JP2009218211A - 照明装置のためのライトモジュール - Google Patents
照明装置のためのライトモジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009218211A JP2009218211A JP2009054943A JP2009054943A JP2009218211A JP 2009218211 A JP2009218211 A JP 2009218211A JP 2009054943 A JP2009054943 A JP 2009054943A JP 2009054943 A JP2009054943 A JP 2009054943A JP 2009218211 A JP2009218211 A JP 2009218211A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- optical
- light module
- optical element
- semiconductor light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 190
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 82
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 81
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 12
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012634 optical imaging Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0004—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
- G02B19/0028—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/14—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S41/141—Light emitting diodes [LED]
- F21S41/143—Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/14—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S41/141—Light emitting diodes [LED]
- F21S41/151—Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
- F21S41/153—Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines arranged in a matrix
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/20—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S41/25—Projection lenses
- F21S41/255—Lenses with a front view of circular or truncated circular outline
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/20—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S41/285—Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S41/24 - F21S41/2805
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/30—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
- F21S41/32—Optical layout thereof
- F21S41/33—Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/60—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
- F21S41/65—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources
- F21S41/663—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources by switching light sources
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0033—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
- G02B19/0047—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
- G02B19/0061—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
- G02B19/0066—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED in the form of an LED array
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2105/00—Planar light sources
- F21Y2105/10—Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
【課題】均一化された光分布が最低限の光束損失で生成され、他方ではライトモジュールを機械的に簡素で頑丈かつそれに伴なって低コストに具体化できるように照明装置のためのライトモジュールを構成および/または改良する。
【解決手段】本発明は、マトリクス状に配置された複数の半導体光源(11)を備える自動車の照明装置のためのライトモジュールに関するものである。半導体光源(11)から射出される光の光路には、所望の光分布を実現するために光を自動車前方の車道に投影する投影レンズ構造(17)が配置されている。このライトモジュールは、半導体光源(11)と投影レンズ構造(17)の間に、マトリクス状に配置された複数の光学素子(12)を備える光アレイ(13)を有する。光アレイ(13)は、光射出方向(16)に見て投影レンズ構造(17)の後で均一化された光分布が生じるように、半導体光源(11)から射出される光に影響を与える。
【選択図】図1
【解決手段】本発明は、マトリクス状に配置された複数の半導体光源(11)を備える自動車の照明装置のためのライトモジュールに関するものである。半導体光源(11)から射出される光の光路には、所望の光分布を実現するために光を自動車前方の車道に投影する投影レンズ構造(17)が配置されている。このライトモジュールは、半導体光源(11)と投影レンズ構造(17)の間に、マトリクス状に配置された複数の光学素子(12)を備える光アレイ(13)を有する。光アレイ(13)は、光射出方向(16)に見て投影レンズ構造(17)の後で均一化された光分布が生じるように、半導体光源(11)から射出される光に影響を与える。
【選択図】図1
Description
本発明は、マトリクス状に配置された複数の半導体光源を備える自動車の照明装置のためのライトモジュールに関する。半導体光源から射出される光の光路には所望の光分布を実現するために光を自動車前方の車道に投影する投影レンズ構造が配置されている。
自動車における従来の照明装置は、特定のライト機能(たとえばロービーム、ハイビーム、フォグライト、市街地用ライト、アウトバーン用ライト、幹線道路用ライドなど)を実現するために、ただ1つの光射出部材(たとえばハロゲンランプやガス放電ランプ)を有する。白色光を射出することもできる高出力半導体光源(LED)の開発により、これらと同じライト機能のために照明装置で半導体光源を利用することもできるようになっている。しかし、必要な光度を得るためには複数の半導体光源を使用しなくてはならない。このような半導体光源は、照明装置においては一般にマトリクスの形式で相並んで配置される。
照明装置によって生成される光分布は、垂直方向および/または水平方向に相並んで配置された複数のLEDの結像が組み合わされてなっている。LEDの間隔は、公知のLED照明装置では、必然的に個々のLEDの結像の間に暗い線ができることにつながる。全体として得られる光分布は、LEDの間隔が広いと不均一性を有する可能性があり、特に、支障となる格子構造を有する可能性がある。これを防ぐために、LEDを可能な限り稠密に相並んで配置することが試みられている。しかし、このことはLEDを接触させるときの問題につながり、特に、マトリクスの内部に配置されたLED、すなわちマトリクスの縁部に配置されているのでないLEDを接触させるときの問題につながる。供給回線は必然的に縁部側のLEDの間から、マトリクスの内部に配置されたLEDへと案内されなくてはならないからである。LEDの裏面を介しての接触は、可能であるにしても、出力の低いLEDアレイの場合にしか可能でない。一方、高出力LEDではLEDの裏面を介しての接触は不可能である。高出力LEDは、LEDの裏面で熱放出をするために、比較的大きい冷却体の構造を必要とするからである。このような冷却体に供給回線のためのブッシングを設け、そのようにしてLEDを接触させることは、あまりにも高いコストがかかり高価である。
特許文献1より、マトリクス状に配置された複数のLEDを有し、これらのLEDによって自動車の前方領域がハイビーム分布で照明される、自動車のための照明装置が公知である。このときハイビーム分布は、相並んで配置されて互いに補完しあう複数のLEDの結像が組み合わされてなっている。LEDは個別に制御可能であり、それにより、個々の結像もしくはこれに対応する照明容積部を的確に光分布から除外することができる。特に、対向する交通関与者が存在している、特に結像もしくは照明容積部が除外される。対向する交通関与者の位置は適当なセンサによって判定される。このようにして、眩惑をさせないハイビームを具体化することができる。このような種類の光分布は部分ハイビームとも呼ばれる。同文献から公知となっている照明装置の場合にも、マトリクスの内部に配置されたLEDの接触もしくは制御および/またはエネルギー供給は問題である。
特許文献2からも、マトリクス状に配置された複数のLEDを備える車両用ヘッドライトが公知である。LEDは、集光レンズの焦点を通って延びる平面上に位置決めされている。集光レンズは、LEDから射出される発散光線束を視準(平行化)する。そして平行化された光は、所望の均一化された光分布を、すなわちLEDの間隔に基づく格子構造が可能な限り弱められた光分布を、照明装置の光射出方向に生成するディフューザを通るように案内される。つまり個々の半導体光源の射出光はそのまま集光レンズで結像され、所望の均一化された光分布は、追加のディフューザの使用によって実現される。しかしディフューザによって光分布の光度は低下する。その上同文献から公知となっている照明装置の場合にも、マトリクスの内部に配置されたLEDの接触もしくは制御および/またはエネルギー供給は問題である。LEDの大きな放出円錐によって、レンズの側を通過していく光も失われる。
したがって本発明の課題は、一方では均一化された光分布が最低限の光束損失で生成され、また他方では、ライトモジュールを機械的に簡素で頑健かつそれに伴って低コストに具体化することができるように、照明装置のためのライトモジュールを構成および/または改良することにある。
この課題を解決するために、冒頭に述べた種類のライトモジュールを前提とした上で、ライトモジュールは半導体光源と投影レンズ構造の間の光路に、光射出方向に見て投影レンズ構造の後で均一化された光分布が生じるように半導体光源から射出される光に影響を与える、マトリクス状に配置された複数の光学素子を備える光アレイを有することが提案される。ここで均一な光分布とは、それによって照明される角度範囲の内部にできる限り少ない光度変化を有する、または急激な光度変化を有していない、たとえば道路上で目に見える縞模様や稜線を有していない、ような光分布を意味している。
すなわち本発明によると、半導体光源から射出される光の光路に光アレイが追加の光学素子として挿入されていることが提案される。光アレイの個々の光学素子は、それぞれ個々の半導体光源の射出光の形状に影響を及ぼして、これが光学素子の光射出側で視準された状態で出ていくようにする役目を果たす。ここで「視準する」とは、それぞれ着目する光源の光線が平行化されることを意味しており、または(より良く表現すれば)光源の放出円錐が該当する光学素子の後で、光路内で後続するレンズ構造をより良く照明するように狭隘化・変更されることを意味している。ほぼ点状のLEDから射出される光は、光アレイの各々の光学素子によって、理想的にはその光射出面全体にまで広げられる。つまり光アレイの各素子は均一化された個別光分布を射出し、光アレイによって拡張されたLEDの個別光分布は非常に稠密に相並んで位置しており、それにより、全体として特別に均一な全体的光分布の印象が生じることになる。光学素子の光射出面は、投影レンズによって車両前方の車道へ投影され、そこで個別投影によって、ライトモジュールの全体的光分布のそれぞれ個別領域が生成される。
本発明によると、LEDから射出される光がそれぞれの結像の間の領域(従来であれば格子線を認識可能であったところ)へ誘導されるように、適切な措置をライトモジュールで講じることが提案される。つまり個々のLEDの結像は、光分布において隣接する結像が格別に稠密に互いに接しており、それによって光分布において格子構造を認識できなくなるか、もしくは大幅に弱められた格子構造しか認識できなくなる程度まで拡張される。このことは、たとえば光学素子もしくは光学素子の光射出面が意識的に投影レンズ構造の焦点もしくは焦点面の範囲外に配置されることによって実現することができる(焦点外し)。別案として上記は、投影レンズの表面が的確に構造化されており、それにより、構造化された表面の領域でレンズを通過する光の的確な散乱が生じるようになっていることによっても実現することができる。最後に、光学素子から射出される部分光束の光路に追加光学系を配置し、特に、すべての光学素子について共通の追加光学系を配置することも考えられる。
本発明により、LEDを互いに比較的広い相対間隔でマトリクスに配置することが可能である。光アレイの光学素子により、LEDの間の領域が比較的広くても格別によく照明され、それによって光分布に格子線がほとんど見えず、もしくはまったく見えないからである。マトリクスの個々のLEDの間の比較的広い間隔により、LEDの、特にマトリクスの内部に配置されたLEDの、接触もしくは制御および/またはエネルギー供給が明らかに容易になる。すなわちその結果、一方では格別に均一な光分布を実現することができ、他方では、個々のLEDを格別にうまく接触させることができる。本発明によるライトモジュールは、部分ハイビームを具体化するために格別によく適している。
本発明の1つの好ましい発展例では、各々の半導体光源に光アレイの1つの光学素子が付属していることが提案される。光源と光アレイがいずれもマトリクス状の構造を有することで、ライトモジュールの構造を格別にうまく標準化もしくはモジュール化することができる。このとき、LEDマトリクスの半導体光源と光アレイの光学素子はいずれも別々に取扱可能なユニットを形成しているのが好ましい。それによりライトモジュールの組立後に、光源と光アレイの間で少ない調節コストしか生じない。光学素子を備える1つの光アレイを、半導体光源を備える1つのLEDマトリクスに対して調節するだけでよく、多数の個別光学系を多数の個々の半導体光源に対して調節しなくてよい。このことはライトモジュールを、製造と組立に関して格別に低コストなものにする。さらに、この方策によって改善された熱状況が得られる。
各々の半導体光源に光アレイの独自の光学素子が付属していることが考えられる。しかしながら1つの好ましい実施形態では、少なくともいくつかの半導体光源に、光アレイの共通の光学素子が属していることが提案される。このことは、複数の半導体光源の射出される光がただ1つの光学素子で受容、偏向、視準されることを意味している。このことも製造コストと組立コストを削減し、それによってライトモジュールの費用をも引き下げる。通常1つのLEDの光しか受容しない光アレイの他の光学素子と同じように寸法に関して設計された光学素子へ光が入力結合される複数のLEDによって、光度が特別に高い(もしくは光束が特別に多い)光分布の領域を生成することが考えられる。すなわち、複数のLEDと1つの光学素子によって生成される全体光分布における結像は、1つのLEDと1つの光学素子によって生成される他の結像よりも高い光度(立体角あたりの多量の光)を有する。放出をするLED面の広さも、光学素子で生成される全体光分布における光度に対して、放出面の個数に匹敵する効果を有する。
当然ながら、複数のLEDの光を受容する光学素子の光射出面を、1つのLEDの光だけを受容する従来式の光学素子の光射出面よりも相応に広く構成することも考えられる。それにより、光射出面の広い光学素子によって、ただ1つのLEDの光を受容する複数の光学素子とほぼ等しい光度が実現される。このことは、ライトモジュールの製造、組立における費用とコストを削減することができる。ただし光射出面が広くなることに基づき、光分布における角解像度は悪くなる。
さらに、ライトモジュールの複数の半導体光源が共通の支持部材を備える1つのデバイスにまとめられていることが提案される。このこともライトモジュールの製造・組立を格別に容易にし、それにより低コストにし、ライトモジュールのモジュール形式の構造を促進する。デバイスのLEDの前に光アレイの1つ以上の光学素子が配置され、このデバイスに取り付けられていることが考えられる。したがってこのデバイスは別個に取扱可能なユニットであり、複数の光源と、これに付属する光アレイの光学素子とを含んでいる。そして本発明によるライトモジュールを、複数のデバイスの組み合わせによって構成することができる。
本発明の別の好ましい発展例では、光アレイの光学素子はリフレクタをそれぞれ有しており、および/または光アレイの光学素子はレンズをそれぞれ有しており、および/または光アレイの光学素子は、半導体光源から射出される光を側面での全反射によってフォーミングする補助光学系をそれぞれ有することが提案される。光アレイの内部におけるリフレクタ、レンズ、および/または補助光学系の組み合わせも考えられる。このことは、照明装置で意図される利用法に応じて、さまざまに異なるライトモジュールの必要性に合わせて適合化された、輪郭と光度に関わる光分布のフォーミングを可能にするという利点がある。たとえば、車両が走行している車道の側縁を最善に照明するために(右側通行の場合には右側の車道縁部)、適当な方法で構成された光学素子を選択することで、ライトモジュールの光を側縁の方向へ誘導することが可能である。このことは、光アレイの素子が上に挙げた視準特性に加えて、光線フォーミングを行う性質も有することができることを意味している。
本発明の別の好ましい実施形態では、光アレイの光学素子は光入射面に比べて広い光射出面を有しており、それにより、光学素子は光射出面で少なくとも区域的に互いに接するようになっていることが提案される。それにより、光アレイの個々の素子の光射出面の間隔を最低限に抑えることができ、それによって格別に均一な全体的光分布を実現することができる。隣接する光学部材の光射出面は、少なくとも区域的に互いに直接接しているのが好ましい。光アレイの光学素子での特別な光散乱により、光アレイの素子の間の境界線が消えるようにすることができる。
さらに、光学素子から射出される部分光速による投影レンズの照明を最適化し、それに伴ってライトモジュールの光速全体の均一化を最適化するために、半導体光源の光学軸と光学素子の光学軸は的確に相互に傾いており、および/またはシステム全体の光学軸(投影レンズの光学軸)に対して傾いていることが提案される。このとき、半導体光源の光学軸および/または光学素子の光学軸の傾きの程度と方向は等しく構成されていてよく、または別様に構成されていてよい。
部分ハイビームを具体化するために、個々のLEDまたは複数のLEDを的確に非作動とし、もしくは光度の低い光を射出するように制御することができる。非作動にされたLEDは、特に他の交通関与者が検知された、特に対向車両の交通関与者が検知された、全体的光分布の部分領域をフェードアウトさせる。他の交通関与者を検知するために、本発明によるライトモジュールを備える照明装置を有する車両の構成要素である、または他の車両、特に対向車両の構成要素である、適当なセンサを利用することができる。さらに、センサ信号を受信して処理するための、およびLEDを制御するための制御ユニットが必要である。照明装置のLEDのこのような制御は、アダプティブな光分布を生成するために利用され、特に、いわゆる部分ハイビームを生成するために利用される。このとき照明装置は常にハイビーム分布を射出し、他の交通関与者が検知された光分布の領域が的確に暗くされ、もしくは全面的に非作動とされて、他の交通関与者の眩惑を防止する。
個々の光学素子の光射出面は正方形に施工されているのが好ましい。当然ながらこれ以外に成形された光射出面、たとえば長方形、六角形、菱形、台形などの光射出面、あるいは円形もしくは面取りされた光射出面、ならびに考えられるあらゆる形状の混合および/または混合形態も選択することができる。しかしながら四角形の形状が格別に好ましい。それぞれの光射出面はできる限り1つの共通の平面で、ライトモジュールの光学軸に対して垂直に位置している。それによりほぼ隙間のない、幾何学的に構造化された光アレイの光射出面が実現される。
さらに、光アレイの光学素子の光射出面が光入射面に比べて広くなっていることは、LEDを広い相互間隔をおいて配置し、支持部材の上の半導体光源の間の中間スペースを接触回線の敷設のために利用するという可能性を提供する。したがって、ライトモジュールの複数の半導体光源がそれぞれ別個に電気制御可能であることが追加的に提案される。半導体光源の間にある中間スペースは、半導体光源の間に電気的な条導体を通過させて、それぞれ個々の半導体光源へ、特にマトリクスの中心部にある半導体光源へ、個別に電力供給をするという可能性を提供し、このことは、たとえばアダプティブな光分布や部分ハイビームの具体化にあたって、LEDの個別的な設定を具体化するために必要である。特にこのようなライト機能の具体化には、一方では車両前方の車道を照明するのに必要な光度を得るために、また他方では、光分布における個々のLEDの結像のできるだけ細かく区分された分割(できるだけ小さい網目寸法もしくはできるだけ多いピクセル数)を車両前方で実現するために、マトリクス状に配置された多数の半導体光源を備える複数行の半導体光源構造が必要である。光分布の特定領域を的確に暗くしたり非作動にできるようにするために、小さい網目寸法もしくは低い角解像度が必要である。
当然ながら、個々の半導体光源への個別の電力供給に加えて、必要な場合は、好ましくは互いに接する複数の半導体光源にただ1つの電力供給を送って制御することもできる。このときLEDの各グループが共同で制御され、すなわち減光または非作動とされる。
考えられる別の利用事例では、本発明は、手動式または自動式の作動化(たとえばロービームやフォグライトの場合)もしくは非作動化(たとえばハイビームの場合)、あるいは右側通行から左側通行へ、およびこの逆への明暗境界線の切換という可能性を提供する。
さらに、マトリクス状に配置された半導体光源および/または光アレイの光学素子の網目寸法が可変であることが考えられる。すなわち、半導体光源および/または光学素子の配置の密度を変えることができ、それにより、光分布の少なくとも特定の領域で、異なる光度および/または角解像度を実現することができる。たとえば、LEDマトリクスの中央領域では定義された面積に、LEDマトリクスの外側領域の同じ面積よりも多くの半導体光源が配置されていることが可能である。さらにこのときの構造は、構造のマトリクス状のモジュール形式の構成が維持されるように構成されている。
本発明により、簡単かつ低コストな方法で最適化された部分ハイビームを具体化することが可能である。本発明によるライトモジュールの利点は、特に、半導体光源もしくはLEDアレイの間の広くなった接触自由空間、全体的光分布の均一性、およびライトモジュールの高い効率という点にある。しかも、このシステムは可動の機械部品を使わずにすませることができる。
次に、図面を参照しながら本発明の好ましい実施形態について詳しく説明する。
図1は、半導体光源を装備する自動車用の照明装置のための本発明によるライトモジュールの主要部分を示している。照明装置はヘッドライトとして構成されている。図示したライトモジュールは単独で、または反射原理もしくは投影原理に基づく他のライトモジュールとともに、ヘッドライトのハウジングに配置されている。ライトモジュールは、通常たとえば配線板(図示せず)のような支持部材の上に配置されて電気接触された、半導体光源(LED)11のマトリクス状の構造を含んでいる。これらのLEDは複数行と複数列に配置されており、好ましくは2つを超える行と2つを超える列に配置されており、それによりマトリクス内部には、外部から簡単には接触させることができないLEDが存在することになる。むしろマトリクス内部にあるLEDのための電気引込線は、外側に配置されたLEDの間の中間スペースを通過するように案内されなくてはならない。
光射出方向16に見て半導体光源11の後には、同じくマトリクス状に配置された複数の光学素子12を含む光アレイ13が配置されている。射出される半導体光源11の光をフォーミングする光学素子12が、LED11にそれぞれ付属しているのが好ましい。当然ながら、複数の半導体光源11がただ1つの光学素子12に付属していることも可能である(グルーピング)。光アレイ13全体がモジュール形式で構成されているのが好ましい。このことは、複数の光学素子12を、光アレイ13の部分モジュールにまとめることができることを意味している。光アレイ13のすべての光学素子12が、ただ1つのモジュールにまとめられているのが好ましい。
各々の光学素子12は、LED11から射出される光の全体もしくは大部分を受容するように、光入射面14が光射出方向16に見て半導体光源11の後に配置されるように構成されている。光学素子12の光射出面15は、光入射面14よりも広い面積で構成されている。光学素子12は、半導体光源11から射出される光束を拡張し、光射出面15を通って光学素子12から光射出方向16に出ていく視準された光束を生成する。
光射出面15は長方形の形状、特に正方形の形状を有するのが好ましい。当然ながら、光射出面15は三角形、菱形、またはそれ以外に成形されていてもよい。光アレイ13の光学素子12の光射出面15は、光学軸(もしくは光射出方向16)に対して垂直に延びているのが好ましい。光アレイ13では、個々の光学素子12の光射出面15は側方で直接互いに接しており、それにより、光アレイ13全体の光射出面15は、個々の光学素子12の間のできる限り小さい間隔を備える、幾何学的に構造化された統一的な表面を形成している。
狭い光入射面14と広い光射出面15を備える光学素子12の上に説明した構成により、光射出面15を互いに接するようにしながら、LED11を比較的広い相互間隔をおいて配置することができる。このことが好ましい理由は、マトリクスの内部にあるLEDのための引込線を、広い間隔を通して問題なく案内することができるからである。それにより、各々の半導体光源11を、特にマトリクスの内部にあるLED11を、別々に電力供給して制御できるようにすることが可能である。共通の供給回線を介しての共同で電力供給し、複数のLED11を含むLEDグループを制御することも、当然ながら可能である。LEDの広い間隔は、LEDマトリクスの改善された温度特性をも結果として伴なうので、LED冷却部を簡略化することができ、もしくは小型に設計することができる。
光射出方向16に見て光アレイ13の後には、法律の要求事項を満たす所望の光分布を生成するために、光アレイ13によりフォーミングされて視準された光束を自動車前方の車道へ投影する投影レンズ17が配置されている。レンズ17は(図1に示すように)1つの部分からなっていてよく、あるいは、複数のレンズ素子もしくはレンズセグメントが組み合わされてなっていてよい。ライトモジュールの全体的光分布は、すべての半導体光源11が作動しているときには、古典的なハイビーム分布であるのが好ましい。
比較的広い相互間隔をおいたLED11の配置にもかかわらず、本発明のライトモジュールによって得られる光分布は格別に均一であり、すなわち一様であり、特に、光分布に格子構造を与えるあまり照明されない、もしくはまったく照明されない、暗い線状の領域を有していない。個々のLEDの光で照明される光分布の領域は、光アレイ13がなければ空間的に比較的狭く限定されるので、LEDの広い相互間隔が、光分布におけるLEDの結像の間隔につながることにもなり、もしくは、それぞれの結像の間で明らかに目に見える暗い格子線もしくは照明状態の悪い格子線につながることになる。従来技術から知られている、光アレイ13のないライトモジュールで生じるこのような現象が図7に示されている。図7は、たとえば独国特許出願公開第10129743A1号明細書に記載されているような公知のライトモジュールで生成される、相並んで配置された複数のLED11の結像50を備える光分布の部分図を示しており、個々の結像50が補いあってライトモジュールの光分布をなしている。結像51を生成するはずのLED11が非作動であるので、結像51の代わりに暗い面を見ることができる。LED11の間隔に基づき、支障となる暗い格子線52が、LED11の個々の結像50の間で目に見えることが明らかに分かる。この光分布は明らかな不均一性を有する。この問題は、本発明によるライトモジュールにより光アレイ13により解決される。
図2、図3、および図4は、光アレイ13もしくは個々の光学素子12の構成の選択肢の3通りの例を示している。説明する3通りのいずれの実施形態の光学素子12も、視準特性と光線をフォーミングする特性を両方とも有するので、各々の光学素子12の光射出面15には均一化された光分布が生じる。図2はリフレクタアレイとしての光アレイ13を示している。このことは、各々の光学素子12がリフレクタ20として構成されており、半導体光源11から射出される光を反射によって視準し、視準された光束を長方形の光射出面15から射出することを意味している。リフレクタ20は複数の列と行でマトリクス状に配置されている。当然ながら、個々のリフレクタ20もしくはその光射出面15は、たとえば三角形や菱形のように長方形以外に構成されていてもよく、および/または互いにオフセットされた状態で配置されてよい。
図3は、相並んで、かつ相上下してマトリクス状に配置された複数の補助光学系22からなるアレイとしての光アレイ13を示している。補助光学系22は光透過性の中実材料でできており、特にプラスチックでできている。視準は補助光学系22においては、光学系の材料と周囲の空気との間の移行面での全反射によって行われる。当然ながら、個々の補助光学系22もしくはその光射出面15は、たとえば楕円形や三角形や菱形のように長方形以外に構成されていてもよく、および/または互いにオフセットされた状態で配置されてよい。
図4に示す実施例では、光アレイ13の光学素子12は、リフレクタ24と、光射出方向16に見てリフレクタ24の後に配置されたレンズ25との組み合わせとして構成されている。このような複数のリフレクタ・レンズ複合型素子24、25がアレイとしてマトリクス状に相並んで、かつ相上下して配置されている。各々の半導体光源11の射出光は、ここではリフレクタ24で予備フォーミングされ、引き続いてレンズ25により最終的に視準される。当然ながら、個々のリフレクタ・レンズ複合型素子24、25もしくはその光射出面15は、たとえば三角形や菱形のように長方形以外に構成されていてもよく、および/または互いにオフセットされた状態で配置されてよい。
図5は、本発明のライトモジュールにおける半導体光源11の考えられる配置の模式図を示している。図5に図示している点は、半導体光源11の位置決め点を表している。LED11が上に配置された、たとえば配線板の形態の支持部材は、平坦または湾曲した状態で構成されていてよい。それにより、光学的な結像を最適化することができる。
図5に示す構造の中央領域30では、半導体光源11が両方の側方領域31よりも稠密にパッケージングされている。ライトモジュールにより生成される光分布においては、個々のLED11の結像が相並んで配置され、補いあって光分布をなしているので、中央領域30におけるLED11の細かい網目寸法は光分布における角解像度の改善につながり、すなわち光分布におけるLED11の個々の結像が小さくなり、それにより、光分布の輪郭をいっそう厳密に細かく変えることができる。このことは、たとえば対向してくる交通関与者の眩惑を防ぐために光分布の個々の領域が暗くされ、もしくは全面的にスイッチオフされる部分ハイビームの場合に意義がある。角解像度が高いために、このような領域をいっそう厳密に、もしくは高い解像度で調整することができる。ロービームの場合にも、改善された角解像度は有意義であり得る。上側の明暗境界線、特に斜めに上昇していく明暗境界線区域をいっそう厳密に、もしくは高い解像度で調整することができるからである。中央領域30は、現実のシーンでは車両前方で、特にハイビームからフェードアウトされるべき車両や物体が運転者の目から見て小さい角度範囲を有する遠い領域をカバーするので、細かい網目寸法が有意義である。
これに加えてLED11の細かい網目寸法は、光度の高い区域を光分布に生成するためにも利用することができる。領域30では、領域31と同じLED11が狭い区域を照明するので、その区域では、領域31のLED11で照明される区域よりも光度が強くなる。つまりLED11の網目寸法を変えることで、法律の要求事項および/または顧客の設定事項に合わせて、光分布を光度分布に関して適合化することができる。
図6は、本発明のライトモジュールにおける半導体光源11の考えられる配置の第2の模式図を示している。ここでは半導体光源11は等しい網目寸法で領域全体にわたって格子状に配分されているが、複数の半導体光源11がライトモジュールのデバイス(支持部材)の上にまとめられている。図6は、それぞれ5つの半導体光源11を含む4つの列をなす構造41と、4つのLED11の行をなす構造42とを示している。中央領域43では半導体光源11はまとめられるのではなく、個別に配置されている。複数のLED11をまとめることは、一方では、個々のデバイスのための電気的なエネルギー供給回線および制御回線を共同で供給することを可能にし、また他方では、さまざまに異なるモジュールの具体化を可能にし、その場合、1つのモジュールは半導体光源11を装備するデバイスと、好ましくは同種類の複数の光学素子12とを含んでいる。このとき1つの観点は、光分布の側方領域と前方領域でハイビーム分布の広い領域をフェードアウトすることに意義があり、そのためには、領域41および42が格別によく適しているということである。
製造技術上、従来技術から知られているライトモジュールの光分布では、互いに相対間隔をおいたLED11の配置に基づき、図7に示すような暗い格子線がLED11の個々の結像50の間で生じることになる。このようなLED11の結像51の間の格子線52を防止するために、本発明では光アレイ13の光学素子12は、互いに接する半導体光源11から射出される光のぼやけもしくは混合が生じるように構成されている。ただし、このとき比較的わずかな「クロストーク」だけが許容される。さもないと状況によっては、暗くした領域51へ隣接する結像50から多すぎる光が入ってきて、対向してくる交通関与者の眩惑を確実に排除することができなくなるからである。クロストークの最大の角度は、個々の光学素子12の角直径を明らかに下回っているべきである。さもないと、的確に非作動とされた半導体光源もしくは光度に関して制限された半導体光源の溶暗が起こってしまうからである。このような現象は、たとえば部分ハイビームの具体化にあたって望ましくないのは当然である。クロストークの最大の角度はたとえば約0.23°の程度である。
半導体光源11から射出される光の均一化を実現するには、光アレイ13の光学素子12が、LED11から射出される光を結像50の側方領域へ、および特に結像50の角部分へ誘導することが必要である。この目的のために、本発明によると光学素子12と投影レンズ構造17は、各々の光学素子12が投影レンズ構造17と協働してライトモジュールの全体的光分布の個別領域50を生成するように構成されることが提案される。全体的光分布は、個々の個別領域50が組み合わされてなっている。各々の個別領域50は、中央の中核領域60と縁部領域61とを有する。中核領域60は個々の光学素子12によってほぼ均等に照明されており、ここでの「均等に」とは、「ほぼ一定に」または「一方向への連続するわずかな増減をもって」を意味することができる。隣接する光学素子12の個別領域50は、ライトモジュールの均一化された全体的光分布が生じるように、それぞれの縁部領域61で互いに接しており、もしくは少なくとも部分的に的確に重なり合っている。互いに接する個々の領域50、50’、50’’が、図8に一例として図示されている。
光学素子12は、縁部領域61、61’、61’’が半径方向に生成され、隣接する個別領域50、50’、50’’の縁部領域61、61’、61’’に入り込んで延びるように、投影レンズ17の焦点もしくは焦点面に対して焦点合わせされた状態で配置されているのが好ましい。その代替または追加として、投影レンズ構造17の的確な構造化によって、縁部領域61、61’、61’’の少なくとも部分的な重なり合いを形成することができる。最後に、光学素子12により生成される別個の縁部領域50、50’、50’’の領域61、61’、61’’の長さが、光射出方向16に見て光学素子12の後で的確に光路に挿入された追加光学系25によって規定されることが提案される。この追加光学系は、光導波路プレートとして構成されているのが好ましい。
さらに、光学素子12から射出される部分光束による投影レンズ17の照明、およびこれに伴うライトモジュールの全体光束の均一化を最適化するために、半導体光源11の光学軸62と光学素子12の光学軸63は的確に相互に傾いており、および/またはシステム全体の光学軸16(もしくは投影レンズ17の光学軸)に対して傾いていることが提案される。このとき、個々の半導体光源11の光学軸62および/または光学素子12の光学軸63の傾きの程度と方向は等しく構成されていてよく、または別様に構成されていてよい。
図9には、本発明によるライトモジュールの光分布の一部分の模式図が示されている。この光分布は、公知のライトモジュールの光分布(図7参照)よりも明らかに明瞭さの低い格子線構造を有する様子が格別にはっきりと分かる。特に、LED11の個々の結像50の間の格子線52は非常に細く薄くなっており、全体的光分布において事実上認めることがほぼできない。薄い格子線52は、図9では、従来技術(図7参照)との相違を明示するために図示しているにすぎない。実際には、本発明によるライトモジュールの全体的光分布における格子線構造は認めることができない。
Claims (20)
- マトリクス状に配置された複数の半導体光源(11)を備える自動車の照明装置のためのライトモジュールであって、前記半導体光源(11)から射出される光の光路には所望の光分布を実現するために光を自動車前方の車道に投影する投影レンズ構造(17)が配置されている、そのようなライトモジュールにおいて、
前記ライトモジュールは、前記半導体光源(11)と前記投影レンズ構造(17)の間の光路に、光射出方向(16)に見て前記投影レンズ構造(17)の後で均一化された光分布が生じるように前記半導体光源(11)から射出される光に影響を与える、マトリクス状に配置された複数の光学素子(12)を備える光アレイ(13)を有することを特徴とする、ライトモジュール。 - 各々の前記半導体光源(11)に前記光アレイ(13)の1つの光学素子(12)が付属していることを特徴とする、請求項1に記載のライトモジュール。
- 複数の前記半導体光源(11)に前記光アレイの1つの共通の光学素子(12)が付属していることを特徴とする、請求項1または2に記載のライトモジュール。
- 前記ライトモジュールの複数の前記半導体光源(11)が、共通の支持部材を備えるデバイスにまとめられていることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか一項に記載のライトモジュール。
- 前記光アレイ(13)の前記光学素子(12)は、リフレクタ(20)をそれぞれ有することを特徴とする、請求項1から4までのいずれか一項に記載のライトモジュール。
- 前記光アレイ(13)の前記光学素子(12)は、レンズ(25)をそれぞれ有することを特徴とする、請求項5に記載のライトモジュール。
- 前記光アレイ(13)の前記光学素子(12)は、前記半導体光源(11)から射出される光を側面での全反射により少なくとも部分的にフォーミングする補助光学系(22)をそれぞれ有することを特徴とする、請求項1から4までのいずれか一項に記載のライトモジュール。
- 前記ライトモジュールの複数の前記半導体光源(11)が、それぞれ別個に電気制御可能であることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか一項に記載のライトモジュール。
- 前記光アレイ(13)の前記光学素子(12)は光入射面(14)に比べて広い光射出面(15)を有しており、それにより前記光学素子(12)は前記光射出面(15)のところで互いに接していることを特徴とする、請求項5または7に記載のライトモジュール。
- マトリクス状に配置された前記半導体光源(11)の網目寸法が可変であることを特徴とする、請求項1から9までのいずれか一項に記載のライトモジュール。
- 前記光学素子(12)と前記投影レンズ構造(17)は、各々の前記光学素子(12)が前記投影レンズ構造(17)と協働して前記ライトモジュールの全体的光分布の個別領域(50)を生成するように構成されており、前記全体的光分布は個々の前記個別領域(50)が組み合わされてなっており、各々の前記個別領域(50)は、個々の前記光学素子(12)によってほぼ均等に照明される中央の中核領域(60)と縁部領域(61)とを有しており、隣接する前記光学素子(12)の前記個別領域(50)は前記ライトモジュールの均一化された全体的光分布が生じるようにそれぞれの縁部領域(61)で互いに接しており、もしくは少なくとも部分的に的確に重なり合っていることを特徴とする、請求項1から10までのいずれか一項に記載のライトモジュール。
- すべての前記半導体光源(11)が作動しているとき、前記全体的光分布は古典的なハイビーム分布に相当していることを特徴とする、請求項1から11までのいずれか一項に記載のライトモジュール。
- 前記光学素子(12)により生成される前記個別領域の前記縁部領域の長さは的確な焦点外しによって規定されていることを特徴とする、請求項11または12に記載のライトモジュール。
- 前記光学素子(12)の前記光射出面(15)は少なくとも部分的に前記投影レンズ構造(17)の焦点面の範囲外に配置されていることを特徴とする、請求項13に記載のライトモジュール。
- 前記光学素子(12)により生成される前記個別領域の前記縁部領域の長さは前記投影レンズ構造(17)の的確な構造化によって規定されていることを特徴とする、請求項11から14までのいずれか一項に記載のライトモジュール。
- 前記光学素子(12)により生成される前記個別領域の前記縁部領域の長さは、光射出方向に見て前記光学素子(12)の後で的確に光路に挿入される追加光学系(25)によって規定されていることを特徴とする、請求項11から15までのいずれか一項に記載のライトモジュール。
- 前記追加光学系(25)は光導波路プレートとして構成されていることを特徴とする、請求項16に記載のライトモジュール。
- 前記半導体光源(11)の少なくとも一部の光学軸は前記投影レンズ構造(17)の光学軸に対して相対的に的確に傾いていることを特徴とする、請求項1から17までのいずれか一項に記載のライトモジュール。
- 前記光学素子(12)の少なくとも一部の光学軸は、前記投影レンズ構造(17)の光学軸に対して相対的に的確に傾いていることを特徴とする、請求項1から18までのいずれか一項に記載のライトモジュール。
- 前記半導体光源(11)の少なくとも一部の光学軸は、前記光学素子(12)の光学軸に対して相対的に的確に傾いていることを特徴とする、請求項1から19までのいずれか一項に記載のライトモジュール。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102008013603.4A DE102008013603B4 (de) | 2008-03-11 | 2008-03-11 | Lichtmodul für eine Beleuchtungseinrichtung |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009218211A true JP2009218211A (ja) | 2009-09-24 |
Family
ID=40952940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009054943A Pending JP2009218211A (ja) | 2008-03-11 | 2009-03-09 | 照明装置のためのライトモジュール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009218211A (ja) |
DE (1) | DE102008013603B4 (ja) |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011249080A (ja) * | 2010-05-25 | 2011-12-08 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用灯具ユニット |
JP2012003986A (ja) * | 2010-06-17 | 2012-01-05 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用灯具ユニット |
JP2012109145A (ja) * | 2010-11-18 | 2012-06-07 | Koito Mfg Co Ltd | 灯具ユニット |
JP2012126226A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2013110068A (ja) * | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用灯具ユニット |
JP2014143200A (ja) * | 2013-01-15 | 2014-08-07 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | ストライプ状の光分布を生成するように構成された、自動車両ヘッドランプのための光モジュール |
CN104344317A (zh) * | 2013-07-24 | 2015-02-11 | 现代自动车株式会社 | 用于车辆的产生防眩目远光束的前照灯 |
CN104620044A (zh) * | 2012-09-03 | 2015-05-13 | 齐扎拉光系统有限责任公司 | 前大灯照明单元 |
CN105308385A (zh) * | 2013-06-25 | 2016-02-03 | 齐扎拉光系统有限责任公司 | 用于车辆的大灯 |
CN105705858A (zh) * | 2013-10-28 | 2016-06-22 | 齐扎拉光系统有限责任公司 | 用于机动车大灯的照明装置 |
JP2016530688A (ja) * | 2013-09-03 | 2016-09-29 | チザラ リヒトシステーメ ゲーエムベーハーZizala Lichtsysteme GmbH | 自動車投光器用の照射装置のための光学構造体 |
JP2016212962A (ja) * | 2015-04-30 | 2016-12-15 | 日亜化学工業株式会社 | 照明装置 |
JP2017011259A (ja) * | 2015-06-18 | 2017-01-12 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP2018142433A (ja) * | 2017-02-27 | 2018-09-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置、照明システム、及び移動体 |
KR20180121417A (ko) * | 2017-04-28 | 2018-11-07 | 발레오 비젼 | 픽셀화된 이미지를 형성하는 광빔을 투사하도록 구성된 자동차 조명 모듈 |
CN108844036A (zh) * | 2018-07-24 | 2018-11-20 | 常州星宇车灯股份有限公司 | 一种矩阵式led远光光学系统 |
KR20190026690A (ko) * | 2016-07-01 | 2019-03-13 | 발레오 비젼 | 미세 픽셀 소스를 생성하는데 적합한 조명 장치 |
CN109973921A (zh) * | 2019-04-15 | 2019-07-05 | 华域视觉科技(上海)有限公司 | 车灯模组 |
CN110121615A (zh) * | 2017-02-14 | 2019-08-13 | 亿光电子工业股份有限公司 | 导光元件、导光装置和照明模组 |
EP3539823A1 (en) | 2018-03-12 | 2019-09-18 | Stanley Electric Co., Ltd. | Vehicle lamp |
JP2020053270A (ja) * | 2018-09-27 | 2020-04-02 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
US11880016B2 (en) | 2020-04-10 | 2024-01-23 | Nichia Corporation | Light emitting device |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008025397A1 (de) * | 2008-05-28 | 2009-12-24 | Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Fahrzeugbeleuchtungsvorrichtung mit mindestens zwei Halbleiter-Leuchtelementen |
DE102009020619A1 (de) | 2009-05-09 | 2010-11-11 | Daimler Ag | Beleuchtungsvorrichtung mit mehreren Leuchtdioden |
DE102009053581B3 (de) * | 2009-10-05 | 2011-03-03 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Lichtmodul für eine Beleuchtungseinrichtung eines Kraftfahrzeugs |
DE102010023360A1 (de) | 2009-10-05 | 2011-04-07 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Zur Erzeugung verschiedener Lichtverteilungen eingerichteter Kraftfahrzeugscheinwerfer mit Halbleiterlichtquellen |
DE102010023359A1 (de) | 2009-10-05 | 2011-04-07 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Kraftfahrzeugscheinwerfer mit einer Temperaturausdehnungen kompensierenden Optik-Halterung |
DE102010029176A1 (de) | 2009-10-05 | 2012-12-27 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Kraftfahrzeugscheinwerfer mit einem Halbleiterlichtquellen, eine Primäroptik und eine Sekundäroptik aufweisenden Lichtmodul |
DE102010047697A1 (de) * | 2010-10-06 | 2012-04-12 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Beleuchtungsvorrichtung zur Erzeugung einer blendfreien Fernlichtfunktion |
DE102011004086C5 (de) | 2011-02-14 | 2016-07-14 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer farbkorrigierenden Projektionsoptik |
EP2500628B1 (en) * | 2011-03-14 | 2020-05-06 | Stanley Electric Co., Ltd. | Vehicle headlamp |
DE102011077636A1 (de) | 2011-04-27 | 2011-11-03 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Lichtmodul eines Kraftfahrzeugs zur Erzeugung einer Spotverteilung einer Fernlicht-Lichtverteilung und Kraftfahrzeugscheinwerfer mit einem solchen Modul |
DE202011103805U1 (de) | 2011-04-27 | 2011-11-30 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Lichtmodul eines Kraftfahrzeugs zur Erzeugung einer Grundverteilung für eine Fernlicht-Lichtverteilung |
DE102011078653B4 (de) * | 2011-07-05 | 2013-12-12 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Vorsatzoptik zur Bündelung von ausgesandtem Licht mindestens einer Halbleiterlichtquelle |
DE102011054229B4 (de) | 2011-10-06 | 2022-07-28 | HELLA GmbH & Co. KGaA | Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge |
DE102011054234B4 (de) | 2011-10-06 | 2020-03-12 | HELLA GmbH & Co. KGaA | Beleuchtungsvorrichtung |
DE102011054232B4 (de) | 2011-10-06 | 2022-11-17 | HELLA GmbH & Co. KGaA | Beleuchtungsvorrichtung |
DE102011054230B4 (de) | 2011-10-06 | 2023-09-14 | HELLA GmbH & Co. KGaA | Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge |
DE102012202290B4 (de) | 2012-02-15 | 2014-03-27 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Lichtmodul für ein blendungsfreies Kraftfahrzeug-Fernlicht |
DE102012210157A1 (de) | 2012-06-15 | 2013-12-19 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Scheinwerfers für ein Kraftfahrzeug |
DE102012213843B3 (de) | 2012-08-03 | 2013-09-19 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Primäroptikeinheit für ein Lichtmodul |
DE102012213844B4 (de) | 2012-08-03 | 2021-01-28 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Lichtmodul für KFZ-Scheinwerfer mit zwei Optikeinheiten und zugehörigen Befestigungseinrichtungen |
DE102012015918A1 (de) | 2012-08-10 | 2013-02-28 | Daimler Ag | Beleuchtungsvorrichtung für ein Fahrzeug |
AT513738B1 (de) * | 2012-12-20 | 2014-07-15 | Zizala Lichtsysteme Gmbh | Leuchteinheit für einen Scheinwerfer |
DE102013205487A1 (de) | 2013-03-27 | 2014-10-02 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Kraftfahrzeugleuchte für dynamische Leuchtenfunktionen |
DE102013206488A1 (de) | 2013-04-11 | 2014-10-30 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Lichtmodul für eine Kraftfahrzeugbeleuchtungseinrichtung |
DE102013207845A1 (de) | 2013-04-29 | 2014-10-30 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Lichtmodul für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer |
FR3006422B1 (fr) * | 2013-05-30 | 2017-08-11 | Valeo Vision | Module d'eclairage pour projecteur de vehicule automobile, et projecteur comportant de tels modules |
DE102013214116C5 (de) * | 2013-07-18 | 2018-07-05 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Scheinwerfer für ein blendungsfreies Fernlicht |
DE102013217843A1 (de) | 2013-09-06 | 2015-03-12 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Projektionsoptik zum Einsatz in einem LED-Modul eines Kraftfahrzeugscheinwerfers, sowie LED-Modul und Kraftfahrzeugscheinwerfer mit einer solchen Projektionsoptik |
DE102013110272B4 (de) | 2013-09-18 | 2023-04-13 | HELLA GmbH & Co. KGaA | Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge |
DE102013110271B4 (de) * | 2013-09-18 | 2023-02-23 | HELLA GmbH & Co. KGaA | Lichtquellenanordnung sowie Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge |
DE102014117314A1 (de) | 2014-11-26 | 2016-06-02 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge |
DE102015219835A1 (de) * | 2015-10-13 | 2017-04-13 | Osram Gmbh | Anordnung mit wenigstens zwei Lichtquellenelementen und Verfahren für eine derartige Anordnung |
DE102015118302A1 (de) | 2015-10-27 | 2017-06-01 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge |
DE102016108061A1 (de) | 2016-04-29 | 2017-11-02 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Lichtmodul für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer |
DE102016124863A1 (de) * | 2016-12-19 | 2018-06-21 | HELLA GmbH & Co. KGaA | System, Verfahren, Computerprogrammprodukt und computerlesbares Medium zur Lichtformung für eine Fahrzeugaußenleuchte |
FR3068658B1 (fr) * | 2017-07-06 | 2021-04-16 | Valeo Vision | Dispositif d'eclairage d'un vehicule automobile |
US10378714B2 (en) | 2017-07-28 | 2019-08-13 | Sl Corporation | Lamp for vehicle |
DE102017216911A1 (de) * | 2017-09-25 | 2019-03-28 | Osram Gmbh | Leuchtvorrichtung, insbesondere für einen Scheinwefer eines Kraftfahrzeugs, sowie Kraftfahrzeugscheinwerfer |
US20190273072A1 (en) | 2018-03-02 | 2019-09-05 | Ab Mikroelektronik Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung | Chip Scale Package Light Emitting Diode Module For Automotive Lighting Applications |
FR3080670A1 (fr) * | 2018-04-27 | 2019-11-01 | Valeo Vision | Module optique projetant un faisceau lumineux a pixels |
FR3084723B1 (fr) | 2018-07-31 | 2020-08-28 | Valeo Vision | Module lumineux comportant une matrice de sources lumineuses et un systeme optique bifocal |
WO2020051303A2 (en) | 2018-09-05 | 2020-03-12 | Flex-N-Gate Advanced Product Development, Llc | Vehicle adaptable driving beam headlamp |
EP3864343B1 (en) | 2018-10-11 | 2023-11-29 | Flex-N-Gate Advanced Product Development, LLC | Light module |
DE102018217651A1 (de) * | 2018-10-15 | 2020-04-16 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Lichtmodul für eine Beleuchtungsvorrichtung eines Kraftfahrzeugs |
CZ308306B6 (cs) | 2018-11-13 | 2020-04-29 | Varroc Lighting Systems, s.r.o. | Projektorová jednotka, zejména pro světlomety motorových vozidel |
DE102019104722A1 (de) | 2019-02-25 | 2020-08-27 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Scheinwerfer mit einer Mehrzahl von Halbleiterlichtquellen und einem einstückigen Primäroptikfeld |
FR3099541B1 (fr) * | 2019-07-31 | 2024-09-20 | Valeo Vision | Procede de contrôle d’un dispositif lumineux apte a emettre deux faisceaux lumineux pixelises de resolutions differentes |
CN114647138B (zh) * | 2020-12-18 | 2024-07-09 | 宁波舜宇车载光学技术有限公司 | 投影系统及其制备方法 |
CN114879433B (zh) * | 2021-02-05 | 2024-07-23 | 宁波舜宇车载光学技术有限公司 | 一种投影系统及其制备方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19727701A1 (de) * | 1997-06-30 | 1999-01-07 | Bosch Gmbh Robert | Lichtquellenanordnung |
DE10044455B4 (de) * | 2000-09-08 | 2009-07-30 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Signalleuchte |
DE10129743C2 (de) | 2001-06-20 | 2003-05-08 | Daimler Chrysler Ag | Fahrzeugscheinwerfer, mit einer Anzahl von elektronischen Leuchtelementen als Lichtquelle |
DE10314524A1 (de) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Scheinwerfer und Scheinwerferelement |
DE10315133A1 (de) * | 2003-04-03 | 2004-10-14 | Hella Kg Hueck & Co. | Beleuchtungseinheit für Kraftfahrzeuge |
KR101209696B1 (ko) * | 2004-08-06 | 2013-01-18 | 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | Led 광 시스템 |
DE102005014953A1 (de) | 2005-04-01 | 2006-10-05 | Audi Ag | Kraftfahrzeug mit einer Beleuchtungseinrichtung mit veränderbarem Ausleuchtvolumen |
DE102006020961A1 (de) * | 2006-05-05 | 2007-11-08 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Scheinwerfer für Fahrzeuge |
-
2008
- 2008-03-11 DE DE102008013603.4A patent/DE102008013603B4/de active Active
-
2009
- 2009-03-09 JP JP2009054943A patent/JP2009218211A/ja active Pending
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011249080A (ja) * | 2010-05-25 | 2011-12-08 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用灯具ユニット |
JP2012003986A (ja) * | 2010-06-17 | 2012-01-05 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用灯具ユニット |
JP2012109145A (ja) * | 2010-11-18 | 2012-06-07 | Koito Mfg Co Ltd | 灯具ユニット |
JP2012126226A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2013110068A (ja) * | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用灯具ユニット |
JP2015526868A (ja) * | 2012-09-03 | 2015-09-10 | チザラ リヒトシステーメ ゲーエムベーハーZizala Lichtsysteme GmbH | ヘッドライト用照明装置 |
CN104620044A (zh) * | 2012-09-03 | 2015-05-13 | 齐扎拉光系统有限责任公司 | 前大灯照明单元 |
CN104620044B (zh) * | 2012-09-03 | 2016-10-19 | 齐扎拉光系统有限责任公司 | 前大灯照明单元 |
JP2014143200A (ja) * | 2013-01-15 | 2014-08-07 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | ストライプ状の光分布を生成するように構成された、自動車両ヘッドランプのための光モジュール |
US10101001B2 (en) | 2013-06-25 | 2018-10-16 | Zkw Group Gmbh | Headlights for motor vehicles |
CN105308385A (zh) * | 2013-06-25 | 2016-02-03 | 齐扎拉光系统有限责任公司 | 用于车辆的大灯 |
CN104344317A (zh) * | 2013-07-24 | 2015-02-11 | 现代自动车株式会社 | 用于车辆的产生防眩目远光束的前照灯 |
JP2016530688A (ja) * | 2013-09-03 | 2016-09-29 | チザラ リヒトシステーメ ゲーエムベーハーZizala Lichtsysteme GmbH | 自動車投光器用の照射装置のための光学構造体 |
US10378718B2 (en) | 2013-09-03 | 2019-08-13 | Zkw Group Gmbh | Optical structure for a lighting device for a motor vehicle headlight |
CN105705858A (zh) * | 2013-10-28 | 2016-06-22 | 齐扎拉光系统有限责任公司 | 用于机动车大灯的照明装置 |
JP2016212962A (ja) * | 2015-04-30 | 2016-12-15 | 日亜化学工業株式会社 | 照明装置 |
JP2017011259A (ja) * | 2015-06-18 | 2017-01-12 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
KR20190026690A (ko) * | 2016-07-01 | 2019-03-13 | 발레오 비젼 | 미세 픽셀 소스를 생성하는데 적합한 조명 장치 |
KR102626488B1 (ko) * | 2016-07-01 | 2024-01-17 | 발레오 비젼 | 미세 픽셀 소스를 생성하는데 적합한 조명 장치 |
CN110121615A (zh) * | 2017-02-14 | 2019-08-13 | 亿光电子工业股份有限公司 | 导光元件、导光装置和照明模组 |
JP2018142433A (ja) * | 2017-02-27 | 2018-09-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置、照明システム、及び移動体 |
KR20180121417A (ko) * | 2017-04-28 | 2018-11-07 | 발레오 비젼 | 픽셀화된 이미지를 형성하는 광빔을 투사하도록 구성된 자동차 조명 모듈 |
KR102625381B1 (ko) * | 2017-04-28 | 2024-01-15 | 발레오 비젼 | 픽셀화된 이미지를 형성하는 광빔을 투사하도록 구성된 자동차 조명 모듈 |
EP3539823A1 (en) | 2018-03-12 | 2019-09-18 | Stanley Electric Co., Ltd. | Vehicle lamp |
CN108844036A (zh) * | 2018-07-24 | 2018-11-20 | 常州星宇车灯股份有限公司 | 一种矩阵式led远光光学系统 |
CN108844036B (zh) * | 2018-07-24 | 2024-04-19 | 常州星宇车灯股份有限公司 | 一种矩阵式led远光光学系统 |
JP2020053270A (ja) * | 2018-09-27 | 2020-04-02 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
CN109973921A (zh) * | 2019-04-15 | 2019-07-05 | 华域视觉科技(上海)有限公司 | 车灯模组 |
US11880016B2 (en) | 2020-04-10 | 2024-01-23 | Nichia Corporation | Light emitting device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102008013603B4 (de) | 2017-06-22 |
DE102008013603A1 (de) | 2009-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009218211A (ja) | 照明装置のためのライトモジュール | |
EP1526328B1 (en) | Vehicle lamp | |
JP5793733B2 (ja) | 車両用前照灯のためのled光源モジュール | |
US11506358B2 (en) | Optical element, optical module, and vehicle | |
CN110094686B (zh) | 机动车辆照明模块以及照明和/或信号指示装置 | |
US8506147B2 (en) | Light source and vehicle lamp | |
US20170343172A1 (en) | Integral lighting assembly | |
EP1853461B1 (en) | Led headlamp system | |
EP3344919B1 (en) | A lighting system and a lighting method | |
CN108302476B (zh) | 用于机动车辆的包括光导的照明装置 | |
JP2004342574A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2014013758A (ja) | ライトモジュール | |
JP2009266434A (ja) | 光源モジュールおよび車両用灯具 | |
CN114688494B (zh) | 车辆用灯具 | |
JP2005294166A (ja) | 車両用前照灯および自動車用前照灯 | |
CN115151755B (zh) | 包括电致变色装置的机动车辆灯模块 | |
CN108291704B (zh) | 包括数字屏幕的光束投射装置和装备有这种装置的前照灯 | |
JP6050548B2 (ja) | 車両投光装置用の投光ユニット | |
WO2018216576A1 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP2005294165A (ja) | 車両用前照灯 | |
JP5643630B2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
CN110906269B (zh) | 一种车灯 | |
EP3789665B1 (en) | Headlight | |
CN114585857B (zh) | 光学系统 | |
KR20150072082A (ko) | 차량용 램프 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120309 |
|
A072 | Dismissal of procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 Effective date: 20130716 |