JP2009264985A - 放射線検出器 - Google Patents
放射線検出器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009264985A JP2009264985A JP2008116462A JP2008116462A JP2009264985A JP 2009264985 A JP2009264985 A JP 2009264985A JP 2008116462 A JP2008116462 A JP 2008116462A JP 2008116462 A JP2008116462 A JP 2008116462A JP 2009264985 A JP2009264985 A JP 2009264985A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scintillator
- layer
- layer scintillator
- rays
- count value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims abstract description 90
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims abstract description 23
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 claims description 27
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 12
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 abstract description 5
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 abstract description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-BJUDXGSMSA-N ac1l2y5h Chemical compound [18FH] KRHYYFGTRYWZRS-BJUDXGSMSA-N 0.000 description 19
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 13
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 238000012850 discrimination method Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-BJUDXGSMSA-N Nitrogen-13 Chemical compound [13N] QJGQUHMNIGDVPM-BJUDXGSMSA-N 0.000 description 1
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-BJUDXGSMSA-N carbon-11 Chemical compound [11C] OKTJSMMVPCPJKN-BJUDXGSMSA-N 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-BJUDXGSMSA-N oxygen-15 atom Chemical compound [15O] QVGXLLKOCUKJST-BJUDXGSMSA-N 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 229940121896 radiopharmaceutical Drugs 0.000 description 1
- 239000012217 radiopharmaceutical Substances 0.000 description 1
- 230000002799 radiopharmaceutical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の放射線検出器は、放射線の入射によって発光するシンチレータと、シンチレータと光学的に結合された光検出器とを備えたシンチレーション検出器において、シンチレータは発光減衰時間の異なる第1層シンチレータと第2層シンチレータの2層構造とされ、第1層シンチレータの厚みが0.1〜1.0mmであり、第1層シンチレータでポジトロンおよびγ線を検出し、第2層シンチレータでγ線を検出し、第1層シンチレータの計数値と第2層シンチレータの計数値との演算によりポジトロンの計数値を得ることを特徴とする。
【選択図】図4
Description
Emission Tomography)装置が用いられている。放射性同位体のなかには、崩壊するときにポジトロン(陽電子)を放出する性質を有するポジトロン核種がある。人工的に製造される核種で、PETでは炭素11C、窒素13N、酸素15O、フッ素18Fなどが用いられることが多い。ポジトロンは放出されるとすぐに電子と衝突して消滅するが、同時に、2本の消滅ガンマ線(511keV)を互いに180°反対方向に放射する。
Isotope)の中で、ポジトロンを放出する核種を用い標識放射性薬剤へと合成して生体内へ投与する。この投与されたRIは、ポジトロンを放出し、消滅γ線を正反対方向へ2本生体外に放射する。PET装置は一般に、この消滅γ線を、対向して配置した多数のシンチレータで受け、シンチレータの発する光を光検出器で電気信号に変換する。この際、この2本の消滅γ線をPET装置で同時計測することで、生体内でのRI分布を撮像する。同時計測できるときは、対向するγ線検出器を結ぶ線上にポジトロン核種が存在することになり、γ線源であるポジトロン核種の位置や範囲を比較的精度よく測定できるからである。そして、RIの生体内挙動を計測することにより、血流・代謝などの生理機能、病態の情報を画像化する。
血流・代謝などの生理機能を求めるには、PET画像を定量化する必要がある。定量化する方法として、コンパートメントモデルを用いた解析法がある。コンパートメントモデルの入力には、組織中の放射能濃度と組織に流入する血液中のRI濃度が必要である。そのため、PET装置で組織のRI分布画像を測定すると共に、動脈血液中のRI濃度を高精度で連続測定することが不可欠である。動脈血液中のRI濃度を連続的に測定するシステム(以下、血中RI濃度連続測定システムという。)に用いられている検出器としては、γ線を直接検出する検出器、コインシデンス型検出器、2種類の異なるシンチレータを用いたホスウィッチ型検出器の3つに分類されている。なお、放射線を利用して生体器官を診断するものとして、例えば特許文献1が知られている。
Multiplier Tube)を組み合わせて、チューブ中を流れる血液が含むポジトロンを検出するものである。ポジトロンは透過力が低いため薄いシンチレータでも検出され、チューブ中のRIから放出されるポジトロンにより発せられる消滅γ線やRIを投与された被験体からの消滅γ線は、検出器に入射したとしてもそのほとんどは検出器を透過することとなる。検出器で消滅γ線が検出されても閾値を消滅γ線のエネルギーである511keVに設定し、閾値以下の信号を除去することで消滅γ線とポジトロンを弁別できることとなる。しかし一方で、511keV以下のエネルギーのポジトロンもノイズとして除去されるためこの検出器は低エネルギーのポジトロンの感度が低い欠点を有するといった問題がある。
第1層シンチレータではポジトロンを止め、ポジトロンが持っていた運動エネルギーを光に変換し発光する現象(シンチレーション)を起こす。その際、ポジトロンは近傍の電子と結合し消滅する。消滅時に対向する2本の消滅γ線を放出することとなる。消滅γ線は透過力が強く、大部分はシンチレータで検出されずに透過するが、透過しなかった消滅γ線およびバックグラウンドとなるγ線は、第1層シンチレータと第2層シンチレータで検出されることとなる。第1層シンチレータと第2層シンチレータの信号弁別は、パルス波形スペクトラムを用いている。
また、第1層シンチレータの厚みを0.1〜1.0mmと薄くしているのは、ポジトロンの最大飛程距離を考慮したものである。
また、第1層シンチレータの計数値と第2層シンチレータの計数値との演算とは、具体的には、第1層シンチレータの計数値から第2層シンチレータの計数値を減算するものである。
第2層シンチレータの厚みが第1層シンチレータの厚みよりも大きい構成とすることにより、第2層シンチレータにおける統計変動を小さくでき、γ線を感度よく検出できる。
第2層シンチレータの厚みが第1層シンチレータの厚みよりも大きい構成とすることにより、第2層シンチレータにおける統計変動を小さくでき、γ線を感度よく検出できる。
また、第1層シンチレータと第2層シンチレータの2層構造とされたものが2組対向配置されることにより、第2層シンチレータの同時計数をとることで、バックグラウンドノイズとなる消滅γ線を除去することができ、ポジトロンおよびγ線の計数値の感度を高くできる。
3層構造としたのは、本発明の第1の観点の如く、第1層シンチレータでポジトロンとγ線を検出し、第2層シンチレータでγ線を検出し、第1層シンチレータの計数値と第2層シンチレータの計数値との演算によりポジトロンの計数値を取得でき、また、本発明の第3の観点と同様、第3層シンチレータにおける統計変動を小さくでき、γ線を感度よく検出できることとしたものである。
3層構造とされたものが2組対向配置された構成とすることにより、ノイズとなるバックグラウンドγ線は検出器外側のどの方向から入射しても、第1層シンチレータと第2層シンチレータで検出される数がほぼ等しくなるため、第1層シンチレータの計数から第2層シンチレータの計数を差し引くことでポジトロンによる計数を精度よく求めることができる。
以上より開発したポジトロン検出器はポジトロンと消滅γ線の同時計数や消滅γ 線のエネルギーを閾値とした信号弁別を行わずにノイズとなるγ 線の除去が可能となる。これにより、ポジトロンを高感度で検出することが可能となるのである。
信号弁別は、まずそれぞれの信号に対して120nsの範囲で部分積分を行う。その後、発光減衰時間に対して十分長い時間(300ns)の範囲で全積分を行う。ここで、信号弁別のための定数PSD(PulseShape Distribution)は、下記数式で定義している。
また計数率は、約100kcpsまで直線性を示していることがわかる。これは臨床PET測定時の動脈血中RI濃度を想定する場合に、十分な計数率の値であることがわかる。従って、実施例1の放射線検出器は、血中RI濃度連続測定に使用可能であると判断できることになる。
なお、ポジトロン検出器で得られた結果と手動時の結果は約5%差であった。
参考までに、従来のポジトロンの放射線検出器と性能を比較すると、検出器のサイズにおいてはコインシデンス型,ホスウィッチ型の従来の検出器と比較して約半分のサイズを実現している。また、感度はF−18およびC−11においてもコインシデンス型,ホスウィッチ型と比較して十分高い感度を得ることができた。計数率特性はコインシデンス型が40kcps,ホスウィッチ型が10kcpsまで測定可能であるのに対し、開発した検出器では100kcpsまで測定可能である。
本実施例2の放射線検出器は、実施例1の放射線検出器と異なり、2層構造のシンチレータが2組対向配置される。実施例2の放射線検出器の構成図を図15に示す。本実施例2の放射線検出器は、ハンディータイプとして取扱いの利便性がよく、例えばFDG(腫瘍)ガイド下の手術用プローブとして好適に使用できる。
すなわち、ポジトロンは、第1層シンチレータの計数値から第2層シンチレータの計数値に所定の係数を掛けたものを減算することにより求められる(ポジトロン
= 第1層シンチレータ − 第2層シンチレータ×α)。ここで、係数αは、第2層シンチレータの厚みにより決定される。
また、対向配置された2組の第1層シンチレータから第3層シンチレータの同時計数をとり、バックグラウンドノイズとなる消滅γ線を除去することにしている。これにより、ポジトロンおよびγ線の計数値の感度を向上できる。
Claims (10)
- 放射線の入射によって発光するシンチレータと、前記シンチレータと光学的に結合された光検出器とを備えたシンチレーション検出器において、前記シンチレータは発光減衰時間の異なる第1層シンチレータと第2層シンチレータの2層構造とされ、前記第1層シンチレータの厚みが0.1〜1.0mmであり、前記第1層シンチレータでポジトロンおよびγ線を検出し、前記第2層シンチレータでγ線を検出し、前記第1層シンチレータの計数値と前記第2層シンチレータの計数値との演算によりポジトロンの計数値を得ることを特徴とする放射線検出器。
- 放射線の入射によって発光するシンチレータと、前記シンチレータと光学的に結合された光検出器とを備えたシンチレーション検出器において、前記シンチレータは発光減衰時間の異なる第1層シンチレータと第2層シンチレータの2層構造とされたものが2組対向配置され、前記第1層シンチレータの厚みが0.1〜1.0mmであり、前記第1層シンチレータでポジトロンおよびγ線を検出し、前記第2層シンチレータでγ線を検出し、前記第1層シンチレータの計数値と前記第2層シンチレータの計数値との演算によりポジトロンの計数値を得ることを特徴とする放射線検出器。
- 放射線の入射によって発光するシンチレータと、前記シンチレータと光学的に結合された光検出器とを備えたシンチレーション検出器において、前記シンチレータは発光減衰時間の異なる第1層シンチレータと第2層シンチレータの2層構造とされ、前記第1層シンチレータの厚みが0.1〜1.0mmであり、前記第2層シンチレータの厚みが前記第1層シンチレータの厚みよりも大きくされ、前記第1層シンチレータでポジトロンおよびγ線を検出し、前記第2層シンチレータでγ線を検出し、前記第1層シンチレータの計数値と前記第2層シンチレータの計数値との演算によりポジトロンの計数値を得ることを特徴とする放射線検出器。
- 放射線の入射によって発光するシンチレータと、前記シンチレータと光学的に結合された光検出器とを備えたシンチレーション検出器において、前記シンチレータは発光減衰時間の異なる第1層シンチレータと第2層シンチレータの2層構造とされたものが2組対向配置され、前記第1層シンチレータの厚みが0.1〜1.0mmであり、前記第2層シンチレータの厚みが前記第1層シンチレータの厚みよりも大きくされ、前記第1層シンチレータでポジトロンおよびγ線を検出し、前記第2層シンチレータでγ線を検出し、前記第1層シンチレータの計数値と前記第2層シンチレータの計数値との演算によりポジトロンの計数値を得ることを特徴とする放射線検出器。
- 放射線の入射によって発光するシンチレータと、前記シンチレータと光学的に結合された光検出器とを備えたシンチレーション検出器において、前記シンチレータは発光減衰時間の異なる第1層シンチレータと第2層シンチレータと第3層シンチレータの3層構造とされ、前記第1層シンチレータおよび第2層シンチレータの厚みが0.1〜1.0mmであり、前記第3層シンチレータの厚みが前記第1層シンチレータおよび第2層シンチレータの厚みよりも大きくされ、前記第1層シンチレータでポジトロンとγ線を検出し、第2層シンチレータでγ線を検出し、前記第1層シンチレータの計数値と前記第2層シンチレータの計数値との演算によりポジトロンの計数値を取得し、前記第3層シンチレータでγ線を検出することを特徴とする放射線検出器。
- 放射線の入射によって発光するシンチレータと、前記シンチレータと光学的に結合された光検出器とを備えたシンチレーション検出器において、前記シンチレータは発光減衰時間の異なる第1層シンチレータと第2層シンチレータと第3層シンチレータの3層構造とされたものが2組対向配置され、前記第1層シンチレータおよび第2層シンチレータの厚みが0.1〜1.0mmであり、前記第3層シンチレータの厚みが前記第1層シンチレータおよび第2層シンチレータの厚みよりも大きくされ、前記第1層シンチレータでポジトロンとγ線を検出し、第2層シンチレータでγ線を検出し、前記第1層シンチレータの計数値と前記第2層シンチレータの計数値との演算によりポジトロンの計数値を取得し、前記第3層シンチレータでγ線を検出することを特徴とする放射線検出器。
- 対向配置された2組の前記第1層シンチレータから第3層シンチレータの同時計数をとり、バックグラウンドノイズとなる消滅γ線を除去することにより、ポジトロンおよびγ線の計数値の感度を高くすることを特徴とする請求項6に記載の放射線検出器。
- 前記信号弁別手段は、前記光検出器から得られるパルス波形スペクトラムのカウント値のピーク時間を弁別するための所定の閾値を設定して弁別することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の放射線検出器。
- 前記第1層シンチレータおよび前記第2層シンチレータは、Ce濃度の異なるGSOシンチレータであることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の放射線検出器。
- 前記第1層シンチレータと前記第2層シンチレータおよび前記第3層シンチレータは、Ce濃度の異なるGSOシンチレータであることを特徴とする請求項5又は6に記載の放射線検出器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008116462A JP5376623B2 (ja) | 2008-04-25 | 2008-04-25 | 放射線検出器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008116462A JP5376623B2 (ja) | 2008-04-25 | 2008-04-25 | 放射線検出器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009264985A true JP2009264985A (ja) | 2009-11-12 |
