JP2009222444A - 大気圧イオン化質量分析装置 - Google Patents

大気圧イオン化質量分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009222444A
JP2009222444A JP2008064982A JP2008064982A JP2009222444A JP 2009222444 A JP2009222444 A JP 2009222444A JP 2008064982 A JP2008064982 A JP 2008064982A JP 2008064982 A JP2008064982 A JP 2008064982A JP 2009222444 A JP2009222444 A JP 2009222444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
atmospheric pressure
probe
liquid
ionization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008064982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5092821B2 (ja
Inventor
Tomohito Nakano
智仁 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2008064982A priority Critical patent/JP5092821B2/ja
Publication of JP2009222444A publication Critical patent/JP2009222444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5092821B2 publication Critical patent/JP5092821B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】イオン化プローブへの液体試料の接続部で万一液漏れが発生した場合に、漏出した液体を適切に排出できる大気圧イオン化質量分析装置を提供する。
【解決手段】イオン化プローブ10を質量分析装置筐体12に装着するためのフランジ3の上面に隆起する周縁に囲まれた凹部9を備えると共に、この凹部9の底から外部に連通する排液孔8を設ける。これにより、漏出した液体はプローブ筒体1の表面を伝ってフランジ3の凹部9に流下しさらに凹部9の底に設けた排液孔8からドレンポット等へ安全に排出される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、大気圧イオン化方式により液体試料をイオン化して分析する質量分析装置に関し、特にそのイオン化プローブに関する。
質量分析装置は液体クロマトグラフと組み合わせた複合分析装置として用いられることがあり、このための質量分析装置には液体クロマトグラフから送られてくる液体試料をイオン化するインターフェイスが必要である。インターフェイスにおけるイオン化方式として、大気圧下で液体を霧化した後、コロナ放電を利用してイオン化する大気圧化学イオン化法(APCI)や高電界を利用してイオン化するエレクトロスプレーイオン化法(ESI)が広く用いられる。いずれの方式でもインターフェイスの主要部は液体試料を霧化してイオン化室内に向けて噴霧するイオン化プローブと呼ばれる筒状体で構成される。
図3に、従来のイオン化プローブとこれを質量分析装置の筐体に装着するためのフランジの構造の一例を示す。なお、同図はESIの場合を例示したものであるが、APCIの場合も基本的に同様である。
図3において、プローブ筒体1とその先端に設けられたノズル2等で構成されるイオン化プローブ10は、ノズル2から液体が下向きに大気圧イオン化室11内に噴霧されるように質量分析装置筐体12にフランジ3を介して鉛直に装着されている。図示しない液体クロマトグラフから送られてくる液体試料は液体試料接続口4からプローブ内のキャピラリ7に導入され、ネブライザガス接続口5から導入されるネブライザガスにより霧化され、高電圧の印加されたノズル2の先端から荷電液滴となって噴霧される。イオン化プローブ10の内部構造および動作原理については本件出願と同じ発明者の出願になる特許文献1に詳述されているので、ここでは説明を省略する。
フランジ3は、プローブ筒体1に固定されている内側フランジ3aと、内側フランジ3aを抱き入れる凹部9を有する外側フランジ3b、および内側フランジ3aを凹部9に押さえ込む押さえ板3cとで構成され、外側フランジ3bを質量分析装置筐体12に固定することでイオン化プローブ10が装着される。凹部9の内径は内側フランジ3aの外径よりも大きいので、調節ネジ6を廻すことで内側フランジ3aは外側フランジ3bに対して水平方向(図では左右方向)に摺動することができ、これによりイオン化プローブ10の装着位置の微調整が可能である。
特開2007−227254号公報
上記の従来構成において、液体試料接続口でネジの緩み等の原因により液漏れが発生した場合、漏出した液体はプローブ筒体の表面を伝って質量分析装置筐体に流下して装置を汚すばかりでなく、電気装置に侵入して故障を起こし、或いは感電の危険性を生じることがある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、イオン化プローブへの液体試料の接続部で万一液漏れが発生した場合に漏出した液体を適切に排出できる大気圧イオン化質量分析装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するために、イオン化プローブを質量分析装置筐体に装着するためのフランジの上面に隆起する周縁に囲まれた凹部を備えると共に、この凹部の底から外部に連通する排液孔を設ける。
これにより、漏出した液体はプローブ筒体の表面を伝ってフランジの上面凹部に流下しさらに凹部の底に設けた排液孔からドレンポット等へ安全に排出される。
本発明は上記のように構成されているので、液体試料の接続部からの万一の液漏れに際し、漏出した液体を適切に排出することにより装置の故障や感電の危険性を回避することができ、また、既設のフランジを漏出した液の受け皿として利用するので、液漏れ処理機能を付加するためのコスト上昇を最小限に抑えることができる。
イオン化プローブを質量分析装置筐体に装着するためのフランジの上面に隆起する周縁に囲まれた凹部を備えると共に、この凹部の底から外部に連通する排液孔を設けるが、質量分析計の筐体にはさらに排液の排出路を設ける。
図1(A)に本発明の一実施例を示す。同図において図3と同一物は同符号を付すことで再度の説明を省く。本実施例が図3に示す従来例と相違する点は、外側フランジ3bの凹部9の底に排液孔8を穿設し、さらに、質量分析装置筐体12の排液孔8に連通する位置に導孔8aを穿設したことである。また、押さえ板3cには、図1(B)に示すように、ドーナツ状円板の中心穴から放射状に延びる切り欠き3dを数カ所に設けてある。
このように構成することにより、本実施例では、液体試料接続口4から漏出した液体はプローブ筒体1を伝って内側フランジ3aの上面に流下した後、押さえ板3cの切り欠き3dを通って外側フランジ3bの凹部9の底に落ち、さらに排液孔8と導孔8aを通過して外部へ排出されるから、適宜にドレンポット(図示しない)等に導いて処理すればよい。
図2は、他の実施例として本発明の最も簡単な構成例を示す。同図においても図1または図3と同一物は同符号を付してあるので再度の説明を省く。本実施例は、フランジ3が単一構造であってイオン化プローブ10の装着位置を微調整する機能を持たない場合の例である。
図2において、フランジ3はその上面に凹部9が設けられ、その底から側面に向けて排液孔8が穿設され、その先に軟質材料から成る排液チューブ8bが接続され、図示しないドレンポット等に連通している。
このような構成により、液体試料接続口4から漏出した液体はプローブ筒体1を伝ってフランジ3の凹部9に流入し、その底の排液孔8から排液チューブ8bを通って図示しないドレンポット等に安全に導かれる。
上記二つの実施例からわかるように、本発明は上部の液体試料接続口4から漏出する液体の受け皿として既設のフランジを利用するものであるから、最小限の追加コストで漏れ液処理機能を付加することができる。
本発明は大気圧イオン化質量分析装置に利用できる。
本発明の一実施例を示す図である。 本発明の他の実施例を示す図である。 従来の構成を示す図である。
符号の説明
1 プローブ筒体
2 ノズル
3 フランジ
3a 内側フランジ
3b 外側フランジ
3c 押さえ板
3d 切り欠き
4 液体試料接続口
5 ネブライザガス接続口
6 調節ネジ
7 キャピラリ
8 排液孔
8a 導孔
8b 排液チューブ
9 凹部
10 イオン化プローブ
11 大気圧イオン化室
12 質量分析装置筐体

Claims (2)

  1. 液体試料を大気圧イオン化室内に噴霧してイオン化するイオン化プローブがその筒体軸心に対して直角方向に張り出すフランジを介して略鉛直に装着されて成り、前記フランジは前記イオン化プローブの筒体に固定された内側フランジとこれを抱き入れる凹部を上面に有する外側フランジとで構成される大気圧イオン化質量分析装置において、前記凹部の底から外部に連通する排液孔を設けたことを特徴とする大気圧イオン化質量分析装置。
  2. 液体試料を大気圧イオン化室内に噴霧してイオン化するイオン化プローブがその筒体軸心に対して直角方向に張り出すフランジを介して略鉛直に装着されて成る大気圧イオン化質量分析装置において、隆起する周縁に囲まれた凹部を前記フランジの上面に有すると共に、該凹部の底から外部に連通する排液孔を設けたことを特徴とする大気圧イオン化質量分析装置。
JP2008064982A 2008-03-13 2008-03-13 大気圧イオン化質量分析装置 Active JP5092821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008064982A JP5092821B2 (ja) 2008-03-13 2008-03-13 大気圧イオン化質量分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008064982A JP5092821B2 (ja) 2008-03-13 2008-03-13 大気圧イオン化質量分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009222444A true JP2009222444A (ja) 2009-10-01
JP5092821B2 JP5092821B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=41239401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008064982A Active JP5092821B2 (ja) 2008-03-13 2008-03-13 大気圧イオン化質量分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5092821B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182648A (ja) * 1984-09-28 1986-04-26 Shimadzu Corp 質量分析計
JPH0222557A (ja) * 1988-04-20 1990-01-25 Bio Rad Lab Inc フラクションコレクター
JP2003066007A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ質量分析装置
JP2005259477A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Hitachi High-Technologies Corp エレクトロスプレイイオン化質量分析装置
JP3135952U (ja) * 2007-07-24 2007-10-04 株式会社島津製作所 大気圧イオン化質量分析装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182648A (ja) * 1984-09-28 1986-04-26 Shimadzu Corp 質量分析計
JPH0222557A (ja) * 1988-04-20 1990-01-25 Bio Rad Lab Inc フラクションコレクター
JP2003066007A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ質量分析装置
JP2005259477A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Hitachi High-Technologies Corp エレクトロスプレイイオン化質量分析装置
JP3135952U (ja) * 2007-07-24 2007-10-04 株式会社島津製作所 大気圧イオン化質量分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5092821B2 (ja) 2012-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009124298A3 (en) Electrospray ion sources with heated gas
EP3886540B1 (en) Active gas generation device
US10971338B2 (en) Active gas generating apparatus
US8674294B2 (en) System of electrospray ion generator
JP6136773B2 (ja) イオン化プローブ
US9437410B2 (en) System and method for applying curtain gas flow in a mass spectrometer
WO2015111311A1 (ja) 液体クロマトグラフ質量分析装置
JP5092821B2 (ja) 大気圧イオン化質量分析装置
JP2007134141A (ja) イオン化装置の電極針ユニットおよびイオン化装置
JP5975158B2 (ja) インターフェースおよび液体クロマトグラフ質量分析装置
CN105097413B (zh) 新型离子源及离子化方法
WO2023035907A1 (zh) 密封件及雾化器
CN104425203B (zh) 质谱仪
KR20170052136A (ko) 기판 식각장치
JP2011113832A (ja) 質量分析装置
CN105355535B (zh) 离子源及离子化方法
JP2015014616A (ja) インタフェース
JP3141511U (ja) 液体クロマトグラフ質量分析装置
JP2010066158A (ja) シリンジ、及びこのシリンジを用いたインフュージョン試料導入装置
US20080104064A1 (en) Electrospray Ionization Mass Spectrometer Interface
US20070181422A1 (en) Sputtering apparatus and anti-adhesion plate therefor
JP3173989U (ja) インタフェース
JP2007227254A (ja) 質量分析計
JP2016011847A (ja) イオン化室
RU2801343C1 (ru) Устройство ионизации, система для масс-спектрометрии и способ ионизации

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120903

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5092821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3