JP2009200137A - 面発光半導体レーザ及び面発光半導体レーザアレイ - Google Patents

面発光半導体レーザ及び面発光半導体レーザアレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2009200137A
JP2009200137A JP2008038315A JP2008038315A JP2009200137A JP 2009200137 A JP2009200137 A JP 2009200137A JP 2008038315 A JP2008038315 A JP 2008038315A JP 2008038315 A JP2008038315 A JP 2008038315A JP 2009200137 A JP2009200137 A JP 2009200137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
surface emitting
emitting laser
substrate
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008038315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5100434B2 (ja
Inventor
Norihiro Iwai
則広 岩井
Keishi Takaki
啓史 高木
Suguru Imai
英 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2008038315A priority Critical patent/JP5100434B2/ja
Priority to US12/388,057 priority patent/US7907653B2/en
Publication of JP2009200137A publication Critical patent/JP2009200137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5100434B2 publication Critical patent/JP5100434B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18361Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors
    • H01S5/18369Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors based on dielectric materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/17Semiconductor lasers comprising special layers
    • H01S2301/176Specific passivation layers on surfaces other than the emission facet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04256Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
    • H01S5/04257Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration having positive and negative electrodes on the same side of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • H01S5/18311Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement using selective oxidation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18341Intra-cavity contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18358Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] containing spacer layers to adjust the phase of the light wave in the cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/3235Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers
    • H01S5/32358Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers containing very small amounts, usually less than 1%, of an additional III or V compound to decrease the bandgap strongly in a non-linear way by the bowing effect
    • H01S5/32366(In)GaAs with small amount of N

Abstract

【課題】面発光レーザで、シングルモード性を維持しつつ、低しきい値電流を実現し且つ高出力化を図る。
【解決手段】面発光レーザは、GaAs基板10上に形成した、半導体下部DBRミラー12、クラッド層14、n型コンタクト層16、活性層18、電流狭窄層20、p型クラッド層22、p型コンタクト層24、位相調整層36、及び、誘電体上部DBRミラー28から成る積層構造を有する。前記電流狭窄層20の開口径X(μm)及び前記位相調整層の径Y(μm)は、X+1.9λ≦Y≦X+5.0λ (λ;面発光レーザの発振波長(μm))という関係を満たすように形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、面発光半導体レーザ及び面発光半導体レーザアレイに関し、更に詳しくは、位相調整層及び電流狭窄層を含む面発光半導体レーザの構造に関する。
垂直共振器型面発光半導体レーザ素子(VCSEL:Vertical Cavity Surface Emitting Laser、以下、単に面発光レーザと称する)は、その名の通り、光の共振する方向が基板面に対して垂直であり、光インターコネクションをはじめ、通信用光源として、また、センサー用途などの様々なアプリケーション用デバイスとして注目されている。その理由として、面発光レーザは、従来の端面発光型半導体レーザと比較して、レーザ素子の2次元配列を容易に形成できること、ミラー形成のための劈開が必要でないためウエハレベルでテストできること、活性層体積が格段に小さいので極低しきい値で発振できること、及び、消費電力が小さいことなどの種々の利点を有していることが挙げられる。
比較的長い発振波長である1100〜1550nm帯の面発光レーザでは、低しきい値電流かつシングルモード性を維持しつつ、高温・高出力動作などの特性向上が課題となっている。特に、発振波長1300〜1550nm帯の面発光レーザでは、大きな課題となっている。
一方、イントラキャビティー構造で損失と低減させる構造が特許文献1に提案されている。提案された構造では、共振器の片側を形成する上部反射鏡を構成する誘電体DBR(Distributed Bragg Reflector)ミラーと半導体層からなるコンタクト層との間に、位相調整層(特許文献ではスペーサー層)を形成している。この構造により、光の定在波の節をスペーサー層の位置に合わせて、高濃度にドーピングされたコンタクト層での光吸収を最低限に抑え、低しきい値電流かつ高温・高出力動作を実現している。
米国特許第6,618,414号
上記の誘電体DBRミラー及び位相調整層を有する面発光レーザ構造を提案する特許文献では、低しきい値電流かつ高温・高出力動作は達成したものの、シングルモード性に関する検討が不十分であり、形成すべき位相調整層と電流狭窄層との相互間で満たすべき関係については、具体的な記載がない。つまり、従来は、上記特許文献記載の面発光レーザの構造において、シングルモード性の観点での、位相調整層と電流狭窄層とが満たすべき関係については知られていなかった。そこで本発明者らは、これら双方の層が満たすべき関係がシングルモード性を決める重要な要素であることを見出し、実用的な発振特性を有する面発光レーザの作製に成功した。
上記に鑑み、本発明は、位相調整層及び電流狭窄層を有する面発光レーザについて、位相調整層と電流狭窄層とが満たすべき関係を明らかにし、もって、レーザ発振のためのしきい値電流、発振モードにおけるサイドモード抑圧比(SMSR:Side-Mode Suppression Ratio)、及び、スロープ効率の少なくとも1つが容易に最適化できる面発光レーザを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、基板上に、下部DBRミラー、下部クラッド層、活性層、上部クラッド層、電流狭窄層、位相調整層、及び、上部DBRミラーを含む積層構造を堆積して成る面発光レーザにおいて、
前記電流狭窄層の開口径X(μm)及び前記位相調整層の径Y(μm)は、
X+1.9λ≦Y≦X+5.0λ (λ;面発光レーザの発振波長(μm))
という関係を満たしていることを特徴とする面発光半導体レーザを提供する。
本発明の面発光レーザでは、前記基板がGaAs基板の場合には、前記活性層が、GaInNAs、GaInNAsSb、GaAsSb、及び、InGaAsから成る群から選択される半導体から成る量子井戸層と障壁層とを含む量子井戸構造を有する構成を採用できる。
また、前記基板がInP基板の場合には、前記活性層が、GaInAsP、AlGaInAs、及び、GaInNAsSbから成る群から選択される半導体から成る量子井戸層と障壁層とを含む量子井戸構造を有する構成を採用できる。
更に、前記基板がGaAs又はInP基板の何れの場合にも、前記活性層が、InAs、InGaAs又はGaInNAsから成る量子ドット層を有する構成を採用できる。
更に、前記基板が何れの場合にも、少なくとも前記上部DBRミラーの最上部を含む層が誘電体多層膜から成る構成の採用が可能である。
本発明は、更に、上記本発明の面発光半導体レーザを1次元又は2次元アレイ状に配列して成る面発光半導体レーザアレイを提供する。
本発明によれば、面発光レーザのシングルモードを維持しつつ、低しきい値電流の実現、及び、高温・高光出力動作が可能であり、このため、実用的な性能を有する面発光レーザを提供することができる。なお、上記構成において、上部DBRミラーが誘電体多層膜からなる層を含む場合には、位相調整層は当該誘電体多層膜の最下層部と接する状態で設けることが好ましい。また、電流狭窄層は、活性層に対し、p型の半導体層の積層体側に少なくとも一層設けることが好ましい。
以下、本発明の例示的な実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る面発光レーザの断面図である。面発光レーザ100は、GaAs基板10と、その上に積層され且つ一部がメサポスト42に形成された積層構造とを有する。積層構造は、GaAs基板10の側から見て順次に、半導体多層膜から成る下部DBRミラー12、クラッド層14、下部コンタクト層16、量子井戸構造(上下SCH層を含む)を有する活性層18、電流狭窄層20、p型クラッド層22、p型(p+)コンタクト層24、位相調整層36を内側にしてこれを囲むリング状のp側電極26、及び、誘電体多層膜から成る上部DBRミラー28とを含む。なお、ここで、本実施形態にかかる面発光レーザ素子は発振波長が1300nmとなるように活性層構造および共振器構造を形成している。
上記積層構造の内で、上部DBRミラー28、位相調整層36を含むp側電極26、p型コンタクト層24、p型クラッド層22、電流狭窄層20、及び、活性層18までは、その外周部分が除去されてメサポストを形成している。p側電極26は、p側引出電極30を介して、メサポストの外周側にひきだされ、外部電源に接続される。また、下部コンタクト層16の、メサポスト外周側で露出した表面には、n側電極32が形成され、n側電極32は、n側引出電極34を介して更に外周側に引き出され、外部電源に接続される。
図2は、上記面発光レーザにおける電流狭窄層及び位相調整層の近傍の詳細を示している。電流狭窄層20は、Al酸化狭窄層として構成され、外周側の電流阻止領域を構成する酸化領域20bと、中央側の電流通過領域を構成する開口部(電流開口)20aとから成る。Al酸化狭窄層20は、例えばAl0.98Ga0.02As層として堆積され、積層部分がメサポスト42に形成された後に、メサポスト42の外周側から水蒸気を用いた熱酸化法によって、その外周部分のみが酸化されることによって電流阻止領域20bが形成され、その中央部が電流開口20aとなる。電流狭窄層20は、光の定在波における光強度振幅の最小位置(以下定在波の節という)又はその近傍に配置することで、光閉じ込めにはほとんど寄与せず、電流狭窄構造としてのみ機能する。なお、電流狭窄構造は、酸化狭窄層に限らず、イオン注入法、埋め込み型トンネルジャンクション構造によっても形成できる。特に、GaAs基板上に形成したGaAs系材料からなる面発光レーザでは酸化狭窄構造が、InP基板上に形成したInP系材料からなる面発光レーザでは、埋め込み型トンネルジャンクション構造が好ましい。更には、上記2種類の方法にイオン注入法による電流ブロッキング構造を併用してもかまわない。この場合、メサ外側の寄生容量の低減を実現でき、更なる高速動作が可能となる。
位相調整層36は、リング状のp側電極26の内側に堆積されたSiN層から成る。SiN層の屈折率は、例えば1.8〜2.5付近の組成が用いられる。p側電極26と位相調整層36との間には、小さな隙間38が形成されている。この隙間38は約0.5〜3μm程度で、フォトリソグラフィーの手法で調整可能である。位相調整層36及びp側電極26の上部には、SiNx層とSiO層からなるペア層を積層した誘電体多層膜反射鏡から成る上部DBRミラー28の誘電体膜の最下層であるSiO層が堆積される。このSiO層は、p側電極26と位相調整層36との間の隙間38を埋めて形成される。その後、高屈折率層/低屈折率層から成るペア層が複数ペア順次に堆積されて、上部DBRミラー28が形成される。上部DBRミラーは、例えば高屈折率層が屈折率2.1のSiN層、低屈折率層が屈折率1.46のSiO層で形成した場合、約10〜13ペア程度となる。但し、高屈折率層と低屈折率層の屈折率の差や所望のレーザ特性でペア数は適宜調整される。また、上部DBRミラーを構成する材料もSiN/SiOに限らず、AlO、アモルファスシリコン等も適宜組み合わせることができる。位相調整層36は、その下層側のp型コンタクト層24の厚みを適切に設定することで、共振器の一部として光の定在波において光強度振幅の最大位置(以下定在波の腹という)又はその近傍に形成される。位相調整層36は、その下層側の積層24、22、20aよりも屈折率が低く、且つ、位相調整層36と積層面内(基板面と平行な面内)で隣接するSiO層よりも屈折率が高く、光閉じ込め構造として機能する。位相調整層36は、光の定在波の腹に位置させることにより、p側電極26と位相調整層36の間の隙間38に形成されたSiO層との屈折率差により、光閉じ込めを行う。
本実施形態では、上記構造を有する面発光レーザ100について、そのレーザ発振のしきい値電流、サイドモード抑圧比、及び、スロープ効率に着目し、位相調整層36の径と、酸化狭窄層20の電流開口(酸化アパーチャ)20aの径との関係に関し最適化を図る実験を行うこととした。実験は、まず、酸化アパーチャ20aの径を6μmに固定し、位相調整層36の径をそれぞれ、6.5,8.5,9.5,12.0,12.5,15.0μmとした複数のレーザ素子を作製し、これら素子についてその特性を測定した。また、酸化アパーチャ20aの径を2.5,4.5,5.0,6.0,8.5μmとした複数のレーザ素子について、位相調整層36の径をそのときの酸化アパーチャ20aの径よりも4.0μm大きくしたレーザ素子を作製し、電流−光出力特性及びスペクトルを測定した。
図3〜図7は、上記実験によって得られた結果を示している。図3〜図5は、位相調整層36の径を変化させた際のレーザ特性の変化を示すもので、それぞれ、しきい値電流の位相調整層の径への依存性、スロープ効率の位相調整層の径への依存性、サイドモード抑圧比の位相調整層の径への依存性を示す。また、図6及び図7は、位相調整層の径を固定したときの、しきい値電流の酸化アパーチャの径への依存性、及び、サイドモード抑圧比の酸化アパーチャの径への依存性を示している。
