JP2009240113A - モータの油冷構造 - Google Patents

モータの油冷構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009240113A
JP2009240113A JP2008085619A JP2008085619A JP2009240113A JP 2009240113 A JP2009240113 A JP 2009240113A JP 2008085619 A JP2008085619 A JP 2008085619A JP 2008085619 A JP2008085619 A JP 2008085619A JP 2009240113 A JP2009240113 A JP 2009240113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
oil passage
core
motor
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008085619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5374902B2 (ja
Inventor
Tomohiro Fukushima
智宏 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2008085619A priority Critical patent/JP5374902B2/ja
Publication of JP2009240113A publication Critical patent/JP2009240113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5374902B2 publication Critical patent/JP5374902B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

【課題】各磁極コア(歯状部ないしポールピース)に噴出口を配し、モータ上下部、左右側部に位置するコイルを含め、全てのコイルを均一かつ確実に冷却でき、最低限の所要油量により、モータの熱定格を向上できると共にモータの小型化も達成する。
【解決手段】磁極コア内部に形成した油路10A〜10Cを介して油を噴出口に導き、噴出口をコアのコイル内面に開口して配設する。コア内部に形成した円周方向の油路から分岐して磁極コア内部の油路へ導く。
【選択図】図1

Description

本発明は、油(液)冷式モータ、特にその油冷構造に関する。
モータをオイル冷却する技術自体は既知である。特許文献1には、油冷モータにおいてオイルポンプの吐出油をモータの上部に設けた冷却油噴射部からコイルエンド上に滴下させることにより、ポンプの吐出油量が少ないときでもモータコイルの冷却を確実に行おうとするモータの油冷構造が記載されている。
特開平8−130865号公報
以下の分析は、本発明者によるものである。上述の既知の油冷式モータの油冷構造によれば、オイルポンプの吐出油量が少ないときでも、強制的にモータコイルの上方から冷却油をコイルエンド上へ噴出させることにより、コイルの油冷を行うことが可能である。
しかしながら、油噴出口(ノズル)は、モータの断面で見てケーシング内部の上部に複数配設され、油は下方へコイルを目指して噴出される油冷構造を成している。(同文献、図1〜2,7,11等参照)その結果、オイル吐出量が少ないときでも、吐出(冷却)は最低限維持されるが、その場合、冷却されるコイルは上部の一部に止まる場合がありうる。
即ち、コイルエンド上部に油噴出部が配置されるので、モータ下部には、オイル吐出量が少ないときには、油のかからないコイルが出てくる。そうすると、油のかからないコイルは、油のかかるコイルよりも温度が高くなる。即ち、油冷効果にばらつきが生ずることになる。かくて、最高温度のコイルをターゲットとして温度制限する(許容上限以下に保つ)必要があるため、モータの熱定格をそれ以上向上しえず、所要出力(馬力)に対するモータ寸法は大型化することになる。
かくて本発明は、油冷モータにおいて均一かつ効果的なコイルの冷却を実現することを主たる課題とする。付随的課題としては、より少ない冷却油量でもコイルの均一冷却ができること、その帰結として所定定格出力に対するモータ寸法の小型化を達成することがある。
本発明の第一の視点において、磁極コア内部に形成した油路を介して油を噴出口に導くこと、該噴出口をコアのコイル内面に開口して配設することを特徴とする。
本発明の第二の視点において、コアに形成した油路へ円周方向に配設した油路から分岐して油を分配して複数の噴出口に導くことを特徴とする。なお、本発明において「油」は液状冷却媒体の意義で用い、必ずしも厳密な意義での「オイル」に限定されない。
本発明の上記各視点によれば、各磁極コア内部にないしコアに形成した油路を介して油を噴出口に導くことにより、各コイルに対して均一かつ効果的な冷却が実現される。また、コイルの均一冷却の結果、より少ない冷却油量でもよく、所定定格出力に対するモータ寸法の小型化が達成される。(ないしは、所望モータ寸法に対し、大馬力化される。)さらに、その他の構成及び利点は、本発明の従属請求項から明らかとなろう。
以下に本発明の好適な形態を示す。
前記油路は、円周方向に配設した円周油路から半径方向に分岐した分岐油路を含んで形成されることが好ましい。(形態1)
前記半径方向に分岐した分岐油路は、第1及び第2の半径方向分岐油路を含み、それぞれコイルの異なった位置ないし面に対し油を噴出させることが好ましい。(形態2)
前記噴出口は、半径方向の油路からコイルの内面又は外面、又は内外面へ向かって油を噴出させることが好ましい。(形態3)
前記噴出口は、コアの磁極部に巻回したコイルの内面とコア外面の間に設けた間隙に開口することが好ましい。(形態4)
前記円周油路は、コアないしコアに接続されるヨークの周面とハウジングの周壁面との間に形成されることが好ましい。(形態5)
前記噴出口油路は、モータ回転軸に平行に半径方向油路から分岐して配設され、一対の噴出口に至ることが好ましい。(形態6)
前記コアはアウタステータコアでありうる。(形態7)
前記コアはインナステータコアでありうる。(形態8)
上述のとおり、本発明においては、各磁極コア(歯状部ないしポールピース)に噴出口が配されるので、モータ上下部、左右側部に位置するコイルを含め、全てのコイルを均一かつ確実に冷却できる。しかも、最低限の所要油量により、それが達成できる。それにより、モータの熱定格を向上できると共にモータの小型化も達成される。
円周油路(分配油路)はハウジングとコアないしコアとコアを継ぐ継鉄即ちヨーク部(以下「コア」で代表する)との間に形成することができ、部品点数も増加することなく、低コストも実現される。
以下に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
図1〜5を参照して実施例1について説明する。
本実施例にかかるモータ1は、モータシャフト5に軸支され(ベアリング6A、6Bを介して)円筒状ハウジング2として外枠が構成され、オイルポンプ11によって管路13を介して冷却油(兼潤滑油)を循環することができる。モータシャフト5に固定されたロータ(ここではインナロータ)は、空隙9を介してステータ3(ここではアウタステータ3A)に対向して配される。ステータ3はハウジング2の円筒状部2Aの内壁に固定(結合、ここでは圧嵌)される。
ステータ3は、ステータコア3C(ないしヨーク部)から構成され、円周方向にリング状に延在するステータコア外周部に所定ピッチで半径方向内方へ歯状に突出延在する磁極コア部(歯状部ないしポールピース)3Dを形成して、概略構成される。
ステータ3内には、冷却用油路10が配設され、オイルポンプ11から管路を経て、入口10Eから油路10へ油が送給される。油路10は、円周方向油路(基本分配用流路)10Aと、これから半径方向内方へ分岐して磁極コア部3D内へ延在する半径方向油路10B、さらにそこから左右(両方)に分岐して噴出口へ至る噴出口油路10C(噴出口分岐油路)が配設される。噴出口油路10Cは、それぞれ磁極コア部3Dの側壁に開口して噴出口10Dとなる。
各磁極コア部3Dには、コイル7が巻回されており、コイル7と噴出口油路の開口(噴出口)の間には、所定の間隙8(8A、図4)があり、油は各噴出口10Dから流出して、コイルと磁極コア部3Dの間の間隙から流出する。
円周方向油路10Aは、図示例では、ハウジング2が円筒状部2Aの内壁面に形成した溝(又は複数)から構成される(図1,2)。しかし、これ以外の油路の形成方法も可能である。例えばコア(ヨーク部)の外周に形成することも、またそれと組み合わせることも可能である。
油路入口10Eは、1ヶ所を例示したが、複数(2〜4ヶ以上)も必要に応じ設けることもできる。また油路の配置(方向ないしレイアウト)は、最も単純な例を示したが、目的に応じ数も含め可変である様々なパターンとすることは、当然可能である。なお、油の流れは、図面中に矢印で例示した。
図4に図3のC矢視部分図を示す。磁極コア部(ないしポールピース)3Dの周りにコイル7が巻回されており、ステータコア(ヨーク部)3Cの外周部に半径方向油路10Bの外端部が開口している。半径方向油路10Bの先端から左右に回転軸に平行に噴出口油路10Cが延在し(点線)磁極コア部3Dの側壁に開口して噴出口10Dを成している。噴出口10Dとコイル7の内面の間には間隙8Aがある。なお図4では、間隙8Aは図解の便宜上やや誇張して図示されているが、通常のコイル巻きの際に生ずる間隙を利用することもできる。
図6にコイル7の変形例(C視)を示す。コイル7の内面と磁極コア部3Dの側部3Fとの間には、コイル側へ開放した凹部8Bを備えた絶線部材8Cが介装され、凹部8Bの底面に噴出口10Dが開口している。噴出口10Dから噴出された油は、凹部8Bから流出する。
図7にインナステータ3Bを示す。(なお、これに対するアウタロータ及びケーシング等は、アウタロータ型モータに従って設計されるのでここでは図示を省略する。)ハウジング(ないし固定部材)2に固定される円筒状のステータ固定部材3Eの周囲にインナステータのステータコア(ヨーク部)3Cの内周が嵌合され、磁極コア部3Dは、歯状に半径方向外周へ所定ピッチで形成されている。円周方向油路10Aは、ステータ固定部材3Eの外周面に円周溝として形成されている。円周方向油路10Aから半径方向外方へ分岐して各磁極コア部3Dに半径方向油路10Bが配設されており、この半径方向油路10Bの先端で噴出口油路10Cが分岐形成され、各噴出口10Dに至る。
実施例1において、円周方向油路10Aから半径方向内方へ分岐する複数の第2半径方向油路10B’を所定数備えることができる(図2には、代表例として2本のみ記載)。この場合噴出口は、好ましくはコイルとコイルの間の空間に配することができる。第2半径方向油路10B’は、第1半径方向油路10Bに代り、又はそれに付加して配設することができる。図面上には、第2半径方向油路10B’は同一の円周方向油路10Aから分岐している例を記載したが、第1半径方向油路10B用とは別の(第2又は第3)円周方向油路から分岐させることもできる。第1半径方向油路10Bはコイル内面へ油を導き、第2半径方向油路10B’はコイル外面へ油を導くことが夫々できる。なお第2半径方向油路10B’は、図7(実施例3)にも同様に配設することができる(図7では図示省略)。また第2半径方向油路10B’の先の噴出口は、図示のものに限らず、噴出口油路10Cの如く更に分岐させた後、噴出口(複数)に導くことも可能である(それについても図示は省略する)。
本発明の各視点を通じ、ステータコアは、中実材または積層したコア材料(多層複合材を含む)から構成でき、積層コアの場合、油路は所定パターンに溝ないし切欠き(油路)を形成した板状コア材を積層することにより形成することができる。この点はインナステータ型とアウタステータ型に共通である。
オイル液面は、一例として図1に示す油面12の位置に保持できる。即ちモータ内の油量は、かなり少ない量で足りる。冷却が各コイル(当然各磁極コア部)に対し均一に行われるからである。これによりステータとロータ間の空隙9が油面下に来ることはなく、ロータ回転に伴う油の過剰流動による動力ロスも低減される。油はベアリング等(さらに必要な場合伝動ギアなど)の回転部材の潤滑にも用いられる。
オイルポンプ11は、図1の例ではハウシング2と別体に示したが、一体化としてもよく、駆動はモータ1の回転駆動力による従動方式、或いは外部動力ないし駆動源(電力、電気モータ)による駆動、或いはそれらの併用等が考えられる。ハウシング2と一体型の場合、オイルポンプ11はモータシャフト5の回転力によって駆動(即ち、自己駆動)されるよう配設できる。その際管路13は、ハウジングと一体ないしハウジング内にも配設できる。
上述の実施例では、ステータコアは磁極コア部とヨーク部を一体の例としたが、ヨーク部は磁極コア部とは別体ないし別材料とすることもできる。ロータの磁極構成は、ステータの磁極構成(配列)に対応して適宜選択設定されるが、詳細は略す。またモータシャフト5は、一方(右側)のみハウジング2から突出しているが、両方とも突出して配することもできる。モータシャフト5とハウジングの間にはシール部材が配されるが、図示は省く。
本発明の油冷式モータは極めて汎用性が高く、液冷を必要とする回転機構に一般的に利用可能である。インナステータ型(アウタロータ型)又はアウタステータ型(インナロータ型)のいずれにも利用できる。その一例としては、自動車の走行輪、電動式ないしハイブリッド式自動車の主又は補助駆動源等各種の利用が可能であり、それぞれ用途に応じて具体的形状、油路構成や分岐油路の数、噴出口の位置や数等を可変に設計することができる。
図1は、本発明の一実施例にかかるモータ断面の模式図である。(図2のB−B断面) 図2は、図1のA視であり、ステータとハウジングのみ図示したものである。矢印で油の流れを示す。 図3は、図2からハウジングを除外したものである。 図4は、図3のC視である。矢印で油の流れを示す。 図5は、図3からコイルを除外したものである。 図6は、図4に対する他の実施例を拡大して示す。 図7は、インナステータとしての一実施例を示す。
符号の説明
1 モータ(油冷式)
2 ハウジング
2A ハウジング円筒状部
3 ステータ(3A アウタステータ、3B インナステータ)
3C ステータコア(ヨーク部)
3D 磁極コア部(歯状部)
3E ステータ固定部材(ハウジングの一部)
3F (ステータコア)側部
4 ロータ(インナロータ)
5 モータシャフト
6(6A,6B)ベアリング
7 コイル
8A 間隙 (8B 凹部)
8C 絶縁部材
9 空隙(ギャップ)
10 油路
10A 円周方向油路
10B (第1)半径方向油路(半径方向分岐油路)
10B’ 第2半径方向油路
10C 噴出口油路(噴出口分岐油路)
10D 噴出口
10E 入口
11 オイルポンプ
12 油面
13 管路

Claims (10)

  1. 磁極コア内部に形成した油路を介して油を噴出口に導くこと、
    該噴出口をコアのコイル内面に開口して配設することを特徴とする油冷式モータ。
  2. コアに形成した油路へ円周方向に配設した油路から分岐して油を分配して複数の噴出口に導くことを特徴とする油冷式モータ。
  3. 前記油路は、円周方向に配設した円周油路から半径方向に分岐した分岐油路を含んで形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載のモータ。
  4. 前記半径方向に分岐した分岐油路は、第1及び第2の半径方向分岐油路を含み、それぞれコイルの異なった位置ないし面に対し油を噴出させることを特徴とする請求項1〜3の一に記載のモータ。
  5. 前記噴出口は、半径方向の油路からコイルの内面又は外面、又は内外面へ向かって油を噴出させることを特徴とする請求項1〜4の一に記載のモータ。
  6. 前記噴出口は、コアの磁極部に巻回したコイルの内面とコア外面の間に設けた間隙に開口することを特徴とする請求項1〜5の一に記載のモータ。
  7. 前記円周油路は、コアないしコアに接続されるヨークの周面とハウジングの周壁面との間に形成されることを特徴とする請求項1〜6の一に記載のモータ。
  8. 前記噴出口油路は、モータ回転軸に平行に半径方向油路から分岐して配設され、複数の噴出口に至ることを特徴とする請求項1〜7の一に記載のモータ。
  9. 前記コアはアウタステータコアであることを特徴とする請求項1〜8の一に記載のモータ。
  10. 前記コアはインナステータコアであることを特徴とする請求項1〜8の一に記載のモータ。
JP2008085619A 2008-03-28 2008-03-28 モータの油冷構造 Expired - Fee Related JP5374902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008085619A JP5374902B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 モータの油冷構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008085619A JP5374902B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 モータの油冷構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009240113A true JP2009240113A (ja) 2009-10-15
JP5374902B2 JP5374902B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=41253387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008085619A Expired - Fee Related JP5374902B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 モータの油冷構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5374902B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011167045A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Nsk Ltd モータ冷却構造及びインホイールモータ
US20130294899A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-07 Comprehensive Power, Inc. Device and method for cooling electric device having modular stators
US20140015347A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 Lcdrives Corp. Liquid cooled high efficiency permanent magnet machine with in slot glycol cooling
US20140015351A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 Lcdrives Corp. Liquid cooled high efficiency permanent magnet machine with glycol cooling
US20140015352A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 Lcdrives Corp. High efficiency permanent magnet machine with concentrated winding and double coils
US20160006302A1 (en) * 2014-07-07 2016-01-07 Deere & Company Arrangement for the stator cooling of an electric motor
US20180054094A1 (en) * 2016-08-17 2018-02-22 Atieva, Inc. Motor Cooling System Utilizing Axial Cooling Channels
US10128701B2 (en) 2016-08-17 2018-11-13 Atieva, Inc. Motor cooling system utilizing axial cooling channels
US10148154B2 (en) * 2013-05-22 2018-12-04 Acciona Windpower, S.A. Rotary electric generator stator, rotary electric generator comprising said stator and wind turbine incorporating said rotary electric generator
US10158263B2 (en) 2016-08-17 2018-12-18 Atieva, Inc. Motor cooling system utilizing axial cooling channels
WO2019180308A1 (en) * 2018-03-20 2019-09-26 Lappeenrannan-Lahden Teknillinen Yliopisto Lut A stator of an electric machine and an electric machine
US10903701B2 (en) 2016-08-17 2021-01-26 Atieva, Inc. Motor cooling system utilizing axial cooling channels
JP2021023064A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 大豊工業株式会社 モータの冷却部材
JP2022522211A (ja) * 2019-02-28 2022-04-14 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲー 内部冷却通路を有する電気機械
CN114838037A (zh) * 2022-04-20 2022-08-02 北京理工大学 一种轮毂电液复合驱动总成及控制方法
US11462958B2 (en) 2020-05-11 2022-10-04 Atieva, Inc. Stator-integrated manifold assembly to supply coolant to axial coolant channels
US11462957B2 (en) 2020-05-11 2022-10-04 Atieva, Inc. Motor cooling system utilizing axial coolant channels
US11535097B2 (en) 2020-05-11 2022-12-27 Atieva, Inc. Motor cooling system utilizing axial coolant channels

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50100004U (ja) * 1974-01-21 1975-08-19
JP2004208461A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Nissan Motor Co Ltd 回転電機の冷却構造
JP2005012989A (ja) * 2003-05-28 2005-01-13 Toyota Motor Corp 回転電機におけるステータの冷却構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50100004U (ja) * 1974-01-21 1975-08-19
JP2004208461A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Nissan Motor Co Ltd 回転電機の冷却構造
JP2005012989A (ja) * 2003-05-28 2005-01-13 Toyota Motor Corp 回転電機におけるステータの冷却構造

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011167045A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Nsk Ltd モータ冷却構造及びインホイールモータ
US20130294899A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-07 Comprehensive Power, Inc. Device and method for cooling electric device having modular stators
US9915156B2 (en) * 2012-05-04 2018-03-13 Moog Inc. Device and method for cooling electric device having modular stators
US20140015347A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 Lcdrives Corp. Liquid cooled high efficiency permanent magnet machine with in slot glycol cooling
US20140015351A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 Lcdrives Corp. Liquid cooled high efficiency permanent magnet machine with glycol cooling
US20140015352A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 Lcdrives Corp. High efficiency permanent magnet machine with concentrated winding and double coils
US10348146B2 (en) * 2012-07-13 2019-07-09 Lcdrives Corp. Liquid cooled high efficiency permanent magnet machine with glycol cooling
US10312760B2 (en) * 2012-07-13 2019-06-04 Lcdrives Corp. Liquid cooled high efficiency permanent magnet machine with in slot glycol cooling
US10148154B2 (en) * 2013-05-22 2018-12-04 Acciona Windpower, S.A. Rotary electric generator stator, rotary electric generator comprising said stator and wind turbine incorporating said rotary electric generator
US10243419B2 (en) * 2014-07-07 2019-03-26 Deere & Company Arrangement for the stator cooling of an electric motor
US20160006302A1 (en) * 2014-07-07 2016-01-07 Deere & Company Arrangement for the stator cooling of an electric motor
US20180054094A1 (en) * 2016-08-17 2018-02-22 Atieva, Inc. Motor Cooling System Utilizing Axial Cooling Channels
US10128701B2 (en) 2016-08-17 2018-11-13 Atieva, Inc. Motor cooling system utilizing axial cooling channels
US10903701B2 (en) 2016-08-17 2021-01-26 Atieva, Inc. Motor cooling system utilizing axial cooling channels
US10158263B2 (en) 2016-08-17 2018-12-18 Atieva, Inc. Motor cooling system utilizing axial cooling channels
WO2019180308A1 (en) * 2018-03-20 2019-09-26 Lappeenrannan-Lahden Teknillinen Yliopisto Lut A stator of an electric machine and an electric machine
JP2022522211A (ja) * 2019-02-28 2022-04-14 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲー 内部冷却通路を有する電気機械
JP7234396B2 (ja) 2019-02-28 2023-03-07 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲー 内部冷却通路を有する電気機械
JP2021023064A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 大豊工業株式会社 モータの冷却部材
JP7178332B2 (ja) 2019-07-30 2022-11-25 大豊工業株式会社 モータの冷却部材
US11535097B2 (en) 2020-05-11 2022-12-27 Atieva, Inc. Motor cooling system utilizing axial coolant channels
US11462958B2 (en) 2020-05-11 2022-10-04 Atieva, Inc. Stator-integrated manifold assembly to supply coolant to axial coolant channels
US11462957B2 (en) 2020-05-11 2022-10-04 Atieva, Inc. Motor cooling system utilizing axial coolant channels
CN114838037A (zh) * 2022-04-20 2022-08-02 北京理工大学 一种轮毂电液复合驱动总成及控制方法
CN114838037B (zh) * 2022-04-20 2022-10-25 北京理工大学 一种轮毂电液复合驱动总成及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5374902B2 (ja) 2013-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5374902B2 (ja) モータの油冷構造
EP2573906B1 (en) Electrical machine with reduced windage loss
CN109698574B (zh) 电机
JP5448559B2 (ja) モータの冷却構造
JP3967624B2 (ja) 電動機
JP4560067B2 (ja) 回転電機
JP5734765B2 (ja) 回転電機の冷却構造
US9780625B2 (en) Cooling stator coils of an electric motor
US8987952B2 (en) Electric machine including a multi-channel fan
JP5146363B2 (ja) 電動機
WO2016067352A1 (ja) 回転電機
JP7053886B2 (ja) モータ油冷構造
US20220239174A1 (en) Hybrid rotor module cooling
KR101316978B1 (ko) 발전 전동기의 냉각 구조 및 발전 전동기
JP2009284603A (ja) 回転電機
JP6648167B2 (ja) 回転電機
WO2017082023A1 (ja) 回転電機
JP5129870B2 (ja) 発電電動機の冷却構造及び発電電動機
JP6065805B2 (ja) 電動機
JP2014092216A (ja) 駆動装置
EP3070816B1 (en) Method and assembly for cooling an electric machine
JP6324469B2 (ja) 回転電機の冷却構造
CN111384798B (zh) 旋转电机
JP2010045894A (ja) 回転電機
JP2010041770A (ja) 回転電機及び回転電機冷却システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130909

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5374902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees