JP2009256232A - 磁性を有する薬剤、薬剤の誘導システム、並びに磁気検出装置 - Google Patents

磁性を有する薬剤、薬剤の誘導システム、並びに磁気検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009256232A
JP2009256232A JP2008105912A JP2008105912A JP2009256232A JP 2009256232 A JP2009256232 A JP 2009256232A JP 2008105912 A JP2008105912 A JP 2008105912A JP 2008105912 A JP2008105912 A JP 2008105912A JP 2009256232 A JP2009256232 A JP 2009256232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
magnetic
magnetism
tissue
individual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008105912A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruki Eguchi
晴樹 江口
Yoshihiro Ishikawa
義弘 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2008105912A priority Critical patent/JP2009256232A/ja
Publication of JP2009256232A publication Critical patent/JP2009256232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】従来の技術的問題を解決でき、実用化が容易なドラッグ・デリバリシステムを実現する。
【解決手段】下記式(I)で示される酸サレン錯体を含む、磁性を有する薬剤。鉄サレン錯体自体に磁性をもたせることができるため、これを薬剤として用いれば、従来のように磁性体からなる担体を用いることなく、薬剤自体が有する磁性を利用して体内の患部まで薬剤を誘導することができる。
Figure 2009256232

【選択図】なし

Description

本発明は、磁性を有する薬剤、薬剤の誘導システム、並びに磁気検出装置に関する。
一般に薬剤は生体内に投与され患部に到達し、その患部局所において薬理効果を発揮することで治療効果を引き起こすが、薬剤が患部以外の組織(つまり正常組織)に到達しても治療にはならない。したがって、いかにして効率的に患部に薬剤を誘導するかが治療戦略上重要となる。このように薬剤患部に誘導する技術はドラッグ・デリバリと呼ばれ、近年研究開発が盛んに行われている。このドラッグ・デリバリには少なくとも二つのメリットがある。一つは患部組織において十分に高い薬剤濃度が得られることである。薬理効果は患部における薬剤濃度が一定以上でないと現れず、低い濃度では治療効果が望めないからである。二つめは薬剤を患部組織のみに誘導して、不必要に正常組織に誘導させないことである。これにより副作用を抑制することができる。
このようなドラッグ・デリバリが最も効果を発揮するのが抗がん剤によるがん治療である。抗がん剤は細胞分裂の活発ながん細胞の細胞増殖を抑制するものが大半であるため、正常組織においても細胞分裂の活発な組織、例えば骨髄あるいは毛根、消化管粘膜などの細胞増殖を抑制してします。このため抗がん剤の投与を受けたがん患者には貧血、抜け毛、嘔吐などの副作用が発生する。これら副作用は患者にとって大きな負担となるため投薬量を制限しなければならず、抗がん剤の薬理効果を十分に得ることが出来ないという問題がある。さらに最悪の場合、副作用によって患者が死亡してしまう恐れがある。そこで、ドラッグ・デリバリによって抗がん剤をがん細胞まで誘導し、がん細胞に集中して薬理効果を発揮させることによって、副作用を抑えつつ効果的にがん治療を行うことができると期待されている。
抗がん剤以外では、例えば男性勃起不全治療薬への応用が考えられる。男性勃起不全治療薬は、ニトロ製剤との併用により重篤な全身低血圧を引き起こし死亡にいたる例があり、とりわけ中高年以上の心疾患をもつ男性に問題となる。これは勃起不全治療薬が必ずしも患部に集中せず、全身の血管に作用してニトロ製剤のもつ血管拡張作用を増幅してしまうためである。そこで、ドラッグ・デリバリによって男性勃起不全治療薬を患部まで誘導し、患部に集中して薬理効果を発揮させることによって、ニトロ製剤との併用による副作用の発生を抑えることができると考えられる。
ドラッグ・デリバリの具体的な手法としては、例えば担体(キャリア)を用いた患部組織へ誘導が検討されているが、これは患部に集中しやすい担体に薬剤を乗せて、担体に薬剤を患部まで運ばせようというものである。担体としては各種抗体やマイクロスフェア、あるいは磁性体を使用することが検討されている。なかでも有力視されているのが磁性体であり、薬剤に磁性体である担体を付着させ、磁場によって患部に集積される方法が検討されている(例えば下記特許文献1参照)。この方法は誘導方法の簡便性と患部を標的にした治療が可能であることから、細胞毒性の高い抗がん剤にはとりわけ有効な手法として考えられている。
特開2001−10978号公報
しかしながら、上述したように、磁性体である担体をキャリアとして用いる場合、経口投与が困難なこと、担体分子が一般に巨大であること、あるいは薬剤分子との結合強度、親和性に技術的な問題が指摘されており、実用化が困難であった。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、従来の技術的問題を解決でき、実用化が容易なドラッグ・デリバリシステムを実現することを目的とする。
本発明は、(1)下記式(I)で示される酸サレン錯体を含む、磁性を有する薬剤;
Figure 2009256232
(2)Rは、電荷移動が0.5電子(e)未満である、前記(1)に記載の磁性を有する薬剤;
(3)Rは、下記式(1)〜(27)のいずれかの化合物から水素が脱離した置換基である、前記(1)に記載の磁性を有する薬剤;
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
(4)個体に投与された際に、当該個体に加えた磁界によって目的とする組織或いは患部に誘導されるように構成した、前記(1)〜(3)の何れかに記載の磁性を有する薬剤;
(5)前記個体外表面から前記組織又は患部に磁場を与えて、当該組織又は患部に誘導されるようにした、前記(4)に記載の磁性を有する薬剤;
(6)前記個体の前記組織内又は患部内に磁力発生手段を適用し、当該組織又は前記患部に誘導されるようにした、前記(5)に記載の磁性を有する薬剤;
(7)前記個体の前記組織内又は患部内に前記個体の体液を供給する血管等の経路の途中に磁力発生手段を配置して、下流の組織又は患部に誘導されるようにした、前記(4)に記載の磁性を有する薬剤;
(8)体内に投与した前記(1)〜(3)の何れかに記載の磁性を有する薬剤を、当該薬剤の磁性を利用して所定の患部に誘導する誘導システムであって、個体の表面又は当該個体の組織又は患部に対して磁場を発生する手段を配置するようにした、薬剤の誘導システム;
(9)体内に投与した前記(1)〜(3)の何れかに記載の磁性を有する薬剤を、当該薬剤の磁性を利用して所定の患部に誘導する誘導システムであって、個体に対して磁場を発生する手段と、当該磁場を前記固定の目的とする組織又は患部に誘導する手段と、を備える、薬剤の誘導システム;
(10)前記磁場を発生する手段は、2つの磁石を対にして当該二つの磁石の間に前記目的とする組織又は患部を置き、当該組織又は患部に磁束を集中させるように構成されてなる前記(8)又は(9)に記載の薬剤の誘導システム;
(11)前記目的とする組織又は患部はMRI又はCTによって同定されてなる前記(8)〜(10)の何れかに記載の薬剤の誘導システム;
(12)体内に投与した前記(1)〜(3)の何れかに記載の磁性を有する薬剤の磁性又は発光を検出することにより、当該薬剤の体内動態を検知することを特徴とする磁気検出装置;
(13)前記磁性を磁気共鳴誘導又は発光によって検出する前記(12)に記載の磁気検出装置;を提供する。
本発明によれば、薬剤自体に磁性をもたせることができるため、従来のように磁性体からなる担体を用いることなく、薬剤自体が有する磁性を利用して体内の患部まで薬剤を誘導することができる。
医薬化合物自体に磁性をもたせた有機磁性体とした場合に比べて、高い磁化率を得ることができるため、体表面に存在する患部に限られず広範囲へのドラッグ・デリバリへ適用することができる。
その結果、従来における、経口投与が困難なこと、担体分子が一般的に巨大であること、あるいは薬剤分子との結合強度、親和性に技術的な問題があることを解決することができ、実用化が容易なドラッグ・デリバリ・システムを実現することが出来る。
次に、本発明の実施の形態について説明する。以下の実施形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明をこの実施形態にのみ限定する趣旨ではない。本発明は、その要旨を逸脱しない限り、さまざまな形態で実施することができる。
(薬剤)
本発明の薬剤は、下記式(I)で示される酸サレン錯体を含む、磁性を有する薬剤である。
Figure 2009256232
Rは、電荷移動が0.5電子(e)未満であることが好ましい。すなわち、式(I)で示される鉄サレン錯体と結合する化合物の電子の授受が0.5電子(e)未満であることが好ましい。
Rは、下記式(1)〜(27)のいずれかの化合物から水素が脱離した置換基であることが好ましい。
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
Figure 2009256232
本発明の薬剤の例としては、式(I)の鉄サレン錯体に上記化学式(5)の蛍光色素を結合することにより、光を照射することで発光し、かつ磁性を有する薬剤を得ることができる。
本発明の薬剤は、酸サレン錯体のR部分に水酸基(OH)を有する化合物を結合させた、磁性を有する薬剤である。結合させる化合物は、医薬化合物又は色素化合物である。
前記医薬化合物としては、任意の薬剤を用いることができ、例えば、磁性をもたない市販の薬剤や有機磁性体を用いることができる。医薬化合物として有機磁性体を用いた場合には、運び屋としての酸化鉄が医薬化合物から離れた後も医薬化合物自体の磁性を利用することができる。
本発明の磁性を有する薬剤は、生体内マーカーであってもよい。
本発明の薬剤の使用例としては、薬剤自体が磁性を有するため、個体に投与した後、当該個体に磁界を加えて、薬剤を目的とする組織又は患部に誘導させることができる。
別の使用例としては、前記個体外表面から前記組織又は患部に磁場を与えて、薬剤を当該組織又は患部に誘導させることができる。
別の使用例としては、前記個体の組織内又は患部内に磁力発生手段を適用し、薬剤を当該組織又は患部に誘導させることができる。
別の使用例としては、前記個体の組織内又は患部内に当該個体の体液を供給する血管等の経路の途中に磁力発生手段を配置して、薬剤を下流の組織又は患部に誘導させることができる。
(薬剤誘導システム)
本発明の磁性を有する薬剤は、体内に投与した当該薬剤を、当該薬剤の磁性を利用して所定の患部に誘導する誘導システムであって、個体の表面、組織、又は患部に対して磁場を発生する手段を配置するようにした、薬剤の誘導システム、に適用することができる。
本発明の磁性を有する薬剤は、体内に投与した当該薬剤を、当該薬剤の磁性を利用して所定の患部に誘導する誘導システムであって、個体に対して磁場を発生する手段と、当該磁場を前記個体の目的とする組織又は患部に誘導する手段と、を備える薬剤の誘導システム、に適用することができる。
前記磁場を発生する手段は、2つの磁石を対にして当該二つの磁石の間に前記目的とする組織又は患部を置き、当該組織又は患部に磁束を集中させるように構成されてなることが好ましい。
前記目的とする組織又は患部は、MRI又はCTによって同定されることが好ましい。
(磁気検出装置)
本発明の磁性を有する薬剤は、体内に投与した当該薬剤の磁性を検出することにより、当該薬剤の体内動態を検知する磁気検出装置に適用することができる。
本発明の磁性を有する薬剤は、体内に投与した当該薬剤の磁性を検出することにより、当該薬剤の体内分布を検知し、当該薬剤が示す生体機能(脳機能など)を定量する磁気検出装置に適用することができる。
前記薬剤の磁性は、磁気共鳴誘導によって検出することが好ましい。
(機能診断、がん化学療法)
本発明の磁性を有する薬剤の別の使用例として、がん組織に誘導された薬剤に電磁波を当てることにより、局所的に温度を上昇させ、がん細胞を特異的に殺傷することができる。
このように、本発明の薬剤を用いれば、一つの薬剤で機能診断及びがん化学療法を同時に行うことができる。例えば、がん化学療法が可能なMRI診断装置、磁場誘導ドラッグ・デリバリ・システムを提供することができる。
以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
鉄サレン錯体の合成を、次のように行った。
Figure 2009256232
4-nitrophenol (25g, 0.18mol)、hexamethylene tetramine (25g, 0.18mol)、 polyphosphoric acid (200ml)の混合物を1時間100℃で攪拌した。その後、その混合物を500mlの酢酸エチルと1Lの水の中に入れ、完全に溶解するまで攪拌した。さらにその溶液に400mlの酢酸エチルを追加で加えたところその溶液は2つの相に分離し、水の相を取り除き、残りの化合物を塩性溶剤で2回洗浄し、無水MgSO4で乾燥させた結果、compound 2が17g(収率57%)合成できた。
Figure 2009256232
compound 2 (17g, 0.10mol), acetic anhydride (200ml), H2SO4 (少々)を室温で1時間攪拌させた。得られた溶液は、氷水(2L)の中に0.5時間混ぜ、加水分解を行った。得られた溶液をフィルターにかけ、大気中で乾燥させたところ白い粉末状のものが得られた。酢酸エチルを含む溶液を使ってその粉末を再結晶化させたところ、24gのcompound 3(収率76%)の白い結晶を得ることができた。
Figure 2009256232
compound 3 (24g, 77mmolとメタノール(500ml)に10%のパラジウムを担持したカーボン(2.4g)の混合物を一晩 1.5気圧の水素還元雰囲気で還元した。終了後、フィルターでろ過したところ茶色油状のcompound 4 (21g)が合成できた。
Figure 2009256232
無水ジクロメタン(DCM) (200ml)にcompound 4 (21g, 75mmol), di(tert-butyl) dicarbonate (18g, 82mmol)を窒素雰囲気で一晩攪拌した。得られた溶液を真空中で蒸発させた後、メタノール(100ml)で溶解させた。その後、水酸化ナトリウム(15g, 374mmol)と水(50ml)を加え、5時間還流させた。その後冷却し、フィルターでろ過し、水で洗浄後、真空中て乾燥させたところ茶色化合物がえられた。
得られた化合物は、シリカジェルを使ったフラッシュクロマトグラフィーを2回行うことで、10gのcompound 6(収率58%)が得られた。
Figure 2009256232
無水エタノール400mlの中にcompound 6 (10g, 42mmol)を入れ、加熱しながら還流させ、無水エタノール20mlにエチレンジアミン(1.3g, 21mmol)を0.5時間攪拌しながら数滴加えた。そして、その混合溶液を氷の容器に入れて冷却し15分間かき混ぜた。その後、200mlのエタノールで洗浄しフィルターをかけ、真空で乾燥させたところcompound 7が8.5g (収率82%)で合成できた。
Figure 2009256232
無水メタノール(50ml)の中にcompound 7 (8.2g, 16mmol)、triethylamine (22ml, 160mmol)をいれ、10mlメタノールの中にFeCl3(2.7g, 16mmol)を加えた溶液を窒素雰囲気下で混合した。室温窒素雰囲気で1時間混合したところ茶色の化合物が得られた。その後、真空中で乾燥させた。得られた化合物はジクロロメタン400mlで希釈し、塩性溶液で2回洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、真空中で乾燥させたところcomplex Aが得られた。
得られた化合物はジエチルエーテルとパラフィンの溶液中で再結晶させ高速液化クロマトグラフィーで測定したところ純度95%以上のcomplex A(鉄サレン錯体)5.7g(収率62%)を得た。
その後、薬剤をアシル化、Et3N等の反応ステップを経ることにより、両端に薬剤を結合させた。
(実施例2)
化学式1の化合物とそれに結合する化合物の電子の移動を第一原理計算でもとめた。
このコンピュータシミュレーションを実現するシステムは。コンピュータとしての公知のハードウエア資源を備えるものであって、すなわち、メモリと、CPUなどの演算回路を備える演算装置と、演算結果を出力する表示手段を備えている。メモリは、既存の有機化合物または3次元構造を特定するデータと、コンピュータシミュレーションを実現するソフトウエア・プログラムを備えている。このソフトウエアは、各化合物の側鎖を追加・変更・削除し、所定の側鎖間で架橋し、記述のスピン電荷密度の高い領域を計算し、構造全体としてのスピン電荷密度を決定可能なものである。このプログラムとして、例えば、市販品(Dmol3、アクセルリス社)を利用することができる。
ユーザーは化合物について、側鎖を追加する位置を入力し、または側鎖を変更し、あるいは削除するものを選択し、さらに、架橋を形成すべき箇所をメモリの支援プログラムを利用して演算装置に指定する。演算装置はこの入力値を受けて、スピン電荷密度を演算してその結果を表示画面に出力する。また、ユーザが既存の化合物の構造データをコンピュータシステムに追加することによって、既知の化合物についてのスピン電荷密度を得ることが出来る。
磁性を有する薬の設計方法については PCT/JP2007/63011と同様である。
鉄サレン錯体(化学式(1))とそのR部分に結合する電荷移動は、上記で求めた上向きと下向きのスピン電荷密度を三次元空間で積分して求めることができる。
表1に電荷移動の計算結果を示す。表1においては、鉄サレン錯体(化学式(I))とそのR部分に結合する電荷移動を示した。マイナスは電子が増加していることを示す。プラスは電子が減っていることを示す。
Figure 2009256232

Claims (13)

  1. 下記式(I)で示される鉄サレン錯体を含む、磁性を有する薬剤。
    Figure 2009256232
  2. Rは、電荷移動が0.5電子(e)未満である、請求項1記載の磁性を有する薬剤。
  3. Rは、下記式(1)〜(27)のいずれかの化合物から水素が脱離した置換基である、請求項1に記載の磁性を有する薬剤。
    Figure 2009256232
    Figure 2009256232
    Figure 2009256232
    Figure 2009256232
    Figure 2009256232
    Figure 2009256232
    Figure 2009256232
    Figure 2009256232
    Figure 2009256232
    Figure 2009256232
  4. 個体に投与された際に、当該個体に加えた磁界によって目的とする組織或いは患部に誘導されるように構成した、請求項1〜3の何れかに記載の磁性を有する薬剤。
  5. 前記個体外表面から前記組織又は患部に磁場を与えて、当該組織又は患部に誘導されるようにした、請求項4に記載の磁性を有する薬剤。
  6. 前記個体の前記組織内又は患部内に磁力発生手段を適用し、当該組織又は前記患部に誘導されるようにした、請求項5に記載の磁性を有する薬剤。
  7. 前記個体の前記組織内又は患部内に前記個体の体液を供給する血管等の経路の途中に磁力発生手段を配置して、下流の組織又は患部に誘導されるようにした、請求項4に記載の磁性を有する薬剤。
  8. 体内に投与した請求項1〜3の何れかに記載の磁性を有する薬剤を、当該薬剤の磁性を利用して所定の患部に誘導する誘導システムであって、
    個体の表面又は当該個体の組織又は患部に対して磁場を発生する手段を配置するようにした、薬剤の誘導システム。
  9. 体内に投与した請求項1〜3の何れかに記載の磁性を有する薬剤を、当該薬剤の磁性を利用して所定の患部に誘導する誘導システムであって、
    個体に対して磁場を発生する手段と、当該磁場を前記固定の目的とする組織又は患部に誘導する手段と、を備える、薬剤の誘導システム。
  10. 前記磁場を発生する手段は、2つの磁石を対にして当該二つの磁石の間に前記目的とする組織又は患部を置き、当該組織又は患部に磁束を集中させるように構成されてなる請求項8又は9に記載の薬剤の誘導システム。
  11. 前記目的とする組織又は患部はMRI又はCTによって同定されてなる請求項8〜10の何れかに記載の薬剤の誘導システム。
  12. 体内に投与した請求項1〜3の何れかに記載の磁性を有する薬剤の磁性又は発光を検出することにより、当該薬剤の体内動態を検知することを特徴とする磁気検出装置。
  13. 前記磁性を磁気共鳴誘導又は発光によって検出する請求項12に記載の磁気検出装置。
JP2008105912A 2008-04-15 2008-04-15 磁性を有する薬剤、薬剤の誘導システム、並びに磁気検出装置 Pending JP2009256232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008105912A JP2009256232A (ja) 2008-04-15 2008-04-15 磁性を有する薬剤、薬剤の誘導システム、並びに磁気検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008105912A JP2009256232A (ja) 2008-04-15 2008-04-15 磁性を有する薬剤、薬剤の誘導システム、並びに磁気検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009256232A true JP2009256232A (ja) 2009-11-05

Family

ID=41384138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008105912A Pending JP2009256232A (ja) 2008-04-15 2008-04-15 磁性を有する薬剤、薬剤の誘導システム、並びに磁気検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009256232A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011125331A1 (ja) 2010-04-06 2011-10-13 株式会社Ihi 金属サレン錯体誘導体及びその製造方法
WO2014092188A1 (ja) 2012-12-14 2014-06-19 株式会社Ihi 磁性体、及び、磁性体の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011125331A1 (ja) 2010-04-06 2011-10-13 株式会社Ihi 金属サレン錯体誘導体及びその製造方法
US9603940B2 (en) 2010-04-06 2017-03-28 Ihi Corporation Metal salen complex derivative and process for production thereof
WO2014092188A1 (ja) 2012-12-14 2014-06-19 株式会社Ihi 磁性体、及び、磁性体の製造方法
CN104854663A (zh) * 2012-12-14 2015-08-19 株式会社Ihi 磁性体和磁性体的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5997189B2 (ja) 鉄サレン錯体
JP5513405B2 (ja) 自己磁性金属サレン錯体化合物
JP2010043125A5 (ja)
CA2982853C (en) Texaphyrin-phospholipid conjugates and methods of preparing same
RU2546663C2 (ru) Комплексное соединение металл-сален и способ его получения
EP2682384A1 (en) Auto-magnetic metal salen complex compound
US10034851B2 (en) Metal-salen complex compound, local anesthetic and antineoplastic drug
JP2009274962A (ja) 鉄サレン錯体、磁性を有する薬剤、薬剤の誘導システム、並びに磁気検出装置
EP2738157B1 (en) Auto-magnetic metal salen complex compound
JP5806356B2 (ja) 鉄サレン錯体、磁性を有する薬剤、薬剤の誘導システム、並びに磁気検出装置
JP2009256232A (ja) 磁性を有する薬剤、薬剤の誘導システム、並びに磁気検出装置
JP2009256233A (ja) 磁性を有する薬剤、薬剤の誘導システム、並びに磁気検出装置
JP5723081B2 (ja) 医療用チューブ又は薬剤の誘導システム
KR101159068B1 (ko) 분자영상 프로브 제조용 신규 리간드, 그 리간드를 포함하는 분자영상 프로브, 그 분자영상 프로브를 포함하는 분자영상 입자, 그 제조방법 및 그것을 포함하는 약학 조성물
JP2012131737A (ja) 金属サレン錯体化合物及びその製造方法
JP2012176905A (ja) 金属サレン錯体化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130716