JP2009300920A - 撮像装置及び撮像方法 - Google Patents
撮像装置及び撮像方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009300920A JP2009300920A JP2008157685A JP2008157685A JP2009300920A JP 2009300920 A JP2009300920 A JP 2009300920A JP 2008157685 A JP2008157685 A JP 2008157685A JP 2008157685 A JP2008157685 A JP 2008157685A JP 2009300920 A JP2009300920 A JP 2009300920A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- incident
- main photographing
- subject
- incident portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 127
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 53
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 67
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 30
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 9
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000009432 framing Methods 0.000 description 3
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/28—Systems for automatic generation of focusing signals
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Cameras In General (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
Abstract
【解決手段】被写体からの光が入射する第1の入射部101と、第1の入射部とは異なり、被写体からの光が入射する第2の入射部114と、本撮影前に第2の入射部から光が入射し、本撮影時に第1の入射部から光が入射して撮像面に照射された被写体像を電気信号に変換する光電変換素子107と、本撮影前に一面側で第1の入射部からの光を光電変換素子と異なる方向へ反射し、本撮影前に一面側と反対面の他面側で第2の入射部からの光を光電変換素子へ反射する導光部材105とを有することを特徴とする。
【選択図】図1
Description
まず、本発明の一実施形態に係る撮像装置100の構成について説明する。図1は、本実施形態に係る撮像装置100を示すブロック図である。撮像装置100は、例えば、デジタル一眼レフカメラである。
AF演算制御部132は、AF(auto focus:自動焦点)評価値を算出し、更にAF評価値に基づいてフォーカスレンズ104の合焦位置を算出する。なお、AF評価値は、AFセンサー111から出力された信号の輝度値に基づいて算出される。
AF演算制御部132は、算出の結果得られた合焦位置を制御信号としてドライバ143に出力する。ドライバ143は、AF演算制御部132から受けた制御信号に基づいて駆動信号を生成する。ドライバ143は、生成した駆動信号をモータ144に送る。
次に、図2〜図5を参照して、本実施形態に係る撮像装置100の内部構成及びその動作について説明する。図2及び図3は、本実施形態に係る撮像装置100を示す断面図である。図2は、クイックリターンミラー105がミラーアップした状態(以下、「ミラーアップ状態」ともいう。)であり、図3は、クイックリターンミラー105がミラーダウンした状態(以下、「ミラーダウン状態」ともいう。)である。図4は、本実施形態に係るCMOSセンサー107の撮像面を示す正面図であり、被写体からの光の入射側から見た図である。図5は、クイックリターンミラー105のハーフミラー部材105Aを示す背面図であり、CMOSセンサー107側から見た図である。
次に、図6を参照して、本実施形態の撮像装置100の撮影処理動作について説明する。図6は、本実施形態の撮像装置100の撮影処理動作を示すフローチャートである。
101 結像光学系
102 ズームレンズ
103 絞り
104 フォーカスレンズ
105 クイックリターンミラー
105A ハーフミラー部材
105B AF用サブミラー
106 シャッター
107 CMOSセンサー
108、112 CDS/AMP部
109、113 A/D変換部
110、131 画像入力コントローラ
114 サブレンズ
115 サブミラー
116 サブレンズ用遮光板
120 DSP/CPU
121 タイミングジェネレータ
130 CPU
135 操作部材
141、143、145 ドライバ
142、144、146 モータ
147 ペンタプリズム
148 ファインダー
152 画像信号処理回路
154 圧縮処理回路
156 LCDドライバ
158 LCD
162 VRAM
164 SDRAM
166 メディアコントローラ
168 記録メディア
Claims (11)
- 被写体からの光が入射する第1の入射部と、
前記第1の入射部とは異なり、被写体からの光が入射する第2の入射部と、
本撮影前に前記第2の入射部から光が入射し、本撮影時に前記第1の入射部から光が入射して撮像面に照射された被写体像を電気信号に変換する光電変換素子と、
前記本撮影前に一面側で前記第1の入射部からの光を前記光電変換素子と異なる方向へ反射し、前記本撮影前に前記一面側と反対面の他面側で前記第2の入射部からの光を前記光電変換素子へ反射する導光部材と
を有する、撮像装置。 - 前記導光部材は、前記本撮影前に前記第1の入射部と前記光電変換素子とを結ぶ光路上に位置して前記光路を通過する光の少なくとも一部を遮断し、前記本撮影時に移動して前記光路を通過する光を前記光電変換素子側に開放する、請求項1に記載の撮像装置。
- 前記導光部材は、前記本撮影前に一面側で前記第1の入射部からの光をファインダー側に反射する可動反射ミラーである、請求項1又は2に記載の撮像装置。
- 前記導光部材は、光の反射機能又は光の屈折機能をもつ光学素子を更に有する、請求項1〜3のいずれかに記載の撮像装置。
- 被写体からの光が入射する第1の入射部と、
前記第1の入射部とは異なり、被写体からの光が入射する第2の入射部と、
本撮影前に前記第2の入射部から光が入射し、本撮影時に前記第1の入射部から光が入射して撮像面に照射された被写体像を電気信号に変換する光電変換素子と、
前記本撮影前に前記第2の入射部から前記光電変換素子に前記光を導く、一端部から他端部へ光を伝達する光伝達部材と
を有する、撮像装置。 - 前記本撮影前に前記光電変換素子が前記第2の入射部からの光によって生成した前記電気信号に基づいて、露光制御又はホワイトバランス制御をする制御部を有する、請求項1〜5のいずれかに記載の撮像装置。
- 前記本撮影前に前記光電変換素子が前記第2の入射部からの光によって生成した前記電気信号に基づいて、フォーカス制御をするフォーカス制御部を有する、請求項1〜6のいずれかに記載の撮像装置。
- 前記第2の入射部は、前記第1の入射部の画角に応じて、前記第2の入射部から前記光電変換素子に入射する光の範囲を変化させる、請求項1〜7のいずれかに記載の撮像装置。
- 前記第2の入射部は、レンズを有し、
前記本撮影前に前記光電変換素子が前記第2の入射部からの光によって生成した前記電気信号に基づいた画像信号によって、画像を表示部に表示する表示制御部を有する、請求項1〜8のいずれかに記載の撮像装置。 - 本撮影前に導光部材の一面側で第1の入射部からの光が撮像面と異なる方向へ反射するステップと、
前記本撮影前に前記第1の入射部と異なる第2の入射部から被写体からの光が、前記導光部材の前記一面側と反対面の他面側で反射するステップと、
前記本撮影前に前記導光部材で反射した前記光が入射して前記撮像面に照射された被写体像を電気信号に変換するステップと、
前記本撮影前に前記第2の入射部からの光によって生成した前記電気信号に基づいて、露光制御又はホワイトバランス制御をするステップと、
本撮影時に前記第1の入射部から被写体からの光が入射して前記撮像面に照射された被写体像を電気信号に変換するステップと
を有する、撮像方法。 - 本撮影前に第1の入射部からの光が撮像面と異なる方向へ反射するステップと、
前記本撮影前に前記第1の入射部と異なる第2の入射部から被写体からの光を光伝達部材の一端部から他端部へ伝達するステップと、
前記本撮影前に前記光伝達部材の前記他端部に伝達された前記光が入射して前記撮像面に照射された被写体像を電気信号に変換するステップと、
前記本撮影前に前記第2の入射部からの光によって生成した前記電気信号に基づいて、露光制御又はホワイトバランス制御をするステップと、
本撮影時に前記第1の入射部から被写体からの光が入射して前記撮像面に照射された被写体像を電気信号に変換するステップと
を有する、撮像方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008157685A JP5215745B2 (ja) | 2008-06-17 | 2008-06-17 | 撮像装置及び撮像方法 |
KR1020080113309A KR101533275B1 (ko) | 2008-06-17 | 2008-11-14 | 촬상 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008157685A JP5215745B2 (ja) | 2008-06-17 | 2008-06-17 | 撮像装置及び撮像方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009300920A true JP2009300920A (ja) | 2009-12-24 |
JP5215745B2 JP5215745B2 (ja) | 2013-06-19 |
Family
ID=41547854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008157685A Expired - Fee Related JP5215745B2 (ja) | 2008-06-17 | 2008-06-17 | 撮像装置及び撮像方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5215745B2 (ja) |
KR (1) | KR101533275B1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001008222A (ja) * | 1999-06-21 | 2001-01-12 | Minolta Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2006197033A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 画像撮影システム |
JP2007180850A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Nikon Corp | 撮影装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3726630B2 (ja) * | 2000-03-27 | 2005-12-14 | コニカミノルタフォトイメージング株式会社 | デジタルスチルカメラ |
JP2005010643A (ja) * | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Kyocera Corp | ディジタル一眼レフカメラ |
JP2005175906A (ja) * | 2003-12-11 | 2005-06-30 | Canon Inc | カメラ |
-
2008
- 2008-06-17 JP JP2008157685A patent/JP5215745B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-11-14 KR KR1020080113309A patent/KR101533275B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001008222A (ja) * | 1999-06-21 | 2001-01-12 | Minolta Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2006197033A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 画像撮影システム |
JP2007180850A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Nikon Corp | 撮影装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101533275B1 (ko) | 2015-07-02 |
KR20090131236A (ko) | 2009-12-28 |
JP5215745B2 (ja) | 2013-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3697256B2 (ja) | 撮像装置およびレンズ装置 | |
JP2010166281A (ja) | 撮像装置、測光方法およびプログラム | |
JP4040638B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2001169180A (ja) | デジタルカメラ | |
WO2013190762A1 (ja) | 撮像装置および画像表示方法 | |
JP2012133172A (ja) | カメラ | |
JP5418180B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP5333888B2 (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
JP5215745B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2010224290A (ja) | カメラ | |
JP6997544B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2005292522A (ja) | 撮像装置 | |
JP4343753B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4143622B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4974862B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2007335954A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP4194577B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2005175961A (ja) | 撮像装置、撮像感度制御方法、シャッタ制御方法、及びプログラム | |
JP4194542B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2009139840A (ja) | 撮像装置 | |
JP2006215471A (ja) | 撮影装置 | |
JP4438052B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4464180B2 (ja) | 撮像装置および撮影システム | |
JP4110152B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2005292517A (ja) | 撮像装置および撮影システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20101005 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5215745 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |