされた状態で、スリーブは、最も外側の挿入ガイド(例えば、接続されることになる椎骨の群の端部で椎骨に取付けられた挿入ガイド)を通って挿入することができる。スリーブは、遠位端部、近位端部、及び遠位端部から近位端部まで延びる通路を有する細長本体とすることができる。スリーブは、遠位端部から近位端部に向かって第1の距離だけ延びることができる第1の長手方向開口と、遠位端部から近位端部に向かって第2の距離だけ延びることができ、第1の長手方向開口と正反対に向かい合った第2の長手方向開口とを有する。第2の距離は、第1の距離よりも短くすることができる。スリーブはまた、ある一定の角度を成して第1の長手方向開口と交差することができる第1の開口と、ある一定の角度を成して第2の長手方向開口と交差することができる第2の開口とを有する。一実施形態では、第1の開口は、実質的に垂直角度で第1の長手方向開口と交差することができ、第2の開口は、実質的に垂直角度で第2の長手方向開口と交差することができる。スリーブは、挿入ガイド及び組織を通るロッドの移動を誘導するために用いることができる。
ロッドは、スリーブを通り、組織を通ってネジのヘッド部分に挿入することができる。一実施形態では、外科医は、ロッドの端部をつかみ取り、それをその手/指で挿入することができる。別の実施形態では、保持器具をロッドに取付けることができ、ロッドを身体に挿入するために用いることができる。好ましい実施形態では、ロッドは、軸、遠位端部、近位端部、及び近位端部での受入れ部分を有する。保持器具は、軸を有することができ、外側部材及び内側部材を含むことができる。外側部材は、遠位端部、近位端部、遠位端部に近接する1対の可撓性アーム、及び近位端部から遠位端部まで延びる通路を有する。アームの対は、ロッドの受入れ部分内に位置決め可能にする。内側部材は、遠位端部、近位端部、及び近位端部での先端部を有する。更に、内側部材は、内側部材の遠位端部をアームの対の間に挿入することができるように、外側部材の通路を通って挿入するように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。内側部材の遠位端部がアームの対の間に挿入されると、アームは、各々外向きに移動し、ロッドの受入れ部分に係合することができる。一実施形態では、ロッドの受入れ部分は、少なくとも1つの凹部を有することができ、内側部材の先端部は、この少なくとも1つの凹部内に位置決め可能にする。このような方法で、オペレータは、ロッドに対して保持器具の配向を固定することができる。例えば、1つの配向では、ロッドの軸は、保持器具の軸に整列させることができ、別の配向では、ロッドの軸は、保持器具に対してある一定の角度を成すことができる。更に、外側部材は、外側部材に対する内側部材の回転が、外側部材の通路の内外へ移動する内側部材をもたらすことができるように、内側部材上の対応するネジ山に係合するために通路の内面にネジ山部分を有する。
受入れ部分はまた、1つ又は2つ以上の、好ましくは、少なくとも2つ又はそれよりも多くの内腔又は溝を有する。各内腔又は溝は、外側部材のアームを受入れることができ、従って、ロッドは、保持器具に対して回転することができる。内側部材の遠位部分がアーム間に挿入されると、アームは、保持器具に対してロッドを保持するために、外向きに屈曲することができ、内腔又は溝に係合することができる。一実施形態では、各アームは、半球形状部分を有することができ、溝は、アームの半球形状部分を受入れる半球状とすることができる。
別の実施形態では、ロッドは、軸、遠位端部、近位端部、及び近位端部での係合部分を有する。保持器具は、軸を有することができ、かつ外側スリーブ及び内側スリーブを含むことができる。外側スリーブは、遠位端部、近位端部、及びそれを貫通する通路を有する。内側スリーブは、遠位端部及び近位端部を有することができ、外側スリーブの通路内に位置決めすることができる。内側スリーブは、細長いロッドの係合部分に係合するための遠位端部での部分を有する。外側スリーブの遠位端部は、ロッドに対して保持器具を固定するように内側スリーブの遠位端部の上で選択的に移動可能にする。
一部の実施形態では、細長いロッドの係合部分は、球状とすることができ、内側スリーブは、係合部分に係合するために内側スリーブの遠位端部で複数のアームを有する。変形例として、細長いロッドの係合部分は、複数の平面を有することができ、内側スリーブは、内側スリーブの遠位端部で各々少なくとも1つのピンを有する少なくとも2つの突起を有する。少なくとも1つのピンは、細長いロッドの係合部分の材料よりも硬質の材料で作られる。
別の実施形態では、内側スリーブの遠位端部における部分は、少なくとも2つの突起を有することができ、各突起は、各々凹部を有することができ、係合部分は、突出部の凹部に挿入することができる少なくとも1つの突出部を有する。このような方法で、ロッドが保持器具に対して回転することができるように、ロッドを保持器具に対して保持することができる。内側スリーブはまた、内側スリーブに対する外側スリーブの回転が保持器具の軸に沿って外側スリーブの移動をもたらすことができるように、外側スリーブの通路内の雌ネジによって係合することができる雄ネジを有する。このような方法で、外側スリーブの遠位端部は、内側スリーブの遠位端部の上に選択的に位置決めされ、又はそれから離すことができる。外側スリーブの遠位端部が内側スリーブの突起の上に位置決めされると、ロッドは、保持器具に対して平行移動で固定することができるが(すなわち、ロッドは、保持器具から分離されないようにすることができる)、依然として保持器具に対して回転することができる。
保持器具に対してロッドの固定する回転を助けるために、保持器具は、内側スリーブ内に位置決めすることができ、その中で移動可能にする細長い部材を備えることができる。細長い部材は、遠位端部、近位端部、ガイド部材、及び遠位端部でのテーパ部分を有する。細長い部材のテーパ部分/尖端部は、ロッドの係合部分内の受入れ部分に挿入して、ロッドを保持器具に対して所定位置に保持することができる点を有する。ガイド部材は、内側スリーブ内の少なくとも1つのスロットに挿入することができ、細長い部材が、保持器具の軸に沿って移動することができるが、内側スリーブに対して軸の周りを回転することができないようにすることができる。細長い部材は、外側スリーブの遠位端部が内側スリーブの突起の上をより遠くに移動するように、外側スリーブと作動可能に関連付けることができ、細長い部材は、ロッドに係合することができ、それによって保持器具に対するロッドの回転移動を固定する。
一実施形態では、ロッド及び/又はロッドの係合部分は、軟質材料(例えば、チタン)で作ることができ、細長い部材は、より硬質の部材(例えば、ステンレス鋼)で作ることができ、細長い部材がロッドの係合部分に係合すると、細長い部材のテーパ部分/尖端部は、変形し、埋まり、又は係合部材内で凹部を生成することができるようになる。このような構造は、無段構成を生成することができる(すなわち、ロッド及び保持器具を互いに対して任意の角度で位置決めすることができる)。一部の実施形態では、ロッドの係合部分は、ロッドの係合部分に沿って所定の間隔で位置決めされた1つ又は2つ以上の受入れ部分又は凹部を有する。このような構造は、段階的構成をもたらすことができる(すなわち、ロッド及び保持器具を互いに対して予め設定された固定角度で位置決めすることができる)。ロッドの係合部分が1つの凹部のみを有する実施形態では、凹部は、細長い部材のテーパ部分/尖端部が凹部に係合するとロッドの軸を保持器具の軸に整列させることができるように位置決めすることができる。
保持器具は、外側スリーブ及び/又は細長い部材を内側スリーブに対して移動するために用いることができる作動機構を更に含むことができる。作動機構は、把持面を有して外科医に強化グリップを提供することができる。作動機構は、第1の寸法を有する第1の通路を有する。第1の通路は、外側スリーブの近位端部を受入れるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。作動機構はまた、第1の寸法よりも小さくすることができる第2の寸法を有する第2の通路を含むことができる。内側スリーブ及び/又は細長い部材は、第2の通路を通って位置決めすることができる。このような構造は、作動機構内にショルダ部を形成することができる。細長い部材のガイド部材は、作動機構のショルダ部と外側スリーブの近位端部との間に位置決めすることができる。
外側スリーブに対して作動機構を保持するために、作動機構は、作動機構の内腔内に回転可能に受入れることができる保持部材を備えることができる。保持部材は、遠位端部、近位端部、外面、近位端部でのノブ、及び遠位端部と近位端部の間のノッチを有する。外側スリーブは、保持部材の外面を選択的に受入れるために凹部を有する。保持部材の外面が外側スリーブの凹部内に位置決めされると、外側スリーブは、保持部材及び作動機構に対して固定することができる(例えば、外側スリーブが、保持器具の軸に沿って移動及び/又は保持器具の軸の周りを回転しないようにすることができる)。保持部材のノブを回転して、保持部材のノッチが外側スリーブの凹部の方向に向くようにすることができる。このような配向では、他のスリーブは、保持部材及び作動機構に対して移動可能にする。
把持部材は、作動機構によって位置決めされて、作動機構内の保持部材の配向を固定することができる。把持部材は、保持部材の外面を外側スリーブの凹部内に位置決めすることができる(すなわち、外側スリーブを作動機構に対して所定位置に固定することができる)第1の位置と、ノッチが凹部の方向に向くことができる(すなわち、外側スリーブを作動機構に対して自由に移動可能にする)第2の位置とに保持部材を保持することができる。特に、把持部材は、保持部材の少なくとも1つの受入れ部分に挿入することができる部分を有する。
ロッド及び保持器具が外科医によって選択された状態で、ロッドは、身体に挿入することができる。ロッドを身体に挿入するために、スリーブは、スリーブの第1及び第2の開口が、それぞれ、挿入ガイドの第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットと交差することができ、従って、それぞれ、第1及び第2の窓を形成することができるように、初めに挿入ガイド内に位置決めすることができる。ロッドは、挿入ガイド及びスリーブが置かれている切開箇所を通して挿入することができ、第1及び第2の窓、組織、及び隣接する挿入ガイドの長手方向スロットを通過することができる。特に、第1の窓は、好ましくは少なくとも部分的に、より好ましくは一般的に患者の背中の皮膚の上方にある。ロッドの遠位先端部は、患者の背中の上方の第1の窓を通ってスリーブ及び挿入ガイド内に挿入し、押込むことができる。脊椎ロッドの遠位先端部は、それが、好ましくは患者の筋膜の下に位置決めされ、筋肉(例えば、筋膜下の組織層)内へ移動する第2の窓を出るように、更に押込むことができる。挿入ガイドの長手方向スロット又はスリーブの開口/長手方向開口が皮膚レベルの上方に第1の窓を形成しない実施形態では、ロッドを使用して、皮膚及び脂肪層を押し下げて進む方向から移動させることができる。皮膚が再位置決めされると、ロッドは、挿入ガイドの長手方向スロット及び/又はスリーブの開口/長手方向開口を通って挿入することができ、従って、ロッドは、好ましくは、患者の皮膚の上方から挿入ガイド及びスリーブ内に挿入される。
オペレータは、挿入ガイドを通してロッドを挿入することができるように、様々な挿入ガイドの長手方向スロットを整列させるように挿入ガイドを操作することができる。ロッドが、望ましい数の挿入ガイドを通って位置決めされた状態で、スリーブは、スリーブの第1及び第2の長手方向開口が挿入ガイドの第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットに整列するように、第2の位置に対して回転することができる。次に、ロッドは、長手方向スロット及び開口を滑り落ちてネジのヘッド部分(例えば、U字形チャンネル)内へ入ることができる。外科医は、保持器具を用いてロッドを挿入ガイドの長手方向スロットの下方に滑らせることができる。保持器具は、スリーブを収容する挿入ガイドと同じ切開箇所により位置決めすることができる。ネジのヘッド部分内の適切な位置にロッドを有する保持器具は、ロッドから離して身体から除去することができる。各キャップは、挿入ガイドを通って挿入することができ、かつロッドが端部キャプとヘッド部分の表面との間に固定されるように、ネジのヘッド部分に取付けることができる。ロッドが所定位置に固定された後に、挿入ガイドは、身体から除去することができる。変形例として、端部キャップは、挿入ガイドが身体から除去された後に挿入することができる。挿入ガイドが除去されると、ネジ及びロッドは、固定システムを形成する。切開箇所は閉鎖され、処置を完了することができる。
固定の方法及び関連器具は、以下の例示的図面に更に詳細に説明される。方法及びその関連器具は、同じ参照番号が同じ要素を示す以下の図面を参照することによってより良く理解することができる。図面は、方法及びその関連器具、器具の構造及び作動、並びに単独で又は他の特徴と組み合わせて用いることができる一定の特徴を示すための例示に過ぎず、本発明は、図示の実施形態に限定すべきではない。本明細書に説明する工具、インプラント、及び器具は、骨固定、特に脊椎固定のためのキット又はシステムとして提供することができる。
本発明の脊椎固定の方法は、複数のインプラント(例えば、ネジ100)、複数の挿入ガイド200、300、350、350’、スリーブ400、416、ロッド(例えば、固定ロッド500、550、570、700)、及び保持器具600、650、670、800、900を含む様々な器具を用いて実施される。しかしながら、当業者が、本発明の様々な要素に対して行うことができる多くの修正及び置換を認識するであろうことを理解すべきである。更に、器具は、脊椎固定処置に関連して用いられるように本明細書に説明するが、当業者は、器具を固定処置を実施するために身体の任意の他の部分(例えば、長骨)に用いることができることを容易に認識すべきである。従って、場所は、何ら限定されるものではない。更に、器具は、単独で又は本明細書に説明する他の器具又は本明細書に説明しない他の器具と組み合わせて用いることができ、様々なインプラントと共に用いることができる。更に、本明細書で考察される処置は、後部接近法を用いて実施されるが、当業者は、方法及び器具を任意の種類の接近法(例えば、後部側面、側面、前部、前部側面)に適用することができることを認識するであろう。
茎ネジ及び固定脊椎ロッド等のインプラントを受入れるべき椎骨を含む脊椎のX線画像を撮ることがある。X線画像から、患者の背中の上の1つ又は2つ以上の挿入箇所を決定することができる。外科医は、開口を形成するために、患者の背中に切開を行う。切開箇所は、例えば、約1cm〜約10cm、より好ましくは、約1.5cm〜約5cmの長さを有する。より小さな切開は、各挿入ガイドをそれ自体の切開箇所を通して挿入することができる場所で用いることができ、より大きな切開は、1つ又は2つ以上の挿入ガイドを単一切開箇所を通して挿入することができる場所で用いることができる。好ましくは、インプラントは、茎に挿入されるか又は脊椎の薄板に取付けられ、従って、切開箇所は、例えば、約15〜約35mmだけ中心棘突起からオフセットされる。一連のインプラントを棘突起の各側面上で用いることができる。
その後、ガイドワイヤ(図示せず)を切開箇所を通して椎骨に挿入することができる。外科槌又は他の固着器具(図示せず)は、ガイドワイヤを椎骨に(例えば、椎骨の茎内に)留めることができるように、ガイドワイヤを打つために用いることができる。ガイドワイヤは、様々な装置及び/又はインプラントを患者内へかつ脊椎に向かって誘導するために用いることができる。例えば、ガイドワイヤは、拡張器、挿入ガイド、ドリルビット、ネジ回し、及び/又はインプラント(例えば、骨ネジ)を脊椎上の場所まで誘導するために用いることができる。しかし、本明細書に説明する任意の装置は、ガイドワイヤを使用しないで患者に挿入することができ、及び/又は脊椎への通路は、ガイドワイヤを使用しないで形成することができることに注意すべきである。当業者は、一部の実施形態では、ガイドワイヤは、通路が脊椎まで生成された後に切開箇所を通して挿入することができることを認識すべきである。
1つの方法では、切開箇所は、例えば、連続拡張によって拡張することができる。ガイドワイヤが切開箇所を通して最初に挿入される場合、拡張器は、ガイドワイヤの上に挿入することができる。ガイドワイヤが用いられない場合、1つ又は2つ以上の拡張器は、直接皮膚及び組織を通って挿入することができる。拡張は、組織を通って(例えば、筋肉を通って)組織片(例えば、筋肉片)の間又は組織と脊椎の間で実施することができる。当業者は、切開箇所の拡張は、任意の数の装置を用いて実施することができることを理解するであろう。変形例として、外科医は、その指を切開箇所を通して下にある組織に挿入し、組織を通って裂け目又は空間を生成するために、組織切片の間(例えば、多裂筋と最長筋の間)又は組織と脊椎の間で筋肉及び組織を拡張又は切り裂くことができる。このような方法で、外科医は、椎骨への通路を生成し及び/又は解剖学的目印(例えば、面関節)を触診することができる。上述の方法は、脊椎への付加的通路を生成するために繰り返すことができる。より小さな開口は、各挿入ガイドをそれ自体の開口を通って挿入することができる場所で用いることができ、より大きな切開は、1つ又は2つ以上の挿入ガイドを同じ開口を通って挿入することができる場所で用いることができる。各ネジ及び挿入ガイドが単一開口を通って挿入される実施形態では、通路の開口は、例えば、約0.5cm〜約3cm、より好ましくは、約1cm〜約2cmの直径である。開口は、例えば、楕円、円形、卵形、正方形、矩形、多角形、又は他の形状の任意の形状とすることができることに注意すべきである。
一部の方法では、処置全体は、単一拡張通路を通って実施することができる。例えば、処置は、この記述によりその全内容が引用により組み込まれる「多重ブレード開創器」という名称の2004年8月13日出願の米国特許出願第10/917、560号に開示されたように、身体に挿入した後に膨張することができるカニューレ又は開創器を通って実施することができる。処置全体を切開箇所が完全に拡張された後に単一切開箇所を通して実施することができる方法では、カニューレ、開創器、又は挿入ガイドは、拡張器の上又は直接通路内のいずれかで身体内に配置することができる。このような方法では、通路の開口は、例えば、約1.0cm〜約12cm、より好ましくは、約3cm〜約8cmの直径である。
通路が脊椎まで生成された状態で、ドリル、突き錐、及び/又は探針は、1つ又は2つ以上の椎骨内に開口を生成するために用いることができる。インプラント(例えば、図1のネジ100)は、通路を通過することができ、ネジ回しを用いて椎骨内の開口に挿入することができる。例えば、ネジ100は、2つ又はそれよりも多くの隣接する椎骨の各茎に挿入することができる。他の実施形態では、ネジ100は、セルフスレッド及び/又はセルフタップ式とすることができ、タップ(用いる場合)を不要とすることができ、ネジ100は、例えば、ネジ回しを用いて椎骨に直接ねじ込むようにすることができる。
ネジ100は、シャフト部分102と、シャフト部分102と作動可能に連結されたヘッド部分104とを有している。シャフト部分102は、ネジ山を有するのがよい。ネジ100は、多軸線周りに動くことができ(ポリアキシャルネジ)、例えば、ヘッド部分104がシャフト部分102に対して関節連結され且つ回転可能であるのがよい(例えば、ヘッド部分104は、1つ又は2つ以上の軸線の周りを移動することができる)。変形例として、シャフト部分102及びヘッド部分104は、互いに対して固定されてもよい。ネジ100をガイドワイヤ上に位置決めすることができるように、シャフト部分102は、それを貫通する内腔106を有するのがよい。ヘッド部分104は、U字形であるのがよく、固定ロッドを受入れることができるチャンネル108を有するのがよい。ヘッド部分104はまた、端部キャップ150(図26)を受入れるための雌ネジ部110を有するのがよく、その結果、固定ロッドが、端部キャップ150と雌ネジ部110の表面112a、112bとの間のチャンネル108内に保持される。脊椎ロッドを保持し且つ/又はシャフト部分102をヘッド部分104に対して固定する他の端部キャップ及び手段を実施してもよい。更に、挿入ガイドがヘッド部分104に取付けられるように、溝又は凹部114がヘッド部分104に組込まれるのがよい。しかしながら、ネジが、固定ロッドを受入れるように寸法決めされ且つ構成されたロッド受入れチャンネルを好ましくは組込み又はそれに取付けられている限り、任意のネジを用いてもよい。いったんネジ100を椎骨内に位置決めしたら、ガイドワイヤが存在する場合、それを除去するのがよい。インプラントを、ネジ及び好ましくはポリアキシャルネジを参照して説明したが、インプラントは、フック又はその他の締結具であってもよく、かかるフック又は他の締結具は、骨取付け要素に対して多軸線方向に回転し又は傾斜するヘッド又は本体を有していてもよいし、そうでなくてもよい。
シャフト部分102及びヘッド部分104は、単一ユニットとして身体に挿入されるが、他の実施形態では、シャフト部分102及びヘッド部分104は、個別に挿入されてもよい。このような実施形態では、シャフト部分102を、椎骨に挿入し、その後、ヘッド部分104を、シャフト部分102に取付ける。このような実施形態では、ヘッド部分104は、挿入ガイド200、300、350、350’及び/又はその他の器具に取付けられ、従って、ヘッド部分104と挿入ガイド200、300、350、350’及び/又はその他の器具とを単一ユニット又は組立体として身体に挿入するのがよい。ヘッド部分104に力を及ぼすためのてこ装置を外科医に提供する挿入ガイド200、300、350、350’及び/又はその他の器具(例えば、押込み器)を用いて、ヘッド部分104をシャフト部分102の上に取付け且つ/又はスナップ留めするのがよい。
更に、当業者は、ネジと挿入ガイド200、300、350、350’とを単一ユニットとして患者に挿入するために、ネジ100を患者の身体に挿入する前に、ネジ100を挿入ガイド200、300、350、350’に取付けるのがよいことを認識すべきである。次いで、工具(例えば、ネジ回し)を挿入ガイド200、300、350、350’の中を通して挿入し、ネジを椎骨に挿入する。更に、別の実施形態では、ネジ100の身体内への位置決めの前に、挿入ガイド200、300、350、350’を身体内に位置決めする。1つ又は2つ以上の工具(例えば、ドリル、突き錐、探針)を挿入ガイド200、300、350、350’の中を通して挿入し、椎骨に開口(例えば、椎骨の茎内の開口)を形成する。次いで、ネジ100を挿入ガイド200、300、350、350’よりも下まで挿入し、挿入ガイド200、300、350、350’の遠位端部に取付け、ネジ回しを用いて椎骨に挿入する。他の処置では、ネジ回し(図示せず)を挿入ガイド200、300、350、350’内に位置決めし、ネジ100に係合させたら、ネジ100と、挿入ガイド200、300、350、350’と、ネジ回しとを単一ユニットとして本体に挿入させてもよい。いったんネジ100を椎骨に挿入したら、身体内に位置決めしたネジ100及び挿入ガイド200、300、350、350’を残して、ネジ回しを除去するのがよい。ガイドワイヤを用いる実施形態では、ネジ100、挿入ガイド200、300、350、350’及び/又はその他の工具(例えば、ドリル、ネジ回し)をガイドワイヤの上で椎骨まで挿入する。
処置に用いることができる挿入ガイド(例えば、挿入ガイド200、300、350、350’)の種類は、例えば、外科医の好み、身体の生体構造、及び/又は外科的処置の要件に依存する。当業者は、固定ロッドを貫通させて挿入することができ、挿入ガイドをネジ100又はその他のインプラントと作動可能に結合させることができる限り、挿入ガイドの任意の構成を用いてもよいことを認識すべきである。
一実施形態では、挿入ガイドを、いかなる付加的器具も用いることなしに、患者内の通路の中を通して直接挿入する。従って、挿入ガイドは、開口を拡張/収縮させる機能を実施することができる。更に、挿入ガイドは、オペレータが、隣接した椎骨に挿入された複数のネジ100のチャンネル108を整列させることができるように、ネジ100のヘッド部分104を移動させる(例えば、回転する、傾ける)ために用いられる。このような方法で、固定ロッドを、隣接した椎骨内に位置決めされたネジ100に挿入することができる。
挿入ガイド200、300、350、350’は、外科医がネジ100のヘッド部分104の配向を直接可視化することを可能にする。従って、外科医は、チャンネル108内の固定ロッドの場所を確認することができる。挿入ガイド200、300、350、350’内及び/又は手術作業部位内を可視化する外科医の能力を更に高めるために、挿入ガイドは、それと一体の又はそれに取付けられた光源(図示せず)を有するのがよい。更に、流体及び/又は組織は、挿入ガイド200、300、350、350’内への外科医の視野を遮り且つ/又は手術部位の視野を遮る可能性があり、挿入ガイドは、かかる流体及び/又は組織を除去する吸引洗浄システム(図示せず)を有するのがよい。また、手術部位の高品質の視野を提供する顕微鏡又は内視鏡(図示せず)が、挿入ガイド200、300、350、350’に取付けられるのがよい。更に、挿入ガイド200、300、350、350’の安定性が必要とされる処置を行う箇所において、挿入ガイド200、300、350、350’は、例えば、作動テーブルに取付けられたテーブル取付け部に連結され、テーブル取付け部は、挿入ガイド200、300、350、350’を患者に対する適所に保持することができ、それにより、手術中に外科医又は看護師が挿入ガイド200、300、350、350’を保持する必要性を排除する。
挿入ガイド200、300、350、350’及びその構成要素は、例えば、金属、セラミック、プラスチック、ゴム、材料の組合せ、又は複合材料で作られる。例えば、挿入ガイド200、300、350、350’及びその構成要素は、ステンレス鋼、チタン、アルミニウム、合金、炭素繊維複合材、又はポリマー(例えば、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレン、様々な種類のポリエステル、ポリカーボネート、テフロン(登録商標)コーティング金属、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、又は超高分子量ポリエチレン(UHMWPE))で作られる。挿入ガイド200、300、350、350’は、ギラギラ反射しない又は滑らかなコーティングを有するのがよく、且つ/又は、X線透過性又はX線不透過性である。様々な因子が、挿入ガイド200、300、350、350’(又はその構成要素)を作るのに用いられる材料を決めるときに考慮され、かかる因子は、殺菌/洗浄(例えば、オートクレーブを用いる、病院内の殺菌のために用いられる製品の洗浄)、重量、耐久性能、挿入ガイドに働く力、耐汚染性能(例えば、手術で用いる血液又は物質から)、特に一般的に手術中に用いられるラテックスグローブで構成要素を把持する機能を含む。更に、挿入ガイド200、300、350、350’の構成要素は、例えば、鋳造、押出し成形、射出成形、圧縮成形、鍛造、機械加工、又はトランスファー成形によって作られる。
図3A及び図3Bに示すように、挿入ガイド200は、第1のセクション又は部材202と、第2のセクション又は部材204とを有し、第1のセクション202及び第2のセクション部材204は、それらを貫通する内腔205を有するチューブを形成するように互いに取付け可能である。内腔205は、ネジ100のヘッド部分104を受入れるように寸法決めされ且つ構成され、その寸法Dは、約8mm〜約20mmであり、より好ましくは、約9mm〜約16mmであり、最も好ましくは、約10mm〜約14mmである。内腔205は、近位開口205aと、遠位開口205bを有している。第1のセクション202及び第2のセクション204は、それらがチューブを形成することができる任意の形状であり、例えば、円筒形、楕円形、正方形、矩形、又はその他の多角形であることに注意すべきである(例えば、第1のセクション202及び第2のセクション204の各々は、三日月形、U字形、V字形である)。
第1のセクション202は、近位端部206と、遠位端部208と、近位端部206と遠位端部208の間に位置決めされる第1のリング部材210と、第1の長手方向スロット212とを有している。第2のセクション204は、近位端部214と、遠位端部216と、近位端部214に位置決めされた第2のリング部材218と、第2の長手方向スロット220とを有している。第1の長手方向スロット212及び第2の長手方向スロット220は、遠位端部208から近位端部206に向かって延びている。第1の長手方向スロット212及び第2の長手方向スロット220は、その中を通して固定ロッドを受入れるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。例えば、第1の長手方向スロット212及び第2の長手方向スロット220の幅Wは、約3mm〜約7mmであり、より好ましくは、約5mm〜約6.5mmであり、最も好ましくは、約5.5mm〜約6mmである。更に、第1の長手方向スロット212及び第2の長手方向スロット220の高さHは、例えば、約10mm〜約100mmであり、より好ましくは、約20mm〜約80mmであり、最も好ましくは、約30mm〜約60mmである。第1の長手方向スロット212及び第2の長手方向スロット220の幅W及び/又は高さHは、同じであってもよいし、異なっていてもよいことに注意すべきである。
第1のセクション202及び第2のセクション204は、互いに対して選択的に係合可能であるのがよい。例えば、第1のセクション202は、第2のセクション204の1つ又は2つ以上の受入れ部分224に係合する1つ又は2つ以上の突出部222を有している。突出部222及び受入れ部分224は、近位端部206、214と遠位端部208、216との間の任意の箇所に配置される。好ましい実施形態では、突出部222及び受入れ部分224は、遠位端部208、216の近くに配置される。突出部222及び受入れ部分224が第1のセクション202及び第2のセクション204を互いに対して固定するために用いることができる限り、突出部222及び受入れ部分224の形状は任意である。突出部222及び受入れ部分224は、それらの形状が一致しているのがよい。突出部222の幅PWは、例えば、約1mm〜約6mmであり、より好ましくは、約2mm〜約5mmであり、最も好ましくは、約3mm〜約4mmである。受入れ部分224は、それに一致する幅を有するのがよい。突出部222及び受入れ部分224は、図3A及び図3Bに示すように真っ直ぐ(例えば、矩形)であってもよいし、傾斜(例えば、平行四辺形)していてもよい。好ましい実施形態では、突出部222及び受入れ部分224は、傾斜し、それにより、第1のセクション202及び第2のセクション204の係合/解除を容易にし、ネジ100のヘッド部分104と挿入ガイド200との係合/解除を容易にする。
挿入ガイド200を組立てるために、第1のセクション202の近位端部206が第2のセクション204の第2のリング部材218の中を通って位置決めされるまで、第2のセクション204の遠位端部216を第1のセクション202の第1のリング部材210の中を通して移動させる。組立て状態において、第1のリング210及び第2のリング218は、互いに隣接して位置決めされてもよいし、互いに一定の距離だけ離れていてもよい。第1のリング210及び第2のリング218は、オペレータが、その手及び/又は指を使用して、例えば、第2のリング部材218を親指に押付けたり、手の掌の中に位置決めしたり、及び/又は第1のリング部材210を指で把持することによって、第1のセクション202及び第2のセクション204を一緒に移動させたり分離させたりすることができるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。第1のセクション202及び第2のセクション204への外科医の把持を強化するために、第1のリング部材210及び第2のリング部材218は、凹凸の(例えば、刻み目の)表面及び/又は溝210a、218aを有するのがよい。
第1のセクション202及び第2のセクション204を互いに取付けると、突出部222は、受入れ部分224に係合し、従って、第1のセクション202及び第2のセクション204が互いに対して固定される。ツーピース構造により、第1のセクション202及び第2のセクション204のそれぞれ、の遠位端部208、216が可撓性であることを可能にし、従って、オペレータが、挿入ガイド200(すなわち、第1のセクション202及び第2のセクション204のそれぞれ、の遠位端部208、216)をヘッド部分104に取付け、スナップ留めし及び/又はクリップ留めしたり、挿入ガイド200をヘッド部分104から取外したりすることを可能にする。挿入ガイド200が組立て状態にあるとき、挿入ガイド200の長さLは、例えば、約50mm〜約300mmであり、より好ましくは、約80mm〜約250mmであり、最も好ましくは、約100mm〜約200mmであり、挿入ガイド200の外径寸法ODは、例えば、約5mm〜約25mmであり、より好ましくは、約10mm〜約20mmであり、最も好ましくは、約12mm〜約18mmである。
挿入ガイド200をネジ100の上に保持するために、遠位端部208、216はそれぞれ、内腔205内に延びるフランジ226、228を有し、フランジ226、228は、ネジ100のヘッド部分104の溝114の中に受入れられる。このような構造は、挿入ガイド200が、ネジ100のヘッド部分104から分離されることを防止する。更に、フランジ228は、内腔205内へ延びる1つ又は2つ以上の突起228aを有するのがよく、且つ/又は、フランジ226は、同様に内腔205内へ延びる1つ又は2つ以上の突起(図示せず)を有するのがよい。突起228aは、長手方向スロット220の中へ延びる部分228bの上に位置決めされるのがよい。同様に、フランジ226が突起を有する実施形態では、かかる突起は、長手方向スロット212の中へ延びる部分の上に位置決めされるのがよい。突起又は保持部分228aは、ヘッド部分104の表面104a、104bに押付けられるように位置決めされ、フランジ226の突起又は保持部分(存在する場合)は、ヘッド部分104の他の側の同一の表面104a、104bに押付けられるように位置決めされる。図3Bに示すように、このような構成は、第1の長手方向スロット212及び第2の長手方向スロット220とチャンネル108のU字形部分とを整列させることができ、従って、固定ロッドを、第1の長手方向スロット212及び第2の長手方向スロット220に沿ってネジ100のチャンネル108内へ移動させることができる。更に、このような構造により、手術処置中、第1の長手方向スロット212及び第2の長手方向スロット220とチャンネル108とが整列したままであり、挿入ガイド200がヘッド部分104に対して回転することが防止され、オペレータがネジ100のヘッド部分104を挿入ガイド200と一緒に移動させる(例えば、回転させる)ことを可能にする。
変形の実施形態では、図4に示すように、挿入ガイド300は、本体部分302を有し、本体部分302は、内腔304と、近位端部306と、遠位端部308と、近位開口300aと、遠位開口300bと、第1の長手方向スロット310と、第2の長手方向スロット312とを有している。内腔304は、ネジ100のヘッド部分104を受入れるように寸法決めされ且つ構成され、図3の内腔205の寸法Dと類似の内径寸法を有するのがよい。挿入ガイド300の長さL2は、例えば、約50mm〜約300mmであり、より好ましくは、約80mm〜約250mmであり、最も好ましくは、約100mm〜約200mmであり、その外径寸法OD2は、例えば、約5mm〜約25mmであり、より好ましくは、約10mm〜約20mmであり、最も好ましくは、約12mm〜約18mmである。
第1の長手方向スロット310及び第2の長手方向スロット312は、遠位端部308から近位端部306に向かって延びている。第1の長手方向スロット310及び第2の長手方向スロット312は、その中を通る固定ロッドを受入れるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。例えば、第1の長手方向スロット310及び第2の長手方向スロット312の幅W2は、約3mm〜約7mmであり、より好ましくは、約5mm〜約6.5mmであり、最も好ましくは、約5.5mm〜約6mmである。更に第1の長手方向スロット310及び第2の長手方向スロット312の高さH2は、例えば、約10mm〜約100mmであり、より好ましくは、約20mm〜約80mmであり、最も好ましくは、約30mm〜約60mmである。第1の長手方向スロット310及び第2の長手方向スロット312の幅W2及び/又は高さH2は、同じであってもよいし異なっていてもよいことに注意すべきである。
更に、挿入ガイド300は、第1の長手方向スロット310と第2の長手方向スロット312との間に配置される少なくとも1つの追加のスロット314、316を有するのがよい。追加のスロット314、316は、複数の可撓性の突起又はフィンガ318を形成するように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。フィンガ318は、オペレータが挿入ガイド300をネジ100のヘッド部分104に係合させたり、挿入ガイド300をヘッド部分104から分離させたりすることを可能にするように撓むのがよい(すなわち、挿入ガイド300が、ヘッド部分104の上にクリップ留めされ、又はそれから取外すことができるように)。追加のスロット314、316の幅W3は、例えば、約0.5mm〜約6mmであり、より好ましくは、約1mm〜約5mmであり、最も好ましくは、約2mm〜約4mmである。更に、追加のスロット314、316の高さH3は、例えば、約10mm〜約100mmであり、より好ましくは、約20mm〜約80mmであり、最も好ましくは、約30mm〜約60mmである。追加のスロット314、316の幅W3及び/又は高さH3は、同じであってもよいし異なっていてもよいことに注意すべきである。
ネジ100の上に挿入ガイド300を保持するために、挿入ガイド300の遠位端部308(例えば、突起318)は、内腔304内へ延び、ネジ100のヘッド部分104の溝114内に受入れられるフランジ320を有するのがよい。このような構造により、挿入ガイド300がネジ100のヘッド部分104から分離することを防止する。更に、フランジ320は各々、同様に内腔304の中に延びる1つ又は2つ以上の突起322a、322bを有するのがよい。突起322a、322bは、第1の長手方向スロット310及び第2の長手方向スロット312内に延びる部分323a、323bの上に位置決めされる。突起又は保持部分322aは、表面104a、104bに押付けられるように位置決めされ、突起又は保持部分322bは、ヘッド部分104の反対側の同一の表面に押付けられるように位置決めされる。このような構成によりは、第1の長手方向スロット310及び第2の長手方向スロット312とチャンネル108のU字形部分とを整列させることができ、従って、固定ロッドを第1の長手方向スロット310及び第2の長手方向スロット312に沿ってネジ100のチャンネル108内へ移動させることができる。更に、このような構造により、手術処置中、第1の長手方向スロット310及び第2の長手方向スロッ312とチャンネル108とが整列したままであり、挿入ガイド300がヘッド部分104に対して回転することが防止され、オペレータがネジ100のヘッド部分104を挿入ガイド300と一緒に移動させる(例えば、回転させる)ことを可能にする。
図4Aは、挿入ガイド350の変形の実施形態を示している。挿入ガイド350は、内側スリーブ351と、外側スリーブ352とを有している。内側スリーブ351は、遠位端部353と、近位端部354と、遠位端部353から近位端部354まで延びる内腔356とを有している。内腔356は、ネジ100のヘッド部分104を受入れるように寸法決めされ且つ構成されるのがよく、その内径寸法ID4は、例えば、約8mm〜約20mmであり、より好ましくは、約9mm〜約16mmであり、最も好ましくは、約10mm〜約14mmである。内側スリーブ351の長さL5は、例えば、約50mm〜約300mmであり、より好ましくは、約80mm〜約250mmであり、最も好ましくは、約100mm〜約200mmであり、その外径寸法OD8は、例えば、約5mm〜約25mmであり、より好ましくは、約10mm〜約20mmであり、最も好ましくは、約12mm〜約18mmである。
内側スリーブ351は、本体部分355と、本体部分355から延びる第1のアーム362及び第2のアーム364を有している。第1のアーム362及び第2のアーム364は、それらの間に第1の長手方向スロット366及び第2の長手方向スロット368を有し、その結果、第1のアーム362及び第2のアーム364は互いに対して撓み可能である。第1の長手方向スロット366及び第2の長手方向スロット368は、遠位端部353から近位端部354に向かって延びている。第1の長手方向スロット366及び第2の長手方向スロット368は、その中を通る固定ロッドを受入れるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。例えば、第1の長手方向スロット366及び第2の長手方向スロット368の幅は、約3mm〜約7mmであり、その高さは、約10mm〜約100mmである。第1の長手方向スロット366及び第2の長手方向スロット368は、好ましくは、図示のように互いに対して反対側に位置し、後で説明するように、その中を通して挿入すべき固定ロッドのためのチャンネルを形成する。第1の長手方向スロット366及び第2の長手方向スロット368は、異なる高さ及び幅を有していてもよい。一体化され又は取外し可能なハンドル369が内側スリーブ351に(例えば、近位端部354の近くに)取付けられ、手術処置中に挿入ガイド350を操作する外科医に用いられるのがよい。更に、内側スリーブ351は、その一部分に沿って延びる作動機構(例えば、ネジ山370、歯止め機構)を有するのがよい。例えば、ネジ山370を有する実施形態では、ネジ山370は、本体部分355に沿って近位端部354から遠位端部353に向かって延びるのがよい。
外側スリーブ352は、内側スリーブ351の上に位置決めされ、内側スリーブ351の上に嵌るように寸法決めされた内径寸法ID5を有するのがよい。外側スリーブの長さL6は、例えば、約30mm〜約200mmであり、より好ましくは、約50mm〜約160mmであり、最も好ましくは、約75mm〜約125mmであり、その外径寸法OD9は、例えば、約6mm〜約30mmであり、より好ましくは、約10mm〜約25mmであり、最も好ましくは、約12mm〜約20mmである。外側スリーブ352はまた、内側スリーブ351のネジ山370に係合する係合部材(例えば、雌ネジ部372)を有するのがよい。オペレータは、例えば、内側スリーブ351の周り(すなわち、軸線350aの周り)で外側スリーブ352を回転させることによって、外側スリーブ352を内側スリーブ351に沿って移動させることができる。回転を容易にするために、外側スリーブ352の外科医の把持を強化するためのノブ374aが設けられるのがよい。外側スリーブ352は、その近位端部374が内側スリーブ351の近位端部354の近くに位置決めされる(すなわち、外側スリーブ352の近位端部374が内側スリーブ351の近位端部354から第1の距離のところに配置される)内側スリーブ351上の第1の位置(図4B)と、外側スリーブ352の近位端部374が内側部材351の近位端部354から更に離れるように移動させられた(すなわち、外側スリーブ352の近位端部374が内側スリーブ351近位端部354から第1の距離よりも長い第2の距離のところに配置される)第2の位置(図4C)とを有する。
外側スリーブ352が第1の位置内にあるとき、ネジ100のヘッド部分104が、第1のアーム362と第2のアーム364との間に挿入される。ネジ100上に挿入ガイド350を保持するために、第1のアーム362及び第2のアーム364のそれぞれ、の遠位端部362a、364aは、内腔356内に延び且つネジ100のヘッド部分104の溝114内に受入れられるフランジ376を有している。1つのアームのみがフランジ376を有していてもよいことに注意すべきである。フランジ376は、挿入ガイド350がネジ100のヘッド部分104から分離することを防止する。一部の実施形態では、フランジ376は、第1のアーム362及び第2のアーム364のそれぞれ、の遠位端部362a、364a全体に沿って延びていてもよいし、第1のアーム362及び第2のアーム364の一部分の上にのみ位置決めされていてもよい。更に、各フランジ376は、第1の長手方向スロット366及び/又は第2の長手方向スロット368内に延びる1つ又は2つ以上の延長部分378を有し、延長部分378は、チャンネル108に近接したヘッド部分104の保持部分180内に位置決めされる。このような構成により、挿入ガイド350がネジ100のヘッド部分104に対して回転することが防止される。当業者は、ガイド350がネジ100に対して回転することを防止する任意の構成を用いることができることを認識すべきである。いったん内側スリーブ351をネジ100上に位置決めしたら、外側スリーブ352を第1の位置(図4B)から第2の位置(図4C)に移動させ、それにより、ヘッド部分104の周囲の第1のアーム362及び第2のアーム364を堅固に係合させる。外側スリーブ352は、外側スリーブ352及び/又は挿入ガイド350の身体内への導入を容易にするテーパ付き端部377aを有するのがよい。
図4G〜4Kは、挿入ガイド350’の変形の実施形態及び構成要素を示している。挿入ガイド350’は、内側スリーブ351’と、外側カラー352’とを有している。内側スリーブ351’は、内側スリーブ351と類似し、遠位端部353’と、近位端部354’と、遠位端部353’から近位端部354’まで延びる内腔356’とを有している。内腔356’は、ネジ100のヘッド部分104を受入れるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。内側スリーブ351’は、内側スリーブ351について前に考察した代表的な寸法を有する。
図4Iに示す内側スリーブ351’は、本体部分355’と、本体部分355’から延びる第1のアーム362’及び第2のアーム364’とを有している。第1のアーム362’及び第2のアーム364’が互いに対して撓み可能であるように、第1のアーム362’と第2のアーム364’との間に延びる第1の長手方向スロット366’及び第2の長手方向スロット368’が存在している。第1の長手方向スロット366’及び第2の長手方向スロット368’は、遠位端部353’から近位端部354’に向かって延びている。第1の長手方向スロット366’及び第2の長手方向スロット368’は、その中を通る固定ロッドを受入れるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。例えば、第1の長手方向スロット366’及び第2の長手方向スロット368’の幅は、約3mm〜約7mmであり、その高さは、約10mm〜約100mmである。第1の長手方向スロット366’及び第2の長手方向スロット368’は、好ましくは、図示のように互いに反対側に位置し、後で説明するように、その中を通して挿入されるべき固定ロッドのためのチャンネルを構成する。第1の長手方向スロット366’及び第2の長手方向スロット368’は、異なる高さ及び幅を有していてもよい。一体化され又は取外し可能なハンドル(図示せず)が、内側スリーブ351’に(例えば、近位端部354’の近くに)取付けられるのがよく、手術処置中、挿入ガイド350’を操作するユーザによって用いられるのがよい。内側スリーブ351’の遠位端部353’、具体的には第1のアーム362’及び第2のアーム364’は、それが取付けられるネジ又はフックのヘッド上の凹部、溝、及び/又は突出部に嵌合するように構成されてもよい。
内側スリーブ351’は、外側カラー352’が内側スリーブ351’に対して移動することを可能にする作動機構の一部を有する。例えば、螺旋溝371’は、近位端部354’又はその近くから内側スリーブの一部分に沿って遠位端部353’に向かって延びている。外側カラー352’は、好ましくは、通路379’を有し、この通路379’は、外側カラー352’が内側スリーブ351’の遠位端部353’に嵌り且つその上を摺動するように寸法決めされた内径寸法ID5を有する。外側カラー352’の長さL6は、例えば、約20mm〜約100mmであり、より好ましくは、約25mm〜約50mmであり、最も好ましくは、約30mmであり、その外径寸法OD9は、例えば、約27mmである。
外側カラー352’はまた、内側スリーブ351’の螺旋溝371’に係合する係合機構372’の一部を有する。外側カラー352’の係合機構は、ボール373’と、このボール373’を外側カラー352’内の適切な位置に保持する移動可能ボタン374’とを有する。内腔376’は、外側カラー352’に形成された通路379’と連通し且つ交差する。内腔376’の内径は、内腔376’が通路379’に通じる開口381’以外、ボール373’の直径よりも一般的に大きく、開口381’において、内腔376’の直径は、ボール373’の直径よりも小さい。
ボール373’は、内腔376’内に位置し、それが通路379’内へ突出するように移動され、バネ385’は、外側カラー352’内に形成されたチャンネル390’内に配置され、移動可能ボタン374’は、チャンネル390’内に挿入される。ブッシング395’は、圧入、螺合、又は他の方法でチャンネル390’内に固着され、外側カラー352’内に移動可能ボタン374’を保持し、移動可能ボタン374’は、外側カラー352’内にボール373’を保持する。バネ385’は、移動可能ボタン374’の空洞393’内に保持され、ショルダ部394’をブッシング395’に当接させるように移動可能ボタン374’を付勢する。移動可能ボタン374’は、ボール373’に整列させることができる溝又は凹部396’を有し、移動可能ボタン374’は、バネの付勢又は力に抗してチャンネル390’内を移動可能である。溝396’がボール373’と整列し且つそれと隣接しているとき、ボール373’を内腔376’に押込んで戻すことができ、ボール373’が通路379’内へ少ししか突出しない。移動可能ボタン374’が押込まれず、溝396’に隣接した移動可能ボタン374’の拡径部分392’がボール373’と接触すると、ボール373’は、通路379’内に大きく延びる。移動可能ボタン374’は、複数領域の凹部又は拡径部分を含んでいてもよく、ボール373’は、所望の数の突出部分に応じて様々な量で通路379’内へ突出してもよい。
外側カラー352’は、その近位端部が内側スリーブ351’の近位端部354’の近くに位置決めされる(すなわち、外側カラー352’の近位端部は、内側スリーブ351’の近位端部354’から第1の距離のところにある)内側スリーブ351’(図示せず)上の第1の位置から、その近位端部が内側スリーブ351’の近位端部から更に離れて移動されられた(すなわち、外側カラー352’の近位端部は、内側スリーブ351’の近位端部354’から第1の距離よりも長い第2の距離のところにある)内側スリーブ351’上の第2の位置(図4G及び図4H)まで、内側スリーブ351’に沿って移動することができる。外側カラー352’が第1の位置にあるとき、ネジ100のヘッド部分104を、第1のアーム362’と第2のアーム364’との間に挿入することができる。挿入ガイド350’をネジ100の上に保持するために、第1のアーム362’及び第2のアーム364’の遠位端部は、好ましくは、ネジの溝、凹部、突出部、ショルダ部、又はその他の形態に取付けられる。第1のアーム362’及び第2のアーム364’の遠位端部は、任意の望ましいネジ、フック、又は他の締結具に取付けられるように構成されてもよい。いったん内側スリーブ351’をネジ100上に位置決めしたら、外側カラー352’を第2の位置へ移動させ、第1のアーム362’及び第2のアーム364’をヘッド部分に堅固に係合させる。第2の位置への外側カラー352’の移動により、第1のアーム362’及び第2のアーム364’が離れて広がることを防止し、従って、挿入ガイド350’がネジ又はフックから外れることを防止する。ネジ、フック、又は他の締結具に取付けることによって、ユーザは、ネジ、フック、又は他の締結具を保持し、かつ操作することができる。
挿入ガイド350’において、螺旋溝371’の遠位端部375’は、図4Hに示すように、好ましくは、第1の長手方向スロット366’及び第2の長手方向スロット368’の一方に交わるように構成されるが、本体部分355’又は第1のアーム362’及び第2のアーム364’の一方で終端していてもよいし、図4Gに仮想線で示すように、第1の長手方向スロット366’及び第2の長手方向スロット368’に隣接して終端していてもよい。ボール373’は、好ましくは、外側カラー355’が内側スリーブ351’に沿って摺るときに溝371’内を進み、滑り、又は転がる。ボールが溝371’に沿って移動すると、螺旋溝371’の螺旋経路のために、外側カラー355’は、内側スリーブに沿って軸線方向に進みながら回転することになる。螺旋溝371’の角度又はピッチは、外側カラー355’の回転の量及びそれが回転当たり進む距離を決めることになる。好ましくは、外側カラー355’は、内側スリーブ351’に沿って軸線方向に約15〜20mm移動する。好ましくは、螺旋溝371’は、その近位端部からその遠位端部375’まで360°よりも小さく捩られる。
一実施形態では、内側スリーブ351’の遠位端部353’を外側カラー352’の通路379’の中を通して滑らせることによって、挿入ガイド350’を組立て且つ準備し、ボール373’を第1の長手方向スロット366’及び第2の長手方向スロット368’内を進ませる。ボール373’が第1の長手方向スロット366’及び第2の長手方向スロット368’の端部に当接したら、ユーザは、移動可能ボタン374’を押し下げ、移動可能ボタンの溝396’をボール373’と整列させる。ボール373’と内側スリーブ351’との間には、ボール373’が内側スリーブ351’の上を軸線方向に進むのに十分な隙間がある。ボール373’が内側スリーブ351’の上にあるとき、ユーザは、移動可能ボタン374’を解放し、外側カラーを内側スリーブの近位端部354’に移動させる。ボール373’を螺旋溝371’に整列させると、バネ385’の付勢によりボールが螺旋溝371’内に移動する。バネ385’は、移動可能ボタン374’を押上げ、移動可能ボタン374’の斜面397’をボール373’に押付ける。ボール373’が螺旋溝371’内にある状態で、外側カラーは、近位端部354’に向かって移動しながら回転する。ネジ又はフックを取付けるために、第1のアーム及び第2のアームをネジに取付け、外側カラーを遠位方向に移動させる。外側カラー352’が遠位方向に移動するとき、ボール373’は、螺旋溝371’内を進み、それが並進移動しながら回転する。ボール373’が螺旋溝371’の端部375’に到達したら、移動可能ボタン374’が上位位置に付勢され、移動可能ボタン374’の拡大部分392’がボール373’上に位置し、外側カラーは、移動可能ボタン374’が押されない限り、内側スリーブの遠位端部353’に向かってそれ以上は下方向に進まない。遠位位置にある外側カラーにより、第1のアーム及び第2のアームは、好ましくは、ネジ又はフックを挿入ガイド350’から取外すことを可能にするのに十分に広がらない。このようにして、螺旋溝371の端部375’は、停止機構398’として機能し、外側カラーが遠位端部353’に向かって内側スリーブ351’の下方向に余計に進まないようにする。
移動可能ボタン374’の押下げにより、外側カラー352’が、回転することなしに内側スリーブ351’に沿って軸線方向に進むことを可能にし、それにより、挿入ガイド350’の組立体を容易に作ることを可能にする。ユーザは、移動可能ボタン374’の近位端部354’が末端部357’に当接するか又は近接するように移動可能ボタン374’を押し、それにより、外側カラーを摺動させることができる。次に、ユーザは、ボールが螺旋溝371’を見出す(すなわち、ボールが螺旋溝の上に位置する)までボタンを押し下げずに外側カラーを回転させ、その場合には、バネ385’は、移動可能ボタンを付勢し、ボール373’を通路379’及び螺旋溝371’に外向きに押込む。
異なる実施形態では、停止機構398’は、拡大凹部399’を含む。例えば、螺旋溝371’が拡大凹部399’を含んでいる。外側カラー352’を、図4Iに示す内側スリーブ351’の上に組立てる。外側カラー352’を組立てるために、外側カラー352’を、ボール373’が本体部分355’に当接するまで内側スリーブ351’の上を滑らせる。次に、移動可能ボタン374’を押して、溝396’をボールと整列させ、ボールを螺旋溝371’の中に進ませ、外側カラー352’を内側スリーブ351’の近位端部354’まで移動させる。外側カラー352’を内側スリーブ上の近位側に配置したら、移動ボタンが、溝396’とボール373’とが整列した押下げ状態にある間に、ネジ又はフックを遠位端部353’に取付ける。ボール373’を螺旋溝の中で進ませ、外側カラーを遠位方向に移動させながら外側カラーを回転させる。ボール373’を螺旋溝371’の中で進ませるとき、バネ385’は移動可能ボタン374’を上方向に押し、斜面397’により、ボール373’を通路379’の中に外向きに押込む。ボール373’が拡大凹部399’の上を通るとき、拡大部分392’がボール373’と整列し且つその上に位置し、斜面397’により、ボール373’を拡大凹部399’に押込み、移動可能ボタン374’を上方に移動させる。ユーザは、拡大凹部内に受入れられたボールを感知し及び/又は聞き、内側スリーブの下方向への外側カラーの更なる移動を停止する。好ましくは、移動可能ボタン374’を押下げない限り、外側カラーは、それ以上遠位方向に移動することはない。螺旋溝371’、ボール373’、細長い凹部398’、溝396’及び拡大部分392’は、拡大部分392’がボール373’の上に延びるか又はそれを覆っているときにボール373’が拡大凹部399’から出るのに不十分な隙間有するようにが不十分であるように寸法決めされる。
更に、螺旋溝371’は、外側カラーがもはや内側スリーブを下方向に進む必要はない位置で終端してもよいし、又は凹部399’を越えて又は螺旋溝の長さに沿ったある一定の場所で、溝371’は、ボール373’と内側スリーブの間の隙間が小さすぎて、内側スリーブがそれ以上螺旋溝内を下方向に又はそれを越えて進むことができないほど小さくしてもよい(深さ及び/又は幅)。洗浄又は他の目的で外側カラーを取外すために、又は、外側カラーを内側スリーブ上に組立てるために、ユーザは、移動可能ボタン374’を押し、ボール373’を溝又は凹部396’に整列させ、ボールがあまり通路379’内へ突出しないように又は通路379’内へ全く突出しないようにする。移動可能ボタン374’を押したとき、外側カラーを内側スリーブ上に組立てたり内側スリーブから取外したりすることができるように、ボール(又は外側カラー)と内側スリーブとの間により大きな隙間が生じる。
変形例として又はそれに加えて、停止機構398’は、内側スリーブ上の延長タブを含むのがよい。延長タブは、可撓性であるのがよい。例えば、内側スリーブは、その内に1つ又は2つ以上の「U字形」カットを含み、U字形カットによって形成されたタブは、外向きに曲げることができる。外側カラーが内側スリーブを上方向に移動するとき、外側カラーは、U字形タブの上を摺りそれを内向きに反らせる。外側カラーがタブを通り越したら、タブは、その外向き位置へ移動して戻り、外側カラーが内側スリーブの下方向に移動する場合、外側カラーがタブに当接する。外側カラーを内側スリーブから取外すことを可能にするために、タブは押し下げられる。
図4E及び4Fに示すように、ホルダ382が、ネジ100及び挿入ガイド350、350’を接続するために外科医によって用いられる。ホルダ382は、本体384と、ネジ100を受入れるための開口386と、ホルダ382に対して固定位置内にネジ100を保持するための(すなわち、ネジ100のヘッド部分104が、ホルダ382に対して回転しないようにするための)固定部材388とを有している。一実施形態では、固定部材388は、ロッドであるのがよく、ピボット又は枢軸389の周りで回転可能にホルダ382に連結されている。ホルダ382の構成要素は、例えば、金属、セラミック、プラスチック、ゴム、材料の組合せ、又は複合材料で作ることができる。例えば、構成要素は、ステンレス鋼、チタン、アルミニウム、合金、炭素繊維複合材、又はポリマー(例えば、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレン、様々な種類のポリエステル、ポリカーボネート、テフロン(登録商標)コーティング金属、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、又は超高分子量ポリエチレン(UHMWPE))から作ることができる。殺菌/洗浄(例えば、オートクレーブを用いて病院内の殺菌のために用いる製品の洗浄)、重量、耐久性に耐える機能と、その上に働く力、耐汚染性(例えば、手術で用いる血液又は物質から)に耐える機能と、特に一般的に手術中に用いられるラテックスグローブで構成要素を把持する機能とを含む様々な因子は、構成要素を作るために用いる材料を決めるときに考慮されるのがよい。
ホルダ382はまた、開口386に隣接して位置決めされたカウンターボア390を有し、カウンターボア390は、内側スリーブ351の遠位端部353を受入れる。カウンターボア390は、挿入ガイド350、350’がカウンターボア390に挿入されたときに挿入ガイド350、350’がカウンターボア390内で回転することが阻止されるように、カウンターボア390は、非円形であるのがよい。更に、ホルダ382が挿入ガイド350、350’の挿入中に転倒/倒れかからないようにするために、ホルダ382はまた、締結具(例えば、ボルト、ネジ、Velcro)によって別の物体(例えば、作動テーブル又は工具キット)に作動可能に取付けられるように構成されるのがよい。一部の実施形態では、ホルダ382は、それが重みで押し下がるように重金属で作られるのがよい。
使用中、ネジ100を、開口386を通して挿入することができ、ネジ100のヘッド部分104は、出っ張り392に押付けられ、シャフト部分102は、孔386を通して位置決めする。その後、図4Fに示すように、保持部材388の端部394をヘッド部分104のチャンネル108内に位置決めし、即ち、保持部材388を回転させ、ネジ100をホルダ382に対して固定する。次に、挿入ガイド350、350’を、ヘッド部分104に接続する。特に、内側スリーブ351のアーム362、364を、ヘッド部分104の周囲に位置決めし、保持部材388を長手方向スロット366、368の一方又は両方の中を通して位置決めする。次に、外側スリーブ352を回転させ、アーム362、364がヘッド部分104に堅固に係合するまで、外側スリーブ352の遠位端部377を内側スリーブ351の遠位端部353に向かって移動させる。引き続いて、ネジ100及び挿入ガイド350を、ホルダ382から取外し、単一ユニットして身体に挿入する。この段階は、追加の挿入ガイド350、350’で繰り返すことができる。しかし、ホルダ382は不要であってもよく、外科医は、その手/指のみを用いてネジ100及び挿入ガイド350を取付けてもよいことに注意すべきである。
図5は、挿入ガイド(例えば、挿入ガイド200a)が取付けられて皮膚内の第1の切開箇所I1を通って延び且つ第1の椎骨V1の茎内に位置決めされたネジ100を示している。図5は、例示目的に過ぎず、任意の挿入ガイド(例えば、ガイド300、350、350’、その他)を任意の椎体においてネジ100に取付けることができることに注意すべきである。ネジ100及び挿入ガイド200、300、350、350’を挿入する方法は、1つ又は2つ以上の回数繰り返すことができる。例えば、図6及び7に示すように、ネジ100は、挿入ガイド(例えば、挿入ガイド200b、200c)が取付けられて皮膚内のそれぞれ、第2及び第3の切開箇所I2、I3の外に延びている第2及び第3の椎骨V2、V3に(例えば、茎に)挿入することができる。このような構造は、3つの椎骨V1、V2、V3の脊椎固定を可能にする。図5、6、及び7は、3つの別々の切開箇所I1、I2、及びI3によって実施された処置を示すが、3つのネジ100及び挿入ガイドは、脊椎固定処置が1つの大きな切開箇所を通して実施することができるように、同じ切開箇所、カニューレ、及び/又は開創器内に位置決めしてもよいことに注意すべきである。
ネジ100及び挿入ガイドが身体に挿入された状態で、ガイドスリーブ400、416が、少なくとも1つの挿入ガイドを通して位置決めされる。例えば、ガイドスリーブ400は、挿入ガイド200a、200b、又は200cに挿入される。一般的に、ガイドスリーブ400、416は、端部挿入ガイド200a又は200cの一方に挿入されることになる。ガイドスリーブ400、416は、挿入ガイド200、300、350、350’の内腔205、304、356内に嵌合するように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。スリーブ400の外径寸法OD3は、例えば、約5mm〜約22mmであり、より好ましくは、約10mm〜約18mmであり、最も好ましくは、約12mm〜約16mmであり、その内径寸法ID3は、例えば、約4mm〜約21mmであり、より好ましくは、約9mm〜約17mmであり、最も好ましくは、約10mm〜約15mmである。また、ガイドスリーブ400の長さL3は、例えば、約50mm〜約350mmであり、より好ましくは、約80mm〜約270mmであり、最も好ましくは、約100mm〜約210mmである。変形例として、ガイドスリーブ400、416は、挿入ガイド200a、200b、200cの外面の上に嵌合するように寸法決めされ且つ構成されてもよい。例えば、ガイドスリーブ400、416は、挿入ガイド200、300、350、350’を身体に挿入する前に、挿入ガイド200の遠位端部208、216上(又は挿入ガイド300の遠位端部308、又は内側スリーブ351の遠位端部353、又は内側スリーブ351’の遠位端部353’上)に位置決めする。その後、挿入ガイド200、300、350、350’、及びスリーブ400、416を単一ユニットとして身体に挿入する。スリーブ400、416を、以下で明らかになる理由のために、挿入ガイド200、300、350、350’の周りに回転させる。別の実施形態では、スリーブ400、416は、それを挿入ガイド200、300、350、350’の外面の上に挿入し且つ互いに接続することができるツーピースで作られる。変形例として、スリーブ400、416は、ヒンジによって接続されたツーピースで作られ、従って、スリーブ400、416は、挿入ガイド200、300、350、350’の周囲に嵌合するように開いたり、これらの周囲で閉鎖したりすることができる。当業者は、一部の実施形態では、挿入ガイドを身体に挿入する前又は後に、スリーブ400、416を、入ガイドの近位端部の上(すなわち、身体の外側に位置決めされた挿入ガイドの部分)に挿入してもよいことを認識すべきである。例えば、スリーブ400、416を、挿入ガイド300の近位端部306の上に挿入する。
図8A及び8Bに示すように、ガイドスリーブ400は、長手方向軸線401を有する本体402と、近位端部404と、近位開口400aと、遠位端部406と、遠位開口400bと、近位端部404から遠位端部406まで延びる内腔407とを有している。スリーブ400の長さL3は、スリーブ400の近位端部404がそれぞれ、挿入ガイド200、300、350、350’の近位端部214、306、354から突出することができるように十分長いのがよい。このような構造は、以下でより詳細に説明するように、外科医が手術中にスリーブ400を操作することを可能にする。更に、ガイドスリーブ400の遠位端部406は、ネジ100のヘッド部分104の面取り縁部104cに係合するように一致した面取り内縁部406cを有する。面取り縁部104c及び406cは、それらが互いに隣接して位置決めされるように反対方向に傾斜するのがよい。
本体402はまた、第1の開口408と、第2の開口410と、第1の開口408と交差する第1の長手方向開口412と、第2の開口410と交差する第2の長手方向開口414とを有している。例えば、第1の開口408及び第2の開口410はそれぞれ、第1の長手方向開口412及び第2の長手方向開口414に対してある一定の角度(例えば、垂直)をなすのがよい。第1の開口408及び第2の開口410は、好ましくは、ほぼ円筒形のスリーブ本体402の側壁400sに形成され、スリーブ本体402の長手方向軸線401に対して好ましくは垂直に延び且つ細長い。第1の長手方向開口412及び第2の長手方向開口414は、好ましくは、スリーブ本体402の側壁400sに形成され、スリーブ本体402の長手方向軸線401の方向に延びている。第1の長手方向開口412及び第2の長手方向開口414は、遠位端部406から近位端部404に向かって延びている。好ましくは、第1の開口408は、第1の長手方向開口412に対してほぼ垂直であり、スリーブ本体402の側壁400sにほぼL字形開口を形成する。好ましくは、第2の開口410は、第2の長手方向開口414に対してほぼ垂直であり、スリーブ本体402の側壁400sにほぼL字形開口を形成する。好ましくは、第1の長手方向開口412は、第2の長手方向開口414の反対側にある(そこから約180°のところに形成されている)。第1の開口408及び第2の開口410はそれぞれ、第1の長手方向開口412及び第2の長手方向開口414に対してほぼ垂直であるように示して説明しているが、第1の開口408及び第2の開口410はそれぞれ、第1の長手方向開口412及び第2の長手方向開口414に対して約0°〜約180°までの角度を成して形成され、ほぼL字形開口以外の様々な形状を形成してもよい。第1の開口408及び第2の開口410、並びに第1の長手方向開口412及び第2の長手方向開口414は、固定ロッドを受入れるように寸法決めされ且つ構成され、より好ましくは、第1の開口408及び第2の開口410の幅、並びに第1の長手方向開口412及び第2の長手方向開口414の幅は、脊椎ロッドの直径よりも僅かに大きいのがよく、従って、脊椎ロッドは、それぞれの開口の中を通る。
第1の長手方向開口412の高さH3は、例えば、約10mm〜約100mmであり、より好ましくは、約20mm〜約80mmであり、最も好ましくは、約30mm〜約60mmである。第2の長手方向開口414の高さH4は、例えば、約8mm〜約100mmであり、より好ましくは、約15mm〜約70mmであり、最も好ましくは、約20mm〜約60mmである。第1の長手方向開口412及び第2の長手方向開口414の幅W3は、例えば、約3mm〜約7mmであり、より好ましくは、約5mm〜約6.5mmであり、最も好ましくは、約5.5mm〜約6mmである。第1の長手方向開口412及び第2の長手方向開口414の幅W3は、同じであってもよいし異なっていてもよい。更に、第1の開口408及び第2の開口410の幅W4は、例えば、約5mm〜約30mmであり、より好ましくは、約6mm〜約20mmであり、最も好ましくは、約8mm〜約14mmである。第1の開口408及び第2の開口410の幅W4は、同じであってもよいし異なっていてもよい。第1の長手方向開口412及び第2の長手方向開口414の幅W3は、第1の開口408及び第2の開口410の幅W4と同じであってもよいし、異なっていてもよい。
ガイドスリーブ400は、例えば、金属、セラミック、プラスチック、ゴム、材料の組合せ、又は複合材料で作ることができる。例えば、スリーブ400は、ステンレス鋼、チタン、アルミニウム、合金、炭素繊維複合材、又はポリマー(例えば、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレン、様々な種類のポリエステル、ポリカーボネート、テフロン(登録商標)コーティング金属、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、又は超高分子量ポリエチレン(UHMWPE))から作ることができる。スリーブ400は、ぎらぎら反射しない(ノングレアな)又は滑らかなコーティングを有することができ、及び/又はX線透過性又はX線不透過性とすることができる。殺菌/洗浄(例えば、オートクレーブを用いて病院内の殺菌のために用いる製品の洗浄)、重量、耐久性に耐える機能と、その上に働く力、耐汚染性(例えば、手術で用いる血液又は物質から)に耐える機能と、特に一般的に手術中に用いられるラテックスグローブで構成要素を把持する機能とを含む様々な因子は、スリーブ400を作るために用いる材料を決めるときに考慮されるのがよい。更に、スリーブ400は、例えば、鋳造、押し出し、射出成形、圧縮成形、鍛造、機械加工、又は移送成形によって作ることができる。
図8Cは、スリーブの変形の実施形態、スリーブ416を示している。スリーブ416は、側壁418と、近位端部418aと、遠位端部418bと、近位端部418aから遠位端部418bまで延び且つそれを貫通する内腔419とを有しているす。スリーブ416は、スリーブ400と同じ寸法を有することができ、同じ材料で作ることができる。更に、スリーブ416は、2つの脊椎スロット420、422を有している。脊椎スロット420は、高さH3と類似した高さH5を有するのがよく、脊椎スロット422は、高さH4と類似した高さH6を有するのがよい。更に、脊椎スロット420、422は、スロット412、414と同じ幅を有するのがよい。スリーブ400と同様、スリーブ416は、挿入ガイド200a、200b、200c、好ましくは、端部挿入ガイド200a又は200cを通して位置決めされる。一実施形態では、ロッド500、550、570、700を、脊椎スロット420、422の近位端部420a、422aを通って挿入ガイド200c内に及び付加的挿入ガイド200a、200b内に位置決めする。その後、スリーブ416を、ロッド500、550、570、700がスリーブ416の遠位端部418bに向かってスリーブ416の下に移動するように回転させる。保持器具600、650、670、800、900を用いて、スリーブ416を回転させると同時に、ロッド500、550、570、700を身体内へ(すなわち、ネジ100に向かって)押し下げる。このような方法で、組織を、ロッド500、550、570、700によって移動させる。しかしながら、スリーブ416の回転はそれ自体、ロッド500、550、570、700をネジ100に向かって下方向に移動させるときにロッド500、550、570、700がその進む方向から組織を押し出すように、ロッド500、550、570、700に十分な力を提供することができることに注意すべきである。
保持器具は、固定又は脊椎ロッドをガイドスリーブ400、416及び挿入ガイド200、300、350、350’を通してネジ100のヘッド部分104に挿入するために用いられる。図9は、脊椎ロッド500及び保持器具600の一実施形態を示している。ロッド500及び/又は保持器具600は、例えば、金属、セラミック、プラスチック、ゴム、複合材料、又は材料の組合せで作ることができる。例えば、ロッド500及び/又は保持器具600(又はその構成要素)は、ステンレス鋼、チタン、アルミニウム、合金、炭素繊維複合材、又はポリマー(例えば、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレン、様々な種類のポリエステル、ポリカーボネート、テフロン(登録商標)コーティング金属、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、又は超高分子量ポリエチレン(UHMWPE))から作ることができる。殺菌/洗浄(例えば、オートクレーブを用いて病院内の殺菌のために用いる製品の洗浄)、重量、耐久性に耐える機能と、その上に働く力、耐汚染性(例えば、手術で用いる血液又は物質から)に耐える機能と、特に一般的に手術中に用いられるラテックスグローブで構成要素を把持する機能とを含む様々な因子は、ロッド500及び/又は保持器具600(又はその構成要素)を作るために用いる材料を決めるときに考慮されるのがよい。更に、鋳造、押し出し、射出成形、圧縮成形、鍛造、機械加工、又は移送成形を含む様々な方法は、ロッド500及び/又は保持器具600(又はその構成要素)を作るのに用いることができる。これらと同じ材料及び方法は、例えば、以下により詳細に考察するロッド700及び保持器具800、900のような任意のロッド及び/又は保持器具(又はその構成要素)を作るために用いることができる。
図10Aに示すように、ロッド500は、湾曲した細長い部材であり、材料の中実部分で作られる。変形例として、ロッドは、真っ直ぐな細長い部材であってもよく及び/又は中空であってもよい。ロッド500は、近位端部502と、遠位端部504と、にんいの形状(例えば、円形、楕円、正方形、矩形、又は他の多角形)を有する断面とを有している。ロッド500は、挿入ガイド200、300、350内の開口/スロット、ガイドスリーブ400、416を通り、ネジ100のヘッド部分104内のチャンネル108の中に挿入されるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。ロッド500の外径寸法OD4は、例えば、約3mm〜約7mmであり、より好ましくは、約5mm〜約6.5mmであり、最も好ましくは、約5.5mm〜約6mmである。ロッド500の長さL4は、例えば、約30mm〜約200mmであり、より好ましくは、約35mm〜約180mmであり、最も好ましくは、約40mm〜約150mmであり、ロッド500の長さL4は、例えば、ロッド500が挿入されるネジ100の数及び/又はネジ100間の距離(これは患者の生体構造によって決められる)に依存する。ロッド500が湾曲している実施形態では、曲率半径R1は、例えば、約50mm〜約500mmであり、より好ましくは、約80mm〜約300mmであり、最も好ましくは、約100mm〜約200mmである。
ロッド500の遠位端部504は、円形で丸く、ロッド500が身体を通って挿入されるときに遠位端部504の周囲の組織の移動を容易にするのに役立たせることができる尖端部及び/又はテーパを有する。遠位端部504の曲率半径Rは、例えば、約2mm〜約15mmであり、より好ましくは、約3mm〜約12mmであり、最も好ましくは、約5mm〜約10mmである。図10A及び図10Bに示すように、近位端部502は、保持器具600の少なくとも一部分(例えば、取付け部分612)に取付けられる受入れ部分506を有する。図9に示すように、一実施形態では、受入れ部分506は、ほぼU字形構成を形成する側壁512を有する。受入れ部分506は、ロッド500が、軸線508の周りを保持器具600に対して約360度回転及び/又は旋回することができ、及び/又は軸線510の周りを保持器具600に対して約100度回転及び/又は旋回することができるように、保持器具600に係合するように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。受入れ部分506の側壁512は、完全に壁512を貫いて又は部分的に壁512内に延びる少なくとも1つの内腔514を有する(例えば、凹部又は開口を形成する)。内腔514は、それに対応する保持器具600の部分(例えば、半球部分616)を受入れることができる。凹部を有する実施形態では、凹部は、半球形であるのがよく、保持器具600の半球部分616を受入れることができる。
図11A、図11B、図12A及び図12Bに示すように、保持器具600は、外側部材602と、内側部材604とを有している。外側部材602は、遠位端部606と、近位端部608と、遠位端部606から近位端部608まで延びる通路610とを有している。外側部材602は、ロッド500の外径寸法OD4と類似し又は同一であるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい外径寸法OD5を有する。遠位端部606は、ほぼ球形又は半球形である取付け部分612を有している。取付け部分612は、ロッド500の受入れ部分506に挿入されるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。例えば、取付け部分612の曲率半径R2は、例えば、約1mm〜約6mmであり、より好ましくは、約1.5mm〜約4mmであり、最も好ましくは、約2mm〜約3mmである。
スリット614が、取付け部分612を貫き、遠位端部606から近位端部608に向かって延びている。スリット614は、結果として、2つの球状又は四分円部分616を有する取付け部分612を構成する。このような構造により、取付け部分612を可撓性にすることができ、その結果、取付け部分612をロッド500の受入れ部分506に挿入することができ、特に、半球部分616をロッド500の内腔(凹部/開口)514に挿入及び/又はスナップ留めすることができる。
保持器具600の近位端部608は、オペレータが外側部材602、保持器具600、及び/又はロッド500を操作するために把持面を提供する拡径部分618を有する。拡径部分618は、オペレータのための強化された把持面を提供する1つ又は2つ以上の溝620を有するのがよい。一実施形態では、拡径部分618は、強化された把持面を提供するための凹凸を有している(例えば、刻み目を有する)。通路610は、その近位端部608に係合部分622を有する。係合部分622は、ネジ山部分であるのがよく、それに対応する内側部材604の係合部分624(例えば、ネジ山など)に係合させるのに用いられる。
図12A及び図12Bに示すように、内側部材604は、遠位端部626と、近位端部628と、遠位端部626と近位端部628との間の係合部分624とを有している。内側部材604は、それが外側部材602の通路610内に受入れられ且つそれが回転方向及び軸線方向の両方の摺動によって通路610内で移動可能であるように寸法決めされ且つ構成される外径寸法OD5を有する。外径寸法OD6は、例えば、約2mm〜約5mmであり、より好ましくは、約2.5mm〜約4.5mmであり、最も好ましくは、約3mm〜約4mmである。
遠位端部626は、内側部材604の外径寸法OD6と比較して小さな寸法を有する。これを達成する1つの方法は、内側部材604の長さに沿って傾斜部630を設け、傾斜部630よりも後の即ちそれよりも遠位方向の内側ロッド604の寸法を小さくすることである。先端部632は、遠位端部626のところに形成され、円形、丸み付き、テーパ付き、鋭い、又は任意その他の形状である。例えば、先端部632の曲率半径R3は、約0.3mm〜約1.5mmであり、より好ましくは、約0.5mm〜約1.3mmであり、最も好ましくは、約0.7mm〜約1mmである。内側部材604の近位端部628は、オペレータが内側部材604、外側部材602、保持器具600、及び/又はロッド500を操作するための把持面を提供することができる拡径部分634を有する。拡径部分634は、オペレータのための強化さりた把持面を提供する1つ又は2つ以上の溝636を有するのがよい。一実施形態では、拡大部分634は、強化された把持面を提供するために凹凸を有する(例えば、刻み目をつける)。
使用中に、外側部材604の取付け部分612を、ロッド500の受入れ部分506に位置決めする。内側部材604は、その係合部分624を外側部材602の係合部材622に係合させるように、外側部材602の通路614内に位置決めして、その中で移動させる。第1の方向(例えば、時計回り)の内側部材604の回転により、内側部材604の遠位部分626を半球部分616の間で移動させることができる。内側部材604を第1の方向に回転させ、内側部材604の遠位部分626を半球部分616の間で移動させるとき、遠位部分626を、半球部分616の外側に押出し、受入れ部分506の内腔514に押入れる。このような構成により、ロッド500と保持器具600とが互いに分離することが防止されるが、それと同時に、ロッド500及び保持器具600が回転し、互いに対して旋回することを可能にする。互いに対するロッド500及び保持器具600の角度方向の配置を固定するために、内側部材604を外側部材604に螺合させてもよく、内側部材604の先端部632は、外側部材602の最も遠位の部分606を越えて延びる。次いで、先端部632を、受入れ部分の凹部506a又は506bに挿入する。先端部632を凹部506b内に位置決めしたら、保持器具600を、図9に示すようにロッド500に対して一定の角度で保持するのがよい。先端部632を凹部506a内に位置決めしたら、ロッド500の軸線500aを、図21Aに示すように、保持器具600の軸線600aと整列させる。内側部材604を第2の方向(例えば、反時計回り)に回転させることによって、ロッド500及び保持器具600を互いに分離することができ、従って、内側部材604の遠位端部626は、外側部材602の遠位端部606から遠ざかるように移動する。内側部材604の遠位端部626を半球部分616の間から取出したら、外側部材602の取付け部分612は撓み可能であり、ロッド500の受入れ部分506から取外すことができる。
図9Aは、別のロッド550及び保持器具650を示している。ロッド550は、保持器具650によって係合することができる係合部分552を有している。保持器具650は、内側スリーブ651と、外側スリーブ652とを有している。内側スリーブ651は、係合部分552に係合する複数のアーム654(例えば、3つのアーム)を有している。係合部分552は、球形であるのがよく、アーム654は、係合部分552の周囲に位置決めされる。アーム654は、係合部分552の形状に一致する湾曲面656を有するのがよい。外側スリーブ652は、その遠位端部652aをアーム654から離れて位置決めする第1の位置と、その遠位端部652aをアーム654の近くに(例えば、その上に)位置決めすることができる第2の位置(図9Aに示す)とを有している。使用中、外側スリーブ652が第1の位置にあるとき、アーム654を係合部分552に取付けることができる。アーム654を係合部分552上にクリップ留め/スナップ留めするのがよい。この構成により、ロッド550は、保持器具650に対して1つ又は2つ以上の軸線の周りに旋回可能である。把持部材650に対するロッド550の向きを固定するために、外側スリーブ652を第1の位置から第2の位置に移動させる。外側スリーブ652の遠位端部652aをアーム654の上に位置決めしたら、アーム654を係合部分552に対して堅固に保持することができ、それにより、保持器具650に対するロッド550の位置を固定する。
図9Bは、ロッド570及び保持器具670の変形の実施形態を示している。ロッド570は、任意の形状(例えば、円形、多角形)を有し、1つ又は2つ以上の平面574を有する係合部分572を有している。保持器具670は、内側スリーブ672と、外側スリーブ674とを有している。内側スリーブ672は、ロッド570の係合部分572の周囲に位置決めされるように寸法決めされ且つ構成される1対の突起676を有している。各突起676は、係合部分572の平面574に係合する1つ又は2つ以上のピン678を有している。ピン678は、平面574、係合部分572、及び/又はロッド570とは異なる材料で作られるのがよい。具体的には、ピン678は、以下で明らかにする理由のために、平面574、係合部分572、及び/又はロッド570よりも硬質の材料で作られるのがよい(例えば、ピン678は、鋼で作られ、平面574、係合部分572、及び/又はロッド570は、チタンで作られる)。外側スリーブ674は、その遠位端部674aを突起676から離れて位置決めする第1の位置と、その遠位端部674aを突起676の近くに(例えば、その上に)位置決めする第2の位置(図9Bに示す)とを有している。使用中、外側スリーブ652が第1の位置にあるとき、突起676を係合部分572の周囲に位置決めする。この構成により、ロッド570は、保持器具670に対して移動可能(例えば、旋回可能)である。保持器具670に対するロッド570の向きを固定するために、外側スリーブ674を第1の位置から第2の位置に移動させる。外側スリーブ674の遠位端部674aを突起676の上に位置決めしたら、突起676及びピン678を係合部分572の平面574に押付ける。特に、ピン678が平面574よりも硬質の材料で作られると、平面574に対する突起676の押付けにより、結果として、ピン678が平面574を変形させたり、凹部/窪みを形成したり、及び/又は平面574に埋まったりして、保持器具670に対するロッド570の位置を固定する。
図13A及び図13Bは、ロッド700及び保持器具800の変形の実施形態を示している。図14A及び14Bに示すように、ロッド700は、湾曲した細長い部材であり、材料の中実部分で作られる。変形例として、ロッドは、真っ直ぐな細長い部材であってもよく及び/又は中空であってもよい。ロッド700は、近位端部702と、遠位端部704とを有しており、例えば、円形、楕円、正方形、矩形、又は他の多角形の任意の形状を有している。ロッド700は、挿入ガイド200、300、350、350’、ガイドスリーブ400を通ってネジ100のヘッド部分104内のチャンネル108の中に挿入されるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。ロッド700の外径寸法OD7は、例えば、約3mm〜約7mmであり、より好ましくは、約5mm〜約6.5mmであり、最も好ましくは、約5.5mm〜約6mmである。ロッド700の長さL7は、例えば、約30mm〜約200mmであり、より好ましくは、約35mm〜約180mmであり、最も好ましくは、約40mm〜約150mmであり、ロッド700の長さL7は、例えば、ロッド700が挿入されるべきネジ100の数及び/又はネジ100の間の距離(患者生体構造によって決められる)に依存する。ロッド700が湾曲している実施形態では、曲率半径R6は、例えば、約50mm〜約500mmであり、より好ましくは、約80mm〜約300mmであり、最も好ましくは、約100mm〜約200mmである。
遠位端部704は、ロッド700を身体の中を通して挿入するときに遠位端部704の周囲の組織を移動させるのに役立つ丸み、尖端部及び/又はテーパを有するのがよい。例えば、遠位端部704の曲率半径R7は、約2mm〜約15mmであり、より好ましくは、約3mm〜約12mmであり、最も好ましくは、約5mm〜約10mmである。ロッド700の近位端部702は、ロッド700を保持器具800の少なくとも一部分(例えば、突出部828)に作動可能に取付けることができるように寸法決めされ且つ構成される係合部分706を有する。一実施形態では、係合部分706は、円形の外形状を有する。しかし、他の形状を用いてもよいことに注意すべきである。係合部分706は、ロッド700が軸線710の周りを保持器具800に対して約100度回転することができるように、保持器具800の受入れ部分(例えば、凹部830、図15B)に係合する1つ又は2つ以上の突出部708を有している。図14A及び14Bに示すように、突出部708は、例えば円形であり、それに一致する円形を有する係合凹部830に係合される。
図15A及び15Bに示すように、保持器具800は、外側スリーブ802と、内側スリーブ804と、内側スリーブ804内に位置決めされた細長い部材806と、外側スリーブ802に作動可能に結合された作動機構807とを有している。保持器具800の構成により、オペレータが、例えば、構成要素の洗浄を含む多数の理由のために構成要素を分解することを可能にする。
図16に示すように、外側スリーブ802は、遠位端部808と、近位端部810と、遠位端部808から近位端部810まで延びるチャンネル812とを有している。一実施形態では、外側スリーブ802は、円筒形チューブであり、遠位端部808において、保持器具800の身体への挿入を助けるテーパ部814を有している。外側スリーブ802の外径寸法OD16は、例えば、約3mm〜約10mmであり、より好ましくは、約4mm〜約9mmであり、最も好ましくは、約5mm〜約8mmであり、その長さL16は、例えば、約30mm〜約200mmであり、より好ましくは、約40mm〜約150mmであり、最も好ましくは、約50mm〜約100mmである。外側スリーブ802の近位端部810は、細長い外径部分816を有し、作動機構806内に嵌合するように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。チャンネル812は、外側スリーブ806が内側スリーブ804の上を移動することができるように、内側スリーブ804を受入れるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。チャンネル812は、内側スリーブ804の係合部分834に係合する係合部分818を有している。チャンネル812の係合部分818は、内側スリーブ804の係合部分834のネジ山と相互作用するネジ山を有している。
図17A、17B、及び17Cに示すように、内側スリーブ804は、遠位端部820と、近位端部822と、遠位端部820から近位端部822までそれを貫いて延びるチャンネル824とを有している。内側スリーブ804は、外径寸法OD17を有し、この外径寸法OD17は、外側スリーブ802及び内側スリーブ804が互いに対して移動することができ、回転方向及び/又は軸線方向に摺動可能であり、外側スリーブ802のチャンネル812内に位置決めされるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。例えば、内側スリーブ804の外径寸法OD17は、約2mm〜約9mmであり、より好ましくは、約2.5mm〜約8mmであり、最も好ましくは、約3mm〜約7mmである。内側スリーブ804の長さL17は、例えば、約40mm〜約250mmであり、より好ましくは、約60mm〜約200mmであり、最も好ましくは、約80mm〜約150mmである。内側スリーブ804の近位端部822は、工具が係合するように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。例えば、近位端部822は、六角形の形状であり且つ/又は溝822aを有する。六角形状及び溝822aは、オペレータが保持器具800と併せて用いる様々な工具を取付けるためのインタフェースを提供する。変形の実施形態では、近位端部822は、保持器具800を把持するために強化された把持部を提供するために凹凸が設けられ(例えば、刻み目をつける)、又はそれに取付けられたハンドルを有する。
更に、内側スリーブ804の遠位端部820を貫くスリット826が、遠位端部820から近位端部822に向かって延びている。スリット826により、可撓性である少なくとも2つの突起828を有する遠位端部820を構成する。突起828は、凹部830を有し、この凹部830は、ロッド700の係合部分706がスロット826内の突起828の間に挿入されるときに係合部分706の突出部708を受入れる。このように、内側スリーブ804、従って、保持器具800は、ロッド700と作動可能に連結される。このような構造により、ロッド700及び保持器具800が互いに分離することが防止されるが、それと同時に、保持器具800に対する軸線710、832の周りのロッド700の回転又は旋回を可能にする。凹部830は、円形又は任意の形状を有し(一部の実施形態では、突出部708の形状に一致する)、その寸法(例えば、直径)は、例えば、約1mm〜約8mmであり、より好ましくは、約2mm〜約7mmであり、最も好ましくは、約3mm〜約5mmである。
内側スリーブ804のチャンネル824は、長手方向部材806がチャンネル824内で移動する(回転方向及び/又は軸線方向に摺動する)ことができ且つ細長い部材806を受入れるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。細長い部材806は、遠位端部834と、近位端部836と、遠位端部834と近位端部836の間に位置決めされた少なくとも1つのガイド部材838とを有している。細長い部材806は、円筒形であるが、当業者は、長手方向部材806は、それが内側スリーブ804のチャンネル824内で移動できる限り、任意の形状であることを認識すべきである。細長い部材806(図18)の外径寸法OD18は、約1.5mm〜約8mmであり、より好ましくは、約2mm〜約7mmであり、最も好ましくは、約2.5mm〜約6mmである。細長い部材の長さL18は、例えば、約50mm〜約300mmであり、より好ましくは、約60mm〜約250mmであり、最も好ましくは、約70mm〜約200mmである。細長い部材806の遠位端部834は、遠位端部834が尖端部840を有するようにテーパしているのがよい。更に、ガイド部材838が、内側スリーブ804の近位端部822から遠位端部820に向かって延びる内側スリーブ804のスロット842内で移動するように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。スロット842の長さLSは、例えば、約5mm〜約60mmであり、より好ましくは、約10mm〜約50mmであり、最も好ましくは、約15mm〜約40mmである。ガイド部材838は、内側スリーブ804に対する細長い部材806の回転移動(すなわち、軸801の周りの)を防止しながら、細長い部材806が内側スリーブ804のチャンネル824内で軸線801に沿って並進移動することを可能にする。図15Bに示すように、ガイド部材838は、外側スリーブ802の近位端部810と作動機構807の間に位置決めされるのがよい。
作動機構807は、内側スリーブ804に対して細長い部材806及び/又は外側スリーブ802を移動させるために用いられる。図19A〜図19Eに示すように、作動機構806は、本体部分844と、外側スリーブ802の拡大端部816を受入れるように寸法決めされ且つ構成されると共に本体部分844を貫く第1の通路846と、内側スリーブ804を受入れるように寸法決めされ且つ構成される第2の通路848とを有している。このような構造により、ガイド部材838及び/又は外側スリーブ802の近位端部810を配置することができるショルダ部851を形成することができる(図15B)。このように、外側スリーブ802及び細長い部材806は、内側スリーブ804に対して軸線801に沿って一緒に移動することができる。
本体部分844は、それを貫く内腔850を有し、この内腔850は、第1の通路846と交差し、保持部材852を受入れるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい(図19A及び19B)。更に、内腔850と交差する別の内腔854が設けられ、別の内腔854は、内腔850に対して一定の角度(例えば、約45度)をなす。内腔854は、保持部材852に係合する把持部材856を受入れることができる。例えば、把持部材856は、ボールプランジャであり、このボールプランジャは、内腔850内に突出することができ、保持部材852及び特に保持部材852の受入れ部分860a、860bに係合する球状端部858(図15B)を有する。更に、内腔854は、ネジ山856を有し、把持部材856は、内腔854のネジ山856に係合するネジ山付きの外面(図示せず)を有する。このように、把持部材856は、内腔854内に一とき的に位置決めされる。このような構造により、作動機構807を洗浄するための把持部材856の分解/除去を可能にする。他の実施形態では、把持部材856は、保持部材852に係合するように内腔854内に恒久的に位置決めされる(例えば、溶接、接着)。
保持部材852は、本体844の両側の凹部862を貫いて部分的に内腔850内に位置決めされる。保持部材852は、近位端部864と、遠位端部866と、近位端部上のノブ868とを有している。テーパ付きであるのがよいノブ868は、オペレータが本体844に対して保持部材852を回転させることができるように、凹部862の1つに位置決めされる。保持部材852の遠位端部866は、保持部材853を内腔850内に回転可能に保持することができるように、他の凹部862内に位置決めされ、保持手段(例えば、リング870)がその周囲に位置決めされる。リング870は、リング870は、例えば、作動機構807の洗浄を可能にするために、保持部材852(例えば、リング870及び保持部材852上の相補的ネジ山)から取外し可能に保持部材852に係合する。他の実施形態では、リング870は、保持部材852に恒久的に固定される(例えば、レーザ溶接により)。ノブ332は、保持部材852をノブ332及びリング870によって内腔850内に保持することができるように、内腔850の寸法よりも大きい寸法を有するのがよい。
保持部材852はまた、ノッチ872を有し、このノッチ872は、外側スリーブ802の近位端部810、具体的には拡大部分816をその中に位置決めされるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。例えば、ノッチ872は、外側スリーブ802の拡大部分816の形状及び曲率半径とほぼ等しい形状及び大きさを有する。保持部材852は、それが外側スリーブ802の凹部816aと相互作用することができるように内腔850内に位置決めされ、従って、保持部材852は、内腔850及び凹部816a内で回転することができる。保持部材852を回転させてノッチ872が凹部816aから離すと、外側スリーブ802及び従って細長い部材806は、作動機構807に対して自由に移動可能である(例えば、外側スリーブ802及び/又は細長い部材806は、軸線801に沿って通路846の内外で移動可能であり、及び/又は外側スリーブ802は、作動機構807に対して回転可能である)。このように、外側スリーブ802及び細長い部材806を作動機構807から解放し又は分離させることができる。保持部材852は、受入れ部分860bに係合する把持部材856(例えば、球状端部858)によってこの位置に保持される。ノッチ872が凹部816aから離れた向きになるように、保持部材852を例えば180度回転させると、保持部材852の外面850a(例えば、ノッチ872の反対側の面)が凹部816a内に位置決めされる。保持部材852は、外側スリーブ802及び/又は細長い部材806が作動機構807に対して軸線801に沿って移動することを防止する。更に、外側スリーブ802が作動機構807に対して回転することを防止する。保持部材852は、受入れ部分860aに係合する把持部材856(例えば、球状端部858)によってこの位置に保持される。この位置では、作動機構807を使用して、外側スリーブ802及び/又は細長い部材806を軸線801に沿って内側スリーブ804に対して移動させ、且つ/又は外側スリーブ802を軸線801の周りに回転させることができる。
作動機構807の移動を助けるために、作動機構807は、把持部分876を有する。把持部分876は、作動機構807に対するオペレータの把持を強化させるために、把持部分876の外周に沿って1つ又は2つ以上の窪み878を有する。更に、作動機構807は、把持を強化するための凹凸(例えば、刻み目)を有する。
保持器具800を組立てるために、細長い部材806を内側スリーブ804の近位端部822からチャンネル824内に挿入し、ガイド部材838を内側スリーブ804のスロット842内に位置決めする。内側スリーブ804及び細長い部材806を単一ユニットとして外側スリーブ802の近位端部810に挿入する。外側スリーブ802のネジ山818を内側スリーブ804のネジ山部分834に係合させ、外側スリーブ802を内側スリーブ804にねじ込む。外側スリーブ802の遠位端部808が突起828の近位端部828aの近くに位置決めされるまで、外側スリーブ802を内側スリーブ804にねじ込む。この位置では、突起828は撓み可能である。次に、作動機構807を近位端部822から内側スリーブ804の上に且つその下に位置決めすると共に、外側スリーブ802の近位端部810(例えば、細長部分816)の上に位置決めし、ガイド部材838を作動機構807のショルダ部851と外側スリーブ802の近位端部810の間で保持する。内側スリーブ804の近位端部822及び細長い部材806の近位端部836を、作動機構807の第2の通路848の中を通して位置決めする。
図20A及び20Bに示すように、使用中、保持機構800を固定ロッド700に係合させる。特に、外側スリーブ802及び細長い部材806が第1の位置内にあるとき、ロッド700の係合部分706の突出部708を突起828の凹部830内にクリップ留めする。外側スリーブ802及び細長い部材806を突起828の近位端部828aに向かって位置決めする。この位置では、固定ロッド700を保持器具800に対して緩く保持することができる。保持器具800に対するロッド700の向きを並進移動で固定するために(すなわち、ロッド700及び保持器具が分離しないように)、外側スリーブ802の遠位端部808(図16)が突起828の上を移動するように、外側スリーブ802を内側スリーブ804に対して第2の位置へ移動させる(例えば、それに沿って摺動させ、その周りを回転させる)。外側スリーブ802を回転させるために作動機構807を用い、外側スリーブ802のネジ山部分818を内側スリーブ804のネジ山834に係合させる。第1の方向(例えば、時計回り)の外側スリーブ802の回転により、外側スリーブ802を内側スリーブ804の遠位端部820に向かって突起828の上に軸線801に沿って移動させる。この第2の位置では、細長い部材806は、ロッド700から一定の距離に位置決めされ、ロッド700は、保持器具800に対して回転可能/旋回可能(例えば、軸線832の周りに)であるるが、保持器具800から分離させることはできない。外側スリーブ802の遠位端部808を突起828の上をより遠くに移動させると、細長い部材806の遠位端部834は、内側スリーブ804内で軸線方向に移動してロッド700の係合部分706と作動可能に係合し、図21A及び21Bに示すように、外側スリーブ802及び細長い部材806が第3の位置にある。
細長い部材806及びロッド700の構成により、オペレータがロッド700に対する保持器具800の関係を固定する(例えば、軸710の周りの回転を防止する)ことを可能にする(例えば、保持器具800の軸線801は、ロッド700の軸線701に整列していてもよいし、一定の角度をなしてもよい)。一実施形態では、ロッド700及び/又はロッド700の係合部分706は、軟質材料(例えば、チタン)で作られ、細長い部材806は、より硬質の材料(例えば、ステンレス鋼)で作られ、従って、細長い部材806をロッド700の係合部分706に係合させると、細長い部材806のテーパ部分/尖端部840は、変形し、埋まり、及び/又は係合部材706内で凹部を形成する。このような構造により、無段階の構成を生成することができる(すなわち、ロッド700及び保持器具800を互いに対して任意の角度で位置決めする)。一部の実施形態では、ロッド700の係合部分706は、ロッド700の係合部分706に沿って所定の間隔で位置決めされた1つ又は2つ以上の受入れ部分又は凹部706aを有する。このような構造により、段階的な構成を得ることができる(すなわち、ロッド700及び保持器具800を互いに対して予め設定された固定角度で位置決めする)。ロッド700の係合部分706が1つの凹部706aのみを有する実施形態では、細長い部材806のテーパ部分/尖端部840が凹部706aに係合するときに、ロッド700の軸線701が図13A及び13Bに示すように保持器具800の軸線801に整列するように、凹部706aを位置決めする。当業者は、無段階の構成及び段階的構成の組合せを用いてもよいことを認識すべきである。
図27は、ロッド保持器具の変形の実施形態を示している。ロッド保持器具900は、脊椎ロッド700に取付けられるように構成されるが、同様に他の脊椎ロッドに取付けられるように構成されてもよい。脊椎ロッドをロッド保持器具900に取付ける機構は、ロッド保持器具900に対して脊椎ロッドの角度方向位置を固定する機構から分離されている。ロッド保持器具900内の取付け機構は、ロッドの角度方向又はピボット回転方向位置を固定する機構とは無関係に作動可能である。
図27に示すように、ロッド保持器具900は、外側スリーブ902と、内側スリーブ904と、内側スリーブ904内に位置決めされた細長い部材906と、外側スリーブ902及び内側スリーブ904を作動可能に結合させる機構960とを有している。ロッド保持器具900は、例えば、構成要素の洗浄を含む多数の理由のために分解することができる。
図27に示すように、外側スリーブは、いくつかの構成要素を含んでいてもよいし、一体てきな単体構造であってもよい。図28に示す外側スリーブ902の遠位部分915は、遠位端部908と、チャンネル912の一部分とを有している。近位部分916は、好ましくは、分解を可能にする連結部によって遠位部分915に対して螺合可能に連結されてもよいし、溶接されてもよいし、その他の方法で固着されてもよい。近位部分916は、近位端部910と、チャンネル912の一部分とを有している。チャンネル912は、好ましくは、外側スリーブの遠位端部908から近位端部910まで延びている。チャンネル912は、主要部分913と、近位チャンバ部分914とを有している。チャンネル912は、外側スリーブ902が内側スリーブ904の上を移動して摺動することができるように、内側スリーブ904を受入れるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。
図29及び図30に示すように、内側スリーブ904は、遠位端部920と、近位端部922と、遠位端部920から近位端部922までそれを貫いて延びるチャンネル924とを有している。内側スリーブ904は、外径寸法を有し、この外径寸法は、す好ましくは、外側チューブが回転方向に及び/又は軸線方向に摺動可能に内側スリーブに対して移動することができるように、外側スリーブ902のチャンネル912内に位置決めされるように寸法決めされ且つ構成される。ハンドル980が、内側スリーブ904の近位端部900に取付けられるのがよい。ハンドル980は、ピン981によって、又は、圧入、ネジ、接着、溶接などのようなその他の手段によって、内側スリーブ904に固定して取付けられる。ハンドル980は、ユーザによる器具の把持、握り、及び操作を容易にする表面形態、模様、及び材料組成を有する。内側スリーブ904は、外側スリーブが内側スリーブに対して回転することを防止するための平面935又は他の表面形態を有し、平面935又は他の表面形態は、外側スリーブ902の相補的形態と協働する。このように、外側スリーブの遠位端部内のスロット(図示せず)は、ロッドの望ましい回転を可能にするように外側スリーブが内側スリーブに対して移動するときに、スリット926と整列したままである。
内側スリーブ904の遠位端部920は、内側スリーブ904をロッド700の係合部分706に取付けることができるように、内側スリーブ804の遠位端部820と類似した構成を有するのがよい。スリット926は、2つの可撓性突起928を構成する。ロッドの係合部分は、突起928の間に挿入され、ロッド上の突出部708は、突起928内に形成された凹部930内に受入れられる。ロッドホルダ900は、内側スリーブ上の外側スリーブの位置決め及び作動を制御する機構960を含むのがよい。この機構960は、チャンバ914内で受け取られるバネ950を有し、バネの一方の端部は、内側スリーブ上の延長カラー925と接触し、バネの他方の端部は、外側スリーブ902上の出っ張りと接触する。突起928がロッド700を解放するのに十分広がることを防止するために、バネ950は、スリーブ902が少なくとも部分的に内側スリーブ904の突起928の上に延びるか又は少なくとも部分的にそれを覆うように、外側スリーブの遠位端部908を付勢する。
脊椎ロッドを取付けるために、ユーザは、外側スリーブ902を引き戻し、それにより、突起928を、脊椎ロッド上の突出部を凹部930に挿入することを可能にするのに十分撓み可能にし、その後、突起をその自然な非撓み状態に戻す。外側スリーブは、ユーザが外側スリーブ902を移動することを容易にするフランジ965又は他の手段を有する。内側スリーブ904とロッドとを互いに連結するようにそれらを相互作用させる方法は、内側スリーブ804とロッド700との間の相互作用と類似する。次に、ユーザは、外側スリーブ902を解放すると、バネ950は、外側スリーブを内側スリーブ902の上で移動させ、その結果、好ましくは、外側スリーブが突起928を覆い、突起は、突出部708が凹部930から逃れるのを可能にするほど十分には撓み不可能である。このように、ロッド保持器具900は、ロッドと作動可能に連結される。このような構造により、保持器具900をロッドに連結することができ、保持器具900に対する軸線710、932の周りの脊椎ロッドの回転又は旋回を可能にする。外側スリーブ902により、内側スリーブ904がロッドを解放することを突起928の広がりを妨げることによって防止する方法は、外側スリーブ802及び内側スリーブ804の相互作用と類似する。
内側スリーブ904のチャンネル924は、細長い部材906をチャンネル924内で移動する(回転方向及び/又は軸線方向に摺動する)ことができるように、細長い部材906を受入れるように寸法決めされ且つ構成されるのがよい。内側スリーブに対する細長い部材906の位置決め、及び特に細長い部材とロッドの間の接触の制御は、ユーザがロッドを軸線710、932の周りを回転させる機能に影響を及ぼす可能性がある。細長い部材906は、近位端部936のユーザ作動可能ノブ970及びノブ970から遠位端部934まで延びるシャフト975を有している。外側スリーブ902及び内側スリーブ904のように、シャフト975は、円筒形状を有するが、当業者は、シャフト975が内側スリーブ904のチャンネル924内で移動することができる限り、シャフト975が任意の形状であってもよいことを認識すべきである。細長い部材906の遠位端部934は、それが尖端部又は丸い端部904を有するように、テーパ付きであるのがよい。
細長い部材905は、制御機構952を有している。制御機構952は、ネジを有し、このネジは、それに対応する内側スリーブ904上のネジのネジ山と相互作用するように細長い部材905上に螺合する。例えば、シャフト975の一部分954は、シャフト975の近位端部936上に形成された雄ネジ部956(図示せず)を有する。内側スリーブ904のチャンネル924の一部分958は、ネジ山956と嵌合される雌ネジ部959(図示せず)を有する。細長い部材906は、細長い部材が係合して内側スリーブ904に取付けられて内側スリーブに対して移動するような細長い部材の別の移動が、好ましくは、細長い部材の回転を必要とする時点でネジ山部分954、958が嵌合するまで、チャンネル924の下方に挿入される。細長い部材の更なる回転により、好ましくは、細長い部材906の遠位端部934をロッドと接触させる。細長い部材806を説明した時に述べたように、細長い部材906とロッド700との間の接触が起こるであろう。細長い部材906を内側スリーブ904に対して十分に移動させることによって、ロッドの角度方向位置をロッド保持器具900に対して制御又は固定することができる。
図22A、図23A及び図24に示すように、保持器具800は、ロッド700を挿入ガイド200a、200b及び/又は200cを通して茎ネジに挿入するために用いられる。しかし、脊椎固定処置を実施するために、挿入ガイド200、300、350、350’、ロッド500、550、570、700、及び保持器具600、650、670、800、900の任意の組合せを用いてもよいことに注意すべきである。ロッド700の軸線701は、好ましくは、保持器具800の軸線801と整列する。図22Bに示すように、スリーブ400を挿入ガイド200cの内腔205内に位置決めし、スリーブ400の第1の開口408の少なくとも一部分を挿入ガイド200の第1の長手方向スロット212と交差させて第1の窓FWを形成し、スリーブ400の第2の開口410を挿入ガイド200の第2の長手方向スロット220の少なくとも一部分と交差させて第2の窓SWを形成する。好ましくは、第1の窓FWは、患者の背中の皮膚レベルSLよりも上方に配置されている。図22Cに示すように、ロッド700の遠位先端部は、第1の窓FWを通過し、好ましくは、皮膚レベルSLの上方を通り、スリーブ400の内腔407及び挿入ガイド200cの内腔205へ移行してこれらを通過し、第2の窓SWを出るのがよい。第1の窓FWが、例えば、患者の生体構造に起因して皮膚レベルSLよりも上方に配置されていない場合、外科医は、ロッド700を第1の窓FWを通して位置決めすることができるように、ロッド700を用い、皮膚をロッド700で押下げ、ロッド700の進む方向から皮膚及び組織を移動させるのがよい。
初めにロッド700を第1の窓FWを通して身体内へ移動させるために、保持器具800をロッド800に対して固定し、ロッド700の軸線701と保持器具の軸線801とを整列させる。変形の実施形態では、ロッド700は、保持器具800に対して自由に移動可能(例えば、回転可能)である。当業者は、一部の処置では保持器具が不要であることを認識すべきであり、オペレータは、その指でロッド700を握り、ロッド700を身体内へ移動してもよいことを認識すべきである。
ロッド700が第1の挿入ガイド200cの第2の窓SWを出るとき、ロッド700は、好ましくは、患者の皮膚レベルSL及び/又は脂肪層FALの下及び筋膜レベルFL(図22C)の下の組織(すなわち、筋肉M)内にある。このように、ロッド700は、挿入ガイド200cの内腔205を通過して、筋膜レベルFLの下及び患者の背中の筋肉M領域内へ入る。図22A、図22B、及び図22Cに示すように、窓FW、SWの大きさ及び場所により、オペレータが、第1の挿入ガイド200cの第2の窓SWの外のロッド700の遠位先端部を組織の中を通して(一定の角度をなして)かつ挿入ガイド200a、200b内の長手方向スロット212、220を貫いて誘導することを可能にする。
第1の長手方向開口412の高さH3と、第2の長手方向開口414の高さH4との差は、ロッド700が生体組織を横切る角度を定めるのに役立つ。この角度は、外科医が、ロッド700を身体内に深く挿入し過ぎないようにし(すなわち、この角度は、外科医が、ロッド700を極端部に椎体に挿入することができない)、それにより、神経根が傷つかない選択をすることができる。身体内のロッド700の深さはまた、ロッド700の曲率(例えば、曲率半径R6)及び/又はスリーブ400及び/又は挿入ガイド200cを前又は後に(すなわち、脊椎の長手方向軸線に対して平行に)移動させる外科医によって制御されてもよいことに注意すべきである。挿入ガイド200c内のガイドスリーブ400の構成はまた、ロッド700が、第1の長手方向スロット212及び第2の長手方向スロット220を通ってガイド(例えば、ガイド200b、200c)の下方に移動するのを防止することができる。外科医は、挿入ガイド200a、200b、200c及び/又はスリーブ400内を見下ろすことによって、ネジ100のヘッド部分104を通して挿入されているロッド700を直接見ることができるであろう。固定ロッド700が身体に挿入されるときに、スリーブ400及び挿入ガイド200a、200b、200cは、茎ネジ100のチャンネル108と一列に並んでロッド700の導入を更に容易にするように(例えば、隣接するガイド200a、200b、200cの長手方向スロット212、220を整列させるように)操作することができる。例えば、当業者は、挿入ガイド200c、スリーブ400、及びロッド700(ガイド200c及びスリーブ400に挿入されている)は、ロッド700の先端部を隣接した挿入ガイド200bのスロット212、220に整列させることができるように、挿入ガイド200cの軸線201(図3B)の周りに回転させてもよいことを認識すべきである。同時に、1つ又は2つ以上の挿入ガイド200a、200bも整列を助けるために回転させてもよい。
図23Aに示すように、ロッド700が、全ての挿入ガイド200a、200b、200cを通って位置決めされた状態で、保持器具800、900の軸線801がロッド700の軸線701に対して一定の角度をなすことができるように、ロッド700を保持器具800に対して回転又は旋回させることができる。保持器具800、900に対してロッド700を回転又は旋回させるために、保持器具800、900は、上述のように、外側スリーブ802、902の遠位端部808、908が内側スリーブの突起828、928の上を移動することができる第2の位置にある。保持器具800、900は、ロッド700に対する角度方向の向き固定することができ、又はそれに対して自由に回転することができる。その後、図23Bに示すように、スリーブ400を挿入ガイド200c内で回転させ(例えば、約90度)、ガイド200cの第1の長手方向スロット212をスリーブ400の第1の長手方向開口412に整列させ、ガイド200cの第2の長手方向スロット220をスリーブ400の第2の長手方向開口414に整列させる。ロッド700を、回転位置にあるスリーブ400と共に、図23Aに示す位置から図24に示す位置まで身体内に下方に移動させる。特に、ロッド700を第1の長手方向スロット212及び第2の長手方向スロット220、並びに第1の長手方向開口412及び第2の長手方向開口414よりも下方に移動させ、ロッド700をネジ100のヘッド部分104のチャンネル108内に位置決めする。別々の切開箇所を用いる実施形態では、保持器具800を、挿入ガイド200cを位置決めした切開箇所と同じ切開箇所I3の下方に挿入する。固定ロッドを挿入するためのこのような技術は、2つ又はそれよりも多くの挿入ガイド間又は切開箇所間の皮膚及び筋肉を貫いて追加の切開を行う必要なしに、固定ロッドを皮膚及び筋肉の下の骨ネジ100に挿入することを可能にする利点を提供する。
ロッド700を全てのネジ100のチャンネル108内に位置決めしたら、突起828、928を係合部分706から離すことによって、保持器具800、900をロッド700から取外す。保持器具800の突起828をロッド700の係合部分706から離すために、外側スリーブ802を第2の方向(例えば、反時計回り)に回転させ、従って、外側スリーブ802を内側スリーブ804の近位端部822に向かって軸線801に沿って移動させる。突起928をロッドから離すために、外側スリーブをバネ950によって供給された力に抗して後方に引張る。その後、保持器具800、900をロッド700から取外す。保持器具800、900を身体から取出す前又は後、又は、ロッド700をネジ100のチャンネル108内に位置決めした後、スリーブ400をいつでも挿入ガイド200cから取出すことができる。
図25に示すように、ロッド700をネジ100のチャンネル108内に位置決めしたら、端部キャップ150(図26)を、挿入ガイド200a、200b、200cの下方及びネジ100のヘッド部分104の中に挿入する。端部キャップ150は、例えば、ネジ山付きであるのがよく、それをヘッド部分104のネジ山部分110に係合させる。他の種類のキャップと、キャップとネジ100のヘッド部分104の間の係合機構とを用いてもよい。その後、挿入ガイド200a、200b、200cを、ネジ100から取外し、身体から取出す。挿入ガイド200a、200b、200cをヘッド部分104から取外すために、オペレータは、リング部分210、218を別々に移動させ、突出部222を受入れ部分224から離す。次に、挿入ガイド200a、200b、200cを身体から取出す。一部の実施形態では、挿入ガイドを身体から取出した後、端部キャップ150をヘッド部分104に挿入してもよい。ロッド700を、ヘッド部分104内の端部キャップ150と共に、端部キャップ150と表面112a、112bの間の所定位置に堅固に保持し、固定システムを形成するのがよい。当業者は、固定ロッドをネジ100に保持することができる限り、任意の端部キャップ(例えば、ナット、クリップ、その他)を用いてもよいことを認識すべきである。
当業者はまた、上述の処置を実施するために、ロッド500、550、570及び保持器具600、650、670、900を用いることができることを認識すべきである。更に、挿入ガイド300、350、350’は、挿入ガイド200の代わりに又はこれと組み合わせて用いることができる。同様に、スリーブ416は、スリーブ400の代わりに用いることができる。更に、本発明は、上述の処置を実施するために、任意の挿入ガイド、スリーブ、固定ロッド、及び/又は保持器具の使用を考えている。
当業者によって認められるように、例えば、インプラント(例えば、ネジ100)、挿入ガイド200、300、350、350’、スリーブ400、416(例えば、固定ロッド500、550、570、700)、ロッド保持器具600、650、670、800、900、及び/又は任意の器具の構成要素のような本明細書に説明する器具のいずれか又は全ての器具は、外科医が、固定処置を実施し、具体的に患者の特定的な必要性/生体構造のために構成された固定システムを作成するために構成要素の様々な組合せを選択することができるように、セット又はキットで提供することができる。各器具及び/又はその構成要素の1つ又はそれよりも多くは、キット又はシステムにおいて提供することができることに注意すべきである。一部のキット又はセットでは、同じ装置を様々な形状及び/又は大きさ(例えば、様々な大きさの複数ネジ100、挿入ガイド200、300、350、350’、及び/又はロッド500、550、570、700)で提供することができる。
以上の説明及び図面は、本発明の好ましい実施形態を表すが、特許請求の範囲に規定される本発明の精神及び範囲から逸脱することなく様々な追加、変更、及び置換をそこに加えることができることは理解されるであろう。特に、本発明は、本発明の精神又は基本的特徴から逸脱することなく他の具体的な形態、構造、配置、比率で、並びに他の要素、材料、及び構成要素と共に実施することができることは当業者には明らかであろう。当業者は、本発明の原理から逸脱することなく、特に、具体的な環境及び作動要件に適応させた本発明を実施するのに用いる構造、配置、比率、材料、及び構成要素、並びに他の方法の多くの変更を加えて本発明を用いることができることを認識すべきである。更に、本明細書に説明した特徴は、単独で又は他の特徴と組み合わせて用いることができる。従って、本明細書に開示する実施形態は、全ての点で限定的でなく例示的であり、本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示されており、以上の説明に限定されないものである。
本発明で用いるためのインプラントの例示的実施形態の斜視図である。 図1のインプラントが椎骨に挿入された脊椎の斜視図である。 図1のインプラントに取付けられた本発明の挿入ガイドの例示的実施形態の斜視図である。 図3Aの挿入ガイド及び図1のインプラントの分解組立図である。 挿入ガイドの別の例示的実施形態の斜視図である。 挿入ガイドの別の代替の例示的実施形態の分解組立図である。 外側スリーブが第1の位置にある図4Aのガイドの斜視図である。 外側スリーブが第2の位置にある図4Aのガイドの斜視図である。 図4Cの挿入ガイドの端部の斜視図である。 ホルダの例示的実施形態の斜視図である。 図4Aの挿入ガイドで用いる図4Eのホルダの例示的実施形態の斜視図である。 仮想線で目に見えない特徴を示す挿入ガイドの別の例示的実施形態の側面図である。 図4Gの挿入ガイドの平面図である。 一部の目に見えない特徴を仮想線で示す図4G及び4Hの挿入ガイドの内側スリーブの部分断面図である。 図4G及び4Hの挿入ガイドのカラーの断面図である。 図4Jのボタンの断面図である。 脊椎に取付けられた図3Aの組立体の斜視図である。 脊椎に取付けられた第2の組立体の斜視図である。 脊椎に取付けられた第3の組立体の斜視図である。 本発明のガイドスリーブの例示的実施形態の斜視図である。 図8AのA−Aに沿ったガイドスリーブの断面図である。 本発明のガイドスリーブの別の例示的実施形態の斜視図である。 本発明の固定ロッド及び保持器具の例示的実施形態の斜視図である。 本発明の固定ロッド及び保持器具の別の例示的実施形態の斜視図である。 本発明の固定ロッド及び保持器具の別の代替の例示的実施形態の斜視図である。 図9の固定ロッドの部分側面断面図である。 図10Aの断面の拡大図である。 図9の保持器具の外側部材の例示的実施形態の側面図である。 図11AのB−Bに沿った外側部材の断面図である。 図9の保持器具の内側部材の例示的実施形態の側面図である。 図12Aの内側要素の端部の拡大図である。 保持器具が第1の位置にある本発明の固定ロッド及び保持器具の別の例示的実施形態の斜視図である。 保持器具が第2の位置にある図13Aの固定ロッド及び保持器具の斜視図である。 図13A及び13Bの固定ロッドの例示的実施形態の側面図である。 図14Aの固定ロッドの平面図である。 図13A及び13Bの保持器具の側面図である。 図15AのC−Cに沿った保持器具の断面図である。 図15AのC−Cに沿った保持器具の外側スリーブの例示的実施形態の断面図である。 図15A及び図15Bの保持器具の内側スリーブの例示的実施形態の側面図である。 図17Aの内側スリーブの平面図である。 図17Bの内側スリーブの端部の拡大図である。 図15A及び15Bの保持器具の細長い部材の例示的実施形態の側面図である。 図15AのD−Dに沿った保持器具の作動機構の例示的実施形態の断面図である。 図19Aの作動機構の保持部材の例示的実施形態の側面図である。 図19BのE−Eに沿った保持部材の断面図である。 図15AのD−Dに沿った保持部材なしの作動機構の別の断面図である。 図19DのF−Fに沿った作動機構の断面図である。 図13Aの固定ロッド及び保持器具の部分断面平面図である。 図20Aの一部分の拡大図である。 図13Bの固定ロッド及び保持器具の部分断面平面図である。 図21Aの一部分の拡大図である。 固定ロッドが図3Aの第1の組立体を通って挿入されたときの図13Bの固定ロッド及び保持器具の例示的実施形態の斜視図である。 ガイドスリーブが組立体内で第1の配向にある図3Aの組立体の斜視図である。 身体内に位置決めされた図22Bの組立体の断面図である。 固定ロッドが身体に挿入されたときの図13Bの固定ロッド及び保持器具の例示的実施形態の斜視図である。 ガイドスリーブが組立体内で第2の配向にある図3Aの組立体の斜視図である。 固定ロッド及び保持器具が身体内へ更に移動されたときの図13Aの固定ロッド及び保持器具の斜視図である。 固定ロッドが図1のインプラント内に位置決めされた後の図3Aの脊椎及び組立体の斜視図である。 脊椎固定システムの例示的実施形態の斜視図である。 固定ロッド及びロッド保持器具の別の例示的実施形態の部分断面図である。 図27のロッド保持器具の外側スリーブの構成要素の断面図である。 目に見えない特徴を仮想線で示す図27のロッド保持器具の内側スリーブの側面図である。 図29の内側スリーブの部分断面平面図である。 図27のロッド保持器具の細長い部材の側面図である。

Claims (47)

  1. 遠位端部と、近位端部と、該遠位端部から該近位端部に向かって延びる第1の長手方向スロットと、少なくとも1つの突出部とを有する第1のセクションと、
    遠位端部と、近位端部と、該遠位端部から該近位端部に向かって延びる第2の長手方向スロットと、前記少なくとも1つの突出部を受入れるための少なくとも1つの凹部とを有し、該第2の長手方向スロットが前記第1の長手方向スロットと正反対に対向するように前記第1のセクションに接続可能な第2のセクションと、を含み、
    互いに作動可能に連結されたときの前記第1及び第2のセクションの前記遠位端部は、ネジのヘッド部分に係合する大きさで構成され、該第1及び第2のセクションは、互いに係合して内腔が貫通するチューブを形成する、ことを特徴とする挿入ガイド。
  2. 前記第1及び第2のセクションの少なくとも一方の前記遠位端部は、フランジ及び該フランジから前記内腔内へ延びる少なくとも1つの突起を有し、
    前記フランジは、前記ネジの前記ヘッド部分の溝の中に挿入されるように寸法決めされ且つ構成され、前記少なくとも1つの突起は、該ネジに対する挿入ガイドの回転を防止するために該ネジの該ヘッド部分の少なくとも1つの表面に係合する大きさで構成される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のガイド。
  3. 前記第1及び第2のセクションの少なくとも一方は、前記チューブの前記近位端部の近くに位置決めされたリング部材を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のガイド。
  4. 少なくとも1つのスロットが、前記第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットの間に位置決めされ、
    前記第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロット及び前記少なくとも1つのスロットは、ネジのヘッド部分に係合する大きさで構成された複数のアームを形成する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のガイド。
  5. 脊椎固定を実施するためのシステムであって、
    細長本体、近位端部、遠位端部、第1の長手方向スロット、第2の長手方向スロット、及び貫通する内腔を有し、かつ該第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットが該チューブの該遠位端部から該近位端部に向かって延びる挿入ガイドと、
    側壁、近位端部、遠位端部、該側壁内の第1の長手方向開口、該側壁内の第2の長手方向開口、及び該遠位端部から該近位端部まで延びる通路を有する細長本体を有し、前記挿入ガイドの前記内腔に嵌合する大きさで構成され、かつ該挿入ガイド内に第1の位置を有するガイドスリーブと、を含み、
    前記ガイドスリーブの前記第1の長手方向開口は、前記挿入ガイドの前記第1の長手方向スロットと整列し、該ガイドスリーブの前記第2の長手方向開口は、該挿入ガイドの前記第2の長手方向スロット及び該挿入ガイド内の第2の位置と整列し、
    前記ガイドスリーブの前記第1の長手方向開口は、前記挿入ガイドの前記第1の長手方向スロットと整列せず、該ガイドスリーブの前記第2の長手方向開口は、該挿入ガイドの前記第2の長手方向スロットと整列しない、ことを特徴とするシステム。
  6. 前記第1の長手方向開口は、前記遠位端部から前記近位端部に向かって第1の距離だけ延び、前記第2の長手方向開口は、該第1の長手方向開口と正反対に対向し、かつ該遠位端部から該近位端部に向かって該第1の距離よりも短い第2の距離だけ延び、
    前記スリーブは、ある一定の角度で前記第1の長手方向開口と交差する前記側壁の第1の開口と、ある一定の角度で前記第2の長手方向開口と交差する該側壁の第2の開口とを更に含む、ことを特徴とする請求項5に記載のシステム。
  7. 前記挿入ガイドの前記第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロット、及び前記スリーブの前記第1及び第2の長手方向開口を通って挿入されるように寸法決めされ且つ構成された細長固定部材を更に含むことを特徴とする請求項5から請求項6のいずれか1項に記載のシステム。
  8. 前記細長固定部材に係合するための保持器具を更に含むことを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか1項に記載のシステム。
  9. 挿入ガイドに対して位置決めするためのスリーブであって、
    側壁と、遠位端部と、近位端部と、該遠位端部から該近位端部まで延びる通路とを有する細長いほぼ円筒形状の本体と、
    前記遠位端部から前記近位端部に向かって第1の距離だけ延びる前記側壁内の第1の長手方向開口と、
    前記第1の長手方向開口と正反対に対向し、かつ前記遠位端部から前記近位端部に向かって前記第1の距離よりも短い第2の距離だけ延びる前記側壁内の第2の長手方向開口と、
    ある一定の角度で前記第1の長手方向開口と交差する前記側壁内の第1の開口、及びある一定の角度で前記第2の長手方向開口と交差する該側壁内に第2の開口と、
    を含み、
    前記第1及び第2の長手方向開口、並びに第1及び第2の開口は、細長固定部材を受入れる大きさである、ことを特徴とするスリーブ。
  10. 前記第1の開口は、実質的に垂直角度で前記第1の長手方向開口と交差し、
    前記第2の開口は、実質的に垂直角度で前記第2の長手方向開口と交差する、
    ことを特徴とする請求項9に記載のスリーブ。
  11. 前記挿入ガイドは、通路と、第1の長手方向スロットと、第2の長手方向スロットとを有する細長本体を含み、
    第1の位置において、スリーブの前記第1及び第2の開口が、それぞれ、、前記挿入ガイドの前記第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットを通してアクセス可能であり、かつ第2の位置において、スリーブの前記第1及び第2の長手方向開口が、それぞれ、、該挿入ガイドの該第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットと整列するように該挿入ガイドの前記通路内に位置決めされるように寸法決めされ且つ構成されることを特徴とする請求項9から請求項10のいずれか1項に記載のスリーブ。
  12. 前記第1の長手方向開口及び前記第1の開口は、ほぼL字形の開口を形成し、前記第2の長手方向開口及び前記第2の開口も、ほぼL字形の開口を形成することを特徴とする請求項9から請求項11のいずれか1項に記載のスリーブ。
  13. 脊椎固定を実施するのに用いる装置であって、
    軸と、遠位端部と、近位端部と、該近位端部での受入れ部分とを有する細長いロッドと、
    軸を有し、かつ
    遠位端部と、近位端部と、該遠位端部に近接し、前記ロッドの前記受入れ部分内に位置決め可能な取付け部分と、該近位端部から該遠位端部まで延びる通路とを有する外側部材、及び
    遠位端部と、近位端部と、該近位端部での先端部とを有し、かつ該遠位端部が前記取付け部分内に位置決め可能であるように、前記外側部材の前記通路を通して挿入される大きさで構成された内側部材、
    を含む保持器具と、
    を含み、
    前記細長いロッド及び保持器具は、該細長いロッド及び保持器具が第1の位置と第2の位置の間で互いに対して移動可能であるように、互いに取付可能であり、該第1の位置において、該細長いロッドの前記軸は、該保持器具の前記軸に整列し、該第2の位置において、該細長いロッドの該軸は、該保持器具の該軸に対してある一定の角度を成す、
    ことを特徴とする装置。
  14. 前記ロッドの前記受入れ部分は、少なくとも1つの内腔を有し、前記内側部材の前記先端部は、該ロッドに対する前記保持器具の配向を固定するために、該少なくとも1つの内腔内に位置決め可能であることを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 前記外側部材は、前記通路の内側にネジ山部分を有し、前記内側部材は、該外側部材に対する該内側部材の回転が該内側部材を該通路内で軸線方向に移動させるように該外側部材の該ネジ山部分に係合するための該内側部材の外面上の対応するネジ山を有することを特徴とする請求項13から請求項14のいずれか1項に記載の装置。
  16. 前記取付け部分は、前記受入れ部分に係合するための1対のアームを含むことを特徴とする請求項13から請求項15のいずれか1項に記載の装置。
  17. 前記受入れ部分は、前記外側部材の前記アームの対を受入れるための少なくとも2つの内腔を有し、従って、前記内側部材の前記遠位部分が前記アームの間に挿入されるときに、該各アームの少なくとも一部分が、内腔の中に位置決めされて前記細長いロッドを前記保持器具に対して保持することを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 前記アームは、前記内腔に受け取られる半球形状部分を有することを特徴とする請求項16から請求項17のいずれか1項に記載の装置。
  19. 脊椎固定を実施するのに用いる装置であって、
    軸と、遠位端部と、近位端部と、該近位端部での係合部分とを有する細長いロッドと、
    軸を有し、かつ
    遠位端部と、近位端部と、貫通する通路とを有する外側スリーブ、及び
    遠位端部と近位端部を有し、前記外側スリーブの前記通路内に位置決めされた内側スリーブ、
    を含む保持器具と、
    を含み、
    前記外側スリーブの前記遠位端部は、前記内側スリーブの前記遠位端部の上で選択的に移動可能であり、該内側スリーブは、前記細長いロッドの前記係合部分に係合するための部分を該遠位端部で有し、
    前記細長いロッド及び保持器具は、該細長いロッド及び保持器具が第1の位置と第2の位置の間で互いに対して移動可能であるように、互いに取付可能であり、該第1の位置において、該細長いロッドの前記軸は、該保持器具の前記軸に整列し、該第2の位置において、該細長いロッドの該軸は、該保持器具の該軸に対してある一定の角度を成す、
    ことを特徴とする装置。
  20. 前記内側スリーブの前記遠位端部における前記部分は、少なくとも2つの突起を含むことを特徴とする請求項19に記載の装置。
  21. 前記内側スリーブは、雄ネジを有し、前記外側スリーブの前記通路は、該外側スリーブの前記遠位端部が、前記保持器具の前記軸に沿って移動可能であり、そのために該外側スリーブの該遠位端部が、前記少なくとも2つの突起の上に位置決め可能であって前記細長いロッドの前記係合部分に対して該突起を固定するように、該内側スリーブの該雄ネジに係合するための雌ネジを有することを特徴とする請求項20に記載の装置。
  22. 前記細長いロッドの前記係合部分は、少なくとも1つの突出部を有し、前記少なくとも2つの突起の各々は、該少なくとも1つの突出部を受入れるための少なくとも1つの凹部を有することを特徴とする請求項20から請求項21のいずれか1項に記載の装置。
  23. 前記内側スリーブ内に位置決めされてそこで移動可能であり、遠位端部と近位端部を有し、かつ該遠位端部が前記長手方向ロッドと接触することができ、かつそのように構成された細長い部材を更に含むことを特徴とする請求項19から請求項22のいずれか1項に記載の装置。
  24. 前記細長い部材は、テーパ部分を有し、前記ロッドの前記係合部分は、該細長い部材の該テーパ部分を受入れるための受入れ部分を有し、
    前記テーパ部分を前記受入れ部分内に位置決めすることは、前記細長いロッドの配向を前記保持器具に対して固定する、
    ことを特徴とする請求項23に記載の装置。
  25. 前記細長い部材は、前記細長いロッドの前記係合部分の材料よりも硬質の材料で作られることを特徴とする請求項23から請求項24のいずれか1項に記載の装置。
  26. 前記保持器具は、前記外側スリーブに係合するための作動機構を更に含むことを特徴とする請求項19から請求項25のいずれか1項に記載の装置。
  27. 前記作動機構は、第1の寸法を有してそれを貫通し、かつ前記外側スリーブの前記近位端部を受入れるように寸法決めされ且つ構成された第1の通路を含むことを特徴とする請求項26に記載の装置。
  28. 前記作動機構は、第2の寸法を有してそれを貫通する第2の通路を含み、
    前記第2の通路は、前記第1の通路と交差し、
    前記第2の寸法は、前記第1の寸法よりも小さく、それによって前記作動機構にショルダ部を形成する、ことを特徴とする請求項27に記載の装置。
  29. 前記細長い部材は、ガイド部材を含み、該細長い部材の該ガイド部材は、該細長い部材が前記内側スリーブに対して回転的ではなく軸線方向に移動するように、該内側スリーブの少なくとも1つのスロットに挿入されることを特徴とする請求項23から請求項28のいずれか1項に記載の装置。
  30. 前記ガイド部材は、前記外側スリーブの前記近位端部と前記作動機構の前記ショルダ部の間に位置決めされることを特徴とする請求項29に記載の装置。
  31. 前記作動機構は、遠位端部と、近位端部と、外面と、該近位端部でのノブと、該遠位端部と該近位端部の間にあるノッチとを有する保持部材を有し、
    前記保持部材は、前記作動機構の内腔内で回転可能である、
    ことを特徴とする請求項26から請求項30のいずれか1項に記載の装置。
  32. 前記外側スリーブは、該外側スリーブが前記保持部材及び前記作動機構に対して固定されるように、該保持部材の前記外面を選択的に受入れるための凹部を有し、
    固定位置において、前記作動機構は、前記内側スリーブに対して前記外側スリーブ及び細長い部材を移動するために用いられる、ことを特徴とする請求項31に記載の装置。
  33. 前記外側スリーブは、前記保持部材の前記ノッチが該外側スリーブの前記凹部に面したときに、前記内側スリーブに対して自由に移動可能であることを特徴とする請求項32に記載の装置。
  34. 前記作動機構は、それを貫通して位置決めされた把持部材を更に含み、該把持部材は、前記保持部材が該作動機構及び外側スリーブに対して様々な固定位置に保持されるように、該保持部材の少なくとも1つの受入れ部分に係合するための部分を有することを特徴とする請求項31から請求項33に記載の装置。
  35. 前記細長いロッドの前記係合部分は、球形の形状であり、前記内側スリーブは、該係合部分に係合するための該内側スリーブの前記遠位端部での複数のアームを有することを特徴とする請求項19から請求項34のいずれか1項に記載の装置。
  36. 前記細長いロッドの前記係合部分は、複数の平坦面を有し、前記内側スリーブは、該内側スリーブの前記遠位端部で少なくとも2つの突起を有し、
    前記少なくとも2つの突起の各々は、少なくとも1つのピンを有する、
    ことを特徴とする請求項19から請求項35のいずれか1項に記載の装置。
  37. 前記少なくとも1つのピンは、前記細長いロッドの前記係合部分の材料よりも硬質の材料で作られることを特徴とする請求項36に記載の装置。
  38. 前記細長い部材は、雄ネジを含み、前記内側スリーブは、該雄ネジに対応する雌ネジを含み、該雌ネジは、該雄ネジに係合して、該細長い部材を前記保持器具に取付、かつ前記細長いロッドの位置を固定するために該内側スリーブ内の該細長い部材の移動を制御することを特徴とする請求項23に記載の装置。
  39. 前記外側スリーブは、内側チャンバを形成し、該チャンバは、該外側スリーブ及び前記内側スリーブに接触するバネを収容し、該バネは、該外側スリーブの前記遠位端部を該内側スリーブの前記遠位端部の方向に付勢し、該外側スリーブは、該バネの該付勢に対して移動可能であることを特徴とする請求項19から請求項20、請求項23から請求項26、及び請求項36から請求項38のいずれか1項に記載の装置。
  40. 挿入ガイドに対して位置決めするためのスリーブであって、
    側壁と、遠位端部と、近位端部と、該遠位端部から該近位端部まで延びる通路とを有する細長いほぼ円筒形状の本体と、
    前記遠位端部から前記近位端部に向かって第1の距離だけ延びる前記側壁内の第1の螺旋開口と、
    前記遠位端部から前記近位端部に向かって前記第1の距離よりも短い第2の距離だけ延びる前記側壁内の第2の螺旋開口と、
    を含み、
    前記第1及び第2の螺旋開口は、細長固定部材を受入れるような大きさである、
    ことを特徴とするスリーブ。
  41. 脊椎固定を実施する方法であって、
    皮膚に第1の切開を行う段階と、
    前記切開を通して脊椎への通路を作成する段階と、
    椎骨内に挿入するためのシャフトと該シャフトと作動可能に連結されたヘッド部分とを有する第1のネジを前記通路を通して挿入する段階と、
    近位端部と、遠位端部と、第1の長手方向スロットと、第2の長手方向スロットと、貫通する通路とを有する第1の挿入ガイドを準備する段階と、
    前記通路を通して前記第1の挿入ガイドを挿入する段階と、
    前記第1の挿入ガイドの前記遠位端部を前記第1のネジの前記ヘッド部分に接続する段階と、
    細長本体、
    前記遠位端部から前記近位端部に向う第1の距離から延びる第1の長手方向開口、
    前記第1のスロットと正反対に対向し、前記遠位端部から前記近位端部に向かって前記第1の距離よりも短い第2の距離だけ延びる第2の長手方向開口、及び
    ある一定の角度で前記第1の長手方向開口と交差する第1の開口、及びある一定の角度で前記第2の長手方向開口と交差する第2の開口、
    を含むスリーブを準備する段階と、
    前記少なくとも1つの挿入ガイドの前記通路を通して前記スリーブを挿入し、前記第1及び第2の開口が前記第1の挿入ガイドの前記第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットを通してアクセス可能であるように該スリーブを該通路内に位置決めする段階と、
    近位端部及び遠位端部を有する細長いロッドを準備する段階と、
    前記挿入ガイドの前記第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットを通して、かつ前記スリーブの前記第1及び第2の開口を通して前記細長いロッドを挿入する段階と、
    前記ロッドが第2のネジのヘッドを横切るように、前記第1及び第2の開口と前記第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットとを通して前記細長いロッドを移動する段階と、
    前記第1の長手方向開口が前記第1の長手方向スロットに整列し、かつ前記第2の長手方向開口が前記第2の長手方向スロットに整列するように前記スリーブを回転する段階と、
    前記細長いロッドを前記第1の挿入ガイドの前記遠位端部の方向に、かつ前記第1のネジの前記ヘッド部分の中へ移動する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  42. 皮膚に第2の切開を行う段階と、
    前記第2の切開を通して脊椎への第2の通路を作成する段階と、
    椎骨内に挿入するためのシャフトと該シャフトと作動可能に連結されたヘッド部分とを有する第2のネジを前記第2の通路を通して挿入する段階と、
    近位端部と、遠位端部と、第1の長手方向スロットと、第2の長手方向スロットと、貫通する通路とを有し、かつ該遠位端部が、前記第2のネジの前記ヘッド部分と作動可能に連結された第2の挿入ガイドを準備する段階と、
    前記第2の通路を通して前記第2の挿入ガイドを挿入する段階と、
    前記第2の挿入ガイドの前記第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットを通して前記細長いロッドを挿入する段階と、
    前記細長いロッドを前記第2の挿入ガイドの前記遠位端部の方向に、かつ前記第2のネジの前記ヘッド部分の中へ移動する段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項41に記載の方法。
  43. 皮膚に第3の切開を行う段階と、
    前記第3の切開を通して脊椎への第3の通路を作成する段階と、
    椎骨内に挿入するためのシャフトと該シャフトと作動可能に連結されたヘッド部分とを有する第3のネジを前記第3の通路を通して挿入する段階と、
    近位端部と、遠位端部と、第1の長手方向スロットと、第2の長手方向スロットと、貫通する通路とを有し、かつ該遠位端部が、前記第3のネジの前記ヘッド部分と作動可能に連結された第3の挿入ガイドを準備する段階と、
    前記第3の通路を通して前記第3の挿入ガイドを挿入する段階と、
    前記第3の挿入ガイドの前記第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットを通して前記細長いロッドを挿入する段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項41から請求項43のいずれか1項に記載の方法。
  44. 保持器具を準備する段階と、
    前記保持器具を前記細長いロッドの前記近位端部と作動可能に係合する段階と、
    前記保持器具を前記第1の切開を通して前記通路の中に挿入する段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項41から請求項43のいずれか1項に記載の方法。
  45. 椎骨内に挿入するためのシャフトと該シャフトと作動可能に連結されたヘッド部分とを有する少なくとも1つの付加的ネジを前記通路を通して挿入する段階と、
    近位端部と、遠位端部と、第1の長手方向スロットと、第2の長手方向スロットと、貫通する通路とを有し、かつ該遠位端部が、前記少なくとも1つの付加的ネジの前記ヘッド部分と作動可能に連結された少なくとも1つの付加的挿入ガイドを準備する段階と、
    前記少なくとも1つの付加的挿入ガイドを前記通路を通して挿入する段階と、
    前記細長いロッドを前記少なくとも1つの付加的挿入ガイドの前記第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットを通して挿入する段階と、
    前記細長いロッドを前記少なくとも1つの付加的挿入ガイドの前記遠位端部の方向に、かつ前記少なくとも1つの付加的ネジの前記ヘッド部分の中へ移動する段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項41から請求項44のいずれか1項に記載の方法。
  46. 遠位端部と、近位端部と、該遠位端部から該近位端部まで延びる内腔と、本体と、該本体から延びる第1のアーム及び第2のアームと、該アーム間に位置決めされた第1の長手方向スロット及び第2の長手方向スロットと、該本体に沿って位置決めされた作動機構とを含む内側スリーブと、
    遠位端部と、近位端部と、係合部材とを含み、かつ該近位端部が、前記内側スリーブの前記近位端部から第1の距離に位置決めされている第1の位置と、該近位端部が、該内側スリーブの該近位端部から該第1の距離よりも長い第2の距離に位置決めされている第2の位置とを有する外側スリーブと、
    を含み、
    前記外側スリーブは、該外側スリーブの前記係合部材が、前記第1及び第2の位置間で該外側スリーブを移動させるために前記内側スリーブの前記作動機構と係合するように、該内側スリーブの上に位置決めされる、
    ことを特徴とする挿入ガイド。
  47. 挿入ガイドをネジに取付ける方法であって、
    シャフトとチャンネルが貫通したヘッド部分とを有するネジを準備する段階と、
    本体と、前記ネジを受入れるための該本体を通る開口と、該開口に近接した出っ張り及びカウンターボアと、固定部材とを含むホルダを準備する段階と、
    前記ヘッド部分が前記出っ張りに対して位置決めされるように、前記開口を通して前記ネジの前記シャフトを位置決めする段階と、
    前記固定部材を、該固定部材が前記ヘッド部分の前記チャンネル内に位置決めされていない第1の位置と、該固定部材の少なくとも一部分が該ヘッド部分の該チャンネル内に位置決めされている第2の位置との間で移動する段階と、
    近位端部と遠位端部とを有する挿入ガイドを準備する段階と、
    前記挿入ガイドの前記遠位端部を前記カウンターボアの中に挿入する段階と、
    前記挿入ガイドの前記遠位端部を前記ネジの前記ヘッド部分と係合する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
JP2008528185A 2005-08-25 2006-08-24 脊椎固定システム器具及びその使用方法 Active JP4981052B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/213,041 2005-08-25
US11/213,041 US7909830B2 (en) 2005-08-25 2005-08-25 Methods of spinal fixation and instrumentation
PCT/US2006/033225 WO2007025132A2 (en) 2005-08-25 2006-08-24 Spinal fixation system instrumentation and method of using same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009505748A true JP2009505748A (ja) 2009-02-12
JP4981052B2 JP4981052B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=37498808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008528185A Active JP4981052B2 (ja) 2005-08-25 2006-08-24 脊椎固定システム器具及びその使用方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US7909830B2 (ja)
EP (1) EP1916954A2 (ja)
JP (1) JP4981052B2 (ja)
KR (1) KR101271164B1 (ja)
CN (1) CN101296666B (ja)
AU (1) AU2006282933A1 (ja)
BR (1) BRPI0615129A2 (ja)
CA (1) CA2619845A1 (ja)
NZ (1) NZ566183A (ja)
TW (1) TW200722036A (ja)
WO (1) WO2007025132A2 (ja)
ZA (1) ZA200801737B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011500267A (ja) * 2007-10-23 2011-01-06 アルファテック スパイン, インコーポレイテッド 脊椎固定のためのシステムおよび方法
JP2011072772A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Gs Medical Co Ltd ロッドホルダー及びこれを利用する脊椎用最小侵襲手術システム
JP2013111260A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Kyocera Medical Corp 脊椎固定用手術器具
JP2013540453A (ja) * 2010-06-18 2013-11-07 スパイン ウェイブ,インコーポレーテッド 連接棒を脊柱に経皮的に固定するためのシステム
KR101419807B1 (ko) 2012-09-12 2014-07-21 주식회사 지에스메디칼 최소 침습 수술 시스템용 작업 타워
JP2014176678A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Stryker Spine ロッド挿入具及び挿入チューブ
KR101464617B1 (ko) 2013-12-13 2014-11-25 주식회사 지에스메디칼 최소 침습 수술 시스템용 인장 압축기
KR20150143130A (ko) * 2014-06-13 2015-12-23 경북대학교 산학협력단 내고정술이 가능한 정복 수술용 고정핀
WO2021220944A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04 コベルコ建機株式会社 重錘

Families Citing this family (200)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7833250B2 (en) 2004-11-10 2010-11-16 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with helically wound capture connection
US8353932B2 (en) 2005-09-30 2013-01-15 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor assembly with one-piece closure, pressure insert and plastic elongate member
US10258382B2 (en) 2007-01-18 2019-04-16 Roger P. Jackson Rod-cord dynamic connection assemblies with slidable bone anchor attachment members along the cord
US10729469B2 (en) 2006-01-09 2020-08-04 Roger P. Jackson Flexible spinal stabilization assembly with spacer having off-axis core member
US7862587B2 (en) 2004-02-27 2011-01-04 Jackson Roger P Dynamic stabilization assemblies, tool set and method
US8292926B2 (en) 2005-09-30 2012-10-23 Jackson Roger P Dynamic stabilization connecting member with elastic core and outer sleeve
US8876868B2 (en) 2002-09-06 2014-11-04 Roger P. Jackson Helical guide and advancement flange with radially loaded lip
US9539012B2 (en) 2002-10-30 2017-01-10 Zimmer Spine, Inc. Spinal stabilization systems with quick-connect sleeve assemblies for use in surgical procedures
EP1558157B1 (en) 2002-10-30 2012-11-21 Zimmer Spine, Inc. Spinal stabilization system insertion
US7887539B2 (en) 2003-01-24 2011-02-15 Depuy Spine, Inc. Spinal rod approximators
US7621918B2 (en) 2004-11-23 2009-11-24 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method
US6716214B1 (en) 2003-06-18 2004-04-06 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw with spline capture connection
US7377923B2 (en) 2003-05-22 2008-05-27 Alphatec Spine, Inc. Variable angle spinal screw assembly
US8377102B2 (en) 2003-06-18 2013-02-19 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with spline capture connection and lower pressure insert
US7776067B2 (en) 2005-05-27 2010-08-17 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with shank articulation pressure insert and method
US8398682B2 (en) 2003-06-18 2013-03-19 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw assembly
US8926670B2 (en) 2003-06-18 2015-01-06 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw assembly
US8814911B2 (en) 2003-06-18 2014-08-26 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw with cam connection and lock and release insert
US7967850B2 (en) 2003-06-18 2011-06-28 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor with helical capture connection, insert and dual locking assembly
US8257398B2 (en) 2003-06-18 2012-09-04 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with cam capture
US7766915B2 (en) 2004-02-27 2010-08-03 Jackson Roger P Dynamic fixation assemblies with inner core and outer coil-like member
US8137386B2 (en) 2003-08-28 2012-03-20 Jackson Roger P Polyaxial bone screw apparatus
US8002798B2 (en) 2003-09-24 2011-08-23 Stryker Spine System and method for spinal implant placement
US7955355B2 (en) 2003-09-24 2011-06-07 Stryker Spine Methods and devices for improving percutaneous access in minimally invasive surgeries
US7588575B2 (en) 2003-10-21 2009-09-15 Innovative Spinal Technologies Extension for use with stabilization systems for internal structures
US7967826B2 (en) * 2003-10-21 2011-06-28 Theken Spine, Llc Connector transfer tool for internal structure stabilization systems
US11419642B2 (en) 2003-12-16 2022-08-23 Medos International Sarl Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
US7179261B2 (en) 2003-12-16 2007-02-20 Depuy Spine, Inc. Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
US7527638B2 (en) 2003-12-16 2009-05-05 Depuy Spine, Inc. Methods and devices for minimally invasive spinal fixation element placement
US11241261B2 (en) 2005-09-30 2022-02-08 Roger P Jackson Apparatus and method for soft spinal stabilization using a tensionable cord and releasable end structure
US8152810B2 (en) 2004-11-23 2012-04-10 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method
US8066739B2 (en) 2004-02-27 2011-11-29 Jackson Roger P Tool system for dynamic spinal implants
AU2004317551B2 (en) 2004-02-27 2008-12-04 Roger P. Jackson Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US7160300B2 (en) 2004-02-27 2007-01-09 Jackson Roger P Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US7651502B2 (en) 2004-09-24 2010-01-26 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method for rod reduction and fastener insertion
CA2586361A1 (en) 2004-11-10 2006-05-18 Roger P. Jackson Helical guide and advancement flange with break-off extensions
US8926672B2 (en) 2004-11-10 2015-01-06 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
US9393047B2 (en) 2009-06-15 2016-07-19 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank and friction fit retainer with low profile edge lock
US8308782B2 (en) 2004-11-23 2012-11-13 Jackson Roger P Bone anchors with longitudinal connecting member engaging inserts and closures for fixation and optional angulation
WO2006057837A1 (en) 2004-11-23 2006-06-01 Jackson Roger P Spinal fixation tool attachment structure
US9168069B2 (en) 2009-06-15 2015-10-27 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank and winged insert with lower skirt for engaging a friction fit retainer
US7875065B2 (en) 2004-11-23 2011-01-25 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with multi-part shank retainer and pressure insert
US8444681B2 (en) 2009-06-15 2013-05-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank, friction fit retainer and winged insert
US9980753B2 (en) 2009-06-15 2018-05-29 Roger P Jackson pivotal anchor with snap-in-place insert having rotation blocking extensions
US9216041B2 (en) 2009-06-15 2015-12-22 Roger P. Jackson Spinal connecting members with tensioned cords and rigid sleeves for engaging compression inserts
US7901437B2 (en) 2007-01-26 2011-03-08 Jackson Roger P Dynamic stabilization member with molded connection
US10076361B2 (en) 2005-02-22 2018-09-18 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw with spherical capture, compression and alignment and retention structures
EP1858422A4 (en) 2005-02-23 2011-12-28 Pioneer Surgical Technology Inc MINIMALLY INVASIVE SURGICAL SYSTEM
US7951175B2 (en) 2005-03-04 2011-05-31 Depuy Spine, Inc. Instruments and methods for manipulating a vertebra
US7951172B2 (en) 2005-03-04 2011-05-31 Depuy Spine Sarl Constrained motion bone screw assembly
US8177817B2 (en) * 2005-05-18 2012-05-15 Stryker Spine System and method for orthopedic implant configuration
US7695475B2 (en) * 2005-08-26 2010-04-13 Warsaw Orthopedic, Inc. Instruments for minimally invasive stabilization of bony structures
US8105368B2 (en) 2005-09-30 2012-01-31 Jackson Roger P Dynamic stabilization connecting member with slitted core and outer sleeve
US8057519B2 (en) * 2006-01-27 2011-11-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Multi-axial screw assembly
US7833252B2 (en) 2006-01-27 2010-11-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Pivoting joints for spinal implants including designed resistance to motion and methods of use
US7722652B2 (en) 2006-01-27 2010-05-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Pivoting joints for spinal implants including designed resistance to motion and methods of use
EP1981422B1 (en) 2006-02-06 2018-10-24 Stryker European Holdings I, LLC Rod contouring apparatus for percutaneous pedicle screw extension
US7520879B2 (en) * 2006-02-07 2009-04-21 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instruments and techniques for percutaneous placement of spinal stabilization elements
WO2008115975A1 (en) * 2006-03-22 2008-09-25 Alpinespine Llc Pivotable interbody spacer system and method
US7758584B2 (en) * 2006-04-11 2010-07-20 Synthes Usa, Llc Minimally invasive fixation system
ES2633446T3 (es) * 2006-06-16 2017-09-21 Alphatec Spine, Inc. Sistema de manipulación y/o instalación de un tornillo pedicular
US8551141B2 (en) 2006-08-23 2013-10-08 Pioneer Surgical Technology, Inc. Minimally invasive surgical system
US8475498B2 (en) 2007-01-18 2013-07-02 Roger P. Jackson Dynamic stabilization connecting member with cord connection
US8366745B2 (en) 2007-05-01 2013-02-05 Jackson Roger P Dynamic stabilization assembly having pre-compressed spacers with differential displacements
EP2131770B1 (en) * 2007-04-10 2016-06-22 Stryker European Holdings I, LLC Bone screw holding device
US10383660B2 (en) 2007-05-01 2019-08-20 Roger P. Jackson Soft stabilization assemblies with pretensioned cords
US8016832B2 (en) * 2007-05-02 2011-09-13 Zimmer Spine, Inc. Installation systems for spinal stabilization system and related methods
US8043343B2 (en) 2007-06-28 2011-10-25 Zimmer Spine, Inc. Stabilization system and method
WO2009006432A2 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Synthes (U.S.A.) Flexible chain implants and instrumentation
WO2009006604A1 (en) 2007-07-03 2009-01-08 Pioneer Surgical Technology, Inc. Bone plate system
US8361126B2 (en) 2007-07-03 2013-01-29 Pioneer Surgical Technology, Inc. Bone plate system
US20090082811A1 (en) * 2007-09-26 2009-03-26 Depuy Spine, Inc. Devices and methods for positioning a spinal fixation element
US20090112208A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Borgia Anthony V External bone screw system and method of use for fractures, fusions or osteotomies
US9277940B2 (en) 2008-02-05 2016-03-08 Zimmer Spine, Inc. System and method for insertion of flexible spinal stabilization element
US8267939B2 (en) 2008-02-28 2012-09-18 Stryker Spine Tool for implanting expandable intervertebral implant
US9060813B1 (en) 2008-02-29 2015-06-23 Nuvasive, Inc. Surgical fixation system and related methods
US8709015B2 (en) * 2008-03-10 2014-04-29 DePuy Synthes Products, LLC Bilateral vertebral body derotation system
US8608746B2 (en) 2008-03-10 2013-12-17 DePuy Synthes Products, LLC Derotation instrument with reduction functionality
US20090254094A1 (en) * 2008-04-08 2009-10-08 Knapp Troy D Ratcheting mechanical driver for cannulated surgical systems
US8226656B2 (en) * 2008-04-16 2012-07-24 Warsaw Orthopedic, Inc. Minimally invasive systems and methods for insertion of a connecting member adjacent the spinal column
US8257407B2 (en) * 2008-04-23 2012-09-04 Aryan Henry E Bone plate system and method
WO2009148419A1 (en) * 2008-06-05 2009-12-10 Seaspine, Inc. Implant system and minimally invasive method for immobilizing adjacent vertebral bodies
US8142436B2 (en) * 2008-06-06 2012-03-27 X-Spine Systems, Inc. Retraction tube for use with bone screw
US8900248B2 (en) * 2008-06-13 2014-12-02 The University Of Toledo Insertion assembly for minimally invasive spinal surgery
US10973556B2 (en) 2008-06-17 2021-04-13 DePuy Synthes Products, Inc. Adjustable implant assembly
JP2012529969A (ja) 2008-08-01 2012-11-29 ロジャー・ピー・ジャクソン スリーブ付き張力付与りコードを備える長手方向接続部材
BRPI0920821B8 (pt) 2008-10-01 2021-06-22 Hua Sherwin sistema para estabilização de osso e parafuso para uso na estabilização de ossos
FR2937855B1 (fr) * 2008-11-05 2010-12-24 Warsaw Orthopedic Inc Instrument d'introduction progressive d'une tige vertebrale.
US10045860B2 (en) 2008-12-19 2018-08-14 Amicus Design Group, Llc Interbody vertebral prosthetic device with self-deploying screws
US8900238B2 (en) * 2009-03-27 2014-12-02 Globus Medical, Inc. Devices and methods for inserting a vertebral fixation member
US9750545B2 (en) 2009-03-27 2017-09-05 Globus Medical, Inc. Devices and methods for inserting a vertebral fixation member
KR101767274B1 (ko) 2009-05-20 2017-08-10 신세스 게엠바하 환자-장착 견인 장치
EP2757988A4 (en) 2009-06-15 2015-08-19 Jackson Roger P POLYAXIAL BONE ANCHORING DEVICE WITH PRESSURE-INPUT ROD AND FRICTION-ADJUSTING COMPRESSION-SIZE CLAMP FIN
US9668771B2 (en) 2009-06-15 2017-06-06 Roger P Jackson Soft stabilization assemblies with off-set connector
US8998959B2 (en) 2009-06-15 2015-04-07 Roger P Jackson Polyaxial bone anchors with pop-on shank, fully constrained friction fit retainer and lock and release insert
US11229457B2 (en) 2009-06-15 2022-01-25 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with insert tool deployment
US8246624B2 (en) * 2009-07-23 2012-08-21 Zimmer Spine, Inc. Spinal rod insertion tool and method
EP2727546A3 (en) 2009-08-20 2014-07-30 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Bone anchoring device, tool and method for assembling the same and tool for use with the same
US8657856B2 (en) 2009-08-28 2014-02-25 Pioneer Surgical Technology, Inc. Size transition spinal rod
AU2010303934B2 (en) 2009-10-05 2014-03-27 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with non-pivotable retainer and pop-on shank, some with friction fit
EP2498701B1 (en) * 2009-11-10 2022-01-05 Smith & Nephew, Inc. Controlling bone compression
US8986349B1 (en) 2009-11-11 2015-03-24 Nuvasive, Inc. Systems and methods for correcting spinal deformities
FR2954689B1 (fr) 2009-12-28 2012-12-21 Sterispine Dispositif et methode pour la chirurgie rachidienne.
US8795283B2 (en) * 2009-12-28 2014-08-05 Safe Orthopaedics Sas Instrument kit for performing spinal stabilization
US8545505B2 (en) 2010-01-15 2013-10-01 Pioneer Surgical Technology, Inc. Low friction rod persuader
US8460301B2 (en) * 2010-01-27 2013-06-11 Warsaw Orthopedic, Inc. Systems and methods for minimally invasive stabilization of bony structures
US8323286B2 (en) * 2010-03-02 2012-12-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Systems and methods for minimally invasive surgical procedures
WO2011119690A1 (en) 2010-03-26 2011-09-29 Echostar Technologies L.L.C. Multiple input television receiver
KR101814838B1 (ko) 2010-03-30 2018-01-03 셔윈 화 척추의 척추경 나사 안정화를 위한 시스템 및 방법
US8535318B2 (en) 2010-04-23 2013-09-17 DePuy Synthes Products, LLC Minimally invasive instrument set, devices and related methods
JP5782115B2 (ja) 2010-05-14 2015-09-24 ビーコン バイオメディカル リミテッドライアビリティカンパニー 骨固定ロッド及びその挿入のための埋込み器具
US8777954B2 (en) 2010-06-18 2014-07-15 Spine Wave, Inc. Pedicle screw extension for use in percutaneous spinal fixation
US8454664B2 (en) 2010-06-18 2013-06-04 Spine Wave, Inc. Method for fixing a connecting rod to a thoracic spine
US8394108B2 (en) 2010-06-18 2013-03-12 Spine Wave, Inc. Screw driver for a multiaxial bone screw
US8512383B2 (en) 2010-06-18 2013-08-20 Spine Wave, Inc. Method of percutaneously fixing a connecting rod to a spine
US8603094B2 (en) 2010-07-26 2013-12-10 Spinal Usa, Inc. Minimally invasive surgical tower access devices and related methods
US8641720B2 (en) 2010-08-02 2014-02-04 DePuy Synthes Products, LLC Orthopedic implant system
JP2013540468A (ja) 2010-09-08 2013-11-07 ロジャー・ピー・ジャクソン 弾性部および非弾性部を有する動的固定化部材
GB2502449A (en) 2010-11-02 2013-11-27 Roger P Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank and pivotable retainer
US20140107707A1 (en) * 2011-02-10 2014-04-17 Robert A. Rovner Table anchored scoliosis de-rotation system and method
US9186184B2 (en) * 2011-02-14 2015-11-17 Pioneer Surgical Technology, Inc. Spinal fixation system and method
US9387013B1 (en) 2011-03-01 2016-07-12 Nuvasive, Inc. Posterior cervical fixation system
WO2012128825A1 (en) 2011-03-24 2012-09-27 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor with compound articulation and pop-on shank
US9011449B1 (en) * 2011-04-05 2015-04-21 Scott Cochran Screw and rod fixation system
KR101037126B1 (ko) * 2011-04-19 2011-05-26 메디소스플러스(주) 척추 고정용 최소침습 시술장치
US8556904B2 (en) 2011-05-05 2013-10-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Anchors extender assemblies and methods for using
AU2012262698B2 (en) 2011-05-27 2016-07-21 Synthes Gmbh Minimally invasive spinal fixation system including vertebral alignment features
US8784424B2 (en) 2011-06-16 2014-07-22 Industrial Technology Research Institute Minimally invasive spinal stabilization system
US8870879B2 (en) * 2011-06-16 2014-10-28 Industrial Technology Research Institute Minimally invasive spinal stabilization method
US9204909B2 (en) * 2011-07-13 2015-12-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal rod system and method
US9295501B2 (en) * 2011-08-02 2016-03-29 Blackstone Medical, Inc. Bayonet counter-torque wrench
EP2729092B1 (en) 2011-08-16 2016-09-21 Stryker European Holdings I, LLC Expandable implant
US20130053896A1 (en) * 2011-08-29 2013-02-28 Jean-Marc VOYADZIS Adaptable systems, methods, and devices for percutaneously implanting a spinal screw
US9060818B2 (en) 2011-09-01 2015-06-23 DePuy Synthes Products, Inc. Bone implants
US8834484B2 (en) * 2011-11-14 2014-09-16 Biomet Manufacturing, Llc Surgical instrument including angle adjustment mechanism and quick-connect mechanism
US9028522B1 (en) 2011-11-15 2015-05-12 Seaspine, Inc. Tissue dilator and retractor system and method of use
US8740950B2 (en) 2011-12-08 2014-06-03 Spine Wave, Inc. Methods for percutaneously attaching a cross connector to contralateral spinal constructs
US20130150905A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Edward Karpowicz Rod Holder
US9241807B2 (en) 2011-12-23 2016-01-26 Pioneer Surgical Technology, Inc. Systems and methods for inserting a spinal device
US8911479B2 (en) 2012-01-10 2014-12-16 Roger P. Jackson Multi-start closures for open implants
US9125703B2 (en) * 2012-01-16 2015-09-08 K2M, Inc. Rod reducer, compressor, distractor system
US9138265B2 (en) * 2012-03-19 2015-09-22 Aesculap Implant Systems, Llc Apparatus and method for visualizing insertion of a fixation element into an implant
JP5913727B2 (ja) 2012-03-19 2016-04-27 アミカス デザイン グループ、エルエルシー 自己展開アンカーを用いた椎体間脊椎補綴整形固定デバイス
US9566165B2 (en) 2012-03-19 2017-02-14 Amicus Design Group, Llc Interbody vertebral prosthetic and orthopedic fusion device with self-deploying anchors
ES2539388T3 (es) 2012-07-18 2015-06-30 Biedermann Technologies Gmbh & Co. Kg Dispositivo de anclaje óseo poliaxial
WO2014022779A1 (en) 2012-08-02 2014-02-06 Beacon Biomedical, Llc Pivotal lateral cage and insertion tool
US9011450B2 (en) 2012-08-08 2015-04-21 DePuy Synthes Products, LLC Surgical instrument
CN102908184B (zh) * 2012-11-16 2015-06-17 上海三友医疗器械有限公司 椎弓根钉组件
US8911478B2 (en) 2012-11-21 2014-12-16 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
CN103431900B (zh) * 2012-12-28 2015-07-08 周跃 经皮非融合关节突椎弓根螺钉内固定系统
CN103431901B (zh) * 2012-12-28 2015-07-08 肖洪 复合式经皮关节突椎弓根螺钉内固定系统
US9358046B2 (en) * 2012-12-31 2016-06-07 Globus Medical, Inc. Rod coupling system and devices and methods of making and using the same
US10058354B2 (en) 2013-01-28 2018-08-28 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with frictional shank head seating surfaces
US8852239B2 (en) 2013-02-15 2014-10-07 Roger P Jackson Sagittal angle screw with integral shank and receiver
US10342675B2 (en) 2013-03-11 2019-07-09 Stryker European Holdings I, Llc Expandable implant
CA2846149C (en) 2013-03-14 2018-03-20 Stryker Spine Systems and methods for percutaneous spinal fusion
US9387018B2 (en) 2013-03-14 2016-07-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical implant system and method
US9554835B2 (en) 2013-03-14 2017-01-31 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical implant system and method
US9827020B2 (en) * 2013-03-14 2017-11-28 Stryker European Holdings I, Llc Percutaneous spinal cross link system and method
US9668789B2 (en) 2013-03-15 2017-06-06 Ebi, Llc Reduction instrument, surgical assembly including a reduction instrument and related method
US9125694B2 (en) 2013-05-06 2015-09-08 Life Spine, Inc. Systems and methods for spinal rod insertion and reduction
EP3505111B1 (en) 2013-05-13 2020-06-03 Neo Medical SA Orthopedic implant kit
US9295500B2 (en) 2013-06-12 2016-03-29 Spine Wave, Inc. Screw driver with release for a multiaxial bone screw
DE102013107308A1 (de) 2013-07-10 2015-01-15 Aesculap Ag Stabeinsetzinstrument
US9526529B2 (en) 2013-09-25 2016-12-27 Blackstone Medical, Inc. Bone screw systems with pressure caps having biasing members
US9480501B2 (en) 2013-10-21 2016-11-01 Blackstone Medical, Inc. Modular pedicle screw
US9566092B2 (en) 2013-10-29 2017-02-14 Roger P. Jackson Cervical bone anchor with collet retainer and outer locking sleeve
CN104665906B (zh) 2013-11-26 2017-09-08 财团法人工业技术研究院 仿生固定装置
TWI586313B (zh) * 2013-11-26 2017-06-11 財團法人工業技術研究院 仿生固定裝置
CN104665905B (zh) 2013-11-26 2018-04-06 财团法人工业技术研究院 仿生固定装置
CN104665913B (zh) 2013-11-26 2017-06-06 财团法人工业技术研究院 仿生固定装置与其拔出装置
US9980758B2 (en) 2013-11-27 2018-05-29 Blackstone Medical, Inc. Minimally invasive counter-torque wrench system
US9408716B1 (en) 2013-12-06 2016-08-09 Stryker European Holdings I, Llc Percutaneous posterior spinal fusion implant construction and method
US10159579B1 (en) 2013-12-06 2018-12-25 Stryker European Holdings I, Llc Tubular instruments for percutaneous posterior spinal fusion systems and methods
US9744050B1 (en) * 2013-12-06 2017-08-29 Stryker European Holdings I, Llc Compression and distraction system for percutaneous posterior spinal fusion
US9717533B2 (en) 2013-12-12 2017-08-01 Roger P. Jackson Bone anchor closure pivot-splay control flange form guide and advancement structure
US9271768B2 (en) * 2013-12-20 2016-03-01 Globus Medical, Inc. Orthopedic fixation devices and instruments for installation thereof
US9451993B2 (en) 2014-01-09 2016-09-27 Roger P. Jackson Bi-radial pop-on cervical bone anchor
US9597119B2 (en) 2014-06-04 2017-03-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with polymer sleeve
US10064658B2 (en) 2014-06-04 2018-09-04 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with insert guides
US10258228B2 (en) * 2014-08-08 2019-04-16 K2M, Inc. Retraction devices, systems, and methods for minimally invasive spinal surgery
US9750546B2 (en) 2014-08-11 2017-09-05 Spinal Elements, Inc. Articulating rod inserter
US11219471B2 (en) 2014-10-21 2022-01-11 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor receiver having an insert with post-placement tool deployment
EP3229714B1 (en) 2014-12-09 2022-03-02 Heflin, John, A. Spine alignment system
US11672575B2 (en) * 2015-03-11 2023-06-13 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instrument and method
WO2017059375A1 (en) 2015-09-30 2017-04-06 Beacon Biomedical, Llc Surgical instrument for implant insertion
TWI587847B (zh) 2015-12-07 2017-06-21 財團法人工業技術研究院 骨整合植入元件
US10085778B2 (en) 2016-03-04 2018-10-02 Spinal Elements, Inc. Rod reducer instrument for spinal surgery
US20180014838A1 (en) 2016-06-29 2018-01-18 Omega Innovative Technologies, Llc Magnetic implant for joint fixation and method
DE102016011521A1 (de) * 2016-09-23 2018-03-29 Silony Medical International AG Stabeinbringinstrument mit verstellbarer Stabangulierung
US10052140B2 (en) 2016-10-05 2018-08-21 Stryker European Holdings I, Llc Apparatus and method for fenestrated screw augmentation
US10478228B2 (en) * 2016-11-01 2019-11-19 Min-Na Kim Screw assembly for spinal implant
US10779866B2 (en) 2016-12-29 2020-09-22 K2M, Inc. Rod reducer assembly
DE102018108088B4 (de) 2018-04-05 2021-05-06 Aesculap Ag Stabeinsetzinstrument
CN109247982A (zh) * 2018-09-07 2019-01-22 上海锐植医疗器械有限公司 一种螺钉打入装置
US11160580B2 (en) 2019-04-24 2021-11-02 Spine23 Inc. Systems and methods for pedicle screw stabilization of spinal vertebrae
US11877779B2 (en) 2020-03-26 2024-01-23 Xtant Medical Holdings, Inc. Bone plate system
US11602376B2 (en) * 2020-12-17 2023-03-14 Institute For Spine & Scoliosis, P.A. Method for improved spinal correction surgery implementing non-fusion anterior scoliosis correction techniques with double screws and cords
US20220330994A1 (en) 2021-03-30 2022-10-20 Globus Medical, Inc. Bi-directional drill point screw
US11751915B2 (en) 2021-07-09 2023-09-12 Roger P. Jackson Modular spinal fixation system with bottom-loaded universal shank heads

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040138662A1 (en) * 2002-10-30 2004-07-15 Landry Michael E. Spinal stabilization systems and methods
US20050131408A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 Sicvol Christopher W. Percutaneous access devices and bone anchor assemblies

Family Cites Families (126)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2317887A (en) * 1943-04-27 Grease gun
US1889330A (en) * 1932-02-23 1932-11-29 Homer C Humes Screw holding attachment for screw drivers
US1903581A (en) * 1932-06-14 1933-04-11 Phillips Petroleum Co Valve lock and housing
US1925385A (en) * 1932-11-08 1933-09-05 Homer C Humes Screw driver with screw holders
US2483396A (en) * 1945-06-16 1949-10-04 Chisholm Ryder Co Inc Telescopic structure
US2444758A (en) * 1947-12-11 1948-07-06 Jan H Stillbach Cleaning implement
US2682422A (en) * 1951-04-16 1954-06-29 C T Stewart Shaft seal
US4007976A (en) * 1974-12-06 1977-02-15 Midland-Ross Corporation Electrical connectors
US4409968A (en) 1980-02-04 1983-10-18 Drummond Denis S Method and apparatus for engaging a hook assembly to a spinal column
US4335715A (en) 1980-06-20 1982-06-22 Kirkley William H Osteotomy guide
US4333456A (en) * 1981-02-09 1982-06-08 Sterling Drug Inc. Self-aspirating hypodermic syringe and self-aspirating assembly therefor
US4545374A (en) 1982-09-03 1985-10-08 Jacobson Robert E Method and instruments for performing a percutaneous lumbar diskectomy
US5015247A (en) 1988-06-13 1991-05-14 Michelson Gary K Threaded spinal implant
US5242443A (en) 1991-08-15 1993-09-07 Smith & Nephew Dyonics, Inc. Percutaneous fixation of vertebrae
DE4127303A1 (de) 1991-08-17 1993-02-18 Aesculap Ag Fixateur interne zur reposition einer lumbalen spondylolisthesis
US5171279A (en) 1992-03-17 1992-12-15 Danek Medical Method for subcutaneous suprafascial pedicular internal fixation
DE4238339C2 (de) 1992-11-13 1994-10-06 Peter Brehm Pedikelschraube und Haltehaken zum Festlegen einer Versteifungsstange und Instrumentarium zum Justieren und Befestigen der Versteifungsstange an der Pedikelschraube oder dem Haltehaken
US5352231A (en) 1992-11-23 1994-10-04 Danek Medical, Inc. Nut starter wrench for orthopedic fixation system
US5439464A (en) 1993-03-09 1995-08-08 Shapiro Partners Limited Method and instruments for performing arthroscopic spinal surgery
AU1367295A (en) 1994-03-08 1995-09-14 Spinecare Medical Group Arthroscopic foraminal surgical procedure
US6206922B1 (en) 1995-03-27 2001-03-27 Sdgi Holdings, Inc. Methods and instruments for interbody fusion
US5667513A (en) 1995-06-07 1997-09-16 Smith & Nephew Dyonics Inc. Soft tissue anchor delivery apparatus
US5782830A (en) 1995-10-16 1998-07-21 Sdgi Holdings, Inc. Implant insertion device
US5792044A (en) 1996-03-22 1998-08-11 Danek Medical, Inc. Devices and methods for percutaneous surgery
US20040176763A1 (en) 1996-03-22 2004-09-09 Foley Kevin T. Methods for percutaneous surgery
DE29606468U1 (de) 1996-04-09 1997-08-07 Link Waldemar Gmbh Co Wirbelsäulenfixateur
US7104986B2 (en) 1996-07-16 2006-09-12 Arthrocare Corporation Intervertebral disc replacement method
US5951559A (en) 1996-07-25 1999-09-14 Arthrex, Inc. Method for installing a threaded suture anchor with a cannulated suture anchor drill guide
US5941885A (en) * 1996-10-08 1999-08-24 Jackson; Roger P. Tools for use in installing osteosynthesis apparatus utilizing set screw with break-off head
US5720751A (en) 1996-11-27 1998-02-24 Jackson; Roger P. Tools for use in seating spinal rods in open ended implants
FR2757761B1 (fr) 1996-12-27 1999-08-20 Stryker France Sa Systeme d'oteosynthese du rachis avec reglage en position
US6371957B1 (en) * 1997-01-22 2002-04-16 Synthes (Usa) Device for connecting a longitudinal bar to a pedicle screw
US5810878A (en) 1997-02-12 1998-09-22 Sdgi Holdings, Inc. Rod introducer forceps
US5910141A (en) 1997-02-12 1999-06-08 Sdgi Holdings, Inc. Rod introduction apparatus
DE29710979U1 (de) 1997-06-24 1997-08-21 Aesculap Ag & Co Kg Implantat zur Fixierung von Knochenteilen und Werkzeug für dieses Implantat
US5964761A (en) 1997-07-15 1999-10-12 Kambin; Parviz Method and instruments for percutaneous arthroscopic disc removal, bone biopsy and fixation of vertebrae
US6226548B1 (en) 1997-09-24 2001-05-01 Surgical Navigation Technologies, Inc. Percutaneous registration apparatus and method for use in computer-assisted surgical navigation
DE29806563U1 (de) 1998-04-09 1998-06-18 Howmedica Gmbh Pedikelschraube und Montagehilfe dafür
US6224603B1 (en) 1998-06-09 2001-05-01 Nuvasive, Inc. Transiliac approach to entering a patient's intervertebral space
US6530926B1 (en) 2000-08-01 2003-03-11 Endius Incorporated Method of securing vertebrae
US6187000B1 (en) 1998-08-20 2001-02-13 Endius Incorporated Cannula for receiving surgical instruments
US6174311B1 (en) 1998-10-28 2001-01-16 Sdgi Holdings, Inc. Interbody fusion grafts and instrumentation
DE19857795A1 (de) * 1998-12-15 2000-06-29 Hilmar Niklaus Lösbare Verbindung zweier Elemente
US6055456A (en) 1999-04-29 2000-04-25 Medtronic, Inc. Single and multi-polar implantable lead for sacral nerve electrical stimulation
US6200322B1 (en) 1999-08-13 2001-03-13 Sdgi Holdings, Inc. Minimal exposure posterior spinal interbody instrumentation and technique
US6520967B1 (en) 1999-10-20 2003-02-18 Cauthen Research Group, Inc. Spinal implant insertion instrument for spinal interbody prostheses
US6530929B1 (en) 1999-10-20 2003-03-11 Sdgi Holdings, Inc. Instruments for stabilization of bony structures
US6235028B1 (en) 2000-02-14 2001-05-22 Sdgi Holdings, Inc. Surgical guide rod
US6579291B1 (en) 2000-10-10 2003-06-17 Spinalabs, Llc Devices and methods for the treatment of spinal disorders
US6251112B1 (en) 2000-04-18 2001-06-26 Roger P. Jackson Thin profile closure cap for open ended medical implant
DE10027988C2 (de) 2000-06-06 2003-08-21 Arkadiusz Kosmala Vorrichtung zur stereotaktisch geführten perkutanen Implantation der Längsverbindung der Pedikelschrauben
EP1292239B1 (en) 2000-06-23 2013-02-13 University Of Southern California Percutaneous vertebral fusion system
FR2810874B1 (fr) * 2000-06-30 2002-08-23 Materiel Orthopedique En Abreg Implant pour dispositif d'osteosynthese comprenant une partie destinee a l'ancrage osseux et un corps de fixation sur une tige
US7056321B2 (en) 2000-08-01 2006-06-06 Endius, Incorporated Method of securing vertebrae
US6626905B1 (en) 2000-08-02 2003-09-30 Sulzer Spine-Tech Inc. Posterior oblique lumbar arthrodesis
DE20013905U1 (de) 2000-08-12 2000-12-21 Stryker Trauma Gmbh Hülsenförmige Vorrichtung zum Halten von Schrauben beim Eindrehen in einen Gegenstand, z.B. in einen Knochen, mit Hilfe eines Schraubendrehers
US6743231B1 (en) 2000-10-02 2004-06-01 Sulzer Spine-Tech Inc. Temporary spinal fixation apparatuses and methods
US6929606B2 (en) 2001-01-29 2005-08-16 Depuy Spine, Inc. Retractor and method for spinal pedicle screw placement
US6929647B2 (en) * 2001-02-21 2005-08-16 Howmedica Osteonics Corp. Instrumentation and method for implant insertion
GB0110443D0 (en) * 2001-04-28 2001-06-20 Owen Mumford Ltd Improvements relating to syringe holders
US7862587B2 (en) 2004-02-27 2011-01-04 Jackson Roger P Dynamic stabilization assemblies, tool set and method
US6440133B1 (en) 2001-07-03 2002-08-27 Sdgi Holdings, Inc. Rod reducer instruments and methods
GB0119865D0 (en) * 2001-08-14 2001-10-10 Cancer Res Campaign Tech DNA-PK inhibitors
US6916323B2 (en) 2001-08-21 2005-07-12 Depuy Products, Inc. Method and apparatus for percutaneously securing a bone screw and a bone plate to a bone of a patient
US7824410B2 (en) 2001-10-30 2010-11-02 Depuy Spine, Inc. Instruments and methods for minimally invasive spine surgery
US6916330B2 (en) 2001-10-30 2005-07-12 Depuy Spine, Inc. Non cannulated dilators
US6695852B2 (en) * 2001-10-31 2004-02-24 Spineology, Inc. Tension tools for tension band clip
US20030149341A1 (en) 2002-02-06 2003-08-07 Clifton Guy L. Retractor and/or distractor for anterior cervical fusion
US7261688B2 (en) 2002-04-05 2007-08-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Devices and methods for percutaneous tissue retraction and surgery
US6660006B2 (en) 2002-04-17 2003-12-09 Stryker Spine Rod persuader
US7572276B2 (en) 2002-05-06 2009-08-11 Warsaw Orthopedic, Inc. Minimally invasive instruments and methods for inserting implants
US7118577B2 (en) 2002-05-16 2006-10-10 Nevmet Corporation Multiportal device with linked segmented cannulae and method for percutaneous surgery
US7278995B2 (en) 2002-06-04 2007-10-09 Howmedica Osteonics Corp. Apparatus for securing a spinal rod system
US6945933B2 (en) 2002-06-26 2005-09-20 Sdgi Holdings, Inc. Instruments and methods for minimally invasive tissue retraction and surgery
KR100654608B1 (ko) 2002-07-10 2006-12-08 애퍼존 조셉 척추 지지구 결합 장치
US7052497B2 (en) 2002-08-14 2006-05-30 Sdgi Holdings, Inc. Techniques for spinal surgery and attaching constructs to vertebral elements
US7306603B2 (en) 2002-08-21 2007-12-11 Innovative Spinal Technologies Device and method for percutaneous placement of lumbar pedicle screws and connecting rods
US6648888B1 (en) 2002-09-06 2003-11-18 Endius Incorporated Surgical instrument for moving a vertebra
US6849064B2 (en) 2002-10-25 2005-02-01 James S. Hamada Minimal access lumbar diskectomy instrumentation and method
US20040147928A1 (en) 2002-10-30 2004-07-29 Landry Michael E. Spinal stabilization system using flexible members
US7887539B2 (en) 2003-01-24 2011-02-15 Depuy Spine, Inc. Spinal rod approximators
US20070043376A1 (en) * 2003-02-21 2007-02-22 Osteobiologics, Inc. Bone and cartilage implant delivery device
US7473267B2 (en) 2003-04-25 2009-01-06 Warsaw Orthopedic, Inc. System and method for minimally invasive posterior fixation
US20040267275A1 (en) 2003-06-26 2004-12-30 Cournoyer John R. Spinal implant holder and rod reduction systems and methods
WO2005006948A2 (en) 2003-07-03 2005-01-27 Hfsc Company Top loading spinal fixation device and instruments for loading and handling the same
DE602004018342D1 (de) 2003-08-26 2009-01-22 Zimmer Spine Inc Zugangssysteme für die minimal invasive chirurgie
EP1662978B1 (en) 2003-09-18 2013-05-29 Howmedica Osteonics Corp. Surgical retractor
US7955355B2 (en) 2003-09-24 2011-06-07 Stryker Spine Methods and devices for improving percutaneous access in minimally invasive surgeries
US8002798B2 (en) 2003-09-24 2011-08-23 Stryker Spine System and method for spinal implant placement
US7967826B2 (en) 2003-10-21 2011-06-28 Theken Spine, Llc Connector transfer tool for internal structure stabilization systems
US7588575B2 (en) 2003-10-21 2009-09-15 Innovative Spinal Technologies Extension for use with stabilization systems for internal structures
US7588588B2 (en) 2003-10-21 2009-09-15 Innovative Spinal Technologies System and method for stabilizing of internal structures
US20050090824A1 (en) 2003-10-22 2005-04-28 Endius Incorporated Method and surgical tool for inserting a longitudinal member
US7648506B2 (en) 2003-12-16 2010-01-19 Depuy Acromed, Inc. Pivoting implant holder
US7648507B2 (en) 2003-12-16 2010-01-19 Depuy Acromed, Inc. Pivoting implant holder
US7666188B2 (en) 2003-12-16 2010-02-23 Depuy Spine, Inc. Methods and devices for spinal fixation element placement
US7527638B2 (en) 2003-12-16 2009-05-05 Depuy Spine, Inc. Methods and devices for minimally invasive spinal fixation element placement
US7842044B2 (en) 2003-12-17 2010-11-30 Depuy Spine, Inc. Instruments and methods for bone anchor engagement and spinal rod reduction
WO2005060837A2 (en) 2003-12-18 2005-07-07 Depuy Spine, Inc. Surgical retractor systems, illuminated cannulae, and methods of use
US7597694B2 (en) 2004-01-30 2009-10-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Instruments and methods for minimally invasive spinal stabilization
AU2005213351B2 (en) 2004-02-06 2011-02-17 Depuy Spine, Inc. Devices and methods for inserting a spinal fixation element
US7470279B2 (en) 2004-02-27 2008-12-30 Jackson Roger P Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US7160300B2 (en) 2004-02-27 2007-01-09 Jackson Roger P Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US8152810B2 (en) 2004-11-23 2012-04-10 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method
AU2004317551B2 (en) 2004-02-27 2008-12-04 Roger P. Jackson Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US7547318B2 (en) 2004-03-19 2009-06-16 Depuy Spine, Inc. Spinal fixation element and methods
US7226453B2 (en) * 2004-03-31 2007-06-05 Depuy Spine, Inc. Instrument for inserting, adjusting and removing pedicle screws and other orthopedic implants
US20050228380A1 (en) 2004-04-09 2005-10-13 Depuy Spine Inc. Instruments and methods for minimally invasive spine surgery
US7491207B2 (en) 2004-04-12 2009-02-17 Synthes Usa, Llc Rod persuader
US7572281B2 (en) 2004-08-06 2009-08-11 Depuy Spine, Inc. Instrument for guiding a rod into an implant in a spinal fixation system
US7465306B2 (en) 2004-08-13 2008-12-16 Warsaw Orthopedic, Inc. System and method for positioning a connecting member adjacent the spinal column in minimally invasive procedures
US7651502B2 (en) 2004-09-24 2010-01-26 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method for rod reduction and fastener insertion
US7666189B2 (en) 2004-09-29 2010-02-23 Synthes Usa, Llc Less invasive surgical system and methods
JP2008517733A (ja) * 2004-10-25 2008-05-29 アルファスパイン インコーポレイテッド ペディクルねじシステムおよび、該システムの組立/設置法
US8075591B2 (en) 2004-11-09 2011-12-13 Depuy Spine, Inc. Minimally invasive spinal fixation guide systems and methods
US7569061B2 (en) 2004-11-16 2009-08-04 Innovative Spinal Technologies, Inc. Off-axis anchor guidance system
WO2006057837A1 (en) 2004-11-23 2006-06-01 Jackson Roger P Spinal fixation tool attachment structure
US7811288B2 (en) 2004-12-02 2010-10-12 Zimmer Spine, Inc. Instruments and methods for adjusting separation distance of vertebral bodies with a minimally invasive spinal stabilization procedure
US7951175B2 (en) * 2005-03-04 2011-05-31 Depuy Spine, Inc. Instruments and methods for manipulating a vertebra
US7582093B2 (en) 2005-04-26 2009-09-01 Amei Technologies, Inc. Screw extraction and insertion device
US7758617B2 (en) * 2005-04-27 2010-07-20 Globus Medical, Inc. Percutaneous vertebral stabilization system
US7491208B2 (en) 2005-04-28 2009-02-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Instrument and method for guiding surgical implants and instruments during surgery
US7749232B2 (en) * 2005-05-24 2010-07-06 Anthony Salerni Electromagnetically guided spinal rod system and related methods
US7749233B2 (en) * 2005-06-08 2010-07-06 Innovative Spine, Llc Sleeve assembly for spinal stabilization system and methods of use
US7766946B2 (en) * 2005-07-27 2010-08-03 Frank Emile Bailly Device for securing spinal rods
US7717943B2 (en) * 2005-07-29 2010-05-18 X-Spine Systems, Inc. Capless multiaxial screw and spinal fixation assembly and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040138662A1 (en) * 2002-10-30 2004-07-15 Landry Michael E. Spinal stabilization systems and methods
US20050131408A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 Sicvol Christopher W. Percutaneous access devices and bone anchor assemblies

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011500267A (ja) * 2007-10-23 2011-01-06 アルファテック スパイン, インコーポレイテッド 脊椎固定のためのシステムおよび方法
JP2011072772A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Gs Medical Co Ltd ロッドホルダー及びこれを利用する脊椎用最小侵襲手術システム
JP2013540453A (ja) * 2010-06-18 2013-11-07 スパイン ウェイブ,インコーポレーテッド 連接棒を脊柱に経皮的に固定するためのシステム
JP2013111260A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Kyocera Medical Corp 脊椎固定用手術器具
KR101419807B1 (ko) 2012-09-12 2014-07-21 주식회사 지에스메디칼 최소 침습 수술 시스템용 작업 타워
JP2014176678A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Stryker Spine ロッド挿入具及び挿入チューブ
KR101464617B1 (ko) 2013-12-13 2014-11-25 주식회사 지에스메디칼 최소 침습 수술 시스템용 인장 압축기
KR20150143130A (ko) * 2014-06-13 2015-12-23 경북대학교 산학협력단 내고정술이 가능한 정복 수술용 고정핀
KR101652286B1 (ko) * 2014-06-13 2016-08-30 경북대학교 산학협력단 내고정술이 가능한 정복 수술용 고정핀
US10314629B2 (en) 2014-06-13 2019-06-11 Kyungpook National University Industry-Academic Cooperation Foundation Fixing pin for orthopedic surgery enabling internal fixation
WO2021220944A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04 コベルコ建機株式会社 重錘

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080047378A (ko) 2008-05-28
US20070078460A1 (en) 2007-04-05
CN101296666A (zh) 2008-10-29
EP1916954A2 (en) 2008-05-07
CA2619845A1 (en) 2007-03-01
US8808296B2 (en) 2014-08-19
KR101271164B1 (ko) 2013-06-04
WO2007025132A3 (en) 2007-06-07
AU2006282933A1 (en) 2007-03-01
BRPI0615129A2 (pt) 2011-05-03
ZA200801737B (en) 2009-08-26
TW200722036A (en) 2007-06-16
JP4981052B2 (ja) 2012-07-18
WO2007025132A2 (en) 2007-03-01
US7909830B2 (en) 2011-03-22
CN101296666B (zh) 2012-01-11
NZ566183A (en) 2010-06-25
US20110152940A1 (en) 2011-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4981052B2 (ja) 脊椎固定システム器具及びその使用方法
US11083447B2 (en) Minimally open interbody access retraction device and surgical method
AU2005292286B2 (en) Less invasive surgical system and methods
US10293147B2 (en) Telescopic percutaneous tissue dilation systems and related methods
US7985247B2 (en) Methods and apparatuses for treating the spine through an access device
JP5249229B2 (ja) 低侵襲開創器および使用方法
JP5164571B2 (ja) 経皮組織拡張システムおよび関連方法
US7226451B2 (en) Minimally invasive access device and method
US7731737B2 (en) Methods and apparatuses for fixation of the spine through an access device
US20130066159A1 (en) Method for securing vertebrae
JP2010533556A (ja) 外科的処置にて使用するための迅速連結型スリーブ組立体を備えた脊椎固定システム
CA2572634A1 (en) Sequential dilator system
WO2007146833A2 (en) Methods and apparatus for access to and/or treatment of the spine
WO2004021899A1 (en) System and methods for performing minimally-invasive surgical procedures
US20060052812A1 (en) Tool for preparing a surgical site for an access device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120402

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4981052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250