図3〜図7から理解できるように、上記実験により、以下の知見が得られた。まず、しきい値電流は、位相調整層36の径が、酸化アパーチャ20aの径よりも2.5μm以上大きいときに、低い値となり良好となる(図3)。スロープ効率は、位相調整層36の径が大きいほど高くなり、位相調整層36の径が酸化アパーチャ20aの径よりも6.5μm程度大きな点で飽和する(図4)。サイドモード抑圧比(SMSR)は、位相調整層36の径が小さい程よく、位相調整層36の径が酸化アパーチャ20aの径よりも6.0μm以上大きいと悪化する(図5)。しきい値電流は、酸化アパーチャ20aの径が4.5〜6.0μmで最小となる(図6)。SMSRは、酸化アパーチャ20aの径が小さい程よく、特に、酸化アパーチャ20aの径が6.0μm以上で悪化する(図7)。
なお、位相調整層は、誘電体膜で構成し、その屈折率はこれと接する半導体層よりも低く、且つ、積層面内で隣接する誘電体膜よりも高いことが好ましい。
上記実験の結果から、上部DBRミラーの最上部を含む層が誘電体多層膜から成る面発光レーザでは、位相調整層の径が電流狭窄層の径よりも2.5μmから6.0μm大きいことが良好なレーザ特性を与えることが分かった。同様な実験を他の発振波長の面発光レーザ素子でも行って、その関係を確認したところ、面発光レーザ素子の電流狭窄層の開口径X(μm)及び前記位相調整層の径Y(μm)が、
X+1.9λ≦Y≦X+5.0λ (λ;面発光レーザの発振波長(μm))
という関係を有すると、良好なレーザ特性を与えることが確かめられた。
さらに、詳細には以下の構造を有することが好ましいことも確認した。
(1)酸化狭窄層の厚さ
10〜60nmが好ましい。これは、製造効率の観点からは実用的な酸化レートを得るために10nm以上であることが望ましく、且つ、シングルモード性の観点からは60nm以下が好ましいためである。
(2)電流狭窄層の位置
発振レーザ光の定在波の節に位置させることが最適である。しかし、下部多層膜反射鏡と上部多層膜反射鏡とを有する光共振器の平均屈折率をN、発振波長をλとした場合に、±(1/5)×λ/(4N)程度は、積層方向にずれていてもよい。このずれの許容量は、例えば、波長1300nmのVCSELでは、酸化狭窄層の厚さを約20nmとした場合、±20nmに相当する。
(3)酸化アパーチャの径
(イ)波長1000nm帯の面発光レーザでは、3.5〜7.0μmが好ましい。更に、シングルモード性の観点から、3.5〜5.0μmが好ましい。
(ロ)波長1300nm帯の面発光レーザでは、4.5〜9.0μmが好ましい。更に、シングルモード性の観点からは、4.5〜6.5μmが最も好ましい。
(ハ)波長1550nm帯の面発光レーザでは、5.5〜11.0μmが好ましい。更に、シングルモード性の観点からは、5.5〜8.0μmが好ましい。
本発明の面発光レーザでは、基板としてGaAs基板を用いる場合には、活性層は、GaInNAs、GaInNAsSb、GaAsSb、及び、InGaAsから成る群から選択される半導体から成る量子井戸層と障壁層とを含む量子井戸構造を有することが好ましい。また、基板がInP基板の場合には、活性層が、GaInAsP、AlGaInAs、及び、GaInNAsSbから成る群から選択される半導体から成る量子井戸層と障壁層とを含む量子井戸構造を有することが好ましい。なお、基板がGaAs又はInP基板の何れの場合にも、活性層を、InAs又はInGaAsから成る量子ドット層を含む構造で構成することも出来る。また、いずれのケースにおいても量子井戸数や量子井戸層及びバリア層の厚さは、所望のレーザ特性により適宜調整できる。
本発明の面発光レーザでは、前記上部DBRミラーをその最上部を含む層を誘電体多層膜反射鏡で形成し、その他の層を高屈折率層と低屈折率層を含むペア層からなる半導体多層膜反射鏡で形成することも出来る。この場合には、位相調整層は誘電体多層膜の積層体と半導体多層膜の積層体の間、すなわち、誘電体多層膜の積層体の最下部層に接する形で形成することが好ましい。また、前記高屈折率層と前記低屈折率層の間には他の層を介在させることもできる。
複数の本発明の面発光レーザを1次元又は2次元アレイ状に配置して、面発光レーザアレイを形成することが出来る。この場合、面発光レーザの1次元又は2次元アレイ構造が容易に実現できる。
以上、本発明をその好適な実施態様に基づいて説明したが、本発明の面発光レーザ及び面発光レーザアレイは、上記実施態様の構成にのみ限定されるものではなく、上記実施態様の構成から種々の修正及び変更を施したものも、本発明の範囲に含まれる。
本発明の一実施形態に係る面発光レーザの断面図。 図1の面発光レーザの位相調整層及び電流狭窄層の近傍の詳細を示す断面図。 図1の面発光レーザのしきい値電流の位相調整層の径への依存性を示すグラフ。 図1の面発光レーザのスロープ効率の位相調整層の径への依存性を示すグラフ。 図1の面発光レーザのサイドモード抑圧比の位相調整層の径への依存性を示すグラフ。 図1の面発光レーザのしきい値電流の酸化アパーチャの径への依存性を示すグラフ。 図1の面発光レーザのサイドモード抑圧比の酸化アパーチャの径への依存性を示すグラフ。
符号の説明
100:面発光レーザ
10:GaAs基板
12:下部DBRミラー
14:クラッド層
16:n型コンタクト層(下部コンタクト層)
18:活性層
20:電流狭窄層(酸化狭窄層)
20a:電流開口部(Al0.98Ga0.02As)
20b:酸化領域(Al酸化層)
22:p型クラッド層
24:p型コンタクト層
26:p側電極
28:上部DBRミラー
30:p側引出電極
32:n側電極
34:n側引出電極
36:位相調整層
42:メサポスト

Claims (6)

  1. 基板上に、下部DBRミラー、下部クラッド層、活性層、上部クラッド層、電流狭窄層、位相調整層、及び、上部DBRミラーを含む積層構造を堆積して成る面発光レーザにおいて、
    前記電流狭窄層の開口径X(μm)及び前記位相調整層の径Y(μm)は、
    X+1.9λ≦Y≦X+5.0λ (λ;面発光レーザの発振波長(μm))
    という関係を満たしていることを特徴とする面発光半導体レーザ。
  2. 前記基板がGaAs基板であり、前記活性層が、GaInNAs、GaInNAsSb、GaAsSb、及び、InGaAsから成る群から選択される半導体から成る量子井戸層と、障壁層とを含む量子井戸構造を有する、請求項1に記載の面発光半導体レーザ。
  3. 前記基板がInP基板であり、前記活性層が、GaInAsP、AlGaInAs、及び、GaInNAsSbから成る群から選択される半導体から成る量子井戸層と、障壁層とを含む量子井戸構造を有する、請求項1に記載の面発光半導体レーザ。
  4. 前記基板がGaAs又はInP基板であり、前記活性層が、InAs、InGaAs又はGaInNAsから成る量子ドット層を有する、請求項1に記載の面発光半導体レーザ。
  5. 少なくとも前記上部DBRミラーの最上部を含む層が誘電体多層膜から成る、請求項1〜4の何れか一に記載の面発光半導体レーザ。
  6. 請求項1〜5の何れか一に記載の面発光半導体レーザを1次元又は2次元アレイ状に配列して成ることを特徴とする面発光半導体レーザアレイ。
JP2008038315A 2008-02-20 2008-02-20 面発光半導体レーザ及び面発光半導体レーザアレイ Active JP5100434B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008038315A JP5100434B2 (ja) 2008-02-20 2008-02-20 面発光半導体レーザ及び面発光半導体レーザアレイ
US12/388,057 US7907653B2 (en) 2008-02-20 2009-02-18 Vertical cavity surface emitting laser device and vertical cavity surface emitting laser array

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008038315A JP5100434B2 (ja) 2008-02-20 2008-02-20 面発光半導体レーザ及び面発光半導体レーザアレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009200137A true JP2009200137A (ja) 2009-09-03
JP5100434B2 JP5100434B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=41143360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008038315A Active JP5100434B2 (ja) 2008-02-20 2008-02-20 面発光半導体レーザ及び面発光半導体レーザアレイ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7907653B2 (ja)
JP (1) JP5100434B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014086642A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 光モジュール

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110313407A1 (en) * 2010-06-18 2011-12-22 Rafailov Edik U Quantum-dot laser diode
WO2012172606A1 (ja) * 2011-06-16 2012-12-20 古河電気工業株式会社 半導体レーザ、面発光半導体レーザ、半導体レーザモジュール、および、非線形光学素子
JP2014060384A (ja) * 2012-08-23 2014-04-03 Canon Inc 面発光レーザー、光源装置、光源装置の駆動方法及び光干渉断層撮像装置
US9285540B2 (en) * 2012-09-21 2016-03-15 The Regents Of The University Of California Integrated dielectric waveguide and semiconductor layer and method therefor
WO2020014561A1 (en) * 2018-07-13 2020-01-16 The Government of the United State of America, as represented by the Secretary of the Navy Highly stable semiconductor lasers and sensors for iii-v and silicon photonic integrated circuits
JP7169480B1 (ja) 2022-06-24 2022-11-10 株式会社オーク製作所 露光装置用露光ヘッドおよび露光装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11243257A (ja) * 1997-12-23 1999-09-07 Lucent Technol Inc 個々の光学および電流ガイドを持つ垂直空胴表面発光レーザ
JP2004063657A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Ricoh Co Ltd 面発光レーザおよび面発光レーザアレイおよび光送信モジュールおよび光送受信モジュールおよび光通信システム
JP2007129165A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Toshiba Corp 面発光型半導体素子とその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594751A (en) * 1995-06-26 1997-01-14 Optical Concepts, Inc. Current-apertured vertical cavity laser
US6597713B2 (en) * 1998-07-22 2003-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus with an optical functional device having a special wiring electrode and method for fabricating the same
US6618414B1 (en) * 2002-03-25 2003-09-09 Optical Communication Products, Inc. Hybrid vertical cavity laser with buried interface
US7256417B2 (en) * 2004-02-05 2007-08-14 Wisconsin Alumni Research Foundation Type II quantum well mid-infrared optoelectronic devices

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11243257A (ja) * 1997-12-23 1999-09-07 Lucent Technol Inc 個々の光学および電流ガイドを持つ垂直空胴表面発光レーザ
JP2004063657A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Ricoh Co Ltd 面発光レーザおよび面発光レーザアレイおよび光送信モジュールおよび光送受信モジュールおよび光通信システム
JP2007129165A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Toshiba Corp 面発光型半導体素子とその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014086642A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 光モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US20090304036A1 (en) 2009-12-10
US7907653B2 (en) 2011-03-15
JP5100434B2 (ja) 2012-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5388666B2 (ja) 面発光レーザ
US7965755B2 (en) Surface-emitting laser
JP5027010B2 (ja) 面発光レーザ素子
JP6102525B2 (ja) 面発光レーザ素子及び原子発振器
JP5100434B2 (ja) 面発光半導体レーザ及び面発光半導体レーザアレイ
JP5029254B2 (ja) 面発光レーザ
JP4728656B2 (ja) 面発光レーザ素子
JPWO2005071808A1 (ja) 面発光レーザ
JP2003133640A (ja) 面発光半導体レーザ素子
JP2015177000A (ja) 面発光レーザ、面発光レーザ素子及び原子発振器
JP4069383B2 (ja) 表面発光型半導体レーザおよびその製造方法
US8228964B2 (en) Surface emitting laser, surface emitting laser array, and image formation apparatus
JP4437913B2 (ja) 表面発光型半導体レーザ素子およびその製造方法
JP4614040B2 (ja) 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP4748645B2 (ja) 発光システムおよび光伝送システム
JP5023595B2 (ja) 面発光レーザ素子
JP5954469B1 (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザアレイ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
JP5006242B2 (ja) 面発光半導体レーザ素子
JP2009188238A (ja) 面発光レーザ及びその製造方法
JP2009094317A (ja) 面発光レーザ
Unold et al. Large-area single-mode selectively oxidized VCSELs: Approaches and experimental
JP2006019679A (ja) 発光装置および光伝送システムおよび垂直共振器型面発光半導体レーザ素子
JP2010045249A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP5074800B2 (ja) 面発光レーザ素子および面発光レーザ素子の製造方法
JP2011155143A (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20100409

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100419

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5100434

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350