JP2009287367A - Excavating machine of hammer grab bucket type - Google Patents

Excavating machine of hammer grab bucket type Download PDF

Info

Publication number
JP2009287367A
JP2009287367A JP2008144377A JP2008144377A JP2009287367A JP 2009287367 A JP2009287367 A JP 2009287367A JP 2008144377 A JP2008144377 A JP 2008144377A JP 2008144377 A JP2008144377 A JP 2008144377A JP 2009287367 A JP2009287367 A JP 2009287367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grab bucket
slide block
crown
soil
latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008144377A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Sakamoto
孝治 坂本
Takuma Uchida
▲琢▼眞 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAKAMOTO CONSTRUCTION MACHINE
SAKAMOTO CONSTRUCTION MACHINE CO Ltd
Original Assignee
SAKAMOTO CONSTRUCTION MACHINE
SAKAMOTO CONSTRUCTION MACHINE CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAKAMOTO CONSTRUCTION MACHINE, SAKAMOTO CONSTRUCTION MACHINE CO Ltd filed Critical SAKAMOTO CONSTRUCTION MACHINE
Priority to JP2008144377A priority Critical patent/JP2009287367A/en
Publication of JP2009287367A publication Critical patent/JP2009287367A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an excavating machine of a hammer grab bucket type capable of surely grabbing soil by employing a simple structure. <P>SOLUTION: A block movement control mechanism 30 can keep a slide block 14 at a second position, and allows the slide block 14 to move to a first position when a grab bucket dropped to collide against the ground makes a penetration into the ground. The grab bucket is closed if the grab bucket dropped to collide against the ground grabs soil, the grab bucket is kept open if the bucket dropped to collide against the ground does not grab the soil. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、ハンマグラブ式の掘削装置に関する。   The present invention relates to a hammaglab type excavator.

従来より、立坑掘削の際に使用されるハンマグラブやクラムシェルバケットなどが提案されている。
特開2006−348469(要約書) 特開2008−31803(要約書) 特開平7−217357(要約書)
Conventionally, hammaglabs and clamshell buckets used for shaft excavation have been proposed.
JP 2006-348469 (abstract) JP2008-31803 (abstract) JP-A-7-217357 (abstract)

特許文献1および2に示すハンマグラブは、図6Bに示すように、開閉機構5を備えている。開閉機構5によりグラブバケット3が二点鎖線で示す開状態に保持され地盤に落下衝突される。前記落下衝突の際に第1吊り具11が緩んだ後、第1吊り具11を引き上げることにより、前記開閉機構5によって実線で示すようにグラブバケット3が閉状態に移行し排土を把む。   As shown in FIG. 6B, the hammer magnet shown in Patent Documents 1 and 2 includes an opening / closing mechanism 5. The grab bucket 3 is held in an open state indicated by a two-dot chain line by the opening / closing mechanism 5 and falls and collides with the ground. After the first hanging tool 11 is loosened during the drop collision, the first hanging tool 11 is pulled up, so that the grab bucket 3 is moved to the closed state by the opening / closing mechanism 5 to grasp the soil. .

しかし、固い岩盤やコンクリートなどの層では、グラブバケット3が地盤やコンクリート層に食い込み難い場合がある。かかる場合には、グラブバケット3が排土を把むことなくハンマグラブ1が地上に引き上げられる。そのため、一旦引き上げた空のハンマグラブ1を再び開状態に移行させた後、再度、地中に下ろすことを繰り返すことになるので、作業効率が著しく低下する。特に、深く掘削を行っている場合には、ハンマグラブ1の上げ下ろしに時間が掛かり作業効率が大きく低下する。   However, in a layer of hard rock or concrete, the grab bucket 3 may not easily bite into the ground or concrete layer. In such a case, the hammaglab 1 is lifted to the ground without the grab bucket 3 grasping the soil. For this reason, once the empty hammaglab 1 once lifted is transferred to the open state again and then lowered again into the ground, the working efficiency is significantly reduced. In particular, when deep excavation is performed, it takes time to raise and lower the hammaglab 1 and the work efficiency is greatly reduced.

一方、特許文献3のクラムシェルバケットは、ケーシングチューブ内に配置されている。ケーシングチューブには、該ケーシングチューブを押し込むための押込機構が設けられている。クラムシェルバケットは、伸縮可能な柱の先端側に一組のクラムシェルを開閉可能に設けられている。
前記クラムシェルバケットを地中に降ろした後、前記押込機構によりケーシングチューブが地中に向って押し込まれると、ケーシングチューブによって柱の後端側が押されて該柱が縮小し、クラムシェルが閉じて排土を把む。
しかし、前記ケーシングチューブにクラムシェルバケットを係合させる機構や、伸縮可能な柱などを設ける必要があり装置が複雑になる。
On the other hand, the clamshell bucket of Patent Document 3 is arranged in a casing tube. The casing tube is provided with a pushing mechanism for pushing the casing tube. The clamshell bucket is provided so that a pair of clamshells can be opened and closed on the distal end side of an extendable column.
After lowering the clamshell bucket into the ground, when the casing tube is pushed into the ground by the pushing mechanism, the rear end side of the pillar is pushed by the casing tube, the pillar shrinks, and the clamshell closes Grab the soil.
However, it is necessary to provide a mechanism for engaging the clamshell bucket with the casing tube, an extendable column, and the like, which complicates the apparatus.

したがって、本発明の目的は、簡易な構造で確実に排土を把み得るハンマグラブ式の掘削装置を提供することである。   SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a hammaglab type excavator capable of grasping soil discharge with a simple structure.

前記主目的を達成するために、本発明のハンマグラブ式の掘削装置は、一対のグラブが開閉するグラブバケットと、前記グラブバケットの上方で前記グラブバケットを開閉可能に支持するハンマヘッドと、前記ハンマヘッドに対し上下に摺動可能なスライドブロックと、前記ブロックの上部に嵌合するクラウンと、前記クラウンおよびスライドブロックを貫通し前記グラブバケットを開閉する開閉機構に連結された可撓性の第1吊り具と、前記クラウンを吊持する第2吊り具と、前記スライドブロックを下方の第1位置に付勢するスライドスプリングと、前記ハンマヘッドに設けられ前記スライドブロックを上方の第2位置に保持するヘッドラッチと、前記クラウンに設けられ前記第2吊り具で前記クラウンを引き上げる際に前記スライドブロックに係合するクラウンラッチと、前記第1吊り具に固定され前記ヘッドラッチに係脱する掛金とを備え、前記第1吊り具に前記開閉機構を介して前記グラブバケットが負荷されて前記スライドブロックが第2位置に保持された状態では前記グラブバケットが開状態に保持され、これにより、前記開状態のグラブバケットを地盤に落下衝突させることが可能で、前記落下衝突した際に前記第1吊り具が緩んで前記スライドブロックが第1位置となり前記グラブバケットが閉じ排土を把むことが可能で、前記クラウンの前記クラウンラッチを前記スライドブロックに係合させて、前記第2吊り具を介して前記開状態を保持しながらグラブバケットを移動することが可能で、かつ、前記第1吊り具に前記開閉機構を介して前記グラブバケットが負荷されて前記スライドブロックが再び前記第2位置に保持されることで、前記排土を保持したグラブバケットを開放させることが可能なハンマグラブ式の掘削装置において、前記スライドブロックを前記第2位置に保持することが可能で、かつ、前記落下衝突した際に前記グラブバケットが地盤内に侵入した場合に、前記スライドブロックが前記第1位置に移動するのを許容するブロック動作制御機構を設け、前記落下衝突した際に前記グラブバケットが排土を把んだ場合に前記グラブバケットが閉じ、一方、前記落下衝突した際に前記グラブバケットが排土を把んでいない場合に前記グラブバケットの開状態を保持できるようにしたことを特徴とする。   In order to achieve the main object, a hammer magnet type excavator of the present invention includes a grab bucket in which a pair of grabs open and close, a hammer head that supports the grab bucket so as to be opened and closed above the grab bucket, and the hammer A first flexible block connected to a slide block slidable in the vertical direction with respect to the head, a crown fitted to an upper portion of the block, and an opening / closing mechanism that passes through the crown and the slide block and opens and closes the grab bucket. A hanger, a second hanger for suspending the crown, a slide spring for biasing the slide block to a lower first position, and the hammer head provided on the hammer head to hold the slide block at an upper second position. A head latch that is provided on the crown and the slide block when the crown is pulled up by the second suspension. A crown latch that engages with the hook, and a latch that is fixed to the first suspension and engages with and disengages from the head latch, and the grab bucket is loaded on the first suspension via the opening and closing mechanism. When the slide block is held at the second position, the grab bucket is held in an open state, whereby the open grab bucket can be dropped and collided with the ground. The first suspension is loosened, the slide block is in the first position, the grab bucket is closed, and the soil can be grasped. The crown latch of the crown is engaged with the slide block, and the second suspension It is possible to move the grab bucket while maintaining the open state via the opening, and the grab bucket is attached to the first suspension via the opening / closing mechanism. In the hammer digging excavator capable of opening the grab bucket holding the soil by being loaded and holding the slide block in the second position again, the slide block is moved to the second position. And a block operation control mechanism that allows the slide block to move to the first position when the grab bucket has entered the ground when the fall collision occurs. The grab bucket is closed when the grab bucket grasps the soil when falling, and the grab bucket is opened when the grab bucket does not grasp the soil when the collision occurs. It is possible to hold it.

本発明によれば、落下衝突した際に前記グラブバケットが排土を把んでいない場合に前記グラブバケットの開状態を保持できるようにしたので、グラブバケットが排土を把むまで何度もハンマグラブを落下衝突させることが可能である。そのため、グラブバケットが確実に排土を把んだ状態で引き上げることができるので、作業効率が大幅に向上する。
また、ケーシングチューブにクラムシェルバケットを係合させる機構や、伸縮可能な柱などを設ける必要がないので、構造が簡単になり安価に製造することができる。
According to the present invention, when the grab bucket does not grasp the discharged soil when falling, the grab bucket can be kept open. Can be dropped and collided. As a result, the grab bucket can be lifted in a state in which the soil is reliably grasped, so that the work efficiency is greatly improved.
Further, since it is not necessary to provide a mechanism for engaging the clamshell bucket with the casing tube or an extendable column, the structure can be simplified and can be manufactured at low cost.

本発明の好適な実施例では、前記ブロック動作制御機構は、前記スライドブロックを上方の第2位置で保持するための保持具と、前記グラブバケットが排土を把んだ場合に、当該排土からの力を受けて前記保持具の保持を解放し、前記スライドブロックを下方の第1位置に移動可能とするトリガ部とを備えている。
本態様によれば、一般的なハンマグラブ式の掘削装置に保持具とトリガ部を設けることにより生産効率が向上すると共に、安価に生産可能である。
In a preferred embodiment of the present invention, the block operation control mechanism includes a holder for holding the slide block in the upper second position, and the earth removal when the grab bucket grasps the earth removal. And a trigger section that releases the holding of the holder by receiving a force from the position and enables the slide block to move to a first position below.
According to this aspect, by providing a holding tool and a trigger part in a general hammaglab type excavator, production efficiency can be improved and production can be performed at low cost.

まず、一般的なハンマグラブ式の掘削装置および掘削方法について説明する。
図7に示すように、ハンマグラブ式の掘削装置(ハンマグラブ)1は、略円筒形のグラブ本体2と、該グラブ本体2の下端部に取り付けられた一対のグラブ3aが開閉するグラブバケット3を備えている。グラブ本体2の下部には、排土が侵入する排土侵入部2aが形成されている。
First, a general hammer magnet type excavation apparatus and excavation method will be described.
As shown in FIG. 7, a hammaglab type excavator (hammaglab) 1 includes a substantially cylindrical grab body 2 and a grab bucket 3 that opens and closes a pair of grabs 3 a attached to the lower end of the grab body 2. ing. In the lower part of the grab body 2, a soil intrusion portion 2a into which the soil is infiltrated is formed.

ハンマグラブ1は、図7に示すように、グラブ3aが互いに開いた開状態で落下され、グラブバケット3を地盤に衝突させてグラブ3aにより地盤を掘削した後、図8Aに示すように、グラブ3aを互いに近接した閉状態に移行させて排土を保持した状態で地上に持ち上げ、再びグラブ3aを開状態に移行させてグラブバケット3を開放させ、該排土を地上に排出する。   As shown in FIG. 7, the hammer 1 is dropped in an open state where the grabs 3 a are open to each other, and after the grab bucket 3 collides with the ground and excavates the ground with the grabs 3 a, the grab 3 a Are moved to the closed state close to each other and lifted to the ground while holding the soil, the grab 3a is again moved to the open state, the grab bucket 3 is opened, and the soil is discharged to the ground.

以下、ハンマグラブ1の各部について説明する。
開閉機構5:
前記グラブバケット3は、開閉機構5を介して、図7に示す前記開状態と、図8Aに示す前記閉状態とに移行される。
前記開閉機構5は、たとえば、図7に示すリンク機構40、図示しない滑車およびスプリングなどを備えている。グラブバケット3は、前記スプリングにより図7に示す開状態に付勢されている。
Hereinafter, each part of the hammaglab 1 will be described.
Opening / closing mechanism 5:
The grab bucket 3 is shifted to the open state shown in FIG. 7 and the closed state shown in FIG.
The opening / closing mechanism 5 includes, for example, a link mechanism 40 shown in FIG. 7, a pulley (not shown), a spring, and the like. The grab bucket 3 is biased to the open state shown in FIG. 7 by the spring.

図6Bに示すように、開閉機構5には、たとえばワイヤーロープからなる第1吊り具11が接続されている。後述するように、第1吊り具11を引き上げると、図8Aに示すリンク機構40および前記滑車を介してグラブバケット3が閉状態に移行する。
前記開閉機構としては、たとえば、特開2008−31803に記載のハンマグラブの開閉機構を用いることができる。
As shown in FIG. 6B, the opening / closing mechanism 5 is connected to a first hanging tool 11 made of, for example, a wire rope. As will be described later, when the first lifting tool 11 is pulled up, the grab bucket 3 shifts to a closed state via the link mechanism 40 and the pulley shown in FIG. 8A.
As the opening / closing mechanism, for example, the opening / closing mechanism of a hammaglab described in JP-A-2008-31803 can be used.

ハンマヘッド10:
グラブ本体2の上部には、グラブバケット3を開閉可能に支持するハンマヘッド10が接合されている。ハンマヘッド10には、以下に説明するように、前記グラブバケット3を開状態または閉状態に移行させると共に、各状態を保持するための機構が設けられている。
Hammerhead 10:
A hammer head 10 that supports the grab bucket 3 to be openable and closable is joined to the upper portion of the grab body 2. As will be described below, the hammer head 10 is provided with a mechanism for moving the grab bucket 3 to an open state or a closed state and maintaining each state.

図1Aに示すように、ハンマヘッド10内には、該ハンマヘッド10に対し上下方向Zに摺動可能な略円筒形のスライドブロック14が設けられている。前記第1吊り具11は、スライドブロック14を貫通して前記開閉機構5(図6B)に連結されている。   As shown in FIG. 1A, a substantially cylindrical slide block 14 slidable in the vertical direction Z with respect to the hammer head 10 is provided in the hammer head 10. The first hanger 11 passes through the slide block 14 and is connected to the opening / closing mechanism 5 (FIG. 6B).

ハンマヘッド10とスライドブロック14との間にはスライドスプリング18が設けられている。前記スライドスプリング18は、ハンマヘッド10の下端部と、前記スライドブロック14の下端部に形成された鍔部14dとの間に係止されている。   A slide spring 18 is provided between the hammer head 10 and the slide block 14. The slide spring 18 is locked between a lower end portion of the hammer head 10 and a flange portion 14 d formed at the lower end portion of the slide block 14.

図1Bに示すように、スライドスプリング18が伸張した場合には、ハンマヘッド10の上端部10aに、スライドブロック14の周囲に形成された係止部14aが接触し、スライドブロック14が第1位置に相対移動される。
一方、図1Aに示すように、スライドスプリング18が収縮された場合には、ハンマヘッド10の下端と前記スライドブロック14の鍔部14dとの間でスライドスプリング18が収縮し、スライドブロック14が第2位置に相対移動される。
As shown in FIG. 1B, when the slide spring 18 is extended, the upper end portion 10a of the hammer head 10 is brought into contact with the engaging portion 14a formed around the slide block 14, and the slide block 14 is in the first position. Is moved relative to
On the other hand, as shown in FIG. 1A, when the slide spring 18 is contracted, the slide spring 18 contracts between the lower end of the hammer head 10 and the flange 14d of the slide block 14, and the slide block 14 Relatively moved to 2 positions.

図1Aおよび図1Bに示すように、ハンマヘッド10には、複数のヘッドラッチ16が設けられている。各ヘッドラッチ16は、ヘッドラッチピン17を中心に回動自在にそれぞれ設けられている。一方、第1吊り具11には、前記ヘッドラッチ16に係脱する掛金12が固定されている。   As shown in FIGS. 1A and 1B, the hammer head 10 is provided with a plurality of head latches 16. Each head latch 16 is provided so as to be rotatable around a head latch pin 17. On the other hand, a latch 12 that is engaged with and disengaged from the head latch 16 is fixed to the first hanger 11.

図1Aに示すように、スライドブロック14が前記第2位置に移行した場合には、ヘッドラッチ16の先端部分がスライドブロック14内に突出し、該ヘッドラッチ16に掛金12が係合することにより、スライドブロック14に対する第1吊り具11の上昇が規制される。スライドブロック14が前記第2位置に保持されることにより、図7に示すように、開閉機構5によりグラブバケット3が開状態に保持される。   As shown in FIG. 1A, when the slide block 14 moves to the second position, the tip end portion of the head latch 16 protrudes into the slide block 14, and the latch 12 is engaged with the head latch 16, Ascent of the first hanger 11 with respect to the slide block 14 is restricted. By holding the slide block 14 in the second position, the grab bucket 3 is held in the open state by the opening / closing mechanism 5 as shown in FIG.

一方、図1Bに示すように、スライドブロック14が前記第1位置に移行すると、ヘッドラッチ16が回動し、ヘッドラッチ16の先端部分のスライドブロック14内への突出が解除されることにより、図2Aに示すように、掛金12の上昇が許容される。掛金12の上昇が許容されることより、スライドブロック14に対して第1吊り具11が引き上げられ、図8Aに示すように、前記開閉機構5によりグラブバケット3が閉状態に保持される。   On the other hand, as shown in FIG. 1B, when the slide block 14 moves to the first position, the head latch 16 rotates, and the protrusion of the tip portion of the head latch 16 into the slide block 14 is released. As shown in FIG. 2A, the raising of the latch 12 is allowed. Since the raising of the latch 12 is allowed, the first hanging tool 11 is pulled up with respect to the slide block 14, and the grab bucket 3 is held in the closed state by the opening / closing mechanism 5 as shown in FIG. 8A.

したがって、前記スライドブロック14が第2位置に保持された状態では、グラブバケット3は図7に示す開状態に保持されている。第1吊り具11を急激に緩めると、ハンマグラブ1が下降して開状態のグラブバケット3が地盤に落下衝突し、グラブ3aが該地盤内に侵入する。   Therefore, when the slide block 14 is held at the second position, the grab bucket 3 is held in the open state shown in FIG. When the first lifting tool 11 is loosened rapidly, the hammaglab 1 descends and the opened grab bucket 3 falls and collides with the ground, and the grab 3a enters the ground.

前記グラブバケット3が地盤に落下衝突した際には、第1吊り具11が緩み、スライドブロック14が、図1Bに示す前記第1位置に移行する。その後、図2Aに示すように第1吊り具11を引き上げると、図8Aに示すリンク機構40および前記滑車を介してグラブバケット3が前記閉状態に移行すると共に、グラブバケット3が当該閉状態に保持されたままハンマグラブ1が地上に引き上げられる。
したがって、開状態のグラブバケット3を地盤に落下衝突させた後、グラブバケット3を閉じてグラブバケット3および排土侵入部2a内に排土を把んだ状態でハンマグラブ1を上昇させることにより、地盤の掘削を行うことができる。
When the grab bucket 3 falls and collides with the ground, the first hanging tool 11 is loosened, and the slide block 14 moves to the first position shown in FIG. 1B. After that, when the first lifting tool 11 is pulled up as shown in FIG. 2A, the grab bucket 3 shifts to the closed state via the link mechanism 40 and the pulley shown in FIG. 8A, and the grab bucket 3 enters the closed state. While being held, the hammaglab 1 is pulled up to the ground.
Therefore, after causing the grab bucket 3 in the open state to fall and collide with the ground, the grab bucket 3 is closed and the hammag lab 1 is lifted in a state where the grab bucket 3 and the soil intrusion part 2a are grasped, The ground can be excavated.

クラウン20:
前記閉状態のグラブバケット3を再び開状態に移行させて、グラブバケット3および排土侵入部2a内の排土を排出するにはクラウン20を用いる。
前記排土の排出を行うには、図2Bに示すように、スライドブロック14の上方に、該スライドブロック14の上部に係合するクラウン20を降ろす。
Crown 20:
The crown 20 is used to discharge the soil in the grab bucket 3 and the soil intrusion portion 2a by moving the closed grab bucket 3 to the open state again.
In order to discharge the soil, the crown 20 that engages with the upper portion of the slide block 14 is lowered above the slide block 14 as shown in FIG. 2B.

略円筒形のクラウン20の上部には、支持部26が形成されている。前記支持部26には、クラウン20を吊持するための一対の第2吊り具22が係止されている。第2吊り具22としては、たとえば、ワイヤーロープやチェーンなどを用いることができる。
一方、前記第1吊り具11は、クラウン20およびスライドブロック14を貫通し、グラブバケット3を開閉する開閉機構5(図6B)に連結されている。
A support portion 26 is formed on the upper portion of the substantially cylindrical crown 20. A pair of second suspenders 22 for suspending the crown 20 are engaged with the support portion 26. As the 2nd lifting tool 22, a wire rope, a chain, etc. can be used, for example.
On the other hand, the first hanger 11 is connected to an opening / closing mechanism 5 (FIG. 6B) that passes through the crown 20 and the slide block 14 and opens and closes the grab bucket 3.

クラウン20には複数のクラウンラッチ24が設けられている。前記各クラウンラッチ24はクラウンラッチピン25を中心にそれぞれ回動可能に設定されている。一方、クラウン本体21の下部の周囲には、クラウンラッチ24の径方向(クラウン20の外周方向)の端部に係合する錘23が上下方向Zに摺動可能に設けられている。   The crown 20 is provided with a plurality of crown latches 24. Each of the crown latches 24 is set to be rotatable around a crown latch pin 25. On the other hand, a weight 23 that engages with an end portion of the crown latch 24 in the radial direction (the outer peripheral direction of the crown 20) is provided around the lower portion of the crown body 21 so as to be slidable in the vertical direction Z.

スライドブロック14が前記第1位置の状態において、前記クラウンラッチ24の径方向の端部が、錘23に形成された係合孔27の上部に係合することにより、錘23の重さによりクラウンラッチ24が図2Bに示すように開き、スライドブロック14の先端部分14cがクラウン20内を通過するのを許容する。   When the slide block 14 is in the first position, the end of the crown latch 24 in the radial direction is engaged with the upper portion of the engagement hole 27 formed in the weight 23, so The latch 24 opens as shown in FIG. 2B and allows the tip portion 14 c of the slide block 14 to pass through the crown 20.

前記クラウン20を下降させて、図3Aに示すように、クラウン20の錘23の底部がハンマヘッド10のヘッド本体13に接触すると、錘23が上方Z2に相対移動し、クラウンラッチ24の径方向の端部が錘23の係合孔27の下部に接触することで、クラウンラッチ24がクラウンラッチピン25を中心に回動し、クラウンラッチ24の先端部がクラウン20内に突出する。   When the crown 20 is lowered and the bottom of the weight 23 of the crown 20 comes into contact with the head main body 13 of the hammer head 10 as shown in FIG. 3A, the weight 23 moves relative to the upper Z2, and the radial direction of the crown latch 24 Is in contact with the lower portion of the engagement hole 27 of the weight 23, the crown latch 24 rotates about the crown latch pin 25, and the tip of the crown latch 24 protrudes into the crown 20.

その後、図3Bに示すように、第2吊り具22を引き上げるとスライドブロック14の上部に形成された係合部14bとクラウンラッチ24の先端部とが係合する。   Thereafter, as shown in FIG. 3B, when the second lifting tool 22 is pulled up, the engaging portion 14b formed on the upper portion of the slide block 14 and the tip end portion of the crown latch 24 are engaged.

図4Aに示すように、前記クラウン20がスライドブロック14に係合した状態で、第1吊り具11を若干緩めると、スライドブロック14がクラウン20に支持される。スライドブロック14がクラウン20に支持されることにより、グラブ本体2に接合されたハンマヘッド10に該グラブ本体2の重量が掛かり、ハンマヘッド10がスライドブロック14に対して下降し、該スライドブロック14が前記第2位置に移動される。スライドブロック14が前記第2位置に移動することにより、クラウン20の下端部とハンマヘッド10の上端部との間に隙間が生じる。
前記ハンマヘッド10の下降により、ヘッドラッチ16が回動し、スライドブロック14内に該ヘッドラッチ16の先端部が突出する。なお、ヘッドラッチピン17は前記第2状態において、図4Bに示すヘッドラッチピン17の先端部が突出した状態になるように、偏心した位置に設定されている。
As shown in FIG. 4A, when the first suspender 11 is slightly loosened while the crown 20 is engaged with the slide block 14, the slide block 14 is supported by the crown 20. As the slide block 14 is supported by the crown 20, the weight of the grab body 2 is applied to the hammer head 10 joined to the grab body 2, and the hammer head 10 is lowered with respect to the slide block 14. Is moved to the second position. When the slide block 14 moves to the second position, a gap is generated between the lower end portion of the crown 20 and the upper end portion of the hammer head 10.
When the hammer head 10 is lowered, the head latch 16 is rotated, and the tip of the head latch 16 protrudes into the slide block 14. In the second state, the head latch pin 17 is set at an eccentric position so that the tip of the head latch pin 17 shown in FIG. 4B protrudes.

図4Bに示すように、さらに、第1吊り具11を緩めると、掛金12がヘッドラッチ16を二点鎖線で示すように回動させて第1吊り具11が下方に移動する。第1吊り具11の下降により、図7に示すグラブ本体2の前記スプリングが伸張し、グラブバケット3が開状態に移行され、グラブバケット3および排土侵入部2a内の排土が排出される。   As shown in FIG. 4B, when the first hanger 11 is further loosened, the latch 12 rotates the head latch 16 as indicated by a two-dot chain line, and the first hanger 11 moves downward. When the first lifting tool 11 is lowered, the spring of the grab main body 2 shown in FIG. 7 is extended, the grab bucket 3 is shifted to the open state, and the soil in the grab bucket 3 and the soil intrusion part 2a is discharged. .

その後、第1吊り具11を引き上げると、図5Aに示すように、ヘッドラッチピン17の先端部に掛金12が係合し、前記グラブバケット3の開状態が保持される。   Thereafter, when the first lifting tool 11 is pulled up, as shown in FIG. 5A, the latch 12 is engaged with the tip of the head latch pin 17, and the open state of the grab bucket 3 is maintained.

再びハンマグラブ1による掘削を行うために、クラウン20とスライドブロック14との係合を解き、ハンマグラブ1からクラウン20を外す。
図5Aに示すように、スライドブロック14が前記第2位置の状態において、第1吊り具11を引き上げると、クラウン20に対してスライドブロック14が上昇し、スライドブロック14の係合部14bとクラウンラッチピン25との係合が外れる。その後、図5Bに示すように、グラブ本体2を第1吊り具11によって支持した状態で第2吊り具22を若干上昇させると、錘23に対してクラウン本体21が上昇し、クラウンラッチ24の径方向の端部が前記係合孔27の上部に係合することにより、クラウンラッチ24の径方向の端部が押されて、該クラウンラッチ24が回動され、クラウンラッチ24が開く。
図6Aに示すように、更にクラウン20を上昇させると、係合部14bがクラウンラッチ24に係合することなくハンマヘッド10からクラウン20を外すことができる。
In order to perform excavation with the hammaglab 1 again, the engagement between the crown 20 and the slide block 14 is released, and the crown 20 is removed from the hammaglab 1.
As shown in FIG. 5A, when the first suspension member 11 is pulled up with the slide block 14 in the second position, the slide block 14 rises with respect to the crown 20, and the engagement portion 14b of the slide block 14 and the crown The engagement with the latch pin 25 is released. Thereafter, as shown in FIG. 5B, when the second suspender 22 is slightly raised with the grab body 2 supported by the first suspender 11, the crown body 21 rises with respect to the weight 23, and the crown latch 24 When the end portion in the radial direction is engaged with the upper portion of the engagement hole 27, the end portion in the radial direction of the crown latch 24 is pushed, the crown latch 24 is rotated, and the crown latch 24 is opened.
As shown in FIG. 6A, when the crown 20 is further raised, the crown 20 can be detached from the hammer head 10 without the engaging portion 14 b engaging with the crown latch 24.

その後、再び、図1aに示す開状態のグラブバケット3を地盤に落下衝突させて地盤の掘削を行う。   Thereafter, the ground grab bucket 3 shown in FIG. 1a is dropped and collided with the ground to excavate the ground again.

ブロック動作制御機構30:
つぎに、本発明の要部について説明する。
図7に示すように、グラブ本体2にはブロック動作制御機構30が設けられている。
前記ブロック動作制御機構30は、保持具35、ワイヤ32、スプリング33およびトリガ部34を備えている。
Block operation control mechanism 30:
Next, the main part of the present invention will be described.
As shown in FIG. 7, the grab main body 2 is provided with a block operation control mechanism 30.
The block operation control mechanism 30 includes a holder 35, a wire 32, a spring 33, and a trigger part 34.

図9Aに示す保持具35は、回動中心31を中心に回動可能に設けられており、そのスライドブロック14の鍔部14d側の先端部には、該鍔部14dに係合する係止部35aが設けられていると共に、その後端部35bには前記ワイヤ32が取り付けられている。
前記ワイヤ32は、図7に示すトリガ部34の上端部に固定されている。
前記トリガ部34は、その下部がグラブ本体2の排土侵入部2a内に突出して設けられている。トリガ部34は、その上端部が前記スプリング33によって下方向Z1に向って付勢されている。
なお、ワイヤ32は、保護パイプ36内を摺動自在に設けられている。
その他の構成は、前述した一般的なハンマグラブ1と同様であり、同一部分または相当部分に同一符号を付して、その説明を省略する。
The holder 35 shown in FIG. 9A is provided so as to be rotatable about a rotation center 31, and the front end of the slide block 14 on the side of the flange 14 d is engaged with the hook 14 d. A portion 35a is provided, and the wire 32 is attached to the rear end portion 35b.
The wire 32 is fixed to the upper end portion of the trigger portion 34 shown in FIG.
The lower part of the trigger part 34 is provided so as to protrude into the soil intrusion part 2 a of the grab body 2. An upper end portion of the trigger portion 34 is urged by the spring 33 in the downward direction Z1.
The wire 32 is slidably provided in the protective pipe 36.
Other configurations are the same as those of the general hammaglab 1 described above, and the same portions or corresponding portions are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

ハンマグラブ1が地盤に落下衝突し、排土侵入部2a内に排土が侵入すると、図8Aに示すように、該排土によってトリガ部34が上昇しワイヤ32が緩む。   When the hammaglab 1 falls and collides with the ground and the soil enters into the soil intrusion portion 2a, as shown in FIG. 8A, the trigger portion 34 is raised by the soil removal and the wire 32 is loosened.

前記ワイヤ32の緩みにより、図9Bに示すように、保持具35が回動中心31を中心に回動し、鍔部14dとの係合が解け、スライドブロック14が前記第1位置に移行する。
前記スライドブロック14の移行により、ヘッドラッチ16が回動し、ヘッドラッチ16の先端部分のスライドブロック14内への突出が解除されることにより、掛金12の上昇が許容される。したがって、第1吊り具11が引き上げられ、図8Aに示すように、前記開閉機構5によりグラブバケット3が閉状態に保持される。
As shown in FIG. 9B, due to the looseness of the wire 32, the holder 35 rotates about the rotation center 31, the engagement with the flange 14d is released, and the slide block 14 moves to the first position. .
As the slide block 14 is moved, the head latch 16 is rotated, and the protrusion of the tip portion of the head latch 16 into the slide block 14 is released, so that the latch 12 is allowed to rise. Therefore, the first hanger 11 is pulled up, and the grab bucket 3 is held in the closed state by the opening / closing mechanism 5 as shown in FIG. 8A.

一方、地盤が硬く、前記排土侵入部2a内に排土が侵入していない場合には、図7のトリガ部34が上昇しないので、図9Aのスライドブロック14が第2位置に保持されたままになる。そのため、排土侵入部2a内に排土が侵入するまで、グラブバケット3を開状態を維持したまま、第1吊り具11の上昇と下降とを繰り返して、何度も地盤にハンマグラブ1を衝突落下させることができる。
したがって、グラブバケット3が排土を十分に把むまで、図7のグラブバケット3が開状態を維持されるので、該グラブバケット3が確実に排土を把むことができる。
On the other hand, when the ground is hard and no soil has penetrated into the soil intrusion part 2a, the trigger part 34 in FIG. 7 does not rise, so the slide block 14 in FIG. 9A is held in the second position. Will remain. Therefore, until the soil enters into the soil intrusion part 2a, the grab bucket 3 is kept open and the first suspension 11 is repeatedly raised and lowered, and the hammer 1 is collided with the ground many times. Can be dropped.
Therefore, since the grab bucket 3 of FIG. 7 is maintained in an open state until the grab bucket 3 sufficiently grasps the soil, the grab bucket 3 can grasp the soil reliably.

その後、前記グラブバケット3が排土を把んで引き上げられ、該排土を破棄するためにグラブバケット3が開状態に移行されると、前記スプリング33によって、図8Aのトリガ部34が上昇した状態から、図7のトリガ部34が下降した状態に移行する。該トリガ部34の移行により、図9Aに示すように、保持具35の係止部35aがスライドブロック14の鍔部14dを下方から支持する位置に戻り、スライドブロック14が前記第2位置に保持される。   Thereafter, when the grab bucket 3 is lifted by grasping the soil, and when the grab bucket 3 is shifted to the open state in order to discard the soil, the trigger 33 in FIG. 8A is raised by the spring 33. Then, the trigger unit 34 in FIG. By the transition of the trigger portion 34, as shown in FIG. 9A, the locking portion 35a of the holding tool 35 returns to the position where it supports the flange portion 14d of the slide block 14 from below, and the slide block 14 is held at the second position. Is done.

なお、ブロック動作制御機構としては、グラブバケット3が排土を把んだ場合に該グラブバケット3が閉じ、一方、落下衝突した回動中心31にグラブバケット3が排土を把んでいない場合にグラブバケット3の開状態を保持できる機構であればよく、前述した機構の他に種々の機構を採用することができる。
たとえば、図8Bに示すような油圧機構を採用してもよい。
図8Bに示すように、保持具35には、該保持具35を回動するためのバー38が接続されている。前記バー38とトリガ部34には、それぞれ油圧シリンダ37が設けられている。両油圧シリンダ37,37間は油圧パイプ36により互いに接続されている。
ハンマグラブ1が地盤に落下衝突し、侵入部2a(図8A)内に排土が侵入すると、トリガ部34が上昇し、油圧シリンダ37および油圧パイプ36からなる油圧機構を介してバー38が上昇することにより、保持具35が回転される。保持具35の回転によりグラブバケット3が閉状態に移行する。
なお、グラブバケット3が再び開状態に移行し、保持具35を初期状態に移行させるには、スプリング(図示せず)をバー38側またはトリガ部34側に設け、該スプリングの伸張によりトリガ部34を下降させ、保持具35を初期状態まで回動させる。
As the block operation control mechanism, when the grab bucket 3 grasps the soil, the grab bucket 3 is closed. On the other hand, when the grab bucket 3 does not grasp the soil at the rotation center 31 that has fallen and collided. Any mechanism that can maintain the open state of the grab bucket 3 may be used, and various mechanisms may be employed in addition to the above-described mechanism.
For example, a hydraulic mechanism as shown in FIG. 8B may be employed.
As shown in FIG. 8B, a bar 38 for rotating the holder 35 is connected to the holder 35. Each of the bar 38 and the trigger portion 34 is provided with a hydraulic cylinder 37. The hydraulic cylinders 37 are connected to each other by a hydraulic pipe 36.
When the hammer mag 1 falls and collides with the ground and the soil enters into the intruding portion 2a (FIG. 8A), the trigger portion 34 rises and the bar 38 rises through a hydraulic mechanism including the hydraulic cylinder 37 and the hydraulic pipe 36. As a result, the holder 35 is rotated. The grab bucket 3 shifts to the closed state by the rotation of the holder 35.
In order to shift the grab bucket 3 to the open state again and shift the holder 35 to the initial state, a spring (not shown) is provided on the bar 38 side or the trigger portion 34 side, and the trigger portion is extended by the extension of the spring. 34 is lowered and the holder 35 is rotated to the initial state.

本発明はハンマグラブ式の掘削装置に用いることができる。   The present invention can be used in a hammaglab type excavator.

一般的なハンマグラブ式の掘削装置のハンマヘッド部分の動作を示す概略断面図である。It is a schematic sectional drawing which shows the operation | movement of the hammer head part of a general hammer magnet type excavator. 同ハンマヘッド部分の動作を示す概略断面図である。It is a schematic sectional drawing which shows the operation | movement of the hammer head part. 同ハンマヘッド部分の動作を示す概略断面図である。It is a schematic sectional drawing which shows the operation | movement of the hammer head part. 同ハンマヘッド部分の動作を示す概略断面図である。It is a schematic sectional drawing which shows the operation | movement of the hammer head part. 同ハンマヘッド部分の動作を示す概略断面図である。It is a schematic sectional drawing which shows the operation | movement of the hammer head part. 図6Aはハンマヘッド部分の動作を示す概略断面図、図6Bは一般的なハンマグラブ式の掘削装置を示す概略側面図である。FIG. 6A is a schematic sectional view showing the operation of the hammerhead portion, and FIG. 6B is a schematic side view showing a general hammer magnet type excavator. 本発明のハンマグラブ式の掘削装置を示す概略側面図である。It is a schematic side view which shows the hammaglab type excavation apparatus of this invention. 図8Aは同掘削装置を示す概略側面図、図8Bはブロック動作制御機構の変形例を示す概略側面図である。FIG. 8A is a schematic side view showing the excavator, and FIG. 8B is a schematic side view showing a modification of the block operation control mechanism. 同ハンマヘッド部分の動作を示す概略断面図である。It is a schematic sectional drawing which shows the operation | movement of the hammer head part.

符号の説明Explanation of symbols

1:ハンマグラブ
3:グラブバケット
3a:グラブ
5:開閉機構
10:ハンマヘッド
11:第1吊り具
12:掛金
14:スライドブロック
16:ヘッドラッチ
18:スライドスプリング
20:クラウン
22:第2吊り具
24:クラウンラッチ
30:ブロック動作制御機構
34:トリガ部
35:保持具
1: Hammaglab 3: Grab bucket 3a: Grab 5: Opening / closing mechanism 10: Hammer head 11: First lifting device 12: Hatch 14: Slide block 16: Head latch 18: Slide spring 20: Crown 22: Second lifting device 24: Crown latch 30: Block operation control mechanism 34: Trigger part 35: Holder

Claims (2)

一対のグラブが開閉するグラブバケットと、
前記グラブバケットの上方で前記グラブバケットを開閉可能に支持するハンマヘッドと、
前記ハンマヘッドに対し上下に摺動可能なスライドブロックと、
前記ブロックの上部に嵌合するクラウンと、
前記クラウンおよびスライドブロックを貫通し前記グラブバケットを開閉する開閉機構に連結された可撓性の第1吊り具と、
前記クラウンを吊持する第2吊り具と、
前記スライドブロックを下方の第1位置に付勢するスライドスプリングと、
前記ハンマヘッドに設けられ前記スライドブロックを上方の第2位置に保持するヘッドラッチと、
前記クラウンに設けられ前記第2吊り具で前記クラウンを引き上げる際に前記スライドブロックに係合するクラウンラッチと、
前記第1吊り具に固定され前記ヘッドラッチに係脱する掛金とを備え、
前記第1吊り具に前記開閉機構を介して前記グラブバケットが負荷されて前記スライドブロックが第2位置に保持された状態では前記グラブバケットが開状態に保持され、これにより、前記開状態のグラブバケットを地盤に落下衝突させることが可能で、
前記落下衝突した際に前記第1吊り具が緩んで前記スライドブロックが第1位置となり前記グラブバケットが閉じ排土を把むことが可能で、
前記クラウンの前記クラウンラッチを前記スライドブロックに係合させて、前記第2吊り具を介して前記開状態を保持しながらグラブバケットを移動することが可能で、かつ、
前記第1吊り具に前記開閉機構を介して前記グラブバケットが負荷されて前記スライドブロックが再び前記第2位置に保持されることで、前記排土を保持したグラブバケットを開放させることが可能なハンマグラブ式の掘削装置において、
前記スライドブロックを前記第2位置に保持することが可能で、かつ、前記落下衝突した際に前記グラブバケットが地盤内に侵入した場合に、前記スライドブロックが前記第1位置に移動するのを許容するブロック動作制御機構を設け、
前記落下衝突した際に前記グラブバケットが排土を把んだ場合に前記グラブバケットが閉じ、一方、前記落下衝突した際に前記グラブバケットが排土を把んでいない場合に前記グラブバケットの開状態を保持できるようにしたことを特徴とするハンマグラブ式の掘削装置。
A grab bucket that opens and closes a pair of grabs;
A hammer head that supports the grab bucket to be openable and closable above the grab bucket;
A slide block slidable up and down with respect to the hammer head;
A crown that fits on top of the block;
A flexible first hanging tool that is connected to an opening / closing mechanism that opens and closes the grab bucket through the crown and the slide block;
A second suspension for suspending the crown;
A slide spring that biases the slide block to a first position below;
A head latch provided on the hammer head and holding the slide block in a second upper position;
A crown latch that is provided on the crown and engages the slide block when the crown is pulled up by the second suspension;
A latch fixed to the first hanging tool and engaged with and disengaged from the head latch,
The grab bucket is held in an open state when the grab bucket is loaded on the first hanging tool via the opening / closing mechanism and the slide block is held at the second position, whereby the grab bucket in the open state is held. It is possible to make the bucket fall and collide with the ground,
When the drop collision occurs, the first suspension is loosened, the slide block is in the first position, the grab bucket can be closed and the soil can be grasped.
Engaging the crown latch of the crown with the slide block to move the grab bucket while maintaining the open state via the second suspension; and
When the grab bucket is loaded on the first hanging tool via the opening / closing mechanism and the slide block is held again at the second position, it is possible to open the grab bucket holding the soil discharge. In the Hanmaglab type drilling rig,
The slide block can be held at the second position, and the slide block is allowed to move to the first position when the grab bucket enters the ground when the drop collision occurs. Providing a block operation control mechanism,
The grab bucket is closed when the grab bucket grasps the soil at the time of the falling collision, while the grab bucket is open when the grab bucket does not grasp the soil at the time of the collision. A hummaglab type excavator characterized by being able to hold the
請求項1において、前記ブロック動作制御機構は、
前記スライドブロックを上方の第2位置で保持するための保持具と、
前記グラブバケットが排土を把んだ場合に、当該排土からの力を受けて前記保持具の保持を解放し、前記スライドブロックを下方の第1位置に移動可能とするトリガ部とを備えたハンマグラブ式の掘削装置。
The block operation control mechanism according to claim 1,
A holder for holding the slide block in the second upper position;
A trigger unit that, when the grab bucket grasps the soil, releases the retainer by receiving a force from the soil and allows the slide block to move to the first position below. Hamaglab type drilling rig.
JP2008144377A 2008-06-02 2008-06-02 Excavating machine of hammer grab bucket type Pending JP2009287367A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008144377A JP2009287367A (en) 2008-06-02 2008-06-02 Excavating machine of hammer grab bucket type

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008144377A JP2009287367A (en) 2008-06-02 2008-06-02 Excavating machine of hammer grab bucket type

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009287367A true JP2009287367A (en) 2009-12-10

Family

ID=41456843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008144377A Pending JP2009287367A (en) 2008-06-02 2008-06-02 Excavating machine of hammer grab bucket type

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009287367A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108510845A (en) * 2018-03-17 2018-09-07 长江大学 A kind of geologic sedimentation mutually learns to use auxiliary tool

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108510845A (en) * 2018-03-17 2018-09-07 长江大学 A kind of geologic sedimentation mutually learns to use auxiliary tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6308990B2 (en) Attachment for removing underground obstacles and method for removing underground obstacles
WO2003091532A1 (en) Drilling device for earth drill
JP2009287367A (en) Excavating machine of hammer grab bucket type
JP3144027U (en) Hamaglab type drilling rig
JP6387503B2 (en) Bucket equipment
JP4714724B2 (en) Hammer grab
JP2008019688A (en) Double pipe excavating device and its method
JP4526085B2 (en) Underground pile cutting equipment
JP2006207252A (en) Pile pull-out machine
JP2007063815A (en) Apparatus for dismantling underground foundation pile, method of dismantling underground foundation pile using the same, and dismantling apparatus
KR200429090Y1 (en) The soil dipper for oil pressure type crane
JP2001323767A (en) Pit excavator
JP4805054B2 (en) Hamaglab and its crown device
JP4399436B2 (en) Excavation and excavation bucket and excavation and excavation equipment using the bucket
JP2001164867A (en) Excavation device for earth drill
JP3374207B2 (en) Hammer club drilling equipment for earth drills
JP7004981B2 (en) Bucket device for earth drill
JPS5824594B2 (en) excavator
JP2001090465A (en) Excavator for earth drill, and earth drill
JP6810181B2 (en) Drilling equipment and drilling method
JP5350562B1 (en) Existing pile removing device and method
JP5873679B2 (en) Drilling bucket and excavation method using drilling bucket
JP6924937B2 (en) Grab bucket
JP2018076730A (en) Bucket device and method for removing obstacle within tube body
JP2000120363A (en) Earth drill