JP2009211348A - 管理システム - Google Patents

管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009211348A
JP2009211348A JP2008052920A JP2008052920A JP2009211348A JP 2009211348 A JP2009211348 A JP 2009211348A JP 2008052920 A JP2008052920 A JP 2008052920A JP 2008052920 A JP2008052920 A JP 2008052920A JP 2009211348 A JP2009211348 A JP 2009211348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management
information
operation information
monitoring
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008052920A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Tanaka
崇久 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008052920A priority Critical patent/JP2009211348A/ja
Publication of JP2009211348A publication Critical patent/JP2009211348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】システムの安定した運用を図り、信頼性の向上を図ること。
【解決手段】管理対象装置と、当該管理対象装置に接続された複数の管理装置と、を備えた管理システムであって、上記管理対象装置は、当該管理対象装置自身の作動状態を監視して当該作動状態を表す監視情報を取得し、当該監視情報を各管理装置にそれぞれ送信する監視手段を備え、上記各管理装置は、管理対象装置を管理する管理情報を格納する記憶装置をそれぞれ備えると共に、管理対象装置から送信された監視情報を当該管理対象装置の管理情報として当該管理装置に備えられた記憶装置に蓄積する管理情報蓄積手段をそれぞれ備えた。
【選択図】図2

Description

本発明は、管理システムにかかり、特に、管理対象装置を管理する管理装置を複数備えた管理システムに関する。
複数のコンピュータを相互に接続して構成されるシステムでは、管理対象コンピュータを管理する管理コンピュータを備えている。ところが、管理コンピュータがダウンしてしまうと、管理対象コンピュータを管理することができず、システムの安定性が低い、という問題があった。
特開2000−165402号公報 特開2004−30245号公報
例えば、特許文献1では、複数の被管理マシンを1台の管理用マシンで管理する技術を開示しているが、上述したように、管理用マシンがダウンしてしまうと被管理マシンを管理できない。また、特許文献2では、2台の管理装置がネットワークに接続された各種管理対象装置を管理するシステムを開示している。ところが、各管理装置は、管理する管理対象装置が限られているため、特定の管理装置がダウンしてしまうと、管理できない管理対象装置が生じる。また、各管理装置が同一の管理対象装置を重複して管理する場合もあるが、各管理対象装置の管理の整合を採る仕組みについては開示されていない。従って、依然として、システムの安定した運用を実現できない、という問題があった。
このため、本発明の目的は、上述した課題である、システムの安定した運用を図り、信頼性の向上を図る、ことにある。
そこで、本発明の一形態である管理システムは、
管理対象装置と、当該管理対象装置に接続された複数の管理装置と、を備えた管理システムであって、
上記管理対象装置は、当該管理対象装置自身の作動状態を監視して当該作動状態を表す監視情報を取得し、当該監視情報を各管理装置にそれぞれ送信する監視手段を備え、
上記各管理装置は、管理対象装置を管理する管理情報を格納する記憶装置をそれぞれ備えると共に、管理対象装置から送信された監視情報を当該管理対象装置の管理情報として当該管理装置に備えられた記憶装置に蓄積する管理情報蓄積手段をそれぞれ備えた、
という構成を採る。
また、本発明の他の形態であるプログラムは、
管理対象装置に接続された管理装置に、
管理対象装置自身の作動状態を監視して当該作動状態を表す監視情報を取得した管理対象装置から複数の管理装置にそれぞれ送信された当該監視情報を受け付けて、自管理装置に装備された管理対象装置を管理する管理情報を格納する記憶装置に、監視情報を管理情報として蓄積する管理情報蓄積手段、
を実現させる、という構成を採る。
さらに、本発明の他の形態であるシステム管理方法は、
管理対象装置と、当該管理対象装置に接続された複数の管理装置と、を備えた管理システムを管理するシステム管理方法であって、
管理対象装置が、当該管理対象装置自身の作動状態を監視して当該作動状態を表す監視情報を取得し、当該監視情報を各管理装置にそれぞれ送信する監視工程と、
各管理装置が、それぞれ、自管理装置に装備された管理対象装置を管理する管理情報を格納する記憶装置に、管理対象装置から送信された監視情報を当該管理対象装置の管理情報として蓄積する管理情報蓄積工程と、
を有する、という構成を採る。
本発明は、以上のように構成されることにより、仮にある管理装置がダウンしたとしても、他の管理装置にて当該他の管理装置に装備されている記憶装置内の管理情報を用いて、管理対象装置を管理することができ、システムの安定性及び信頼性の向上を図ることができる、という優れた効果を有する。
本発明は、管理対象となるサーバコンピュータであるエージェントコンピュータを、管理装置である複数のマネージャコンピュータで同時に管理することで、あるマネージャコンピュータがダウンした場合であっても、別のマネージャコンピュータでエージェントを管理することが可能な構成となっている点に特徴を有する。
そして、本発明の一形態である管理システムは、
管理対象装置と、当該管理対象装置に接続された複数の管理装置と、を備えた管理システムであって、
上記管理対象装置は、当該管理対象装置自身の作動状態を監視して当該作動状態を表す監視情報を取得し、当該監視情報を各管理装置にそれぞれ送信する監視手段を備え、
上記各管理装置は、管理対象装置を管理する管理情報を格納する記憶装置をそれぞれ備えると共に、管理対象装置から送信された監視情報を当該管理対象装置の管理情報として当該管理装置に備えられた記憶装置に蓄積する管理情報蓄積手段をそれぞれ備えた、
という構成を採る。
上記発明によると、まず、管理対象装置は、自装置の作動状態を監視して監視情報を取得し、当該監視情報を接続されている各管理装置にそれぞれ送信する。すると、各管理装置は、送信された監視情報を管理対象装置の管理情報として、自管理装置に装備されている記憶装置に蓄積する。これにより、各管理装置は、それぞれが管理対象装置の管理情報を別々に蓄積しているため、仮にある管理装置がダウンしたとしても、他の管理装置にて当該他の管理装置に装備されている記憶装置内の管理情報を用いて、管理対象装置を管理することができる。その結果、システムの安定性及び信頼性の向上を図ることができる。
また、上記管理システムは、管理装置に接続された監視端末を備え、上記管理装置は、当該管理装置に備えられた記憶装置に蓄積されている管理情報を監視端末に出力する管理情報出力手段を備えた、という構成を採る。
また、上記管理装置は、監視端末から送信された監視対象装置の管理情報を操作する操作情報を受け付けて当該管理装置に備えられた記憶装置に管理情報として蓄積して当該操作情報を他の管理装置に送信すると共に、別の管理装置から送信された操作情報を当該管理装置に備えられた記憶装置に管理情報として蓄積して操作情報の同期処理を行う操作情報同期手段を備えた、という構成を採る。このとき、上記操作情報同期手段は、監視端末から操作情報を受け付けてから同期処理が完了するまで、他の監視端末から操作情報を受け付けた場合に当該操作情報を当該管理装置に備えられた記憶装置に蓄積しない、という構成を採る。
さらに、上記管理装置は、監視端末から送信された監視対象装置を操作する装置操作情報を受け付けて当該装置操作情報に基づく操作を管理対象装置に対して行い、この装置操作情報を当該管理装置に備えられた記憶装置に管理情報として蓄積して当該装置操作情報を他の管理装置に送信すると共に、別の管理装置から送信された装置操作情報を当該管理装置に備えられた記憶装置に管理情報として蓄積して装置操作情報の同期処理を行う装置操作情報同期手段を備えた、という構成を採る。このとき、上記装置操作情報同期手段は、監視端末から装置操作情報を受け付けてから同期処理が完了するまで、他の監視端末から装置操作情報を受け付けた場合に、当該装置操作情報に基づく前記管理対象装置に対する操作を行わず、かつ、当該装置操作情報を当該管理装置に備えられた前記記憶装置に蓄積しない、という構成を採る。
これにより、まず、管理装置は、接続されている監視者等が操作する監視端末に対して管理情報を出力するため、監視端末では管理対象装置の作動状態を監視することができる。そして、出力された管理情報に応じて、監視者等が監視端末から管理対象装置の管理情報を操作する操作情報や、管理対象装置自体を操作する装置操作情報が送信されると、管理装置は、受け付けた装置操作情報に基づいて管理対象装置を操作し、受け付けた操作情報や装置操作情報を、自管理装置に装備されている記憶装置に管理情報として蓄積する。さらに、管理装置は、受け付けた操作情報や装置操作情報を他の管理装置に送信し、これを受けた他の管理装置は、当該他の管理装置に装備された記憶装置に、管理情報として蓄積する。また、上記管理装置にて操作された管理対象装置は、上述同様に、当該操作による監視情報を各管理装置に送信し、これを受けた各管理装置は自管理装置に装備された記憶装置に管理情報としてそれぞれ蓄積する。これにより、監視端末から所定の管理対象装置の管理情報の操作が行われた場合でも、管理装置間で管理対象装置の管理情報の同期を取ることができる。従って、仮にある管理装置がダウンしたとしても、他の管理装置にて当該他の管理装置に装備されている記憶装置内の管理情報を用いて、管理対象装置を管理することができる。その結果、システムの安定性及び信頼性の向上を図ることができる。
また、本発明の他の形態であるプログラムは、管理対象装置に接続された管理装置に、管理対象装置自身の作動状態を監視して当該作動状態を表す監視情報を取得した管理対象装置から複数の管理装置にそれぞれ送信された当該監視情報を受け付けて、自管理装置に装備された管理対象装置を管理する管理情報を格納する記憶装置に、監視情報を管理情報として蓄積する管理情報蓄積手段、を実現させる、という構成を採る。
また、上記プログラムは、さらに管理装置に、接続された監視端末から送信された監視対象装置の管理情報を操作する操作情報を受け付けて当該管理装置に備えられた記憶装置に管理情報として蓄積して当該操作情報を他の管理装置に送信すると共に、別の管理装置から送信された操作情報を当該管理装置に備えられた記憶装置に管理情報として蓄積して操作情報の同期処理を行う操作情報同期手段、を実現させる、という構成を採る。
また、上記プログラムは、さらに管理装置に、接続された監視端末から送信された監視対象装置を操作する装置操作情報を受け付けて当該装置操作情報に基づく操作を管理対象装置に対して行い、この装置操作情報を当該管理装置に備えられた記憶装置に管理情報として蓄積して当該装置操作情報を他の管理装置に送信すると共に、別の前記管理装置から送信された装置操作情報を当該管理装置に備えられた記憶装置に管理情報として蓄積して装置操作情報の同期処理を行う装置操作情報同期手段、を実現させる、という構成を採る。
また、本発明の他の形態であるシステム管理方法は、管理対象装置と、当該管理対象装置に接続された複数の管理装置と、を備えた管理システムを管理するシステム管理方法であって、管理対象装置が、当該管理対象装置自身の作動状態を監視して当該作動状態を表す監視情報を取得し、当該監視情報を各管理装置にそれぞれ送信する監視工程と、各管理装置が、それぞれ、自管理装置に装備された管理対象装置を管理する管理情報を格納する記憶装置に、管理対象装置から送信された監視情報を当該管理対象装置の管理情報として蓄積する管理情報蓄積工程と、を有する、という構成を採る。
また、上記システム管理方法は、上記管理装置が、接続された監視端末から送信された監視対象装置の管理情報を操作する操作情報を受け付けて、当該管理装置に備えられた記憶装置に管理情報として蓄積して当該操作情報を他の管理装置に送信すると共に、当該他の管理装置が、管理装置から送信された操作情報を当該他の管理装置に備えられた記憶装置に管理情報として蓄積して、操作情報の同期処理を行う操作情報同期工程を有する、という構成を採る。
さらに、上記システム管理方法は、上記管理装置が、接続された監視端末から送信された監視対象装置を操作する装置操作情報を受け付けて、当該装置操作情報に基づく操作を管理対象装置に対して行い、この装置操作情報を当該管理装置に備えられた記憶装置に管理情報として蓄積して、当該装置操作情報を他の管理装置に送信すると共に、当該他の管理装置が、管理装置から送信された装置操作情報を当該他の管理装置に備えられた記憶装置に管理情報として蓄積して、装置操作情報の同期処理を行う装置操作情報同期工程を有する、という構成を採る。
上述した構成のプログラム、システム管理方法の発明であっても、上記管理システムと同様の作用を有するため、上述した本発明の目的を達成することができる。
<実施形態1>
本発明の第1の実施形態を、図1乃至図5を参照して説明する。図1は、管理システムの構成を示すブロック図である。図2乃至図4は、管理システムの動作を示す説明図である。図5は、管理システムの構成の他の例を示す図である。
[構成]
図1に示すように、本実施形態における管理システムは、管理対象装置となるサーバコンピュータである2台のエージェントサーバ(AGサーバ)11,13と、当該エージェントサーバ11,13の情報を管理する2台のサーバコンピュータであるマネージャサーバ21,22(MGサーバ)と、を備えており、ネットワークNを介して接続されている。また、エージェントサーバ11,13を操作したり、当該エージェントサーバ11,13の管理情報を表示・操作する監視端末51,52が、各マネージャサーバ21,22にネットワークNを介して接続されている。以下、各構成について詳述する。
エージェントサーバ11,13は、それぞれが自サーバの動作を制御するエージェントモジュール(AGモジュール)12,14をそれぞれ備えている。各エージェントモジュール12,14は、各エージェントサーバ11,13に装備された演算装置に、所定のプログラムが組み込まれることで実現されている。ここで、各エージェントモジュール12,14の構成は同一であるため、以下では主に、一方のエージェントモジュール12についてその構成を説明する。
上記エージェントモジュール12は、当該エージェントモジュール12が構成されている自サーバであるエージェントサーバ11の作動状態(サーバの動作や設定)を監視して、当該作動状態を表す監視情報を収集する。この監視情報の収集は、例えば、予め設定された時間間隔で実行したり、あるいは、後述するようにマネージャサーバ21から操作され作動状態が変化したタイミングで実行するが、その実行タイミングは任意である。また、エージェントモジュール12は、上述したように自サーバ11の監視情報を収集すると、当該監視情報を、接続されている各マネージャサーバ21,22にそれぞれ送信する機能を有する(監視手段)。そして、かかる機能を、エージェントサーバ13に構築されたエージェントモジュール14も備えている。
また、マネージャサーバ21,22は、それぞれが自サーバの動作を制御するマネージャモジュール(MGモジュール)41,42をそれぞれ備えている。各マネージャモジュール41,42は、各マネージャサーバ21,22に装備された演算装置に、所定のプログラムが組み込まれることで実現されている。また、各マネージャサーバ21,22は、上記エージェントサーバ11,13を管理する管理情報を格納すべく各記憶装置に構成されたデータベース(DB)31,32を備えている。ここで、各マネージャモジュール41,42の構成は同一であるため、以下では主に一方のマネージャモジュール41について、その構成を説明する。
上記マネージャモジュール41は、エージェントサーバ11,12から監視情報がそれぞれ送信されると、これを受信して、各エージェントサーバ11,12の管理情報として、自サーバ21に接続されているデータベース31に蓄積する機能を有する(管理情報蓄積手段)。そして、かかる機能を、マネージャサーバ22に構築されたマネージャモジュール42も備えている。つまり、エージェントサーバ11から各マネージャモジュール21,22に監視情報が送信されると、マネージャモジュール41では、当該エージェントサーバ11の管理情報としてデータベース31に蓄積し、マネージャモジュール42では、当該エージェントサーバ11の管理情報としてデータベース32に蓄積する。
また、マネージャモジュール41は、自サーバ21に接続されているデータベース31に格納されたエージェントサーバ11,13の管理情報を、監視端末51に表示するよう出力する機能を有する(管理情報出力手段)。これにより、監視端末51を操作する管理者等が、エージェントサーバ11,13の状態を把握することができる。例えば、監視端末51が起動している場合には、マネージャモジュール41がこれを認識し、エージェントサーバ11,13から送信されデータベース31に蓄積される情報を、ほぼリアルタイムで監視端末51に送信する。そして、かかる機能を、マネージャサーバ22に構築されたマネージャモジュール42も備えている。
また、マネージャモジュール41は、監視端末51からマネージャサーバ21に対する情報登録、つまり、監視端末51からエージェントサーバ11の管理情報を操作する操作情報の送信を受け付けると、これをデータベース31に蓄積する。そして、マネージャモジュール41は、上記監視端末51から受けた操作情報を、他のマネージャモジュール22に送信する機能を有する。すると、他のマネージャモジュール22は、受け付けた操作情報を自己のデータベース32に蓄積する。これによって、各マネージャモジュール21,22は、各データベース31,32内の管理情報の同期を取ることができる。なお、もちろん、上記マネージャモジュール41も、上記とは逆に他のマネージャモジュール22から送信された操作情報を受け付けると、自己のデータベース31に蓄積する機能を有する。
以上より、マネージャモジュール41は、監視端末51から送信された操作情報を受信して自己のデータベース31に蓄積すると共に、他のマネージャサーバ22に送信し、逆に、他のマネージャサーバ22から操作情報を受け付けると自己のデータベース31に蓄積して、マネージャサーバ21,22間で管理情報の同期を取る機能(操作情報同期手段)を有する。そして、かかる機能を、マネージャサーバ22に構築されたマネージャモジュール42も備えている。
なお、マネージャモジュール41,42は、上述したように、監視端末51から操作情報を受け付けつけてから、マネージャモジュール41,42間で同期処理を行っている間に、他の監視端末52から情報の登録要求があった場合であっても、データベース31,32内に管理情報の登録は行わない。つまり、他の監視端末52からデータベース31,32内の情報を閲覧する要求があった場合には、当該他の監視端末52にデータベース31,32内の情報を表示するよう出力するが、上述したように、他の監視端末52から操作情報や後述する装置操作情報の送信があった場合でも、データベース31,32に対する情報の登録は行わない。
また、マネージャモジュール41は、監視端末51からエージェントサーバ11を操作する装置操作情報の送信を受け付けると、これをデータベース31に蓄積する。そして、マネージャモジュール41は、上記監視端末51から受けた装置操作情報を、他のマネージャモジュール42に送信する機能を有する。すると、他のマネージャモジュール22は、受け付けた装置操作情報を自己のデータベース32に蓄積する。これによって、各マネージャモジュール21,22は、装置操作情報に応じて各データベース31,32内の管理情報の同期を取ることができる。なお、もちろん、上記マネージャモジュール41も、上記とは逆に他のマネージャモジュール22から送信された装置操作情報を受け付けると、自己のデータベース31に蓄積する機能を有する。また、マネージャモジュール41は、上記装置操作情報に応じて、エージェントサーバ11の操作を行う。そして、エージェントモジュール12が、実際にエージェントサーバ11の操作を行う。
以上より、マネージャモジュール41は、監視端末51から送信された装置操作情報を受信して、エージェントサーバ11に対する操作を行うと共に、自己のデータベース31に蓄積して他のマネージャサーバ22に送信し、逆に、他のマネージャサーバ22から操作情報を受け付けると自己のデータベース31に蓄積して、マネージャサーバ21,22間で管理情報の同期を取る機能(装置操作情報同期手段)を有する。そして、かかる機能を、マネージャサーバ22に構築されたマネージャモジュール42も備えている。
なお、マネージャモジュール41,42は、上述したように、監視端末51から装置操作情報を受け付けつけてから、マネージャモジュール41,42間で同期処理を行っている間に、他の監視端末52からエージェントサーバ11,12の操作要求や管理情報の登録要求があった場合であっても、当該操作要求に応じてエージェントサーバ11,12の操作は行わず、かつ、データベース31,32内に管理情報の登録は行わない。
[動作]
次に、上記管理システムの動作を、図2乃至図4を参照して説明する。
はじめに、図2を参照して、管理システムの動作を説明する。まず、エージェントサーバ11,13のエージェントモジュール12,14が、それぞれ自サーバ11,13の作動状態を監視して監視情報を収集すると、収集した監視情報を、全てのマネージャサーバ21,22にそれぞれ送信する(STEP1、監視工程)。
そして、各エージェントサーバ11,13から監視情報をそれぞれ受けたマネージャサーバ21,22のマネージャモジュール41,42は、自サーバ21,22に接続されているデータベース31,32に、受信した各監視情報を各エージェントサーバ11,13の管理情報としてそれぞれ蓄積する(STEP2、管理情報蓄積工程)。
さらに、このとき、マネージャモジュール41,42が、接続されている監視端末51,52が起動していることを検出すると、それぞれ監視端末51,52に対して、当該監視端末51,52の監視画面に、受信した監視情報つまり新たに更新された管理情報を表示するよう出力する(STEP3)。
これにより、各マネージャサーバ21,22は、自サーバ21,22に接続されているデータベース31,32に、各エージェントサーバ11,13の管理情報を別々に蓄積することとなる。従って、仮に、一方のマネージャサーバ21がダウンした場合であっても、他方のマネージャサーバ22にて当該他方のマネージャサーバ22のデータベース32内の管理情報を利用して、エージェントサーバ11,13を管理することができる。その結果、システム全体の安定性及び信頼性の向上を図ることができる。
次に、図3を参照して、管理システムの動作を説明する。まず、上述同様に、エージェントサーバ11が、各マネージャサーバ21,22に監視情報を送信し(STEP1)、各マネージャサーバ21,22がデータベース31,32を更新すると共に(STEP2)、エージェントサーバ11からの監視情報を監視端末51の監視画面に出力する(STEP3)。
そして、上記監視画面に表示された監視情報に応じて、監視者が監視端末51からエージェントサーバ11の管理情報の操作を行う操作情報を、マネージャサーバ21に送信する(STEP4)。すると、これを受けたマネージャサーバ21は、マネージャモジュール41にて、自サーバ21に接続されているデータベース31に操作情報を登録する(STEP5)。また、監視端末51から受けた操作情報を、他のマネージャサーバ22に送信する(STEP6)。これを受けた他のマネージャサーバ22のマネージャモジュール42は、自サーバ22に接続されているデータベース32に、マネージャサーバ21から送信された操作情報を登録する(STEP7、操作情報同期工程)。そして、監視端末52が起動している場合には、他のマネージャサーバ22のマネージャモジュール42は、上記マネージャサーバ21から受信した操作情報を、監視端末52の監視画面に表示するよう出力する(STEP8)。
なお、上記STEP4からSTEP8までの間、つまり、監視端末51から操作情報が送信されマネージャサーバ21,22間でデータベース31,32の同期処理が実行されている間は、別の監視端末52からマネージャサーバ21,22に対して、データベース31,32内への情報の登録要求があっても、マネージャモジュール41,42によってデータベース31,32への情報の登録は不可となる。但し、上述したように、監視端末51から登録された情報をはじめ、データベース31,32内の情報の表示は可能である。
次に、図4を参照して、管理システムの動作を説明する。まず、監視者が監視端末51から、エージェントサーバ11の操作を行う装置操作情報を、マネージャサーバ21に送信する(STEP1)。すると、これを受けたマネージャサーバ21は、マネージャモジュール41にて、自サーバ21に接続されているデータベース31に装置操作情報を登録する(STEP2)。また、監視端末51から受けた装置操作情報を、他のマネージャサーバ22に送信する(STEP3)。これを受けた他のマネージャサーバ22のマネージャモジュール42は、自サーバ22に接続されているデータベース32に、マネージャサーバ21から送信された装置操作情報を登録する(STEP4、装置操作情報同期工程)。
なお、上記同期処理に前後して、マネージャサーバ21は、上記装置操作情報による操作の対象となっているエージェントサーバ11の操作を行う(STEP5)。すると、エージェントサーバ11は、エージェントモジュール12によって装置操作情報に基づく処理を実行する(STEP6)。
その後、上述同様に、エージェントサーバ11が、変更した操作内容を監視して収集した監視情報を、各マネージャサーバ21,22を送信する(STEP7)。すると、各マネージャサーバ21,22は、データベース31,32を更新すると共に(STEP8)、エージェントサーバ11からの監視情報を、監視端末51,52の監視画面に表示するようそれぞれ出力する(STEP9)。
なお、上記STEP1からSTEP7までの間、つまり、監視端末51から装置操作情報が送信されマネージャサーバ21,22間でデータベース31,32の同期処理が実行されている間は、別の監視端末52からマネージャサーバ21,22に対して、エージェントサーバ11,13の操作やデータベース31,32内に情報を登録する要求があっても、マネージャモジュール41,42によってエージェントサーバ11,13の操作やデータベース31,32への情報の登録は不可となる。但し、上述したように、監視端末51からエージェントサーバ11に対して行った操作の情報をはじめ、データベース31,32内の情報の表示は可能である。
以上により、監視端末からエージェントサーバ11自体、あるいは、その管理情報の操作が行われた場合でも、マネージャサーバ21,22間でエージェントサーバ11の管理情報の同期を取ることができる。従って、仮に一方のマネージャサーバ21がダウンしたとしても、他方のマネージャサーバ22にてエージェントサーバ11を管理することができる。その結果、システムの安定性及び信頼性の向上を図ることができる。
ここで、上記では、2台のマネージャサーバ21,22と、2台のエージェントサーバ11,13と、2台の監視端末51,52とを備えた管理システムを例示して説明したが、図5に示すように、各装置の台数はこれに限定されない。そして、マネージャサーバが管理するエージェントサーバの台数も上記台数に限定されず、さらに多くのエージェントサーバの操作・管理も可能である。また、エージェントサーバが監視情報を送信するマネージャサーバの台数も上記台数に限定されず、さらに多くの台数のマネージャサーバに送信してもよい。
さらに、上記では、1台のマネージャサーバに対して、1台の監視端末が接続されている場合を例示したが、これに限定されず、複数の監視端末が接続されていてもよく、それぞれがマネージャサーバに対して操作情報や装置操作情報の送信が可能なよう構成されていてもよい。また、逆に、1台の監視端末が、複数台のマネージャサーバに接続されていて、上記同様に、各マネージャサーバに対して操作情報や装置操作情報の送信が可能なよう構成されていてもよい。
本発明は、データセンターなど大量のサーバを管理している管理システムに適用でき、産業上の利用可能性を有する。
管理システムの構成を示すブロック図である。 管理システムの動作を示す説明図である。 管理システムの動作を示す説明図である。 管理システムの動作を示す説明図である。 管理システムの他の構成例を示すブロック図である。
符号の説明
11,13 エージェントサーバ(AGサーバ)
12,14 エージェントモジュール(AGモジュール)
21,22 マネージャサーバ(MGサーバ)
31,32 データベース(DB)
41,42 マネージャモジュール(MGモジュール)
51,52 監視端末

Claims (12)

  1. 管理対象装置と、当該管理対象装置に接続された複数の管理装置と、を備えた管理システムであって、
    前記管理対象装置は、当該管理対象装置自身の作動状態を監視して当該作動状態を表す監視情報を取得し、当該監視情報を前記各管理装置にそれぞれ送信する監視手段を備え、
    前記各管理装置は、前記管理対象装置を管理する管理情報を格納する記憶装置をそれぞれ備えると共に、前記管理対象装置から送信された前記監視情報を当該管理対象装置の前記管理情報として当該管理装置に備えられた前記記憶装置に蓄積する管理情報蓄積手段をそれぞれ備えた、
    ことを特徴とする管理システム。
  2. 前記管理装置に接続された監視端末を備え、
    前記管理装置は、当該管理装置に備えられた前記記憶装置に蓄積されている前記管理情報を前記監視端末に出力する管理情報出力手段を備えた、
    ことを特徴とする請求項1記載の管理システム。
  3. 前記管理装置は、前記監視端末から送信された前記監視対象装置の前記管理情報を操作する操作情報を受け付けて当該管理装置に備えられた前記記憶装置に前記管理情報として蓄積して当該操作情報を他の前記管理装置に送信すると共に、別の前記管理装置から送信された前記操作情報を当該管理装置に備えられた前記記憶装置に前記管理情報として蓄積して前記操作情報の同期処理を行う操作情報同期手段を備えた、
    ことを特徴とする請求項2記載の管理システム。
  4. 前記管理装置が備える前記操作情報同期手段は、前記監視端末から前記操作情報を受け付けてから前記同期処理が完了するまで、他の監視端末から前記操作情報を受け付けた場合に当該操作情報を当該管理装置に備えられた前記記憶装置に蓄積しない、
    ことを特徴とする請求項3記載の管理システム。
  5. 前記管理装置は、前記監視端末から送信された前記監視対象装置を操作する装置操作情報を受け付けて当該装置操作情報に基づく操作を前記管理対象装置に対して行い、この装置操作情報を当該管理装置に備えられた前記記憶装置に前記管理情報として蓄積して当該装置操作情報を他の前記管理装置に送信すると共に、別の前記管理装置から送信された前記装置操作情報を当該管理装置に備えられた前記記憶装置に前記管理情報として蓄積して前記装置操作情報の同期処理を行う装置操作情報同期手段を備えた、
    ことを特徴とする請求項2,3又は4記載の管理システム。
  6. 前記管理装置が備える前記装置操作情報同期手段は、前記監視端末から前記装置操作情報を受け付けてから前記同期処理が完了するまで、他の監視端末から前記装置操作情報を受け付けた場合に、当該装置操作情報に基づく前記管理対象装置に対する操作を行わず、かつ、当該装置操作情報を当該管理装置に備えられた前記記憶装置に蓄積しない、
    ことを特徴とする請求項5記載の管理システム。
  7. 管理対象装置に接続された管理装置に、
    前記管理対象装置自身の作動状態を監視して当該作動状態を表す監視情報を取得した前記管理対象装置から複数の管理装置にそれぞれ送信された当該監視情報を受け付けて、自管理装置に装備された前記管理対象装置を管理する管理情報を格納する記憶装置に、前記監視情報を前記管理情報として蓄積する管理情報蓄積手段、
    を実現させるためのプログラム。
  8. 前記管理装置に、さらに、
    接続された監視端末から送信された前記監視対象装置の前記管理情報を操作する操作情報を受け付けて当該管理装置に備えられた前記記憶装置に前記管理情報として蓄積して当該操作情報を他の前記管理装置に送信すると共に、別の前記管理装置から送信された前記操作情報を当該管理装置に備えられた前記記憶装置に前記管理情報として蓄積して前記操作情報の同期処理を行う操作情報同期手段、
    を実現させるための請求項7記載のプログラム。
  9. 前記管理装置に、さらに、
    接続された監視端末から送信された前記監視対象装置を操作する装置操作情報を受け付けて当該装置操作情報に基づく操作を前記管理対象装置に対して行い、この装置操作情報を当該管理装置に備えられた前記記憶装置に前記管理情報として蓄積して当該装置操作情報を他の前記管理装置に送信すると共に、別の前記管理装置から送信された前記装置操作情報を当該管理装置に備えられた前記記憶装置に前記管理情報として蓄積して前記装置操作情報の同期処理を行う装置操作情報同期手段、
    を実現させるための請求項7又は8記載のプログラム。
  10. 管理対象装置と、当該管理対象装置に接続された複数の管理装置と、を備えた管理システムを管理するシステム管理方法であって、
    前記管理対象装置が、当該管理対象装置自身の作動状態を監視して当該作動状態を表す監視情報を取得し、当該監視情報を前記各管理装置にそれぞれ送信する監視工程と、
    前記各管理装置が、それぞれ、自管理装置に装備された前記管理対象装置を管理する管理情報を格納する記憶装置に、前記管理対象装置から送信された前記監視情報を当該管理対象装置の前記管理情報として蓄積する管理情報蓄積工程と、
    を有することを特徴とするシステム管理方法。
  11. 前記管理装置が、接続された監視端末から送信された前記監視対象装置の前記管理情報を操作する操作情報を受け付けて、当該管理装置に備えられた前記記憶装置に前記管理情報として蓄積して当該操作情報を他の前記管理装置に送信すると共に、当該他の管理装置が、前記管理装置から送信された前記操作情報を当該他の管理装置に備えられた記憶装置に前記管理情報として蓄積して、前記操作情報の同期処理を行う操作情報同期工程を有する、
    ことを特徴とする請求項10記載のシステム管理方法。
  12. 前記管理装置が、接続された監視端末から送信された前記監視対象装置を操作する装置操作情報を受け付けて、当該装置操作情報に基づく操作を前記管理対象装置に対して行い、この装置操作情報を当該管理装置に備えられた前記記憶装置に前記管理情報として蓄積して、当該装置操作情報を他の前記管理装置に送信すると共に、当該他の管理装置が、前記管理装置から送信された前記装置操作情報を当該他の管理装置に備えられた記憶装置に前記管理情報として蓄積して、前記装置操作情報の同期処理を行う装置操作情報同期工程を有する、
    ことを特徴とする請求項10又は11記載のシステム管理方法。
JP2008052920A 2008-03-04 2008-03-04 管理システム Pending JP2009211348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008052920A JP2009211348A (ja) 2008-03-04 2008-03-04 管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008052920A JP2009211348A (ja) 2008-03-04 2008-03-04 管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009211348A true JP2009211348A (ja) 2009-09-17

Family

ID=41184430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008052920A Pending JP2009211348A (ja) 2008-03-04 2008-03-04 管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009211348A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000040047A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットワーク協調管理方法およびネットワーク管理同期システム並びにネットワーク協調管理プログラムを記録した記録媒体
JP2001067291A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Nec Corp ネットワーク監視方式
JP2001236256A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Hitachi Ltd 電子化情報分散配置方法、データベース分散配置システム、および、遠隔管理システム
JP2002169733A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Fujitsu Ltd ネットワーク管理システムの同期制御方式
JP2003527688A (ja) * 2000-03-14 2003-09-16 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) クライアントのデータベースとサーバーのデータベースとを同期させる方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000040047A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットワーク協調管理方法およびネットワーク管理同期システム並びにネットワーク協調管理プログラムを記録した記録媒体
JP2001067291A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Nec Corp ネットワーク監視方式
JP2001236256A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Hitachi Ltd 電子化情報分散配置方法、データベース分散配置システム、および、遠隔管理システム
JP2003527688A (ja) * 2000-03-14 2003-09-16 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) クライアントのデータベースとサーバーのデータベースとを同期させる方法
JP2002169733A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Fujitsu Ltd ネットワーク管理システムの同期制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7008103B2 (ja) ロボットシステムのノードを同期させるためのシステム
JP5747615B2 (ja) 通信システム、及び通信方法
CN107295064B (zh) 基于web的组态型远程监控方法、电子设备及存储介质
JP2009251660A5 (ja)
JP2006268470A (ja) 非同期通信方法
JP2019101970A (ja) 制御システム、情報処理装置、異常要因推定プログラム
WO2017118166A1 (zh) 基于物联网的设备远程监控管理系统
CN101520655B (zh) 空调系统以及空调控制监视装置
EP2444754A1 (en) Link server web-based air-conditioning monitoring system
JP2009211348A (ja) 管理システム
JP2015082131A (ja) 監視システム、監視方法、監視プログラム及び監視装置
JP2012079203A (ja) 監視制御システム
JP6141542B2 (ja) 制御システム
JP4760580B2 (ja) 監視制御システムのデータ通信方式
JP2012053805A (ja) 進捗情報表示制御システム
JP2013077212A (ja) 運用管理システム及びその監視設定方法
JP5708502B2 (ja) 情報保存システム、情報保存装置、及び、情報保存方法
JP2008145761A (ja) 表示システム
JP2015022686A (ja) 解析システム
JP2006235845A (ja) Webシステムにおける可変量トランザクション処理装置
JP2005286732A (ja) 監視システム及び監視方法並びにそのプログラム
CN117112360A (zh) 一种终端设备的监控方法、装置、设备及介质
JP2013077092A (ja) プラント監視制御装置
JP2005136470A (ja) 監視装置の設定データ同期化方法
JP2012185766A (ja) コンピュータ装置死活監視システムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110506

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111115