JP2009265120A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009265120A5
JP2009265120A5 JP2008110664A JP2008110664A JP2009265120A5 JP 2009265120 A5 JP2009265120 A5 JP 2009265120A5 JP 2008110664 A JP2008110664 A JP 2008110664A JP 2008110664 A JP2008110664 A JP 2008110664A JP 2009265120 A5 JP2009265120 A5 JP 2009265120A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
modulation element
light modulation
image
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008110664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009265120A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008110664A priority Critical patent/JP2009265120A/ja
Priority claimed from JP2008110664A external-priority patent/JP2009265120A/ja
Priority to CN2009101333862A priority patent/CN101566783B/zh
Priority to US12/426,619 priority patent/US8593579B2/en
Publication of JP2009265120A publication Critical patent/JP2009265120A/ja
Publication of JP2009265120A5 publication Critical patent/JP2009265120A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. 光源と、
    入力された画像信号に基づいて前記光源からの光を変調することにより、第1の画像光を生成する第1の光変調素子と、
    前記画像信号に基づいて前記第1の画像光を変調することにより、第2の画像光を生成する第2の光変調素子と、
    前記第2の光変調素子で生成された第2の画像光を投射する投射レンズと
    を備えた投射型表示装置。
  2. 前記第1および第2の画像光はほぼ等しい画像を形成し、かつ
    前記第1および第2の光変調素子は、前記画像信号に対して同期して駆動されるようになっている
    請求項1に記載の投射型表示装置。
  3. 前記第1の画像光は前記第2の光変調素子を照明するための照明用の画像光であり、
    前記第2の画像光は表示用の画像光である
    請求項2に記載の投射型表示装置。
  4. 前記第1の光変調素子は、前記画像信号の輝度成分を用いて前記第1の画像光を生成し、
    前記第2の光変調素子は、前記画像信号全体に応じて前記第2の画像光を生成する
    請求項2に記載の投射型表示装置。
  5. 前記第1および第2の光変調素子はそれぞれ、複数の画素を2次元配列してなり、
    前記第1の光変調素子の画素数は、前記第2の光変調素子の画素数以下である
    請求項2に記載の投射型表示装置。
  6. 前記第1の光変調素子は、前記第2の光変調素子と光学的に共役となる位置に配置されている
    請求項2に記載の投射型表示装置。
  7. 前記第1の光変調素子は、前記第2の光変調素子と光学的に共役となる位置の近傍に配置されている
    請求項2に記載の投射型表示装置。
  8. 前記第1の光変調素子は、前記第2の光変調素子に近接して配置されている
    請求項2に記載の投射型表示装置。
  9. 前記第1の光変調素子の光出射側に光拡散層を有する
    請求項2に記載の投射型表示装置。
  10. 前記第1および第2の光変調素子はそれぞれ、複数の画素を2次元配列してなり、
    前記第1の光変調素子の画素数は、前記第2の光変調素子の画素数よりも少ない
    請求項8に記載の投射型表示装置。
  11. 前記第1および第2の光変調素子はそれぞれ、
    前記画像信号に基づいて光を変調する液晶パネルと、
    前記液晶パネルの光入射側および光出射側に設けられた一対の偏光板とを有し、
    前記第1の光変調素子の光出射側の偏光板と、前記第2の光変調素子の光入射側の偏光板とが共通化されている
    請求項8に記載の投射型表示装置。
  12. 前記光源は白色光源であり、
    前記第1の光変調素子により生成された白色の第1の画像光を複数色の色光に分解するための色分解光学系を備え、
    前記第2の光変調素子は、前記色分解光学系により分解された色光ごとに表示用の第2の画像光を生成し、
    前記複数色の第2の画像光を合成したのち、前記投射レンズにより投射する
    請求項2に記載の投射型表示装置。
JP2008110664A 2008-04-21 2008-04-21 投射型表示装置 Pending JP2009265120A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008110664A JP2009265120A (ja) 2008-04-21 2008-04-21 投射型表示装置
CN2009101333862A CN101566783B (zh) 2008-04-21 2009-04-07 投影显示器
US12/426,619 US8593579B2 (en) 2008-04-21 2009-04-20 Projection display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008110664A JP2009265120A (ja) 2008-04-21 2008-04-21 投射型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009265120A JP2009265120A (ja) 2009-11-12
JP2009265120A5 true JP2009265120A5 (ja) 2011-04-14

Family

ID=41200819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008110664A Pending JP2009265120A (ja) 2008-04-21 2008-04-21 投射型表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8593579B2 (ja)
JP (1) JP2009265120A (ja)
CN (1) CN101566783B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8860640B2 (en) * 2012-05-30 2014-10-14 Christie Digital Systems Usa, Inc. Zonal illumination for high dynamic range projection
JP6263840B2 (ja) * 2013-02-21 2018-01-24 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
US8976318B2 (en) * 2013-03-14 2015-03-10 Christie Digital Systems Usa Inc. System and method for zonal switching for light steering to produce an image having high dynamic range
BR112015027485B1 (pt) * 2013-05-07 2022-03-15 Dolby Laboratories Licensing Corporation Método para preparar sinais de energização de modulação dual e dispositivo de exibição compreendendo uma arquitetura de modulação dual
US10341622B2 (en) * 2013-05-07 2019-07-02 Dolby Laboratories Licensing Corporation Multi-half-tone imaging and dual modulation projection/dual modulation laser projection
JP6471424B2 (ja) * 2013-11-13 2019-02-20 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
WO2015073838A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 Reald Inc. High dynamic range, high contrast projection systems
JP2016038426A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP6252523B2 (ja) 2015-03-11 2017-12-27 カシオ計算機株式会社 投影装置、投影制御方法及びプログラム
JP6314880B2 (ja) 2015-03-11 2018-04-25 カシオ計算機株式会社 表示装置、表示制御方法及びプログラム
JP6458580B2 (ja) * 2015-03-20 2019-01-30 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP6550821B2 (ja) * 2015-03-20 2019-07-31 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
US10097800B2 (en) 2015-05-11 2018-10-09 Reald Inc. Optical lens systems with dynamic iris for modulating image frames
JP6554925B2 (ja) * 2015-06-10 2019-08-07 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2317290B (en) * 1996-09-11 2000-12-06 Seos Displays Ltd Image display apparatus
JP2001100689A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Canon Inc 表示装置
JP2003149730A (ja) * 2001-11-09 2003-05-21 Seiko Epson Corp 投射型表示装置
JP3843973B2 (ja) * 2003-09-02 2006-11-08 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
JP4244904B2 (ja) * 2003-12-24 2009-03-25 セイコーエプソン株式会社 光学系の光伝搬構造および光学表示装置、並びに光学系の光伝搬方法および光学表示装置の表示方法
JP4654579B2 (ja) * 2004-01-09 2011-03-23 セイコーエプソン株式会社 光学系の光伝搬構造および光学表示装置、並びに光学系の光伝搬方法および光学表示装置の表示方法
JP2005234539A (ja) * 2004-01-20 2005-09-02 Seiko Epson Corp 光学系の光伝搬構造、光学表示装置および光変調素子
JP2005215475A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP4123193B2 (ja) * 2004-06-04 2008-07-23 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置、プロジェクタ、偏光補償光学系
JP2006053214A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Sony Corp 画像表示装置
JP4814506B2 (ja) * 2004-10-13 2011-11-16 日本放送協会 画像表示装置
JP2007199192A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2007293140A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Victor Co Of Japan Ltd 画像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009265120A5 (ja)
US9224323B2 (en) Systems and methods for increasing spatial or temporal resolution for dual modulated display systems
JP2018072598A5 (ja)
WO2009041574A1 (ja) 表示装置
WO2006115852A3 (en) Low profile, large screen display using a rear projecttion array system
TW200617428A (en) Projection display system using multiple light sources and polarizing element for using with same
JP2009538449A5 (ja)
JP2006018196A (ja) 照明装置及び投写型映像表示装置
WO2007079299A3 (en) Compact projection display with emissive imager
US20180180979A1 (en) Projection device and projection system
JP4490357B2 (ja) 映像提示・撮像装置
WO2011091556A1 (zh) 液晶屏与液晶显示装置
JP2020516930A (ja) 表示システム
JP6660166B2 (ja) 立体像表示装置
JP2010197716A5 (ja)
CN213633886U (zh) 彩色微透镜阵列及投影装置
CN210109545U (zh) 自发光投影显示系统及微显示全彩光机
JP2005140837A (ja) 照明装置およびプロジェクタ
JP2006330328A (ja) サブディスプレイ付きの投射型画像表示装置、リアプロジェクションテレビおよびデジタルカメラ
JP2004279817A (ja) プロジェクタ装置
JP2013011648A (ja) 画像表示装置
JP2006018162A (ja) 照明装置及びプロジェクタ
CN216118359U (zh) 投影设备
TWI480662B (zh) 投影系統
JP2007072050A (ja) 画像表示装置及び画像表示方法