JP2009500944A - ストリーミング用制御プロトコルおよびトランスポートプロトコルを使用した、保護付きコンテンツの搬送 - Google Patents

ストリーミング用制御プロトコルおよびトランスポートプロトコルを使用した、保護付きコンテンツの搬送 Download PDF

Info

Publication number
JP2009500944A
JP2009500944A JP2008520256A JP2008520256A JP2009500944A JP 2009500944 A JP2009500944 A JP 2009500944A JP 2008520256 A JP2008520256 A JP 2008520256A JP 2008520256 A JP2008520256 A JP 2008520256A JP 2009500944 A JP2009500944 A JP 2009500944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
license
protected content
rtsp
protocol
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008520256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009500944A5 (ja
JP5021639B2 (ja
Inventor
パカ アナンド
イー.クレメッツ アンダース
ピー.オリベイラ エドアルド
バット サンジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2009500944A publication Critical patent/JP2009500944A/ja
Publication of JP2009500944A5 publication Critical patent/JP2009500944A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5021639B2 publication Critical patent/JP5021639B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/65Network streaming protocols, e.g. real-time transport protocol [RTP] or real-time control protocol [RTCP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2463/00Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00
    • H04L2463/101Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00 applying security measures for digital rights management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明の様々な実施形態は、ディジタル著作権管理(DRM)などのコンテンツ保護方法を利用して、ホームメディアネットワークなどのローカルネットワーク内のマシンおよびデバイス上での安全なコンテンツ再生を可能にする。少なくともいくつかの実施形態では、メッセージおよびコンテンツは、ストリーミング用制御プロトコルおよびトランスポートプロトコルをそれぞれ使用して送達される。少なくともいくつかの実施形態では、ストリーミング用制御プロトコルはリアルタイムストリーミングプロトコル(RTSP)であり、トランスポートプロトコルはリアルタイムトランスポートプロトコル(RTP)である。

Description

本発明は、DRMなどの保護付きコンテンツを他のマシンに移して、そのマシン上でコンテンツの再生を可能にする技術に関する。
ディジタル著作権管理(DRM、Digital Rights Management)は、電子デバイス上でのディジタルメディアコンテンツの使用を制御または制限することなどによってコンテンツを保護するのに用いられる技法を指す。DRMの特性の1つは、メディアコンテンツを所与のマシンまたはデバイスに束縛できることである。すなわち、特定のコンテンツに属するライセンスであって、このコンテンツに関連する権利および制限を定義するライセンスは、通常、所与のマシンまたはデバイスに束縛されることになる。この結果、ユーザは通常、このコンテンツを再生するために、このコンテンツを取り込んで別のマシンに移すことはできなくなる。
http://www.ietf.org/rfc/rfc2326.txtで入手可能なRTSP RFC, Schulzrinne, H., Rao, A., and R. Lanphier, "Real Time Streaming Protocol (RTSP)", RFC 2326、1998年4月 RFC−2397(http://www.ietf.org/rfc/rfc2397.txt) http://download.microsoft.com/download/5/5/a/55a7b886-b742-4613-8ea8-d8b8b5c27bbc/RTPPayloadFormat_for_WMAandWMV_vl.doc
DRM保護付きコンテンツを他のマシンに移してこれらのマシン上でコンテンツの再生を可能にできるようにする技術はいくつかあるが、このような技術は、コンテンツの転送と再生とを同時に行うのには適さない非リアルタイムのコンテンツ転送用プロトコルを使用しがちな可能性がある。
本発明の様々な実施形態は、ディジタル著作権管理(DRM)などのコンテンツ保護方法を利用して、ホームメディアネットワークなどのローカルネットワーク内のマシンおよびデバイス上での安全なコンテンツ再生を可能にする。少なくともいくつかの実施形態では、メッセージおよびコンテンツは、ストリーミング用制御プロトコルおよびトランスポートプロトコルをそれぞれ使用して送達される。少なくともいくつかの実施形態では、ストリーミング用制御プロトコルはリアルタイムストリーミングプロトコル(RTSP)であり、トランスポートプロトコルはリアルタイムトランスポートプロトコル(RTP)である。
(概観)
本明細書に述べる様々な実施形態は、ディジタル著作権管理(DRM)などのコンテンツ保護方法を利用して、ホームメディアネットワークなどのローカルネットワーク内のマシンおよびデバイス上での安全なコンテンツ再生を可能にする。少なくともいくつかの実施形態では、メッセージおよびコンテンツは、ストリーミング用制御プロトコルおよびトランスポートプロトコルをそれぞれ使用して送達される。少なくともいくつかの実施形態では、ストリーミング用制御プロトコルはリアルタイムストリーミングプロトコル(RTSP)であり、トランスポートプロトコルはリアルタイムトランスポートプロトコル(RTP)である。これらの実施形態では、RTSP/RTPによってもたらされる利点を享受するプロトコル拡張子(protocol extension)が導入され、当業者には理解されるであろうが、これらの利点には、ユーザデータグラムプロトコル(UDP)を介したデータ送達、および、クライアントとサーバとの間の双方向通信が含まれる。
具体的には、少なくともいくつかの実施形態では、プロトコル拡張子は、RTSPを使用してセッションを安全に確立し、RTP中にカプセル化された保護付きデータを転送し、RTPペイロードフォーマットに応じてデータを暗号化および転送する方式を提供し、暗号化済みコンテンツデータと共に暗号化パラメータを転送するための様々な方法を提供する。
以下の説明では、「コンテンツセキュリティおよびライセンス転送プロトコル」という題名のセクションを提供し、発明的技法をその中で利用できる1つの特定のシステムについて述べる。これに続いて、「RTSP」という題名のセクションを提供して、RTSPに馴染みのない読者に、RTSP空間で発明的技法を理解するための少なくともいくらかのコンテキストを提供する。このセクションに続いて、「RTSPを使用した例示的な実装形態」という題名のセクションを提供し、制御フローの確立にRTSPを利用してデータフローの確立にRTPを利用する様々な発明的技法について述べる。
(コンテンツセキュリティおよびライセンス転送プロトコル)
以下、ディジタルリンクを介して流れるコンテンツのためにセキュリティを提供し、ライセンスを転送する例示的なプロトコルに関する説明を提供する。このプロトコルは、様々な発明的技法をそれと共に利用することのできる1つの例示的なプロトコルを構成するに過ぎない。特許請求する主題の趣旨および範囲を逸脱することなく他のプロトコルを利用することもできることを認識および理解されたい。
本明細書では、以下の暗号表記法を使用する。
K{data} データは秘密鍵Kで暗号化されている。
K[data] データは秘密鍵Kで署名されている。
{data}Device データはデバイスの公開鍵で暗号化されている。
[data]Device データはデバイスの秘密鍵で署名されている。
この特定のプロトコルでは、5つの主要なプロシージャがある。すなわち、登録、再妥当性検査、近接検出、セッション確立、およびデータ転送である。
登録プロシージャでは、送信側(すなわち別のデバイスに送信されるコンテンツを有するデバイス)は、意図された受信側(すなわちコンテンツの送信先となるデバイス)を、一意かつ安全に識別することができる。この特定のプロトコルでは、送信側は、登録された受信側を含むデータベースを維持し、わずかな所定数の受信側よりも多くの受信側が同時に使用されないようにする。登録プロセスの間、送信側はまた、保護付きコンテンツが広く配信されるのを防止するために、近接検出プロシージャを利用して、受信側がネットワーク中で送信側の「近く」に位置するようにする。
再妥当性検査プロシージャは、受信側が送信側の「近く」にあり続けるようにするために使用される。受信側が過去の所定期間内に登録または再妥当性検査されていない限り、コンテンツは受信側に送達されない。
セッション確立プロシージャは、受信側が送信側にコンテンツを要求するときはいつでも使用される。送信側は、デバイスが登録され最近に妥当性検査されていなければならないことを守らせた後で、セッション確立を完了することができる。
セッションが確立されると、要求されたコンテンツのデータ転送を安全な方式で行うことができる。受信側は、セッションを再利用してコンテンツの特定部分を取り出すことはできるが(シーキング)、異なるコンテンツを取り出すには新しいセッションを確立しなければならない。
次に、図1と、登録の間に送信側と受信側との間でやり取りされる様々なメッセージを記述した以下の表と共に、登録プロシージャを考えてみる。
Figure 2009500944
ここで、受信側は登録要求メッセージを送信するが、この登録要求メッセージは、情報の中でもとりわけ、受信側のディジタル証明書を含む。送信側は、登録要求メッセージを受信するのに応答して、受信側の証明書を妥当性検査し、シードおよびランダムなセッションIDを生成し、これらを、上に示す形で、登録応答メッセージ中で受信側に返す。次いで受信側は、送信側の署名を妥当性検査し、セッションIDを入手し、図に示す他のアクションを実施する。次いで受信側および送信側は、後述する近接検出プロセスを経ることができる。
再妥当性検査に関しては、上に概説したのと同じプロシージャが実施されるが、相違点として、再妥当性検査の間は、受信側はすでにデータベースに登録されている。
近接検出に関しては、図2と共に以下を考えてみる。
近接検出の間、受信側は、近接検出初期化メッセージ中で示されたセッションIDを含むメッセージを、送信側に送信する。次いで送信側は、ナンス(Nonce)(128ビットのランダム値)を含むメッセージを受信側に送信し、コンテンツ暗号化鍵を使用して暗号化されたナンスで受信側が返信するのにかかる時間を測定する。最後に、送信側は、近接検出が成功したか否かを示すメッセージを受信側に送信する。
受信側は、近接検出が成功したという確証を有するまで、このプロセスを繰り返すことができる。この特定のプロトコルがIPベースのネットワークを介して使用されるときは、近接検出メッセージはUDPを介して交換される。受信側は、登録応答メッセージを介して、送信側のアドレスを知る。受信側のアドレスは、近接検出初期化メッセージを搬送するUDPパケットの入来IPヘッダを調べることによって決定することができるので、別個に通信する必要はない。
以下の表に、近接検出の間に交換されるメッセージを記述する。
Figure 2009500944
セッション確立に関しては、図3と、セッション確立の間に交換されるメッセージを記述した以下の表と共に、以下を考えてみる。
Figure 2009500944
この例では、ライセンス要求メッセージが受信側から送信側に送信され、ライセンス要求メッセージは上述の情報を含む。これに応答して、送信側は、上述の情報を含むライセンス応答メッセージを送信することができる。
この特定の例では、ライセンスはXMRフォーマットで表され、コンテンツ暗号化鍵、コンテンツインテグリティ鍵(content integrity key)、送信側のCRLのバージョン、128ビットの権利ID、および128ビットのシリアル番号を含む。ライセンスはまた、OMACを使用するコンテンツインテグリティ鍵を使用して計算されたOMACも含む。
データ転送プロシージャに関しては、図4と共に以下を考えてみる。セッション確立が完了すると、制御プロトコル特有の方式でデータ転送が実行される。データ転送要求と応答は両方とも、制御プロトコルおよびコンテンツタイプに対して具体的に定義されなければならない。これを図4に概念的に表す。
発明的な実施形態をそれと共に利用することのできる例示的なプロトコルの簡単な概観をここに提供したが、次に、RTSPに関するいくらかの背景情報を考えてみる。
(RTSP)
当業者には理解されるであろうが、リアルタイムストリーミングプロトコルすなわちRTSPは、リアルタイムプロパティを有するデータの送達(すなわちストリーミング)に対する制御のための、アプリケーションレベルのプロトコルである。RTSPは、オーディオやビデオなどのリアルタイムデータの、制御されたオンデマンドの送達を可能にするための、拡張可能フレームワークを提供する。データのソースは、ライブデータフィードと記憶済みクリップとの両方を含むことができる。このプロトコルは、複数のデータ送達セッションを制御し、UDPやマルチキャストUDPやTCPなどの送達チャネルを選択する手段を提供し、RTPに基づく送達機構を選択する手段を提供するように意図されている。
RTSPは、オーディオやビデオなど連続的なメディアの、単一またはいくつかの時間同期ストリームを確立および制御する。連続的なメディアストリームに制御ストリームをインタリーブすることは可能だが、RTSPは通常、連続的なストリーム自体は送達しない。言い換えれば、RTSPは、マルチメディアサーバに対する「ネットワークリモートコントロール」としての働きをする。
制御されることになる1組のストリームは、プレゼンテーション記述(presentation description)によって定義される。RTSPでは、RTSP接続の概念はない。そうではなく、サーバが、識別子でラベル付けされたセッションを維持する。RTSPセッションは、TCP接続などのトランスポートレベルの接続に結び付けられることは決してない。RTSPセッションの間、RTSPクライアントは、サーバへの多くの信頼できるトランスポート接続を開閉して、RTSP要求を発行することができる。あるいは、当業者には理解されるであろうが、UDPなどのコネクションレストランスポートプロトコルを使用することもできる。
RTSPによって制御されるストリームは、RTPを使用することができるが、RTSPの動作は、連続的なメディアを搬送するのに使用されるトランスポート機構に依存しない。
次に、図5と共に、クライアント/受信側500とサーバ/送信側502との間の典型的なRTSP要求/応答交換を考えてみる。
RTSP要求/応答はヘッダを有するが、話を簡単にするために、ヘッダについては述べない。RTSPでは、クライアント/受信側500は通常、DESCRIBE要求として知られるものを発行する。これは、要求URLで識別されるプレゼンテーションまたはメディアオブジェクトの記述をサーバ502から取り出すことに向けられている。サーバ502は、SESSION DESCRIPTION PROTOCOL(SDP)中で表される要求されたリソースの記述で応答する。DESCRIBE応答(SDP)は、それが記述するリソースに関するすべてのメディア初期化情報を含む。
次に、クライアント500は、ストリーミングされるメディアに使用されることになるトランスポート機構を指定するURIを求めるSETUP要求を送信する。図5の例では、オーディオとビデオの両方についてSETUP要求が送信される。クライアント500はまた、SETUP要求中で、利用することになるトランスポートパラメータを示す。SETUP要求中のトランスポートヘッダは、データ伝送のためにクライアントにとって許容可能なトランスポートパラメータを指定する。サーバ502からのRESPONSEは、サーバによって選択されたトランスポートパラメータを含む。サーバはまた、SETUP要求に応答して、セッション識別子も生成する。
この時点で、クライアントはPLAY要求を発行することができるが、このPLAY要求は、SETUP中で指定された機構を介してデータ送信を開始するようサーバに伝える。PLAY要求の受信に応答して、サーバはコンテンツのストリーミングを開始することができ、コンテンツは、この例ではオーディオ/ビデオコンテンツである。当業者には理解されるであろうが、この例では、ストリーミングコンテンツは、RTPパケットを使用してカプセル化され、UDPを介して送信される。
RTSPプロトコルは、PAUSE、TEARDOWN、GET_PARAMETER、SET_PARAMETER、REDIRECT、およびRECORDを含めて、他にも興味を引くメソッドを有する。RTSPに関する追加の背景については、文献を参照されたい(例えば、非特許文献1参照。)。
(RTSPを使用した例示的な実装形態)
以下の説明では、2つの主要なサブセクションが現れる。一方は「制御フロー」という題名であり、DRM保護付きコンテンツのための制御フローが、RTSPを使用してどのように確立されるかについて述べる。もう一方は「データフロー」という題名であり、DRM保護付きコンテンツのためのデータフローが、RTPを使用してどのように確立されるかについて述べる。これらの主要なサブセクションはそれぞれ、発明的な実施形態の態様について述べるそれ自体の関連サブセクションを有する。
以下の説明では、前述のプロトコルのセッション確立プロシージャおよびデータ転送プロシージャが、一実施形態によりRTSP/RTPを使用してどのように達成されるかについて述べる。より具体的には、以下の「制御フロー」セクションでは、セッション確立がRTSPを使用してどのように達成されるかについて述べる。「データフロー」セクションでは、データ転送がRTPを使用してどのように達成されるかについて述べる。
(制御フロー)
この実施形態によれば、DRM保護付きコンテンツ、すなわち関連するライセンスを有するコンテンツを再生したい受信側デバイスによって、セッション確立が開始される。上記のコンテンツセキュリティおよびライセンスプロトコルの説明から、クライアント/受信側はライセンス要求メッセージをサーバ/送信側に相応に送信することになり、サーバ/送信側はこれにライセンス応答メッセージで返信することになることを想起されたい。ライセンス応答メッセージは、ライセンスを搬送するが、このライセンスは、上の例では拡張可能メディア権利(eXtensible Media Rights)(XMR)で表される。ライセンスは、要求されているコンテンツに関連するポリシーおよびコンテンツ鍵を含む。
(DESCRIBE要求におけるライセンス要求メッセージの搬送)
次に、図6と共に、コンテンツセキュリティおよびライセンスプロトコルとRTSPとの合流を考えてみる。具体的には、図6には、一実施形態によるクライアント/受信側600およびサーバ/送信側602を示す。この実施形態によれば、クライアント/受信側600がDRM保護付きコンテンツにアクセスしたいとき、クライアントは、DESCRIBE要求の本文にライセンス要求メッセージを挿入する。
実装例の1つに過ぎないが、一実施形態による、ライセンス要求メッセージを組み込んだ以下のDESCRIBE要求の抜粋を考えてみる。
Figure 2009500944
この例では、サーバが特定タイプの送信側であると受信側が予想していることを示すために、「Require:com.microsoft.wmdrm-nd」が使用されている。この例では、DESCRIBEの本文がライセンス要求メッセージを含むことを示すために、「Content-Type:application/vnd.ms-wmdrm-license-request」が使用されている。
エラーがない限り、送信側は、すぐ下のセクションで述べるライセンス応答メッセージを含むSDP記述で返信すべきである。
(SDP記述中へのライセンス応答メッセージの埋め込み)
ライセンス要求メッセージを本文に含むDESCRIBE要求を受信すると、サーバは、ライセンス応答メッセージを返すことができる。この例では、サーバは、前述の様々なパラメータを含むだけでなく、ライセンス応答メッセージをも含むSDP記述を返す。この実施形態では、ライセンス応答メッセージは、前に示したように、どのポリシーがこのコンテンツに適用されるかを指示するXMRライセンスを搬送することになる。
実装例の1つに過ぎないが、一実施形態による、ライセンス応答メッセージを組み込んだ以下のSDPの抜粋を考えてみる。
Figure 2009500944
一実施形態によれば、送信側から返されるSDPは、非特許文献2中の仕様に従ってデータURLに符号化されたライセンス応答メッセージを含む。データURLに含まれるデータは、この例では、Base64符号化されなければならず、MIMEタイプは「application/vnd.ms-wmdrm-license-response」に設定されなければならない。
この構文の一例として、以下を考えてみる。
Figure 2009500944
データURLは、この例では、SDP鍵管理拡張子(SDP key management extensions)の仕様(現時点では引き続き進行中の作業である)に従って、「a=key-mgmt」属性を使用してSDPセッションレベルで挿入されなければならない。この構文は、以下のとおりである。
a=key-mgmt:wmdrm-nd URL
URLパラメータは、上述したデータURLである。
(ANNOUNCE要求におけるライセンス応答メッセージの搬送)
次に、いくつかのメディアファイルが、異なるポリシーの施行を必要とする複数のセグメントを含むと考えてみる。TV録画のためにウィンドウズ(登録商標)メディアセンタエディション(Windows(登録商標) Media Center Edition)によって生成されたファイルの場合を例にとる。このようなファイルは、WMDRMによって保護され、複数のポリシーが関連する。例えば、TVショーにはマクロビジョン(Macrovision)が必要とされるが、これと同じ録画内に現れるコマーシャルセグメントには必要とされない場合がある。
この要件の結果、ストリームの途中で更新済みポリシーを送達するための機構を定義することが必要になる。一実施形態によれば、更新済みポリシーは、RTSPのANNOUNCE要求を使用してストリームの途中で送達することができる。この実施形態では、ANNOUNCE要求は、新しいXMRライセンスを含むライセンス応答メッセージを搬送する。
この例では、ストリーミングメディアに関連するポリシーが変化するかもしれない2つの異なる場合がある。第1の場合では、特定のストリームに関連するポリシーのみが変化することがある。第2の場合では、ポリシーとコンテンツフォーマット自体との両方が変化する可能性がある。
ストリーミングメディアに関連するポリシーのみが変化する第1の場合を考えてみる。この場合の一例は、TVショーのセグメントとコマーシャルとの間の切替えであろう。ここで、TVセグメントでは、マクロビジョンがアナログ出力に対してイネーブルにされる必要があるが、コマーシャルではその必要はない。この例では、ポリシーのみが変化し、ビットレートやコーデックなどの符号化パラメータは同じままであることに留意されたい。
ポリシーとコンテンツフォーマットとの両方が変化する第2の場合を考えてみる。この場合の一例もまた、TVショーのセグメントとコマーシャルとの間の切替えであろう。ここで、ポリシーについては同じタイプの変化がある。しかしこの例では、TVショーとコマーシャルは、高精細度符号化から標準精細度符号化への移行など、異なる符号化パラメータを使用して符号化される。このようなシナリオは一般に「フォーマット変更」と呼ばれる。この場合の別の例は、「エントリ変更」として一般に知られるものに関係する。エントリ変更は通常、「サーバ側プレイリスト」の一部としてサーバによって送達されているメディアファイル中の切替えの結果である。これらのプレイリストは、どんな符号化パラメータやポリシーも共有するとは限らないメディアファイルの集まりで構成される場合がある。
第1の場合で例示したように、ポリシーは変化するがフォーマットは変化しないときはいつでも、サーバは、新しいポリシーのみをANNOUNCE要求の本文の一部としてクライアントに送信する。この場合、ANNOUNCEメッセージの本文にライセンス応答メッセージが含まれる。例として図7を考えてみるが、図7には、例示的なクライアント/受信側700およびサーバ/送信側702が示してあり、サーバ/送信側702は、新しいライセンスを更新済みポリシーと結び付けるために、ANNOUNCE要求をクライアント/受信側に発行している。
第2の場合で例示したように、ポリシーが変化してフォーマットもまた変化するときはいつでも、サーバは、更新済みSDP記述をクライアントに送達する。このSDP記述は、行われたフォーマット変更を記述するのに必要とされる。この例では、フォーマット変更の場合のSDP記述もまた、ANNOUNCE要求として送達される。したがって、一方がフォーマット変更を含み、もう一方がポリシー変更を含む、2つの連続したANNOUNCE要求を送達する代わりに、サーバは、SDP記述を搬送する1つのANNOUNCE要求のみを送信すればよい。この場合、ポリシー変更は、SDP記述に埋め込まれたライセンス応答メッセージとして通信される。再び図7を考えてみると、図7には、ライセンス応答メッセージが埋め込まれた更新済みSDPを本文に含むANNOUNCE要求が示してある。
ANNOUNCE要求の一部であるSDP記述にライセンス応答メッセージを埋め込むためのフォーマットは、DESCRIBE応答の一部であるSDP記述を埋め込むための前述のフォーマットと同じである。
図8は、一実施形態による方法のステップを記述した流れ図である。この方法は、任意の適切なハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組合せと共に実施することができる。一実施形態では、この方法は、何らかのタイプのコンピュータ可読媒体上に組み入れられた1組のコンピュータ可読命令またはソフトウェアコードとして実施される。
ステップ800で、ストリーミングプロトコルを介して、DRM保護付きコンテンツのためのライセンスを求める要求を送信することによって、制御フローの確立を試みる。図示および記述する実施形態では、このステップはクライアント/受信側によって実行される。ライセンスを求める要求の具体的な一例は、前述のライセンス要求メッセージである。特許請求する主題の趣旨および範囲を逸脱することなく、他の要求タイプまたはフォーマットを利用することもできる。加えて、ストリーミングプロトコルの一例(すなわちRTSP)も上述してある。特許請求する主題の趣旨および範囲を逸脱することなく、他のストリーミングプロトコルを使用することもできる。RTSP実施形態では、要求はDESCRIBE要求の本文に挿入される。
ステップ802で、ライセンスを求める要求を受信することによって、制御フローの確立を試みる。このステップは、この例ではサーバ/送信側によって実施される。要求を受信するのに応答して、ステップ804で、ストリーミングプロトコルを使用してライセンスをクライアント/受信側に送信することができる。ライセンスがクライアント/受信側に返される場合の具体的な一例は、ライセンスがライセンス応答メッセージの形でクライアント/受信側に送信される場合として上に提供してある。特許請求する主題の趣旨および範囲を逸脱することなく、他の応答タイプまたはフォーマットを利用することもできる。加えて、ストリーミングプロトコルの一例(すなわちRTSP)も上述してある。特許請求する主題の趣旨および範囲を逸脱することなく、他のストリーミングプロトコルを使用することもできる。RTSP実施形態では、応答はSDPで送信される。
ステップ804はまた、更新をクライアント/受信側に送信するために実施することもできることを認識および理解されたい。この場合では、かつRTSP実施例のコンテキストでは、更新は、前述のようにANNOUNCE要求を使用して送達することができる。
ステップ806で、ストリーミングプロトコルを介してライセンスを受信する。図示および記述する実施形態では、このステップはクライアント/受信側によって実施される。ライセンスの受信後、クライアントは、ライセンスに定義された条件に従って、コンテンツにアクセスしてコンテンツを消費することができる。
ライセンス獲得プロセスに続くデータフローについて、以下に述べる。
(データフロー)
RTSPをDRM保護付きコンテンツと共に利用する制御フローの例示的な実施形態について述べたが、次に、実際のDRM保護付きコンテンツの通信を含むかまたは可能にするデータフローを考えてみる。
以下に述べる実施形態では、RTPをデータ転送プロトコルとして使用して、DRM保護付きコンテンツが送信側と受信側との間で通信される。すなわち、DRM保護付きコンテンツは、送信側から通信され、受信側に通信される。
提供する特定の例では、2つの異なる手法について述べる。第1の手法では、利用されるRTPペイロードフォーマットは拡張子をサポートし、拡張子は、暗号化済みペイロードデータが復号プロセスを経て復号されることができるように、鍵ID拡張子や初期化ベクトルなどの暗号化パラメータをRTPパケットに含めることを可能にする。第2の手法では、RTPペイロードフォーマットは拡張子をサポートしない。したがってこの手法では、記述子が定義され、記述子は、暗号化済みペイロードを含むRTPパケットに関連付けられる。記述子は、暗号化済みペイロードデータを復号するために復号プロセスで使用することのできる鍵ID拡張子や初期化ベクトルなどの暗号化パラメータを含む。
(ウィンドウズ(登録商標)メディアペイロードフォーマットを介したサンプル暗号化済みペイロードの搬送)
図9に、一実施形態によるRTPパケットの例示的な各部分を、900において一般に示す。この実施形態では、利用されるRTPペイロードフォーマットは、暗号化済みペイロードコンテンツと共に鍵ID拡張子や初期化ベクトルなどの暗号化パラメータをRTPパケットに含めることができるようにして、拡張子をサポートする。このようなフォーマットの一例は、ウィンドウズ(登録商標)メディアRTPペイロード(Windows(登録商標) Media RTP Payload)フォーマットであり、これは非特許文献3で述べられている。しかし、特許請求する主題の趣旨および範囲を逸脱することなく、他のフォーマットを利用することもできる。
パケット900は、この例では、RTPヘッダ902およびペイロードフォーマットヘッダ904を含む。ペイロードフォーマットヘッダは、この例では、拡張子を可能にする。したがって、パケット900はさらに、暗号化済みペイロードデータ910(オーディオデータまたはビデオデータ)と共に、鍵ID拡張子906および初期化ベクトル908を含み、暗号化済みペイロードデータ910は、鍵ID拡張子906および初期化ベクトル908に関連付けられており、これらを使用して復号することができる。さらに、RTPパケット900は、他の複数の暗号化済みペイロードを含むこともできる。この特定の例では、パケット900はさらに、暗号化済みペイロードデータ910a(オーディオデータまたはビデオデータ)と共に、別のペイロードフォーマットヘッダ904a、鍵ID拡張子906a、初期化ベクトル908aを含み、暗号化済みペイロードデータ910aは、鍵ID拡張子906aおよび初期化ベクトル908aに関連付けられており、これらを使用して復号することができる。
この特定の実施形態では、1つのRTPパケットが、複数の異なる暗号化済みペイロードを含むことができる。具体的なコンテキストの1つにおける具体的な一実装例として、ウィンドウズ(登録商標)メディアオーディオビデオコンテンツ(Windows(登録商標) Media Audio and Video Content)に関して以下を考えてみる。
前述のようにライセンスで保護されたウィンドウズ(登録商標)メディアコンテンツを搬送するとき、RTPパケット中では、以下の値およびフィールドが設定されなければならない。
1.「MAUプロパティ」セクションのビットフィールド2中の「暗号化」ビット(E)は1に設定されなければならない。
2.拡張子フィールドがあることを示すために「MAUタイミング」セクション中の「拡張子存在」ビット(X)は1にセットされなければならない。
3.「暗号化済みペイロード境界」拡張子があってはならない。
