JP2009221127A - 化粧料 - Google Patents

化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP2009221127A
JP2009221127A JP2008065829A JP2008065829A JP2009221127A JP 2009221127 A JP2009221127 A JP 2009221127A JP 2008065829 A JP2008065829 A JP 2008065829A JP 2008065829 A JP2008065829 A JP 2008065829A JP 2009221127 A JP2009221127 A JP 2009221127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skins
cosmetic
skin
effect
expected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008065829A
Other languages
English (en)
Inventor
Chukei Nomura
忠敬 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANSHIN SCREEN KOGYO KK
Original Assignee
SANSHIN SCREEN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANSHIN SCREEN KOGYO KK filed Critical SANSHIN SCREEN KOGYO KK
Priority to JP2008065829A priority Critical patent/JP2009221127A/ja
Publication of JP2009221127A publication Critical patent/JP2009221127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】皮膚塗布用の化粧料等は、皮膚に栄養分を与え、保湿を促す等の目的で塗布されるものである。特に、冬場のひび割れ、あかぎれ等の肌荒れ等を防止するため、肌の弱い人は種々のクリーム等を塗布することが多い。このような従来のクリームであっても、オイルによる効果や保湿剤による保湿効果等は期待できるが、前記した皮膚の創傷等を積極的に防止、治療するような効果は期待できない。そこで、単に保湿やオイル分を付与するだけでなく、ひび割れ等を積極的に治療する化粧料を提供する。
【解決手段】シトステロール配糖体を0.001重量%〜10重量%混合した化粧料。
【選択図】 なし

Description

本発明は、化粧料に関するものである。
皮膚塗布用の化粧料等は、皮膚に栄養分を与え、保湿を促す等の目的で塗布されるものである。
特に、冬場のひび割れ、あかぎれ等の肌荒れ等を防止するため、肌の弱い人は種々のクリーム等を塗布することが多い。
このような従来のクリームであっても、オイルによる効果や保湿剤による保湿効果等は期待できるが、前記した皮膚の創傷等を積極的に防止、治療するような効果は期待できない。
そこで、単に保湿やオイル分を付与するだけでなく、ひび割れ等を積極的に治療する化粧料を提供する。
このような現状に鑑み、本発明者は鋭意研究の結果本発化粧料を完成したものであり、その特徴とするところは、シトステロール配糖体を0.001重量%〜10重量%混合した点にある。
ここでいう化粧料は、医薬部外品も含むものとする。
本発明化粧料は、皮膚塗布用のものであり、化粧液、ハンドクリームやフェイシャルクレーム等の化粧クリーム等が好適である。
シトステロール配糖体とは、大豆、なたね、ピーナツその他の植物の油脂成分に含まれるもので、次の3つの化合物及びその誘導体をいう。β−Sitosteryl−β−D-glucoside 、Stigmasteryl−β−D-glucoside 、Campesteryl−β−D-glucoside である。
β−Sitosteryl−β−D-glucoside は、通常は大豆から抽出すると、シトステロール配糖体の約55%がこれである。また、Stigmasteryl−β−D-glucoside は、通常は大豆から抽出すると約20%程度含まれ、Campesteryl−β−D-glucoside は約25%程度含まれているものである。
このシトステロール配糖体は、例えば、大豆中には0.003重量%程度しか含まれていない有効成分である。これは、少量でいろいろな出血モデルに対して血管強化作用が認められている。種々の研究結果から、特に生活習慣病で痛めつけられた血管で見られる紫斑病に対して76%の有効性が見られ、いろいろな血管系の病変を予防する成績が示されている。
本発明に混合するシトステロール配糖体は、上記した3つのもの、それぞれ単体でも、2種又は3種の任意の混合物のでもよい。
混合量は、0.001重量%〜10重量%である。0.001以下では効果がほとんどなく、10重量%以上では混合が難しく、且つ効果が変わらない割に高価になるためである。
好適には、0.01重量%〜1.0重量%、特に好適には0.05〜0.5重量%である。
本化粧料には、シルクの粉体を混合してもよい。これはシルクの粉体自体が皮膚の再生作用があり、前記シトステロール配糖体との相加効果でより優れたものとなる。
シルクの粉体は、化粧料用として市販されているものでよい。シルクの混合量としては、1〜10重量%が好適である。
本発明化粧料としては、このシトステロール配糖体以外は通常のものでよい。要するに、通常の化粧料にこのシトステロール配糖体を添加したものである。
上記した通り、水に溶けにくいため、油性のものにするか、クリーム状にすれば混合は容易である。
本発明には、以下のような効果がある。
(1) 単に皮膚に塗布するだけで、あかぎれ、ひび割れ等を予防、治療するばかりか、全般的な肌あれを防止する。
(2) 保湿効果もある。
(3) 止血作用もある。
(4) その他血管の脆弱化を防止する効果もある。
以下実施例に従って本発明をより詳細に説明する。
実施例
本発明化粧料の実施例及び比較例の混合割合を表1に示す。
実施例1〜実施例3のシトステロール配糖体としては、大豆から抽出したものをそのまま混合物として使用した。よって、β−Sitosteryl−β−D-glucoside が約55重量%、Stigmasteryl−β−D-glucoside が約20重量%、Campesteryl−β−D-glucoside が約25重量%の混合物である。
実施例4と5のシトステロール配糖体としては、β−Sitosteryl−β−D-glucoside のみを用いた。
シルク粉末は化粧品用として市販されているものを用いた。また、酸化防止剤はビタミンC、乳化剤も通常のクリーム用のものである。
表中の数値は重量%である。
Figure 2009221127
また、比較例としては各実施例とほとんど同じもので、シトステロール配糖体を含まないものを用いた。
この実施例と比較例6の化粧料を、指にひび割れのある20歳から50歳の女性に毎日2回通常のハンドクリーム程度に指に塗布しその変化をみた。6つの化粧料について、各10人づつであった。
1週間後の結果を表2に示す。
Figure 2009221127
表2の数値は、人数であり、それぞれの例の10人の被検者の何人が左欄に該当するかを示す。
この表から明らかなように、シトステロール配糖体を含むとひび割れに大きな効果があることがわかる。また、シルク粉末も効果を増強することが分かった。


Claims (3)

  1. シトステロール配糖体を0.001重量%〜10重量%混合したことを特徴とする化粧料。
  2. 該化粧料は、皮膚用のクリームである請求項1記載の化粧料。
  3. さらにシルクの粉末を混合したものである請求項1又は2記載の化粧料。
JP2008065829A 2008-03-14 2008-03-14 化粧料 Pending JP2009221127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008065829A JP2009221127A (ja) 2008-03-14 2008-03-14 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008065829A JP2009221127A (ja) 2008-03-14 2008-03-14 化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009221127A true JP2009221127A (ja) 2009-10-01

Family

ID=41238304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008065829A Pending JP2009221127A (ja) 2008-03-14 2008-03-14 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009221127A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136994A (ja) * 2009-12-29 2011-07-14 Lvmh Recherche 植物タビビトノキ(Ravenalamadagascariensis)の抽出物及び化粧用保湿剤(hydratingagent)としての使用
JP2017105741A (ja) * 2015-12-12 2017-06-15 オリザ油化株式会社 皮膚におけるグルコシルセラミド生成及び代謝遺伝子発現促進剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136994A (ja) * 2009-12-29 2011-07-14 Lvmh Recherche 植物タビビトノキ(Ravenalamadagascariensis)の抽出物及び化粧用保湿剤(hydratingagent)としての使用
JP2017105741A (ja) * 2015-12-12 2017-06-15 オリザ油化株式会社 皮膚におけるグルコシルセラミド生成及び代謝遺伝子発現促進剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107427451B (zh) 多层化妆品组合物
JP2022082669A (ja) 水性組成物
WO2009099443A1 (en) Hand sanitizer and method of preparation
JP2007022923A (ja) 毛包アポトーシス反応阻害剤および毛髪化粧料組成物
NO20032662D0 (no) Hudoljer bestående av oljeopplöselige bestanddeler og W/O- emulgeringsmidlersom har en HLB-verdi på mellom 2 og 6 og eventuelt minst ettstandard additiv,samt fremgangsmåte for fremstilling og anvendelse derav
WO2007009790A1 (en) Cosmetic compositions containing hyaluronic acid and colostrum
EP1791514B1 (en) Exfoliating and softening composition
JP2009221127A (ja) 化粧料
JPH0253705A (ja) 化粧料
ATE415098T1 (de) Bratsprayformulierung sowie abgabesystem und verfahren zur herstellung
JP2007269746A (ja) 化粧料
KR102164151B1 (ko) 육모제 조성물
CN104922043A (zh) 天然螺旋藻面膜
JP2009040746A (ja) 化粧液
JP4042122B2 (ja) 局所痩身用マッサージ製剤
JP2010143884A (ja) 肌荒れ改善剤
JP2005075755A (ja) 消炎鎮痛貼付剤及びその製造法
WO2013136890A1 (ja) 皮膚外用剤
KR20120075718A (ko) 우유 유래 크림을 함유하는 피부외용제
CN108703934A (zh) 一种婴儿特护护臀霜及其制备方法
JP2002205921A (ja) ネイルエナメルリムーバー
JP2011201826A (ja) 乳化組成物
JP2007277116A (ja) 皮膚若しくは毛髪用化粧料
JP2016017043A (ja) 乳化組成物
AU2005286262B8 (en) Exfoliating and softening composition