JP2009275605A - ガスタービン翼およびこれを備えたガスタービン - Google Patents

ガスタービン翼およびこれを備えたガスタービン Download PDF

Info

Publication number
JP2009275605A
JP2009275605A JP2008127702A JP2008127702A JP2009275605A JP 2009275605 A JP2009275605 A JP 2009275605A JP 2008127702 A JP2008127702 A JP 2008127702A JP 2008127702 A JP2008127702 A JP 2008127702A JP 2009275605 A JP2009275605 A JP 2009275605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall portion
cooling
flow path
gas turbine
wing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008127702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5189406B2 (ja
Inventor
Satoru Haneda
哲 羽田
Masanori Yuri
雅則 由里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008127702A priority Critical patent/JP5189406B2/ja
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to CN200980000410.3A priority patent/CN102016235B/zh
Priority to PCT/JP2009/058824 priority patent/WO2009139374A1/ja
Priority to EP09744309.7A priority patent/EP2186999B8/en
Priority to KR1020097025541A priority patent/KR101163290B1/ko
Priority to CN201310217182.3A priority patent/CN103382857B/zh
Priority to US12/599,833 priority patent/US8465255B2/en
Publication of JP2009275605A publication Critical patent/JP2009275605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5189406B2 publication Critical patent/JP5189406B2/ja
Priority to US13/919,324 priority patent/US20130280094A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/12Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/187Convection cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • F05D2240/121Fluid guiding means, e.g. vanes related to the leading edge of a stator vane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05D2240/303Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor related to the leading edge of a rotor blade
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/12Two-dimensional rectangular
    • F05D2250/121Two-dimensional rectangular square
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/13Two-dimensional trapezoidal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/18Two-dimensional patterned
    • F05D2250/185Two-dimensional patterned serpentine-like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/221Improvement of heat transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】サーペンタイン流路の伝熱性能を向上させることができるガスタービン翼を提供することを目的とする。
【解決手段】翼の基端部側から先端部側にわたって延在する冷却流路12が翼の前縁から後縁にかけて複数設けられ、これら冷却流路12の少なくとも2つが基端部または先端部にて折り返して接続されたサーペンタイン流路を有するガスタービン翼1において、サーペンタイン流路は、サーペンタイン流路の最上流側の冷却流路12から最下流側の冷却流路12にかけて、流路断面積が順次小さく形成されていることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、冷却構造を備えたガスタービン翼に関するものである。
近年、ガスタービン性能向上のため、ガスタービン翼に流入する燃焼ガスの入口温度は上昇傾向にあり、将来的には1700℃に達する。このため、ガスタービン翼の冷却構造が種々開発されている。その冷却構造の一つとして、翼の内部にスパン方向に沿って冷却流路を複数形成し、これらを翼の基端部または先端部にて折り返して接続したサーペンタイン流路が知られている(特許文献1参照)。
特開平8−144704号公報(図1参照)
サーペンタイン流路内を流れる冷却流体は、ガスタービン翼を冷却することによって受け取った熱によって温度上昇し、下流側では所望の冷却性能を発揮できないという問題がある。これに対して、流路内にタービュレータを設けて伝熱性能を増大させるといった対策が施されているが、将来的な燃焼ガスの温度上昇を考慮すると十分とはいえない。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、サーペンタイン流路の伝熱性能を向上させることができるガスタービン翼およびこれを備えたガスタービンを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のガスタービン翼およびこれを備えたガスタービンは以下の手段を採用する。
すなわち、本発明にかかるガスタービン翼は、翼の基端部側から先端部側にわたって延在する冷却流路が翼の前縁から後縁にかけて複数設けられ、これら冷却流路の少なくとも2つが前記基端部または前記先端部にて折り返して接続されたサーペンタイン流路を有するガスタービン翼において、前記サーペンタイン流路は、該サーペンタイン流路の最上流側の冷却流路から最下流側の冷却流路にかけて、流路断面積が順次小さく形成されていることを特徴とする。
サーペンタイン流路を構成する冷却流路の流路断面積が最上流側から最下流側にかけて順次小さく形成されているので、冷却流体が下流に流れるにしたがい流速が上昇する。したがって、下流に流れるにしたがい冷却流体の温度が上昇しても流速の増大によって伝熱性能の低下を補うことができる。
さらに、本発明のガスタービン翼では、前縁側に位置する第1冷却流路と該第1冷却流路の後縁側に隣接する第2冷却流路とを区画する第1壁部と、前記第2冷却流路と該第2冷却流路の後縁側に隣接する第3冷却流路とを区画する第2壁部と、前記第3冷却流路と該第3冷却流路の後縁側に隣接する第4冷却流路とを区画する第3壁部とを備え、前記第2冷却流路が最下流側とされるように、前記第2乃至第4冷却流路によって前記サーペンタイン流路が形成され、前記第1壁部と前記第3壁部とは、これらの間隔が翼の腹側から背側に向かって離間するように配置され、前記第2壁部は、前記第3壁部と略平行に延在し、前記第1壁部、前記第2壁部および翼の背側壁部によって、略三角形状の横断面を有する前記第2流路が形成され、前記第2壁部、翼の背側壁部、前記第3壁部および翼の腹側壁部によって略四角形状の横断面を有する前記第3流路が形成されていることを特徴とする。
第1壁部と第3壁部とは、これらの間隔が翼の腹側から背側に向かって離間するように配置されているので、第1壁部、第3壁部、翼の腹側壁部および翼の背側壁部によって形成される横断面形状は、翼の腹側壁部が短辺、翼の背側壁部が長辺、第1壁部および第3壁部が斜辺とされた略台形となる。この台形を、第3壁部と平行に延在させた第2壁部によって三角形状と四角形状に分けることとした。これにより、台形の短辺となる翼の腹側壁部を四角形の一辺として用いることとして、可及的に扁平とならない四角形状を得ることができる。したがって、腹側壁部の伝熱面積を大きくすることができ、翼の冷却能力が増大する。
さらに、本発明のガスタービン翼では、前記第2壁部は、翼の腹側壁部に接続されずに、前記第1壁部に接続されていることを特徴とする。
第2壁部を翼の腹側壁部に接続せずに第1壁部に接続することとしたので、翼の腹側壁部が第2壁部の肉厚によって覆われることがない。したがって、翼の腹側壁部が第2壁部によって邪魔されずに冷却流体に直接的に接する伝熱面積を確保することができ、冷却能力が増大する。
さらに、本発明のガスタービン翼では、前縁側に位置する第1冷却流路と該第1冷却流路の後縁側に隣接する第2冷却流路とを区画する第1壁部と、前記第2冷却流路と該第2冷却流路の後縁側に隣接する第3冷却流路とを区画する第2壁部と、前記第3冷却流路と該第3冷却流路の後縁側に隣接する第4冷却流路とを区画する第3壁部とを備え、前記第2冷却流路が最下流側とされるように、前記第2乃至第4冷却流路によって前記サーペンタイン流路が形成され、前記第1壁部と前記第3壁部とは、これらの間隔が翼の腹側から背側に向かって離間するように配置され、前記第2壁部は、前記第2壁部と略平行に延在し、前記第1壁部、翼の背側壁部、前記第2壁部および翼の腹側壁部によって、略四角形状の横断面を有する前記第2流路が形成され、前記第2壁部、翼の腹側壁部、前記第3壁部によって略三角形状の横断面を有する前記第3流路が形成されていることを特徴とする。
第1壁部と第3壁部とは、これらの間隔が翼の腹側から背側に向かって離間するように配置されているので、第1壁部、第3壁部、翼の腹側壁部および翼の背側壁部によって形成される横断面形状は、翼の腹側壁部が短辺、翼の背側壁部が長辺、第1壁部および第3壁部が斜辺とされた略台形となる。この台形を、第1壁部と平行に延在させた第2壁部によって四角形状と三角形状に分けることとした。これにより、台形の短辺となる翼の腹側壁部を四角形の一辺として用いることとして、可及的に扁平とならない四角形状を得ることができる。これにより、腹側壁部の伝熱面積を大きくすることができ、翼の冷却能力が増大する。
さらに、本発明のガスタービン翼では、前記第2壁部は、翼の腹側壁部に接続されずに、前記第3壁部に接続されていることを特徴とする。
第2壁部を翼の腹側壁部に接続せずに第3壁部に接続することとしたので、翼の腹側壁部が第2壁部の肉厚によって覆われることがない。したがって、翼の腹側壁部が第2壁部によって邪魔されずに冷却流体に直接的に接する伝熱面積を確保することができ、冷却能力が増大する。
上記のいずれかのガスタービン翼を備えていることを特徴とするガスタービン。
上記のいずれかに記載されたガスタービン翼を備えているので、冷却性能に優れたガスタービンを提供することができる。
サーペンタイン流路を構成する冷却流路の流路断面積が最上流側から最下流側にかけて順次小さく形成されているので、下流に流れるにしたがい冷却流体の温度が上昇しても流速の増大によって伝熱の低下を補うことができる。これにより、必要最小限とした少ない冷却空気量で高い冷却効率を得ることができる。
以下に、本発明にかかる実施形態について、図面を参照して説明する。
[第1実施形態]
図4には、本実施形態にかかるガスタービン翼の縦断面が示されている。
同図に示されたガスタービン翼1は、動翼に用いられて好適なものである。ガスタービン翼1は、プラットフォームを形成する基部6と、基部6の上方(半径方向)に立設するとともに翼のプロファイルを形成する翼部4とを備えている。
基部6には、冷却流体である冷却空気が導入される第1空気導入路10A、第2空気導入路10Bおよび第3空気導入路10Cが設けられている。冷却空気は、燃焼用空気を圧縮する圧縮機によって圧縮された空気の一部が用いられる。
翼部4には、翼のスパン方向に延在する複数の冷却流路が形成されており、翼の前縁から後縁に向かって、第1冷却流路12A、第2冷却流路12B、第3冷却流路12C、第4冷却流路12D、第5冷却流路12E、第6冷却流路12F、第7冷却流路12Gおよび第8冷却流路12Hが形成されている。
第1冷却流路12Aは、第1空気導入路10Aと接続されている。第1空気導入路10Aから導入された冷却空気は、第1冷却流路12A内を下方から上方へと(半径方向外側へと)流れ、図示しないフィルム冷却穴から外部へと流出して、翼の外表面を冷却する。
第2乃至第4冷却流路12B,12C,12Dは、一連のサーペンタイン流路を形成している。すなわち、第4冷却流路12Dが最上流、第3冷却流路12Cがその下流、第2冷却流路12Bが最下流となるように接続されている。第4冷却流路12Dと第3冷却流路12Cは、翼の先端部にて折り返して接続されている。さらに、第3冷却流路12Cと第2冷却流路12Bは、翼の基端部にて折り返して接続されている。第4冷却流路12Dに対して、第2空気導入路10Bが接続されており、第2空気導入路10Bから導入された冷却空気が第4冷却流路12D、第3冷却流路12C、第2冷却流路12Bの順に流れる。第2冷却流路12Bへと流れた冷却空気は、フィルム冷却穴(図示せず)から外部へと流出して、翼の外表面を冷却する。
第5乃至第7冷却流路12E,12F,12Gは、一連のサーペンタイン流路を形成している。すなわち、第5冷却流路12Eが最上流、第6冷却流路12Fがその下流、第7冷却流路12Gが最下流となるように接続されている。第5冷却流路12Eと第6冷却流路12Fは、翼の先端部にて折り返して接続されている。さらに、第6冷却流路12Fと第7冷却流路12Gは、翼の基端部にて折り返して接続されている。第5冷却流路12Eに対して、第3空気導入路10Cが接続されており、第3空気導入路10Cから導入された冷却空気が第5冷却流路12E、第6冷却流路12F、第7冷却流路12Gの順に流れる。第7冷却流路12Gへと流れた冷却空気は、フィルム冷却穴(図示せず)から外部へと流出して、翼の外表面を冷却する。
第8冷却流路12Hには図示しない空気導入路から冷却空気が導入され、導入された冷却空気は、第8冷却流路12H内を上方(半径方向外側)へと流れるとともに、翼の後縁から外部へと流出する。
図1には、ガスタービン翼1の横断面が示されている。同図の各冷却流路12に記入された記号のうち、○内に中実点がある記号は、流路内を半径方向外側(図4において下方から上方)に冷却空気が流れることを意味し、○内に×印がある記号は、流路内を半径方向内側(図4において上方から下方)に冷却空気が流れることを意味する。
同図に示されているように、第1冷却流路12Aと第2冷却流路12Bとは、第1壁部22Aによって仕切られている。同様に、第2冷却流路12Bと第3冷却流路12Cは第2壁部22B、第3冷却流路12Cと第4冷却流路12Dは第3壁部22C、第4冷却流路12Dと第5冷却流路12Eは第4壁部22D、第5冷却流路12Eと第6冷却流路12Fは第5壁部22E、第6冷却流路12Fと第7冷却流路12Gは第6壁部22F、第7冷却流路12Gと第8冷却流路12Hは第7壁部22Gによって、それぞれ仕切られている。
第2乃至第4冷却流路12B,12C,12Dによって形成されるサーペンタイン流路は、冷却空気の流れ方向にしたがって流路断面積が順次小さく形成されている。すなわち、最上流の第4冷却流路12Dよりも、その下流の第3冷却流路12Cの方が流路断面積が小さくされており、第3冷却流路12Cよりも、その下流の第2冷却流路12Bの方が流路断面積が小さくされている。
また、第5乃至第7冷却流路12E,12F,12Gによって形成されるサーペンタイン流路についても、冷却空気の流れ方向にしたがって流路断面積が順次小さく形成されている。すなわち、最上流の第5冷却流路12Eよりも、その下流の第6冷却流路12Fの方が流路断面積が小さくされており、第6冷却流路12Fよりも、その下流の第7冷却流路12Gの方が流路断面積が小さくされている。
このように、サーペンタイン流路を構成する冷却流路の流路断面積を最上流側から最下流側にかけて順次小さく形成することにより、以下の作用効果を奏する。
冷却空気は、サーペンタイン流路を流れるに従い、翼を冷却することによって熱を受け取り温度上昇するので、冷却能力が低下する。本実施形態では、サーペンタイン流路の流路断面積を順次小さくすることとしたので、冷却空気が下流に流れるにしたがい流速を上昇させることができる。したがって、下流に流れるにしたがい冷却流体の温度が上昇しても流速の増大によって伝熱性能の低下を補うことができ、所望の冷却能力を発揮することができる。
第1壁部22Aと第3壁部22Cとは、これらの間隔が翼の腹側壁部4Aから背側壁部4Bに向かって離間するように配置されている。そして、第2壁部22Bは、第3壁部22Cと略平行に延在している。これにより、第1壁部22A、第2壁部22Bおよび翼の背側壁部4Bによって、略三角形状の横断面を有する第2流路12Bが形成されている。そして、第2壁部22B、翼の背側壁部4B、第3壁部22Cおよび翼の腹側壁部4Aによって略四角形状の横断面を有する第3流路12Cが形成されている。
このような構成とすることにより、以下の作用効果を奏する。
第1壁部22Aと第3壁部22Cとは、これらの間隔が翼の腹側壁部4Aから背側壁部4Bに向かって離間するように配置されているので、第1壁部22A、第3壁部22C、翼の腹側壁部4Aおよび翼の背側壁部4Bによって形成される横断面形状は、翼の腹側壁部4Aが短辺、翼の背側壁部4Bが長辺、第1壁部22Aおよび第3壁部22Cが斜辺とされた略台形となる。この台形を、第3壁部22Cと平行に延在させた第2壁部22Bによって三角形状と四角形状に分けることとした。これにより、台形の短辺となる翼の腹側壁部4Aを四角形の一辺として用いることとして、可及的に扁平とならない四角形状を得ることができる。したがって、腹側壁部4Aの伝熱面積を大きくすることができ、翼の冷却能力が増大する。
また、第2壁部22Bは、翼の腹側壁部4Aに接続されずに、第1壁部22Aに接続されている。これによる作用効果は以下の通りである。
仮に、第2壁部22Bを翼の腹側壁部4Aに接続し、翼の腹側壁部4Aを第2壁部22Bの肉厚によって覆ってしまうと、この覆われた部分が邪魔をして冷却空気が翼の腹側壁部4Aに直接的に接触することができず、冷却が不十分となるおそれがある。そこで、本実施形態では、第2壁部22Bを翼の腹側壁部4Aに接続せずに第1壁部22Aに接続することで、翼の腹側壁部4Aが第2壁部22Bの肉厚によって覆われることがないようにした。これにより、翼の腹側壁部4Aが第2壁部22Bによって邪魔されずに冷却流体に直接的に接する伝熱面積を確保することができ、冷却能力が増大する。
なお、本実施形態では、第4乃至第6壁部22D,22E,22Fについても、第3壁部22Cと略平行となっている。これは、ガスタービン翼1を鋳造する際に用いる冷却流路形成用の中子を製造する際に、同一方向に型抜きができるという利点があるからである。
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について、図2を用いて説明する。本実施形態は、第1実施形態に対して、第2壁部24Bの延在方向が異なり、その他の構成については同様である。したがって、以下では相違点のみついて説明し、その他については同様の作用効果を奏するものとする。
第2壁部22Bは、第1壁部22Aと略平行に延在している。これにより、第1壁部22A、翼の背側壁部4B、第2壁部22Bおよび翼の腹側壁部4Aによって、略四角形状の横断面を有する第2流路12Bが形成されている。そして、第2壁部22B、翼の背側壁部4B、第3壁部22Cによって略三角形状の横断面を有する第3流路12Cが形成されている。
このような構成とすることにより、以下の作用効果を奏する。
第1壁部22Aと第3壁部22Cとは、これらの間隔が翼の腹側壁部4Aから背側壁部4Bに向かって離間するように配置されているので、第1壁部22A、第3壁部22C、翼の腹側壁部4Aおよび翼の背側壁部4Bによって形成される横断面形状は、翼の腹側壁部4Aが短辺、翼の背側壁部4Bが長辺、第1壁部22Aおよび第3壁部22Cが斜辺とされた略台形となる。この台形を、第1壁部22Aと平行に延在させた第2壁部22Bによって四角形状と三角形状に分けることとした。これにより、台形の短辺となる翼の腹側壁部4Aを四角形の一辺として用いることとして、可及的に扁平とならない四角形状を得ることができる。したがって、腹側壁部4Aの伝熱面積を大きくすることができ、翼の冷却能力が増大する。
また、第2壁部22Bは、翼の腹側壁部4Aに接続されずに、第3壁部22Cに接続されている。これによる作用効果は以下の通りである。
仮に、第2壁部22Bを翼の腹側壁部4Aに接続し、翼の腹側壁部4Aを第2壁部22Bの肉厚によって覆ってしまうと、この覆われた部分が邪魔をして冷却空気が翼の腹側壁部4Aに直接的に接触することができず、冷却が不十分となるおそれがある。そこで、本実施形態では、第2壁部22Bを翼の腹側壁部4Aに接続せずに第3壁部22Cに接続することで、翼の腹側壁部4Aが第2壁部22Bの肉厚によって覆われることがないようにした。これにより、翼の腹側壁部4Aが第2壁部22Bによって邪魔されずに冷却流体に直接的に接する伝熱面積を確保することができ、冷却能力が増大する。
[第3実施形態]
次に、本発明の第3実施形態について、図3を用いて説明する。本実施形態は、第1実施形態および第2実施形態に対して、第2壁部の形状が異なり、その他の構成については同様である。したがって、以下では相違点のみついて説明し、その他については同様の作用効果を奏するものとする。なお、本実施形態は、第1実施形態および第2実施形態と異なり、第2壁部によって第2冷却流路および第3冷却流路を三角形状および四角形状に分けるものではない。したがって、これらの構成から導かれる作用効果は奏しない。
第2壁部25は、屈曲された形状となっている。すなわち、第2壁部25の腹側部分25aは第3壁部22Cと平行に形成され、第2壁部25の背側部分25bは第1壁部22Aと平行に形成されている。このように、第2壁部25を屈曲して形成することにより、サーペンタイン流路を構成する第2冷却流路12B及び第3冷却流路12Cの流路断面積比を調整することができる。
また、本実施形態は、第1実施形態および第2実施形態と同様に、第2乃至第4冷却流路12B,12C,12Dによって構成されるサーペンタイン流路、及び、第5乃至第7冷却流路12E,12F,12Gによって構成されるサーペンタイン流路の流路断面積が最上流側から最下流側にかけて順次小さく形成するようになっているので、冷却空気が下流に流れるにしたがい流速を上昇させることができ、下流に流れるにしたがい冷却流体の温度が上昇しても流速の増大によって伝熱の低下を補うことができ、所望の冷却能力を発揮することができる。
本発明の第1実施形態にかかるガスタービン翼の横断面図である。 本発明の第2実施形態にかかるガスタービン翼の横断面図である。 本発明の第3実施形態にかかるガスタービン翼の横断面図である。 本発明の一実施形態にかかるガスタービン翼の縦断面図である。
符号の説明
1 ガスタービン翼
4 翼部
6 基部
12A 第1冷却流路
12B 第2冷却流路
12C 第3冷却流路
12D 第4冷却流路
22A 第1壁部
22B 第2壁部
22C 第3壁部

Claims (6)

  1. 翼の基端部側から先端部側にわたって延在する冷却流路が翼の前縁から後縁にかけて複数設けられ、これら冷却流路の少なくとも2つが前記基端部または前記先端部にて折り返して接続されたサーペンタイン流路を有するガスタービン翼において、
    前記サーペンタイン流路は、該サーペンタイン流路の最上流側の冷却流路から最下流側の冷却流路にかけて、流路断面積が順次小さく形成されていることを特徴とするガスタービン翼。
  2. 前縁側に位置する第1冷却流路と該第1冷却流路の後縁側に隣接する第2冷却流路とを区画する第1壁部と、
    前記第2冷却流路と該第2冷却流路の後縁側に隣接する第3冷却流路とを区画する第2壁部と、
    前記第3冷却流路と該第3冷却流路の後縁側に隣接する第4冷却流路とを区画する第3壁部と、
    を備え、
    前記第2冷却流路が最下流側とされるように、前記第2乃至第4冷却流路によって前記サーペンタイン流路が形成され、
    前記第1壁部と前記第3壁部とは、これらの間隔が翼の腹側から背側に向かって離間するように配置され、
    前記第2壁部は、前記第3壁部と略平行に延在し、
    前記第1壁部、前記第2壁部および翼の背側壁部によって、略三角形状の横断面を有する前記第2流路が形成され、
    前記第2壁部、翼の背側壁部、前記第3壁部および翼の腹側壁部によって略四角形状の横断面を有する前記第3流路が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のガスタービン翼。
  3. 前記第2壁部は、翼の腹側壁部に接続されずに、前記第1壁部に接続されていることを特徴とする請求項2に記載のガスタービン翼。
  4. 前縁側に位置する第1冷却流路と該第1冷却流路の後縁側に隣接する第2冷却流路とを区画する第1壁部と、
    前記第2冷却流路と該第2冷却流路の後縁側に隣接する第3冷却流路とを区画する第2壁部と、
    前記第3冷却流路と該第3冷却流路の後縁側に隣接する第4冷却流路とを区画する第3壁部と、
    を備え、
    前記第2冷却流路が最下流側とされるように、前記第2乃至第4冷却流路によって前記サーペンタイン流路が形成され、
    前記第1壁部と前記第3壁部とは、これらの間隔が翼の腹側から背側に向かって離間するように配置され、
    前記第2壁部は、前記第2壁部と略平行に延在し、
    前記第1壁部、翼の背側壁部、前記第2壁部および翼の腹側壁部によって、略四角形状の横断面を有する前記第2流路が形成され、
    前記第2壁部、翼の腹側壁部、前記第3壁部によって略三角形状の横断面を有する前記第3流路が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のガスタービン翼。
  5. 前記第2壁部は、翼の腹側壁部に接続されずに、前記第3壁部に接続されていることを特徴とする請求項4に記載のガスタービン翼。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載されたガスタービン翼を備えていることを特徴とするガスタービン。
JP2008127702A 2008-05-14 2008-05-14 ガスタービン翼およびこれを備えたガスタービン Active JP5189406B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008127702A JP5189406B2 (ja) 2008-05-14 2008-05-14 ガスタービン翼およびこれを備えたガスタービン
PCT/JP2009/058824 WO2009139374A1 (ja) 2008-05-14 2009-05-12 ガスタービン翼およびこれを備えたガスタービン
EP09744309.7A EP2186999B8 (en) 2008-05-14 2009-05-12 Gas turbine blade and gas turbine equipped with the same
KR1020097025541A KR101163290B1 (ko) 2008-05-14 2009-05-12 가스 터빈 블레이드 및 이것을 구비한 가스 터빈
CN200980000410.3A CN102016235B (zh) 2008-05-14 2009-05-12 燃气轮机叶片和具备该燃气轮机叶片的燃气轮机
CN201310217182.3A CN103382857B (zh) 2008-05-14 2009-05-12 燃气轮机叶片和具备该燃气轮机叶片的燃气轮机
US12/599,833 US8465255B2 (en) 2008-05-14 2009-05-12 Gas turbine blade and gas turbine having the same
US13/919,324 US20130280094A1 (en) 2008-05-14 2013-06-17 Gas turbine blade and gas turbine having the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008127702A JP5189406B2 (ja) 2008-05-14 2008-05-14 ガスタービン翼およびこれを備えたガスタービン

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012137010A Division JP5496263B2 (ja) 2012-06-18 2012-06-18 ガスタービン翼およびこれを備えたガスタービン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009275605A true JP2009275605A (ja) 2009-11-26
JP5189406B2 JP5189406B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=41318741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008127702A Active JP5189406B2 (ja) 2008-05-14 2008-05-14 ガスタービン翼およびこれを備えたガスタービン

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8465255B2 (ja)
EP (1) EP2186999B8 (ja)
JP (1) JP5189406B2 (ja)
KR (1) KR101163290B1 (ja)
CN (2) CN102016235B (ja)
WO (1) WO2009139374A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5189406B2 (ja) * 2008-05-14 2013-04-24 三菱重工業株式会社 ガスタービン翼およびこれを備えたガスタービン
US8974182B2 (en) * 2012-03-01 2015-03-10 General Electric Company Turbine bucket with a core cavity having a contoured turn
EP3011140B1 (en) 2013-06-17 2021-05-26 Raytheon Technologies Corporation Gas turbine engine component with rib support
JP6245740B2 (ja) * 2013-11-20 2017-12-13 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン翼
KR101790146B1 (ko) * 2015-07-14 2017-10-25 두산중공업 주식회사 외부 케이싱으로 우회하는 냉각공기 공급유로가 마련된 냉각시스템을 포함하는 가스터빈.
EP3341567B1 (en) * 2015-08-28 2019-06-05 Siemens Aktiengesellschaft Internally cooled turbine airfoil with flow displacement feature
EP3176371A1 (en) 2015-12-03 2017-06-07 Siemens Aktiengesellschaft Component for a fluid flow engine and method
WO2017189208A1 (en) * 2016-04-27 2017-11-02 Siemens Energy, Inc. Gas turbine blade with corrugated tip wall
JP6996947B2 (ja) * 2017-11-09 2022-01-17 三菱パワー株式会社 タービン翼及びガスタービン
DE102021204782A1 (de) * 2021-05-11 2022-11-17 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG Verbesserte Schaufelspitze im Neuteil oder repariertem Bauteil und Verfahren

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0642301A (ja) * 1992-07-22 1994-02-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン空冷動翼の冷却空気通路断面形状
JPH07189603A (ja) * 1993-12-28 1995-07-28 Toshiba Corp タービン冷却翼及び冷却部材

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3533711A (en) * 1966-02-26 1970-10-13 Gen Electric Cooled vane structure for high temperature turbines
US5156526A (en) * 1990-12-18 1992-10-20 General Electric Company Rotation enhanced rotor blade cooling using a single row of coolant passageways
US5165852A (en) * 1990-12-18 1992-11-24 General Electric Company Rotation enhanced rotor blade cooling using a double row of coolant passageways
US5660524A (en) * 1992-07-13 1997-08-26 General Electric Company Airfoil blade having a serpentine cooling circuit and impingement cooling
US5348446A (en) * 1993-04-28 1994-09-20 General Electric Company Bimetallic turbine airfoil
JP3040674B2 (ja) 1994-11-16 2000-05-15 三菱重工業株式会社 ガスタービン冷却動翼
US5498133A (en) * 1995-06-06 1996-03-12 General Electric Company Pressure regulated film cooling
JP3477296B2 (ja) 1995-11-21 2003-12-10 三菱重工業株式会社 ガスタービン翼
JPH11200893A (ja) * 1998-01-12 1999-07-27 Hitachi Ltd 冷媒回収型ガスタービン
US6126396A (en) * 1998-12-09 2000-10-03 General Electric Company AFT flowing serpentine airfoil cooling circuit with side wall impingement cooling chambers
JP2000230401A (ja) 1999-02-09 2000-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン動翼
US6206638B1 (en) * 1999-02-12 2001-03-27 General Electric Company Low cost airfoil cooling circuit with sidewall impingement cooling chambers
US6672836B2 (en) 2001-12-11 2004-01-06 United Technologies Corporation Coolable rotor blade for an industrial gas turbine engine
US7186085B2 (en) * 2004-11-18 2007-03-06 General Electric Company Multiform film cooling holes
JP2007292006A (ja) 2006-04-27 2007-11-08 Hitachi Ltd 内部に冷却通路を有するタービン翼
JP5189406B2 (ja) * 2008-05-14 2013-04-24 三菱重工業株式会社 ガスタービン翼およびこれを備えたガスタービン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0642301A (ja) * 1992-07-22 1994-02-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン空冷動翼の冷却空気通路断面形状
JPH07189603A (ja) * 1993-12-28 1995-07-28 Toshiba Corp タービン冷却翼及び冷却部材

Also Published As

Publication number Publication date
EP2186999A1 (en) 2010-05-19
US8465255B2 (en) 2013-06-18
KR20090131298A (ko) 2009-12-28
CN102016235B (zh) 2014-03-19
CN103382857A (zh) 2013-11-06
JP5189406B2 (ja) 2013-04-24
EP2186999B8 (en) 2015-01-21
EP2186999B1 (en) 2014-11-26
WO2009139374A1 (ja) 2009-11-19
CN103382857B (zh) 2015-09-09
EP2186999A4 (en) 2013-06-19
US20130280094A1 (en) 2013-10-24
US20110044822A1 (en) 2011-02-24
KR101163290B1 (ko) 2012-07-05
CN102016235A (zh) 2011-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5189406B2 (ja) ガスタービン翼およびこれを備えたガスタービン
CN1840859B (zh) 带有渐缩后缘区的涡轮翼片
JP5383270B2 (ja) ガスタービン翼
US8894367B2 (en) Compound cooling flow turbulator for turbine component
US8807943B1 (en) Turbine blade with trailing edge cooling circuit
EP1561902B1 (en) Turbine blade comprising turbulation promotion devices
US7637720B1 (en) Turbulator for a turbine airfoil cooling passage
US9017027B2 (en) Component having cooling channel with hourglass cross section
CN103403299B (zh) 涡轮叶片
JP2007263112A (ja) 冷却通路およびタービンエンジン構成要素
US20140328669A1 (en) Airfoil with cooling passages
EP3708272A1 (en) Casting core for a cooling arrangement for a gas turbine component
US8491263B1 (en) Turbine blade with cooling and sealing
JP2010256004A (ja) マイクロチャネル熱交換器および熱エネルギー抽出方法
CN105874168A (zh) 包括对以铸造人字纹布置增强型表面使用有角度冲击的后缘冷却的燃气涡轮发动机部件
JP6347893B2 (ja) 翼長方向に延びる流れブロッカを備えるタービン翼冷却システム
JP5496263B2 (ja) ガスタービン翼およびこれを備えたガスタービン
US8602735B1 (en) Turbine blade with diffuser cooling channel
US8864468B1 (en) Turbine stator vane with root turn purge air hole
JP2017529483A (ja) 分岐した翼弦中間冷却チャンバを備えるタービン翼冷却システム
JP4831816B2 (ja) ガスタービンの翼冷却構造
JP2011208624A (ja) 高温部材の冷却構造
EP2954169B1 (en) Component of a turbine
JP5387751B2 (ja) タービン翼
JP2010174689A (ja) タービン翼

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5189406

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350