4.「WMDRM初期化ベクトル」拡張子が含まれなければならない。以下の値が設定されなければならない。
a.「拡張子タイプ」は2に設定されなければならない。
b.「拡張子長さ」は8に設定されなければならない(64ビットを意味する)。
c.「拡張子データ」は、以下の「サンプル暗号化」という題名のセクションで定義するサンプルID値に設定されなければならない。
d.この拡張子は、あらゆるMAUの第1のペイロードに対して含まれなければならない。MAUが複数のペイロードに断片化されている場合、この拡張子は第1のペイロード中のみにあるべきである。
5.「WMDRM鍵ID」拡張子が含まれなければならない。以下の値が設定されなければならない。
a.「拡張子タイプ」は3に設定されなければならない。
b.「拡張子長さ」は16に設定されなければならない(128ビットを意味する)。
c.「拡張子データ」は、ASFコンテンツを搬送するときのASFコンテンツ暗号化オブジェクトからの鍵ID値に設定されなければならない。あるいは、DVR−MSなどの非ASFコンテンツを搬送するときに使用される暗号化鍵を表す鍵ID値に設定される。
d.この拡張子は、パケット損失の問題に対処するために、複数ペイロードを含むRTPパケットそれぞれの中の、第1のペイロードに対して含まれなければならない。
(サンプル暗号化)
上の項目4(c)のさらなる説明として、以下を考えてみる。この実施形態では、カウンタモードのAESを使用して各サンプルを暗号化すべきである。図10に、この技法を使用して単一のサンプルを暗号化するためのプロセスを示す。
この実施形態では、カウンタモードがバイトのストリームを生み出し、次いでこれらのバイトは、メディアサンプルの平文テキストバイトと排他的論理和がとられて、暗号化済みメディアサンプルが生み出される。鍵ストリームジェネレータが、AESラウンドを使用して、一度に16バイトブロックの鍵ストリームを生成する。AESラウンドへの入力は、コンテンツ暗号化鍵(Kc)、および、サンプルIDとサンプル内のブロック番号との128ビット連結である。
鍵ストリームジェネレータの出力は、メディアサンプルの対応するブロック(i)からのデータと、バイトごとに排他的論理和がとられるべきである。メディアサンプルが16バイトで均等に分割可能でない場合は、最後のブロックからのメディアデータの有効バイトのみが、鍵ストリームと排他的論理和がとられて、暗号化済みサンプルに対して保持されるべきである。
ASFファイルからサンプルを暗号化するときは、サンプルIDは、ペイロード拡張子からのサンプルIDと等価である。
したがって、この実施形態では、データは「サンプル」境界に従って暗号化および復号され、「サンプル」境界は、所与のメディアタイプの自然な境界である。例えば、ビデオストリームの場合はビデオフレームであり、あるいはオーディオストリームの場合はオーディオサンプルのブロックである。
(データセグメント記述子を使用するRTPペイロードフォーマットを介したリンク暗号化済みペイロードの搬送)
図11に、別の実施形態によるパケットの態様を、1100において一般に示す。この例では、パケット1100は、IPヘッダ1102、UDPヘッダ1104、RTPヘッダ1106、ペイロードフォーマットヘッダ1108、ペイロードデータ1110、および記述子1112を含むことができる。この特定の例では、記述子はペイロードデータの最後に付加されているが、記述子は任意の適切な位置に配置することができる。当業者には理解されるであろうが、記述子をペイロードデータの最後に配置することで、後方互換性問題を緩和することができる。
この実施形態では、RTPヘッダを除くRTPパケットは、記述子1112に関連するデータセグメントとして扱われる。記述子1112は、ペイロードデータ1110の復号を可能にする復号プロセスで使用することのできる暗号化パラメータを伴う。この特定の例では、単一のポリシーおよびコンテンツ暗号化鍵が、ペイロードデータ1110に適用される。
一実施形態によれば、記述子1112は、以下のデータ構造を備える。
Figure 2009500944
この例で、フラグセクションは、データの属性を示すビットフィールドである。現在、次の値が定義されている。すなわち、0×01は、暗号化済みデータを示す。このフラグが設定されているとき、これは、データが暗号化された形であることを示す。そうでないときは、データは平文である。
拡張子セクションに関しては、拡張子数フィールドは、この記述子に含まれる可変長の拡張子の数を示す。可変長拡張子フィールドに関しては、各拡張子が以下のフォーマットを有する。
Figure 2009500944
一実施形態によれば、鍵ID拡張子およびデータセグメントID拡張子が、以下のように定義される。
(鍵ID拡張子)
拡張子タイプ:鍵ID拡張子について0×01に設定されなければならない。
拡張子長さ:128ビット(16バイト)を表す16に設定されなければならない。
拡張子:この記述子と共に送達される暗号化済みメディアについての鍵ID値を含まなければならない。この拡張子は、暗号化済みデータフラグが設定されているときにのみ使用される。
(データセグメントID拡張子)
拡張子タイプ:データセグメントID拡張子について0×02に設定されなければならない。
拡張子長さ:64ビット(8バイト)を表す8に設定されなければならない。
拡張子:この記述子と共に送達される暗号化済みメディアについてのデータセグメントIDを含まなければならない。この拡張子は、暗号化済みデータフラグが設定されているときにのみ使用される。
長さセクションに関しては、この実施形態では、このセクションはデータセグメント記述子の長さの総計をバイトで含まなければならない。この長さは、この記述子と共に送達されるメディアデータのサイズは含まない。
(結び)
上述した様々な実施形態は、ディジタル著作権管理(DRM)などのコンテンツ保護方法を利用して、ホームメディアネットワークなどのローカルネットワーク内のマシンおよびデバイス上での安全なコンテンツ再生を可能にする。少なくともいくつかの実施形態では、メッセージおよびコンテンツはリアルタイムストリーミングプロトコル(RTSP)およびリアルタイムトランスポートプロトコル(RTP)を介して送達され、また、RTSP/RTPによってもたらされる利点を享受するプロトコル拡張子が導入されるが、これらの利点には、ユーザデータグラムプロトコル(UDP)を介したデータ送達、および、クライアントとサーバとの間の双方向通信が含まれる。
構造上の特徴および/または方法上のステップに特有の言葉で本発明を述べたが、添付の特許請求の範囲に定義する本発明は、上述した特定の特徴またはステップに必ずしも限定されないことを理解されたい。これらの特定の特徴およびステップは、特許請求する本発明を実施する好ましい形として開示する。
本発明の一実施形態によるプロトコルの例示的な登録プロシージャを示す図である。 本発明の一実施形態によるプロトコルの例示的な近接検出プロシージャを示す図である。 本発明の一実施形態によるプロトコルの例示的なセッション確立プロシージャを示す図である。 本発明の一実施形態によるプロトコルの例示的なデータ転送プロシージャを示す図である。 本発明の一実施形態によるストリーミングプロトコルの態様を示す図である。 本発明の一実施形態に関して利用される図5のストリーミングプロトコルを示す図である。 本発明の一実施形態に関して利用される図5のストリーミングプロトコルを示す図である。 本発明の一実施形態による方法のステップを記述した流れ図である。 本発明の一実施形態によるパケットを示す図である。 本発明の一実施形態によるサンプル暗号化を示す図である。 本発明の一実施形態によるパケットを示す図である。

Claims (20)

  1. コンピュータによって実施される方法であって、
    ストリーミング用制御プロトコルを使用して、保護付きコンテンツを交換するための制御フローの確立を試みること、および、
    データフローを使用して保護付きコンテンツの通信を可能にすることを含み、前記データフローはトランスポートプロトコルを使用することを特徴とする方法。
  2. 制御フローの確立を試みる前記動作は、
    前記保護付きコンテンツを送信するように構成された送信側にライセンス要求メッセージを送信すること、および、
    ライセンスを含むライセンス応答メッセージを前記送信側から受信することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 制御フローの確立を試みる前記動作は、
    前記保護付きコンテンツを再生するように構成された受信側からライセンス要求メッセージを受信すること、および、
    ライセンスを含むライセンス応答メッセージを前記受信側に送信することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 制御フローの確立を試みる前記動作は、RTSPを使用して達成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 制御フローの確立を試みる前記動作は、
    RTSP DESCRIBE要求の本文中でライセンス要求メッセージを送信側に送信すること、および、
    ライセンスを含むライセンス応答メッセージを含むRTSP SESSION DESCRIPTION PROTOCOL(SDP)を前記送信側から受信することをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 制御フローの確立を試みる前記動作は、
    RTSP DESCRIBE要求の本文中でライセンス要求メッセージを受信側から受信すること、および、
    ライセンスを含むライセンス応答メッセージを含むRTSP SESSION DESCRIPTION PROTOCOL(SDP)を前記受信側に送信することをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  7. 保護付きコンテンツの通信を可能にする前記動作は、RTPを使用して達成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記保護付きコンテンツのストリーミング中に前記保護付きコンテンツに関連するポリシーまたはフォーマット情報を更新することをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記保護付きコンテンツに関連するポリシーまたはフォーマット情報を更新する前記動作は、前記ストリーミング用制御プロトコルを介して更新を送信することを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記ストリーミング用制御プロトコルはRTSPを含み、前記更新はRTSP ANNOUNCE要求を介して送信されることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記保護付きコンテンツに関連するポリシーまたはフォーマット情報を更新する前記動作は、前記ストリーミング用制御プロトコルを介して更新を受信することを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  12. 前記ストリーミング用制御プロトコルはRTSPを含み、前記更新はRTSP ANNOUNCE要求を介して受信されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. コンピュータによって実施される方法であって、
    RTSPを使用して、保護付きコンテンツを交換するための制御フローを確立すること、および、
    データフローを使用して保護付きコンテンツの通信を可能にすることを含み、保護付きコンテンツはRTPを使用してカプセル化されることを特徴とする方法。
  14. 保護付きコンテンツの通信を可能にする前記動作は、暗号化された保護付きコンテンツを含むRTPパケット中に、前記暗号化された保護付きコンテンツを復号するために復号プロセスで利用することのできる暗号化パラメータを含めることを含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記RTPパケットは、複数の異なる暗号化済みペイロードを含むことができることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記暗号化パラメータは、各暗号化済みペイロードにつき鍵ID拡張子および初期化ベクトルを含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 保護付きコンテンツの通信を可能にする前記動作は、
    暗号化された保護付きコンテンツを復号するために復号プロセスで利用することのできる暗号化パラメータを含む記述子を定義すること、および、
    前記記述子を前記保護付きコンテンツに関連付けることを含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  18. 前記記述子を前記保護付きコンテンツに関連付ける前記動作は、前記記述子を前記RTPパケットの最後に付加することを含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記暗号化された保護付きコンテンツは、前記記述子によって参照される単一の鍵を使用して復号することができることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  20. 保護付きコンテンツの通信を可能にする前記動作は、
    RTSP DESCRIBE要求の本文中でライセンス要求メッセージを送信側に送信すること、
    前記RTSP DESCRIBE要求の本文中で前記ライセンス要求メッセージを受信側から受信すること、
    ライセンスを含むライセンス応答メッセージを含むRTSP SESSION DESCRIPTION PROTOCOL(SDP)を前記受信側に送信すること、および、
    前記ライセンスを含む前記ライセンス応答メッセージを含む前記RTSP SESSION DESCRIPTION PROTOCOL(SDP)を前記送信側から受信することをさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
JP2008520256A 2005-07-07 2006-06-22 ストリーミング用制御プロトコルおよびトランスポートプロトコルを使用した、保護付きコンテンツの搬送 Expired - Fee Related JP5021639B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/176,058 US7769880B2 (en) 2005-07-07 2005-07-07 Carrying protected content using a control protocol for streaming and a transport protocol
US11/176,058 2005-07-07
PCT/US2006/024293 WO2007008362A2 (en) 2005-07-07 2006-06-22 Carrying protected content using a control protocol for streaming and a transport protocol

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009500944A true JP2009500944A (ja) 2009-01-08
JP2009500944A5 JP2009500944A5 (ja) 2009-08-20
JP5021639B2 JP5021639B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=37619519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520256A Expired - Fee Related JP5021639B2 (ja) 2005-07-07 2006-06-22 ストリーミング用制御プロトコルおよびトランスポートプロトコルを使用した、保護付きコンテンツの搬送

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7769880B2 (ja)
EP (1) EP1899838B1 (ja)
JP (1) JP5021639B2 (ja)
KR (1) KR101203266B1 (ja)
CN (1) CN101506790B (ja)
WO (1) WO2007008362A2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7684566B2 (en) 2005-05-27 2010-03-23 Microsoft Corporation Encryption scheme for streamed multimedia content protected by rights management system
US8321690B2 (en) 2005-08-11 2012-11-27 Microsoft Corporation Protecting digital media of various content types
GB2435565B (en) * 2006-08-09 2008-02-20 Cvon Services Oy Messaging system
US8839005B2 (en) * 2006-09-13 2014-09-16 Sandisk Technologies Inc. Apparatus for transferring licensed digital content between users
WO2008049955A1 (en) 2006-10-27 2008-05-02 Cvon Innovations Ltd Method and device for managing subscriber connection
FR2909241B1 (fr) * 2006-11-27 2009-06-05 Canon Kk Procedes et dispositifs de gestion dynamique des erreurs de transmission par des points d'interconnexion de reseaux.
GB2436412A (en) * 2006-11-27 2007-09-26 Cvon Innovations Ltd Authentication of network usage for use with message modifying apparatus
GB2445630B (en) * 2007-03-12 2008-11-12 Cvon Innovations Ltd Dynamic message allocation system and method
US20080288310A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-20 Cvon Innovation Services Oy Methodologies and systems for mobile marketing and advertising
US8935718B2 (en) * 2007-05-22 2015-01-13 Apple Inc. Advertising management method and system
GB2448957B (en) * 2007-06-20 2009-06-17 Cvon Innovations Ltd Mehtod and system for identifying content items to mobile terminals
GB2452789A (en) * 2007-09-05 2009-03-18 Cvon Innovations Ltd Selecting information content for transmission by identifying a keyword in a previous message
US20090099932A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Cvon Innovations Ltd. System and method for searching network users
GB2453810A (en) * 2007-10-15 2009-04-22 Cvon Innovations Ltd System, Method and Computer Program for Modifying Communications by Insertion of a Targeted Media Content or Advertisement
US8325800B2 (en) 2008-05-07 2012-12-04 Microsoft Corporation Encoding streaming media as a high bit rate layer, a low bit rate layer, and one or more intermediate bit rate layers
US8379851B2 (en) 2008-05-12 2013-02-19 Microsoft Corporation Optimized client side rate control and indexed file layout for streaming media
US7860996B2 (en) 2008-05-30 2010-12-28 Microsoft Corporation Media streaming with seamless ad insertion
US8387150B2 (en) 2008-06-27 2013-02-26 Microsoft Corporation Segmented media content rights management
EP2141860B1 (en) * 2008-07-04 2016-02-24 Alcatel Lucent Method for monitoring events in a communication network
US8265140B2 (en) 2008-09-30 2012-09-11 Microsoft Corporation Fine-grained client-side control of scalable media delivery
US8196177B2 (en) * 2008-10-16 2012-06-05 International Business Machines Corporation Digital rights management (DRM)-enabled policy management for a service provider in a federated environment
US9154532B2 (en) * 2009-04-27 2015-10-06 Zaron Remote Llc Methods and apparatus for transmitting multimedia files in a data network
US8898217B2 (en) 2010-05-06 2014-11-25 Apple Inc. Content delivery based on user terminal events
US8504419B2 (en) 2010-05-28 2013-08-06 Apple Inc. Network-based targeted content delivery based on queue adjustment factors calculated using the weighted combination of overall rank, context, and covariance scores for an invitational content item
US8510658B2 (en) 2010-08-11 2013-08-13 Apple Inc. Population segmentation
US8983978B2 (en) 2010-08-31 2015-03-17 Apple Inc. Location-intention context for content delivery
US8510309B2 (en) 2010-08-31 2013-08-13 Apple Inc. Selection and delivery of invitational content based on prediction of user interest
US8640032B2 (en) 2010-08-31 2014-01-28 Apple Inc. Selection and delivery of invitational content based on prediction of user intent
US8650604B2 (en) * 2010-10-27 2014-02-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for synchronization of audio/video (A/V) stream format change in wireless communication systems
WO2012093202A1 (en) * 2011-01-07 2012-07-12 Nokia Corporation Method and apparatus for signaling presentation
WO2012129549A1 (en) * 2011-03-23 2012-09-27 General Instrument Corporation System and methods for providing live streaming content using digital rights management-based key management
US8676952B2 (en) * 2011-09-13 2014-03-18 Ericsson Television Inc. User adaptive HTTP stream manager and method for using same
JP5875441B2 (ja) 2012-03-29 2016-03-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation データを暗号化する装置及び方法
US9141504B2 (en) 2012-06-28 2015-09-22 Apple Inc. Presenting status data received from multiple devices
US9602557B2 (en) * 2012-10-15 2017-03-21 Wowza Media Systems, LLC Systems and methods of communication using a message header that includes header flags
US20150304736A1 (en) * 2013-06-04 2015-10-22 Reshma Lal Technologies for hardening the security of digital information on client platforms
US9571280B2 (en) 2013-06-04 2017-02-14 Intel Corporation Application integrity protection via secure interaction and processing
WO2014196963A1 (en) 2013-06-04 2014-12-11 Intel Corporation End-to-end secure communication system
KR101708741B1 (ko) * 2015-08-18 2017-02-21 카테노이드 주식회사 컨텐츠를 제공하는 에이전트의 인증 방법 및 이를 위한 디스플레이장치
KR101877535B1 (ko) * 2018-02-12 2018-07-11 한화에어로스페이스 주식회사 스트리밍 영상 암호화 방법과 컴퓨터 프로그램 및 스트리밍 영상 복호화 방법과 컴퓨터 프로그램
CN112347274B (zh) * 2020-10-27 2022-06-03 四川长虹电器股份有限公司 网络媒资的推荐方法、系统、计算机设备及存储介质
CN114500475B (zh) * 2021-12-31 2024-02-09 赛因芯微(北京)电子科技有限公司 一种基于实时传输协议的网络数据传输方法、装置及设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003224556A (ja) * 2002-01-28 2003-08-08 Toshiba Corp 通信装置及び通信制御方法
JP2004158936A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Sony Corp ストリーミングシステム及びストリーミング方法、オーサリング装置及びオーサリング方法、ストリーミングサーバ及びデータ配信方法、クライアント端末及びデータ復号方法、並びにプログラム
JP2004282731A (ja) * 2003-02-28 2004-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ利用実績収集システム
JP2004287937A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルストリーミング放送システムおよび著作権管理方法
JP2004328706A (ja) * 2003-03-05 2004-11-18 Toshiba Corp 送信装置、受信装置、送信制御プログラム及び受信制御プログラム
JP2004537191A (ja) * 2001-04-10 2004-12-09 テレフォンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ストリーミングデータを配給する方法及びネットワーク
JP2005513664A (ja) * 2001-12-11 2005-05-12 テレフォンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ストリーミング・メディア用の著作権管理方法

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224166A (en) * 1992-08-11 1993-06-29 International Business Machines Corporation System for seamless processing of encrypted and non-encrypted data and instructions
CZ295328B6 (cs) 1994-07-28 2005-07-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Způsob vysílání a přijímání datových zpráv a systém, primární stanice a sekundární stanice pro jeho provádění
US6473903B2 (en) * 1996-12-30 2002-10-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for implementing interactive broadcast programs and commercials
US6205140B1 (en) * 1997-12-01 2001-03-20 Intel Corporation Communication of dynamic dependencies along media streams
US6134243A (en) * 1998-01-15 2000-10-17 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for media data transmission
EP1106008A1 (en) 1998-08-20 2001-06-13 Nokia Corporation Method and apparatus for providing user multiplexing in a real-time protocol
EP1035735A3 (en) 1999-03-12 2007-09-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Moving image coding and decoding apparatus optimised for the application of the Real Time Protocol (RTP)
US6278478B1 (en) * 1999-03-18 2001-08-21 Microsoft Corporation End-to-end network encoding architecture
US7174452B2 (en) * 2001-01-24 2007-02-06 Broadcom Corporation Method for processing multiple security policies applied to a data packet structure
US6944296B1 (en) * 1999-03-24 2005-09-13 Intel Corporation Video bit scrambling
JP3816689B2 (ja) 1999-03-31 2006-08-30 株式会社東芝 情報配信装置、情報受信装置及び通信方法
US6918034B1 (en) * 1999-09-29 2005-07-12 Nokia, Corporation Method and apparatus to provide encryption and authentication of a mini-packet in a multiplexed RTP payload
RU2159507C1 (ru) 1999-10-29 2000-11-20 Аликов Сергей Владимирович Узел кодирования и/или декодирования информации, система передачи информации с уплотнением каналов, система передачи информации в телекоммуникационной сети
US6654389B1 (en) * 1999-11-23 2003-11-25 International Business Machines Corporation System and method for searching patterns in real-time over a shared media
CN1182479C (zh) 2000-01-07 2004-12-29 国际商业机器公司 有效地收集、整理和访问证书吊销表的系统和方法
US7159235B2 (en) * 2000-01-28 2007-01-02 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for content distribution via non-homogeneous access networks
US7257641B1 (en) * 2000-03-30 2007-08-14 Microsoft Corporation Multipoint processing unit
AU6985601A (en) * 2000-06-16 2002-01-02 Mindport Usa Methods and systems to distribute content via a network utilizing distributed conditional access agents and secure agents, and to perform digital rights management (drm)
US20060130104A1 (en) * 2000-06-28 2006-06-15 Madhukar Budagavi Network video method
US6965646B1 (en) * 2000-06-28 2005-11-15 Cisco Technology, Inc. MPEG file format optimization for streaming
US7036011B2 (en) 2000-06-29 2006-04-25 Cachestream Corporation Digital rights management
JP2002044135A (ja) 2000-07-25 2002-02-08 Mitsubishi Electric Corp 暗号装置及び暗号通信システム
US7689510B2 (en) * 2000-09-07 2010-03-30 Sonic Solutions Methods and system for use in network management of content
KR20020032803A (ko) 2000-10-27 2002-05-04 구자홍 스트리밍 서비스를 위한 파일 구조
DE10118997C1 (de) 2001-04-18 2002-06-20 Hepro Gmbh Steuervorrichtung und Verfahren zum Schälen von stangenförmigem Schälgut
US20060167985A1 (en) * 2001-04-26 2006-07-27 Albanese Michael J Network-distributed data routing
US20030041257A1 (en) 2001-05-04 2003-02-27 Wee Susie J. Systems, methods and storage devices for scalable data streaming
US6983049B2 (en) * 2001-05-04 2006-01-03 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Storage devices for secure scalable data streaming
US7145919B2 (en) * 2001-06-01 2006-12-05 Telefonaktienbolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for transporting different classes of data bits in a payload over a radio interface
US6745364B2 (en) 2001-06-28 2004-06-01 Microsoft Corporation Negotiated/dynamic error correction for streamed media
US7362707B2 (en) * 2001-07-23 2008-04-22 Acme Packet, Inc. System and method for determining flow quality statistics for real-time transport protocol data flows
US7260215B2 (en) * 2001-09-04 2007-08-21 Portauthority Technologies Inc. Method for encryption in an un-trusted environment
JP3719180B2 (ja) * 2001-09-27 2005-11-24 ソニー株式会社 通信方法、通信システム及び出力機器
JP2005505885A (ja) * 2001-10-17 2005-02-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 安全な1つのドライブによるコピー方法および装置
JP2003169090A (ja) 2001-11-30 2003-06-13 Fujitsu Ltd 伝送システム
US7242773B2 (en) 2002-09-09 2007-07-10 Sony Corporation Multiple partial encryption using retuning
US7233587B2 (en) * 2002-02-01 2007-06-19 Harris Corporation Method and system for encapsulating time division multiplex data into individual packets of a packet based network
US7080043B2 (en) * 2002-03-26 2006-07-18 Microsoft Corporation Content revocation and license modification in a digital rights management (DRM) system on a computing device
US20050177875A1 (en) * 2002-03-28 2005-08-11 Kamperman Franciscus Lucas Antonius J. Revocation of content material
US7549060B2 (en) * 2002-06-28 2009-06-16 Microsoft Corporation Using a rights template to obtain a signed rights label (SRL) for digital content in a digital rights management system
US20040249759A1 (en) 2002-09-30 2004-12-09 Akio Higashi Content using apparatus
GB0230301D0 (en) * 2002-12-30 2003-02-05 Nokia Corp Streaming media
US7536418B2 (en) * 2003-01-10 2009-05-19 At&T Intellectual Property Ii, Lp Preload library for transparent file transformation
US7383586B2 (en) 2003-01-17 2008-06-03 Microsoft Corporation File system operation and digital rights management (DRM)
EP1450514A1 (en) * 2003-02-18 2004-08-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Server-based rate control in a multimedia streaming environment
US7136945B2 (en) * 2003-03-31 2006-11-14 Sony Corporation Method and apparatus for extending protected content access with peer to peer applications
US7346160B2 (en) * 2003-04-23 2008-03-18 Michaelsen David L Randomization-based encryption apparatus and method
KR20060015547A (ko) 2003-04-28 2006-02-17 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 취소 리스트를 저장하는 방법
US20050008240A1 (en) * 2003-05-02 2005-01-13 Ashish Banerji Stitching of video for continuous presence multipoint video conferencing
US20050002402A1 (en) 2003-05-19 2005-01-06 Sony Corporation And Sony Electronics Inc. Real-time transport protocol
US7483532B2 (en) 2003-07-03 2009-01-27 Microsoft Corporation RTP payload format
US7852919B2 (en) * 2003-09-07 2010-12-14 Microsoft Corporation Field start code for entry point frames with predicted first field
US8582659B2 (en) * 2003-09-07 2013-11-12 Microsoft Corporation Determining a decoding time stamp from buffer fullness
JP2005204001A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Hitachi Ltd データ配信サーバ、ソフトウェア、及びシステム
US7567584B2 (en) * 2004-01-15 2009-07-28 Panasonic Corporation Multiplex scheme conversion apparatus
US7447158B2 (en) * 2004-01-28 2008-11-04 Empirix Inc. System and method for testing signals within digital-network packets
US7522712B2 (en) * 2004-01-29 2009-04-21 Comverse Ltd. Method for initiating a session in a store and forward messaging system
US8020185B2 (en) * 2004-03-03 2011-09-13 Alcatel Lucent System and method for retrieving digital multimedia content from a network node
US20060184790A1 (en) * 2004-03-26 2006-08-17 Microsoft Corporation Protecting elementary stream content
JP4561146B2 (ja) 2004-03-29 2010-10-13 ソニー株式会社 コンテンツ流通システム、暗号化装置、暗号化方法、情報処理プログラム、及び記憶媒体
US20050254526A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Nokia Corporation Parameter sets update in streaming applications
US7477749B2 (en) * 2004-05-12 2009-01-13 Nokia Corporation Integrity protection of streamed content
CN101010951B (zh) * 2004-08-31 2010-06-16 松下电器产业株式会社 运动图像编码方法及装置
JP4762145B2 (ja) * 2004-09-03 2011-08-31 パナソニック株式会社 記録媒体、記録装置、プログラム、記録方法、再生装置、再生方法
US8514938B2 (en) * 2004-10-07 2013-08-20 Hewlett-Packard Development Company L.P. Picture coding apparatus for a still picture sequence and picture decoding apparatus for a still picture sequence
US20060104356A1 (en) * 2004-11-15 2006-05-18 Microsoft Corporation Timing for decoder buffer examination
CA2593247A1 (en) * 2005-01-10 2006-11-16 Quartics, Inc. Integrated architecture for the unified processing of visual media
US8677420B2 (en) * 2005-01-31 2014-03-18 Thomson Licensing Personal monitoring and information apparatus
US7656835B2 (en) * 2005-05-18 2010-02-02 Nokia Corporation Method for informing changed communications capabilities
US7584497B2 (en) * 2005-05-24 2009-09-01 Microsoft Corporation Strategies for scheduling bandwidth-consuming media events
US20060291475A1 (en) * 2005-06-28 2006-12-28 Noam Cohen Selective forward error correction
US7577258B2 (en) 2005-06-30 2009-08-18 Intel Corporation Apparatus and method for group session key and establishment using a certified migration key
US7725593B2 (en) * 2005-07-15 2010-05-25 Sony Corporation Scalable video coding (SVC) file format

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004537191A (ja) * 2001-04-10 2004-12-09 テレフォンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ストリーミングデータを配給する方法及びネットワーク
JP2005513664A (ja) * 2001-12-11 2005-05-12 テレフォンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ストリーミング・メディア用の著作権管理方法
JP2003224556A (ja) * 2002-01-28 2003-08-08 Toshiba Corp 通信装置及び通信制御方法
JP2004158936A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Sony Corp ストリーミングシステム及びストリーミング方法、オーサリング装置及びオーサリング方法、ストリーミングサーバ及びデータ配信方法、クライアント端末及びデータ復号方法、並びにプログラム
JP2004282731A (ja) * 2003-02-28 2004-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ利用実績収集システム
JP2004328706A (ja) * 2003-03-05 2004-11-18 Toshiba Corp 送信装置、受信装置、送信制御プログラム及び受信制御プログラム
JP2004287937A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルストリーミング放送システムおよび著作権管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101203266B1 (ko) 2012-11-20
US20070011344A1 (en) 2007-01-11
EP1899838B1 (en) 2018-05-23
EP1899838A2 (en) 2008-03-19
WO2007008362A3 (en) 2009-04-16
US7769880B2 (en) 2010-08-03
WO2007008362A2 (en) 2007-01-18
CN101506790B (zh) 2013-04-03
KR20080033930A (ko) 2008-04-17
CN101506790A (zh) 2009-08-12
EP1899838A4 (en) 2014-06-25
JP5021639B2 (ja) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5021639B2 (ja) ストリーミング用制御プロトコルおよびトランスポートプロトコルを使用した、保護付きコンテンツの搬送
US8321690B2 (en) Protecting digital media of various content types
KR101238477B1 (ko) 보안 콘텐츠를 위한 정책 업데이트 전달 방법
JP4472989B2 (ja) ストリーミング・メディア用の使用権管理方法
US8949592B2 (en) System and methods for providing live streaming content using digital rights management-based key management
EP3055805B1 (en) System and method for signaling and verifying url signatures for both url authentication and url-based content access authorization in adaptive streaming
JP4643633B2 (ja) ストリーミングコンテンツの完全性保護
US20080216177A1 (en) Contents Distribution System
JP2005513664A5 (ja)
JP2000287192A (ja) 情報配信装置、受信装置及び通信方法
NZ533297A (en) Forming a RTP (real time transport protocol) payload format for streaming audio video media over a network
JP2010524412A (ja) メディア・コンテンツを変換する方法、システム、および、装置
JP2003229844A (ja) データ転送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090618

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees