JP2009232280A - 移動通信方法及びネットワーク装置 - Google Patents

移動通信方法及びネットワーク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009232280A
JP2009232280A JP2008076678A JP2008076678A JP2009232280A JP 2009232280 A JP2009232280 A JP 2009232280A JP 2008076678 A JP2008076678 A JP 2008076678A JP 2008076678 A JP2008076678 A JP 2008076678A JP 2009232280 A JP2009232280 A JP 2009232280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
mobile station
network device
neighboring
permitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008076678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5383068B2 (ja
Inventor
Kenichiro Aoyanagi
健一郎 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2008076678A priority Critical patent/JP5383068B2/ja
Priority to EP09726143.2A priority patent/EP2262323A4/en
Priority to CN200980110148.8A priority patent/CN102090107B/zh
Priority to US12/934,409 priority patent/US8620313B2/en
Priority to PCT/JP2009/055855 priority patent/WO2009119606A1/ja
Publication of JP2009232280A publication Critical patent/JP2009232280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5383068B2 publication Critical patent/JP5383068B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/30Network data restoration; Network data reliability; Network data fault tolerance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0061Transmission or use of information for re-establishing the radio link of neighbour cell information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

【課題】移動局における消費電力の浪費を防ぎつつ、通信サービス継続性を向上させる。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法では、マクロセルと通信中の移動局UEが、ネットワーク装置から通知されたマクロセルの周辺セルにおける受信品質を測定して報告し、ネットワーク装置が、移動局UEによるアクセスを許可していないホームセルを検出する工程Aと、ネットワーク装置が、検出した移動局UEによるアクセスを許可していないホームセルを、マクロセルの周辺セルから除外して、移動局UEに対して通知する工程Bとを有する。
【選択図】図5

Description

本発明は、第1セルと通信中の移動局が、ネットワーク装置から通知された該第1セルの周辺セルにおける受信品質を測定して報告する移動通信方法、及び、ネットワーク装置に関する。
従来、図6に示すように、複数のセル#11乃至#32が形成されており、移動局UEが、適切なセルにおいて通信を行うように構成されている移動通信システムが知られている。
従来の移動通信システムでは、無線制御装置RNCは、移動局UEから報告された各セルの受信品質等の情報から、該移動局UEが無線リンクを確立すべきセルを判定し、当該セルにおいて、移動局UEと無線基地局NodeBとの間で無線リンクを確立することで、移動局UEによる通信を実現するように構成されている。
W-CDMA方式の移動局通信システムでは、セル毎に、スクランブリングコードが割り当てられており、移動局UEは、下り無線リンクにおいて、スクランブリングコードを検索することによって、セルを識別するように構成されている。
また、図7(a)及び図7(b)に示すように、移動中の移動局UEは、無線基地局NodeBとの間の無線リンクを順次切り替えていくことで、無線リンクを切断することなく通信を継続することが可能である。
また、無線制御装置RNCは、セル毎に、周辺セル(すなわち、当該セルにおいて通信中の移動局UEが次に選択する可能性のある単数又は複数のセル)を示す情報(以下、周辺セル情報)を予め管理している。
そして、無線制御装置RNCは、移動局UEが無線リンクを確立している単数又は複数のセル(以下、通信中セル)が変化する度に、通信中セル毎に管理している周辺セル情報に基づいて、当該移動局UEが次に選択する可能性のある周辺セルである追加候補セルのリスト(以下、追加候補セルリスト)を順次更新し、更新結果を当該移動局UEに通知するように構成されている。
その結果、通信中の移動局UEは、移動通信システムにおいて存在し得る全てのセルの中から、次に無線リンクを確立するセルを検索しなくても、無線制御装置RNCから通知された追加候補セルリストに含まれる周辺セルの中から、次に無線リンクを確立するセルを検索することにより、セルの検索に必要な電力や時間を削減することができる。
特開平8-237728号公報
例えば、一般の移動局UEが使用可能な無線基地局NodeBによってカバーされている通信エリア上のセル(マクロセル)内に、特定の移動局UEのみが使用可能な小型無線基地局NodeBによってカバーされているセル(ホームセル)が配置されている場合、一般の移動局UEは、ホームセルにアクセスすることことができないにも関らず、無線制御装置RNCが、ホームセルを含む周辺セル情報を送信し、一般の移動局UEが、かかる周辺セル情報に基づいて、ホームセルにおける受信品質の測定を行うため、当該移動局UEにおける消費電力の浪費となるという問題点があった。
また、WCDMA方式の移動通信システムでは、周辺セル情報に含めることができるセルの上限値が32であるため、マクロセル内に多数のホームセルが存在する場合には、全てのホームセルを当該マクロセルの周辺セルとして周辺セル上に含めることができず、マクロセルからホームセルへのハンドオーバを実施する上での制約となり、通信サービスの継続性に支障をきたす可能性があるという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、移動局における消費電力の浪費を防ぎつつ、通信サービス継続性を向上させることができる移動通信方法及びネットワーク装置を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、第1セルと通信中の移動局が、ネットワーク装置から通知された該第1セルの周辺セルにおける受信品質を測定して報告する移動通信方法であって、前記ネットワーク装置が、前記移動局によるアクセスを許可していないセルを検出する工程Aと、前記ネットワーク装置が、検出した前記移動局によるアクセスを許可していないセルを、前記第1セルの周辺セルから除外して、該移動局に対して通知する工程Bとを有することを要旨とする。
本発明の第1の特徴において、前記工程Bにおいて、前記ネットワーク装置は、前記移動局によるアクセスを許可していないセルの代わりに該移動局によって使用可能なセルを検出した場合にのみ、該移動局によるアクセスを許可していないセルを、前記第1セルの周辺セルから除外してもよい。
本発明の第1の特徴において、前記工程Aにおいて、前記ネットワーク装置は、前記移動局に対して提供可能な通信サービスに応じて、前記第1セルの周辺セルを決定してもよい。
本発明の第2の特徴は、第1セルと通信中の移動局が、該第1セルの周辺セルにおける受信品質を測定して報告する移動通信システムで用いられるネットワーク装置であって、前記移動局によるアクセスを許可していないセルを検出するように構成されている検出部と、検出した前記移動局によるアクセスを許可していないセルを、前記第1セルの周辺セルから除外して、該移動局に対して通知するように構成されている通知部とを具備することを要旨とする。
本発明の第2の特徴において、前記通知部は、前記移動局によるアクセスを許可していないセルの代わりに該移動局によって使用可能なセルを検出した場合にのみ、該移動局によるアクセスを許可していないセルを、前記第1セルの周辺セルから除外するように構成されていてもよい。
本発明の第2の特徴において、前記移動局に対して提供可能な通信サービスに応じて、前記第1セルの周辺セルを決定する決定部を具備していてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、移動局における消費電力の浪費を防ぎつつ、通信サービス継続性を向上させることができる移動通信方法及びネットワーク装置を提供することができる。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、マクロセル#Aをカバーするマクロセル用無線基地局#Aと、マクロセル#Bをカバーするマクロセル用無線基地局#Bと、マクロセル#Cをカバーするマクロセル用無線基地局#Cと、ホームセル#aをカバーするホームセル用無線基地局(フェムト無線基地局)#aと、ホームセル#bをカバーするホームセル用無線基地局(フェムト無線基地局)#bと、ホームセル#cをカバーするホームセル用無線基地局(フェムト無線基地局)#cとを具備している。
なお、本実施形態では、ホームセル#a及び#bは、マクロセル#A内に配置されており、ホームセル#cは、マクロセル#A外に配置されている。
また、本実施形態では、移動局UEは、マクロセル#A(第1セル)と通信中である場合、無線制御装置RNCから送信されたRRC信号(MEASUREMENT CONTROL)に基づいて、マクロセル#Aの周辺セルにおける受信品質を測定して報告するように構成されている。
図2に示すように、無線制御装置RNCは、リンク設定部11と、周辺セル情報管理部12と、アクセス情報管理部13と、測定指示部14とを具備するネットワーク装置である。
リンク設定部11は、移動局UEと無線基地局NodeBとの間の無線リンクの設定や切り替えや切断を管理するように構成されている。
周辺セル情報管理部12は、各セルの周辺セルを含む周辺セル情報を管理するように構成されている。
図3に、周辺セル情報管理部12によって管理されているマクロセル#Aに係る周辺セル情報の一例を示す。図3の例では、周辺セル情報管理部12は、マクロセル#Aに係る周辺セル情報として、マクロセル#Aの周辺セルを示す「周辺セル」と、当該セルの周波数がマクロセル#Aの周波数と同じであるか否かについて示す「周波数」とを管理している。
アクセス情報管理部13は、各セルにおいてアクセスを許可している移動局を示すアクセス情報を管理するように構成されている。
図4に、アクセス情報管理部13によって管理されているアクセス情報の一例を示す。図4の例では、アクセス情報管理部13は、無線制御装置RNC配下のホームセルを示す「セル」と、当該ホームセルにおいてアクセスを許可している移動局を示す「アクセス許可移動局」とを管理している。
測定指示部14は、特定のセル(マクロセル又はホームセル)において通信中の移動局UEに対して、RRC信号(MEASUREMENT CONTROL)によって、当該特定のセルの周辺セルを通知するように構成されている。
具体的には、測定指示部14は、周辺セル情報管理部12及びアクセス情報管理部13を参照して、当該移動局UEによるアクセスを許可していないセル(ホームセル)を検出し、検出した当該移動局UEによるアクセスを許可していないセルを、特定のセル(マクロセル又はホームセル)の周辺セルから除外して、当該移動局UEに対して通知するように構成されている。
例えば、移動局UEが、マクロセル#Aにおいて無線リンクを設定している場合、測定指示部14は、周辺セル情報管理部12から、マクロセル#Aの周辺セル情報として、マクロセル#B、#C及びホームセル#a、#bを抽出する。
ここで、移動局UEが、ホームセル#a及び#bに対するアクセスが許可されている場合、測定指示部14は、移動局UEに対して、マクロセル#Aの周辺セルとして、周辺セル情報管理部12から抽出したマクロセル#B、#C及びホームセル#a、#bの全てにおいて受信品質を測定するように指示する。その結果、移動局UEは、マクロセル#B、#C及びホームセル#a、#bにおいて受信品質を測定して報告することができる。
一方、移動局UEが、ホームセル#a及び#bに対してアクセスが許可されていない場合、測定指示部14は、周辺セル情報管理部12から抽出したマクロセル#B、#C及びホームセル#a、#bのうち、アクセスが許可されていないホームセル#a、#bを除外して、マクロセル#B、#Cのみにおいて受信品質を測定するように指示する。その結果、移動局UEは、ホームセル#a、#bにおいて受信品質の測定を実施せず、マクロセル#B、#Cのみにおいて受信品質を測定して報告することができる。
また、測定指示部14は、移動局UEによるアクセスを許可していないセルの代わりに、当該移動局UEによって使用可能なセルを検出した場合にのみ、当該移動局UEによるアクセスを許可していないセルを、特定のセル(第1セル)の周辺セルから除外するように構成されていてもよい。
例えば、移動局UEがホームセル#a及び#bに対してアクセスが許可されていない場合で、かつ、ホームセル#a及び#b以外に使用可能なセルが検出できない場合、測定指示部14は、ホームセル#a及び#bを、通知する周辺セルから除外しないように構成されていてもよい。
この結果、緊急時等で、移動局UEがホームセルへのアクセスが規制されることよりも、通信サービスを継続させることの方が重要である場合に、移動局UEは、本来アクセスを許可されていないホームセルを用いて、通信を継続することができる。
また、測定指示部14は、移動局UEに対して提供可能な通信サービス(例えば、エリア限定の高速通信サービス等)に応じて、当該移動局が通信中のセル(第1セル)の周辺セルを決定するように構成されていてもよい。
例えば、測定指示部14は、ホームセル#a及び#bに対するアクセスが許可されている場合であっても、移動局UEが、エリア限定の高速通信サービスを利用している場合で、かつ、ホームセル#aにおいてエリア限定の高速通信サービスを提供している場合(ホームセル#bにおいてエリア限定の高速通信サービスを提供していない場合)には、ホームセル#aのみを含む周辺セル情報を、移動局UEに通知するように構成されていてもよい。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る無線制御装置RNCの動作について説明する。
図5に示すように、ステップS101において、無線制御装置RNCは、移動局UEに対して、マクロセル#Aにおいて無線リンクを設定するように指示する。
ステップS102において、無線制御装置RNCは、マクロセル#Aに係る周辺セル情報を抽出する。
ステップS103において、無線制御装置RNCは、抽出したマクロセル#Aに係る周辺セル情報に基づいて、移動局UEに係る追加候補セルリストを更新する。
ステップS104において、無線制御装置RNCは、移動局UEに係る追加候補セルリストを、当該移動局UEが受信品質の測定を行うべき周辺セルである測定対象セルのリスト(以下、測定対象セルリスト)とする。
ステップS105において、無線制御装置RNCは、測定対象セルリストの中から、移動局UEによるアクセスが許可されていないセルが存在するか否かについて判定する。
存在すると判定された場合、本動作は、ステップS106に進み、存在しないと判定された場合、本動作は、ステップS108に進む。
ステップS106において、無線制御装置RNCは、当該移動局UEによるアクセスが許可されていないセルの代わりに、当該移動局UEによって使用可能なセルが存在するか否かについて判定する。
存在すると判定された場合、本動作は、ステップS107に進み、存在しないと判定された場合、本動作は、ステップS108に進む。
ステップS107において、無線制御装置RNCは、測定対象セルリストから、当該移動局UEによるアクセスが許可されていないセルを削除する。
ステップS108において、無線制御装置RNCは、RRC信号(MEASUREMENT CONTROL)によって、測定対象セルリストを、当該移動局UEに対して通知する。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、特定の移動局UEに対してアクセス(無線リンクの設定や通信サービスの利用)を許可していないホームセル用無線基地局NodeBが存在する場合に、移動局UEによる冗長な受信品質の測定を抑制しつつ、移動中の移動局UEに対する通信サービスの継続性が期待できる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、マクロセル#A内に多数のホームセル#a、#bが設置されている場合であっても、ホームセル#a、#bに対するアクセスが可能な移動局UEに対してのみ、かかるホームセル#a、#bを周辺セル情報に含めて通知することができ、マクロセル#Aからホームセル#a、#bへのダイバーシチハンドオーバを行うことが可能となる。
また、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、エリア限定の高速通信サービスのように、移動局UEに対して優先的に提供したい特定の通信サービスを提供可能なセルに限定した無線リンクを設定することが可能になり、優先的に提供したい特定の通信サービスの継続性を高めることができる。
(変更例)
上述の実施形態では、W-CDMA方式の移動通信システムを例に挙げて説明されているが、本発明は、かかる移動通信システムに限定されるものではなく、例えば、LTE(Long Term Evolution)方式の移動通信システムにも適用可能である。
かかる場合、上述の無線基地局NodeBの機能及び無線制御局RNCの機能は、無線基地局eNB又は交換局MMEに搭載されることになる。ここで、本変更例では、交換局MMEが、上述のネットワーク装置の役割を果たすように構成されている。
また、かかる場合、各セル(マクロセル及びホームセル)は、「Tracking Area ID」によって、を識別されるように構成されている。
なお、上述の移動局UEやホームセル用無線基地局やマクロセル用無線基地局や無線制御局RNCの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEやホームセル用無線基地局やマクロセル用無線基地局や無線制御局RNC内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEやホームセル用無線基地局やマクロセル用無線基地局や無線制御局RNC内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線制御装置の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線制御装置の周辺セル情報管理部によって管理されている周辺セル情報の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線制御装置のアクセスリスト管理部によって管理されているアクセスリストの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線制御装置の動作を示すシーケンス図である。 一般的な移動通信システムの構成を示す図である。 一般的な移動通信システムにおけるハンドオーバについて説明するための図である。
符号の説明
RNC…無線制御装置
11…リンク設定部
12…周辺セル情報管理部
13…アクセス情報管理部
14…測定指示部
UE…移動局

Claims (6)

  1. 第1セルと通信中の移動局が、ネットワーク装置から通知された該第1セルの周辺セルにおける受信品質を測定して報告する移動通信方法であって、
    前記ネットワーク装置が、前記移動局によるアクセスを許可していないセルを検出する工程Aと、
    前記ネットワーク装置が、検出した前記移動局によるアクセスを許可していないセルを、前記第1セルの周辺セルから除外して、該移動局に対して通知する工程Bとを有することを特徴とする移動通信方法。
  2. 前記工程Bにおいて、前記ネットワーク装置は、前記移動局によるアクセスを許可していないセルの代わりに該移動局によって使用可能なセルを検出した場合にのみ、該移動局によるアクセスを許可していないセルを、前記第1セルの周辺セルから除外することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  3. 前記工程Aにおいて、前記ネットワーク装置は、前記移動局に対して提供可能な通信サービスに応じて、前記第1セルの周辺セルを決定することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  4. 第1セルと通信中の移動局が、該第1セルの周辺セルにおける受信品質を測定して報告する移動通信システムで用いられるネットワーク装置であって、
    前記移動局によるアクセスを許可していないセルを検出するように構成されている検出部と、
    検出した前記移動局によるアクセスを許可していないセルを、前記第1セルの周辺セルから除外して、該移動局に対して通知するように構成されている通知部とを具備することを特徴とするネットワーク装置。
  5. 前記通知部は、前記移動局によるアクセスを許可していないセルの代わりに該移動局によって使用可能なセルを検出した場合にのみ、該移動局によるアクセスを許可していないセルを、前記第1セルの周辺セルから除外するように構成されていることを特徴とする請求項4に記載のネットワーク装置。
  6. 前記移動局に対して提供可能な通信サービスに応じて、前記第1セルの周辺セルを決定する決定部を具備することを特徴とする請求項4に記載のネットワーク装置。
JP2008076678A 2008-03-24 2008-03-24 移動通信方法及びネットワーク装置 Expired - Fee Related JP5383068B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008076678A JP5383068B2 (ja) 2008-03-24 2008-03-24 移動通信方法及びネットワーク装置
EP09726143.2A EP2262323A4 (en) 2008-03-24 2009-03-24 Mobile communication method and network device
CN200980110148.8A CN102090107B (zh) 2008-03-24 2009-03-24 移动通信方法及网络装置
US12/934,409 US8620313B2 (en) 2008-03-24 2009-03-24 Mobile communication method and network device
PCT/JP2009/055855 WO2009119606A1 (ja) 2008-03-24 2009-03-24 移動通信方法及びネットワーク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008076678A JP5383068B2 (ja) 2008-03-24 2008-03-24 移動通信方法及びネットワーク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009232280A true JP2009232280A (ja) 2009-10-08
JP5383068B2 JP5383068B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=41113798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008076678A Expired - Fee Related JP5383068B2 (ja) 2008-03-24 2008-03-24 移動通信方法及びネットワーク装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8620313B2 (ja)
EP (1) EP2262323A4 (ja)
JP (1) JP5383068B2 (ja)
CN (1) CN102090107B (ja)
WO (1) WO2009119606A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011087096A1 (ja) * 2010-01-15 2011-07-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信制御装置、通信制御システム、及び通信制御方法
JP2011151501A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Ntt Docomo Inc 移動通信システム、ネットワーク装置及び移動通信方法
JP2011234059A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Kyocera Corp 通信システム、無線基地局、ネットワーク装置、及び通信制御方法
JP2012504363A (ja) * 2008-10-30 2012-02-16 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるハンドオーバー方法及び基地局情報伝送方法
WO2012070248A1 (ja) * 2010-11-25 2012-05-31 パナソニック株式会社 通信端末装置及びセルとの再接続方法
WO2013065834A1 (ja) * 2011-11-03 2013-05-10 京セラ株式会社 通信制御方法、基地局、及びユーザ端末

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5504437B2 (ja) * 2009-10-23 2014-05-28 インテル・コーポレーション 移動局のcsgメンバーシップで、サービング基地局を更新するメカニズム
JP4910055B2 (ja) * 2010-02-26 2012-04-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、ネットワーク装置及び移動通信方法
EP2713659B1 (en) * 2011-06-29 2018-04-04 Huawei Technologies Co., Ltd. Radio link reestablishment method and controller thereof
CN110022594A (zh) * 2018-01-09 2019-07-16 维沃移动通信有限公司 一种小区选择方法、终端及网络设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007040454A2 (en) * 2005-10-04 2007-04-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Automatic building of neighbor lists in mobile system

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19638173C2 (de) * 1996-09-11 2002-10-17 Siemens Ag Verfahren zum Steuern des Absetzens von Notrufen in Schnurlos-Telekommunikationssystemen, insbesondere DECT/GAP-Systemen
US6178327B1 (en) * 1998-05-08 2001-01-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing fault tolerance in frequency reuse wireless communication systems
US7184710B2 (en) * 2001-02-13 2007-02-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transmission of filtering/filtered information over the lur interface
US7181212B2 (en) * 2001-08-21 2007-02-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for location area updating in cellular communications
KR100424612B1 (ko) * 2001-12-04 2004-03-27 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 홈-존 리스트 자동갱신 방법 및 시스템
CN1281010C (zh) * 2001-12-11 2006-10-18 中兴通讯股份有限公司 周期上报频间硬切换判决方法
EP1349409A1 (de) * 2002-03-28 2003-10-01 Siemens Aktiengesellschaft Dienstqualitätsmotivierter Zellwechsel in einem zellularen Funk-Kommunikationssystem
CN1705401A (zh) * 2004-06-01 2005-12-07 华为技术有限公司 一种系统间切换方法
US7483702B2 (en) * 2004-10-20 2009-01-27 Nokia Corporation Cell reselection for improving network interconnection
WO2007097672A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Handover in a wireless network back to a restricted local access point from an unrestricted global access point
EP2082603B1 (en) * 2006-11-17 2018-06-06 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Transmission of special neighbor cell lists
EP2127255A1 (en) * 2006-12-29 2009-12-02 Nokia Corporation Forbidden neighbor cell list
KR101321240B1 (ko) * 2007-01-16 2013-12-19 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 홈셀 또는 개인네트워크로 셀 선택하는 장치 및 방법
DE602008006037D1 (de) * 2007-02-09 2011-05-19 Nokia Corp Optimierte verbotene verfolgungsbereiche für private/heimnetzwerke
US20080207209A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Fujitsu Limited Cellular mobile radio communication system
US8019331B2 (en) * 2007-02-26 2011-09-13 Kineto Wireless, Inc. Femtocell integration into the macro network
US8165590B2 (en) * 2007-08-13 2012-04-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Neighbor cell relation list initialization
US8594663B2 (en) * 2007-09-24 2013-11-26 Airvana Llc Selecting embedded cells in wireless networks
US8682332B2 (en) * 2008-02-26 2014-03-25 Qualcomm Incorporated Efficient frequency assignment for mobile devices in coexisting wireless communication systems

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007040454A2 (en) * 2005-10-04 2007-04-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Automatic building of neighbor lists in mobile system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC201110030431; NTT DoCoMo, Institute for Infocomm Research: 'Cell ID Assignment for Home Node B[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#50 R1-073684 , 20070820, 1-5頁, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6012062143; NTT DoCoMo, Institute for Infocomm Research: 'Cell ID Assignment for Home Node B[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#50 R1-073684 , 20070820, 1-5頁, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012504363A (ja) * 2008-10-30 2012-02-16 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるハンドオーバー方法及び基地局情報伝送方法
US8626169B2 (en) 2008-10-30 2014-01-07 Lg Electronics Inc. Method of handover and base station information transmission in wireless communication system
WO2011087096A1 (ja) * 2010-01-15 2011-07-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信制御装置、通信制御システム、及び通信制御方法
JP2011147018A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Ntt Docomo Inc 通信制御装置、通信制御システム、及び通信制御方法
JP2011151501A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Ntt Docomo Inc 移動通信システム、ネットワーク装置及び移動通信方法
JP2011234059A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Kyocera Corp 通信システム、無線基地局、ネットワーク装置、及び通信制御方法
WO2012070248A1 (ja) * 2010-11-25 2012-05-31 パナソニック株式会社 通信端末装置及びセルとの再接続方法
WO2013065834A1 (ja) * 2011-11-03 2013-05-10 京セラ株式会社 通信制御方法、基地局、及びユーザ端末
JPWO2013065834A1 (ja) * 2011-11-03 2015-04-02 京セラ株式会社 通信制御方法、基地局、及びユーザ端末
US9521603B2 (en) 2011-11-03 2016-12-13 Kyocera Corporation Communication control method, base station, and user terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP5383068B2 (ja) 2014-01-08
US8620313B2 (en) 2013-12-31
CN102090107A (zh) 2011-06-08
WO2009119606A1 (ja) 2009-10-01
CN102090107B (zh) 2015-07-22
US20110077004A1 (en) 2011-03-31
EP2262323A1 (en) 2010-12-15
EP2262323A4 (en) 2017-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5383068B2 (ja) 移動通信方法及びネットワーク装置
US7929970B1 (en) Methods and systems for temporarily modifying a macro-network neighbor list to enable a mobile station to hand off from a macro network to a femto cell
JP5383884B2 (ja) 移動通信方法及びフェムトセル用無線基地局
JP6102940B2 (ja) 移動通信システム、基地局、通信方法及びプログラム
US8355725B2 (en) Method and node in a communications network
JP4980293B2 (ja) モニタセルリスト通知方法および通信システム
US9445315B2 (en) Method and apparatus for cell reselections
JP5055425B2 (ja) 移動通信システム及びネットワーク装置
JP5850979B2 (ja) ユーザ装置、基地局、セル選択制御方法、及びパラメータ送信方法
CN102349323A (zh) 无线通信系统、方法、无线基站以及控制站点
KR20130031881A (ko) 무선 셀룰러 네트워크에서 계획된 셀 아웃티지에 대한 핸드오버 절차와 시그널링
WO2021059973A1 (ja) 複数の事業者の存在を考慮した報知情報を用いる基地局装置、端末装置、制御方法、及びプログラム
JP2011103596A (ja) 移動通信システム、ホーム無線基地局及び運用周波数決定方法
US9743321B2 (en) Mobility techniques
US20160037407A1 (en) Radio Network Node, a Base Station and Methods Therein
EP2835993A1 (en) Network Node and Method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5383068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees