JP2009243262A - 地ならし機の動的安定化および制御 - Google Patents

地ならし機の動的安定化および制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2009243262A
JP2009243262A JP2009175077A JP2009175077A JP2009243262A JP 2009243262 A JP2009243262 A JP 2009243262A JP 2009175077 A JP2009175077 A JP 2009175077A JP 2009175077 A JP2009175077 A JP 2009175077A JP 2009243262 A JP2009243262 A JP 2009243262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
state
control signal
calculating
computer program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009175077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5356141B2 (ja
Inventor
Ivan Matrosov
マトロゾフ イワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Positioning Systems Inc
Original Assignee
Topcon Positioning Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Positioning Systems Inc filed Critical Topcon Positioning Systems Inc
Publication of JP2009243262A publication Critical patent/JP2009243262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5356141B2 publication Critical patent/JP5356141B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2025Particular purposes of control systems not otherwise provided for
    • E02F9/2045Guiding machines along a predetermined path
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/76Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
    • E02F3/80Component parts
    • E02F3/84Drives or control devices therefor, e.g. hydraulic drive systems
    • E02F3/841Devices for controlling and guiding the whole machine, e.g. by feeler elements and reference lines placed exteriorly of the machine
    • E02F3/842Devices for controlling and guiding the whole machine, e.g. by feeler elements and reference lines placed exteriorly of the machine using electromagnetic, optical or photoelectric beams, e.g. laser beams
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/76Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
    • E02F3/80Component parts
    • E02F3/84Drives or control devices therefor, e.g. hydraulic drive systems
    • E02F3/844Drives or control devices therefor, e.g. hydraulic drive systems for positioning the blade, e.g. hydraulically
    • E02F3/847Drives or control devices therefor, e.g. hydraulic drive systems for positioning the blade, e.g. hydraulically using electromagnetic, optical or acoustic beams to determine the blade position, e.g. laser beams
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0276Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle
    • G05D1/0278Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle using satellite positioning signals, e.g. GPS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

【課題】制御システムを含む地ならし機を提供すること。
【解決手段】機械は、地ならし機上で長手方向に取り付けられた第1および第2の衛星アンテナを備える。第3の衛星ナビゲーション・アンテナが、地ならし機の動作要素に取り付けられた柱に取り付けられている。一実施形態では、地ならし機はブルドーザであり、動作要素はブルドーザの刃である。機械はさらに、重力基準センサと、機械に取り付けられた複数のジャイロスコープとを備える。コンピュータ・プロセッサは、様々な構成部品から受信したセンサ・データに基づき制御信号を発生させる。開示されたシステムおよび方法により、望まない振動を発展させることなく、比較的速い速度で地ならし機の動的安定動作が可能になる。
【選択図】図1A

Description

本発明は概して機械制御に関し、より詳細には機械の動的安定化および制御に関する。
地形の位相または幾何形状を変える、本明細書で地ならし機として全体的に言及されている様々なタイプの機械が開発されてきた。例えば、取り付けられて可動である切断刃を備えるブルドーザを、様々な地ならし応用例で使用することができる。建設現場の準備中に、地面に建物を建設する前に、地面を平らにする(または、ある一定の傾斜を加える)ため、ブルドーザを使用することができる。ブルドーザはまた、道路および他の建設応用例でも有用である。もちろん、ブルドーザおよび他の地ならし機に対して様々な利用がある。
最初に、地上勤務員、例えば正確な地ならしを保証するように、調査機器を備えた勾配修正機の乗務員と共に、熟練の操作者によってブルドーザの操作が行われる。この動作モードは、今日まで広く使用され続けている。この動作モードの欠点の1つは、時間および労力がかかることである。
地ならし機の動作を自動化する様々な試みがあった。例えば、(レーザ・システムおよび衛星系システムなどの)ナビゲーション手段が、様々な地ならし作業を自動化するのを助けるために使用されてきた。例えば、2003年7月24日公開の米国特許出願公開第2003/0137658A1号は、ブルドーザを制御するのに使用する衛星系ナビゲーション・システムと共に、回転レーザを使用することを開示している。
既存のシステムの制約の1つは、機械制御のためにレーザを使用することは回転レーザと建設機械の間の視野方向が必要であるということである。さらに、適切な動作のため、回転レーザ送信機と建設機械の間の最大動作距離がある。衛星ナビゲーション・システムは最大距離の制約がないが、現在利用可能なナビゲーション・システムは他の制約を持ち込む。例えば、これらのシステムは普通、特に垂直寸法を計算する場合に、限られた精度を有する。衛星ナビゲーション機械制御システムの別の問題は、遅延が制御ループ内に導入されることである。
既存の機械制御システムの別の問題は、比較的速い動作速度での動的不安定性である。より詳細には、速い(しかし、最大ではない)ブルドーザ速度で、ブルドーザおよび取り付けられた刃は振動する傾向があり、それによって地ならしが不正確になる。
米国特許出願公開第2003/0137658A1号
