JP2009226653A - 分割型金型 - Google Patents

分割型金型 Download PDF

Info

Publication number
JP2009226653A
JP2009226653A JP2008072643A JP2008072643A JP2009226653A JP 2009226653 A JP2009226653 A JP 2009226653A JP 2008072643 A JP2008072643 A JP 2008072643A JP 2008072643 A JP2008072643 A JP 2008072643A JP 2009226653 A JP2009226653 A JP 2009226653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
bolt
resin
joining
molds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008072643A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Majima
祐介 間嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Toho Tenax Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toho Tenax Co Ltd filed Critical Toho Tenax Co Ltd
Priority to JP2008072643A priority Critical patent/JP2009226653A/ja
Publication of JP2009226653A publication Critical patent/JP2009226653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】上型と下型をボルト締で接合・固定する形式の金型において、加熱・加圧時に上型と下型の接合部分から樹脂がしみ出し、ボルト穴に溜まって固化しボルトが抜けにくくなり、その結果、金型を損傷する場合があるという問題点を解決するための手段を提供すること。
【解決手段】繊維強化材とマトリックス樹脂とからなる複合材料を成形加工するための複数の部分型からなる分割型金型であって、各部分型をボルト締で接合・固定する形式の金型において、各部分型の接合・固定面のボルト穴の近傍の外周に沿って、Oリングを配置したパッキン溝を設けたことを特徴とする分割型金型。
【選択図】図2

Description

本発明は、繊維強化材とマトリックス樹脂とからなる複合材料(以下、FRPということもある)を成形加工するための複数の部分型からなる分割型金型に関する。
FRPは、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂等の熱硬化性樹脂や、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)等の熱可塑性樹脂のマトリックス樹脂と、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維等の強化繊維からなるものであり、軽量で且つ強度特性に優れるため、近年、航空宇宙産業から一般産業分野に至るまで、幅広い分野において利用されている。
FRPの成形品は、例えば、繊維強化材にマトリックス樹脂が含浸された中間製品であるプリプレグから、加熱・加圧といった成形・加工工程を経て成形される。そして、かかる成形加工おいては、複数の部分型からなる分割型金型、例えば、上型と下型とからなる金型を用いてプリプレグから成形される場合が多い。ところが、上型と下型をボルト締で接合・固定する形式の金型を用いる成形の場合、加熱・加圧時に上型と下型の接合部分から樹脂がしみ出し、ボルト穴に溜まって固化しボルトが抜けにくくなり、その結果、金型を損傷する場合があるという問題があった。
従来、例えば、複数の金型を備えたプレス成形機によるプレス成形時に、各金型内のプリフォームに作用する加圧力を均等にするための型締機構(特許文献1)、あるいは、成形機本体の型締め機構を変更することなく、金型を交換するのみで、金型に合わせた型締め力の変更を可能とした連続成形に適した金型(特許文献2)、また、成形品におけるバリの発生を抑制できる金型装置及び金型の拘束方法(特許文献3)において、金型の型締機構について幾つかの提案はなされているが、上型と下型をボルト締で接合・固定する形式の金型を用いる成形において、前記したような問題点が指摘されたことはこれまでになかった。
特開平5−345624号公報 特開平8−323765号公報 特開2003−291181号公報
本発明の課題は、上型と下型をボルト締で接合・固定する形式の金型を用いる成形の場合、加熱・加圧時に上型と下型の接合部分から樹脂がしみ出し、ボルト穴に溜まって固化しボルトが抜けにくくなり、その結果、金型を損傷する場合があるという問題点を解決するための手段を提供することにある。
本発明の請求項1に記載された発明は、繊維強化材とマトリックス樹脂とからなる複合材料を成形加工するための複数の部分型からなる分割型金型であって、各部分型をボルト締で接合・固定する形式の金型において、各部分型の接合・固定面のボルト穴の近傍の外周に沿って、Oリングを配置したパッキン溝を設けたことを特徴とする分割型金型である。
そして、請求項2に記載された発明は、分割型金型が上下2分割型の金型であって、その下型に、Oリングを配置したパッキン溝が設けられていることを特徴とする請求項1記載の分割型金型である。
本発明においては、各部分型をボルト締で接合・固定する形式の金型において、各部分型の接合・固定面のボルト穴の近傍の外周に沿って、パッキン溝が設けられOリングが配置してある。従って、FRPを成形加工するに際し、加熱・加圧時に上型と下型の接合部分から樹脂がしみ出しても、しみ出した樹脂はOリングによって阻まれ、ボルト穴にまで到達することがないので、ボルトに付着・固化することがなく、その結果、金型が損傷を受けることがない。
本発明の分割型金型について図面を用いながら説明する。図1において、1は分割型金型であり、2は上型、3は下型を示す。図1には、説明を簡単にするために上型と下型の2つの部分型からなる分割型金型を示したが、部分型は幾つあってもかまわない。上型と下型には、共にボルト穴4が設けられており、両者は、例えば、ボルトとナット5(ボルト締機構)によってボルト締で接合・固定できるようになっている。
図2は、前記図1のボルト締機構の部分の拡大図であり、ボルト穴4の近傍の外周に沿って、Oリング6を配置したパッキン溝7が設けられている。パッキン溝は、各部分型の接合・固定面においてボルト穴の近傍の外周に沿って設けられている限り、その形状、大きさ、位置等特に制限はない。ただ、前記パッキン溝の溝幅は、パッキンとして使用するOリングの直径から、JIS規格等の規格を参照し決定するのが適当である。Oリングの断面形状や材質については特に制限はない。また、パッキン溝は、上型及び/又は下型に設けることができるが、図1のような場合には、下型にのみ設ければ十分である。
本発明において、分割型金型の材質としては、特に制限はない。例えば、耐熱鋼、高張力鋼、炭素鋼、ステンレス鋼、チタン合金、アルミニュウム、アルミ合金、銅合金が挙げられる。また、樹脂型でも良い。各部分型をボルト締めするためのボルトの形状、大きさ等についても特に制限はない。
本発明の分割型金型は、FRPを成形加工するためのものであるが、成形加工方法としては、特に制限はなく、例えば、プリプレグを用いるオートクレーブ成形法、プリプリグを用いないRTM成形法が挙げられる。プリプレグとは、繊維強化材に、熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂などのマトリックス樹脂を含浸させ、流動性や粘着性を除いて取り扱い性を良くした成形中間材であり、かかるプリプリグを金型に敷設・積層して加熱・加圧による成形を行う。RTM成形法は、長繊維や短繊維からなる繊維強化材を、成形品形状に賦形したプリフォームあるいはシート状で、上型下型からなる金型内部に配置し、金型を型締めした後、樹脂注入口からマトリックス樹脂を減圧下に注入して繊維強化材に含浸させ、必要なら加熱して硬化の後、金型を開いて脱型する成形方法である。
本発明において用いられる繊維強化材の形態については特に制限はない。繊維強化材は、通常、例えば、平織、綾織、朱子織等の経糸と緯糸から構成されるものの他、繊維束を一方向に引き揃えシート状とし、これを直角方向にステッチ糸で縫合した一軸織物、一方向に引き揃えたシート状物を角度を変えて複数積層し、これを直角方向にステッチ糸で縫合した多軸織物等の形で用いられる。あるいは、繊維束(ストランド)を平行に一方向に引き揃えシート状とし、これに樹脂を含浸させたもの、あるいは、繊維束を±45度に配列し、これに樹脂を含浸させたテープ状のプリプレグ(バイアステーププリプレグ)等からなるものでも良い。繊維強化材としては、特に制限はなく、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、ボロン繊維、金属繊維等が挙げられる。好ましいのは炭素繊維である。
マトリックス樹脂に関しても特に制限はい。熱硬化性樹脂としては、例えば、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、フェノール樹脂、ビニルエステル樹脂、シアン酸エステル樹脂、ウレタンアクリレート樹脂、フェノキシ樹脂、アルキド樹脂、ウレタン樹脂、マレイミド樹脂とシアン酸エステル樹脂の予備重合樹脂から選ばれる樹脂がある。これらは1種又は2種以上の混合物として用いることもできる。熱可塑性樹脂としては、ポリプロピレン、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、芳香族ポリアミド、芳香族ポリエステル、芳香族ポリカーボネート、ポリエーテルイミド、ポリアリーレンオキシド、熱可塑性ポリイミド、ポリアミドイミドがある。これらの樹脂は、2種以上併用しても良い。以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
以下、実施例と比較例により本発明を詳述する。
[実施例1]
図3に示すような5分割型の金型であって、箱形状の成形品を作製するための金型を作製した。各部分型の接合・固定面には、それぞれM10のボルト穴を設け、ボルトにて接合・固定できるようにした。そして、それぞれのボルト穴の周囲に、ボルト穴の中心から半径6.5mmの円周に沿ってその外側に、幅が3mm、深さが2mmのパッキン溝を設け、断面の直径が2mmのシリコンゴム製のOリングを配置した(図2参照)。
予め賦形型に炭素繊維のプリプレグを敷設・積層し、賦形型から外したものを積層品として準備した。炭素繊維のプリプレグとしては、炭素繊維HTA3K(東邦テナックス社製、汎用グレードの炭素繊維、3000フィラメント)を経糸緯糸とした平織物(東邦テナックス社製、W−3101)に、汎用エポキシ樹脂を含浸させたものを用いた(樹脂含有率:40%)。このプリプレグを5枚、積層パターンが(0/90)、(±45)、(0/90)、(±45)、(0/90)となる様に重ねて敷設・積層した。
各分割型をボルト締めすることで、金型を完成させ、賦形型に積層した積層品を金型内にセットし、オートクレーブで0.5MPaで加圧し、100℃で4時間かけて樹脂を硬化させた。硬化後、各型を接合・固定しているボルトを外し、分割させた。金型内からしみ出した樹脂は、パッキン溝にセットしたOリングによってOリング外の接合・固定面に残留していた。ボルト及びボルト穴に樹脂が流れてしまうことなく、各型の脱型は容易に行うことができた。また、Oリング外周及び金型接合・固定面に付着した樹脂は、容易に清掃・除去することができた。かくして、この分割型の金型は、何の支障もなく繰り返し使用に供することができた。
[比較例1]
図3に示したような5分割型の金型であって、箱形状の成形品を作製するための金型を作製した。各部分型の接合・固定面には、それぞれM10のボルト穴を設け、ボルトにて接合・固定できるようにした。但し、この金型にはパッキン溝は設けなかった。この金型を用いて、その他は実施例1の場合と同様にして、成形加工を行ったところ、しみ出した樹脂がボルト穴に溜まり固化しており、各型の脱型が非常に困難であった。
上下2分割型のボルト締で接合・固定する形式の金型の一例を示す図である。 図2は、図1のボルト締機構の部分の拡大図である。 実施例で用いた5分割型の金型の配置状態を示す説明図である。
符号の説明
1 分割型の金型
2 金型の上型
3 金型の下型
4 ボルト穴
5 ボルト締
6 Oリング
7 パッキン溝

Claims (2)

  1. 繊維強化材とマトリックス樹脂とからなる複合材料を成形加工するための複数の部分型からなる分割型金型であって、各部分型をボルト締で接合・固定する形式の金型において、各部分型の接合・固定面のボルト穴の近傍の外周に沿って、Oリングを配置したパッキン溝を設けたことを特徴とする分割型金型。
  2. 分割型金型が上下2分割型の金型であって、その下型に、Oリングを配置したパッキン溝が設けられていることを特徴とする請求項1記載の分割型金型。


JP2008072643A 2008-03-20 2008-03-20 分割型金型 Pending JP2009226653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008072643A JP2009226653A (ja) 2008-03-20 2008-03-20 分割型金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008072643A JP2009226653A (ja) 2008-03-20 2008-03-20 分割型金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009226653A true JP2009226653A (ja) 2009-10-08

Family

ID=41242660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008072643A Pending JP2009226653A (ja) 2008-03-20 2008-03-20 分割型金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009226653A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012236303A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ加硫用金型
KR101751023B1 (ko) * 2015-12-22 2017-06-26 한국항공대학교산학협력단 복합재 중공 구조체 제조용 몰드 어셈블리 및 이를 이용한 복합재 중공 구조체 제조 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012236303A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ加硫用金型
KR101751023B1 (ko) * 2015-12-22 2017-06-26 한국항공대학교산학협력단 복합재 중공 구조체 제조용 몰드 어셈블리 및 이를 이용한 복합재 중공 구조체 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2020201610B2 (en) Fabrication of composite laminates using temporarily stitched preforms
JP2007076202A (ja) Frp製角パイプの成形方法。
RU2479424C2 (ru) Способ формования заготовки
KR101886877B1 (ko) 직조 모재, 복합물 및 그 제조방법
CN102935721B (zh) 一种纤维复合材料开孔制件的补强片设计及补强方法
CA2658724A1 (en) Method for production of a plurality of fiber-composite structural elements
WO2013133437A1 (ja) Rtm工法用高目付炭素繊維シ一ト及びrtm工法
JP5550537B2 (ja) 複合材製造方法
JP2007203468A (ja) Frp製角パイプの成形法。
JP5017976B2 (ja) 繊維強化樹脂部材の製造方法および製造装置
JP2009226653A (ja) 分割型金型
JP2016522101A (ja) 多要素複合構造体
JP5329828B2 (ja) Frp成形品の内圧成形法
JP2008302498A (ja) 樹脂トランスファー成形法及び複合材料
JP2007152615A (ja) 角部を有するfrp製中空部材の成形方法
JP2007168231A (ja) Frp製の長尺薄物の多段成形方法
JP2008246675A (ja) Frp中空成形品の内圧成形法
JP2007190854A (ja) 中空又は中実のfrp製成形品の成形方法
KR102401275B1 (ko) 중공 단면을 가진 섬유강화복합재료 및 이의 제조방법
JP2010162721A (ja) Frp製長尺角パイプの成形方法
JP2007185848A (ja) Frp製中空部材の内圧成形法
JP2010274612A (ja) Rtm成形法によるfrp成形品の製造方法とそのための金型
JPH0976385A (ja) 連結孔を有する繊維強化複合材の製造方法
WO2014034606A1 (ja) 三次元繊維構造体、それを使用したプリプレグ、及び、三次元繊維構造体の製造方法
JP2009226654A (ja) 穴開き部を有するfrp成形品の製造方法