JP2009504954A - 下水溝防臭トラップ - Google Patents

下水溝防臭トラップ Download PDF

Info

Publication number
JP2009504954A
JP2009504954A JP2008526856A JP2008526856A JP2009504954A JP 2009504954 A JP2009504954 A JP 2009504954A JP 2008526856 A JP2008526856 A JP 2008526856A JP 2008526856 A JP2008526856 A JP 2008526856A JP 2009504954 A JP2009504954 A JP 2009504954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewage
main body
folding
sewage groove
sewer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008526856A
Other languages
English (en)
Inventor
ミュン−レー キム
Original Assignee
ミュン−レー キム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミュン−レー キム filed Critical ミュン−レー キム
Publication of JP2009504954A publication Critical patent/JP2009504954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03CDOMESTIC PLUMBING INSTALLATIONS FOR FRESH WATER OR WASTE WATER; SINKS
    • E03C1/00Domestic plumbing installations for fresh water or waste water; Sinks
    • E03C1/12Plumbing installations for waste water; Basins or fountains connected thereto; Sinks
    • E03C1/28Odour seals
    • E03C1/298Odour seals consisting only of non-return valve
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/04Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps
    • E03F5/0407Floor drains for indoor use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/14Check valves with flexible valve members
    • F16K15/16Check valves with flexible valve members with tongue-shaped laminae
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/04Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps
    • E03F2005/0416Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps with an odour seal
    • E03F2005/0417Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps with an odour seal in the form of a valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S4/00Baths, closets, sinks, and spittoons
    • Y10S4/07House plumbing fittings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

本発明は、家庭用下水溝または道路用マンホールの下水溝を通じて逆流して出る悪臭を防止するためのものであり、さらに詳細には、全体的に薄くて柔軟な(flexible)ポリエチレンなどの合成樹脂材質からなる長い管状であり、下水溝取り付け部および本体部からなり、前記下水溝取り付け部は、下水溝蓋取付具に容易に取り付けるように上部は広くて下部は狭いテーパー形状になっており、上端面には接着部が形成されており、前記本体部は、前記下水溝取り付け部の下部に一体に連通されており、両側面には折り畳み部が本体部に沿って縦方向に長く形成されており、外周面には所定の間隔で多数の折り畳み帯が横方向に形成されているので、下水溝の内側に取り付けられた状態で下水の排出を円滑に行うとともに、下水の排出後には、前記本体部の内側面が互いに密着維持され、下水管の内部で発生する悪臭や虫などが、下水溝を通じて外部に排出しないようにすることが本発明の特徴である。

Description

本発明は、家庭用下水溝または道路用マンホールの下水溝を通じて逆流して出る悪臭を防止するためのものであり、さらに詳細には、全体的に薄くて柔軟な(flexible)ポリエチレンなどの合成樹脂材質からなる長い管状であり、下水溝取り付け部および本体部からなり、前記下水溝取り付け部は、下水溝蓋取付具に容易に取り付けるように上部は広くて下部は狭いテーパー形状になっており、上端面には接着部が形成されており、前記本体部は、前記下水溝取り付け部の下部に一体に連通されており、両側面には折り畳み部が本体部に沿って縦方向に長く形成されており、外周面には所定の間隔で多数の折り畳み帯が横方向に形成されているので、下水溝の内側に取り付けられた状態で下水の排出を円滑に行うとともに、下水の排出後には、前記本体部の内側面が互いに密着維持され、下水管の内部で発生する悪臭や虫などが、下水溝を通じて外部に排出しないようにすることが本発明の特徴である。
一般的に、下水溝は図6に示したように、地中に埋設された下水管(8')を通じて、下水などが排出されるようになっている。下水溝の上部内側には下水溝蓋取付具(4')が設けられており、前記下水溝蓋取付具(4')の上端部には、下水溝蓋(9')が挿入されているので、下水溝を通じて様々な異物などが流れて行かないように濾過するようになっている。前記下水溝蓋取付具(4')の下部には、下水溝蓋取付具(4')と所定の間隔で離隔されて悪臭防止板(10')が設けられているので、下水管(8')の内側で発生する悪臭が逆流して下水溝の外部に排出されるか、または様々な虫などが下水溝の外部に出ないように遮断されるようになっている。
しかし、従来の下水溝に設置された悪臭防止板(10')は、さまざまな下水が下水溝を通じて排出される過程で、前記悪臭防止板(10')と下水溝蓋取付具(4')下部との離隔された隙間に髪の毛や小さな異物、または沈殿物などが挟まることにより下水の排出を円滑に行うことができない。したがって、ひどい悪臭が発生して不快感を呼び起こすという問題点があった。
本発明は、前記のような問題点を解決するためのものであり、本体部の両側面に沿って長く折りたたんだ折り畳み部と、本体部内部に付いている水分の引張力によって、長い管を形成する薄い合成樹脂材質の本体部が自然に接合して密着されることによって、下水管を通じて下水の排出を円滑に行い、下水管の内部で発生する悪臭や虫などが外部に出ることを効果的に防止して、清潔な下水溝を提供することを目的とする。
このような目的を達成するために、全体的に薄くて柔軟な(flexible)ポリエチレンなどの合成樹脂材質からなる長い管状として、下水溝取り付け部と本体部から構成されており、前記下水溝取り付け部は、下水溝蓋取付具に容易に取り付けられるように、上部は広くて下部は狭いテーパー形状になっており、上端面には接着部が形成されており、前記本体部は、前記下水溝取り付け部の下部に一体に連通されており、両側面には折り畳み部が本体部に沿って縦方向に長く形成されており、外周面には所定の間隔で多数の折り畳み帯が横方向に形成されているので、下水溝の内側に取り付けられた状態で下水の排出を円滑に行うとともに、下水の排出後には前記本体部の内側面が互いに密着維持され、下水管の内部で発生する悪臭や虫などが、下水溝を通じて外部に排出されないようにすることが本発明の特徴である。
本発明のさまざまな目標と特徴および利点に対する内容を下の図面によって説明すれば、次のようである。
本発明の下水溝防臭トラップは、図1ないし5に示したように、家庭用下水溝または道路用マンホールの下水溝の内側に設けられ、悪臭や虫などを防止するようになっている。
本発明の下水溝防臭トラップは、全体的に薄くて柔軟な(flexible)ポリエチレンなどの合成樹脂材質からなる長い管状になっており、下水溝取り付け部(2)および本体部(3)から構成されている。
前記下水溝取り付け部(2)は、下水溝の内側の上部に備えられた下水溝蓋取付具(4)に、本発明の下水溝防臭トラップ(1)が挿入されて固定されて設けられる部分で、前記下水溝蓋取付具(4)に容易に挿入されて取り付けるように、上部は広く下部は狭いテーパー形状になっている。この下水溝取り付け部(2)の上端部外周面には接着部(5)が突設されており、下水溝蓋取付具(4)の上端の内側面にエポキシ樹脂などでしっかりと接着固定されている。
前記下水溝取り付け部(2)は、図1および図2のように、上部流入口の形状を円形または長方形からなり、下水溝の形状によって様々に形成することができる。
前記本体部(3)は、下水の排出時には通過する下水の重量によって開放された状態を維持し、下水の排出後には、内側面に付いている水分と折り畳み部(6a)(6b)および折り畳み帯(7)によって、内側面が互いに密着されて閉じられた状態を維持し、下水管(8)内部から発生する悪臭や虫などが外部に出ることを効果的に防止する部分である。前記本体部(3)は長い管状であり、前記下水溝取り付け部(2)の下部に一体に連通されており、下水管(8)より小さな直径を有するようになっており、下水管(8)の内周面に本体部(3)が円筒形に開けられた状態でくっつかないようにする。
前記本体部(3)の両側面には、本体部(3)の縦方向に沿って長く折りたたんでいる折り畳み部(6a)(6b)が形成されており、本体部(3)に沿って下水が排出された後には、本体部(3)の内側面に付いている水分の引張力と、前記折り畳み部(6a)(6b)の自体弾力によって折りたたんだ部分を中心に、本体部(3)の内側面が互いに容易に密着されてくっついた状態を維持することによって、下水管(8)内部で発生した悪臭が逆流することを防止するようになっており、外周面には所定の間隔で多数の折り畳み帯(7)が横方向に形成されているので、前記折り畳み帯(7)の自体弾力によって本体部(3)の内側面の密着性を高めるとともに、本体部(3)が折り畳んだり、ねじれることによって、排水時に詰まる現象を防止するようになっている。
前記折り畳み部(6a)(6b)は、薄い合成樹脂材質の管状からなる本体部(3)の両側面を押して加熱接着したり、熱融着して形成し、折り畳み部(6a)(6b)の幅は1〜5mm程度で形成することが最も好ましい。
一方、本発明による他の実施例として、前記本体部(3)は外周面に多数の折り畳み帯(7)を形成せず、折り畳み部(6a)(6b)のみを形成して製作することができる。
本発明による下水溝防臭トラップ(1)は、図3ないし5に示したように直線型の下水管(8)だけでなく、"L" 字形の下水管(8)にも容易に設置可能であり、"L"字形の下水管(8)の場合には、下水の排出後、本体部(3)の内側面が互いに密着された状態を容易に維持するように、本体部(3)の両側面に形成された折り畳み部(6a)(6b)が、横方向に置かれるように設けることが好ましい。
また、本発明による下水溝防臭トラップ(1)は、道路用マンホールの入口部分の内側にも設置可能であり、地下の下水配管を通じて悪臭などが地上に放出しないようにすることができる。本発明による作用を説明すると、次のようである。
一般的に、本発明の下水溝防臭トラップ(1)は、下水溝に設けられている下水溝蓋取付具(4)の上面部に、下水溝取り付け部(2)の接着部(5)をエポキシ樹脂などで接着して一体に固定して付着させ、下水溝取り付け部(2)および本体部(3)を下水管(8)の内側に位置するように挿入して簡単に設置完了するようになる。
下水の排出時には、全体的に柔軟な(flexible)ポリエチレンなどの合成樹脂材質からなっている本体部(3)の特性によって、本体部(3)内側を通過する下水の自体重量で、本体部(3)が自然に開けられながら、下水が下水管(8)の内側の下部に円滑に排出される。下水の排出後には、本体部(3)の内側面に付いている水分の引張力と本体部(3)両側面に形成された折り畳み部(6a)(6b)および、本体部(3)の外周面に形成された多数の折り畳み帯(7)の自体弾力によって、本体部(3)の内側面が互いに容易に密着されてくっついた状態を維持することによって、下水管(8)の内部で発生した悪臭や虫などが、下水溝を通じて外部に流出しないように遮断する。
前記のように、本発明によれば、下水溝取り付け部が上部は広く、下部が狭いテーパー形状になっているので、家庭用下水溝のみならず、道路用マンホールの下水溝にも簡便で容易に取り付けることができ、下水の排出を円滑に行い、下水が詰まったり、逆流することなく、下水の排出後には、本体部の両側面に一定の幅で折りたたんでいる折り畳み部の自体弾力と、本体部の内部に付いている水分の引張力によって、本体部が密着されてくっついた状態を維持することによって、下水管の内部で発生する悪臭や虫などが、下水溝を通じて逆流して外部に流出しないので、清潔な下水溝を維持することができる効果がある。
本発明による下水溝防臭トラップを示した斜視図。 本発明による下水溝防臭トラップの他の実施例を示した斜視図。 本発明による下水溝防臭トラップが、直線型下水管が設置された下水溝に取り付けられた状態の断面概略図。 本発明による下水溝防臭トラップが、"L"字形下水管が設置された下水溝に取り付けられた状態で、下水が排出されて開放された状態の断面概略図。 本発明による下水溝防臭トラップが、"L"字形下水管が設置された下水溝に取り付けられた状態で、下水が排出された後に閉じられた状態の断面概略図。 従来の下水溝防臭トラップの断面概略図。

Claims (3)

  1. 全体的に薄くて柔軟なポリエチレンのような合成樹脂材質からなる長い管状として、下水溝取り付け部と本体部からなり、下水管の内側に設置されて家庭用下水溝または道路用マンホールで発生する下水溝の悪臭を防止する装置において、前記下水溝取り付け部は、下水溝蓋取付具に容易に挿入されて取り付けられるように、上部は広くて下部は狭いテーパー形状になっており、この下水溝取り付け部の上端部の外周面には接着部が突設されているので、下水溝蓋取付具の上端内側面に接着固定されるようになっており、前記本体部は長い管状として、前記下水溝取り付け部の下部に一体に連通されているが、下水管より小さな直径を有するようになっており、両側面には本体部の縦方向に沿って長く折りたたんでいる折り畳み部が形成されているので、本体部に沿って下水が排出された後には、本体部の内側面に付いている水分の引張力と、前記折り畳み部の自体弾力によって折りたたんだ部分を中心に、本体部の内側面が、互いに容易に密着されてくっついた状態を維持することによって、下水管内部の悪臭を防止するようになっていることを特徴とする下水溝防臭トラップ。
  2. 前記折り畳み部は、本体部の両側面を押して加熱接着したり、熱融着して形成し、折り畳み部の幅は1〜5mm程度で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の下水溝防臭トラップ。
  3. 前記本体部は、外周面に所定の間隔で多数の折り畳み帯が横方向に形成されているので、前記折り畳み帯の自体弾力によって本体部の内側面の密着性を高めるとともに、本体部が折り畳んだり、ねじれることによって、排水時に詰まる現象を防止するようになっていることを特徴とする請求項1に記載の下水溝防臭トラップ。
JP2008526856A 2005-08-16 2005-09-06 下水溝防臭トラップ Pending JP2009504954A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050074748A KR100684937B1 (ko) 2005-08-16 2005-08-16 하수구 악취방지구
PCT/KR2005/002937 WO2007021049A1 (en) 2005-08-16 2005-09-06 Odor trap for drain

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009504954A true JP2009504954A (ja) 2009-02-05

Family

ID=37271557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008526856A Pending JP2009504954A (ja) 2005-08-16 2005-09-06 下水溝防臭トラップ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2009504954A (ja)
KR (1) KR100684937B1 (ja)
AU (1) AU2005335564A1 (ja)
WO (1) WO2007021049A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101131450B1 (ko) 2010-06-11 2012-03-29 (주)코메인 악취 저감 장치
JP2012102589A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Maruichi Corp 自封トラップ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100980339B1 (ko) * 2009-06-05 2010-09-06 유정수 하수구 악취 방지장치
KR101059691B1 (ko) 2009-08-06 2011-08-31 민승기 악취 역류 방지 맨홀
GB0920084D0 (en) * 2009-11-23 2009-12-30 Mcalpine & Co Ltd Non-return device
GB2552659B (en) 2016-08-01 2019-06-12 Mcalpine & Co Ltd High flow drain control
KR20180081663A (ko) 2017-01-07 2018-07-17 이원태 음압방식을 이용한 하수구용 악취저감장치
KR102467342B1 (ko) * 2019-01-21 2022-11-15 조현승 악취 역류 차단 장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980021358U (ko) * 1996-10-21 1998-07-15 장문배 싱크대 배수구 악취제거장치
KR200192968Y1 (ko) * 2000-03-14 2000-08-16 오천리 하수구용 냄새 차단장치
KR200229066Y1 (ko) * 2001-01-16 2001-07-19 도남호 하수구용 악취 차단장치
KR100454465B1 (ko) * 2001-11-16 2004-11-05 도남호 배수트랩
KR20030088313A (ko) * 2002-05-14 2003-11-19 김성숙 하수관의 악취 역류방지구

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101131450B1 (ko) 2010-06-11 2012-03-29 (주)코메인 악취 저감 장치
JP2012102589A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Maruichi Corp 自封トラップ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050088972A (ko) 2005-09-07
KR100684937B1 (ko) 2007-02-22
AU2005335564A1 (en) 2007-02-22
WO2007021049A1 (en) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009504954A (ja) 下水溝防臭トラップ
JP2012528996A (ja) 下水道悪臭防止装置
KR200395216Y1 (ko) 자석개폐식 하수구 악취방지구
KR100938733B1 (ko) 배수트랩
KR100454465B1 (ko) 배수트랩
KR101142816B1 (ko) 트랩
JP2018519447A (ja) 悪臭及び逆流防止用排水案内装置
JP4987626B2 (ja) 下水道用臭気防止装置
KR20090129283A (ko) 이음관
ES2625002T3 (es) Trampa de aire para un drenaje de agua sanitaria
JP2008303531A (ja) 水路内簡易設置型ろ過装置
KR20130001721A (ko) 비수세식 소변기 및 기타 배수설비에 사용되는 건식 트랩 밸브
KR102007220B1 (ko) 기밀성 및 내구성을 높인 배수유입관의 구조와 탈 부착형 악취차단 구조를 갖는 배수조
KR20200027190A (ko) 변기 소음 저감 기구
KR200484438Y1 (ko) 필터부를 구비한 벨모양 배수트랩
KR200370845Y1 (ko) 하수구 악취방지구
KR200439737Y1 (ko) 싱크대용 배수전
KR101795158B1 (ko) 맨홀 뚜껑의 악취 방지 마개
KR19990009443U (ko) 악취방지용 배수트랩
KR101683577B1 (ko) 배수 역류 방지장치
KR20080109400A (ko) 배수관용 악취차단장치
KR200451193Y1 (ko) 배수트랩
KR100951028B1 (ko) 배수구용 악취 차단구
KR200345076Y1 (ko) 역류 방지용 배수트랩
KR200262219Y1 (ko) 악취방지용 배수구