H.K.Khalil著、Nonlinear Systems、Prentice Hall、第3版(2001年、12月18日) A.F.Filippov著、F.M.Arscott編集のDifferential Equations with Discontinuous Righthand Sides、Kluwer Academic Publishers(1988年12月)
本発明は、比較的速い速度での動作中に機械(例えば、ブルドーザ)の動的安定性を保証する改良型機械制御方法および装置を提供する。
一実施形態では、機械は機械上に取り付けられ、衛星受信機に連結された第1および第2の衛星アンテナを備えている。衛星受信機は、全地球ナビゲーション衛星システムから信号を受信するのに使用されている。第3の衛星アンテナが、機械の少なくとも1つの動作要素に取り付けられている。特定の実施形態では、動作要素はブルドーザの刃であってもよい。重力基準センサおよび複数のジャイロスコープが、センサ・データをプロセッサに提供するように機械に取り付けられている。プロセッサは、衛星受信機、重力基準センサ、およびジャイロスコープから受信したセンサ・データに基づいて機械制御信号を発生させる。
一実施形態によると、プロセッサは機械に取り付けられたセンサからのデータを使用して、機械の現在の状態を決める。機械の別の状態は、現在の状態および前の時代からのフィルタリング位置情報を使用して予測される。利点のある実施形態では、Kalmanのフィルタリングを使用して行われる。小さな誤差状態は、決められた状態および予測された状態を使用して、計算される。遅延補償状態は、小さい誤差状態を使用して、計算される。動作要素(例えば、ブルドーザの刃)用の制御信号はその後、遅延補償状態を使用して計算され、制御信号は動作要素を制御するように動作要素に加えられる。機械がブルドーザである一実施形態では、制御信号はブルドーザの刃の上昇および傾斜を制御することができる。
本発明のこれらおよび他の利点は、以下の詳細な説明および添付の図面を参照することによって、当業者には自明になろう。
本発明の一実施形態による建設機械を示す図である。 本発明の一実施形態による建設機械を示す図である。 本発明の一実施形態によるブルドーザを制御する制御システムの構成部品の高レベル・ブロック図である。 機械の瞬時の状態を説明するために使用された、機械状態パラメータを示す図である。 一般化された機械速度ベクトルを示す図である。 センサ・データを示す図である。 タイミング・データを示す図である。 時間の間に制御モジュールによって行われる高レベル工程を示すフローチャートである。 図7の予測工程のさらなる詳細を示すフローチャートである。 図7のKalmanフィルタリング工程のさらなる詳細を示すフローチャートである。 図7の遅延補償工程のさらなる詳細を示すフローチャートである。 図7の制御信号工程の計算のさらなる詳細を示すフローチャートである。
図1Aおよび1Bは、本発明の一実施形態による建設機械102を示す。図1Aは建設機械102の側面図を示し、図1Bは建設機械102の高角度図を示す。説明されている特定の実施形態では、建設機械102はブルドーザである。しかし、当業者には簡単に明らかになるように、本発明の原理は他のタイプの建設機械にも適用可能である。建設機械102は、全地球ナビゲーション衛星システム(GNSS)から信号を受信するのに使用される3つの衛星アンテナ104、106、108を有する。GNSSはよく知られており、様々な測位/時間関連の作業を解決するのに使用される。このような2つの公知のシステムは、米国の全地球測位システム(GPS)、およびロシアの全地球ナビゲーション衛星システム(GLONASS)である。言及を簡単にするため、本明細書は全体を通して、GPSシステムに言及するが、本明細書はGLONASS、組み合わされたGPS+GLONASS、または他のGNSSシステムに同様に適用可能であることを理解されたい。
GPSアンテナ104、106は、建設機械102の屋根に(直接、または特別に取り付けられたフレーム上の何れかで)長手方向に取り付けられている。GPSアンテナ108は、ブルドーザ102の刃112に連結された柱110に取り付けられている。ブルドーザ102の刃112は、少なくとも1つの油圧シリンダ114によって制御されている。(1つまたは複数の)シリンダは、電気的に制御されたスプールを利用する少なくとも1つの電子的に制御されたバルブによって制御されている。特定の一実施形態では、ブルドーザ102は刃112を持ち上げる油圧シリンダ114と、刃112を傾斜させる(すなわち、ブルドーザの長手軸周りに回転させる)油圧シリンダ(図示せず)とを備えている。持上げシリンダを制御するバルブは、持上げバルブと呼ばれ、傾斜シリンダを制御するバルブは傾斜バルブと呼ばれる。ブルドーザの刃およびその制御シリンダの構成は、当業界ではよく知られており、本明細書ではさらに詳細には説明しない。
図2は、本発明の一実施形態によるブルドーザ102を制御する制御システム200の構成部品の高レベル・ブロック図である。システム200は、ブルドーザ102の傾斜(転動)角度を決める液体重力基準傾斜センサ210を含む。他のタイプの傾斜センサを使用することもできる。システム200はまた、慣性計測装置(IMU)212を含む。IMU212は、慣性を計測するように振動リング(または他のタイプの)ジャイロスコープ214を含んでいる。代替実施形態では、IMU212はまた慣性を計測するように3つの加速度計を含むことができる。これらのセンサは有利には、ブルドーザ・メインフレームに結合された座標系の3つのデカルト軸(すなわち、長手、横、および縦)に沿った方向をしている。IMU212はまた、比較的高周波(例えば、200Hz)でジャイロスコープ・データを読み取り、データをプロセッサ216に提供するアナログ/デジタル変換器215を含む。プロセッサ216はジャイロスコープ・データを平均化し、より低い周波数(例えば、20〜40Hz)で平均化されたデータを必要に応じて他の構成部品に提供する。有利には、IMU212はブルドーザのメインフレームにしっかりと取り付けられている。
システム200はまた、装置を振動から守るようにブルドーザのメインフレームに有利に取り付けられた制御モジュール220を備える。制御モジュール220は、制御モジュール220の全体の動作を制御するプロセッサ222を含む。プロセッサ222は、プロセッサ222の動作を規定するデータおよびプログラム・コードを含むメモリ224に連結されている。プログラム・コードをメモリ224内で実行するときに、制御モジュール220によって行われる工程を、図3〜11と合わせて以下にさらに詳細に説明する。制御モジュール220のブロック図は、高レベル機能図を意味するものであって、本発明の原理により制御モジュールを構築するのに必要な構成部品の特別な説明ではないことを理解されたい。例えば、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、プログラム可能ROM(PROM)、電気消去/書き込み可能PROM(EEPROM)、光学媒体、磁気媒体、またはデータおよびプログラム・コードを記憶するあらゆる他の手段を含む、様々な構成部品を使用して、メモリ224を実行することができる。さらに、プログラム・コードを1つまたは複数のメモリ装置に記憶させることができ、プログラム・コードはソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、または上記のあらゆる組合せで具体化することができる。
制御モジュール220は、受信した衛星信号を処理するGPSモジュール202を含む。知られているように、GPSモジュール202は、GPSアンテナ104、106、108にそれぞれ連結されたGPS受信機204、206、208を含む。GPS受信機204、206、208は、各アンテナの位置を決めるように、当業界で知られている方法で動作する。代替実施形態では、3つの別個のGPS受信機を含むのではなく、GPSモジュール202は、単一の3アンテナGPS受信機を含んでいてもよく、これも当業界ではよく知られている。
制御モジュール220はまた、差動型GPS処理に関連して使用される無線モデム230を含んでいる。よく知られているように、差動型GPS処理を利用するローバの位置決定が、基地局(ベース)に対して行われる。基地局の正確な座標は知られており、基地局は普通は計測中は静止している。基地局は、計測を発生させるように衛星の信号を受信し、処理するナビゲーション受信機を有する。これらの信号計測は、通信経路(例えば、無線)を介してローバに伝達される。ローバは、その位置を正確に決めるため、そのナビゲーション受信機で取った独自の計測と共に、ベースから受信したこれらの計測を使用する。位置決定は、差動型ナビゲーション・モードで改善される。というのは、ローバはローバ計測の強く相互関係のある誤差の重要な部分を補償するため、基地局の計測を使用することができるからである。図2に示すシステム200では、無線モデム230は、全ての3つのGPS受信機204、206、208用の基地局データを受信するのに使用される。
一般に、制御モジュール220は以下の機能を行う。制御モジュール220は、他の構成部品(例えば、傾斜センサ210、GUI232、およびIMU212)から情報を集める。制御モジュール220はまた、制御モジュール220のメモリ224に記憶された設計表面情報を評価する。設計表面情報は、ブルドーザによって地形がどのように構成されるべきであるかに関する情報を含んでいる。この情報を、当業界でよく知られており、機械操作者とのリアル・タイム相互作用を可能にする、グラフィカル・ユーザ・インターフェイス(GUI)232を介して機械操作者に表示することができる。制御モジュール220は、ブルドーザの刃用の制御信号を発生させるため、フィルタリングおよび制御発生アルゴリズムを行う。これらのアルゴリズムを以下にさらに詳細に説明する。プロセッサ222は、1つまたは複数のブルドーザ油圧バルブを制御するように、プロセッサ222からのデジタル制御信号をアナログ制御信号に変換するバルブ駆動装置226に連結されている。ブルドーザの油圧システムは、刃を動かすように油圧シリンダの自動制御を可能にする電気制御されたバルブを含んでいる。
上記ブルドーザ構成は、ブルドーザ本体フレームのデカルトおよび角度位置と、その直線および角度速度の測定を可能にする。より詳細には、アンテナ104、106は傾斜センサ210と共に、ブルドーザ本体フレーム上のあらゆる点のWGP(世界測地システム)−84デカルト座標、およびその方位(ピッチ、ロール、およびヘッディング)の計算を可能にする。アンテナ108のそれぞれの位置により、刃112の縁部の位置、および1つまたは複数の油圧シリンダそれぞれの位置の計算が可能になる。IMU212のジャイロスコープ214により、以下にさらに詳細に説明するフィルタリングおよび制御発生に使用される角度速度を測定することが可能になる。
図1〜2の特定の実施形態で説明されたセンサ構造により、説明したような測定が可能になる。しかし、当業者は所望の測定を計算するため、様々な代用を行うことができることが分かるだろう。しかし、1つまたは複数の上記センサの削除には、本発明の原理によるブルドーザの安定性を達成するため、(1つまたは複数の)置換センサの導入が必要である。例えば、刃112に連結されたGPSアンテナ108を、ブルドーザの刃112を制御する2つの油圧シリンダそれぞれの上の2つの直線シリンダ・ストローク・センサに換えることもできる。直線シリンダ・ストローク・センサは、シリンダ上に取り付けられたポテンショメータからなり、ケーブルの一端部はポテンショメータに連結されている。ケーブルの他端部は、シリンダ・ロッドに連結され、それによりロッドのあらゆる動作がポテンショメータ抵抗の変化につながり、その後コントローラによって測定することができる。同様に、傾斜センサ210をブルドーザ102の屋根に取り付けられた追加のGPSアンテナ、またはIMUに加えられた加速度計に換えることもできる。当業者は、センサの様々な他の構成および代替形態が可能であることが分かるだろう。
図1〜2と合わせて説明した構成部品は、以下にさらに詳細に説明するデータ処理と共に、動作中にブルドーザの動的安定性を保証するブルドーザ制御システムを提供し、それによってブルドーザは従来のシステムより速い速度で動作することが可能になり、したがって生産性が増す。これらの構成部品および以下に説明するデータ処理によりまた、GPS計測誤差および遅延が減少する。データ処理アルゴリズムを詳細に説明する前に、処理の高レベルの説明を行う。
制御モジュールは、プロセッサ222およびメモリ224内に記憶されたコンピュータ・プログラム・コードの制御の下で、約50ミリ秒毎に以下の高レベル作業を行う。第1の作業は、将来のGPS計測の期間のためにブルドーザの位置を予測することである。この予測は、前に推定した機械位置および速度、IMUおよび傾斜センサからの新しい読取り、および最後のGPSデータが処理されてからの経過時間に関する情報を使用して行われる。予測は、機械の動作を示す、微分方程式のシステムの積分に基づく。
次の作業は、帰納的な手続きを作り出すのに使用されるKalmanフィルタなどの、最小二乗基準を使用した、生のGPS計測および幾何的制約と機械本体フレームおよび油圧装置の予測位置との比較に基づいて行われる。
次の作業は、微分方程式に基づく予測アルゴリズムを適用するため、GPS信号の時間タグ、およびGPS同期内部クロックからの実際のタイマ読取りを使用して行われる。この作業は、制御信号の制御発生時の機械位置の予測を発生する。この時間は、GPS計測の最後のセットの前の、最大200msであってもよい。
次の作業は、ブルドーザのバルブ用の制御信号を発生させることである。制御信号は、ブルドーザ力学と(遅延補償され、GPS白色雑音誤差をフィルタリングした)位置および速度予測の数学モデル(すなわち、微分方程式のシステム)に基づき発生される。制御アルゴリズムは、機械が安定した方法で設計表面に従うように設計することができる。
普通の方法での処理を説明したので、本発明の一実施形態によるシステムの動作のさらなる詳細を、図3〜11と合わせて説明する。
図3は、機械の瞬時の状態を説明するのに使用される機械状態パラメータ300を示している。これらのパラメータは、ブルドーザ302のメインフレーム上のいくつかの所定の点の3次元デカルト位置と、ブルドーザのメインフレーム304の方向の4元法演算と、刃持上げバルブ306内のスプールの位置と、刃傾斜バルブ308内のスプールの位置と、刃持上げシリンダ310の位置と、刃傾斜シリンダ312の位置とを含む。これ以下、機械の状態300に対する言及は、11の変数の所定の組(ベクトル)を示す。デカルト位置302は3つの変数(x、y、z)からなっており、方向の4元法演算304は4つの変数からなり、パラメータ306、308、310、312はそれぞれ1つの変数からなっているので、11の変数がある。方向は普通、3つの角度、すなわちピッチ、ロール、およびヘッディングによって決まることに留意すること。しかし、これは動作の単一の非直線微分方程式(すなわち、オイラーの方程式)につながる。非直線微分方程式を単純化するため、a+b+c+d=1の条件を満たす4元法演算として知られる4つのパラメータ(a、b、c、d)が、本発明の一実施形態により使用される。
図4は、一般化された機械速度ベクトル400を示す。このベクトルは、機械の状態300に含まれる全ての変数の変化速度を示す。より詳細には、機械の速度ベクトル400は、機械のメインフレーム402のデカルト速度ベクトルと、機械の角度回転(すなわち、角度速度)404のベクトルと、刃持上げ油圧シリンダ406の移動速度と、刃傾斜油圧シリンダ408の移動速度と、持上げバルブ・スプール410の移動速度と、傾斜バルブ・スプール412の移動速度とを含んでいる。
機械状態および対応する機械速度の様々な変更形態は、本明細書で説明が行われた当業者には簡単に明らかになることに留意されたい。例えば、このような変更形態はあらゆる方向の刃の傾斜の角度の追加と、対応する油圧シリンダおよびバルブ位置と、水平移動制御バルブの位置と、油圧回路内の圧力および流れを含むことができる。
図5は、様々なセンサからの利用可能な計測のセットである、センサ・データ500を示している。GPS受信機208は、アンテナ108のデカルト位置および速度502を提供する。GPS受信機204は、アンテナ104のデカルト位置および速度504を提供する。GPS受信機206は、アンテナ106のデカルト位置および速度506を提供する。3つのジャイロスコープ214は、ブルドーザのメインフレームの角度速度ベクトル508の3つの突起を、機械(全地球WGS−84ではない)と共に移動するメインフレームにしっかり連結された座標系に与える。傾斜センサ210は、機械のメインフレームの傾斜(転動)角度である、傾斜センサ・データ510を提供する。したがって、センサ・データ・ベクトル500内には22のパラメータがある。アンテナ108のデカルト位置および速度502は、3つの位置パラメータ(x、y、z)および3つの速度パラメータ(x、y、z座標それぞれに対して1つの計測)を含む。アンテナ104のデカルト位置および速度504は、3つの位置パラメータ(x、y、z)および3つの速度パラメータ(x、y、z座標それぞれに対して1つのパラメータ)を含む。アンテナ106のデカルト位置および速度506は、3つの位置パラメータ(x、y、z)および3つの速度パラメータ(x、y、z座標それぞれに対して1つのパラメータ)を含む。角度速度508のベクトルは、3つのジャイロスコープからの3つのパラメータを含む。傾斜センサ・データ510は、1つのパラメータを含む。
センサ・データは、RF雑音、振動、多経路などの対象物理源によって生じる、GPS誤差およびジャイロスコープ誤差などの様々なタイプの誤差によって悪影響が及ぼされる可能性があることに留意すること。本発明の一実施形態によると、および以下にさらに詳細に説明するように、このような誤差はデジタル・フィルタの使用によって少なくなる。
GPS受信機204、206、208、およびIMU212はそれぞれ、内部クロック(図2には図示せず)を有する。GPS受信機のクロックは、全地球GPS時間に同期され、IMUクロックはGPSクロックに同期される。図6は、GPSおよびIMUクロックから読み取られたタイミング・データ600を示す。刃位置GPS計測時間602、機械本体位置GPS計測時間604、およびIMUジャイロスコープ計測時間606の3つの時間タグが使用されている。
図7〜11は、機械の状態を予測し、機械の動作用制御信号を発生させるように、制御モジュール220によって行われる工程を示すフローチャートである。これらの図は、制御フロー(すなわち、機能工程の実行の順序)とデータ・フロー(すなわち、機能工程間のデータの通過)の両方を示すことに留意すること。全体的に、制御フローは実線で示され、データ・フローは点線で示される。
図7は、期間中に制御モジュール220によって行われる高レベル工程を示すフローチャートである。各期間に対して、例えば10分の1秒毎に、機能はセンサ・データ500およびタイミング・データ600を受信(および/または収集)し始める。これらのデータは、以下の作業を行うため、プロセッサ222によって使用される。工程702では、機械の状態300はセンサ・データ500を使用して推測される。この工程では、機械の状態300は、生のGPSおよび傾斜センサ・データと必要な直線寸法を使用して、計算し直される。直接推測と呼ばれる得られる推測は、次の工程での将来の改善のための第1の演算である。この工程で使用される機械の幾何的寸法は、GPS取付柱の高さ、座標系に対するアンテナ104、106の位置、刃のフレーム・ヒンジの位置、刃傾斜ヒンジの位置などである。この工程中、GPS誤差は、直接推測の結果内の誤差に変換される。アルゴリズムが第1の期間以外の期間を処理しており、それによって機械状態の前の推測が利用可能である場合、機械状態が前の期間データおよび推測に基づき予測される、工程704が行われる。工程704のさらなる詳細を、図8と合わせて以下に説明する。
工程706では全ての利用可能な適切に加重されたGPSデータを使用するため、工程702からの推測された機械状態、および工程704からの予測された機械状態の両方を使用して、Kalmanフィルタリングが行われる。工程706を図9と合わせて以下にさらに詳細に説明する。工程706で発生した機械状態のこのようにより正確な(例えば、フィルタリングされた)推測は、工程704の次の実行で将来使用するために工程710で保存される。このようなより正確な推測はまた、ユーザ・ディスプレイ(GUI)708に送られる。次に、工程714では、機械が自動モード(すなわち、自動制御の元で)、または手動モード(すなわち、操作者の制御の下で)動作しているかを判断する。手動である場合は、工程714の判断はNOであり、アルゴリズムは停止し、次の期間の計測(工程716)まで待機する。次の期間では、処理が工程702、704で再び始まる。
機械が自動モードである場合、処理は、計測遅延を補償する工程718で継続する。普通、工程718は計測遅延(普通のハードウェアでは、通常の遅延は50〜200ミリ秒の間隔内である)を少なくするように、推定装置に基づく遅延補償を行う。工程718のさらなる詳細を、図10と合わせて以下に説明する。遅延補償後、機械制御信号が工程720で発生される。工程720はまた、制御信号の計算中に設計表面データ712を使用する。工程720のさらなる詳細を、図11と合わせて以下に説明する。制御信号の計算後、制御信号は工程722で機械の電子制御油圧バルブに送られる。この時点で、アルゴリズムは停止し、次の期間の計測(工程716)まで待機する。次の期間では、処理は工程702、704で再び始まる。
予測工程(704)のさらなる詳細を、次に図8と合わせて説明する。このアルゴリズムの目的は、Kalmanフィルタリングに必要なデータを準備することである(工程706)。上で説明したように、工程704は第2の期間およびその後に実行され、それによって前の期間の機械状態802、一般化された速度804、および現在の期間のセンサ・データ500、タイミング・データ600を使用することが可能である。第1に工程806では、機械の一般化された速度の現在の期間の推測は、機械の幾何形状および4元法代数を使用して、センサ・データ500から算出される。工程808では、工程806で算出されたデータは、次の期間での将来の使用のために(および図10と合わせて説明した遅延補償中の使用のために)保存される。
工程810では、前の期間からの時間間隔は、タイミング・データ600を使用して推測される。この時間間隔の推測はその後、現在の時間間隔用の一般化された速度を直線的に推定するように、工程812で使用される。工程814では、予測された機械状態は、前の期間からの時間間隔用に積分された一般化された速度の追加、および前の機械状態推測によって算出される。
Kalmanフィルタリング工程(706)のさらなる詳細を、次に図9と合わせて説明する。汎用Kalmanフィルタリング・アルゴリズムが知られているが、ブルドーザ制御システム内でGPS誤差の減少のために本明細書で説明された特定の技術は、本明細書に記載された発明的一式のセンサによって可能になり、従来技術のシステム内では可能ではない。アルゴリズムは、工程702で決められた直接機械状態推測902を使用した、2つの機能の線状化、一般化された速度機能(工程904)に対する機械状態、および機械状態機能(工程906)に対するセンサ・データに基づく。Kalmanフィルタにはいつものとおり、システム内の全ての誤差に対する分散行列を有する必要がある。ブルドーザ制御システム全体は、GPS雑音(誤差)、IMU雑音、および傾斜センサ雑音源によって影響を受ける。これらの雑音源は、予め(例えば、研究室および実地試験中に)推測することができる。このような推測の結果はその後、図9に908で示した先験的な分散行列に変換される。その後、雑音に関するこの先験的情報を使用して、分散行列の現在の推測が工程910で算出される。その後工程912では、フィルタ・ゲインが算出される。次に工程914では、機械状態の最終的な最適推測が、前の期間916からの機械状態の推測を使用して算出される。
遅延補償工程(718)のさらなる詳細を、次に図10と組み合わせて説明する。この工程は工程704の予測といくらか類似しているが、いくつかの相違点もある。第1に工程704では、補間を使用するのに合理的な速度を推測するように、速度成分がセンサ・データを使用して利用可能である。しかし、この遅延補償工程(718)では、センサ・データはもはや利用可能ではなく、速度計測が、工程1008で現在の期間を始めとして、遅延の間隔に対して前方で推定される。放物線近似値を備える有限時間間隔加重最小2乗アルゴリズムが、推定に使用される。これは、前の期間1006からのデータだけではなく、このような20の期間1004の記録も使用する。これらの記録されたデータは、2つの間の最小2乗偏差値を得るため、放物線関数によって近似値が求められる。推定の結果(すなわち、未来の時間における放物線関数の値)はその後、現在のアルゴリズム内で使用されるだけではなく、工程720の制御信号算出中に使用するようにエクスポートされる。工程1010では、動作の微分方程式が、遅延のない最終機械状態推測に至るように、遅延の間隔の前に積分されるが、この推測は推定誤差によって影響を受ける。機械の動作の比較的速い速度(1m/秒より速い)のため、この推定誤差は非補償計測遅延によって生じる誤差の約20分の1であるように思われる。前に積分される動作の微分方程式のシステム(すなわち、機械の動的モデル、または他の用語では、予測値)は、初期データ、一般化された速度、および時間間隔の3つの情報項目が必要である。現在の工程でシステムに利用可能な初期データの最良の推測は、ここで使用される工程706でのKalmanフィルタリングの結果である。一般化された速度は、工程1008での放物線推定からくる。時間間隔は、いくつかの固定された先験的推測に等しい。
制御信号の算出のさらなる詳細(工程720)を、次に図11と合わせて説明する。この時点で、システムは機械状態1102、および工程718から得られる機械の一般化された速度の正確な推測を有する。本発明の技術による提案された総合的な組の機械状態の計測およびフィルタリングされた遅延自由推測により、ブルドーザ制御システム全体に安定性および制御の様々な既知の理論を適用することが可能である。このような理論は、例えば、H.K.Khalil著、Nonlinear Systems、Prentice Hall、第3版(2001年、12月18日)、およびA.F.Filippov著、F.M.Arscott編集のDifferential Equations with Discontinuous Righthand Sides、Kluwer Academic Publishers(1988年12月)に記載されている。図11に示したアルゴリズムは、かなり算出が集約的であるが、地ならし機の安定性を保証する。したがって、発明的技術を使用することにより、比較的速い水平速度で振動のない整地工事が可能になる。
アルゴリズムは、11次元状態空間内の8次元目標マニホールドの算出で始まる。この工程1108は、設計表面データ1104を使用する。機械状態300が状態空間として中に属する抽象的11次元空間を示すことによって、設計表面(すなわち、デジタル地形モデル)を、状態空間内の8次元の円滑なマニホールドとして示すことができる。状態空間内のあらゆる点は、状態空間内の点に対応する特定の機械状態を示し、一般化された速度は特定の点に適用されるベクトルである。普通の速度ベクトルは、制御信号による。可能なベクトルの全体の組は、ベクトル場と呼ばれる。制御信号が選択されたので、このベクトル場を積分することにより、機械の可能な軌跡が与えられる。ベクトル場は、まだ知られていない制御により、それによって1組の適格なものの中で制御信号の値を選択し、ベクトル場を変える(すなわち、再設定する)ことができる。ベクトル場は、(工程718で算出された)機械1106の推定され一般化された速度の知識を使用して、工程1110で発生される。機械の性能は、制御がベクトル場の積分が最小可能時間内で目的マニホールドの許容近似値に到達し、将来そこに留まる機械状態を提供するように選択される場合に、改善する。したがって、機械を制御する問題は、特別な種類の制約された最小の問題であるベクトル場の再設定の問題にまで小さくされ、推測された機械状態1102、(工程718から)推測された機械の一般化された速度、および工程1108からの8次元目標マニホールドを使用して、工程1112で連続型のNewton式方法によって解決される。機械制御はもちろん、機械の許容制御の境界内になければならない。上記情報および基準を有する連続型Newton式方法は、制御変数に対する特別な微分方程式を構築し、その後共に積分される機械の方程式に加えられる。算出された制御信号は、工程1114の機械のバルブ・ドライバ回路に送られる。
前述の詳細な説明は、全ての面で例示的および説明的であり、限定的ではないと理解されたく、本明細書で開示する発明の範囲は詳細な説明から決まるのではなく、特許法によって認められた全幅により解釈されるように特許請求の範囲から決まるものである。本明細書で示し、説明した実施形態は、本発明の原理を例示するためだけのものであり、様々な変更形態を本発明の範囲および精神から逸脱することなく当業者は実施することができることを理解されたい。

Claims (14)

  1. 前記機械に取り付けられたセンサからのデータを使用して、機械の現在の状態を判断する工程と、
    前の期間からの前記現在の状態およびフィルタリングされた位置情報を使用して、機械の将来の状態を予測する工程と、
    前記判断された状態および前記予測された状態を使用して、小さな誤差状態を算出する工程と、
    前記小さな誤差状態を使用して、機械の遅延補償状態を算出する工程と、
    前記遅延補償状態を使用して、前記機械の少なくとも1つの動作要素用制御信号を算出する工程と、
    前記少なくとも1つの動作要素に前記制御信号を加える工程とを含む、機械を操作する方法。
  2. 前記予測工程はさらに、Kalmanフィルタリングの工程を含む、請求項に記載の方法。
  3. 前記機械はブルドーザであり、前記少なくとも1つの動作要素は刃であり、前記制御信号を算出する工程はさらに、前記刃の上昇および傾斜用の制御信号を算出する工程を含む、請求項に記載の方法。
  4. 前記予測工程はさらに、前記機械の一般化された速度を算出する工程と、
    前の期間からの時間間隔を算出する工程と、
    現在と前の期間の間の前記一般化された速度を推定する工程と、
    前の期間からの時間間隔に対して積分された一般化された速度、および前の機械状態推測を加える工程を含む、請求項に記載の方法。
  5. 前記機械の遅延補償状態を算出する工程はさらに、前記遅延の間隔の前に前記一般化された速度を推定する工程を含む、請求項に記載の方法。
  6. 前記機械の少なくとも1つの動作要素用制御信号を算出する工程はさらに、設計表面データを使用して、前記機械の状態空間内で目標マニホールドを算出する工程と、
    前記状態空間内で制御信号依存ベクトル場を算出する工程と、
    前記目標マニホールドの許容近似値に到達するためにに、機械状態に必要な時間を最小限に抑えるため、前記状態空間内で前記ベクトル場を方向付ける制御信号を発生させる工程とを含む、請求項に記載の方法。
  7. 前記機械の状態は、前記機械メインフレームの位置、前記機械メインフレームの方向、前記機械の刃の位置、前記刃の制御機構の位置の1つまたは複数を含む、請求項に記載の方法。
  8. 機械制御システムを実施するようにコンピュータ・プロセッサ上で実行可能であるコンピュータ・プログラム指示を記憶するコンピュータ読取り可能媒体であって、前記機械に取り付けられたセンサからのデータを使用して、前記機械の現在の状態を判断する工程と、
    前の期間からの前記現在の状態およびフィルタリングされた位置情報を使用して、前記機械の将来の状態を予測する工程と、
    前記判断された状態および前記予測された状態を使用して、小さな誤差状態を算出する工程と、
    前記小さな誤差状態を使用して、前記機械の遅延補償状態を算出する工程と、
    前記遅延補償状態を使用して、前記機械の少なくとも1つの動作要素用制御信号を算出する工程と、
    前記少なくとも1つの動作要素に前記制御信号を加える工程とを規定する指示を含む媒体。
  9. 前記予測工程を規定する前記コンピュータ・プログラム指示はさらに、Kalmanフィルタリングの工程を規定するコンピュータ・プログラム指示を含む、請求項に記載のコンピュータ読取り可能媒体。
  10. 前記機械はブルドーザであり、前記少なくとも1つの動作要素は刃であり、前記制御信号を算出する工程を規定する前記コンピュータ・プログラム指示はさらに、前記刃の上昇および傾斜用制御信号を算出する工程を規定するコンピュータ・プログラム指示を含む、請求項に記載のコンピュータ読取り可能媒体。
  11. 予測工程を規定する前記コンピュータ・プログラム指示はさらに、前記機械の一般化された速度を算出する工程と、
    前の期間からの時間間隔を算出する工程と、
    前記現在と前の期間の間の前記一般化された速度を補間する工程と、
    前の期間からの時間間隔に対して積分された一般化された速度、および前の機械状態推測を加える工程を規定するコンピュータ・プログラム指示を含む、請求項に記載のコンピュータ読取り可能媒体。
  12. 前記機械の遅延補償状態を算出する工程を規定する前記コンピュータ・プログラム指示はさらに、前記遅延の間隔の前に前記一般化された速度を推定する工程を規定するコンピュータ・プログラム指示を含む、請求項11に記載のコンピュータ読取り可能媒体。
  13. 前記機械の少なくとも1つの動作要素用制御信号を算出する工程を規定する前記コンピュータ・プログラム指示はさらに、設計表面データを使用して、前記機械の状態空間内で目標マニホールドを算出する工程と、
    前記状態空間内で制御信号依存ベクトル場を算出する工程と、
    前記目標マニホールドの許容近似値に到達するため前記機械状態に必要な時間を最小限に抑えるように、前記状態空間内で前記ベクトル場を方向付ける制御信号を発生させる工程とを規定するコンピュータ・プログラム指示を含む、請求項に記載のコンピュータ読取り可能媒体。
  14. 前記機械の状態は、前記機械のメインフレームの位置、前記機械メインフレームの方向、前記機械の刃の位置、前記刃の制御機構の位置の1つまたは複数を含む、請求項に記載のコンピュータ読取り可能媒体。
JP2009175077A 2004-08-23 2009-07-28 地ならし機の動的安定化および制御 Active JP5356141B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/924,018 US7317977B2 (en) 2004-08-23 2004-08-23 Dynamic stabilization and control of an earthmoving machine
US10/924018 2004-08-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005239697A Division JP2006057448A (ja) 2004-08-23 2005-08-22 地ならし機の動的安定化および制御

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009243262A true JP2009243262A (ja) 2009-10-22
JP5356141B2 JP5356141B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=35427973

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005239697A Pending JP2006057448A (ja) 2004-08-23 2005-08-22 地ならし機の動的安定化および制御
JP2009175077A Active JP5356141B2 (ja) 2004-08-23 2009-07-28 地ならし機の動的安定化および制御

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005239697A Pending JP2006057448A (ja) 2004-08-23 2005-08-22 地ならし機の動的安定化および制御

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7317977B2 (ja)
EP (1) EP1630636B1 (ja)
JP (2) JP2006057448A (ja)
CA (1) CA2514027C (ja)
ES (1) ES2420655T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013047180A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 株式会社小松製作所 建設機械
KR20210008065A (ko) * 2019-03-29 2021-01-20 히다찌 겐끼 가부시키가이샤 작업 기계

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7460941B2 (en) * 2004-09-29 2008-12-02 Caterpillar Inc. Slope-limited retarding control for a propelled machine
US7640683B2 (en) * 2005-04-15 2010-01-05 Topcon Positioning Systems, Inc. Method and apparatus for satellite positioning of earth-moving equipment
US20070087695A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-19 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Mobile directional antenna
US7588088B2 (en) * 2006-06-13 2009-09-15 Catgerpillar Trimble Control Technologies, Llc Motor grader and control system therefore
US7970519B2 (en) * 2006-09-27 2011-06-28 Caterpillar Trimble Control Technologies Llc Control for an earth moving system while performing turns
US9746329B2 (en) * 2006-11-08 2017-08-29 Caterpillar Trimble Control Technologies Llc Systems and methods for augmenting an inertial navigation system
US8145391B2 (en) * 2007-09-12 2012-03-27 Topcon Positioning Systems, Inc. Automatic blade control system with integrated global navigation satellite system and inertial sensors
US8135518B2 (en) * 2007-09-28 2012-03-13 Caterpillar Inc. Linkage control system with position estimator backup
US8090507B2 (en) * 2008-01-23 2012-01-03 Gradient Inc. Pitch plow and method of controlling an elevation of a cutting edge of a pitch plow
KR100981557B1 (ko) * 2008-08-28 2010-09-10 두산인프라코어 주식회사 굴삭기의 굴삭위치 제어방법
US8818567B2 (en) * 2008-09-11 2014-08-26 Deere & Company High integrity perception for machine localization and safeguarding
US20100063652A1 (en) * 2008-09-11 2010-03-11 Noel Wayne Anderson Garment for Use Near Autonomous Machines
US8989972B2 (en) 2008-09-11 2015-03-24 Deere & Company Leader-follower fully-autonomous vehicle with operator on side
US8478493B2 (en) * 2008-09-11 2013-07-02 Deere & Company High integrity perception program
US8195358B2 (en) 2008-09-11 2012-06-05 Deere & Company Multi-vehicle high integrity perception
US8195342B2 (en) * 2008-09-11 2012-06-05 Deere & Company Distributed knowledge base for vehicular localization and work-site management
US8224500B2 (en) * 2008-09-11 2012-07-17 Deere & Company Distributed knowledge base program for vehicular localization and work-site management
US9188980B2 (en) * 2008-09-11 2015-11-17 Deere & Company Vehicle with high integrity perception system
US8229618B2 (en) * 2008-09-11 2012-07-24 Deere & Company Leader-follower fully autonomous vehicle with operator on side
US8392065B2 (en) * 2008-09-11 2013-03-05 Deere & Company Leader-follower semi-autonomous vehicle with operator on side
US9026315B2 (en) 2010-10-13 2015-05-05 Deere & Company Apparatus for machine coordination which maintains line-of-site contact
US9235214B2 (en) * 2008-09-11 2016-01-12 Deere & Company Distributed knowledge base method for vehicular localization and work-site management
JP5227139B2 (ja) * 2008-11-12 2013-07-03 株式会社トプコン 建設機械
FR2939901B1 (fr) * 2008-12-17 2011-02-18 Sagem Defense Securite Dispositif d'hybridation a filtres de kalman segreges
US8473166B2 (en) * 2009-05-19 2013-06-25 Topcon Positioning Systems, Inc. Semiautomatic control of earthmoving machine based on attitude measurement
US8406963B2 (en) 2009-08-18 2013-03-26 Caterpillar Inc. Implement control system for a machine
US8915308B2 (en) * 2010-03-05 2014-12-23 Mikrofyn A/S Apparatus and a method for height control for a dozer blade
US8634991B2 (en) 2010-07-01 2014-01-21 Caterpillar Trimble Control Technologies Llc Grade control for an earthmoving system at higher machine speeds
US8738242B2 (en) 2011-03-16 2014-05-27 Topcon Positioning Systems, Inc. Automatic blade slope control system
US8731784B2 (en) * 2011-09-30 2014-05-20 Komatsu Ltd. Blade control system and construction machine
US8589013B2 (en) 2011-10-25 2013-11-19 Jaybridge Robotics, Inc. Method and system for dynamically positioning a vehicle relative to another vehicle in motion
US9347205B2 (en) * 2012-02-10 2016-05-24 Topcon Positioning Systems, Inc. Estimation of the relative attitude and position between a vehicle body and an implement operably coupled to the vehicle body
US9188436B2 (en) 2012-06-06 2015-11-17 John C. Miller Gradient measuring apparatus and system
US9043098B2 (en) * 2012-10-05 2015-05-26 Komatsu Ltd. Display system of excavating machine and excavating machine
US9836700B2 (en) 2013-03-15 2017-12-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Value of information with streaming evidence based on a prediction of a future belief at a future time
US9957692B2 (en) * 2013-03-15 2018-05-01 Hexagon Technology Center Gmbh System and method for heavy equipment navigation and working edge positioning using an image acquisition device that provides distance information
US9188986B2 (en) 2013-10-01 2015-11-17 Jaybridge Robotics, Inc. Computer-implemented method and system for dynamically positioning a vehicle relative to another vehicle in motion for on-the-fly offloading operations
WO2015152750A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Llc "Topcon Positioning Systems" Automatic identification of sensors
US9222237B1 (en) * 2014-08-19 2015-12-29 Caterpillar Trimble Control Technologies Llc Earthmoving machine comprising weighted state estimator
US9580104B2 (en) 2014-08-19 2017-02-28 Caterpillar Trimble Control Technologies Llc Terrain-based machine comprising implement state estimator
US9428885B2 (en) * 2014-09-15 2016-08-30 Trimble Navigation Limited Guidance system for earthmoving machinery
US10274318B1 (en) * 2014-09-30 2019-04-30 Amazon Technologies, Inc. Nine-axis quaternion sensor fusion using modified kalman filter
US9551130B2 (en) 2015-02-05 2017-01-24 Deere & Company Blade stabilization system and method for a work vehicle
US9328479B1 (en) 2015-02-05 2016-05-03 Deere & Company Grade control system and method for a work vehicle
US9624643B2 (en) 2015-02-05 2017-04-18 Deere & Company Blade tilt system and method for a work vehicle
DE102015224154A1 (de) 2015-12-03 2017-06-08 Robert Bosch Gmbh Traktor mit Planierschild und Höhenlageregelung
JP6932647B2 (ja) * 2015-12-28 2021-09-08 住友建機株式会社 ショベル、及びショベルの制御装置
US10521703B2 (en) * 2017-06-21 2019-12-31 Caterpillar Inc. System and method for controlling machine pose using sensor fusion
JP7169068B2 (ja) * 2017-06-26 2022-11-10 株式会社小松製作所 油圧ショベル
CN107237310A (zh) * 2017-07-17 2017-10-10 山东四维卓识信息技术有限公司 一种强夯机施工导航系统及使用该施工导航系统的强夯机
EP3798368B1 (en) 2019-03-26 2023-05-03 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic shovel
US11697917B2 (en) 2019-07-26 2023-07-11 Deere & Company Anticipatory modification of machine settings based on predicted operational state transition
KR102520923B1 (ko) 2021-05-21 2023-04-11 현대두산인프라코어(주) 건설 기계의 상태 예측 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10183675A (ja) * 1996-12-04 1998-07-14 Caterpillar Inc モービル機械に取付けられ、該モービル機械に対し可動な作業具上の点の位置を求めるための装置と方法
JPH10280467A (ja) * 1997-04-08 1998-10-20 Caterpillar Inc 地ならし機械のピッチ角と地上速度を決定する装置及び方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4807131A (en) 1987-04-28 1989-02-21 Clegg Engineering, Inc. Grading system
US5646843A (en) 1990-02-05 1997-07-08 Caterpillar Inc. Apparatus and method for surface based vehicle control system
US5375663A (en) 1993-04-01 1994-12-27 Spectra-Physics Laserplane, Inc. Earthmoving apparatus and method for grading land providing continuous resurveying
ZA948824B (en) 1993-12-08 1995-07-11 Caterpillar Inc Method and apparatus for operating geography altering machinery relative to a work site
US5560431A (en) * 1995-07-21 1996-10-01 Caterpillar Inc. Site profile based control system and method for an earthmoving implement
US5657025A (en) 1995-08-07 1997-08-12 Litton Systems, Inc. Integrated GPS/inertial navigation apparatus providing improved heading estimates
WO1998009207A1 (en) 1996-08-29 1998-03-05 Maasland N.V. An unmanned vehicle
US5925085A (en) 1996-10-23 1999-07-20 Caterpillar Inc. Apparatus and method for determining and displaying the position of a work implement
US5905968A (en) 1997-09-12 1999-05-18 Caterpillar Inc. Method and apparatus for controlling an earthworking implement to preserve a crown on a road surface
US6112145A (en) 1999-01-26 2000-08-29 Spectra Precision, Inc. Method and apparatus for controlling the spatial orientation of the blade on an earthmoving machine
US6191732B1 (en) 1999-05-25 2001-02-20 Carlson Software Real-time surveying/earth moving system
JP2001098585A (ja) * 1999-10-01 2001-04-10 Komatsu Ltd 建設機械の掘削作業ガイダンス装置および掘削制御装置
JP4309014B2 (ja) 2000-03-08 2009-08-05 株式会社トプコン レーザ基準面による建設機械制御システム
US6445983B1 (en) 2000-07-07 2002-09-03 Case Corporation Sensor-fusion navigator for automated guidance of off-road vehicles
JP4340946B2 (ja) * 2000-12-20 2009-10-07 清水建設株式会社 大規模土工の施工管理システム
US6655465B2 (en) 2001-03-16 2003-12-02 David S. Carlson Blade control apparatuses and methods for an earth-moving machine
JP2003064725A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Maeda Corp 無人化機械土工システム
JP3816806B2 (ja) 2002-01-21 2006-08-30 株式会社トプコン 建設機械制御システム
US7065440B2 (en) * 2004-01-22 2006-06-20 Trimble Navigation, Ltd Method and apparatus for steering movable object by using control algorithm that takes into account the difference between the nominal and optimum positions of navigation antenna
US7121355B2 (en) * 2004-09-21 2006-10-17 Cnh America Llc Bulldozer autograding system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10183675A (ja) * 1996-12-04 1998-07-14 Caterpillar Inc モービル機械に取付けられ、該モービル機械に対し可動な作業具上の点の位置を求めるための装置と方法
JPH10280467A (ja) * 1997-04-08 1998-10-20 Caterpillar Inc 地ならし機械のピッチ角と地上速度を決定する装置及び方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013047180A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 株式会社小松製作所 建設機械
US8463512B2 (en) 2011-09-30 2013-06-11 Komatsu Ltd. Construction machine
CN103154386A (zh) * 2011-09-30 2013-06-12 株式会社小松制作所 建筑机械
JP5247938B1 (ja) * 2011-09-30 2013-07-24 株式会社小松製作所 建設機械
CN103154386B (zh) * 2011-09-30 2014-07-02 株式会社小松制作所 建筑机械
KR20210008065A (ko) * 2019-03-29 2021-01-20 히다찌 겐끼 가부시키가이샤 작업 기계
KR102428131B1 (ko) 2019-03-29 2022-08-02 히다찌 겐끼 가부시키가이샤 작업 기계

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006057448A (ja) 2006-03-02
CA2514027C (en) 2009-04-14
ES2420655T3 (es) 2013-08-26
JP5356141B2 (ja) 2013-12-04
US20060041361A1 (en) 2006-02-23
CA2514027A1 (en) 2006-02-23
US7317977B2 (en) 2008-01-08
EP1630636B1 (en) 2013-04-10
EP1630636A3 (en) 2006-12-20
EP1630636A2 (en) 2006-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5356141B2 (ja) 地ならし機の動的安定化および制御
CN109101032B (zh) 用于利用传感器融合来控制机器姿态的系统和方法
CN109115213B (zh) 用于利用传感器融合来确定机器状态的系统和方法
KR101859263B1 (ko) 작업 기계의 제어 시스템 및 작업 기계의 제어 방법
JP7245119B2 (ja) 建設機械
CN109099033B (zh) 利用传感器融合反馈在机器中控制流体压力的方法和系统
US9347205B2 (en) Estimation of the relative attitude and position between a vehicle body and an implement operably coupled to the vehicle body
KR101886798B1 (ko) 작업기 제어 장치 및 작업 기계
KR101762658B1 (ko) 도저 블레이드에 대한 높이 제어를 위한 장치
JP2007064853A (ja) 複合測位による移動体の測位制御装置、システムおよびプログラム
KR101934052B1 (ko) 작업기 제어 장치 및 작업 기계
JP2010539478A (ja) 統合された全地球的航法衛星システム・センサおよび慣性センサを有する自動ブレード制御システム
EP3767036B1 (en) Estimation with gyros of the relative attitude between a vehicle body and an implement operably coupled to the vehicle body
JP7089550B2 (ja) 建設機械
JP7332835B2 (ja) 作業機械
KR102696731B1 (ko) 건설 기계
RU2566153C1 (ru) Устройство для определения положения рабочего органа машины
JP7065002B2 (ja) 作業機械
JP7406340B2 (ja) 加速度検出装置、作業機械および加速度検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5356141

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250