JP5376623B2 JP5376623B2 (ja) | 2013-12-25 |
Family
ID=41391010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008116462A Expired - Fee Related JP5376623B2 (ja) | 2008-04-25 | 2008-04-25 | 放射線検出器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5376623B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101426348B1 (ko) | 2013-01-29 | 2014-08-06 | 한국원자력의학원 | 방사선 측정용 필름을 이용한 입사 방사선의 선량 분포 측정 장치 및 측정 방법 |
RU171358U1 (ru) * | 2016-12-28 | 2017-05-29 | Общество с ограниченной ответственностью "ИНДИКОМ" (ООО "ИНДИКОМ") | Устройство для регистрации сцинтилляционного сигнала в досмотровом комплексе |
JP2018138126A (ja) * | 2017-02-24 | 2018-09-06 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | X線コンピュータ断層撮影装置およびx線検出器 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7081079B2 (ja) | 2017-02-21 | 2022-06-07 | オムロン株式会社 | モータ制御装置 |
JP6878945B2 (ja) | 2017-02-21 | 2021-06-02 | オムロン株式会社 | モータ制御装置 |
Citations (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6088288U (ja) * | 1983-11-22 | 1985-06-17 | 株式会社東芝 | 放射線測定装置 |
JPS60188869A (ja) * | 1984-03-09 | 1985-09-26 | Toshiba Corp | シンチレ−シヨン検出器 |
JPS6175283A (ja) * | 1984-09-20 | 1986-04-17 | Hitachi Ltd | ベ−タ線放出核種分析装置 |
JPS6292486U (ja) * | 1985-11-30 | 1987-06-12 | ||
JPH0365686A (ja) * | 1989-06-03 | 1991-03-20 | Natl Radiological Protection Board | 放射線計器 |
JPH03277989A (ja) * | 1990-03-27 | 1991-12-09 | Shimadzu Corp | 血中ri濃度測定装置 |
JPH0587935A (ja) * | 1991-09-27 | 1993-04-09 | Fuji Electric Co Ltd | 放射線測定装置 |
JPH07218638A (ja) * | 1994-02-03 | 1995-08-18 | Genshiryoku Eng:Kk | 放射線測定の消滅γ線の低減方法 |
JPH07231884A (ja) * | 1994-02-22 | 1995-09-05 | Hamamatsu Photonics Kk | 血中放射能検出装置 |
JPH09230052A (ja) * | 1996-02-26 | 1997-09-05 | Fuji Electric Co Ltd | 異線種弁別放射線検出器 |
JP2000056023A (ja) * | 1998-08-06 | 2000-02-25 | Japan Science & Technology Corp | 深さ方向の情報を得ることができるpet用検出器 |
JP2000147125A (ja) * | 1998-11-05 | 2000-05-26 | Toshiba Corp | 放射線検出装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2001013250A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-01-19 | Toshiba Corp | 汚染検査装置 |
JP2001042040A (ja) * | 1999-07-30 | 2001-02-16 | Aloka Co Ltd | 放射性ガスモニタ |
JP2002048869A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-02-15 | Foundation For Biomedical Research & Innovation | シンチレーション検出器 |
JP2003329774A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-11-19 | National Cardiovascular Center | 入力関数持続モニタ |
JP2004132930A (ja) * | 2002-10-15 | 2004-04-30 | Hitachi Chem Co Ltd | パルス波高整列放射線位置検出器 |
JP2006208192A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 人工放射能測定装置及び測定方法 |
JP2007010332A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Nihon Medi Physics Co Ltd | 放射線検出装置 |
JP2007248406A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-09-27 | Aloka Co Ltd | シンチレーション検出器 |
JP2007289343A (ja) * | 2006-04-24 | 2007-11-08 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 画像診断装置 |
JP2008122088A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Horiba Ltd | 放射能測定装置 |
JP2009133748A (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Toshiba Corp | 放射線検出器 |
-
2008
- 2008-04-25 JP JP2008116462A patent/JP5376623B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6088288U (ja) * | 1983-11-22 | 1985-06-17 | 株式会社東芝 | 放射線測定装置 |
JPS60188869A (ja) * | 1984-03-09 | 1985-09-26 | Toshiba Corp | シンチレ−シヨン検出器 |
JPS6175283A (ja) * | 1984-09-20 | 1986-04-17 | Hitachi Ltd | ベ−タ線放出核種分析装置 |
JPS6292486U (ja) * | 1985-11-30 | 1987-06-12 | ||
JPH0365686A (ja) * | 1989-06-03 | 1991-03-20 | Natl Radiological Protection Board | 放射線計器 |
JPH03277989A (ja) * | 1990-03-27 | 1991-12-09 | Shimadzu Corp | 血中ri濃度測定装置 |
JPH0587935A (ja) * | 1991-09-27 | 1993-04-09 | Fuji Electric Co Ltd | 放射線測定装置 |
JPH07218638A (ja) * | 1994-02-03 | 1995-08-18 | Genshiryoku Eng:Kk | 放射線測定の消滅γ線の低減方法 |
JPH07231884A (ja) * | 1994-02-22 | 1995-09-05 | Hamamatsu Photonics Kk | 血中放射能検出装置 |
JPH09230052A (ja) * | 1996-02-26 | 1997-09-05 | Fuji Electric Co Ltd | 異線種弁別放射線検出器 |
JP2000056023A (ja) * | 1998-08-06 | 2000-02-25 | Japan Science & Technology Corp | 深さ方向の情報を得ることができるpet用検出器 |
JP2000147125A (ja) * | 1998-11-05 | 2000-05-26 | Toshiba Corp | 放射線検出装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2001013250A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-01-19 | Toshiba Corp | 汚染検査装置 |
JP2001042040A (ja) * | 1999-07-30 | 2001-02-16 | Aloka Co Ltd | 放射性ガスモニタ |
JP2002048869A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-02-15 | Foundation For Biomedical Research & Innovation | シンチレーション検出器 |
JP2003329774A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-11-19 | National Cardiovascular Center | 入力関数持続モニタ |
JP2004132930A (ja) * | 2002-10-15 | 2004-04-30 | Hitachi Chem Co Ltd | パルス波高整列放射線位置検出器 |
JP2006208192A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 人工放射能測定装置及び測定方法 |
JP2007010332A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Nihon Medi Physics Co Ltd | 放射線検出装置 |
JP2007248406A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-09-27 | Aloka Co Ltd | シンチレーション検出器 |
JP2007289343A (ja) * | 2006-04-24 | 2007-11-08 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 画像診断装置 |
JP2008122088A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Horiba Ltd | 放射能測定装置 |
JP2009133748A (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Toshiba Corp | 放射線検出器 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101426348B1 (ko) | 2013-01-29 | 2014-08-06 | 한국원자력의학원 | 방사선 측정용 필름을 이용한 입사 방사선의 선량 분포 측정 장치 및 측정 방법 |
RU171358U1 (ru) * | 2016-12-28 | 2017-05-29 | Общество с ограниченной ответственностью "ИНДИКОМ" (ООО "ИНДИКОМ") | Устройство для регистрации сцинтилляционного сигнала в досмотровом комплексе |
JP2018138126A (ja) * | 2017-02-24 | 2018-09-06 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | X線コンピュータ断層撮影装置およびx線検出器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5376623B2 (ja) | 2013-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6671541B2 (en) | Cardiovascular imaging and functional analysis system | |
JP5824774B2 (ja) | ガンマ量子反応の位置及び時間を測定するストリップ装置と方法及び陽電子放射断層撮影においてガンマ量子反応の位置及び時間を測定するストリップ装置の使用方法 | |
US20040116807A1 (en) | Blood vessels wall imaging catheter | |
EP3508885A1 (en) | Multi-gamma ray photon simultaneous medicine emission time-coincidence nuclear medicine imaging system and method | |
US20120175523A1 (en) | Matrix device and method for determining the location and time of reaction of the gamma quanta and the use of the device to determine the location and time of reaction of the gamma quanta in positron emission tomography | |
Kudomi et al. | Development of a GSO detector assembly for a continuous blood sampling system | |
JP4715924B2 (ja) | 核医学診断装置 | |
JP5376623B2 (ja) | 放射線検出器 | |
JP5574148B2 (ja) | γ線を放出する陽電子崩壊核種の放射能絶対測定方法、放射線検出器集合体の検出効率決定方法、及び、放射線測定装置の校正方法 | |
JP2000321357A (ja) | 核医学診断装置 | |
JP4656008B2 (ja) | 核医学診断装置 | |
JPWO2007135726A1 (ja) | 核医学診断装置 | |
JP4893950B2 (ja) | 放射能絶対測定方法、放射線検出器集合体の検出効率決定方法、及び、放射線測定装置の校正方法 | |
JP2006284346A (ja) | 放射線断層撮影装置 | |
JP4375978B2 (ja) | 入力関数持続モニタ | |
Tipnis et al. | Feasibility of a beta-gamma digital imaging probe for radioguided surgery | |
JP2010256176A (ja) | 核医学診断システム及びこの核医学診断システムの投与線量算出方法 | |
Yamamoto et al. | A compact and high sensitivity positron detector using dual-layer thin GSO scintillators for a small animal PET blood sampling system | |
KR100715803B1 (ko) | 3개 이상의 결정층이 형성된 섬광검출기 및 이를 이용한양전자 방출 단층촬영장치 | |
JP4480865B2 (ja) | シンチレーション検出器及びベータプラス線を検出する方法 | |
US8262997B2 (en) | Micro-volumetric blood radioactivity counter | |
KR102698508B1 (ko) | 양전자 및 감마선 이중 검출기 및 이를 이용한 악성 종양 진단정보 제공방법 | |
JP4997603B2 (ja) | 陽電子画像の感度を向上させる方法及び装置 | |
Baghaei et al. | Principles of positron emission tomography imaging | |
KR101920153B1 (ko) | Pet 검출기를 이용한 영상 재구성 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130411 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130826 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5376623 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |